並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

マヨネーズの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 母の作る「たらこパスタ」が世界一簡単で美味しいからみんな聞いて

    突然だが、皆様は「たらこパスタ」と聞いて どんなものを思い浮かべるだろうか? お店やコンビニの商品によくあるのは、バターやマヨネーズを使ったクリーム系。もしくはキノコなんかとあえた、醤油味などの和風系。そんなところではないだろうか。 しかし! 今回ご紹介するレシピは、そのどちらにも分類されない。 このレシピ、筆者の母によるものなのだが、これが材料も工程も どシンプル、なのにめちゃくちゃ美味しいので是非ともご紹介したい……! ・材料 基本的な材料は以下の通り。 ・スパゲッティ(または任意のパスタ) ・たらこ ・にんにく ・オリーブオイル ――だけ。最後に海苔や大葉を散らして和風に寄せることもあるが、なくても十二分に美味しくできる。 ・作り方 もうマジでシンプルなのでサクサクいこう。まずは鍋にパスタを茹でる用のお湯を沸かす。沸くのを待つ間に…… たらこは皮を取り外して、にんにくはすりおろしてお

      母の作る「たらこパスタ」が世界一簡単で美味しいからみんな聞いて
    • チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog

      みなさん、こんにちは ( ᴗˬᴗ) タイトルを見たら、 「キユーピー3分クッキング」の オープニング曲を思い浮かべてから 読み始めてくださいね๑ꇐ·͜·ꇐ ๑ できたら、前のバージョン希望です🎶¨̮ さて、チャチャっこは家事の中でも 特に料理が苦手なんです💦 ハピチわ (id:mendokusainoYADA)さんのこの ブログを読んで大いに共感した次第です😅 mendokusainoyada.hatenablog.com なのになぜ、苦手な料理をあえてブログで 投稿するかって言うと・・・🤔 こちらのおかげなんです- ̗̀👏 ̖́- koulog.hatenadiary.com 気まぐれおやじ (id:koulog)さんのブログを 見て、美味しそうな瑞々しいアスパラが食べた くてわたしも注文しました、アスパラ1kg 先日、届き箱を開けてビックリ‼️ 新鮮なアスパラが47本も入って

        チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog
      • 肉肉肉カレー - 真っ当な料理ブログ

        茹でて冷凍していた牛筋肉 中途半端に何かに使った豚肉と鶏肉があったので 肉肉肉カレー 材料 肉 野菜 カレールー 牛筋肉、豚肉、鶏肉 肉を鍋に入れましょう 玉ねぎとか人参とか、崩れにくいメークインとか入れて炒めず煮ましょう 油が増えるだけなので 玉ねぎゴリゴリ大きめです ガラムマサラとかあったから、入れてますな カレーなんで 肉なので、灰汁たっぷり出るので取りましょう 気にならないならそのままで カレーなんで ルー入れて煮込んだら完成ですわ 後は塩もみしたきゅうりにゆで卵 マヨネーズと醤油麹を全体によく混ぜたらば ●肉肉肉カレー ●きゅうりサラダ 肉 リンク リンク

          肉肉肉カレー - 真っ当な料理ブログ
        • 晩酌が好き。キムタク主演のドラマ『グランメゾン東京』で使用されたあの鹿肉をふるさと納税でGETしたから張り切って乾杯(*´∇`*) 鹿のローストっていつまででも食べてられるw - ハピチわブログ

          こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近、写真が溜まってます。 記事をその都度書けば良いのだけどそうもいかない今日この頃。 何が困るって、 なんの料理だったか忘れるw 例えば揚げ物。 衣に包まれているそれが、 なんの揚げ物だったのか思い出せない😇 ということで、今日は夫に材料を思い出してもらいながら書いていこうと思いますw おひたし マグロの漬け 改めマグロのユッケ風 ホルモンのポン酢和え マグロとアボカドのマヨネーズ和え 肉巻き 鯛の簡単昆布じめ 例のあの鹿肉のロースト おひたし えっと。。 なんのおひたしか忘れたので夫に聞いてきます💨 ・・・ ・・・ タラの芽でした(笑) ほろ苦くて美味しかったです☺️ マグロの漬け 改めマグロのユッケ風 マグロがお買い得でしたので一口サイズに切って、 醤油・みりん・酒で味付け。 わけぎを散ら

            晩酌が好き。キムタク主演のドラマ『グランメゾン東京』で使用されたあの鹿肉をふるさと納税でGETしたから張り切って乾杯(*´∇`*) 鹿のローストっていつまででも食べてられるw - ハピチわブログ
          • 牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ&スパサラ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ねぎ、生で香りと辛みを生かしたり、火を通して甘みを引き出したりと まったく違う味わいが楽しめて大好き。 今日のレシピは生のねぎを煮えた肉とあえ、少ししんなりさせます。 白いごはんのお供に、お酒のおつまみにも。 スパサラ、ほうれん草としめじのおひたしを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月26日のメニュー ・牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ ・スパサラ ・ほうれん草としめじのおひたし ・あさりのみそ汁 ・ごはん スパサラ ☆きゅうり、にんじん、ツナ缶、コーンを加えて、マヨネーズ、オリーブオイル、すし酢、レモン汁、こしょうであえました。 牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ ねぎは火を止めてから加え、予熱でほどよく火が入ります。 材料(2人分) 長ねぎ(1本 斜め薄切りにして水にさらし、水けをよくきる) 牛

              牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ&スパサラ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
            • カレー風味の納豆オムライス - めのキッチンの美味しい生活

              我が家の納豆率は週に1回程度で定着しつつあります。 娘と私のご飯には納豆のアレンジ料理がヒット中で、リピートを繰り返して定番品も生まれました。 特に、タレ無しの格安納豆が売られているのを発見後、納豆アレンジ料理の開発はどんどん進行中。 またしても「オムライスが食べたい」という下の娘。 「え?(冷蔵庫の食材の都合上)今日は納豆をお腹に片付けたいのに……」 「オムライス!」 ……納豆をオムライスにできないかしら? 何味がしっくりくる? 今までに納豆と組み合わせた家にあるスパイス、薬味、味付けの中から、娘にも評判が良くてオムライスになっても失敗が無さそうな組み合わせで作ることにしました。 カレー風味の納豆オムライス はい。カレー味です。 オムライスを作ってカレーソースでは芸が無いような気がして却下。 カレーに使うスパイスも数々ありますが、カルダモンなどの爽やか系よりもクミンなどの強烈系のもののほ

                カレー風味の納豆オムライス - めのキッチンの美味しい生活
              • あじフライ&豚しゃぶサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 週末は栄養豊富なあじを食卓に。 衣は薄めにつけて少ない油で揚げ焼きにしてフライに。 いつものように簡単タルタルソースを添えました。 たっぷりかけて召し上がれ^^ 冷蔵庫の整理を兼ねた、豚しゃぶサラダ、 かぼちゃのごまマヨあえ、切り干し大根とにんじんのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。 5月31日のメニュー ・あじフライ ・豚しゃぶサラダ ・かぼちゃのごまマヨあえ ・切り干し大根とにんじんのみそ汁 ・ごはん 豚しゃぶサラダ ☆少しだけ残っていた豚しゃぶ用肉は塩を加えた熱湯でゆで、フリルレタス、春キャベツ、新玉ねぎ、きゅうり、パプリカ、カラーピーマン、しめじ(サッとゆでる)と合わせ、酢・オリーブオイル・粒マスタード(各適量)、はちみつ・塩・こしょう(各少量)を合わせたドレッシングをかけていただきました。 あじフライ

                  あじフライ&豚しゃぶサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                • さけのシンプルソテー&新じゃがいものコンソメスープ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) EPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素の成分、アスタキサンチン。 ビタミンB群はエネルギー代謝にかかわり、 カルシウムの吸収を助けるビタミンDなども豊富な鮭。 今日はシンプルに塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼きました。 裏面を焼くときはふたをして蒸し焼きに。 ふっくらとした焼き上がりになって好きです。 おかずスープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月29日のメニュー ・さけのシンプルソテー ・豆腐の生ハムしそ巻き ・ごぼうのサラダ ・新じゃがいものコンソメスープ ・ごはん 豆腐の生ハムしそ巻き ☆木綿豆腐はレンジでサッと加熱し、水切りをして食べやすく切ります。生ハムに青じそをのせ、豆腐を1きれのせてクルッと巻きます。オリーブオイル、粉チーズをふっていただいてま

                    さけのシンプルソテー&新じゃがいものコンソメスープ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • ふっくら♪ササミの照り焼き&えびとブロッコリーのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ふっくら♪ササミの照り焼きで晩ご飯。 ササミは筋を取り、包丁の背で両面を格子状にたたいて、薄くのばします。 片栗粉(or小麦粉)を薄くまぶし、サラダ油(適量)を熱したフライパンに入れ、強めの中火で両面を焼きます。 こんがり焼けたら、みりん・しょうゆ・砂糖(各適量)、水(少量)を加えて煮からめます。 パサつきがちなササミが、ふっくらな仕上がりになって、甘辛い味付けはごはんのすすむおかずに。 えびとブロッコリーのサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月28日のメニュー ・ササミの照り焼き ・えびとブロッコリーのサラダ ・小松菜としめじのさっと煮 ・ナスと油揚げ、ニラのみそ汁 ・ごはん えびとブロッコリーのサラダ ☆えびは塩、酒を少量加えた熱湯でゆで、ブロッコリー、ゆで卵とともに、マヨネーズ・牛乳・粗び

                      ふっくら♪ササミの照り焼き&えびとブロッコリーのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                    • 簡単野菜摂取法(*ノωノ) | ゆっくり逝こうぜw

                      簡単野菜摂取法(*ノωノ) これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw 自分は生野菜サラダを食べる事はできるが、あまり作りたくない。 洗って切るだけの作業だがレタスとトマトだけでも余ってしまう。 そう、一人暮らしだとコスパが悪いのだ。 あとに残った生野菜を食べるといったらパンに挟むくらいしか道はない。 レタスを細かくちぎってチャーハンやスープに入れてもおいしいが、既に生野菜を放棄している事になる。 たまに半分になったレタスなどがあれば買う事もあるが、生野菜は袋に入ったカット野菜が100円ちょっとで何種類か売られているのでこちらを選択してしまう。 お店の狙いどおりではあるが、毎食同じものを食べるよりはいいと思う。 冷凍野菜、様様である これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw 他の野菜は人参・芋・玉ねぎ等、比較的寿命の長い物は購入するが冷凍で売られているものはそちら

                        簡単野菜摂取法(*ノωノ) | ゆっくり逝こうぜw
                      • 雨の日に鳴った電話から始まる日常の昼食作り - 宇奈月ブログ

                        朝から雨が続いている。 雨脚は10時過ぎまで続いて やんだ。 少し、シャツの中に生暖かい感じが たまり始めている。やや蒸し暑い。 もはや一昨日から付け始めたエアコンを さも当たり前のように、リモコンの 冷房ボタンを押す。 ガンガンとまではいかないが、2~3秒 遅れてやんわりとした冷気のが、流れ来て 首筋、顔をなぜていく。 心地がいい。 携帯が鳴る。 携帯をスワイプする。クラブの仲間からだ。 7月のGゴルフの知らせが、あったとかで、 の連絡だった。 四方山話のついでに、おかずの話をして きた。主菜に鰈のから揚げ、副菜には、 ネギとちくわとマヨネーズソースを 使って、フライパンで炒めるとおいしい。 ごま油を出来上がりに垂らし、ゴマを 振りかけるとおいしいと 言っていた。5分で出来るよとも。 10分程度で話し終わった。 自分も作ろうと思い冷蔵庫を見る。 だが探しても、細ネギ、ちくわ、 がない。

                          雨の日に鳴った電話から始まる日常の昼食作り - 宇奈月ブログ
                        • かんたんな、お料理教室―4・・・ - 「和子の日記」

                          本当は公開したくない! コスパ抜群の絶品おつまみレシピ3選+1 【魚肉ソーセージの一番旨い食べ方】 焼くだけでエンドレスビール確定!節約したい日のおつまみレシピ 魚肉ソーセージを焼いて蒲焼きのたれをかけたら...想像以上に旨い! コスパ最強のおつまみのご紹介です。魚肉ソーセージをサッと 湯通しすることで独特のにおいが消え、とっても食べやすい! お酒のおつまみに最高の「魚肉ソーセージの蒲焼き」レシピです! 簡単でコスパもいいので毎日でも作れちゃう! 魚肉ソーセージにこんな食べ方が!?カリッと焼いて蒲焼きのたれを かけたら、無限にイケる激ウマおつまみの完成です。 一度食べたらやみつきになるレシピ。ぜひ、作ってみてくださいね♫ 魚肉ソーセージの蒲焼き 材料:二人分 🌭 魚肉ソーセージ 2本 🌭 お湯 大さじ3 🌭 サラダ油 小さじ1 🌭 うなぎの蒲焼きのたれ 大さじ2 作り方: 01)魚

                            かんたんな、お料理教室―4・・・ - 「和子の日記」
                          • 面白い究極の選択!どっちを選ぶ?初対面でも盛り上がるネタを紹介!

                            みなさん、こんにちは! 今回のブログは「究極の選択」について記事にしていきたいと思います。 誰もが1度は話しのネタになった事があると思う「究極の選択」問題ですが、みなさんもお友達や家族で「究極の選択」ネタで1度は盛り上がった事があるのではないでしょうか。 人間の心理や選択のプロセスはとても興味深く、多くの人が「究極の選択」として知られる二者択一の質問に魅了されます。 「究極の選択」の質問は、私たちの考えや、相手の相性などを考えさせてくれます。 また、私たち自分自身だけでなく、話し相手との理解を促進するツールとしても役にたちます。 今回のブログでは、「究極の選択」の問題事例集だけでなく、どちらを選んでも最悪な2択問題をいくつか紹介します。 とても面白いネタになっているので、一緒に考察してみましょう! 面白い究極の選択50選 究極の選択を話題にしていくうえで、楽しさは答えてもらった内容について

                              面白い究極の選択!どっちを選ぶ?初対面でも盛り上がるネタを紹介!
                            • まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                              2024年の山菜シーズンも終盤!山菜料理目当てに今すぐ予約したい宿を選んだ わりと最近までウニが苦手だった私ですが、実は子供の頃から山菜が好きでした。 なぜ山菜とウニを並記したかと言うと、ある程度大人になって「苦み」のおいしさを理解できるようになると好きになる食材、という共通点があるかなと思うのですが……。 ウニについては今も、ミョウバンに浸かっていない高価なウニしか食べたくないけれど、山菜はなんでも大好き!なので春は山の宿にばかり泊まっています。 この記事では、毎年春に山菜を期待して山の温泉宿に泊まりに行く私が「山菜料理がおいしかった!」と特に印象に残っている宿をまとめました。紹介しているすべての宿は、2024年5月の時点で2食付きで1人で泊まれて、Web予約が可能な宿です。 水煮するなどして保存した山菜を使っておいしい山菜料理を提供している宿もありますが「今日採れた山菜」を提供している

                                まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                              • 我が家の食卓ものがたり 今年最初の具沢山の冷やし中華の一皿 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                週末、急に気温が上がりました。 午後3時前には、29℃近くなっています。 まだ、5月です。 そうなると、食事の用意も、少し変化させます。 週末ですが、そりゃ、冷やし中華が食べたくなります。 って言うか、いつものように冷蔵庫と相談です。 チャーシューやハムが無かったので、豚肉スライスで代用です。 野菜盛の用意が無かったので、オニスラと人参シュリシュリで代用です。 後は、定番のトマトと胡瓜、そして、何ちゃっての錦糸玉子です。 雰囲気だけですが、玉子の細切り風です。 白ごまフリフリして、マヨネーズ添えて、こんな感じです。 後掛けなんですが、味はゴマダレです。 時に、それもありです。 8歳児ゆうゆうは、麺類大好きです。 冷やし中華も大好きです。 玉子が大好き、胡瓜もトマトも大好きです。 久しぶりに、冷やし中華を作って食べると、なかなか美味いです。 若い頃、ラーメン屋のバイトをしていましたので、夏に

                                  我が家の食卓ものがたり 今年最初の具沢山の冷やし中華の一皿 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                • 目板ガレイ(目高カレイ)など - うまげな話

                                  「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 残りは骨をつけたまま唐揚げに 骨を外した方が食べやすく、骨せんべいも楽しめるのですが、 骨を付けて揚げた方が、パサつきがなく、美味しいんです。 もちろん、甘ガレイ(アマテガレイ)には味、香りともに敵いませんが、価格を考えると十分に美味しいです。甘ガレイは倍以上の価格がして、おいそれと手が出せません。 冷凍保存していたハリイカを低温でボイルしました。 醤油マヨネーズがよく合います。 「sanukis」で買った徳島県産「しらゆき蓮根」の焼浸し 食感が軽く、旨味が強く、とても美味しい蓮根です。お薦めします。 大根菜とかぶらのサラダ ご馳走さまでし

                                    目板ガレイ(目高カレイ)など - うまげな話
                                  • 二日目のカレー 豚カツ トッピング - 気ままなバイク生活

                                    【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 カレーライス 2日目のカレーライス カツカレー 豚カツを揚げる 関連記事 カレーライス 先日カレーを作りました。 市販のルーを使用したごく普通の家庭のカレーライスです。 我が家ではいつも余分に作るので翌日までカレーが続く事が多いです。 皆さんのご家庭ではどうですか?中には余ったら冷凍するご家庭もあるようですけど(^^) 妻と子供は辛いのが苦手なのでせいぜい甘口に中辛を混ぜるくらいの辛さです。これでも辛い!と言われるのでバーモンドカレーの甘口で作る事が多いですね(・_・; 私的にはカレーは辛いくらいがちょうど良いと思うんですが、、、これは好みが別れるところじゃないでしょうか? 【広告】 リンク 1日目はそのままカレーライスとしていただきました。トッピングはウインナーを焼いた物を添

                                      二日目のカレー 豚カツ トッピング - 気ままなバイク生活
                                    • 家庭菜園【初挑戦!プランターでジャガイモ出来るの?】 - 在宅介護16年の闘い。

                                      皆さん、こんにちは。^^ 今日はプランターでジャガイモを育ててみた結果!?という内容です。 なんとなく家庭菜園のマネごとを初めて3年になります。 遊び感覚で始めた頃とは違って、今では種まきや苗を植えるコツなど生育途中の手入れ方法も念入りにYouTubeで勉強してます。笑 ◎3月初旬に種芋をもらう! いつも野菜の種や苗をくれる友達から「ジャガイモやってみる?」と種芋を貰いました。 「そんなに大きなプランターも無いし、うちで育てれるかな?」 ダメもとで取り合えず植えてみました、YouTubeでしっかり手順を見て。笑 あまってた丸型の植物用のプランターに一つずつ植えました。 ◎約1ヶ月経過! 鉢の底の方に種芋を植えたので、芽が出るまで時間がかかったみたいです。 成長と共に後で土を増していきます。 ◎成長が早い早い! 芽が出てからは、日当たりが良いおかげでグングン成長しました。 4本ずつぐらい芽が

                                        家庭菜園【初挑戦!プランターでジャガイモ出来るの?】 - 在宅介護16年の闘い。
                                      • カップ焼きそばアレンジレシピ~日清焼そばUFOで「広島焼き風お好み焼き」を電子レンジだけで作る

                                        まず出来上がりから見てください。 こんな感じのものを作るレシピを紹介してゆきます。 UFOアレンジの広島風お好み焼き~材料UFOアレンジの広島風お好み焼きを作るには以下のものを用意してください。 日清焼きそばUFO千切りキャベツお好み焼き用の具材(干し海老・揚げ玉などお好みで)ソース(普通のソースでも、おたふくでもお好みで)マヨネーズトルティーヤ これが肝!玉子1ケ青海苔、削り節等他のカップ焼きそばじゃダメなの?と言われそうですが、今回のレシピは容器が丸型であることが重要です。丸型のカップ焼きそばで直径が同サイズならUFO以外でも大丈夫です。 UFO以外は、だいたいお好み焼きに使用する材料ですが、今回、電子レンジ調理だけでお好み焼きを作るにあたって特徴的なのが「トルティーヤ」です。 【トルティーヤ】 我が家で使っているトルティーヤトルティーヤはタコスに使用するソフトシェルと呼ばれる小麦粉の

                                          カップ焼きそばアレンジレシピ~日清焼そばUFOで「広島焼き風お好み焼き」を電子レンジだけで作る
                                        • 我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 胡瓜とオニスラとハムのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                          気温も上がって来ましたね。 そうなると、食事の担務としては、さっぱりしたモノが作りたくなります。 それでいて、野菜もタップリで、彩もあってとなると、これは時短手抜きのおかずサラダになります。 この日は、胡瓜をコロコロ風にカットして、新玉のオニスラとハムをオニオンドレッシングで和えるだけにしました。 5分もあれば完成です。 後は食べる直前まで、冷蔵庫に冷やすだけです。 サラダの3C(さんしー)と言う言葉があります。 1、2、三枝、いらっしゃいの方ではありません。(笑) Cから始まるサラダのポイントです。 クリーン(Clean)、コールド(Cold)、クリスピ(Crispy)でしたね。 サラダはよく洗って、冷たく仕上げて、パリパリと言うクリスピーさが必要です。 私の若い頃の飲食店でバイトしていた友人から聞いたのは、サラダの中から虫が出て来たと言うのです。 「どうしましょう?」となるでしょう。

                                            我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 胡瓜とオニスラとハムのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                          • 醤油マスターの極意!奥深い味わいを堪能する #醤油 - Beautiful Life

                                            醤油の上手な使い方 醤油の上手な使い方 醤油は、日本の食卓に欠かせない調味料です。様々な料理に使われ、奥深い味わいを生み出します。しかし、醤油を使いこなすには、ちょっとしたコツが必要です。 1. 種類を使い分ける 醤油には、濃口醤油、薄口醤油、再仕込み醤油など、様々な種類があります。それぞれの醤油には、それぞれの特徴があります。 濃口醤油: 最も一般的な醤油で、色濃く、味も濃い。煮物や焼き魚などによく使われる。 薄口醤油: 色が薄く、塩味が少ない。吸物や薄味の煮物などによく使われる。 再仕込み醤油: 濃口醤油をさらに熟成させたもので、深い味わいを持つ。高級な料理に使われることが多い。 料理に合った醤油を選ぶことで、より美味しく仕上げることができます。 2. 香りを活かす 醤油は、香りも重要な要素です。醤油を火にかける前に加えると、香りが飛んでしまいます。そのため、煮物などでは、仕上げに醤油

                                              醤油マスターの極意!奥深い味わいを堪能する #醤油 - Beautiful Life
                                            • ローソン「ダブル照焼き鶏竜田揚げバーガー(からマヨ入)」サクサクな鶏の唐揚げ

                                              コンビニエンスストア「ローソン」のハンバーガー。 今回は「ダブル照焼き鶏竜田揚げバーガー(からマヨ入)」です。 カロリーは647kcal。 ローソン ダブル照焼き鶏竜田揚げバーガー(からマヨ入) 495円 中々のボリューム。 半分に切ります。 竜田揚げは衣がサクサクです。 鶏肉は柔らかくジューシー。 マヨネーズで、こってりに仕上がってます。 キャベツの千切りの、シャキシャキ食感がたまりません。 辛子が効いていてピリ辛。 辛子が鼻にツンときて、いいアクセントになってます。 ボリューム満点のハンバーガーです。

                                                ローソン「ダブル照焼き鶏竜田揚げバーガー(からマヨ入)」サクサクな鶏の唐揚げ
                                              • カルビー、「Jagabee」などチャックなし包装に 年間40トンのプラ削減

                                                関連記事 卵を使わずマヨネーズを再現 キユーピーがこだわった「本物の味」の正体 キユーピーがプラントベース(植物由来)フード事業に力を入れている。プラントベースフードを展開する新ブランド「GREEN KEWPIE」のプロジェクトリーダー・綿貫智香氏に話を聞いた。 明治「アポロ」は子どもだけのお菓子? 「大人になったら食べなくなる」をどう脱却したのか 明治の人気チョコレート菓子である「アポロ」。1969年の発売から、今年で55周年を迎える。誕生秘話やその後の歩みを、ブランド担当者に聞いた。 モス、4年ぶりの定番商品は「プレミアム」 国産牛100%使用で、ごほうび需要を獲得へ モスフードサービスは3月27日、新しい定番商品として「新とびきりチーズ ~北海道チーズ~」(690円)を発売する。期間限定商品「新とびきりベーコン&チーズ ~北海道チーズ~」(760円)も同時に打ち出し、約2カ月間で35

                                                  カルビー、「Jagabee」などチャックなし包装に 年間40トンのプラ削減
                                                • 知らないと損!超絶に旨い組み合わせ「人参」×「カラムーチョ」を紹介

                                                  maru 最近になってまた話題になっています。 皆さん知ってますか?「人参」と「カラムーチョ」のコラボサラダが超絶旨いんです! この組み合わせ自体はかなり前からありますが、最近(5/18)のYahooニュースにまた上がり始めました! maruも居酒屋さんで発見して、「なんじゃこりゃー!」の衝撃を受け(笑 おうちで早速やってみたらすぐ作れてカンタンだし、後引く旨さなんですよ^^ 以前、家事ヤロウ!!!や相葉マナブでも紹介されています^^ 人参が大量に余ってる時や、いつもと違うサラダ(副菜)ちょっとしたおつまみが作りたい時にオススメ♡ 知らなかったら是非やってみてください! 今回はそんな超絶うまい「人参×カラムーチョ」のご紹介です。レシピと旨さを検証してみました^^ こんな方にオススメ 人参×カラムーチョは知らない。 人参×カラムーチョが気になる。 話題の人参カラムーチョを作りたい。 人参がた

                                                    知らないと損!超絶に旨い組み合わせ「人参」×「カラムーチョ」を紹介
                                                  • ハッピーアワーでハイボールが50円だったので焼きそばをジャンクにアレンジしてがっつり食べた夜!!横浜焼きそばセンターまるき - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                    読みにきていただきありがとうございます。 企業戦士社畜2号ことクッキング父ちゃんです。 週末じゃないけどさ…なんか飲みたい時ってあるよねってことで同僚2人を誘ってやってきました横浜アソビル!! 今日のお目当ては、横浜焼きそばセンターまるきです。 こちらのお店はハッピーアワータイムは…な…な…なんと!!ハイボールが50円!! 同志たちよ!今日は100杯ぐらい飲んで帰ろうぜ。 ってことでかんぱーい!! ごくごく…ごくごく…ぷハァァァァ!! 今日のハイボールもキンキンに冷えていやがる。 とりあえずおかわり!! つまみのポテトをいただきながらただただハイボールをガンガン飲み続ける、何せ50円だしな。 唐揚げとハイボール。 これは禁断の組み合わせだよね。 思わずウイスキーがお好きでしょって言いたくなるやつ。 熱々の唐揚げは味濃いめでハイボールがガンガンススム。 どんどん飲み続けるおいら達。 もうね1

                                                      ハッピーアワーでハイボールが50円だったので焼きそばをジャンクにアレンジしてがっつり食べた夜!!横浜焼きそばセンターまるき - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                    • 【東京ギョーザスタンドウーロン@東京駅】ミシュラン受賞シェフ考案の肉汁たっぷり餃子が堪らないお店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                      東京駅の駅ナカにあります餃子店「東京ギョーザスタンド ウーロン」さんを紹介します。ミシュラン受賞経験のあるシュフ考案の餃子が有名で、いつもお客さんがたくさんいて賑わっているお店ですね。 外観・場所・アクセス メニュー 焼き餃子 水餃子 しそ水餃子 パクチー水餃子 とろけるポテトサラダ 生ザーサイ ギョーザエール 常陸野ネストビール ホワイトエール 東京ギョーザスタンド ウーロン 公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京駅改札内地下一階のグランスタ東京内にあります。席はコの字のカウンターが2つほどの20席ですが、思った以上に回転は良くないです。 並ぶ場合は名前を書いたりする場所はなく、最後尾に並ぶだけです。並ぶルールはありますが、その通りになっていないこともありそうです。 メニュー こちらがメニューです。注文はすべて携帯からのモバイルオーダーです。 冷 生ザーサイ

                                                        【東京ギョーザスタンドウーロン@東京駅】ミシュラン受賞シェフ考案の肉汁たっぷり餃子が堪らないお店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                      • 【効いてるw】YouTuber・ヒカル、千鳥大悟の「パパになれなかった人たちだよ」に猛反論「ダウンタウンになれなかった人だよ」

                                                        5月28日、YouTuberのヒカル(33)が自身のYouTubeチャンネルを更新。YouTuberの相馬トランジスタの新居に突撃し、対談する動画を公開した。 動画内で相馬が「最近、テレビの人がYouTubeに対する火力強ないすか?」と話を振ると、ヒカルは千鳥・大悟(44)のある発言に言及した。 「いや多分言ってましたよね。大悟さんがなんか子どもに『この人たちなんなの?』って言われたときに『パパになれなかった人たちだよ』みたいな」 これは、4月に放送された『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で、霜降り明星・粗品(31)が「YouTuber、おもんないっすよね?」と出演者たちに意見を求めた際の大悟の発言を指している。 この発言を例に挙げ、ヒカルは「悔しいんでしょ、芸人って。だって悔しくなかったらわざわざ名前出さないっしょ。本当に自分が勝ってると思ってるんだったら、わざわざ下を見て、蟻を見て

                                                          【効いてるw】YouTuber・ヒカル、千鳥大悟の「パパになれなかった人たちだよ」に猛反論「ダウンタウンになれなかった人だよ」
                                                        • アマニ油💧DE超悪コレステロール退治と体のゴミゼロ・健康診断結果の見方de男のヘルシーメニュー - いげのやま美化クラブ

                                                          買いました~アマニ油・・何故?って言いますと・・・体の環境保全~!今日はゴミゼロ(5月30日)・・いや私は毎日ゴミゼロ意識なので私は体のゴミゼロっという事で!体の血管のごみゼロ運動~!っという事で・・ ・・っとその前に・・アマニ油とはアマニ(亜麻仁)とは、アマ(亜麻)という植物の花の種子(仁) を絞った油・・産地はカフカス地方から中東 、日本では明治昭和と北海道でも栽培されてたとか今は知りませんが・・・オメガ3(n-3)系脂肪酸を多く含んでいる 健康的なスーパー油!・・・・・・・・ところで皆さん😈 超悪玉コレステロールって知ってますかぁ~?・・・普段健康診断で気になるのは血圧とコレステロール異変の数値も出るのも多いかも・・・今回は健康診断では見れない影のもっと悪い超悪玉コレステロールの存在・・・「悪玉でも善玉でもない・・・超悪玉」・・! 健康診断で善玉も悪玉も良い数字で安心しがちですが隠

                                                            アマニ油💧DE超悪コレステロール退治と体のゴミゼロ・健康診断結果の見方de男のヘルシーメニュー - いげのやま美化クラブ
                                                          • 今夜のおかず!レンジで簡単!『ねぎのマヨ七味焼き』を作ってみた! - tomomo13’s diary

                                                            夏用の帽子が欲しくなりました。 イスラム帽子… 何となく欲しい… 男性なら見かけるけど、女性ではなかなか見かけない。 あれって男性用なの? と言うかめっちゃ頭の形が良くないとかぶれないよね。 今夜のおかず 『ねぎのマヨ七味焼き』です。 ねぎ4本で税抜き99円と格安だったから即買い。 安く売ってくれてありがとうと神様に感謝しました。 今回の食材はねぎだけ。 ねぎの消費レシピと言う感じで作ります。 調味料。 マヨネーズと七味唐辛子。 この七味唐辛子は頂き物です。 このブログを読んでみてください↓ www.tomo-diary.co 他にオススメの食材はとろけるチーズ。 調理開始。 ねぎは洗って斜めにカット。 緑色の部分もしっかりと使います。 ※先端の緑色の中に土が入っていたりするので良く見て洗うことがオススメ。 カットしたねぎを平皿に盛り付け、マヨネーズをブチュー、七味唐辛子をかけます。 マヨ

                                                              今夜のおかず!レンジで簡単!『ねぎのマヨ七味焼き』を作ってみた! - tomomo13’s diary
                                                            • 今夜のおかず!レンジで簡単!『チーズ卵焼き』を作ってみた! - tomomo13’s diary

                                                              ここ数年、コンバースのローカット、ハイカットを履いている人が減った気がします。 そう言えば、アディダスのスタンスミスも見かけない。 代わりにナイキ、ニューバランス、リーボックがめっちゃ多い。 そして色は白か黒。 時々真っ赤なスニーカー。 日本人は無難な色が好みらしいです。 今夜のおかず 『チーズ卵焼き』です。 パパっと簡単なお酒に合うおつまみ的なおかずが食べたくなりました。 そこで冷蔵庫から取り出したのが卵とベビーチーズ。 ちょっと考える。 レンジでチンするだけの料理が浮かんだ。 今回の食材は卵2個、ベビーチーズ2個(種類は何でも可)。 調味料は和風だしの素、ごま油。 ごま油の代わりにマヨネーズ、サラダオイル、バターでもなんでもOK。 調理開始。 深いお皿又はタッパーに卵2個、ベビーチーズをちぎって入れる。 和風だしの素は気持ち程度、ごま油は大さじ1くらいにペットボトルの蓋の水を3杯入れる

                                                                今夜のおかず!レンジで簡単!『チーズ卵焼き』を作ってみた! - tomomo13’s diary
                                                              1