並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 434件

新着順 人気順

マダムの検索結果321 - 360 件 / 434件

  • 読了本!事件を思い起こさせる小説! - マダムあずきの意識低い系ブログ

    読了本です。 正体 染井為人 フィクションだけど実際にあった事件を思い起こさせる小説。 各パートでの伏線をきちんと回収するのでモヤモヤが残らない本です。 最後が非常に残念ではありますが・・・ ランキング参加中読書 azuazuazukina.hatenablog.com \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖ 今週のお題「最近読んでるもの」

      読了本!事件を思い起こさせる小説! - マダムあずきの意識低い系ブログ
    • 【夏】暑いとしか言えない【北海道】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

      www.youtube.com ( º言º) こんばんは・・・ 皆さま、体調はいかがでしょうか。 ( º言º) ワタクシ、トイレに行くだけで汗だくでございます・・・ キリッとしたけど大丈夫じゃなかった・・・ 我が家のおトイレ いい感じに西日が直撃w 【シマエナガも】2023年8月23日(水)札幌は36.3℃を観測し、観測史上最高気温を更新しました。【暑すぎて叫ぶ】 pic.twitter.com/cm9DiazgEN — ぼく、シマエナガ。 (@daily_simaenaga) 2023年8月23日 天気に文句行っても仕方ないのは重々承知なんですが あ つ い 🫠 pic.twitter.com/lALpWINipN — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年8月23日 これを撮るちょっと前に39℃だった ( º言º) 普段 自分の力でどうにもならないことについて 文句

        【夏】暑いとしか言えない【北海道】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
      • 占い大好き女子の未来予想✨ - マダムあずきの意識低い系ブログ

        先日、ご縁があって みーこさん(@miiko_uranai)に手相占いをしていただきました✋ 育ちが自己否定&人格否定から始まっているので 前向きな鑑定や自分の未来の可能性などが出てくると嬉しい✨ 今はちょっと実家のことで忙しいのですが 引っ越しと看取りが終わったらやってみたいこともあります。 ワタクシ、占い大好きです。 怖いことや不幸になる話は聞き流します(←) いろいろ出てくる単語や話の流れから 自分の心に残る言葉や現在の状況を照らし合わせ 都合の良い話を信じて生きています\(^o^)/ インスタで無料鑑定をやっていただいたお話でした✋ \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧

          占い大好き女子の未来予想✨ - マダムあずきの意識低い系ブログ
        • 8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 8月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日です。 ■弘前ねぷた(  青森県弘前市、 - 7日)(予定) www.youtube.com 弘前ねぷたまつりは青森県弘前市で8月の初旬に行われるお祭りです。 勇壮にして幽玄な弘前ねぷたは、扇ねぷたが中心ですが、表の絵(鏡絵)と裏の絵(見送り絵)には違いがあります。 表側は勇壮な武者絵が鮮やかに描かれていますが、裏側は憂いのある妖艶な美女が描かれているんですよ。 この動と静の対比が弘前ねぷたの魅力の1つとなっています。 ねぷたと

            8月1日は弘前ねぷた、盛岡さんさ踊り、高岡七夕祭、伊崎の竿飛び、フルタ製菓株式会社 創業 71周年、“歯が命”の日、Myハミガキの日、水の日、八朔・田の実の節句、世界母乳の日、自然公園クリーンデー、ハイビスカスの日、リゾ婚の日、ホームパイの日、島の日、洗濯機の日、花火の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          • 夫婦の危機勃発!確定申告の準備が進まない…怒りと諦めが交錯する #夫婦の危機 #確定申告 - マダムあずきの意識低い系ブログ

            こんばんは。 ポンコツ夫婦のマダム家夫婦です。 夫婦の危機 確定申告の準備 書類が揃わない 夫婦の危機勃発 夫婦の危機 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 確定申告の準備 先日、医療費の領収証の仕分けをして (やりかけて放置) 確定申告の続きをしようと思い立ちました。 気の進まない作業をやりかけて ・・・ 毎年終わってから 思うんです。 『次からはマメに仕分けておく(`・ω・´)』と。 この決意が実行されたことはないまま かれこれ20回目(かな?)の確定申告。 学習しない大人です。。。_| ̄|○ azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 書類が揃わない 毎年我が家は確定申告が2件あります。 あず夫氏の名前で家族の医療費控除と ワタクシは支

              夫婦の危機勃発!確定申告の準備が進まない…怒りと諦めが交錯する #夫婦の危機 #確定申告 - マダムあずきの意識低い系ブログ
            • 突然!垂れ下がるモフ毛と肉球!朝のあいさつ特集〜猫さん続けてみよう\(^o^)/ #猫 #朝のあいさつ - マダムあずきの意識低い系ブログ

              こんばんは。 垂れ下がるモフ毛と肉球・・・ アップw 突然ですが 朝のあいさつ特集~(ΦωΦ) きっと何も書くことが浮かばないのね(´_ゝ`)と思ってくださいw \\\\おはよう//// pic.twitter.com/lc8jQAQ923 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年1月21日 \\\\おはよう//// pic.twitter.com/likL83q87H — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年1月22日 \\\\おはよう//// pic.twitter.com/V3XifabOt1 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年1月23日 \\\\おはよう//// pic.twitter.com/3TkNkPXmnU — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年1月25日 \\\\おはよう//// pi

                突然!垂れ下がるモフ毛と肉球!朝のあいさつ特集〜猫さん続けてみよう\(^o^)/ #猫 #朝のあいさつ - マダムあずきの意識低い系ブログ
              • 【ズボラ主婦】ついに台所仕事を放棄する~ダメ人間~ - マダムあずきの意識低い系ブログ

                こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 1年前の記事を見て あず夫氏の出勤時刻が変わったくらいで その他のことはほとんど変わらないルーティーンです。 しかし今週は その「いつものこと」がいつも通りにならない日が多く とうとう今朝は お弁当用のご飯を炊き忘れるという事態に。 (いつもはタイマー忘れだけどお米研ぐのも内釜を洗うのも全部忘れてた) 冷凍ご飯があったのでおにぎりと 冷食のおかずを詰めてなんとか用意しましたが(-_-;) 今週の疲れが一気に出たようです。 いいお天気の朝です☀️ おはようございます☀ 昨夜うなされて夜中目が覚め 熟睡できずヨレヨレです。 時間倍にして整体&マッサージを予約したので 家事放棄して行ってきます🚗 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月12日 いいお天気だから洗濯したいけど そ

                  【ズボラ主婦】ついに台所仕事を放棄する~ダメ人間~ - マダムあずきの意識低い系ブログ
                • 予定外のコストコ参戦【コストコ購入品】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                  azuazuazukina.hatenablog.com 行く予定はありませんでした。 (突然のいいわけ) 早く帰宅したあず夫氏に 「夜なに食べようか?」 「コストコの寿司」(即答) (゚д゚)! 強い心を持って お寿司だけ買って帰ってくるよ!! ↓  ( ̄д ̄) (敗北) それでも通りすがりに気になった チヂミの粉をスルーしたよ!(小っさw) もうすぐなくなる毎朝のワタクシの朝食 ヨーグルトときなことはちみつかけて食べています( ◠‿◠ ) 相変わらず大きいバナナ 最近ピーマンがブームのマダム子君。 毎日ピーマンとしいたけを適当に炒めたものをお弁当の副菜として入れています。 副菜のはずなんですが 食欲のないときも メインを残してもピーマン&しいたけは食べてくる ので 飽きるまで入れてあげようと思う親心( ◠‿◠ ) パンがなかったので・・・ しかし マフィンはしばらくいらないので(飽きた

                    予定外のコストコ参戦【コストコ購入品】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                  • 主婦悦子さんの予期せぬ日々 - 家庭の問題と幸せ #主婦悦子 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                    読了本です。 主婦悦子さんの予期せぬ日々 久田恵 初めての作家さんで 本屋さんで手に取り購入しました。 平和そうに見える家庭でも その中ではまたいろいろと問題があり また違う家庭では 違う問題があり。 同じ環境に置かれても それを幸せと受け取るかどうかはその人の心次第というか そんな風に感じました。 さて、我が家の場合は これからどんな風になっていくのやら。 azuazuazukina.hatenablog.com 家族問題まだまだ続きます(-"-) azuazuazukina.hatenablog.com ランキング参加中読書 \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧

                      主婦悦子さんの予期せぬ日々 - 家庭の問題と幸せ #主婦悦子 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                    • 【実録】「三浦春馬は自殺じゃない」と街頭演説してる集団に話しかけてみたら悪い人じゃなかった

                      街を歩いていると強烈な主張を声高らかに発信している人がたまにいる。子供の頃に街頭演説なんてほぼ見た記憶がないのだが最近は普通の光景だ。これは田舎と都会の違いか、それとも時代の違いか。ともかく、日常の光景として心を閉ざしてスルーすることにも慣れてしまった。 なぜスルーかと言うと、怖いし面倒くさそうだから。多分、こう思ってるのは私だけじゃないはず。その証拠に、渋谷駅前で「三浦春馬は自殺じゃない!」と街頭演説していた集団も道行く人に完全にスルーされていた。 ・正しいとか間違っているとかではない 誤解なきように言っておくと、私(中澤)はその主張が間違っていると思うからスルーしているわけではない。正しいとか間違っているとか思うほど、そのことについて意見がないのだ。よって、基本的にはその人がそう思うなら、そう思えばいいと考えている。 ただ、赤の他人を自分の思想に染めようとするのはちょっと怖い。それをす

                        【実録】「三浦春馬は自殺じゃない」と街頭演説してる集団に話しかけてみたら悪い人じゃなかった
                      • 武田花の結婚相手がどうなったのか詳しく紹介!ドラマ『単身花日 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                        引用:https://www.tv-asahi.co.jp/tanshin_hanabi/ ドラマ『単身花日 第6話』では、武田花の結婚相手が、桜木舜ソックリだった事が判明します。 そこで、武田花の結婚相手がどうなったのか?詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『単身花日 第6話』のキャスト 脚本&演出&原作 登場人物&俳優 ドラマ『単身花日 第6話』のストーリー 『武田花の結婚相手がどうなったのか詳しく紹介』 ドラマ『単身花日 第6話』の見所とまとめ ドラマ『単身花日 第6話』のキャスト 単身花日は、2023年10月14日から放送開始されました。 脚本&演出&原作 脚本:川﨑いづみ 演出:森脇智延&神徳幸治&瀬野尾一 原作:いわしげ孝 登場人物&俳優 桜木舜(演:重岡大毅)妻がいるのに、単身赴任先で初恋の人に心を奪われる 桜木舜-学生時代(演:田仲陽成)幼い頃の桜木舜 武田花

                          武田花の結婚相手がどうなったのか詳しく紹介!ドラマ『単身花日 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                        • 明日から9月だというのに【大雪に怯える】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                          こんばんは。 マダムあずきです。 これは残暑なんですか? わかるー https://t.co/PPE97w9HF5 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年8月31日 【道央:熱中症警戒情報】 8月31日 13:00(予想) ウェザーニュース発表の熱中症レーダーによると、道央の広い範囲で危険・厳重警戒となっています。 十分警戒してください。 pic.twitter.com/Ceed7mIEmh — 札幌災害情報 (@sapporo_119) 2023年8月31日 なんかまだ暑いんですけど(天気に文句) azuazuazukina.hatenablog.com 去年はもうお鍋をしていたようですが 今年は相当先になりそう。。。_| ̄|○ 『夏が暑い年は大雪』 というジンクス(?)の北海道では 早くも除雪機が品薄だそうです。 我が家の除雪機は この地に越して来て2~3年目だっ

                            明日から9月だというのに【大雪に怯える】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                          • 夜行列車でタシケントからヒヴァへ!スーツケース置き場、車内販売、Wi-Fiまとめ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン鉄道でタシケントからヒヴァへ移動しました! 夜行列車で14時間の大移動です。 当日の乗り方、駅で食べ物買える?車内の設備は?ベッドやトレイはどんな?スーツケース置ける?荷物置き場は?Wi-Fiあるの? など、全ての疑問にお答えします。 この記事読めば不安ゼロで乗車できるはず! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ウズベキスタン鉄道の予約方法は以下で詳しく解説👇 zizitabi.com タシケントからヒヴァ行き夜行列車は、タシケント南駅発着 タシケント南駅入場時にパスポート・荷物検査あり タシケント南駅にコンビニや軽食販売ある? タシケントからヒヴァ夜行列車の乗車方法 タシケントからヒヴァ夜行列車のスーツケース

                              夜行列車でタシケントからヒヴァへ!スーツケース置き場、車内販売、Wi-Fiまとめ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                            • 【障害年金】手続きスタートするための準備【覚え書き】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                              こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com まず年金相談 電話した 当日持参するもの 予約完了 最後に まず年金相談 https://www.nenkin.go.jp/section/guidance/yoyaku.html#cmsdenwayoyaku 相談をお願いしておいてなんなんですが まず このページにたどり着く前に 遠回りしていた感じですw 管轄の年金事務所の電話番号を調べようとしただけだったのですが。 パパっとわかりにくい この手のHPあるあるですね(´_ゝ`) まぁ想定内 電話した ここに電話してオペレーターさんにつながってからははやかったです。 なんの相談か(障害年金20歳前の障害) 対象者の氏名生年月日 住所 管轄の年金事務所への予約を取ってくれて おしまいです。 怖い人じゃなくてよかった・・・ホッ (電話苦手民) 当日持参

                                【障害年金】手続きスタートするための準備【覚え書き】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                              • 歌で過激化した革命と、うまく生き延びた音楽家たち。~マリー・アントワネットの生涯56。ダヴォー:愛国的歌曲によるサンフォニー・コンセルタント - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                ミシェル・バーテルミー・オリヴィエ『コンティ公のお茶会』(1766年) フランス王と因縁の騎士団 フィリップ4世 〝元〟国王一家が幽閉された「タンプル塔」は、中世、十字軍に伴って結成された騎士修道会のひとつ、「テンプル騎士団」の城でした。 第1回十字軍が聖地エルサレムの占領に成功したあと、巡礼者を保護するためにフランスの騎士たちで結成。 本部が、かつてソロモンの神殿があったと伝わる「神殿の丘」におかれたため、「神殿騎士団」「聖堂騎士団」ということで、その名がつきました。 その後、聖地はイスラム教徒に奪回され、厳しい情勢が続きました。 テンプル騎士団は、聖地奪回のためには資金が必要、ということで、所領をどんどん広げていきます。 また、金融機関としての側面ももち、巡礼者が大金をもつのは危険なので、ヨーロッパで現在の通帳のようなものを発行し、中東についたら騎士団の役所で現金が引き出せる、というサ

                                  歌で過激化した革命と、うまく生き延びた音楽家たち。~マリー・アントワネットの生涯56。ダヴォー:愛国的歌曲によるサンフォニー・コンセルタント - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                • 悪い主婦週間~鬱の沼から抜け出したい~ - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                  こんばんは。 メンタル低空飛行中です。 悪い主婦 負荷を軽くする いい主婦とは 鬱の怖さ azuazuazukina.hatenablog.com 悪い主婦 今日も悪い主婦の私は おやつにカロリーメイトを食べる pic.twitter.com/0W22kfqUMR — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年9月29日 悪い主婦のおやつ(何回目w) pic.twitter.com/s0hbColMkI — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年9月29日 悪い主婦の今日の夕飯🍢 あぁ悪い… pic.twitter.com/j3NwKbPC2y — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年9月29日 悪い主婦はお昼ご飯を作るのをやめた pic.twitter.com/nCdlG5v8Tp — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2

                                    悪い主婦週間~鬱の沼から抜け出したい~ - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                  • さわやかな月曜日 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                    こんにちは。 マダムあずきです。 どーん(ΦωΦ)ときーたん 我が家地方は気温はそこまで高くなく 清々しいお天気☀️ 骨盤調整へ行った帰り道に 大きい道ではない田舎道を選択し 緑の中を走って 信号で止まったとき 青空を見て なんだかジーンきちゃいました。 体調がそこそこ良く 骨盤調整後なのですっきりしている。 それだけでこんなに気分がいいのかと思いました。 (普段どれだけ不健康なんだということでもありますが…) 気分がいいついでに 雑草を取り始めましたが こちらは10分で疲れたのでやめました(早い) 健康の大事さは 健康じゃなくなったときにわかるんだよなぁということを実感。 今日のような日が多いと きっとお部屋も片付くのでないかと思った次第です(゚∀゚) きっと関係あると思うのw 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談

                                      さわやかな月曜日 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                    • 猫さん5匹との共存: 実家の収納ゴチャを解消する作戦 #猫さん - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                      こんばんは。 マダムあずきです。 午前に実家に行く前に 自宅から実家へ運ぶ思い出系のものを車に積み込み 実家で降ろして 以前捨て活した階段下収納へ。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日はあず夫氏が一緒に来てくれたので 高いところにあったダンボールなどを下ろしてもらい(ほとんど不用品w) 車に積んで帰宅。 明日ごみセンターへ行く予定です。 最初のころに感じたノスタルジックな気持ちが無くなったわけではないけれど モノを見てから処分って判断できるのが早くなった気がします(゚∀゚)b っていうか、 母の収納・・・ どこを開けても同じような ゴチャゴチャがいっぱい。。。_| ̄|○ 迷うようなヘビーなモノ(写真とか)は姉が来たときに判断しようと後回しにしているので 今はそのたくさんあるゴチャゴチャをやっつけていく作業(; ・`д・´) 父が出てきて「ちょっと待て」がかかると

                                        猫さん5匹との共存: 実家の収納ゴチャを解消する作戦 #猫さん - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                      • 凡庸とされた王の、堂々たる最後。~マリー・アントワネットの生涯57。バルバトル:クラヴサン組曲 第1集(前半) - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                        ルイ16世の裁判 運命の、国王裁判 1792年末から、国民公会では、元国王、ルイ16世の処遇についての議論が戦わされていました。 国民公会は間接選挙ながら男子の普通選挙で選ばれた議員で構成され、立法機関であるとともに、諸委員会には執行権もあり、行政機関でもありました。 この、三権分立になっていない体制が、権力の集中を生み出し、恐怖政治を可能にしたのです。 議会は、国王を擁護する王党派とフイヤン派、裁判に慎重なジロンド派、処刑を求める山岳派(ジャコバン派)に分かれていましたが、若いジャコバン派の活動家、サン・ジュストが『国王であること自体が罪なのだ』と演説すると、大勢は国王有罪に傾いてゆきます。 1793年1月15日より、「市民ルイ・カペー」の処遇についての投票がはじまります。 1回目の投票は「有罪であるか否か」で、定数749の議員のうち、賛成693、反対28(欠席23・棄権5)で、結果は有

                                          凡庸とされた王の、堂々たる最後。~マリー・アントワネットの生涯57。バルバトル:クラヴサン組曲 第1集(前半) - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                        • ( º言º) 愚痴ですが日記 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                          こんばんは。 マダムあずきです。 先週に引き続き 今日も義実家へ。 まぁいろいろと思う所のある義両親なため 心の防御は万全で向かうのですが それでもやっぱり・・・。。。_| ̄|○ 価値観の違う人と会話することって 控えめに言っても すごくしんどい( ˙-˙ ) — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月12日 「この人は何を思ってこう言っているのだろう」 「(一つの事実)を聞いて、どうしてそういう発想になるのだろう」 理解しながら聞こうと努力はしているのですが ワタクシの理解力の斜め上を行く発想に いつも驚かされるばかりです。 それでも一応今回頼まれた件については 任務完了したということで 正直とてもホッとしてすごく疲れました(`・ω・´) 最近実家の親のこともありまして azuazuazukina.hatenablog.com 義親に対して (必要以上に関わりたく

                                            ( º言º) 愚痴ですが日記 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                          • 達人出版会

                                            [令和6年度]基本情報技術者 超効率の教科書+よく出る問題集 五十嵐 順子 徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 著 徹底攻略AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト教科書&問題集[SOA-C02]対応 鮒田 文平, 長澤 美波, 日暮 拓也, 奥井 務, 渡辺 樹, 山下 千紗, 伊藤 翼 世界標準MIT教科書 アルゴリズムイントロダクション 第4版 第2巻 高度な設計と解析の手法・高度なデータ構造・グラフアルゴリズム Thomas H. Cormen, Charles E. Leiserson, Ronald L. … 問題解決の教科書  CITA式問題解決ワークブック 市岡 和之 はじめてのType-C電子工作 じがへるつ スッキリわかるJava入門 実践編 第4版 中山 清喬(著), 株式会社フレアリ

                                              達人出版会
                                            • JR北海道苗穂工場公開日 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                              昨日のことですが railf.jp こちらにマダム子君と二人で出かけました。 こういう鉄道イベント、小さいころはよく連れて行ってたのですが 今回はコロナ明け久しぶりの公開。 このC62がけん引する客車に乗れるイベントがあったのですが ワタクシたちが着いたときには最終便が出るときでした。 この世の終わりかと思うほどに 泣き叫ぶキッズ&ママさんがあちこちに。 乗りたかったよね・・・順番待っても乗れないって言われてもわからないよね 目の前に乗っている人いるのに 自分が乗れないってわからないよね・・・と きっと『お仲間』と思われるちびっ子とママさんを見て 心の中で『はやくおさまりますように』と無言でエールを送る。(怪しいBBA) 鉄道イベントには キッズから大人まで 様々な年齢の『お仲間』と思わしき方をたくさんお見掛けします。 そして、マダム子君の鉄道うんちくを聞きながら 場内を散策して会場を後に

                                                JR北海道苗穂工場公開日 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                              • 【FF16】最後までジェットコースター乗せてくれよ(ネタバレ有の長文感想)

                                                FF16をちまちま進めていて、ようやくクリアしたので感想をメモ。この数日間、とても楽しく過ごしました。大変面白かった。ただプレイし終わった後、誰かにどういうゲームかと聞かれたら「全部どっかで見たことあるゲーム」というゲームでした。あと召喚獣バトルは後半の失速具合がつらかったです。 感想の前半はこちら。 本記事は主観的な感想で、レビューではないことに注意してお読みください。あとマジで長いです。 感想はIGN辺りのレビューと驚くほど同じでした。推敲された文章で読みたいならそちら読んでもらえたら、この記事で述べてる感想とほぼ同じことが書いてあります。 最初に、管理人のスペックと、ゲームの難易度設定についてアクションフォーカスサポートアクセサリなし1週目普段アクションゲームはあまりやらない昔々PS2時代ぐらいのゲームまでなら高難易度で遊んでたソウルシリーズとかはド下手、昨今のフロムゲーは全然クリア

                                                  【FF16】最後までジェットコースター乗せてくれよ(ネタバレ有の長文感想)
                                                • 【猫さんと暮らす】朝のあいさつ - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                  どーもー 一日労働しただけで 回復に一日以上かかるポンコツです ( º言º) こんばんは。 最近のおはようを集めてみました(突然) \\\\おはよう//// pic.twitter.com/uXZRfMnZsq — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月1日 \\\\おはよう////\\\\おはようو //// pic.twitter.com/oDnMKShm0K — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月5日 \\\\おはよー//// pic.twitter.com/oAE7Wz5QbF — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月7日 \\\\おはようو //// pic.twitter.com/puBk933NWn — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月7日 なんでぷくたんばかりかという

                                                  • フランス菓子16区

                                                    ■ 10月15日(月)第25回 16区会を開催しました 第25回 16区会 総会 ■10月15日(月) ■ホテルニューオータニ博多 【16区会とは 】 フランス菓子16区オーナーシェフ三嶋隆夫を中心とする、フランス菓子16区現役 OB・OB・OG・取引き業者・同業者(ケーキ屋)達の集まりで、お互い洋菓子の 仕事に携わる者として、切磋琢磨、忌憚のない意見交換、交流を行う事により、自身と 仕事を高めていこうという目的のもと年に一回、福岡で開催されている会合です。 毎年恒例の取引業者様との意見交換会 16区会が開かれました。16区社員30名を含む 合計195名の出席で、今後の16区の改善すべき点や、業界全体としての方向性について 意見交換し、その対策を考えました。 総会開催に先駆けて『報道されない沖縄』と題して 日本文化チャンネル桜沖縄支局 キャスター我那覇 真子 氏による記念講演を聴きました。

                                                    • 天国への門で - Garadanikki

                                                      先日はSさんの葬儀にまつわる話を聞いていただき、ありがとうございました。 私はSさんの妻に近い立場なので、多分に彼女に肩入れしてしまいがちです。 彼女と義娘たちとの間に生じたことも、彼女から知ることなので、娘には娘の言い分もあると思います。 ただ。 公の弔いの場で、私が実際に見た娘たちの態度はやはり異常なものと感じざるを得ず、 参拝者に対して礼を逸した印象がありました。 何よりも残念なのは、 旅立つ父親の身になって考えていないこと。 自分の感情を優先するあまり、大切な父親を弔う気持ちが欠けていたのではないかと思います。 結婚式は当人たちのためだけでなく、親戚縁者のためにも行うものでもあります。 だが葬式は、故人の冥福を祈るためにあるのです。 「父親が寂しかったのではないか」 「父親が参列者に対して恥ずかしかったのではないか」 「父親に思い残したことがあったのではないか」 そういった想像力が

                                                        天国への門で - Garadanikki
                                                      • ラダック カンヤツェⅡ峰遠征記 2 出発~チュ・スキュルモ4100m - willy's dialy

                                                        やっと雨は小康状態になった。4時半ごろから明るくなるストック村。一人起きてごそごそしてからキッチンに行くと、すでに朝ごはんの支度が始まっていた。 ご主人ワンボさん、ご家庭と事業を切り盛りされている奥様の悦子さん、お子さんのR君とAちゃん、ちょうどインターンとして滞在中のAさん、フランス人のEさん、毎夏お手伝いにきていらっしゃるネパリの男性(お名前が長くて覚えられない)でごはんをいただくうちにスタッフ到着。 山のような荷物の積み込みが始まるのを興奮しながら見守る。すごい物量だ。これが超ミニ版とはいえ、子供のころから憧れのエクスペディションなのだ。キャラバンに出るのだと実感がこみ上げる。 心づくしの朝ごはんは、そば粉のガレット(100%自家製)に、摘みたてのサラダ。ナスタチウムや、白いのはルッコラの花だそう。なんて素敵なセンスでしょう。 おいしくありがたくいただく。ストックでは温室でないと夏野

                                                          ラダック カンヤツェⅡ峰遠征記 2 出発~チュ・スキュルモ4100m - willy's dialy
                                                        • 『ゴジラ-1.0』、米ネトフリで人気爆発 配信直後にランキング首位 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                          ネットフリックスが配信権を買う映画には当たり外れがあるが、邦画『ゴジラ-1.0』を取得したのは正解だった。同作は、ゴジラやキングコングなどの怪獣同士が乱闘を繰り広げるハリウッドの大作シリーズとは対照的な作品だ。 嬉しいことに、『ゴジラ-1.0』はネットフリックスでの配信開始直後に、米国での人気映画ランキングで1位に入った。人気を支えているのは口コミで、すでに見た人々の多くがまだ見ていない人に同作を勧めている。 しばらく1位となっていたジェニファー・ロペス主演のSF映画『アトラス』(大きな予算を投じて製作されたが、その内容はひどいものだ)は、週明け3日時点のランキングで3位に転落した。2位は、ポーランドのスリラー映画『Colors of Evil:Red』だ。同作は批評サイト「ロッテン・トマト」でレビューの件数が不足しているためスコアがついておらず、視聴者による評価も50件以下という状況にも

                                                            『ゴジラ-1.0』、米ネトフリで人気爆発 配信直後にランキング首位 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                          • 🙋‍♀️アンパンマンとやなせたかしと、サンリオと - 武蔵野つれづれ草

                                                            子ども達に大人気のアンパンマン。 その生みの親であるやなせたかし氏は晩年の著書「アンパンマンの遺書」の中で、アンパンマンがいかにして誕生したのかを語っている。 遠すぎる漫画家への道 戦後、復員してから漫画家になるまでのまわり道。なったはいいが、長い長い無名時代。頼まれる仕事はなんでもやった。 テレビ番組の司会。ミュージカルの舞台装置。リサイタルの構成、演出。テレビ映画のシナリオ。。などなど。 そんな仕事が全部アンパンマンの誕生に役立ったのだ。 やなせ氏は自分に才能は無いと言う。 しかしとても多くの人々が彼に仕事を頼むのだ。 なんとあの手塚治虫にも、映画「千夜一夜物語」のキャラクターデザインを頼まれた。 やなせ氏は言っている。 天才の仕事を手伝ったことは大きな刺激となり、その後の自分にどれだけ役立ったかしれない、と。 彼自身は、なかなか芽が出なかった才能の無さを嘆いておられるが、他人を尊敬で

                                                              🙋‍♀️アンパンマンとやなせたかしと、サンリオと - 武蔵野つれづれ草
                                                            • 【毒親育ち】良心の呵責 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                              こんばんは。 マダムあずきです。 先日がんで…というやりとりがあった親から(毒) 慌てた様子で電話が来たから何事かと思ったら (事が事なので一応体調は気にしている) 車のシートの隙間に 車庫のリモコン落として取れなくて困ったという結構どうでもいい事だった。 ズコー_(┐「ε:)_ 後で夫氏が行きます… — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月14日 あんなに早く消えてくれと思っていた親なのですが そう遠くないうちに本当に消えるのかと思うと複雑な思いです。 じゃあ生きていて、 いつまでも干渉されるのがいいのかというとそういうわけでもないのです。 実際に、連絡がきたらその後3日は引きずっていましたから。 話があると言われて出向いたときに azuazuazukina.hatenablog.com 妙にしおらしくなっていたのがちょっと不憫に感じたり。 今まで距離を取って

                                                              • 長男(小3)にお年玉をあげたらソッコーで使い切って、清々しかった話。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                                                こんにちは。ぱなしのお玲です。 お正月と言えば、お年玉ですね。 我が家では、親からのお年玉として 長女(小5)に6,000円 長男(小3)に6,000円 次男(年長)に600円 を支給しました。 小学生未満までは、年齢×100円の支給です。 小学生になると、支給額は一気に増えます。 これは実際はお年玉とは名ばかりで、月々500円分のお小遣いを、元旦に1年分まとめて渡しているに過ぎません。 使い方は、それぞれに任せています。 すぐに使い切るも良し 月々少しずつ使うも良し 数年分貯めてまとめて高いものを買うも良し さて今回は、長男がそのお年玉を昨日(今年まだ2日目)のうちに全部使い切った話をしますね。 元旦に、これを買いにトイザらスにお父さんと出かけていきました。 小学生に人気、ベイブレードのバトルエントリーセット。 さすが、トイザらス。元旦ですけど、同じようにお年玉を握りしめた子達のために、

                                                                  長男(小3)にお年玉をあげたらソッコーで使い切って、清々しかった話。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                                                • 初めてのスタンダードプロダクツ!オシャレな雑貨と食器に興奮😍 #シンプル #オシャレ - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                                  standardproducts.jp 昨日初めてスタンダードプロダクツの店舗に行ってきました。 無印っぽくてシンプルでオシャレな雑貨や食器がたくさんあり 見ていると欲しくなる が、 ワタクシ、引っ越しを控えている身として 確固たる意志で 『物を増やすまい(; ・`д・´)』 とがんばったのであります(何をw) 引っ越し&実家の片付けが済んだら 好きなキッチン雑貨とか買いたいな(´_ゝ`) ひとつ、迷わずに購入したのは アルカリ電解水と使い捨ての布巾。あと今治タオル。 ワタクシの中でアルカリ電解水は これなのでw ↑ オシャレなパケに驚きましたw(しかも110円) 初めて入ったモユクサッポロはとても楽しかったのですが 時間の関係でこの後ドラッグストアにだけ寄ってビルを出ました。 moyuk.jp 新しいお店は楽しいですね。 だけど混雑や行列は嫌いなので 人が落ち着いて空いてきたころの平日に

                                                                    初めてのスタンダードプロダクツ!オシャレな雑貨と食器に興奮😍 #シンプル #オシャレ - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                                  • 【名探偵・私】真相解明し落胆 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                                                                    引き落としの謎 体調が悪くて、数日間ダラダラしていました。 頭痛や気持ち悪さがあったり、歯が痛いと思ったら詰め物にひびが入っていて作り直したり、悔しいなと思うことがあってちょっと引きずったり。 でも、歯医者さんはまだ通い中ですが、だんだん回復してきました。 なのに! 今朝ちょっとショックなことが判明しまして。 メルペイの支払い履歴を眺めていたら、11月に身に覚えのない場所での支払いがありました。 立て続けに2件、同時刻に。 120円と110円というとても少額なのですが、気になり調べることに。 久々の名探偵・私の出動です。 良かったら皆さんもご一緒に、どういうことなのかお考え下さい(*^^)v ホームズより早く解けるかな 行ったことのないブックオフ メルペイの支払い履歴には、ブックオフ高田馬場北店とありました。 私、ブックオフにはいろんな店舗にしょっちゅう行きますが、高田馬場には行ったことが

                                                                      【名探偵・私】真相解明し落胆 - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                                                                    • オールタイムマイベスト映画⑧ジャッカルの日 - ダージリンママ介護日記

                                                                      1973年。イギリス・フランス映画。 フレデリック・フォーサイス原作。 フレッド・ジンネマン監督。 ロバート・レッドフォードと、ジャック・ニコルソンが主人公のジャッカル役のオーディションの為に、ヨーロッパに飛んだが、 ヨーロッパの俳優のみをキャスティングするという、ジンネマン監督の意向で、イアン・リチャードソン、デヴィッド・マッカラム、マイケル・ヨークらが検討されたのち、当時ほぼ無名だったエドワード・フォックスが選ばれた。 イアン・リチャードソンは、大好きなドラマ、ハウスオブカードの原型である、 1990年のイギリスドラマ「野望の階段」で、主人公のフランクを演じた俳優だし、 エドワード・フォックスは、これまた大好きな映画、「日の名残り」でイギリス貴族ダーリントン卿を演じた、ジェームズ・フォックスの兄だし、 「ジャッカルの日」で、パリ警察のルベル警視を演じたマイケル・ロンズデールは、これまた

                                                                        オールタイムマイベスト映画⑧ジャッカルの日 - ダージリンママ介護日記
                                                                      • 8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 8月5日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日です。 ●山形花笠まつり www.youtube.com 山形花笠まつりは毎年8月5日~7日の3日間固定で開催されます。 思い思いの趣向を凝らした衣装で踊る花笠音頭は、赤い花笠が一斉にひらりひらりと翻ってとても華やか。一斉に花が咲いたような雰囲気ですね。 山形花笠まつりは、優美でありながら熱気に満ちた楽しいお祭りなのです。 日程:2023年8月5日(土)~7日(月) 時間:18:00~21:45頃 場所:十日町~本町・七日町通り~文翔館前 ●AsReaderの日 大阪

                                                                          8月5日は山形花笠まつり、AsReaderの日、リコピンリッチの日 、世界ビール・デー、 みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • すすきのの事件が怖い - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                                          こんばんは。 マダムあずきです。 news.yahoo.co.jp 土地勘があって よく行き来する場所の近くで起こった事件。 迷宮入りするのかと思ったけど 犯人逮捕に至りなによりです。 です・・・が。 なんだかニュースをみても 何があってどういう流れでそういう事件になったのかが 全くわからない。 経緯がわからなすぎて 全然スッキリしません。 普段からミステリーや事件のルポを読むので 事件の解決には 被害者はこうで、犯人はこう思って その結果こうして まわりの人間はこうなってこうした~ とかが大体わかるのですけど 今回の事件は わかっている情報と登場人物がどうなって殺人までになったのかが 全く意味不明。 これから動機が解明されていくのでしょうけど 今後も気になる事件です。 きっと 裁判が終わったら本が出そうですね。 その時は読みます。 家にスーツケースあったのかな・・・怖い ランキング参加中

                                                                            すすきのの事件が怖い - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                                          • 年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る

                                                                            年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る 編集部:Chihiro 編集部:Igarashi ←123456789→ アカツキゲームス 執行役員副社長/エグゼクティブプロデューサー 山口修平 代表作:『レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜』(コーエーテクモゲームス社と協業)、『トライブナイン』、『八月のシンデレラナイン』 <質問1>2023年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル ・『崩壊:スターレイル』 日本人にはお馴染みのターンベースバトルのRPGでありながら、モバイル向けの運用ゲームとして、とても高品質に練り込まれていると感じました。今年一番、楽しませていただいた作品です! <質問2>2023年に発売/公開されたエンターテイメントコンテンツの中で最も印象深かった

                                                                              年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る
                                                                            • アザレア - NIIGATAさんぽびと

                                                                              熱帯植物ドームを出て進んでいくと、色とりどりのアザレアが並んでいた。 県立植物園のラストです。 毎年恒例の「にいがたの花 アザレア展」をやっていた。 日本各地に自生しているツツジがヨーロッパに渡り、室内観賞用として改良されたのがアザレア。 「西洋ツツジ」とも言われ、今では2,000以上の品種があるという。 様々な色と模様が並んでいる。 実は、新潟県は全国の8割以上を生産している日本一のアザレア生産地。 その中でも生産の中心地域にある県立植物園は、 日本に現存する、ほぼすべてのアザレア品種を保有しているという。 今ではほとんど絶えてしまった貴重な古品種もいくつか展示されていた。 白地に赤いスジが入ったこの花は、「コメット」(日本名:桜時雨・さくらしぐれ)。 日本ではほとんど絶滅に近いという。 カーネーションのようなかわいい花。 これも幻の品種といわれる「マダム・R・ド・スメット」。(日本名:

                                                                                アザレア - NIIGATAさんぽびと
                                                                              • 【脳ドッグその後】10万人に0.5人以下。くも膜下出血より悪い運かもしれない。 - 独り暮らしの老後に備えて

                                                                                keitoです。 読者さまよりコメントを頂戴し ありがたいことに背中を押して頂きまして (ありがとうございます) まずは既往症フォロー中の病院の 脳神経外科を初診で紹介受診をしました。 keito1.hatenablog.com 画像を確認した脳神経外科医が Dr.「今日、時間ある?3D造影CT撮ろうか。 造影剤っていれたことある?」 あります。朝食も抜いてきました!! (どんな検査も朝食抜きが望ましいと知っている) Dr.「いいねー! あ、腎機能みてからになるね。」 直近の血液検査結果もってきました!! Dr.「じゃすぐやろう!!造影剤って1%くらいだけど 死亡を含むリスクあるけどいい?」 やります。造影剤アレルギーないです。 (今まで大丈夫でも突然アレルギーを起こすケースもある。) Dr.「3D画像は放射線科が作るのに時間かかるから 結果はあさって。ききにきてね。」 Dr.は即、院内ピ

                                                                                  【脳ドッグその後】10万人に0.5人以下。くも膜下出血より悪い運かもしれない。 - 独り暮らしの老後に備えて
                                                                                • わたしがブログを書く理由 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                                                  こんばんは。 特別お題「わたしがブログを書く理由」 というお題が出ていたので ブログを書く理由について考えてみました。 以前もどこかで書いたことがあると思いますが ブログに書き残しておくことで 記憶の整理、出来事の振り返り (すぐ忘れるんでね) それと大きいのが ワタクシが亡き後 何を考え、どう感じていたかということを 家族に残したい。 これが理由です。 まぁいつか こっぱずかしくなって ブログを閉鎖することもあるかもしれませんが。 先のことはわかりません。(無責任w) ミニマリストに憧れているので お片付けのモチベーションアップのためであったり 障害児育児のいろいろを書いたり どうでもいいようなことでも楽しい毎日の記録をしたり 日課になっています。 書いているうちに ブロガーさんと繋がって 実社会では出会うことがないような方と交流できました。 たくさんの方のブログを読んで たくさんの考え

                                                                                    わたしがブログを書く理由 - マダムあずきの意識低い系ブログ