並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 11621件

新着順 人気順

マンションの検索結果321 - 360 件 / 11621件

  • 国立市の新築取り壊しマンションの件で議事録を読んでみた

    ブコメを読むと積水ハウスを擁護する意見が多いのだけど、企業側に非がなければそう簡単に取り壊しをしないと思うので、国立市まちづくり審議会の議事録を読んでみた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/biz-journal.jp/company/post_381532.html 第19回 国立市まちづくり審議会会議録 https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/material/files/group/52/gijiroku19.pdf この審議会では富士山の眺望についても重点的に議論されていて、積水ハウス側(現代綜合設計)からは眺望についての資料が提出されている。 現代綜合設計(●●): …今回の計画については、まち並み調査により周辺景観に配慮した計画、また、富士見通りからの富士山眺望への検討配慮をした計画とするために、 次のページからちょ

      国立市の新築取り壊しマンションの件で議事録を読んでみた
    • ワンルームマンションに帰ると、トイレットペーパーが三角折りだった

      いや、されていた。 トイレットペーパーが三角折りにされていた。 誰がした。 部屋に侵入者があったのか。 鍵は。 帰宅するときに、鍵を開けた記憶はある。鍵はかかっていたのだ。 犯人は鍵をもっていたのだろうか。 部屋を見回す。 荒らされた形跡はない。 三角折りにだけして立ち去る侵入者などいるか。 いや悪戯としてなら程度は良い。 だが、はて、鍵を開けた記憶は、はたして本当に今し方の記憶だろうか。 幾度となく繰り返してきた行為から、先ほどと認識している記憶は昨日以前の記憶ではないのか。 では鍵は開いていたのか。 開いていたとしても、三角折りにだけして立ち去る侵入者などいるか。 なんらかの侵入者はトイレを借りることを目的として、その詫びに三角折りにしたのだろうか。 侵入者が田舎から上京してきた母親などと考えることは可能だろうか。母親は合鍵をもちトイレを掃除しに来たのだろうか。これってありうるか。 ま

        ワンルームマンションに帰ると、トイレットペーパーが三角折りだった
      • 神奈川県内で行われている、外国人による賃貸マンションを利用した売春について

        ※この投稿の内容はフィクションです。 某SNSアプリで、たどたどしい日本語で売春を持ちかけられることが多い。 普段は無視しているが、暇だったこともあり、どういうシステムでやってるのか探りを入れてみることにした。 プランはゴムあり、キス、生フェラ、本番で1.3万円らしく、これが安いのか高いのかは知らん。 チャットでいきなり持ちかけられるが、いつも同じ文言をコピペしているようだ。 どこにいけばいいのか聞くと、いきなり住所が送られてきた。 調べてみると県内の普通のマンションで、スーモなどでも賃貸が募集されているような場所。 家賃の安い(2~3万くらい)ワンルームマンションで、通りがかっても何の印象にも残らないような外観のマンションだ。 ただ部屋番号は書かれていない。 聞けば、到着したら連絡してくれ、そうしたら番号を教える、という。 そこで「もう到着した」と返事をすると、「マンションの写真を撮って

          神奈川県内で行われている、外国人による賃貸マンションを利用した売春について
        • 中古マンション売買データを分析してみた(1) - 築年数と駅からの距離は価格にどう影響するか - About connecting the dots.

          新しい年度になって消費税も上がったことで,3月までの駆け込み消費*1の反動でマンションとか全く売れていないんだろうなぁと思う今日この頃です*2.個人的な趣味でいうと新築よりは中古派ですので,増税前に無理矢理ローン組んだ人がさくっと数年で手放したのを買うのとかが,味があってよいと思うわけですけれども.2015年に消費税が10%にあがる公算も高そうですしね. さて,先日こんな興味深い記事を拝見いたしました. 徒歩5分vsバス利用、中古マンションの値下がり具合を可視化 - マンションチラシの定点観測 | マンション選びのお役立ち情報ブログ REINSといえば,不動産会社御用達の物件データベースなわけですが,当然のことながら業者専用のデータベースなので,私のような一般の人はみることができません.と思っていたら,上記記事で紹介があるように,中古物件の成約済みデータに関しては閲覧可能なんですね. 上記

            中古マンション売買データを分析してみた(1) - 築年数と駅からの距離は価格にどう影響するか - About connecting the dots.
          • 「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン、扇風機の新常識 築10年のマンションで実証実験(1/3ページ)

            関東甲信や近畿などで梅雨明けし、夏本番を迎えた。すでに各地で厳しい暑さとなり、冷房機器の大切さを再認識する日々が続くが、賢い使い方も押さえておきたいところだ。エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに切るのはどちらが得か。就寝時にはいつオフにすればいいか。扇風機で話題のDC(直流)モーターの特徴など、冷房機器の新常識を追った。 今年は梅雨明け前から、気象庁が熱中症への注意を呼びかける「高温注意情報」がたびたび発表されるなど、エアコンなしでの生活は考えられない。ただ、気になるのは電気代だ。 インターネットなどでは「つけっ放し」のほうが、「こまめなオンオフ」よりも得になるという論調も多い。この疑問について、エアコンメーカー大手のダイキン工業が実証実験を行った。 「ほぼ同じ条件下で調査するため、築10年のマンションの南向きの2部屋を使って比較を行った。午前9時〜午後11時まで、一方の部屋はエアコン

              「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン、扇風機の新常識 築10年のマンションで実証実験(1/3ページ)
            • 【ホームズ】賃貸[賃貸マンション・アパート]のお部屋探し・賃貸住宅情報

              賃貸[賃貸マンション・アパート]・賃貸住宅の情報・部屋探しなら【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】掲載中の賃貸マンション・アパート・賃貸一戸建て[貸家]などの賃貸住宅を、住みたい沿線・駅・地域から探して、ワンルームや1LDKなどの間取り・予算に合わせた家賃・最寄り駅からの徒歩時間などの希望条件で絞込み!テーマ検索でこだわりや条件から探したり、家賃相場で家賃の安い駅や地域を探すなど、日本最大級の物件数から様々な方法でご希望の部屋を簡単に探せる賃貸情報サイトです。気になる賃貸を見つけたら、メールか電話でお問合せが可能です(無料)。賃貸の検索・部屋探しなら、賃貸情報が満載の不動産・住宅情報サイト【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】 物件情報管理責任者:山田 貴士(株式会社LIFULL 取締役執行役員)

              • リビア洪水 死者5000人超える 「マンション3階まで水が…」 | NHK

                北アフリカのリビアで発生した洪水では死者数は5000人を超え、数千人の行方が分かっていないと地元メディアが伝えていて、長引く国の混乱で被害の全容の把握が遅れています。 洪水による被害は広い範囲に渡り、がれきの撤去に必要な重機なども流されていることから、救助活動が難航しています。 リビア東部では大雨による洪水で大きな被害がでていて、地元メディアなどは、国の東部を統治している政府幹部の話として、死者数は5000人を超え、数千人の行方が依然、分からないままだと伝えています。 大きな被害がでた都市デルナに住む41歳の男性は13日、NHKの電話取材に対して、デルナでは11日未明ごろから雨が強まり、午前3時ごろ、ダムの決壊で生じたとみられる濁流が市街地を飲み込んだと証言しました。 男性は「デルナでは濁流が通った2、3キロにわたって建物がすべて流された。医療従事者やレスキュー隊が不足している。一刻も早く

                  リビア洪水 死者5000人超える 「マンション3階まで水が…」 | NHK
                • 高層マンション屋上からロープで侵入か 男を逮捕 | NHKニュース

                  横浜市の高層マンションの最上階の部屋に侵入し現金およそ3500万円などを盗んだなどとして、33歳の飲食店従業員が警察に逮捕されました。マンションはおよそ40階建てで、屋上からロープを使って最上階の部屋のベランダに降りて侵入したということで、警察が詳しい状況を調べています。 このマンションは、およそ40階建てで、これまでの調べで、山品容疑者は、屋上から自分で準備したロープを使って最上階の部屋のベランダに降りて部屋に侵入したということです。 山品容疑者は被害者の男性が経営する飲食店に勤めていて、調べに対し容疑を認めたうえで、「ベランダの鍵がふだんからかかっていないことを知っていた。自分の店を出す資金がほしかった」などと供述しているということです。警察は詳しい状況を調べています。

                    高層マンション屋上からロープで侵入か 男を逮捕 | NHKニュース
                  • 『めぞん一刻』『ドラゴンボール』『美味しんぼ』、マンガの中の「住みたい物件」(文・かあいがもん/上田啓太/pha) - マンションと暮せば by SUUMO

                    (C)高橋留美子/小学館・ビッグコミックス  (C)バード・スタジオ/集英社 (C)雁屋哲・花咲アキラ/小学館・ビッグコミックスマンガの世界には「こんなところに住んでみたい」という魅力的な物件がたびたび登場します。 「もしこんな物件があったら、どんな暮らしができるだろう?」「自分がここに住めたら、こんなやりとりをしてみたい」といった想像をしながら、登場人物たちが暮らす「物件」に注目して好きなマンガを眺めてみませんか? 今回はマンガ好きとして知られる3人のブロガーが、3つの名作マンガから、それぞれの視点で「住んでみたい物件」をピックアップ。ゆかいな住人たちとのやりとりが楽しめる家、ユニークな外観や内装の家など、その魅力を語ります。 目次 住人たちとの暮らしに憧れる、『めぞん一刻』の一刻館:かあいがもん 『ドラゴンボール』のヤムチャの隠れ家がデザイナーズマンションだったら:上田啓太 変な物件に

                      『めぞん一刻』『ドラゴンボール』『美味しんぼ』、マンガの中の「住みたい物件」(文・かあいがもん/上田啓太/pha) - マンションと暮せば by SUUMO
                    • チームラボ猪子氏「ご近所付き合いなんて、今さら必要?」 マンションコミュニティを考える会でぶっちゃける

                      マンションコミュニティの難しさ 川路武氏(以下、川路):それでは3人のゲストをお迎えして、私のピュアな疑問から始めていきたいと思います。特にご自身の体験から、先に出来上がっちゃっているようなコミュニティに入るって難しいですよね。最近お子さんが生まれた蛯原さんいかがですか? 蛯原英里氏(以下、蛯原):そうですね。まだ3カ月で、なかなか外には行き辛いというか。家から外出先までに限られていて。マンション内で通るとしたら、エントランスが主になるんですけど、朝だったり、夕方になるとママ友同士がいらっしゃって、楽しい話をしているんです。将来、3カ月の娘が大きくなっていって、私もその中に入れるのかなという不安があります。 川路:今は流石にまだ3カ月ですから、年齢が固まった集団に入っていくこともなかなか出来ないですよね。 蛯原:やっぱり、マンションですから、皆さん知っているわけではないので、入りたいけどど

                        チームラボ猪子氏「ご近所付き合いなんて、今さら必要?」 マンションコミュニティを考える会でぶっちゃける
                      • 不動産取引情報提供サイト(マンション・戸建住宅の売買価格・相場・取引事例の情報公開サイト)

                        地域を選択すると、その地域に含まれる行政区域の情報が地域詳細情報欄に表示されます。 検索条件に該当する取引情報が10件に満たない場合には、原則として検索結果を表示できませんので予めご了承ください。 REINSは、国土交通大臣指定の不動産流通機構が運営・管理している不動産流通標準情報システムです。 当サイトでは、全国4つの指定流通機構で構成されている全国指定流通機構連絡協議会が保有する、実際に売買が行われた物件の価格(成約価格)等の取引情報を検索することができます。詳しくは、「初めてご利用するかたへ」をご確認ください。

                          不動産取引情報提供サイト(マンション・戸建住宅の売買価格・相場・取引事例の情報公開サイト)
                        • マンションで声優養成所、青二プロを訴えた住民が敗訴:朝日新聞デジタル

                          マンションの部屋で声優養成所の練習が行われ、平穏な生活を営む権利が侵害されたとして住民3人が大手声優事務所「青二プロダクション」(東京都港区)を相手取り、レッスンの差し止めを求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であった。梅本聡子裁判官は原告側の請求を棄却した。 判決によると、同社は大阪市淀川区のマンションの2室を「青二塾大阪校」の練習場として使用。声優や俳優を目指す塾生が、土日に朗読や演技などのレッスンを受けている。 梅本裁判官は、マンションの管理組合の理事会が事務所使用や騒音について組合の規約に違反しないと判断した点をふまえ、「管理組合や所有者全員でなければ差し止め請求はできない」と判断した。 そのうえで、建物が鉄道や道路に隣接して外部から相当程度の騒音があることなどから、「(レッスンの騒音の)不利益が受忍限度を超えているとまでは認められない」とも述べた。(畑宗太郎)

                            マンションで声優養成所、青二プロを訴えた住民が敗訴:朝日新聞デジタル
                          • 賃貸マンション・アパートをグラフで検索 - LR賃貸

                            新着から賃貸物件を検索 北海道・東北 [ 北海道 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京都 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 ] 甲信越・北陸 [ 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ] 関西 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国・四国 [ 岡山 | 鳥取 | 広島 | 山口 | 島根 | 愛媛 | 香川 | 高知 | 徳島 ] 九州・沖縄 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 ] 地域から賃貸物件を検索 北海道・東北 [ 北海道 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 宮城 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京都 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 ]

                              賃貸マンション・アパートをグラフで検索 - LR賃貸
                            • 消費者同士のマンション売買が可能になる、マッチングサイト『Housmart(ハウスマート)』が誕生!不動産の売却手数料が無料です。 - クレジットカードの読みもの

                              この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

                                消費者同士のマンション売買が可能になる、マッチングサイト『Housmart(ハウスマート)』が誕生!不動産の売却手数料が無料です。 - クレジットカードの読みもの
                              • 婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース

                                インターネットを通して結婚相手を見つけるいわゆる「婚活サイト」で知り合った異性に投資用のマンションを勧められ、購入したら、相手と連絡が取れなくなったという相談が急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、いわゆる婚活サイトで知り合った相手に勧められてマンションを購入した人からの相談が、今年度、先月までの9か月間に42件寄せられ、前の年の3倍に増えています。 相談の多くは、「投資に詳しいという異性と婚活サイトで知り合い、勧められるままに投資用のマンションを購入したが、その後、相手と連絡が取れなくなった」などというものです。 国民生活センターによりますと、こうした相談を寄せる人は、都市部に住む30代から40代の女性が多く、マンションの購入金額は平均で3000万円余りだということです。 このため、国民生活センターは、婚活サイトで知り合った人からの

                                  婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース
                                • 【あおり運転殴打】宮崎文夫容疑者、所有マンションでもトラブル 友人には「狙われている」 | 文春オンライン

                                  宮崎容疑者が所有する大阪市内のマンションの住民が証言する。 「10年以上前までは、宮崎の親族の女性がオーナーでしたが、宮崎が相続したようです。以降は管理会社がコロコロ変わり、トラブルが続いて大変です。なぜか電気が停められてエレベーターが動かない日もあった。本人も奇声を上げたり、警察沙汰を起こしたり、近寄りがたい人でした。 何より迷惑だったのは、駐輪場として住民が使用していた1階の共有スペースに何の通達もなく自分の自家用車を置いていたこと。住民は自転車が置けなくなってしまった。オーナーなので文句も言えず、泣き寝入りするしかなかった」 その共有スペースには、今回の事件で使われたと思われる白いBMWも駐車されていたという。 「最近はサングラスに帽子という芸能人みたいな格好で毎日出歩いていました。同じような格好をした女性もよく一緒に見かけました」(同前)

                                    【あおり運転殴打】宮崎文夫容疑者、所有マンションでもトラブル 友人には「狙われている」 | 文春オンライン
                                  • マンション傾斜問題から学ぶ建設業の限界。 - 実験スピリッツ

                                    横浜のマンション傾斜により発覚した施工不良問題が話題になっています。 ぼくは過去に建設業で施工管理をしていたので分かるのですが、建築物にはどうやっても要求される品質に限界が存在します。 マンション傾斜という重大すぎる施工不良は論外です。しかしそれよりも、住民の反応を見ていて「建設業の実態についてもっと知っておいてほしい」と思ったので記述します。 しかし、思っていたよりも世間的には建設業って一般的じゃないんですね。土木工学、建築学は社会の基盤を支える大切なものでありますが、如何せん機械化が難しい業界です。多少はIT化も取り入れて変わってきているけれど、最後は人が全てです。 また、現実を何も知らない学術研究者が「理解しがたい、なぜこんな状況がうんぬん」言っていたで、この事件がどんな状況だったのか解説します。 誤解の無いようにお断りしておきますが、今回のような事件が起きたからと言って、建設業に携

                                      マンション傾斜問題から学ぶ建設業の限界。 - 実験スピリッツ
                                    • フジモン、ユッキーナ離婚 1年前からマンション内別居 夫婦共演CM満了で“けじめ” - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                      フジモン、ユッキーナ離婚 1年前からマンション内別居 夫婦共演CM満了で“けじめ”

                                        フジモン、ユッキーナ離婚 1年前からマンション内別居 夫婦共演CM満了で“けじめ” - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                      • 親に見つからず夜遊びするために『マンションの4階まで外壁よじ登ってた兄』の話→亡くなる事例も多いのですぐやめよう

                                        bao @baobabustroll 子供の夜遊びをチェックするためにリビング通らないと部屋に行けない設計のお家は良いってツイートを目にしてその通りなんですけど、夜遊びの度にマンション4階まで外壁をよじ登ってベランダから帰ってきたのをとうとう通行人に見つかって通報された兄の話をするべきは今だと確信しました。 2020-01-27 07:51:42

                                          親に見つからず夜遊びするために『マンションの4階まで外壁よじ登ってた兄』の話→亡くなる事例も多いのですぐやめよう
                                        • マンション購入記(勢いで購入を決めるまで) | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                          家を買うつもりはあまりなかったが、ライフステージの変更に伴い買った、という良くある話です。2016年までの昔話です。 一応今の住所はあまり積極的にはネット上では公開していません。ただ、分かる人にはどのあたりか分かってしまいそうなので、その場合はそっとしてもらえると嬉しいです。 二子新地時代の購入未遂事件 結婚当初は僕は持ち家志向は強くなく、妻の方が比較的強かった。ただ、当時住んでいた二子新地が非常に気に入っていたこともあり、一度、近くの不動産屋に行ったことがあった。2011年頃の話。 確か二子玉の再開発絡みで周辺にマンションや建売住宅が建ちはじめていて、その中で当時の近所に建設中の分譲住宅が悪くない金額で売りに出されていたことがあった。それをふらっと内見させてもらい、それが良かったため、興奮した妻に連れられて不動産屋にまでも行くことになった。 「あーこれは買わされる流れかもな」と思っていた

                                            マンション購入記(勢いで購入を決めるまで) | おそらくはそれさえも平凡な日々
                                          • 日テレ「スッキリ!!」新司会・上重聡アナ「1億7千万円マンション」利益供与 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

                                            日本テレビの情報番組「スッキリ!!」の新司会に抜擢された上重聡アナウンサー(34)が、昨年、自宅マンションを購入した際、有力スポンサーから多額の融資を無利息で受けていたことが、「週刊文春」の取材により明らかとなった。報道機関である民放の社員がスポンサーから金品などの便宜を図ってもらうこと自体、重大なコンプライアンス違反であり、上重アナの行為は日テレの社員就業規則の懲戒事由に該当する可能性がある。 融資をしていたのはABCマート創業者の三木正浩氏(59)。三木氏は週刊文春の取材に対し、物件を紹介し、購入を勧めたのは自分だと述べた上で、「よかれと思ってやったことで迷惑をかけてしまった。本人と話をしてすぐに(物件の)売却処理をします」とコメントした。 日テレ広報・IR部は、〈当社アナウンサーの上重聡が、ABCマートの三木元会長と個人的に面識があるとは聞いておりますが、それを理由に当社がABCマー

                                              日テレ「スッキリ!!」新司会・上重聡アナ「1億7千万円マンション」利益供与 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
                                            • パークシティLaLa横浜を斜マンションに仕上げた真犯人、三井住友建設でなく旭化成建材だった : 市況かぶ全力2階建

                                              決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

                                                パークシティLaLa横浜を斜マンションに仕上げた真犯人、三井住友建設でなく旭化成建材だった : 市況かぶ全力2階建
                                              • マンション100%〜物件検索、みんなの口コミ情報

                                                マンション100%は、物件探しのカンタン便利な機能が満載です。評判をみたり、気になるリストに入れて、比較表でらくらく検討。5つのSTEPでマンション探しをナビゲート。見て楽しく参加して楽しい、みんなでつくるマンション口コミ情報サイトです。補助メニュー 利用規約 コミュニティ・ガイドライン プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 よくある質問 お問い合わせ ※"売り切れ":以前に分譲販売の実績があるマンションを過去物件として掲載しております。キャンセル住戸等存在する場合も"売り切れ"に分類されている可能性がありますのでご注意下さい。 株式会社ネクストは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。 Copyright © Next Co., Ltd. All rights reserved.

                                                • 杭70本データ偽装、同一人物関与か マンション傾斜:朝日新聞デジタル

                                                  横浜市都筑区の大型マンションが傾いた問題で、データ偽装のあった杭が計70本にのぼり、いずれも同じ現場責任者が関わっていたことが分かった。業者側の住民への説明では、当初は東日本大震災の影響としながら、次々と新たな偽装が発覚。住民は怒りや不安を募らせている。 販売元の三井不動産レジデンシャルが開いた住民説明会最終日の16日夜、杭を施工した旭化成建材の前田富弘社長が初めて出席した。説明会後、データ偽装のあった杭の担当者について「同一。実質的には2人だが、改ざんしたのはほぼ1人と思っている」と述べた。 旭化成などによると、施工記録に不備があった杭は、強固な支持層に到達したかを記録するデータが偽装された3棟計38本と、杭の先端部を地盤に固定するためのセメント量のデータが偽装された3棟計45本。一部重複し、計70本で偽装があった。 前田社長によると、70本の杭打ちに関わったのは、オペレーターと呼ばれる

                                                    杭70本データ偽装、同一人物関与か マンション傾斜:朝日新聞デジタル
                                                  • 指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

                                                    指原 莉乃 @345__chan 昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→ 2020-03-06 08:39:30 指原 莉乃 @345__chan 送られてきた内容はさまざまで7割くらいの方が「ないです!」でしたが、酷い書き込みをしてしまったことを後悔している人、反省していない人、はたまた「匿名なのに特定されるんですか?」「◯◯っていう悪口もダメなんですか?」と心配している人、本当にさまざまで、→ 2020-03-06 08:39:30 指原 莉乃 @345__chan 色んな人がいるなあという感想と同時にこんなにネットリテラシーがないんだなあと驚きまし

                                                      指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄
                                                    • マンション(新築マンション・分譲マンション)情報サイト|マンションDB[価格.com]

                                                      新築マンションを探すなら、最新の物件情報と周辺情報が豊富な価格.comのマンションDBで。ラクラク検索機能で理想の新築マンションが見つけられます。一括資料請求で物件資料もカンタン入手。新着物件や価格速報情報はメルマガで、いち早くお知らせ!パソコン | 家電 | カメラ | プロバイダ | 動画配信 | 無線LAN | オンラインストレージ | 光ファイバー | ADSL | スピードテスト | 携帯電話・PHS | 携帯電話・PHS料金プラン | ゲーム・ホビー | 楽器 | 自動車・バイク | 中古車検索 | 中古車査定 | 自動車保険 | カー用品 | バイク用品 | スポーツ・アウトドア | ゴルフ | 自転車 | スキー・スノボー | 釣り | 本・CD・DVD | DVDレンタ

                                                      • 老朽化マンション、これが究極の修繕だ!

                                                        「ここまで手を加えた大規模修繕は極めてレアケース」 建築士の小野富雄さんは証言する。神奈川県大和市にある築35年のマンション「つきみ野ビレジCブロック」(91戸)。小野さんが担当した、このマンションにとって3度目の大規模修繕工事のことだ。 日本全国で600万戸、1400万人が暮らす分譲マンション。特に都市部での需要は旺盛だが、マンションが一般的な住まいになるにつれ、「経年劣化」という課題がクローズアップされてきている。現在、約600万戸のうち100万戸超は築30年以上で老朽化しており、今後はさらに増える。 住まいの資産価値を守り、気持ちよく住み続けるためには、適切なタイミングでの大規模修繕工事が欠かせない。つきみ野ビレジCブロックは、そのモデルケースの一つだ。外壁は耐久性の高いフッ素樹脂塗料で塗り直し、共用廊下の手すり部分には雨垂れ汚れを防止するカバーを取り付けた。これまで各戸がおのおの設

                                                          老朽化マンション、これが究極の修繕だ!
                                                        • 知られざる地雷、「マンションの駐車場」問題

                                                          「このままでは、20年後の大規模修繕計画を乗り切れない」 東京都江戸川区にある築10年、160戸のマンションで理事長に就任した山本雄一さん(仮名)は、人知れず焦燥感を抱いていた。 高齢化の進展でクルマを手放す住民が増える一方、若者のクルマ離れで新たに駐車場を借りる住民は減っている。このためマンション内の駐車場で空きが目立ち始めているのだ。 空き駐車場は住民のサイフの問題になる 山本さんのマンション敷地内には機械式立体駐車場が54台分設置されているが、すでにうち15台が空いている。 今から20年後に迎える大規模修繕計画では、立体駐車場をリプレースする費用として約2億円弱が予定されている。一方、このマンション内の駐車料金は平均で月2万7000円。このまま手をこまぬいていれば、年間490万円近くの収入が不足する。20年間では9800万円も不足する計算だ。駐車場収入の一部は月々の管理費にも充当され

                                                            知られざる地雷、「マンションの駐車場」問題
                                                          • 適当な外国語+地名でマンション名っぽくなる

                                                            スカイシー高野山 クリアレスト比叡山 サンロータス鎌倉

                                                              適当な外国語+地名でマンション名っぽくなる
                                                            • 昨年亡くなった親類のマンションの部屋をわたしの父が受け継ぎ維持してい..

                                                              昨年亡くなった親類のマンションの部屋をわたしの父が受け継ぎ維持している 親類の部屋は8階にある ときおり管理のためにわたしや父が交代で出かけて掃除や整理などする 昨日はわたしが赴いたが、体調が悪くなりそのままひとりで泊まることにした 突然のことで歯磨きをするすべがなかったので仕方なくそこに残してあった介護用の使い捨て口腔用スポンジで代用する ふにゃふにゃと柔らかく隙間が磨けない 歯磨き粉の味は1年ちかく経っても変質しないようだ 夜中悪夢を見て目が覚める その部屋で亡くなった親類の太い両腕がわたしの肩を枕の真上から押さえている 夢の中でこれは夢であると気づきそれで安堵する 自分のこれまでの身の上のふがいないことを親しかったその親類に叱咤されているような情けない気持ちでそのままうとうとと起きていた 朝になって鳥の声がよくきこえ、快晴、そのまま穏やかな午後になり、サンダルを玄関から持ち出して居間

                                                                昨年亡くなった親類のマンションの部屋をわたしの父が受け継ぎ維持してい..
                                                              • 下鴨神社:世界遺産の隣は分譲マンション 境内に建設計画 - 毎日新聞

                                                                • 五輪パラ延期 選手村のマンション引き渡し遅延 購入者が提訴へ | NHKニュース

                                                                  東京オリンピック・パラリンピックの延期によって、選手村を改修して分譲されるマンションの引き渡しが1年程度遅れることについて、購入した人たちが売り主である10の企業に対し、契約どおり再来年3月までの引き渡しを求める訴えを起こすことになりました。 東京・中央区の晴海地区では、東京大会で選手村として使われた建物を改修して、マンションが整備されることになっています。 おととしの時点で940戸が販売され、再来年3月までに購入者に引き渡される予定でした。 しかし大会の延期に伴い、東京都が選手村のために、建物を貸し出す期間を延長してほしいと売り主である企業側に申し入れ、購入者への引き渡しは1年程度、遅れる見通しとなりました。 これについて購入者のうち27人が、「大会が延期になった場合まで都に建物を提供する義務はなかった。引き渡しを遅らせないための努力も尽くしていない」と主張して、売り主である10の企業に

                                                                    五輪パラ延期 選手村のマンション引き渡し遅延 購入者が提訴へ | NHKニュース
                                                                  • とあるマンションの家賃が事故物件でもないのに激安な理由がこれ「すげぇ設計(笑)」「どうしてこうなった」

                                                                    ヤリスのふぇのむさん @SWBMZERO 家賃が話題になってますがここで私が借りているお部屋を見てみましょう! 駅から徒歩10分掛からず、5階建てのマンション! 築30年だけど内装リフォーム済み、 狭いワンルームだけど風呂とトイレ、IHあり! 事故物件でもなんでもなくて、管理費込みで1.5万円!オススメです! pic.twitter.com/G7M3z4h1dn 2019-11-12 15:47:46 ヤリスのふぇのむさん @SWBMZERO 低学歴、車貧乏。下ネタ注意。自作PC/車/廃墟好き。運転下手が送迎にヤリス使うもんだからボロ過走行ヤリスになってます。 今はヤリスとディアマンテとアクティ。 バイクはYB50下りて不動のR25のみ。 過去車▶固ツイ参照。 お目汚しツイート多いので注意して下さい。 https://t.co/olM4erq2If

                                                                      とあるマンションの家賃が事故物件でもないのに激安な理由がこれ「すげぇ設計(笑)」「どうしてこうなった」
                                                                    • 練炭自殺の現場にマンションを建てたらやっぱりヤバかった 大島てるが語る“あるオーナーの悲劇” | 「怖い話」が読みたい | 文春オンライン

                                                                      私は平成17年(2005年)から、事故物件の情報提供サイト「大島てる」を運営しているのですが、こうした仕事をしていると、ときには事故物件のオーナーから「サイトでの掲載を取り下げろ」と強く抗議されることもあります。数年前、都内某所のあるマンションのオーナーからも、何度かそうした抗議がありました。しかし、その一件は後に予想もしていなかった結末を迎え、不幸な形で“解決”してしまうことになるのです――。(全2回の1回目/#2に続く) なぜ私は「大島てる」を立ち上げたのか? そもそも、私が「大島てる」を立ち上げたのは、不動産業において「告知義務」を果たさない業者が少なくないからでした。告知義務とは、宅建業法で定められた義務の一つで、借り主(買い主)にとって心理的瑕疵となる事項がその物件にある場合、貸し主(売り主)は必ずそれを事前に告知しなければならない、とされているものです。 たとえば、前の入居者が

                                                                        練炭自殺の現場にマンションを建てたらやっぱりヤバかった 大島てるが語る“あるオーナーの悲劇” | 「怖い話」が読みたい | 文春オンライン
                                                                      • 宅配便の宛先は「マンション名まで書いて」 配送業者が切実にお願いするわけ

                                                                        Twitterに投稿された、配送業者の切実なお願いが話題だ。5月5日に投稿された「配送業で働き始めてわかった 結構困ること」と題された画像には、伝票に建物名まで書いてほしい理由について、住所表示プレートが設置されていない建物がよくあるためと説明があった。 画像を投稿したヤガミさんは、グーグルマップなどの地図アプリを使って場所を調べる方法があるとしながらも、「誤配達を防ぐために『目の前の建物が本当に目的の建物なのか』の確証が欲しい」などとツイート。また、ヤガミさんはハフポスト日本版に対し、伝票の宛先について「誤字脱字なく読める住所」で書いてもらえると嬉しいと述べた。 ヤガミさんの投稿は、7日午前10時現在で、18000回以上リツイートされている。このツイートには、同業者と見られるTwitterユーザーもリプライ。建物名が分からないために、住所の照会をしたり、宛所不明で返品せざるを得ない場合も

                                                                          宅配便の宛先は「マンション名まで書いて」 配送業者が切実にお願いするわけ
                                                                        • WEB特集 試行錯誤のタワーマンション | 台風 | NHKニュース

                                                                          現代のライフスタイルの象徴、タワーマンションが、想定外の悩みに陥っています。きっかけは、去年10月の台風19号です。多摩川の近くでタワマンの地下が水につかり、長期間の停電に襲われました。災害に強いことも売りにしてきたタワマンに、襲いかかった「危機」。1年がたった今、各地のタワマンは安全になったのでしょうか? (首都圏局 記者 直井良介) 今、東京 渋谷区のマンション管理士の武居知行さんのもとには、都内のタワマンからの相談が急激に増加しています。 増えているのは「水害対策」について。 事務所で契約する都内や埼玉のおよそ50のマンションのほとんどから、相談がきているというのです。 きっかけは、台風19号で発生した川崎市の武蔵小杉、通称「ムサコ」の被害です。タワマンの象徴ともされた街、武蔵小杉のタワーマンションは大雨で浸水し、全館が停電し、復旧にも時間がかかりました。 多くの“タワマン民”が「次

                                                                            WEB特集 試行錯誤のタワーマンション | 台風 | NHKニュース
                                                                          • 体使った仕事の給与明細公開 マンション購入まであと980万円 - 体使った仕事しています

                                                                            私のブログを何回か見たことがある方なら私の職業をご存じですよね。 そうです、体使ったを仕事をしています。 詳しくは・・・察してください。 今回はネタがないので給与明細でも公開します。 それでは3月分の給与明細ですー 3月分は大台にのりました! 雑費が一割取られてしまうので、稼げば稼ぐだけ雑費の額が・・・ 給与が110万円で雑費で12万超って・・・ そんなにお店の備品つかってないぞ! ウォーターサーバー をちょこっと使うだけでなんで12万!! まーそういうルールで承諾してるからしょうがないんだけど・・・ そんなわけで、110万円の手取りのうち 80万円程貯金 します。 そうすると、貯金額が 2000万円 を超えます。 目標の3000万円まで1000万円を切りました。 ここまで4年近くかかりましたが、私よく頑張った! 普段の生活はとても質素で、家賃7万円、食費約2万円、光熱費約2万円、交友費な

                                                                              体使った仕事の給与明細公開 マンション購入まであと980万円 - 体使った仕事しています
                                                                            • 平米別200事例費用相場まとめ!中古マンションのリノベーション費用のリアル相場とローン解説|中古マンションのリノベーションならゼロリノべ

                                                                              3-1.中古マンションリノベーションの費用相場を平米数別に確認 スケルトンリノベーションは、行うリノベーション内容やグレードなどによって費用感も異なります。 ちなみに、当社(ゼロリノベ)の「BASICプラン」でリノベーションする場合、たとえば60㎡で1,020円〜の費用がかかります。不動産仲介からリノベーションの設計施工が社内で完結できるオールワンストップのため、業界相場よりも費用を抑えられるのが特徴です。 関連:ゼロリノベHP「サービス|料金」 リノベーション内容の違いによる費用幅については「4.マンションのリノベーションにかかる費用の目安の出し方」「6.リノベーションのイメージと費用感をすり合わせる4事例」をご覧ください。 3-1-1中古マンションのリノベーション費用相場①40㎡(1LDK) 40㎡の中古マンションをリノベーションする場合、770万円ほどが相場です。 40㎡は1LDKの

                                                                                平米別200事例費用相場まとめ!中古マンションのリノベーション費用のリアル相場とローン解説|中古マンションのリノベーションならゼロリノべ
                                                                              • なぜ地下〇〇階建の高層マンションが存在しないのか

                                                                                冬はあたたかい、夏はすずしい、 地震にも強く、雪も台風もうけつけない。 最高じゃないか。 なぜ作らない?

                                                                                  なぜ地下〇〇階建の高層マンションが存在しないのか
                                                                                • 埼玉県川口市がワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化すると発表→様々な感想が集まる

                                                                                  ライブドアニュース @livedoornews 【県内初】埼玉県川口市、新設ワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化 news.livedoor.com/article/detail… ワンルームは不在率が高く、再配達による物流業者への負担やトラックの路上駐車による渋滞の解消などを狙う。来年4月の施行を目指し、12月の定例市議会に条例改正案を出す。 pic.twitter.com/KpPfOo53pq 2023-11-22 22:25:00

                                                                                    埼玉県川口市がワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化すると発表→様々な感想が集まる