並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 291件

新着順 人気順

モテの検索結果161 - 200 件 / 291件

  • キモ杉が美人の彼女が欲しいコンプレックスを解呪するまで

    性欲ばかり強い、酷い非モテだったけど、モテたくてモテたくて努力したんだけど、 空回りで何十人にもバカにされて振られて、気持ちわるい性犯罪者のように扱われた。 やたらめったら告白をいろんな子に乱発するから、 高校のクラスの女子からは本当にキモ杉ってあだ名つけられたんだよ。 結局は高校時代は逃げるように卒業して、大学入ってナンパ塾とか恋愛工学とか手を出して、 2年の初めに童貞卒業した。 でもさ、自分に自信ないからブスだなって思う子ばかりしか行けないの。 可愛いなと思っちゃったら、もう全然童貞丸出しのまんまで、 惚れてしまったら気持ちわるい言動が再発するんだよね。 チャラい見た目にしてみても、全然ダメで。 ずーっと、俺はブスにしか好かれないって腐った感情持ってて、 全然好きじゃないのにセフレだ彼女だなんだをたくさん作って、虚しくなってた。 何股もかけるから相手もめちゃくちゃ傷つけて、自業自得な悪

      キモ杉が美人の彼女が欲しいコンプレックスを解呪するまで
    • 広島のモテ男・菊池涼介が懺悔告白「交際相手に多額の慰謝料を請求され…」調停申し立て | AERA dot. (アエラドット)

      インタビューを受ける広島の菊池涼介選手 広島カープの菊池涼介選手が3月6日付で東京簡裁に調停申立書を提出したことが本誌の調べでわかった。交際相手の女性から8千万円の慰謝料を請求されたという訴えだが、交際相手との言い分には大きな隔たりがある。一体、何があったのか? 【写真】石原さとみが魅せた美しすぎるノールック投法 「シーズン前のこのような時期に、私の個人的なことでお騒がせして申し訳ない限りです」 本誌にこう訴えるのは、広島カープのモテ男、菊池涼介氏だ。手にしていたのは、バットやグラブではなく、東京簡裁に出された3月6日付の「調停申立書」――。 2012年に広島カープに入団した菊池氏。内野手として鉄壁の守備で知られ、2013年から2019年まで7年連続でゴールデングラブ賞を獲得。一昨年までの広島3連覇に貢献した。昨年のシーズン後は、アメリカのメジャーリーグ挑戦を表明したが叶わず、今年も広島で

        広島のモテ男・菊池涼介が懺悔告白「交際相手に多額の慰謝料を請求され…」調停申し立て | AERA dot. (アエラドット)
      • 男は軽い気持ちで告白なんかすんなよ

        女にとって意識していない相手に告白されるって結構怖いんだよ。 俺は女にはモテないけど何故か男にはモテて、過去2回怖い思いをした事があり、いまでも温泉や共同浴場が怖くて入れない。 大浴場のあるビジネスホテルで知らんおっさんにつきまとわれて逃げたけど部屋がバレて深夜まで部屋のドアをコンコンされてその時はフロントに助けを求めて警察呼んでもらってなんとかなったものの、翌日チェックアウトして空港行ったら何故か同じ飛行機のゲートにそのおっさんが待ってて頭真っ白。 またそこから付き纏われて羽田についてからまた警察呼んで追い払ってもらったんだけど一方的な好意の怖さをその時に知った。 結果の見込めない告白は迷惑だからやめろ。

          男は軽い気持ちで告白なんかすんなよ
        • 「非モテに女を宛がえ」と言うと怒られるのに非モテの金は女に巻き上げられるのは何故なのか

          黒屋ぶるー @kuroya_blue 「非モテに女を宛がえ」と言うと怒られるのに、非モテの金だけ女に宛がえという話(子供を産んだら補助出せってのはそういう事だぞ?)は平然と出てくるんだから、ほんといい加減にしろよと思う。 2019-09-23 19:28:43

            「非モテに女を宛がえ」と言うと怒られるのに非モテの金は女に巻き上げられるのは何故なのか
          • 雁琳(がんりん) on Twitter: "いつも「方法論的女性蔑視」って適当に名付けて言ってることだけれど、低所得非モテ男性は女のことをもっともっと馬鹿にして軽蔑したほうが良いんですよ。それから、障害者とか外国人とかのことももっともっと下に見て良い。トランプ支持者の白人男性みたいに。そうしないと、多分救われないでしょう。"

            いつも「方法論的女性蔑視」って適当に名付けて言ってることだけれど、低所得非モテ男性は女のことをもっともっと馬鹿にして軽蔑したほうが良いんですよ。それから、障害者とか外国人とかのことももっともっと下に見て良い。トランプ支持者の白人男性みたいに。そうしないと、多分救われないでしょう。

              雁琳(がんりん) on Twitter: "いつも「方法論的女性蔑視」って適当に名付けて言ってることだけれど、低所得非モテ男性は女のことをもっともっと馬鹿にして軽蔑したほうが良いんですよ。それから、障害者とか外国人とかのことももっともっと下に見て良い。トランプ支持者の白人男性みたいに。そうしないと、多分救われないでしょう。"
            • 弱者男性は弱者男性同士でセックスすればいい

              女に求めるな 雑魚オスが

                弱者男性は弱者男性同士でセックスすればいい
              • すもも on Twitter: "これ見た感じ、ハンドメイド女子の方がライトオタク女子よりも恋愛回避傾向が低いので、非モテ男性にはよいのかもしれない。"

                これ見た感じ、ハンドメイド女子の方がライトオタク女子よりも恋愛回避傾向が低いので、非モテ男性にはよいのかもしれない。

                  すもも on Twitter: "これ見た感じ、ハンドメイド女子の方がライトオタク女子よりも恋愛回避傾向が低いので、非モテ男性にはよいのかもしれない。"
                • 弱者男性とまずいラーメンを出すラーメン屋

                  自分の理解を助けるためのたとえ話。 自分のスタンス:弱者男性は存在するけど不均一すぎて議論の対象にならないよ派。 自分の理解のためのたとえ話なので「ラーメン屋は男性と違って○○だ」のような、たとえ話であることに付随する言及には興味がない。 まずいラーメンを出すラーメン屋は存在する。 (弱者男性は存在する) まずいラーメンを出すラーメン屋は売上が低い。 (みんなが語ってる弱者男性は低収入との相関が強いと思う。ただし必要条件でも十分条件でもない。) まずいラーメンを出すラーメン屋は人気がなく、客が来ない。 (みんなが語ってる弱者男性は非モテとの相関が強いと思う。ただし必要条件でも十分条件でもない。低収入と非モテは相関があると思うが独立したパラメーターにもなりうるだろう。他に外見および知能を含む身体的特徴に影響されると思う。) まずいラーメンを出すラーメン屋は上記などの理由で潰れそうになっている

                    弱者男性とまずいラーメンを出すラーメン屋
                  • 「ゲイに掘られれば」とロリコン叩きの矛盾

                    これからするのは非常に複雑で難しい話だ。 簡単に概要を説明しよう。 まず「ゲイに掘られれば」は異性愛者に同性愛を勧める発言であり、所謂「性的指向」が後天的に変更可能である事を肯定する発言である。 一方でロリコン、ペドフィリア等は「性的嗜好」と呼ばれ、主に後天的である事によって「性的指向」と区別される。 以前、ロリコンの窮状がLGBTに例えて説明された際に「ロリコンは性的嗜好であり、LGBT等の性的指向とは異なる」「一緒にするな」といった批判がフェミニズム等から上がった事が有った。 しかし先に示した非モテ男性に対する「ゲイに掘られれば」発言もまたフェミニストから上がっている場合が散見される。 どちらか片方の正当性の検討は置くとして、両方を正しいと主張することは出来ない事を示す。 「ゲイに掘られれば」発言による性的指向の先天性の否定非モテ男性と非モテ女性に関する議論において、非モテ男性に対し「

                      「ゲイに掘られれば」とロリコン叩きの矛盾
                    • 非モテ男に足りないのは「金」でも「容姿」でもない。|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

                      32歳の素人童貞という男性が、マッチングアプリで彼女及び結婚相手を見つけるべき奮闘したブログがあります。素人童貞ということは、今まで風俗系のプロの方としか性体験がないということ。そんな彼のスペックは以下の通りですが、それほどレベルが低いとも思いません。そもそも「顔立ちを褒められた」男なんてほとんどいないんですから(「恋愛強者3割の法則」により)。 32歳男性 171cm 61kg 中肉中背 国公立院卒 平均以下の年収 顔立ちを褒められたことはない まずは、こちらの記事をお読みください。 素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果 スペック

                        非モテ男に足りないのは「金」でも「容姿」でもない。|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
                      • 男はモテると女が嫌いになるようになってる

                        そもそもオスとメスでは「モテる」が全然違うから。 そこを同じだと思って話を進めてる時点であなたは男女に関する考察が甘い。 そのまま恋愛してるのすらちょっとまずいと思う。 オスの利害 まずさあ あなたに合わせてすごく露悪的に話をするなら オスの「モテる」はセックス出来たらそれでおしまいなんだよね。 今日増田で「即」とか「準即」とか「ヨネスケ」とかいうナンパ用語が出たじゃん? ああいう言葉使うナンパ師ってほんとスタートアップビジネスみたいな姿勢であれをやってるんだよね。 理想は即を積み重ねることで記録までつけてなんかスコアみたいにしている。 あいつらはもちろん女の悪口なんか絶対言わないよ。「可愛かった」っていう。 プルゴリ族が顧客に対するみたいには礼儀正しい。 でもあれやってるやつらはみんな女が嫌い。 オスのモテるっていうのは結局相手と豊かで深い人間関係築くってことの逆だから。 営業成績積み上

                          男はモテると女が嫌いになるようになってる
                        • 男女間に圧倒的なモテ格差が存在するのは事実だが、「女性を傷つけない恋愛的アプローチ」のテクニックは存在する。非モテ男性は恋愛工学ではなくこちらを学ぶべき。 - 自意識高い系男子

                          男女間モテ格差は確かに実在する note.mu 「モテ」とは、どのような状態を指すのだろう?私は「モテ」を「自分からなにもしなくても複数の異性が言い寄ってくる状態」と定義しているが、これは一般的な定義とそれほどかけ離れた定義ではないと思う。 そうした定義で言うのなら、確かにすもも氏が言うように、女性の方が男性よりもはるかにモテるのは間違いない。それは恋愛においてアプローチは男性側から行うものだというジェンダーロールが存在するからでもあるし、一旦妊娠すると年単位で次の子を作れなくなる女性と、複数の女性を同時に孕ませることが可能な男性の繁殖戦略の違いという、男女の生物学的本能の違いでもある。 実際、私はこれまで40数年の人生の中で8人の女性との交際を経験してきたが、全員、自分からアプローチをかけて付き合うことになった相手である。告白どころか女性の方からアプローチをかけられた経験すら人生で1度も

                            男女間に圧倒的なモテ格差が存在するのは事実だが、「女性を傷つけない恋愛的アプローチ」のテクニックは存在する。非モテ男性は恋愛工学ではなくこちらを学ぶべき。 - 自意識高い系男子
                          • モテるようになったら女性の気持ちが分かるようになった話|rei

                            この記事を執筆してる2020年8月24日現在、私のTwitterアカウントには1日あたり2~3件のDMが来る。なんかコロナウィルスによる休校により暇を持て余しているのか、女子大生から物凄く沢山くる。DMの内訳は大体は女性からの「彼女応募」「オフパコの誘い」「自撮り(ポルノ含む)」である。twitterというプラッフォームの関係上、DMが所謂「釣り」なのか、差出人は本当に女性なのかの判別は難しいが、そのアカウントのbioやTLを確認する限りは本当のように思える。とりあえず、この事実をもって私は「モテるようになった」と自認しようと思う。 ここでまず最初に言いたいのは巷にあふれる「非モテは

                              モテるようになったら女性の気持ちが分かるようになった話|rei
                            • 『33歳以上のアプリ婚活に超役立つ本』

                              これね、 私、買って読んだことある。 あるけど、 この本のレビュー書けなかった。 私、これ読んで、吐いてん。 本としては、すごい良書。 自分の気持ちをノートに書くことで自分に向き合うとか、色んな男性の比べ方とか書いてあるんやけど、 女性にとって年齢がどれだけ大事か、若いうちに婚活を始めないとどうなるか淡々と書いてあって、これが、かなりクる!! 20代の女子が読んだら、「ヤバイ!婚活頑張ろう!!」ってなる本だけど、32歳以上が読んだら間違いなくめちゃくちゃ落ち込むと思う。 私は28で結婚したけど、この本に載っている正確なデータのあまりの厳しさ、あまりの焦燥感に、夫がなかなか結婚してくれなかったこととか、今苦戦してるアラフォーの会員さんが思い浮かんで米津玄師の歌みたいにウエッてなりました(ちなみに私が吐いたのは46・47ページです。実は厳しいのは最初半分だけで、最後になるにつれて優しかったよ)

                                『33歳以上のアプリ婚活に超役立つ本』
                              • 『「男性の人格においてモテ・非モテを分けるのは暴力性である」に対する補遺|rei』へのコメント

                                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                  『「男性の人格においてモテ・非モテを分けるのは暴力性である」に対する補遺|rei』へのコメント
                                • 「元カノに“時効”はない」「クズほど惹かれる」 歪な性と愛を描く異才の漫画家×アイドル界の異端児・香椎かてぃ対談

                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています (C)文野紋/小学館 漫画『呪いと性春 文野紋短編集』の作者・文野紋さんと、2月8日をもってアイドルグループ「ZOC」を卒業する香椎かてぃさんの対談が、1月18日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ7号に掲載されています。ねとらぼでは同対談より“恋愛部分”にフューチャーした独自の構成でお届けします。 収録現場は都内の某ラブホテル。お菓子や缶チューハイを広げたベッドの上で、「恋愛遍歴」や「表現者としての在り方」について本音で語り合っていました。“次世代女子のリアル”をそれぞれの形で表現する2人の、美しくも歪な恋愛観、強くも繊細な生き様をご覧ください。 (左)文野紋 (右)香椎かてぃ 文野紋(@bnbnfumiya) 漫画家。2020年「月刊!スピリッツ」にて商業誌デビュー。1月12日に初の単行本『呪いと性春 文野紋短編集』を刊行した。女

                                    「元カノに“時効”はない」「クズほど惹かれる」 歪な性と愛を描く異才の漫画家×アイドル界の異端児・香椎かてぃ対談
                                  • 『30半ばのバリキャリ女性・性格めちゃ良し・関東在住ぽっちゃりさんのお見合い相手を募集しない!』

                                    ー15年前ー 25歳の私 「仕事が好きです!一生働きたいです!」 お相手 「女性には、家にいて欲しいので… お断りで。」 ー令和元年ー 30代の女性会員 「仕事が好きです!一生働きたいです!」 年下ハイスペイケメン会員 「交際希望でお願いします!」 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 過去、婚活界でモテたのは、 専業主婦希望の女子でした。 女は家を守るのが普通。 可愛く、家事ができ、男を立てる。 そんな女がモテました。 「仕事ができる」「学歴がいい」「稼ぎがいい」 そんなことはむしろ、モテの妨げになりました。 大黒摩季は歌いました。 「どんなに努力してみても、 選ばれるのは結局、 何にもできないお嬢様」 時は流れ、 元号は平成から令和になりました。 今、 当時とは 真逆の風が吹いてる! 令和元年現在、婚活女子が、 「仕事が好き!」 って言ったら、 モテる! 「一生働きたい

                                      『30半ばのバリキャリ女性・性格めちゃ良し・関東在住ぽっちゃりさんのお見合い相手を募集しない!』
                                    • 革命的非モテ同盟、いまどきの男女交際、資本主義 - シロクマの屑籠

                                      news.careerconnection.jp クリスマスイブにちょっと心温まるニュースを発見してしまった。 革命的非モテ同盟が、2年ぶりにクリスマス爆砕デモを行ったのだという。リンク先の記事はこう報じる。 “恋愛資本主義”の打倒を掲げる団体「革命的非モテ同盟」は12月21日、渋谷駅周辺で恒例の「クリスマス粉砕デモ」を実施した。ニコニコ生放送による中継が行われる中、参加者たちは約40分間にわたり、クリスマスの機運が高まる街中を練り歩いた。 昔の私は、この手の非モテパフォーマンスをただバカバカしく思っていた。ところが歳月が流れても活動が受け継がれている。曲がりなりにも運動が継承されているのを見ると、ちょっと考えてしまう。それと、クリスマスやバレンタインを恋愛資本主義の象徴とみなしてデモンストレーションする、その姿勢が00年代当時よりも「さまになっている」と私は感じてしまった。 少し前に、私

                                        革命的非モテ同盟、いまどきの男女交際、資本主義 - シロクマの屑籠
                                      • SAKAI, Kazuaki on Twitter: "おっさんになって油断するとすぐに汚くキモくなるので、身なりや言動は気を使う必要性が増して、これはなかなか大変だなって実感してるんだけど、女性はこういうの10代とかで通過してるんだよな。 昔から聞いてた、モテたい訳じゃなくて市民権得るための努力ってこういうことだったのかと"

                                        おっさんになって油断するとすぐに汚くキモくなるので、身なりや言動は気を使う必要性が増して、これはなかなか大変だなって実感してるんだけど、女性はこういうの10代とかで通過してるんだよな。 昔から聞いてた、モテたい訳じゃなくて市民権得るための努力ってこういうことだったのかと

                                          SAKAI, Kazuaki on Twitter: "おっさんになって油断するとすぐに汚くキモくなるので、身なりや言動は気を使う必要性が増して、これはなかなか大変だなって実感してるんだけど、女性はこういうの10代とかで通過してるんだよな。 昔から聞いてた、モテたい訳じゃなくて市民権得るための努力ってこういうことだったのかと"
                                        • ブスはモテない理由ではない

                                          結婚詐欺の女性三人についての番組を見た。 お世辞でも「美人」とは言えないと思った。 ・相手の話を聞いて隅まで覚える ・否定せず唯一の理解者であるようにする ・相手が何をされたら喜ぶか考えて行動する ・「好きです」と言葉や行動で示す ・「あなたは大切な存在」というのも言動で示す ・字が綺麗で、手紙を書く ・(自分は二の次だったりする) モテないと嘆いているひとは、やってみては? 一度で挫けるような人には向いてないけど。

                                            ブスはモテない理由ではない
                                          • 女性の求める 「誠実さ」の正体 -男女の非対称性と生存戦略から考える非モテの行方 - min.t (ミント)

                                            (注意)おっしゃるとおり、こんなまとめ信じてはいけませんよ!!ツイートはすべてフィクションです!!フィクションとしてお楽しみください!! 関連事項 あなたの優しさは弱さ ヌイペニ現象 フレンドシップ戦略 非モテコミット 良い人だけど キモい 負の性欲 生存戦略 モテと暴力性 誠実で一途な男 非モテテスト 好きでいられるということの幸せ

                                              女性の求める 「誠実さ」の正体 -男女の非対称性と生存戦略から考える非モテの行方 - min.t (ミント)
                                            • 非実在非モテ

                                              私は比較的どんな男性でも、自分が好きと思えばお付き合いしたい。 私は自分から声をかけるし、非モテと自称している男性と付き合ったこともあるので実績もある。 私が100人に分裂できたら100人の非モテを救えるのにと思う。 友達として仲良くなった際には、できれば女性のお友達も紹介したいと思っている。 だけど悲しいかな、今は近くに非モテで困っていそうな男性がいない。 仕事で出会う男性も、モテなくて大変ですよ~とは言ってくれない。 非モテっぽい男性と仲良くなっても、恋愛には大して興味がない人だったりする。 非モテ男性はどこにいるんだろうか。 このまま永久に出会えないんだろうか。

                                                非実在非モテ
                                              • マッチングアプリで50人会って、ひとり正月でコメントを見る1

                                                次 anond:20210102170754 好きな子とうまく行くといいね 別れ際に手つなぐまでやっと行ったが考える時間がほしいとのこと。皆の言う恋愛工学に毒されている自分としては「その状況ってつまり煙に巻かれてダメなやつじゃん」と落胆してるんけどいつか後日談書きます。 宣伝・ステマ 否定しても証明しようがないのでここにて運営へ改善点を。他のメニューから【おでかけ機能】タブをタップしたら途中までスクロールしてても一番上に強制移動するのはクソUIだからYoutubeやTwitterを見習って。あとアクセス不具合とかあるたびにカードばらまくけど、女性はそもそもいいね来すぎてカード消費しないし男からのいいねも見てない、だから男に配っても同様に無駄。どうせなら女性はおでかけの掲載時間を24時間延長できるとか、男にはおでかけの一日上限を+5するとか実際会うのに直結した機能でお詫びをした方がいい。 恋

                                                  マッチングアプリで50人会って、ひとり正月でコメントを見る1
                                                • 『男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル』へのコメント

                                                  男が力を抜いてリラックスするとたぶんモテなくなる。何度か言ってるけど、家事とかの負担ではなく、かっこ悪い配偶者を他人の目にさらしても平気な女性がどれくらい出るかがカギだろうな。 社会

                                                    『男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル』へのコメント
                                                  • 私がしていたのは恋愛じゃなかったのかもしれない

                                                    27歳、独身女。 私の恋愛遍歴を知ってる人に言わせればモテている方らしいが、この歳まで一度も結婚ができなかった人間はモテているとは言えない気がする。 多分、大抵の人間はそうだろうが、顔を見たらなんとなく自分と仲良くなれそうな相手がわかる。 思い込みかもしれないが、今のところこの勘が外れたことがないから信じてる。 仲良くなれそうな異性が自分に好意を抱く方法も熟知している。 大体、相手は大人しそうなオタクでゲームが趣味。私はゲームなんてリングフィットアドベンチャーとデレステくらいしかやらないけど、「Steamのセールが〜」とでも話しかけたら食いついてくる。 「steamわかるの!?そんな女の子はじめて!」 と目を輝かせたらこっちのもので、すぐ心を開くモードになる。 そこから自己開示しつつ、無邪気に会話しているだけで彼らは恋愛モードになってくれる。ちょろい。 リードすることが苦手な彼らをデートや

                                                      私がしていたのは恋愛じゃなかったのかもしれない
                                                    • 高学歴高収入非モテ童貞に対する所感【追記】

                                                      大学時代からの知人男性の中に、ここ数年恋人を欲し続けている人物がいる。彼は今まで女性とは凡そかけ離れた環境に身を置いており、ここ15年くらいは「男子校生活」と言って差し支えないだろう。そんな状態では仕方ないかもしれないが、所謂「彼女いない歴=年齢」の一人だ。 彼の学歴は世間一般から見ると申し分なく(歯切れが悪いのは彼と私は同じ大学出身だからだ)、収入も良く、職種的に将来性も高い。敢えて言うなら外見が垢抜けず、人間関係に奥手であるのが恋愛市場的には短所と言える。とはいえ性格に難があるわけでもなく、友人の立場から見るとそう悪い物件とは思えない。本人もアプリなどで恋活に励んでいるようだ。 しかしどうしてかな、彼には一向に彼女が出来る様子が見えなかった。お互いもうアラサー。出会いを求めても上手くいかず、次第に元気をなくしていく彼を見るのが心苦しくなり、異性からのアドバイスがせめてもの参考になればと

                                                        高学歴高収入非モテ童貞に対する所感【追記】
                                                      • 眞壁 on Twitter: "なんかゴチャゴチャ言い訳してるけど、要するに「セックスさせない女はむかつく、非モテが辛いのは女のせい」ってことか。漫画家で商売道具のペンネーム晒して平気で言うってことは、何がマズイのか本気でわかってないんだな。 https://t.co/1PsdTAKSzJ"

                                                        なんかゴチャゴチャ言い訳してるけど、要するに「セックスさせない女はむかつく、非モテが辛いのは女のせい」ってことか。漫画家で商売道具のペンネーム晒して平気で言うってことは、何がマズイのか本気でわかってないんだな。 https://t.co/1PsdTAKSzJ

                                                          眞壁 on Twitter: "なんかゴチャゴチャ言い訳してるけど、要するに「セックスさせない女はむかつく、非モテが辛いのは女のせい」ってことか。漫画家で商売道具のペンネーム晒して平気で言うってことは、何がマズイのか本気でわかってないんだな。 https://t.co/1PsdTAKSzJ"
                                                        • 膣モテ・穴モテなどという存在しない概念を信じる人達

                                                          女性は女性に生まれた時点で無条件でモテる、チヤホヤされるみたいな概念を信じてる人達ね もうアホかと、お前ら頭の中に本当に脳ミソ入ってるのかと言いたい もし女性が平均して男性より異性に好かれやすい傾向が本当にあるのだとすれば それは人間として最低限人前に出ても恥ずかしくない身だしなみを整える努力を怠らないからそれが結果的に男性から見て魅力的に見えるというだけの事に他ならないんだよ 膣モテガー穴モテガー言ってる男が普段から周囲の人に不快感を与えないように身だしなみを整える努力をしていますか? もし自分を汚くて不細工だと思っているのなら、それを少しでも改善しようと何かケアを試してみた事がありますか? ないでしょ? だから異性は勿論の事同性からも嫌われてるんだよ、ミソジニーおじさんは

                                                            膣モテ・穴モテなどという存在しない概念を信じる人達
                                                          • 『モテないけど生きてます』 ―現代メンズリブの実践をマクロかつミクロに紹介する良書― - あなたとあなたの話がしたい

                                                            モテないけど生きてます 苦悩する男たちの当事者研究 作者:ぼくらの非モテ研究会青弓社Amazon メンズリブ実践の仲間で交流のある西井開さんが本を出版したので、どういった魅力のある本なのか紹介したい。 現代メンズリブの実践を包括的に学べる良書 『モテないけど生きてます』はおそらくマーケティングを意識したタイトルで、中身は西井さんの主催する「ぼくらの非モテ研究会(非モテ研)」の活動の詳細と、非モテ研の実践のベースにあるメンズリブ(メンズリブ研究会)や当事者研究(べてるの家)、薬物依存者支援(三重ダルク)やDV加害者支援(メンズサポートルーム大阪)の様々な実践や手法を専門的な観点で紹介する手堅い作りになっている。実のところ非モテ研はいわゆる「非モテ」についての団体というよりは標準的なメンズリブ団体としての側面が強いので、現代メンズリブの実践に関心のある読者にとって興味深い本になっていると思う。

                                                              『モテないけど生きてます』 ―現代メンズリブの実践をマクロかつミクロに紹介する良書― - あなたとあなたの話がしたい
                                                            • 進化論的・生物学的に正しい「モテ」がいま必要とされている 週刊プレイボーイ連載(524) – 橘玲 公式BLOG

                                                              両性生殖の生き物は、成長すると「つがい行動(mating)」を始めます。ヒトも例外ではなく、思春期を迎えるとともに幸福な子ども時代は終わり、性愛を獲得するための過酷な戦いに放り込まれます。 この時期の困難は誰もが経験しているでしょうが、性愛における男女の非対称性によって、まずは男が競争し、女が選択します。その後で、ヒエラルキーの上位を獲得した「アルファの男」をめぐって女が熾烈な競争をするのです。 人類は旧石器時代から、この「つがい行動」を文化によって管理してきました。若い男たちが稀少な女をめぐって暴力的に争えば共同体は崩壊し、他の部族によって皆殺しにされてしまいます。身分によって結婚する相手が決まっているというのは、競争圧力を緩和して平和裏に性愛を分配する典型的な方法です。 ところが、社会がゆたかで平和になるにつれ、共同体による拘束が嫌われ、自由恋愛が当たり前になりました。現代では、もはや

                                                              • すもも on Twitter: "「非モテ男性が女性に近づく」程度のことを大問題のように攻撃している人ってセキュリティ意識が過敏すぎなんですよ。嫌なら断ればいいし、加害やストーカーしてきたら警察に付きだせばいいだけでしょう?その程度を怖がるから少子化が進んでいるんじゃないですかね。強くなろう。"

                                                                「非モテ男性が女性に近づく」程度のことを大問題のように攻撃している人ってセキュリティ意識が過敏すぎなんですよ。嫌なら断ればいいし、加害やストーカーしてきたら警察に付きだせばいいだけでしょう?その程度を怖がるから少子化が進んでいるんじゃないですかね。強くなろう。

                                                                  すもも on Twitter: "「非モテ男性が女性に近づく」程度のことを大問題のように攻撃している人ってセキュリティ意識が過敏すぎなんですよ。嫌なら断ればいいし、加害やストーカーしてきたら警察に付きだせばいいだけでしょう?その程度を怖がるから少子化が進んでいるんじゃないですかね。強くなろう。"
                                                                • ナンパ話に凍りつく面接会場。でも僕はそこに就活の進化を感じた。|就活サイト【ONE CAREER】

                                                                  「頑張ったことは……あの、何でも良いですか?」 「もちろん良いよ!」 今思えば、その学生は気を使っていたんだと思う。 おおよそ一回りくらい年上の面接官に、こんなことを言って良いのか迷っていたんだと思う。 ただ、僕の雰囲気の柔らかさにやられたのか、それとも何かが吹っ切れたのか、彼は口を開いた(ひょっとすると、僕の中にあるモテたいという信念がバレていたのかもしれない)。 「ナンパです。僕が学生時代に一番エネルギーを注いだのは、ナンパです。」 読者の皆さまはじめまして。申し遅れましたが、土屋鞄製造所で人事をしている、西島悠蔵と申します。 「モテるためにパイロット」から始まり、さまざまなキャリアを経て今(老舗メーカー人事)に至るのですが……まぁ詳しいことは、Profieeを見てください。 人事として2,000人を超える学生と会ってきた僕。世の中には、ほんっっっとうに面白い学生がたくさんいます。今回

                                                                    ナンパ話に凍りつく面接会場。でも僕はそこに就活の進化を感じた。|就活サイト【ONE CAREER】
                                                                  • 『真面目男子はアプリより相談所の方がモテる、なぜなら』

                                                                    こんな感じで、 途中まではちゃんと書いてたんですよ。 ただ、この記事を書くに当たって、 以前にアプリやってた会員に話を聞いたんですよね。 そしたら、アプリやってた男子全員 「結婚を考えてるなら、アプリなんかやめてさっさと相談所入った方が絶対いい」 って言うんですよ! アプリで彼女を探す、 マジメな普通男子よ! 君たちに1つ、良いことを教えましょう! アプリより!! 相談所の方が!! めちゃくちゃモテます!! 私は今回の記事を書くにあたり、アプリをやっている(やっていた)チャラ柱3名、マジ柱4名と柱合会議を開きました。 (訳・遊び盛りの男子と、真面目に婚活してる男子に話を聞きました) マジ柱は皆、 二言目にはこう言う。 「いい感じの子がいたのに、 急に連絡が取れなくなった」 そう、マジ柱がいいなと思う女性は突然いなくなる!何で!?っていうくらい急にいなくなる!何でなん!?どうしたん!?鬼に喰

                                                                      『真面目男子はアプリより相談所の方がモテる、なぜなら』
                                                                    • 菊地成孔 モテすぎることの弊害を語る

                                                                      菊地成孔さんが『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』に出演。幼少期から周囲の人にモテ続けてきたという菊地さんがモテすぎることの弊害について吉田豪さんに話していました。 #猫舌SHOWROOM 吉田豪オーナー ?「豪の部屋」?#菊地成孔 とお届けしました、ご視聴ありがとうございました?✨@H_Naganuma 次回10/22(火)20時~もお楽しみに❣️ ⚠️ゲストは決まり次第告知いたしますhttps://t.co/Yy1Z9Xiqof #SHOWROOM pic.twitter.com/fySfcpUkC8 — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) October 15, 2019 (吉田豪)そもそもなにかの野心って持ったこと、あるんですか? (菊地成孔)全くないですよ。本当に。いま、誰にも怒られずに楽しければいいと思っているだけの人間で。それが56年間続いていますよね。 菊地成孔さ

                                                                        菊地成孔 モテすぎることの弊害を語る
                                                                      • アラサー、恋人ができない、わからない|嘉島唯

                                                                        自粛生活も長くなって、家に引きこもりはじめて1ヶ月が経つ。最後に渋谷に行ったのいつだっけな…。 髪は3ヶ月切ってない。ヒゲをそったのは一昨日か…大丈夫、まだZoomに映っても耐えうる外見だと思う。打ち合わせもしてるし、先週は大学の同期とZoom飲みをした。いや…正直、そのときに気づいてしまった。 何を? もしかして、自分は一生"ひとり"なんじゃないかって。会社の会議をしてる時、誰かのマイクから子供の声がする。たまに、3歳くらいの女の子に画面に乱入しては、上司が苦い顔をして「退出」する。大学の同期とZoom飲みをしているときは、後ろから彼女らしき女の子がチラッと映った。バーチャル背景を使っていても、誰かが通ったり何かが動いたりすると、一瞬「生活」が垣間見えたりするのだ。 インスタだってそうだ。おうち時間のハッシュタグでいろんな食卓の写真を眺めていると、いろんなことがわかる。551の肉まんが話

                                                                          アラサー、恋人ができない、わからない|嘉島唯
                                                                        • 澁谷知美✨新刊『どうして男はそうなんだろうか会議』 on Twitter: "西井開さんの『「非モテ」からはじめる男性学』すばらしすぎて一気読み。男同士の過酷な関係が女への執着と、期待どおりに女が動かないとキレるマインドを生むことがわかる。文科省は買い上げて全国の若年男子に配るべき。男性間の「ふつう」が暴力… https://t.co/hypZl13CGg"

                                                                          西井開さんの『「非モテ」からはじめる男性学』すばらしすぎて一気読み。男同士の過酷な関係が女への執着と、期待どおりに女が動かないとキレるマインドを生むことがわかる。文科省は買い上げて全国の若年男子に配るべき。男性間の「ふつう」が暴力… https://t.co/hypZl13CGg

                                                                            澁谷知美✨新刊『どうして男はそうなんだろうか会議』 on Twitter: "西井開さんの『「非モテ」からはじめる男性学』すばらしすぎて一気読み。男同士の過酷な関係が女への執着と、期待どおりに女が動かないとキレるマインドを生むことがわかる。文科省は買い上げて全国の若年男子に配るべき。男性間の「ふつう」が暴力… https://t.co/hypZl13CGg"
                                                                          • アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオンラインも、なぜモテない

                                                                            社会にはびこる固定概念によりアジア系男性はアジア系女性と違って異人種から恋愛相手にされないケースが多い LEOPATRIZI/ISTOCKPHOTO <アジア系男性が恋愛市場で「序列の最下層」の現実に。オンライン上の恋人探しサービスでさらに拍車が> 恋人を見つけたい人にとって、インターネットが有力な手段の1つになって久しい。今では恋人探しサイトを通じて出会うカップルは珍しくなくなっている。 この傾向は、人々のパートナー選びの在り方をどのように変えたのか。 恋人探しサイトを用いれば、潜在的なパートナー候補の人数が劇的に拡大する。その結果として、自分とは違う社会階層や人種の人と付き合うケースは増えたのか。それとも、オンラインサービスの検索機能を活用することにより、昔よりもパートナー候補の社会階層や人種を絞り込む傾向が強まったのか。 私はカナダでこの点について研究を始める前に、自分のパートナー(

                                                                              アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオンラインも、なぜモテない
                                                                            • 【感想文】逆ナンされるイケメン中学生からの呪い|元井さん

                                                                              そして、その記事を書いた人の本垢を見てみると、その記事よりも詳細なtweetが。 ぜひ読んでみてほしいのだ。 今から15年ほど前、20代後半の頃に個別指導系の学習塾で数年間働いていた。担当は男子中学生ばかりだったがその中に明らかにオーラが違うイケメンがいた。今で言えば坂口健太郎によく似ていたので、ここでは彼を坂口君と呼ぶ。坂口君は身長180弱、不良っぽさと中性的な部分を併せ持ったルックスだった pic.twitter.com/rnwLtq3L7j — 朝比奈潤(ドMおじさん) (@doemojisan) September 13, 2018 元イさんが昨日RTした時点ではご本人がセルフで行った1RTしかなかったのだが、この記事を書いた時点では2500RT、4000fav。 伸びるときは伸びるのだなぁ。 逆ナンされるイケメン中学生note、ツイートの概要はこうなのだ。 塾の講師として教えてる

                                                                                【感想文】逆ナンされるイケメン中学生からの呪い|元井さん
                                                                              • ハイスぺ彼氏を秒ですてた最強の婚活女子、降臨【ぽじえってぃ1】 - 婚活弱者の逆転ブログ 〜アラフォー婚活団〜

                                                                                婚活歴5年、婚活弱者の私が39歳でスピード婚! 負け婚活から一転、 逆転師匠となりました。 アラフォーICHIKAの婚活ブログです。 本日は最強の婚活女子・ぽじえってぃのお話です。 「子どもが欲しい!」 突如そう思い立った彼女、婚活を始めて1年半後にママになりました! あっぱれかつ少し刺激的な婚活アプリ体験談です。 ↓いとも簡単に結婚していく女たち www.ichikablog.work リア充女子・ぽじえってぃの婚活成功例 ぽじってぃが婚活アプリを始めたのは31歳の時。 婚活歴はナント3ヵ月! 爆速ゴールをかましている。 家事など嫌い!結婚などするものか ぽじえってぃはヨガインストラクターだ。 スタイル抜群なのもあってスタジオでは人気らしい。 そんな華やかなぽじってぃだから、もちろん彼氏もハイスペック男子! 大手広告代理店の会社員、絵に描いたようなエリートサラリーマンよ。 それなのに結婚

                                                                                  ハイスぺ彼氏を秒ですてた最強の婚活女子、降臨【ぽじえってぃ1】 - 婚活弱者の逆転ブログ 〜アラフォー婚活団〜
                                                                                • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                                                  平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

                                                                                    BLOGOS サービス終了のお知らせ