並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

高層マンションの検索結果1 - 34 件 / 34件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

高層マンションに関するエントリは34件あります。 これはひどいロシア軍事 などが関連タグです。 人気エントリには 『高層マンション火災 ベランダの家電から出火か 東京 品川|NHK 首都圏のニュース』などがあります。
  • 高層マンション火災 ベランダの家電から出火か 東京 品川|NHK 首都圏のニュース

    13日朝早く、東京・品川区にある高層マンションで、18階のベランダなどが焼ける火事がありました。 警視庁によりますと火はすでに消し止められ、これまでに4人が煙を吸うなどして病院に搬送されましたが、いずれも意識はあり軽症だということです。 13日午前5時前、品川区東五反田にある、地上44階建ての高層マンションの18階部分から火が出ていると東京消防庁に通報がありました。 警視庁や東京消防庁によりますと、消防車30台が駆けつけて消火活動にあたり、火は1時間半ほどで消し止められましたが、この火事で、ベランダに置かれていたエアコンの室外機や自転車、電子レンジなどが焼けたほか、住人と警備員の10代から40代の合わせて男女4人が煙を吸うなどして病院に搬送されました。 4人はいずれも意識はあり軽症だということです。 警視庁は、ベランダに置かれていた家電から火が出た可能性があるとみて詳しく調べています。 現

      高層マンション火災 ベランダの家電から出火か 東京 品川|NHK 首都圏のニュース
    • 【速報】キエフ中心部で市街戦、高層マンションに着弾の瞬間(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

      ロシア軍が攻撃を続けるウクライナの首都・キエフでは、昨夜も断続的に銃声、爆発音が確認されていますが、キエフ市長は市内の集合住宅に着弾する瞬間の映像を公開しました。 こちらは、キエフのクリチコ市長が日本時間の午後5時前に、フェイスブックに投稿した映像です。市内南西部の集合住宅にロケット弾が着弾する瞬間だとしています。市長は投稿の中で、安全のため、自宅かシェルターに留まり外出しないよう市民に呼びかけています ロイター通信も、別の角度から撮影された集合住宅の映像を配信しました。 ウクライナの非常事態庁は、この集合住宅で死者は出ていないものの民間施設への砲撃が続いているとしてロシア側を批判しています。 (26日18:56)

        【速報】キエフ中心部で市街戦、高層マンションに着弾の瞬間(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
      • 高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由

          高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由
        • ぬまきち on Twitter: "川口アリオへ行けば、存分に「従来の高級住宅街と高層マンションに日本人とそっくり入れ替わりで入った高所得層中国人のみなさんの日本人以上に垢抜けた姿」を見ることができますぞ。川口と西川口で中国人の所得層の違いが鮮明に出てる。"

          川口アリオへ行けば、存分に「従来の高級住宅街と高層マンションに日本人とそっくり入れ替わりで入った高所得層中国人のみなさんの日本人以上に垢抜けた姿」を見ることができますぞ。川口と西川口で中国人の所得層の違いが鮮明に出てる。

            ぬまきち on Twitter: "川口アリオへ行けば、存分に「従来の高級住宅街と高層マンションに日本人とそっくり入れ替わりで入った高所得層中国人のみなさんの日本人以上に垢抜けた姿」を見ることができますぞ。川口と西川口で中国人の所得層の違いが鮮明に出てる。"
          • 【大人の雑学】高層マンションをおすすめしない理由 | HSUGITA.NET

            近年人気の高層タワー型の高級マンション。東京でいえば品川、麻布、六本木、豊洲などが比較的好立地とされて、価格も数億円は下りません。高層階に住むのはビジネスで成功したステータスとしてみなされていますが、実は高層マンションはそれほどおすすめすることができないようです。 そこで、今回は高層マンションがあまりおすすめできない理由・雑学をご紹介します。 日本で懸念される災害といえば、まず真っ先に思いつくのは「地震」ですね。しかし、地震が発生すると、高層階の住人は困った事態に陥ります。その理由は「エレベーターが使えない」からです。「えっ、でも予備電源があるから大丈夫でしょ」と思うかもしれませんが、停電が続くと予備電源が持つのはせいぜい1日くらいですし、保守メンテナンス業者が入るまではエレベーターが作動しない可能性もあります。しかし、大きな地震の場合は業者も慌ただしく動いているので、すぐに対応はしてくれ

              【大人の雑学】高層マンションをおすすめしない理由 | HSUGITA.NET
            • 高層マンション住民は避難所に行かず「在宅」お願い…大地震発生時 東京都が防災計画修正 必要な準備は?:東京新聞 TOKYO Web

              高層マンション住民は大規模な地震時もできる限り避難所に行かず、自宅にとどまり身を守って—。東京都が示した新たな地域防災計画で初めて、「在宅避難」の考え方が盛り込まれた。都は関東大震災100年を機に地域防災に力を入れており、浸透を図る。最近の高層マンションは耐震性能が高い一方、エレベーターが動かなくなる恐れもあり、在宅避難が現実的という。専門家も「『地震が来たら避難』というイメージを捨て、とどまる準備を」と呼びかける。(三宅千智)

                高層マンション住民は避難所に行かず「在宅」お願い…大地震発生時 東京都が防災計画修正 必要な準備は?:東京新聞 TOKYO Web
              • 「高層マンション」の絶望的な末路…これから「平屋の時代」が来そうなワケ(大原 浩) @moneygendai

                もちろん、基本的には、「お金の価値が減少する」インフレの中で「物」である不動産への投資は正攻法だ。 しかし、インフレになれば金利も当然上がる。だから、金利上昇の影響をまともに受ける変動金利で多額の借り入れを行って不動産を購入するのは危険だということである。 また、前記記事でも触れたが、「物」である不動産の将来的な価値にも疑問が生じている。戦後、日本だけではなく世界的に不動産価格が上昇したのは、人口ボーナスの影響が大きい。 しかも、日本が典型だが、新たに住宅が必要になった世帯が住宅ローンを使って「高価な買い物」ができるように、政府が至れり尽くせりの支援策を行った。もちろん、銀行をはじめとする金融機関も、「住宅ローン」は焦げつきが少ない安全なビジネスだとしてどんどん拡大した。 人口増加により不動産(住宅)を必要とする人々が大量に発生し、彼らが不動産購入を行うための手熱い支援を行ったのだから、不

                  「高層マンション」の絶望的な末路…これから「平屋の時代」が来そうなワケ(大原 浩) @moneygendai
                • インフル薬服用後 高層マンションから転落か 男子中学生が死亡 発熱で学校休む(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                  10日午後1時50分ごろ、広島市内のマンションから「人が落ちた」と付近の住民から110番があった。広島県警や市消防局などによると、転落したのは中学の男子生徒で、死亡が確認された。関係者によると、男子生徒はインフルエンザの薬を飲んだ後に転落したという。県警は事故とみて調べている。 関係者によると、男子生徒は発熱があり、この日は学校を休んでいた。家族もいる自宅でインフルエンザの薬を飲んだ後、何らかの原因で転落したとみられる。 現場は十数階建ての高層マンション。近くのアパートに住む50代の女性は「マンションの敷地に男性が倒れていた。救急車が来て担架で運ばれた」と話した。 厚生労働省は、子どもがインフルエンザにかかると、治療薬の服用の有無や種類にかかわらず、興奮してベランダに出て飛び降りようとするなどの異常行動を起こす恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。

                    インフル薬服用後 高層マンションから転落か 男子中学生が死亡 発熱で学校休む(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                  • 韓国 建設中 高層マンションで外壁崩落 作業員6人と連絡取れず | NHKニュース

                    韓国南西部の建設中の高層マンションで外壁などが崩落し、作業員6人と連絡が取れなくなっていて、警察は、安全管理に問題がなかったか捜査することにしています。 11日、韓国南西部・クワンジュ(光州)にある39階建ての高層マンションの建設工事現場で、上層階部分の外壁や内部の壁などが崩落しました。 現場の映像では、コンクリートの塊などが粉じんとともに崩れ落ちる様子や、周辺の車の屋根が大きくつぶれた様子などが確認できます。 現地の対策本部によりますと、当時、およそ400人が作業していて、このうち作業員1人が軽いけがをしたほか、6人と連絡が取れていないということです。 現場では、建物の真横にある高さ140メートルのクレーンが倒れるおそれがあるとして、11日夜から救出活動が中断されていて、対策本部は安全が確認され次第、再開することにしています。 事故当時、マンションの上層階部分ではコンクリートの打ち込み作

                      韓国 建設中 高層マンションで外壁崩落 作業員6人と連絡取れず | NHKニュース
                    • 高さ165m前後!?秋葉原・神田川沿い「外神田一丁目1・2・3番地区」の計画概要が判明! : 超高層マンション・超高層ビル

                      2020年11月18日07:36 高さ165m前後!?秋葉原・神田川沿い「外神田一丁目1・2・3番地区」の計画概要が判明! イメージパース[出典:ちよだ自分ごと化プロジェクト] 秋葉原駅近くの大規模再開発「外神田一丁目1・2・3番地区第一種市街地再開発事業」の完成予想図です。神田川と総武線と中央通りに挟まれた三角形地帯の再開発で、秋葉原駅周辺では最も高い超高層オフィスビルが計画されています。 昨日の建設通信新聞に同再開発についての記事が掲載され、ブログのコメントでも情報を頂きましたが、ググッてみると千代田区の区議会会派「ちよだの声」「立憲民主党 新生ちよだ」が運営するサイト「ちよだ自分ごと化プロジェクト」に同再開発についての詳細が掲載されていました。 再開発の呼び方が「外神田一丁目地区」「外神田一丁目1・2・3番地区第一種市街地再開発事業」「外神田一丁目南部地区」と色々ありますが、ご近所に

                        高さ165m前後!?秋葉原・神田川沿い「外神田一丁目1・2・3番地区」の計画概要が判明! : 超高層マンション・超高層ビル
                      • キエフの高層マンションに「ロシア軍のミサイルが命中」。その瞬間の動画を市長が投稿【ウクライナ侵攻】

                        ヴィタリー・クリチコ市長は「17階から21階まで破壊されました。人々は避難しています」と説明しています。

                          キエフの高層マンションに「ロシア軍のミサイルが命中」。その瞬間の動画を市長が投稿【ウクライナ侵攻】
                        • 343世帯入居の高級高層マンション爆破、環境規制違反で インド

                          インド南部ケララ州コチで、建築規制違反だとして爆破解体される高級高層マンション(2020年1月11日撮影)。(c)Arun SANKAR / AFP 【1月16日 AFP】インド南部の港湾都市コチ(Kochi)で先週末、水辺に建設された高級高層マンション4棟が環境規制に違反しているとして、住民らの見守る中で爆破解体された。地元ケララ(Kerala)州当局は違法建築の取り締まりに力を入れており、異例の厳格な措置が取られた。 爆破解体されたのは、いずれも富裕層が住む市内マラドゥ(Maradu)地区に建てられた豪華な高層マンションで、計343世帯が入居していた。 まず、地元名所の水郷地帯が見渡せる19階建ての複合ビルが11日に爆破され、計90戸がものの数秒でがれきと化した。数分後、耳をつんざくごう音とともに、ツインタワーを擁する高層マンションも崩れ落ちた。翌12日にはさらに2棟が爆破された。 イ

                            343世帯入居の高級高層マンション爆破、環境規制違反で インド
                          • 「南向き信仰」に代わる「北向き愛」。強烈な日差しで超高層マンションに発生する灼熱地獄(櫻井幸雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            朝6時過ぎに目が覚めたとき、すでにリビングの室温は30度。今日も暑さとの戦いが始まる……そんな報告が届いたのは、関東甲信地方などの梅雨明けが発表された6月27日から数日経った、よく晴れた日のこと。報告者は、超高層マンションの住人。カーテンを通して差し込む朝日で室温がぐんぐん上昇。冷房を付けていない室内はうだるような暑さになっているという。 早速、冷房を付けたが、日差しが入り続ける昼までは、室温を下げる効果はたいして期待できない。梅雨明けが早かったため、今年はこの状況が長く続くと思うと、うんざりすると、暑さを嘆く報告が続いた。 その後、台風4号の影響で涼しい日が続いたが、再び猛暑が戻ってくるのは間違いない。 超高層マンションで南を向いた住戸は夏の暑さが半端なく、室内が灼熱地獄になるーーこの状況は徐々に知られるようになった。 あまりの暑さに閉口し、遮光断熱カーテンを新調。脇から日差しが漏れるの

                              「南向き信仰」に代わる「北向き愛」。強烈な日差しで超高層マンションに発生する灼熱地獄(櫻井幸雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 旧百貨店を1万5000m2も再利用してCO2削減、野村不の超高層マンション

                              計画地では既存の建物の解体が進んでいる。正面奥の躯体が「(仮称)相模大野4丁目計画」で施設棟1~2階として再利用する範囲。正面手前に住宅棟を建設する。2021年11月18日撮影(写真:野村不動産) 計画では、小田急線相模大野駅に程近い約1万200m2の敷地に、地下1階・地上41階建ての「住宅棟」と、店舗などが入る地下3階・地上2階建ての「施設棟」を建設する。延べ面積は約8万5000m2。構造種別は主に鉄筋コンクリート(RC)造と鉄骨(S)造で、一部に鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造を含む。売り主は野村不動産、設計・施工者は三井住友建設。22年2月ごろに着工し、25年3月に竣工する予定だ。 野村不動産は、敷地に立っていた旧伊勢丹相模原店の既存躯体約7万m2のうち約1万5000m2の範囲を再利用し、施設棟に生かす。S造とRC造の躯体の撤去や新設に伴う環境負荷を削減できるメリットがある。既存躯体

                                旧百貨店を1万5000m2も再利用してCO2削減、野村不の超高層マンション
                              • nittukyo on Twitter: "オリンピック選手村の高層マンション群、誰も住んでないのに煌々としていてすごい。 https://t.co/iVsGUUDGra"

                                オリンピック選手村の高層マンション群、誰も住んでないのに煌々としていてすごい。 https://t.co/iVsGUUDGra

                                  nittukyo on Twitter: "オリンピック選手村の高層マンション群、誰も住んでないのに煌々としていてすごい。 https://t.co/iVsGUUDGra"
                                • 海老名の国史跡隣接地に高層マンション 事業者の明和地所、建設中止を判断 | カナロコ by 神奈川新聞

                                  海老名市国分南の国指定史跡「相模国分寺跡」隣接地の高層マンション建設計画について、事業者の明和地所(東京都渋谷区)が計画を中止し、市に開発事業廃止届を提出していたことが分かった。当初の計画に対して近隣住民から、建設反対の意見や高さを低くするよう見直しを求める声があり、同社は計画を変更する意向を市側に伝えていた。 届け出は25日付。同社は計画中止の判断について神奈川新聞の取材に、「近隣の皆さまの意向に沿う形で検討した結果」と説明。マンション建設予定地は、すでに一戸建て住宅の事業者に売却したという。 当初の計画は、同史跡の隣接地約2100平方メートルの敷地に計47戸が入るマンションを建設するもの。西側は14階で高さ43メートル、東側は最大4階の2棟からなる構成だった。 近隣住民が景観悪化懸念

                                    海老名の国史跡隣接地に高層マンション 事業者の明和地所、建設中止を判断 | カナロコ by 神奈川新聞
                                  • “手すり型”の太陽光発電システムを新開発、住宅や高層マンションの省エネ・非常用電源に

                                    カネカと大成建設は2022年10月12日、ガラス手すりと一体化した太陽光発電システムを開発したと発表した。2019年に共同開発した、建物の外壁や窓と一体化させた太陽光発電システム「T-Green Multi Solar」を応用したもので、戸建て住宅、マンションのバルコニーなどにも設置できる発電システムだという。 開発したシステムは、一般的なバルコニーのガラス手すりと同等以上の耐久性・強度を持ち、取り付け作業もバルコニー内部から容易に行うことが可能で、高効率な発電を30年以上維持できるという。 外部からの視線を遮るタイプや、室内からの眺望を確保できるタイプなどの選択が可能。外観の意匠性を備えるとともに、蓄電池と組み合わせることにより、共用部の照明や災害時に携帯電話の充電にも利用できる。 今後カネカと大成建設は、戸建て住宅やマンションのほか、病院・ホテル・商業施設などに提案を進める方針だ。

                                      “手すり型”の太陽光発電システムを新開発、住宅や高層マンションの省エネ・非常用電源に
                                    • 首都圏マンション 平均7400万円 高層マンション人気で価格高騰 | NHK

                                      2月の首都圏のマンションの平均価格はおよそ7400万円と去年の同じ月と比べて16%余り上昇しました。 民間の調査会社、「不動産経済研究所」によりますと、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で先月発売された新築マンションの1戸当たりの価格の平均は7418万円と、去年の同じ月より1000万円余り、率にして16.3%上昇しました。 このうち、 ▽東京23区の平均価格は9685万円と去年の同じ月を30.3%上回ったほか、 ▽埼玉県は5960万円、 ▽千葉県は5734万円といずれも去年の同じ月を20%以上、上回りました。 調査会社によりますと、特に販売が好調だったのが20階建て以上の高層マンションで、先月販売された戸数のおよそ3割が東京23区と埼玉県、それに千葉県で販売された高層マンションだったということです。 調査会社は「人気エリアの駅の近くにある高層マンションの販売が好調だったことが価格を押し上げ

                                        首都圏マンション 平均7400万円 高層マンション人気で価格高騰 | NHK
                                      • 超高層マンション工事で計534億円の損失、三井住友建設が犯した2つの失敗

                                        三井住友建設は2023年11月8日、同社が国内で施工中の大型建築工事で計534億円の損失を計上するに至った原因について、第三者委員会がまとめた調査報告書の概要を公表した。同委員会は、難易度が高い地下工事における工法・工期の検討や懸念事項の共有などが不十分だった点や、工場製作部材の図面作成に関する見通しの甘さや体制の不備などを指摘した。 三井住友建設の第三者委員会がまとめた調査報告書の概要の一部。技術的側面の検証は、日本大学の福井剛教授、芝浦工業大学の志手一哉教授が担当。ガバナンスや内部統制面は森・濱田松本法律事務所の藤原総一郎弁護士が検証した。トータルアドバイザーとして、郷原総合コンプライアンス法律事務所の郷原信郎代表弁護士が調査結果の評価を担当した(出所:三井住友建設) 三井住友建設は、施工中の国内大型建築工事で22年3月期に219億円、23年3月期に315億円もの工事損失を計上している

                                          超高層マンション工事で計534億円の損失、三井住友建設が犯した2つの失敗
                                        • デザイン大幅変更!地上63階、高さ390m「東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町地区 D-1街区)」の都市計画(素案)が公開されました! : 超高層マンション・超高層ビル

                                          2020年09月10日07:38 デザイン大幅変更!地上63階、高さ390m「東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町地区 D-1街区)」の都市計画(素案)が公開されました! イメージパース[出典:内閣府] 三菱地所のよる東京駅日本橋口前の大規模再開発「東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町地区 D-1街区)」の都市計画(素案)が国家戦略特区の第18回 東京都都市再生分科会の資料として公開されました。 同プロジェクトでは高さ日本一となる地上61階、地下5階、高さ390m、延べ面積49万㎡の超高層ビルが計画されていましたが、日本橋エリアの首都高速道路地下化、八重洲地区再開発による地下ネットワーク化などに伴う措置により容積率の最高限度が従来の1760%から1860%に変更となり、地上63階、地下4階、高さ390m、延べ面積54万4000㎡へ規模が拡大されました。 この規模拡大に関しては既報(当ブログの6

                                            デザイン大幅変更!地上63階、高さ390m「東京駅前常盤橋プロジェクト(大手町地区 D-1街区)」の都市計画(素案)が公開されました! : 超高層マンション・超高層ビル
                                          • 「高層マンション」の絶望的な末路…これから「平屋の時代」が来そうなワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                            12月9日公開「『変動金利』で住宅ローンを組んだ人の末路…インフレで『ローン破綻』の可能性も」で、今後の「不動産購入」へ警鐘を鳴らした。 【写真】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 もちろん、基本的には、「お金の価値が減少する」インフレの中で「物」である不動産への投資は正攻法だ。 しかし、インフレになれば金利も当然上がる。だから、金利上昇の影響をまともに受ける変動金利で多額の借り入れを行って不動産を購入するのは危険だということである。 また、前記記事でも触れたが、「物」である不動産の将来的な価値にも疑問が生じている。戦後、日本だけではなく世界的に不動産価格が上昇したのは、人口ボーナスの影響が大きい。 しかも、日本が典型だが、新たに住宅が必要になった世帯が住宅ローンを使って「高価な買い物」ができるように、政府が至れり尽くせりの支援策を行った。もちろん、銀行をはじ

                                              「高層マンション」の絶望的な末路…これから「平屋の時代」が来そうなワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                            • 国指定史跡の隣に高層マンション計画、住民から反対の声…市長「淡々と事務進めざるを得ない」

                                              【読売新聞】 神奈川県海老名市国分南の国指定史跡「相模国分寺跡」の隣接地で進められる高層マンションの建設計画に、景観への影響を懸念する住民から反対の声が出ている。ただ、都市計画法や市条例などの基準は満たしているとして、業者側に変更予

                                                国指定史跡の隣に高層マンション計画、住民から反対の声…市長「淡々と事務進めざるを得ない」
                                              • 中国、高層マンション「1階買ったら無料でもう1階プレゼント」 深刻な不況 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                中国、高層マンション「1階買ったら無料でもう1階プレゼント」 深刻な不況 1 :お断り ★:2023/08/02(水) 21:04:07.44 ID:Dp6bWXX99.net 「1階買ったら無料でもう1階」 中国不動産、不況脱せずhttps://t.co/jdtJlnAF2M— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 2, 2023 「1階買ったら無料でもう1階」 中国不動産、不況脱せず 中国が深刻な不動産不況に陥っている。 中国内陸部の安徽省銅陵市。7月末に記者が訪れると、あちこちに建設途上のまま無人となった高層マンションが林立していた。 郊外の開発プロジェクトには「1階買うともう1階プレゼント」と 詳細はソース 2023/8/2 引用元 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2823B0Y3A720C2000000

                                                  中国、高層マンション「1階買ったら無料でもう1階プレゼント」 深刻な不況 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • 丹下健三氏設計「旧電通本社ビル(電通築地ビル)」の解体工事の様子(2021.5.8) : 超高層マンション・超高層ビル

                                                  2021年05月09日09:52 丹下健三氏設計「旧電通本社ビル(電通築地ビル)」の解体工事の様子(2021.5.8) 丹下健三氏の設計による「旧電通本社ビル(電通築地ビル)」(地上13階、高さ60.312m、1967年5月竣工)など4棟の電通関連のビルが解体されることになりました。電通の本社が入っていたビルで汐留に移転後は「電通テック本社ビル」となり、その後は住友不動産に売却され「築地一丁目地区再開発事業」として再開発が計画されています。 現地には解体工事のお知らせが設置されており、住友不動産の発注で大成建設によって2021年4月18日〜2022年7月31日の工期で解体工事が行われます。 2021年5月8日に撮影した「旧電通本社ビル(電通築地ビル)」です。現地には仮囲いが設置されていましたがまだビル本体の解体工事は始まっていないようでした。内装などの解体を行っている段階かと思われます。

                                                    丹下健三氏設計「旧電通本社ビル(電通築地ビル)」の解体工事の様子(2021.5.8) : 超高層マンション・超高層ビル
                                                  • 高層マンションの25階から転落か 男児死亡 千葉 | NHK

                                                    2日午後、千葉市にある高層マンションの25階から男の子が転落し、病院で手当てを受けていましたが亡くなり、警察が詳しい状況を調べています。 警察と消防によりますと、2日午後2時15分ごろ、千葉市美浜区の48階建てのマンションで「子どもが転落した」「入り口の屋根に人が倒れている」などと消防に通報が相次ぎました。 消防が駆けつけたところ、男の子がマンションの入り口にある屋根の上に倒れていて、病院に運ばれましたが亡くなったということです。 このマンションの25階に住んでいる3歳の男の子とみられ、警察が身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。 現場は、JR海浜幕張駅から南東へおよそ1キロ離れたマンションの開発などが進むエリアの一角です。 国の人口動態調査によりますと、14歳以下の子どもがマンションのベランダなどの建物から転落して死亡した事故は、おととしまでの10年間で124件に上っていま

                                                      高層マンションの25階から転落か 男児死亡 千葉 | NHK
                                                    • 葛飾区 立石駅前に高層マンション。防災拠点となるまちづくり目指す

                                                        葛飾区 立石駅前に高層マンション。防災拠点となるまちづくり目指す
                                                      • 高層マンション予定地に亜炭鉱跡 周辺住民と業者が対立:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          高層マンション予定地に亜炭鉱跡 周辺住民と業者が対立:朝日新聞デジタル
                                                        • 1DK高層マンションで孤独死、死後1ヶ月が経過した男性の部屋に「存在しなかった」もの(菅野 久美子) @gendai_biz

                                                          今年2月、内閣官房に「孤独・孤立対策担当室」が設けられた。政府は、新型コロナウイルス感染拡大のなかで深刻化する孤独・孤立問題に本格的に取り組む方針だ。 また、厚労省の発表によると、昨年1年間に自殺した人は全国で合わせて2万1000人を超え、2009年以来の増加に転じた。その背景には、新型コロナによる社会不安や対人関係の変化があるとされる。 本記事では、新型コロナ禍における孤独死の現場と、孤独死者と向き合う特殊清掃のリアルに迫る――。 コロナ在宅死の恐怖 「次の物件、死因は、餓死か、凍死だと思う」 寒さも本格化した今年の二月下旬、特殊清掃業者から一本のLINEが入る。 その言葉に私の心が一瞬、ヒヤッとして、縮み上がる。10年以上のキャリアを持つe-遺品整理代表の上東丙唆祥(じょうとう・ひさよし)さんからだ。 私は特殊清掃の現場に6年以上に渡って取材密着を行っている。幾度となく餓死や凍死、熱中

                                                            1DK高層マンションで孤独死、死後1ヶ月が経過した男性の部屋に「存在しなかった」もの(菅野 久美子) @gendai_biz
                                                          • 消えた河川敷、泥かぶる高層マンション…空から見た東京:朝日新聞デジタル

                                                            台風19号の通過から一夜明けた13日早朝、ヘリコプターで首都圏上空を飛んだ。 東京を流れる多摩川の河口にある羽田空港を離陸。まず、多摩川に沿って北西へ向かう。川崎市中原区の武蔵小杉駅付近へ。高層マンションの1階付近が泥をかぶっているのが見えた。 その上流にある、東京都世田谷区の東急二子玉川駅付近。河川敷がなくなり、まるで茶色く太い帯のように見える。泥まみれの水がゆっくりと流れていくさまがよくわかる。普段は草野球がさかんな河川敷のグラウンドは冠水し、面影はない。 そこから多摩川を離れ、北東へ。東京・渋谷では、ビルの上にあるクレーンがポッキリと折れて垂れ下がっていた。強固な金属も台風19号の激しい力にほんろうされたのだろう。自然の猛威を前に、文明の脆弱(ぜいじゃく)さを思い知らされる。 ヘリは東京都心の上空を抜け、荒川へ向かった。堤防を越えて、水が広くあふれ出ている。どこが川だったのか、陸地だ

                                                              消えた河川敷、泥かぶる高層マンション…空から見た東京:朝日新聞デジタル
                                                            • 東京 品川区の高層マンションで火事 4人病院搬送も軽症 | NHK

                                                              13日朝早く、東京 品川区にあるタワーマンションの18階で、ベランダなどが焼ける火事があり、男女4人が軽いけがをしました。 13日午前5時前、品川区東五反田にある地上44階建てのタワーマンションの18階から火が出ていると、東京消防庁に通報がありました。 消防車30台が駆けつけて消火にあたり、火は1時間半ほどで消し止められましたが、警視庁などによりますと、ベランダに置かれていたエアコンの室外機や電子レンジなどが焼けたほか、10代から40代までの住人の男女3人と20代の警備員の男性の合わせて4人が煙を吸うなどして病院に搬送されました。 いずれも、けがの程度は軽いということです。 警視庁は、ベランダに置かれていた家電などから火が出た可能性があるとみて、原因を詳しく調べています。 現場は、JR山手線の五反田駅から南東に400メートルほど離れた高層マンションなどが建ち並ぶ地域です。 火事が起きたマン

                                                                東京 品川区の高層マンションで火事 4人病院搬送も軽症 | NHK
                                                              • 人口減少の地方都市 中心駅周辺の建物はもはや「高層マンション」が無難なのか | Merkmal(メルクマール)

                                                                地元企業が社屋を「駅舎に移転する」という、兵庫県姫路市での取り組みがかねてより話題になっている。実施されたのは、姫路駅から岡山県の新見までを結ぶJR姫新(きしん)線の太市(おおいち)駅。駅舎がリニューアルオープンしたのは、2021年3月で、以前は簡素な待合室と券売機程度だったが、現在では様変わりしている。 駅舎敷地に民間企業の社屋を建て、その一部を駅の施設として利用している。社屋を移転したのは、地元の運送会社・関西陸運だ。 姫路市郊外に位置する太市駅は利用者が少なく、駅舎の老朽化が進んでいた。この駅老朽化と周辺地域の活性化を図るなかで生まれたのが、民間企業の社屋を兼ねた駅舎の建設だ。 関西陸運はもともと駅の北側に本社を構えていたが、商談の利便性などを考えて姫路駅前への移転を考えていた。そうしたなかで浮上した太市駅舎への移転は同社にとってもメリットがあった。 太市駅北側には、山陽自動車道の山

                                                                  人口減少の地方都市 中心駅周辺の建物はもはや「高層マンション」が無難なのか | Merkmal(メルクマール)
                                                                • 南町田グランベリーパーク駅前に超高層マンション 市内最高34階建て

                                                                  計画資料の公表は町田市住みよい街づくり条例に基づくもので、2月29日に近隣説明会が開かれた。建築主は東急。 計画地は商業地域(建ぺい率80%、容積率400%)、地区計画で建築物の高さの最高限度が120メートルに定められている。敷地面積は約7223平方メートル。 建物は鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造で、地上34階・地下1階、高さ約120メートル、375戸。立地特性を生かした都市型の「住み替え住宅」により、ライフスタイルやライフステージの変化に対応。低層部に子育て支援施設を配置するほか、周辺環境に対する圧迫感の軽減、遠景に配慮しながら、自然の雰囲気を感じさせる外観素材を使うなど南町田にふさわしいデザインにするという。 実現すると、町田駅前の東急ドエルサウスフロントタワー町田ウイング(30階、高さ約96メートル)のほか、長津田駅前の長津田マークタウン(地上28階、高さ約100メートル)、相模大野

                                                                    南町田グランベリーパーク駅前に超高層マンション 市内最高34階建て
                                                                  • 地上30階、高さ約145m「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」の特定建築者予定者が東急不動産と京浜急行電鉄に決定! : 超高層マンション・超高層ビル

                                                                    2021年04月17日10:38 地上30階、高さ約145m「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」の特定建築者予定者が東急不動産と京浜急行電鉄に決定! イメージパース[出典:港区] 泉岳寺駅のホーム拡張を伴う改良工事も含む再開発「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」(地上30階、高さ約145m)の特定建築者予定者が東急不動産(代表者)、京浜急行電鉄に決定したと東京都より発表がありました。同再開発は東京都が事業者、事業協力者が東急不動産(代表者)、京浜急行電鉄、東急建設、京急建設となっています。 今回の東京都の発表に掲載されている概要では高さ約160mとなっていますが、約1年前に東京都港区より公開された環境影響調査書案では高さ約145mとなっていました。高さ約160mはこの場所の高さの限度ですが実際は環境影響調査書案に記載されていた高さ約145mになると思われます。 ▼東京都:報道発表資料(

                                                                      地上30階、高さ約145m「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」の特定建築者予定者が東急不動産と京浜急行電鉄に決定! : 超高層マンション・超高層ビル
                                                                    • 福岡市の免震偽装超高層マンション、築15年なのに解体決定の怪

                                                                      築15年の超高層マンションが解体されることが分かった。東洋ゴム工業(現・TOYO TIRE)がデータを偽装した免震ゴムを使用していた物件だ。交換ではなく解体という異例の対応。急な決定に住人は困惑する。日経クロステックの取材で、事件発覚後は免震ゴムを交換する方向で設計が進んでいたことが判明した。異例のタワマン解体劇を詳報する。 「唐突な知らせで、到底、納得できない。説明会も開かれないなんておかしいでしょう。詳しい経緯が知りたい」 こう憤るのは、福岡市中央区にある超高層マンション「カスタリア大濠ベイタワー」の住戸を賃借する住人だ。2021年7月2日付でいきなりマンションの解体を通知され、22年6月末までの退去を求められている。 同物件は06年に竣工した30階建て、鉄筋コンクリート造の賃貸マンションで、延べ面積は1万6111.07m2。市中心部に位置し、北側には港が隣接する立地で、賃貸可能戸数は

                                                                        福岡市の免震偽装超高層マンション、築15年なのに解体決定の怪
                                                                      1

                                                                      新着記事