並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 647件

新着順 人気順

マンションの検索結果361 - 400 件 / 647件

  • 体育館に「おうち」ができた…能登半島地震で大活躍する「1棟1万円」の簡易住宅を作った大学教授の使命感 原点はドラゴンボールの「ホイポイカプセル」

    能登半島地震で段ボール製の簡易住宅「インスタントハウス」が大活躍している。組み立ては15分、原価は約1万円で、屋根と扉、窓もついた小さな「家」だ。被災地の子供は「体育館におうちができた」と話しているという。インスタントハウスはどうやって生まれたのか。開発した名古屋工業大学の北川啓介教授に、フリーライターの川内イオさんが取材した――。

      体育館に「おうち」ができた…能登半島地震で大活躍する「1棟1万円」の簡易住宅を作った大学教授の使命感 原点はドラゴンボールの「ホイポイカプセル」
    • 住宅情報サイトの「おとり物件」9割検知 ライフルが自社開発AIで

      住宅情報サイトを運営するLIFULLは4日、自社開発AIによる募集終了物件(通称:おとり物件)の検知精度を月あたり87%まで向上させたと発表した。 住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL(東京都千代田区)は12月4日、自社開発AIによる募集終了物件(通称:おとり物件)の検知精度を月あたり87%まで向上させたと発表した。AIが検知した物件について、管理会社に電話で確認して募集終了率を測定した。 同社は、データベースに蓄積した過去の物件情報などを学習させたAIによるおとり物件検知の検証を2019年に開始。20年10月時点では検知精度が平均26%ほどにとどまっていたが、複数の学習モデルを考案して並行して検証を行ったところ、22年10月以降は平均87%まで向上。23年3月単月では特定の学習モデルによる検知精度が99%に達したという。 ライフルは「これまで学習内容の検討

        住宅情報サイトの「おとり物件」9割検知 ライフルが自社開発AIで
      • 人が寝ている間に自分で掃除するトイレ、LIXILが発売

        LIXILは3月6日、自動洗浄機能を搭載したタンクレストイレ「SATIS X」を発表した。「トイレ自らが掃除をしてくれるので、人と暮らしにゆとりが生まれる」としている。6月3日から全国で販売する。価格は49万7000円から(消費税/工事費別)。 便器の内側3カ所にノズルを設け、使用するたびに3方向からの水流で洗い流す。さらに1日1回、専用の洗剤(別売)を使って洗浄する「泡クリーン」機能を搭載。3時間ほどかけ、洗濯機のような水流と泡で便器表面の目に見えない微細な汚れまで除去するという。洗剤はLIXILの公式通販サイトで販売する。 作動時間はトイレのリモコンもしくは専用アプリ「My SATIS2」で指定できる。寝ている間や外出中を設定すれば「時間の有効活用につながる」という。 LIXILの水まわり・タイル事業は、1924年の伊奈製陶(INAXの前身)設立によって始まった。「100年に渡って培っ

          人が寝ている間に自分で掃除するトイレ、LIXILが発売
        • とある駐車場、誰も停められない構造で家主の人間性が出てる→税金対策…?

          やまさん/仮兼業不動産投資家 @yamasan19700319 @jam3_re 開発申請逃れで、一時的に敷地を分けるため低めのフェンスを引いたのでは、 現地確認終われば外して戻すとか 2023-11-29 20:49:19

            とある駐車場、誰も停められない構造で家主の人間性が出てる→税金対策…?
          • 【2024年版】リフォームで使える補助金。対象となるリフォーム・リノベーション、補助金額や申請方法・期限は? - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

            リフォームをすると、国や自治体から補助金がもらえる場合があることを知っていますか? どういうリフォームが補助の対象になるのか、どうすればいくら補助金がもらえるのか、締め切りはいつまでなのか、制度は併用できるのかなどを説明しましょう。また、リフォームをすると確定申告をすることで所得税の一部が戻ったり、固定資産税が減額される制度もあります。補助金と減税の両方をきちんと知って対応することで、賢くおトクにリフォームしましょう。 (写真/PIXTA) 記事の目次 1. リフォームで使える補助金や要件は? 2. 子育てエコホーム支援事業 3. 先進的窓リノベ2024事業 4. 給湯省エネ2024事業 5. 賃貸集合給湯省エネ2024事業 6. リフォーム補助事業は併用できる? 7. リフォーム補助金は早いもの勝ち 8. 補助金申込みの注意点 9. 長期優良住宅化リフォームの補助金 10. 介護保険によ

              【2024年版】リフォームで使える補助金。対象となるリフォーム・リノベーション、補助金額や申請方法・期限は? - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
            • 賃貸マンションに入れてはいけない客・老人編の番外編

              ちょっと前に皆様をお騒がせ致しました大家増田でございます。 ●60代、仕事あっても入居拒否 貸し渋り深刻化「10年後は悲惨」 https://www.asahi.com/articles/ASR7372T8R73ULFA008.html どの大家も考えてることは俺と同じじゃん。みんなそれなりに痛い目見てんだねやっぱ…。 以前書いたエントリでは触れなかったけど、俺んとこ老人断ってんのに、それでもこの2~3年で亡くなってるお客さん2人いるんだぜ。これで老人受け入れ始めたら、ヘタすると毎月死人出るよ… 誰が部屋の後始末すると思ってるんだよなあ。こっちで片付けると家賃2~3年分は普通に飛んでいくし。キツすぎるって。 まあ俺も年齢的に老人に片足突っ込んでるし、他人事じゃねえな、この状況はどうしたらいいんだろうな、とはずっと考えてるんだけどね。ただ、現行の法律ならまともなお客さん来るまで空室にしといた

                賃貸マンションに入れてはいけない客・老人編の番外編
              • 種子島、バブルに沸く 「漁なんか出てられん」ホテル満室、家賃急騰:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  種子島、バブルに沸く 「漁なんか出てられん」ホテル満室、家賃急騰:朝日新聞デジタル
                • 「理解のない身内にオタクグッズ捨てられる話」はよく聞くが「身内もオタ趣味をやっている」場合でも油断はできないという話

                  小森雨太 @comori_uta 「理解のない身内に大切なオタクグッズを捨てられる話」、定期的に聞くけど、親もオタクでガンダムの時間に父母揃ってテレビ前に居た自分ですら、実家に帰ったら中学の頃に大好きだったマイナー漫画の初版本セットを捨てられていて崩れ落ちたので、身内がオタ趣味やってるからって油断したらダメですよ 2023-10-10 15:22:57 小森雨太 @comori_uta 最愛のカマキリの抜け殻も捨てられた あの子が生きた証だったのに どれだけ大切に飼っていたか見ていた筈なのに 看取った日に泣いて泣いて庭に埋めたところを見ていた筈なのに どんなものでどんな相手であっても絶対に他人に物の主導権を握らせるな 油断するな 信じるな 手放すな 2023-10-10 15:26:04 小森雨太 @comori_uta カマキリの抜け殻、「気持ち悪かったから捨てた」って言われたんですよね

                    「理解のない身内にオタクグッズ捨てられる話」はよく聞くが「身内もオタ趣味をやっている」場合でも油断はできないという話
                  • 本当に550万円で1LDKの家ができるの? 3Dプリンター住宅の素朴な疑問をメーカーに聞いた

                    本当に550万円で1LDKの家ができるの? 3Dプリンター住宅の素朴な疑問をメーカーに聞いた:知らないと損!?業界最前線(1/5 ページ) 多くの人にとって一生に一度の買い物でもある「住宅」。数千万円の住宅ローンを組んで購入するのが一般的だが、その常識が変わろうとしている。それが建築用3Dプリンターを使った住宅造りだ。 3Dプリンターを使うことで、50m2の住宅「serendix50」を550万円で実現するのが、兵庫県西宮市に拠点を置くスタートアップ、セレンディクスだ。 550万円でどこまでできるのか、通常の住宅と何が違うのか。3Dプリンター住宅における素朴な疑問を代表取締役である小間裕康さんに聞いた。 関連記事 2023年、エアコンのトレンドは「換気」から「節電」へ AI活用の最新技術 気温も上がってきて、夏の暑さ対策を考える時期になった。今回はエアコンの最新事情を解説する。さまざまな値

                      本当に550万円で1LDKの家ができるの? 3Dプリンター住宅の素朴な疑問をメーカーに聞いた
                    • SNSで流行『水周りの虫と臭気対策』設備屋目線では百害あって一利なしだからマヂやめとけ「本当の対策は?」

                      ザコ設備【公式】🔞敗北を知りたい設備屋 @zaCoSETSU ここを詰めてしまったが故に配管接続口の異常に気づかず放置してしまい、防臭キャップなどが荷物の移動の際に抜けたりして湿気によるカビや漏水による床材の腐食右直張り替えは腐る程やってきてるから言ってるのであって、つまらん知ろうとのクソリプはいらんぞw 2024-01-18 12:13:22

                        SNSで流行『水周りの虫と臭気対策』設備屋目線では百害あって一利なしだからマヂやめとけ「本当の対策は?」
                      • 友人からのLINEの中で驚愕度ぶっち切りトップの写真がこちら「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」

                        山中 明(Akira Yamanaka) @_Akira_Yamanaka レコード・バイヤー|ライター|漫画家 【著書】『アナログレコードにまつわるエトセトラ』『ソ連ファンク 共産グルーヴ・ディスクガ イド』『Psychedelic Moods』【連載漫画】『レコードジャンキー富和 』『サウンドクライマー ケンジ』【連載コラム】『秘密レコード 』他 mag.mysound.jp/writer/70 山中 明(Akira Yamanaka) @_Akira_Yamanaka 【至宝ゴミ】 ⁡ 世の中想像だにしないことってあるものですが、友人から送られてきたLINEの中で、驚愕度ブッチ切りナンバーワンがこちら。 ⁡ 「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」 pic.twitter.com/CLZTywZOxi 2023-08-07 08:54:51

                          友人からのLINEの中で驚愕度ぶっち切りトップの写真がこちら「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」
                        • 新築で結露?高気密高断熱にこだわっただけではダメな理由 - 住まいのお役立ち記事

                          新築で結露することがあるって本当? こだわって建てたのになぜ? そもそも結露ってどうして起こるの? 空気中に含まれる水蒸気の量は、気温によって最大量が決まっていて、温度が高いほど多くなります。結露は屋内の暖かく湿った空気に含まれる水蒸気が、冷たい壁や窓などに触れて温度が下がり限界を超え、水に変わることで発生します。 新築なのに結露するとき、考えられる原因は? 「断熱性や気密性を高くしたのに結露するのは、家の中にたくさんの水蒸気が発生していることが原因」と越野さんは言います。 「水蒸気と聞くと加湿器を思い浮かべますが、実は家の中には水蒸気を出すものはほかにもたくさんあります。料理をしていても水蒸気は出るし、人が呼吸するだけでも水蒸気は出ますよね。 その結果室内の湿度が高くなりすぎてしまうと、結露を防ぐのはとても難しくなります。水蒸気が充満している浴室の壁が結露するのと同じです。 これは木造の

                            新築で結露?高気密高断熱にこだわっただけではダメな理由 - 住まいのお役立ち記事
                          • 建築中の新築戸建が建築基準法違反でやばいことになってた「業界長いけどはじめて見た」「なにをやったらこうなるんだ?」

                            菊リン/不動産 @orarealestate_s 家売る男の営業物語/中卒です/たくさんの人にお家を売って社会貢献して罪を償います🏠都内23区の地場の不動産会社に勤務/年齢30代に突入/不動産業界11年目

                              建築中の新築戸建が建築基準法違反でやばいことになってた「業界長いけどはじめて見た」「なにをやったらこうなるんだ?」
                            • 建売住宅の売れ行きに急ブレーキ、いつの間にか首都圏の戸建てが売れなくなったワケ|楽待不動産投資新聞

                              首都圏の新築戸建ての売れ行きに急ブレーキがかかっている。 コロナ下における巣ごもり需要で人気が高まり、急激に値上がりした建売住宅だが、最近は価格も低下傾向で、在庫が積み上がっている状況だ。 全国で建売住宅事業を手掛けるA社の担当者からは「昨年の11月末ごろから急に問い合わせ件数が減り、販売スピードが一気に鈍化した」との声も。 ただし、こうした現象は戸建て住宅だけのようだ。首都圏、とくに東京区部では、新築・中古を問わず区分マンション価格は現在も上昇の一途をたどっている。 新築建売市場で今何が起きているのか―。 現場の声やレインズ(東日本不動産流通機構)などのデータを用いて分析していく。 2022年後半から異変か 建売住宅の現在の市場状況について、建売住宅事業を全国で行っているA社の担当者に話を聞いた。 「現在、販売状況はかなり良くない。コロナ禍の影響による不動産価格の値上がりによって、建売用

                                建売住宅の売れ行きに急ブレーキ、いつの間にか首都圏の戸建てが売れなくなったワケ|楽待不動産投資新聞
                              • この画像、左が民間で右がUR団地なんだけどどっちが好き?→右側一択かと思いきや「分譲か賃貸か」の視点で考えると面白い

                                公団ウォーカー 照井啓太 @codanwalker 団地ファンサイト「公団ウォーカー」のアカウントです。 全国の団地の写真をUPしていきます。団地本「日本懐かし団地大全」を出版しました。みなさま是非ともお読みくださいませ。おかげさまで大好評につき再重版(第三刷)となりました。ありがとうございます! codan.boy.jp

                                  この画像、左が民間で右がUR団地なんだけどどっちが好き?→右側一択かと思いきや「分譲か賃貸か」の視点で考えると面白い
                                • サードパーティーのサーバーやアプリに頼らない完全オフラインのスマートホームを構築した方法とは?

                                  「家に帰ると自動的に照明がつく」「時間によって照明の色を変える」など、IoTやAIの技術を活用したスマートホーム市場が近年興隆を見せています。一方でスマートホームは「サードパーティーのサーバーに依存している」という問題も抱えており、サーバーが置かれた状況によってはスマートホーム家電が突然使用できなくなることもあります。海外メディア・Android Authorityのカルヴィン・ワンケデ氏が、サードパーティーのサーバーに頼らない、完全にローカルなスマートホームを構築した方法について解説しています。 How I built a fully offline smart home, and why you should too https://www.androidauthority.com/offline-smart-home-3398608/ 2023年11月にスマートホーム端末メーカーのC

                                    サードパーティーのサーバーやアプリに頼らない完全オフラインのスマートホームを構築した方法とは?
                                  • 不動産売却に必要な書類とは? 不動産・土地売却の必要書類一覧、必要なタイミング、取得方法などを解説 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

                                    不動産を売却するには、さまざまな書類が必要になります。書類を要するタイミングは、販売活動を任せる仲介会社との「媒介契約時」、仲介会社の「販売活動中」、買主と結ぶ「売買契約時」、売買契約に記載した期日に実施する「引き渡し時」の4つに大別できます。 この記事では、どのタイミングでどのような書類が必要になるのかをご紹介します。 売却に必要な書類の種類や必要になるタイミング、取得する方法 不動産の売却時に必要となる書類について、必要度合いや必要になるタイミングとともに紹介します。 また、用途や入手方法についても解説します。 なかには、すでに持っているはずの書類もありますし、手配してから入手できるまで時間を要するものもあります。 自身の場合はどうなのかを思い起こしながら読んでみてください。 【チェックリスト】不動産売却の必要書類 不動産書類で必要な書類は、以下の一覧表のとおり全17種類あります。詳細

                                      不動産売却に必要な書類とは? 不動産・土地売却の必要書類一覧、必要なタイミング、取得方法などを解説 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
                                    • 家でも効率的に仕事をこなす!デスク周りの神器ガジェットまとめ|わたや

                                      どうも、わたや(@LOPYLOG)です。 ここ数年は“こういう状況”ということもあって「仕事や趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」「快適なリモートワーク環境を整えたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。 僕自身、本業がリモートへ完全移行した3年前に、思い切って本格的な夫婦共有のワークスペースを構築。 生産性と快適性に(それなりに見た目も)拘ったデスク周りの道具も、自分なりにこれは必要というモノがまとまってきたので、noteでまとめておこうと思います。 とくにこの1年は、“投資”とかこつけて話題に上がったアイテムを片っぱしから試してきましたが(もっとも職業柄ガジェット製品を試す機会にも恵まれているのですが…)、本記事はある種の集大成的な位置付けといってもいいのかもしれません。 そんなわけで、これから本格的なワークスペースを作っていきたい、デスク周りをアップデートさせたい。といった方

                                        家でも効率的に仕事をこなす!デスク周りの神器ガジェットまとめ|わたや
                                      • 【初めての東京一人暮らしの家賃に関する意識調査】男女494人アンケート調査

                                        初めての東京一人暮らしのきっかけは「東京の学校に進学」 東京で一人暮らしをした経験がある人494人に「初めて東京で一人暮らしをしたきっかけ」を聞いたところ、1位は「東京の学校に進学(196人)」、次ぐ2位は「東京の会社に就職(155人)」でした。 進学・就職をきっかけに東京で一人暮らしを始めた人が大半。 もともと東京や首都圏で育って、「自立したい」「通勤をより便利にしたい」という気持ちで一人暮らしした人もいましたが、少数派でした。 東京は一人暮らし用物件でも家賃が高いため、「実家から学校・会社に通えるなら、実家暮らしでいいや」と考える人も多いのではないでしょうか。 初めての東京一人暮らしの間取りは「1K」 「初めて東京で一人暮らししたときの間取り」で最も多かったのは「1K(59.0%)」でした。 一人暮らし用物件の間取りとして1Kが一般的だからでしょう。 2DKなどで一人暮らしを始めた人の

                                          【初めての東京一人暮らしの家賃に関する意識調査】男女494人アンケート調査
                                        • いま流行りのコンパクトハウスとは?建築時の注意点や間取り例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                          コンパクトハウスとは、その名の通り小さな家のこと。小さいといっても機能性やデザインは通常の注文住宅に劣りません。近年流行しているコンパクトハウスについて、A-1 homeの荒井宣貴さんにお話を伺い、コンパクトハウスの特徴や建てるときの注意点、メリット・デメリットなどについて解説します。間取り例や実例も家づくりの参考にしてください。 コンパクトハウスとは? コンパクトハウスの定義や特徴 面積の目安 流行の背景 コンパクトハウスに向いている人は? 一人暮らし ミニマリスト コンパクトハウスのメリットは? 初期費用を抑えやすい 狭い土地でも家を建てることができる 無駄のない動線をつくることができる ランニングコストや税金を抑えられる 家族の距離感が近くなる コンパクトハウスのデメリットは? 狭さや圧迫感を感じることも 収納不足で後悔しやすい プラスαのスペースを求める人には不向き コンパクトハウ

                                            いま流行りのコンパクトハウスとは?建築時の注意点や間取り例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                          • セリアのまな板とブックエンド、くっつけると? 「天才か」「新居で真似する」

                                            新生活の時期が近付く、2024年3月現在。このタイミングで、引っ越しや模様替えを計画している人も多いでしょう。 せっかくやるなら、家を自分好みのオシャレな空間にしたいですよね。 @_muu_666さんがX(Twitter)で紹介した『簡単にトイレをオシャレにする方法』が、反響を呼んでいます。 100均だけでダサいトイレをオシャレにする方法 トイレに必ず設置されている、ペーパーホルダー。 築年数が経っている家だと、昔ながらのシンプルなデザインのものが付いていることがほとんどでしょう。 定番のデザインですが、人によっては「ダサい」と感じることがあるかもしれません。 オシャレなペーパーホルダーも多数販売されていますが、賃貸などの場合は、勝手に付け替えることもできないでしょう。 そんな時は、100円ショップで買った『ブックエンド』と『まな板』を使えば、簡単にオシャレなトイレに早変わりさせられます!

                                              セリアのまな板とブックエンド、くっつけると? 「天才か」「新居で真似する」
                                            • 避難者が到着時に小中学校8校で施錠状態、ガラス窓を割って中へ…震度5強の富山市

                                              【読売新聞】 富山県内で最大震度5強を観測した能登半島地震で、住民が緊急避難場所の小中学校に避難しようとしたところ、校舎が施錠されたままになっていたケースが富山市で相次いでいたことがわかった。住民がガラス窓を割って鍵を開け、中に避難

                                                避難者が到着時に小中学校8校で施錠状態、ガラス窓を割って中へ…震度5強の富山市
                                              • 何度でも言います!  防音マットはマンションの足音騒音には効果がありません(橋本典久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                弊所(騒音問題総合研究所)に寄せられるマンション居住者からの相談の中でも、相変わらず、「下の階から子どもの足音に関する苦情を受け、防音マットを敷いて対策をしましたが・・・」という話が寄せられます。以前から何回も説明していますが、防音マットには子どもの足音騒音の防止効果はありません。これをしっかり理解しないと、騒音問題が拗れてエスカレートしかねないため、敢えて今回も取り上げました。 足音は重量床衝撃音、仕上げ材では効果がありません 危機感を持ったのは相談の中の話ばかりではありません。最近見かけたネット記事の中に、とある会社が防音マットのリースサービスを始めたということが書かれていたことも理由の一つです。月額7,000円ぐらいでリースでき、簡単に敷きならべて利用でき、契約終了時には処分もしてくれると謳っていました。その記事のタイトルは「賃貸物件の騒音トラブルを未然に防ぐ「防音マットリースサービ

                                                  何度でも言います!  防音マットはマンションの足音騒音には効果がありません(橋本典久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 【2024年】東京23区の中古マンション価格相場が安い駅ランキング。シングル向け、カップル・ファミリー向け、それぞれ1位は?

                                                  【2024年】東京23区の中古マンション価格相場が安い駅ランキング。シングル向け、カップル・ファミリー向け、それぞれ1位は? 全国のなかでも群を抜いて人口が多い東京都。多少の増減はありつつも増加傾向が続き、総務省によると2023年の1年間で東京都への転入者数は転出者数を約6万8000人も上回っていたそう。そんなニーズの高さも反映し、東京23区内の住宅価格は他地域に比べて高め。利便性のよさや仕事の都合から都内に住みたい、でも費用はなるべく抑えたい……と考える人も多いだろう。そこで今回は、東京23区内に位置する駅から徒歩15分圏内にある、中古マンションの価格相場を調査。シングル向け(専有面積20平米以上~50平米未満)とカップル・ファミリー向け(専有面積50平米以上~80平米未満)、それぞれの中古マンションの価格相場が安い駅ランキングをご紹介しよう。 東京23区内の中古マンション価格相場が安い

                                                    【2024年】東京23区の中古マンション価格相場が安い駅ランキング。シングル向け、カップル・ファミリー向け、それぞれ1位は?
                                                  • 賃貸住宅のLPガス料金、給湯器・エアコン費用上乗せ禁止へ 経産省(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                    経済産業省は、賃貸集合住宅向けのLPガス(プロパンガス)料金について、給湯器やエアコンなどガス供給と関係のない設備費用の上乗せを禁止する方針を固めた。罰則規定を設け、強制力をもたせる。料金の不透明さや高さが長年問題となっており、計上できる費用を法令で明確にすることで是正を求める。 【画像】業界の特異的な慣行…LPガス料金が割高になる構図 24日の有識者会議で方針を示す。来春までに関係省令を改正し、周知や準備の期間を経て2027年度の施行をめざす。 LPガスは都市ガスがない地方を中心に、全国の4割にあたる約2200万世帯が使っている。業界には、ガス会社が配管や給湯器などを無償で設置し、その費用を月々のガス料金に数千円上乗せして回収する慣行がある。「無償貸与」「貸し付け配管」と呼ばれる。 特に賃貸の集合住宅では、エアコンやインターホン、洗浄便座などの費用も上乗せする例がある。設備費用の分、料金

                                                      賃貸住宅のLPガス料金、給湯器・エアコン費用上乗せ禁止へ 経産省(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                    • 米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫:時事ドットコム

                                                      米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫 2023年08月10日07時19分配信 市内地下鉄駅で降りる乗客ら=5月、ニューヨーク(AFP時事) コロナ禍発生から3年以上がたち、米国社会はほぼ正常化した。しかし、その間に在宅勤務がすっかり定着し、多くの会社員が職場に戻らない状態が続いている。米国人の「出社嫌い」は商業用不動産市場の悪化を招き、不動産融資を主要業務とする地方銀行の経営を圧迫。米景気の足を引っ張る一因になっている。 テレワークかオフィス回帰か 企業、割れる働き方―コロナ「5類」移行 ◇「通勤は無駄」 「効率的に仕事ができる。通勤時間は無駄だ」。ニューヨーク市の金融機関で株式トレーダーをしている米国人男性(50)は、在宅勤務の利点をこう強調した。ぜんそくの持病もあり、コロナ禍以降は週5日家で働く。「ストレスが減り、『燃え尽き』状態にもならなくなった」といい、今後も在宅を

                                                        米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫:時事ドットコム
                                                      • 3歳女児転落事故 自分で踏み台出しベランダの柵こえたか 広島 | NHK

                                                        16日夕方、広島市中区の高層マンションから3歳の女の子が転落して死亡した事故で、女の子はベランダに自分で出した踏み台から誤って柵をこえて転落したとみられることが、警察への取材で分かりました。 16日午後6時ごろ、広島市中区東千田町にある53階建ての高層マンションの植え込みで、このマンションの20階から30階までの間にある部屋に住む3歳の女の子が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。 警察が現場の状況を調べた結果、台所からベランダに出るドアが開いていたほか、ベランダの高さ1メートル35センチの柵の前には、踏み台が置かれていたことが分かりました。 警察によりますと、家族は「ふだん、踏み台は部屋の中で使っていた」と説明しているということで、女の子は自分でベランダに踏み台を出し、誤って柵をこえて転落したとみられるということです。 当時、女の子は1人で部屋にいたというこ

                                                          3歳女児転落事故 自分で踏み台出しベランダの柵こえたか 広島 | NHK
                                                        • 猫といっしょに暮らす家が流行ってるけど『見た目はいいけど実用性は…』という設計が結構ある「実際にやったら大変だった」

                                                          コルメル🐱キャットデザイナー @xCOLMELx 「猫と暮らす家〜」みたいな記事を読むと高い天井に梁のキャットウォーク!みたいな家が多いけど吐いたら大惨事よ。手が届かないと掃除も大変。あと猫って意外と落ちるんだよね。1番怖いのは地震や火事で梁に逃げてしまったらすぐに連れて避難できないこと。キャットウォークは手の届く高さが絶対いい pic.twitter.com/SpmgsB8vRB 2024-02-28 19:01:51

                                                            猫といっしょに暮らす家が流行ってるけど『見た目はいいけど実用性は…』という設計が結構ある「実際にやったら大変だった」
                                                          • 横浜・上瀬谷のディズニーランド級のテーマパーク開発、相鉄や東急など5社が企業連合

                                                            【読売新聞】 横浜市旭区と瀬谷区にまたがる「旧米軍上瀬谷通信施設跡地」のテーマパーク開発で、事業者の三菱地所(東京都千代田区)が計5社からなる企業連合を設立したことが分かった。市は29日、企業連合と開発に向けた基本協定を締結し、20

                                                              横浜・上瀬谷のディズニーランド級のテーマパーク開発、相鉄や東急など5社が企業連合
                                                            • インテリアに植物を取り入れた住まいづくり。家の中で育てやすい植物の種類は? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                              家に植物を取り入れると、日々の暮らしの中で癒やしを感じることができます。インテリアとして飾ることができ、住まいをおしゃれな雰囲気にしてくれるのも植物のよいところ。NHK Eテレで放送中の「趣味の園芸」で講師を務める三上真史さんのお話をもとに、注文住宅の室内やベランダに植物を取り入れる際のポイントやおすすめの種類について紹介します。 注文住宅に取り入れることができる植物のタイプは? 鉢植え 切り花 ハンギング ドライフラワー 地植え 注文住宅に植物を取り入れるメリット・デメリット メリット デメリット 家の中で育てやすい植物は? おすすめの9種類を紹介 育てやすく、人気の高い「モンステラ」 日陰でも育つ丈夫な「シェフレラ」 5~7枚1組の楕円の葉が特徴的な「パキラ」 熱帯に生息する神秘的な「ガジュマル」 ハート型の葉が可愛らしい「フィカス・ウンベラータ」 大きくなると花が咲く「ストレリチア・

                                                                インテリアに植物を取り入れた住まいづくり。家の中で育てやすい植物の種類は? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                              • 1都3県 7月の新築マンション平均価格 9940万円 前年比50%超↑ | NHK

                                                                首都圏の1都3県で7月発売された新築マンションの平均価格は、去年の同じ月より50%余り上昇し、9940万円でした。オリンピックの選手村跡地に建設されたマンションなどが全体を押し上げました。 調査会社の「不動産経済研究所」によりますと、7月、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンションの1戸当たりの平均価格は9940万円でした。 これは、去年の同じ月を55.8%上回って、5か月連続の上昇となりました。 また販売戸数も2500戸余りと、去年を14.2%上回りました。 販売価格は、7月、東京 中央区のオリンピックの選手村跡地に建設されたマンションの販売が始まるなど、東京都内の高額物件が大きく押し上げた形です。 ▽東京23区の平均価格は、1億3340万円で去年の同じ月より84.8%上昇し ▽23区を除いた東京都の地域も5807万円で、9.4%の上昇でした。 一方 ▽神奈川県は563

                                                                  1都3県 7月の新築マンション平均価格 9940万円 前年比50%超↑ | NHK
                                                                • 「防音室を買ったVtuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberが話題

                                                                  歌や配信のために防音室を買ったら、居住空間が大変なことになったVTuberの自室写真が「せまっ」「笑った」とTwitterで話題になっています。寝る場所そこ!? 注目を集めたのは新人男性VTuberの夜瀬さん(@yoruseaaa)が「防音室を買ったVtuberの末路」として現在の自室を紹介したツイート。室内に設置された本格的な防音室の外観に「いいなあ」と思って見ていると……。 部屋の中に本格的な防音室を導入した結果…… 2枚目で現れた寝所に思わず二度見します。どうやら実際に防音室を設置したところ、予定より空きスペースが狭くなってしまったそうで、約60センチの隙間に寝袋が置かれた光景がじわじわきます。隣の立派な防音室との落差がすごい。 まさかの壁と防音室に挟まれて寝るスタイル コメントでは「圧迫感すごいw」「寝返りうてないやんw」「スイマセン笑ってしまったw」と笑いを呼び、「横幅60センチ

                                                                    「防音室を買ったVtuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberが話題
                                                                  • 防犯を兼ねて、近所の土地建物の登記簿をチェックするようにしているが、..

                                                                    防犯を兼ねて、近所の土地建物の登記簿をチェックするようにしているが、小銭がかかる。で…面倒な話も分かる。 たとえば、近所のヤバめの小地主が持っている40台ぐらい入る大きな駐車場は、50年以上、法務局登録の地目が「畑」のままだ。つまり、駐車場法の登録申請が行われてない。ところが客の自動車は置いてある。つまり警察署は請求があれば小地主にしっかりご相談のうえ、車庫証明を発行しているのだ(ありがちなこと)。朝霞税務署が抜け目なく駐車場として課税していたかどうか、一般人はそこまで調べられない。小地主が住んでいた場所も、登記されてないか、または地目が「山林」だ。地元のみなさんは、表でこそ小地主の悪口は言わないが、増田もそこの息子からいろいろ被害受けたことある。 ところで増田は今年、ちょうど別のヤバい人に自動車事故関係の恫喝訴訟を起こされていたので、その関連で、国の道路工事記録と賄賂の疑いのことを確認す

                                                                      防犯を兼ねて、近所の土地建物の登記簿をチェックするようにしているが、..
                                                                    • 日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に - 日本経済新聞

                                                                      【この記事のポイント】・日銀内で浮上する案は指し値オペ柔軟化・長期金利の上限「1%」超す上昇も容認・米金利上昇でも円安進行を和らげる効果日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。米金利上昇を背景に日本の長期金利は1%に迫っている。

                                                                        日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に - 日本経済新聞
                                                                      • 市街地の水没危険域で人口増 20年で60万人、行政が誘導も - 日本経済新聞

                                                                        【この記事のポイント】・浸水リスクのある区域の人口が全国で増加・過去20年で60万人増、最多は東京・江戸川など・自治体の防災対応は鈍く、備えの強化が必要住宅の水没リスクがある地域への人口流入が止まらない。河川の洪水で住宅1階部分がすべて水につかる可能性がある市街化区域の人口が過去20年間で約60万人増えたことが、日本経済新聞の調査で分かった。水害時に命にかかわる被害が出る恐れがあるが、居住誘導を

                                                                          市街地の水没危険域で人口増 20年で60万人、行政が誘導も - 日本経済新聞
                                                                        • 「3日後にアパート退去」"4トンのゴミ屋敷"の顛末

                                                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                            「3日後にアパート退去」"4トンのゴミ屋敷"の顛末
                                                                          • 下着泥棒の腹に突き刺さった「忍び返し」 防犯器具で負傷、「正当防衛」は成立するか

                                                                            住宅の塀や雨どいなどに取り付けられている「忍び返し」と呼ばれる防犯器具を知っているだろうか。よく見れば複数の鋭利な金属が上向きに並んで設置されており、侵入を試みようとする不届き者は思わず躊躇(ちゅうちょ)してしまう。ただメーカー側としてはそれでいい。あくまでも狙いは見た目による犯罪抑止にあるからだ。そんな中で昨年、この忍び返しが思わぬ形で存在感を見せつける事案があった。聞くだけでも痛すぎる、不運な下着泥棒の結末は。 もがいた男、通行人の前で崩れ落ち昨年10月、京都市南区の住宅街で1本の119番があった。「男性が血を流して倒れている」。救急隊員や警察官らが駆けつけると、路上で血まみれの男(58)が倒れていた。周辺にはなぜか女性用下着も散乱。事故か事件か、それとも―。周囲は騒然となったが、事態の全容が明らかになるまでさほど時間はかからなかった。 京都府警南署によると男はその直前、60代の女性が

                                                                              下着泥棒の腹に突き刺さった「忍び返し」 防犯器具で負傷、「正当防衛」は成立するか
                                                                            • 就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘

                                                                              2024年は「就職氷河期世代(1974〜83年生まれの41〜50歳)」が順次、50歳代に突入する年だ。そんな中、驚きの数字が浮かび上がってきた。 「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代が、184万世帯にのぼるというのだ。 対策を打たねば、住居に不安を抱える「住宅難民」の高齢者が急増する懸念があると専門家は警鐘を鳴らす。 試算したのは日本総合研究所(日本総研)だ。2003年、2008年、2023年のそれぞれの年で「住宅を持たず、将来にわたってもマイホームを取得する考えがない40歳代」を試算したところ、2003年は58万7000世帯、2008年は74万9000世帯だったのに対し、2023年は184万1000世帯と大幅に増加していた。 バブル世代らと比べて氷河期世代では、「一生家なし」意向の40代が約2.5倍いることになる。 調査を率いた下田裕介さんは 「氷河期世代は一

                                                                                就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘
                                                                              • 全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞

                                                                                広島市の高台にある住宅地とふもとを結ぶ全国唯一の公共交通機関「スカイレール」が4月30日を最後に26年の歴史に幕を下ろす。モノレールとロープウエーを組み合わせた画期的な交通システムとして開業当時は国の運輸白書でも評価されたが、その役目を終える。終了を決定付けたのは、運行収支の悪化だけではないスカイレール特有の事情だった。 ゆっくりと走行するゴンドラから外を眺めると、一戸建てが建ち並ぶ住宅街がジオラマのように広がる。緑あふれる公園も見え、抜群の眺望が広がる。 スカイレールは1998年8月に開業。広島市中心部から北東の住宅地「スカイレールタウンみどり坂」(安芸区)にある「みどり中央駅」と、最寄りのJR山陽線瀬野駅に接続する「みどり口駅」間の1・3キロを約6分で結ぶ。住宅地の約2200世帯、約7200人の足として、2021年度は約47万6000人が利用した。

                                                                                  全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞
                                                                                • 無印良品ブランドでよみがえる団地-URと地域活性化、若者呼び込む

                                                                                  無印良品を手がける良品計画と都市再生機構(UR)が、老朽化した団地を改修して新たなビジネスを創出し、若い居住者を呼び戻そうとしている。高齢化した住民の孤立が深刻化する中、改修をきっかけに若者との交流が始まるなど問題解決の糸口が見えつつある。 良品計画の子会社であるMUJI HOUSEは、団地に新しい息吹を吹き込もうと、URと共に10年以上にわたって団地のリノベーションを進めてきた。キッチンや畳などの設備を刷新し、若い居住者を引き付けようとしている。2021年からは改修の範囲を団地の近隣にも広げ、地域の活性化に取り組んでいる。 「住戸内の暮らしにフォーカスし、 まず若い人に入ってもらおうという狙いがあった」と、MUJI HOUSEリノベーション事業部の豊田輝人部長は話す。21年に立ち上げた新規事業「団地まるごとリノベーション」では、インフラの補修や社交イベントの開催を通じて、新たに入居した若

                                                                                    無印良品ブランドでよみがえる団地-URと地域活性化、若者呼び込む