並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 527件

新着順 人気順

レズビアンの検索結果1 - 40 件 / 527件

  • アラサー女 レズビアン風俗に行く

    ※コロナウイルスが流行る前の話です。 アラサー女。男性とはお付き合いしたことはあるが,手を繋ぐ以上のことはしたことない。 ある日突然,「私と同世代の人は,えっちなこと普通にしてるんじゃないか?じゃぁ私もしていいんじゃないか?!」と思ってレズビアン風俗を予約した。 くたびれた下着しかもっていなかったので,下着屋に新しいのを買いに行った。ちょっと大人っぽいのを店員さんに選んでもらった。はぁ~この下着が見られちゃうのかぁ~って思ったらめちゃくちゃドキドキした。同世代の人はこんな楽しいこと前から知ってるのか~!とうらやましくなった。 予約した日になった。私が持ってる服の中で1番かわいい服を着て出発。電車に乗りながら,これから知らない世界が開けるのか~どんなんだろう~と,ワクワクしたようなドキドキしたような気持ちで移動した。 ホテル街の近くで待ち合わせして,一緒にホテルに向かう形式だった。来たのは小

      アラサー女 レズビアン風俗に行く
    • Rika🏠レズビアンの不動産屋さん on Twitter: "乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE"

      乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE

        Rika🏠レズビアンの不動産屋さん on Twitter: "乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE"
      • mira on Twitter: "少年写真新聞『小学保健ニュース』😭🏳️‍🌈クローゼットで働くレズビアンの先生、いま泣いてる。自分が救われてしまう。肌の色・人種・性別が多様なイラスト、アセクシャルについても小学生が分かりやすいシンプルな文章、自分と違う性的指向の友… https://t.co/EeAozdFxtX"

        少年写真新聞『小学保健ニュース』😭🏳️‍🌈クローゼットで働くレズビアンの先生、いま泣いてる。自分が救われてしまう。肌の色・人種・性別が多様なイラスト、アセクシャルについても小学生が分かりやすいシンプルな文章、自分と違う性的指向の友… https://t.co/EeAozdFxtX

          mira on Twitter: "少年写真新聞『小学保健ニュース』😭🏳️‍🌈クローゼットで働くレズビアンの先生、いま泣いてる。自分が救われてしまう。肌の色・人種・性別が多様なイラスト、アセクシャルについても小学生が分かりやすいシンプルな文章、自分と違う性的指向の友… https://t.co/EeAozdFxtX"
        • 元男性のトランス女子水泳選手(※性的指向はレズビアン)。更衣室で男性器を隠さずマッパでうろつく : 痛いニュース(ノ∀`)

          元男性のトランス女子水泳選手(※性的指向はレズビアン)。更衣室で男性器を隠さずマッパでうろつく 1 名前:ぬこ(東京都) [US]:2022/01/28(金) 22:43:35.27 ID:47e1X3a00 女子水泳大会で次々と記録を塗り替えている米ペンシルベニア大学のリア・トーマス選手(22)。2年前まで男だった彼女は女子更衣室で男性器を隠さないとの告発を受けている。 リア・トーマス選手のとある問題行動が注目を集めている。 リア選手は女子更衣室で男性器を隠さないことがあるようだ。そのためチームメイトの間では「彼女はまだ体の一部が男性だし女性に惹かれる人なので気まずい」と不安が高まっているのだという。 あるチームメイトはリア選手を女子更衣室から追い出せないかコーチに相談したが願いは届かなかった。 「複数の女子選手が何度も声を上げていますが、リア選手をのけ者にすることはできないし、対処法は

            元男性のトランス女子水泳選手(※性的指向はレズビアン)。更衣室で男性器を隠さずマッパでうろつく : 痛いニュース(ノ∀`)
          • ささゆり on Twitter: "百合界隈の歴史ってあんまり記録に残されてなさそうだから個人的な記憶を残しとくか(レズビアンとしての記憶も含みます)"

            百合界隈の歴史ってあんまり記録に残されてなさそうだから個人的な記憶を残しとくか(レズビアンとしての記憶も含みます)

              ささゆり on Twitter: "百合界隈の歴史ってあんまり記録に残されてなさそうだから個人的な記憶を残しとくか(レズビアンとしての記憶も含みます)"
            • 「女はテイカーしかいないからレズビアンカップルはすぐ別れる」について

              「レズカップルの破局率がゲイやノンケに比して数倍高い理由がこれ。 女、基本的にテイカー過ぎて他者に価値を提供せず施されるのが当然と考える個体が多いので、いくら阿佐ヶ谷姉妹のような関係を望もうとビジネスパートナーのような利害一致がなければ共同生活を継続させることすら難しいんだよな。」 https://x.com/n8zsbucitkxu4a8/status/1788084757869519302?s=46 このポストについて、色んな層のゲイカップルやレズビアンカップルを見てきたというか関わってきたゲイが思うこと。 「経済的に厳しい、または経済的格差が大きいカップルは別れやすい」という感じ。 男2人だと基本的には経済的に強いので生活が安定している。片方がヒモとか片方があまりにも金持ちとかはうまくいってるように見えてある日突然別れるイメージ。もちろんずっとうまくいってる人もいる。 女2人だと基本

                「女はテイカーしかいないからレズビアンカップルはすぐ別れる」について
              • レズビアン死亡症候群、サイコレズビアン…ステレオタイプなマイノリティ描写はなぜ問題? - wezzy|ウェジー

                2019.11.10 08:05 レズビアン死亡症候群、サイコレズビアン…ステレオタイプなマイノリティ描写はなぜ問題? このところ、日本では『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)や『きのう何食べた?』(テレビ東京系)など、ゲイの男性に関するテレビドラマがいくつか出てきて話題になっています。日本は英語圏に比べると、いくつか例外はあるにせよ、ゲイ男性を主人公とするテレビドラマが発達するのが遅かったのですが、それでもこのような番組が出てきたのは表現の多様化という点で歓迎すべきでしょう。 一方、ゲイの男性に比べるとまだあまり日本のテレビドラマに大きく登場していないのがレズビアンの女性です。おそらくこれからは出てくるのではないかと思いますが、その前に、これまで英語圏のテレビや映画でレズビアンの女性がどのように描かれてきたのかということをおさらいしておいてもいいかな……と思うので、今回の記事ではレズビアン

                  レズビアン死亡症候群、サイコレズビアン…ステレオタイプなマイノリティ描写はなぜ問題? - wezzy|ウェジー
                • 現実のレズビアンに目を向けたGL作品を『作りたい女と食べたい女』編集者インタビュー - wezzy|ウェジー

                  ゆざきさかおみ先生による漫画『作りたい女と食べたい女』(KADOKAWA)。ComicWalker(COMIC it)にて連載中のこちらの作品は、料理を作るのが大好きな野本さんと、たくさん食べる春日さんという二人の女性の関係を描いた「シスターフッド×ご飯×GL(ガールズラブ)」コミックです。社会で感じる生きづらさを、“作って食べる”ことでともに消化してきた二人。9月17日に更新された第16話では、野本さんが自身をレズビアンであると自覚します。 担当編集のKさんは「ガールズラブをテーマとした作品の中で、登場人物によるセクシュアリティが表明されるのは稀なこと」と語ります。作品に込められた思いや、GL・百合というジャンルを取り巻く問題について、ゆざき先生に代わり担当・Kさんにお話を伺いました。(聞き手・構成/餅井アンナ) ※こちらの記事には、本編第16話のストーリーに触れる内容があります。 「絶

                    現実のレズビアンに目を向けたGL作品を『作りたい女と食べたい女』編集者インタビュー - wezzy|ウェジー
                  • 【独自】都内のレズビアン女性「分娩の受け入れを拒否された」と訴える。産科婦人科学会の理事長「つらい思いをしている人がいる」

                    【独自】都内のレズビアン女性「分娩の受け入れを拒否された」と訴える。産科婦人科学会の理事長「つらい思いをしている人がいる」

                      【独自】都内のレズビアン女性「分娩の受け入れを拒否された」と訴える。産科婦人科学会の理事長「つらい思いをしている人がいる」
                    • 当事者(レズビアン)が例の炎上について思うこと

                      有名人の女性2人が恋愛関係にあるという嘘をエイプリルフールについたことで炎上していた。 悪気があったり同性愛者をバカにする意図はないことは分かるし、めちゃくちゃに叩かなくてもいいと思う。個人的には。 ただ、当事者として聞いてほしいことがひとつだけある。 『『私たちは365日つきたくもない嘘をついてるよ〜〜〜!』』 今回の件では、ここに引っかかった当事者も多いんじゃないかなと思う。 私も彼女もお堅い仕事をしているので、レズビアンであることをオープンにするのはかなり難しい。 嘘はつきたくないのだけど 恋人いない→いるけど言えない 彼女→彼氏、彼氏→彼女 結婚願望ない→そもそも結婚できない 子供は考えてない→ハードルが高すぎるからかなり迷う…など… もちろん、「つきたくないんだったらつかなきゃいいじゃん」という意見もわかる。でもそういうわけにはいかんのです…日本の大部分では…理解してくれる人の存

                        当事者(レズビアン)が例の炎上について思うこと
                      • 100年前のレズビアンはどう見られていた? 当時のイラストが素敵すぎる

                        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                          100年前のレズビアンはどう見られていた? 当時のイラストが素敵すぎる
                        • レズビアンカップル、性転換前の冷凍精子で生まれた子の「認知」求めて提訴…「法的に他人はおかしい」 - 弁護士ドットコムニュース

                            レズビアンカップル、性転換前の冷凍精子で生まれた子の「認知」求めて提訴…「法的に他人はおかしい」 - 弁護士ドットコムニュース
                          • 水星の魔女炎上してまえと思っているレズビアンのお気持ち

                            水星の魔女の炎上を快く思っている節があり、自己分析のためにも。 予防線張っておきますが、一個人のお気持ちと憶測のオンパレードです。一般化しないでね。 あと、創作物と現実世界は切り離せないのスタンスです。 ここらへんは思想強めなので相入れないと読み辛いかも。 私はパートナー持ちのレズビアンです。 カムアウトは一部の親しい人たちと、必要に迫られた場合のみ。 同僚には小さい嘘をつくことが多く、隠れるのがちょっとしんどい。 最近は、彼女におるふぇんちゅを見せられた後、オルフェンズ本編を見せられようとしています。 助けてください。 百合に釣られて見始めて後半はみんなの成長に、大きくなったねぇッ〜〜;;マルタン〜〜〜;; とキモオタの涙を流しながら毎週二人で楽しんでいました。 満足の最終回、ガンダムエースでの結婚明言で祝砲挙げられているのも何を今更と思っていましたが、 その後の電子版修正→小火→お詫び

                              水星の魔女炎上してまえと思っているレズビアンのお気持ち
                            • ある成人レズビアンが個人的な記憶として記す「百合界隈の歴史」

                              ささゆり🫘🏳‍🌈 @LilyGeeks 百合乱入レイプ男、何回それに言及するんだって感じだけど、何回でも言っても雑草のごとくしつこく存在してるし住み分けができたと判断できるまで言及するのをやめない所存 2019-07-09 17:32:06 ささゆり🫘🏳‍🌈 @LilyGeeks 百合界隈は殺伐としてるって言われることあるけど、基本的に百合界隈は常に外部から受けた攻撃に反撃してるんだよなぁ… (挟まり男・NLオタク・世間・ホモソ男・男の娘オタ・TSオタ等) 2019-07-09 17:50:53

                                ある成人レズビアンが個人的な記憶として記す「百合界隈の歴史」
                              • 『作りたい女と食べたい女』が解く呪い。「女と料理」、レズビアン・アイデンティティー | CINRA

                                『このマンガがすごい!2022』(宝島社)オンナ編の第2位に選ばれ、まだ2巻までしか発売されていないなかでシリーズ累計20万部を突破した話題のマンガ『作りたい女と食べたい女』。「シスターフッド×ごはん×ガールズラブ」というテーマで、日常に生きる女性たちの生きづらさや違和感と丁寧に向き合った本作は、女性を中心に多くの読者の共感を集めている。 なぜ『作りたい女と食べたい女』は、これほどまでに話題となったのか? アナーカ・フェミニスト、ライターの高島鈴が考察する。 女子校にいたころ、小さな弁当箱で昼食をとる同級生に向かって、別の同級生が「女みてえな量食ってんじゃねえよ!」と笑いながら声をかけていたことがあった。そのときは私も何も考えずに、すごいことを言うな、と笑っていた気がするけれど、あれは明らかに内面化されたミソジニーだった。 単純に少食だったのか、それともダイエットを意識していたのかわからな

                                  『作りたい女と食べたい女』が解く呪い。「女と料理」、レズビアン・アイデンティティー | CINRA
                                • 井上巻き貝 on Twitter: "先日あったゲイの友人宅でのBBQ凄かった。ゲイの男性が5人、ヘテロのカップルが一組+私だったんだけど、ゲイの方が男性なのに熱くフェミニズムについて語り始め、何故男性社会の中ではヘテロ男性>ゲイ男性>ヘテロ女性>レズビアンと言う最悪… https://t.co/pyFXiAGX2I"

                                  先日あったゲイの友人宅でのBBQ凄かった。ゲイの男性が5人、ヘテロのカップルが一組+私だったんだけど、ゲイの方が男性なのに熱くフェミニズムについて語り始め、何故男性社会の中ではヘテロ男性>ゲイ男性>ヘテロ女性>レズビアンと言う最悪… https://t.co/pyFXiAGX2I

                                    井上巻き貝 on Twitter: "先日あったゲイの友人宅でのBBQ凄かった。ゲイの男性が5人、ヘテロのカップルが一組+私だったんだけど、ゲイの方が男性なのに熱くフェミニズムについて語り始め、何故男性社会の中ではヘテロ男性>ゲイ男性>ヘテロ女性>レズビアンと言う最悪… https://t.co/pyFXiAGX2I"
                                  • テレビドラマにレズビアンカップルが普通に出てきた

                                    いま「パーソン・オブ・インタレスト」っていう海外ドラマを最初から見てるんだけど、レズビアンカップルが普通に出てきた。 特に何の説明も特別扱いもなく、普通に。 シーズン2の第7話、初回放送日は2012年。ほぼ10年前だ。 「パーソン・オブ・インタレスト」はアメリカNYが舞台のアクションサスペンスドラマ。 さる重要人物のオペを控えた優秀な女医さんのところに謎の男が現れて、「そのオペはわざと失敗しろ」と迫る。 つまりその重要人物を医療ミスに見せかけて殺せというわけ。さもなくばお前のパートナーを殺すぞ、今もスナイパーが狙ってるぞ、と脅してくる、というストーリー。 で、命を狙われているそのパートナーというのも女性。 まだこのエピソード見終わってないからわからんけど、おそらく彼らが同性カップルでなければならないストーリー上の必然性はない。 このカップルのどっちを男女どっちに入れ替えても筋書きは普通に成

                                      テレビドラマにレズビアンカップルが普通に出てきた
                                    • 一般社団法人こどまっぷ~LGBTQ 子供のいる未来を on Twitter: "もうすぐ30週になるレズビアンの妊婦を病院側が拒絶し、現在、分娩先が見つからないという事態になってます。 現在は病院名を控えさせていただきますが、これは差別です。 本当にあってはならない事態がおきてます。恐ろしいです どんな属性で… https://t.co/LxiyLCRtYk"

                                      もうすぐ30週になるレズビアンの妊婦を病院側が拒絶し、現在、分娩先が見つからないという事態になってます。 現在は病院名を控えさせていただきますが、これは差別です。 本当にあってはならない事態がおきてます。恐ろしいです どんな属性で… https://t.co/LxiyLCRtYk

                                        一般社団法人こどまっぷ~LGBTQ 子供のいる未来を on Twitter: "もうすぐ30週になるレズビアンの妊婦を病院側が拒絶し、現在、分娩先が見つからないという事態になってます。 現在は病院名を控えさせていただきますが、これは差別です。 本当にあってはならない事態がおきてます。恐ろしいです どんな属性で… https://t.co/LxiyLCRtYk"
                                      • 蘇らない、オタク | 竹内佐千子「沼の中で不惑を迎えます。 ~輝くな! アラフォーおっかけレズビアン!~」

                                        人生の半分以上、沼にはまり続けて20年。 アラフォー、独身、実家暮らしの漫画家・竹内佐千子が、決して輝かず、されど奇妙に充実した時を刻むコミックエッセイ。 前回、竹内さんが提唱した“オタク=農民説”。 自分の畑を大切に守り育てるようにオタク活動に邁進してきた竹内さんですが、 かつて、推しへの強い思いゆえに心身のバランスを崩してしまったことがあるようです。

                                          蘇らない、オタク | 竹内佐千子「沼の中で不惑を迎えます。 ~輝くな! アラフォーおっかけレズビアン!~」
                                        • 百合作品とレズビアンの透明化の話 - kangaegotochuの日記

                                          少し話題になっている「レズビアンの透明化」についての件です。 いろんな方のツイートを読み、自分なりに色々考えてはみるものの、自分は結局どう思うのか、という所になかなか辿り着けずにいます。 考えの整理等を兼ねて書いていますので、話が脱線したりするかもしれません。今後考えも変わるかもしれません。 こんな考えの人もいるのかー、と読んでもらえたら幸いです。 まず、話題の発端になった作者さんのツイートですが、わたしは「透明化」について述べている方々とは、おそらく違う読み取り方をしています。 その読み取り方もかなり私感に寄せたものになっているとは思うのですが、それは「透明化」について述べている人たちも同じかと思うし、なんなら人類皆そうだと思うので、とりあえずまずは書いてみます。 私は『付き合ってあげてもいいかな』を読んでいるファンの1人で、作品も読みつつ、当該ツイートも拝読したという感じです。 しかし

                                            百合作品とレズビアンの透明化の話 - kangaegotochuの日記
                                          • レズビアンや独身女性を差別する日本の不妊治療法案

                                            Human rights activists Mamiko Moda and Satoko Nagamura with their son, who they had in Japan using a donor. © 2022 Private 今月中にも、日本の国会に提出される可能性のある「特定生殖補助医療等に関する法律案」(仮称)は、現状では、男性と婚姻していない女性への医師による不妊治療が禁止されます。同法律案が、独身女性や同性カップルに対する人工授精や体外受精(IVF)を非合法としているからです。このままでは、子どもを持ちたいと願う独身女性やレズビアン女性への差別が合法化されてしまいます。 日本では同性カップルの法律婚が認められていません。東京地方裁判は今年11月、憲法24条1項が結婚を「両性」のものと定義しているなどとして、同性婚が認められないことは違憲ではないとしました。6月に

                                              レズビアンや独身女性を差別する日本の不妊治療法案
                                            • 「現役時代はその必要性を感じなかった」 レズビアンを公表した滝沢ななえが語る“言う言わないの自由”(松原孝臣)

                                              「何か一歩踏み出すという行動をするのが大事なんじゃないか、そういうところは伝えたいと思います」 バレーボールに打ち込み、現役生活から退いた現在はトレーナーとして活躍する滝沢ななえは、柔らかな、でも確固とした芯を感じさせる表情とともに語った。 バレーボールのファンであれば、その名前を知っていることだろう。 その足跡を簡潔にたどりたい。 滝沢は八王子実践中学・高校で6年間、バレーボールに打ち込んだ。八王子実践は高校バレー界を越えて名前を知られる屈指の名門校である。滝沢は全国大会にも出場し、高校3年生のときには主将を務めた。 「監督が『滝沢がキャプテンをやれ』と。八王子実践は監督がキャプテンを指名するんです」 卒業後、パイオニアレッドウィングスに進む。その後、上尾メディックスでプレーし、2013年に引退。その後、トレーナーとなった。

                                                「現役時代はその必要性を感じなかった」 レズビアンを公表した滝沢ななえが語る“言う言わないの自由”(松原孝臣)
                                              • 忘れられたレズビアン | 竹内佐千子「沼の中で不惑を迎えます。 ~輝くな! アラフォーおっかけレズビアン!~」

                                                関連記事 連載 9/5 沼の中で不惑を迎えます。 ~輝くな! アラフォーおっかけレズビアン!~ 「推し」が結婚するそうです。 竹内佐千子 連載 9/18 MAQIMETRIX ~万城目学のエンタメ三昧な日々~ 訪朝歴アリ! 作家・万城目学が観た『愛の不時着』 韓流ドラマにおける最強「壁」理論 万城目学 連載 9/24 MAQIMETRIX ~万城目学のエンタメ三昧な日々~ 「桃源郷・北朝鮮」の光と影 ~作家・万城目学が観た『愛の不時着』~ 万城目学 新刊 9/4 わたしもかわいく生まれたかったな 川村エミコ 特集 9/23 食欲の秋、到来! 「食」にまつわる世界の面白いことわざ 新刊紹介 六十路通過道中 2024/5/24 群ようこ NEW 命の教科書 東大クイズ王医師×聖路加救急医療チームが伝える!『もしも』のときの基礎知識 2024/3/5 亀谷航平 白﨑加純 こどもを野に放て! AI

                                                  忘れられたレズビアン | 竹内佐千子「沼の中で不惑を迎えます。 ~輝くな! アラフォーおっかけレズビアン!~」
                                                • ロミオではなくジュリエットと踊りたい─因習に立ち向かうバレエ界のレズビアンたち | 長い伝統のなかに蔓延る厳しい「性役割」

                                                  男性は力強く「男らしい」存在になり、女性は儚げで軽やかな動きを徹底するべき──キャラクターから動作までジェンダーの解釈が男女しかないバレエ界で、LGBTQの当事者たちは長らく苦しんできた。なかでもクィア女性やレズビアンのダンサーの多くが孤独を抱えてきたという。だがいま、因習に囚われず自分らしく芸術を楽しもうとする動きが進みつつあるようだ。 レズビアンのバレエダンサーに会ったことがなかった 1990年代当時、バレエを習うティーンエイジャーだったケイティ・パイルはデートに興味がなかった。男子にも女子にも、誰にも関心がなかった。彼女が夢中になり、そして本気で愛するようになる対象はすでに見えていた──「バレエ」だ。 「他の人間関係を築く余裕はありませんでした。おかしなことに聞こえるかもしれませんが、私にとってはバレエこそ真の愛の対象だったのです」 自宅で受けた電話インタビューで、そうパイルは語った

                                                    ロミオではなくジュリエットと踊りたい─因習に立ち向かうバレエ界のレズビアンたち | 長い伝統のなかに蔓延る厳しい「性役割」
                                                  • レズビアン風俗に行った話

                                                    もう3年くらい前のことだけど、レズ風俗を利用したことがある。理由は単純で、今まで男の人を好きになったことがなくて、女の人に片思いばっかりして、自分がそっちなんじゃないかと不安に駆られたから。あと単純な好奇心。当時19歳で、彼氏がいたけどそんなこと伝えるはずもなく。風俗だから浮気じゃないでしょ的な軽い考えで、まあもしなんか言われたら別れればいいかとかクソみたいなこと思いながら予約を入れた。 最初はなんとなく、住んでいる都道府県内で検索をかけて、ラインから予約ができるお店で、なおかつ、男性向け風俗の片手間でレズ指名オーケーなものではなく、レズ特化型のものを探す。適当に指名ナンバーワンのお姉さんを2時間予約した。あんまり覚えてないけど、歳上高身長の女の人が好きだったので凄く楽しみだった。ちなみにお店の人とやりとりするためにわざわざ新しいラインアカウントを入手した。家族や友達と繋がっているラインで

                                                      レズビアン風俗に行った話
                                                    • 「男はみんなホモであり百合や萌え絵を描いている女は風俗嬢と同じ レズビアンは名誉男性」百合豚クソオス界隈とは!?

                                                      ikanoshigai @ikanoshigai BLが一般誌で審査員から差別されている!と憤っている人が同じ口で百合憎しのあまり女性百合作家は風俗嬢とか言ってしまうの、相互理解は難しいねという感じだし、あらゆる方面に凄まじく失礼ですごい。 pic.twitter.com/ZdpmA8NbaX 2018-05-12 10:10:14

                                                        「男はみんなホモであり百合や萌え絵を描いている女は風俗嬢と同じ レズビアンは名誉男性」百合豚クソオス界隈とは!?
                                                      • エミコヤマ on Twitter: "警察官だって個人的にはいい人たちが多い。でもその「いい人たち」が、悪い人たちを積極的に庇っている。わたしも以前、障害者に対する虐待の捜査を専門にしているレズビアンの警察官と少し仲良くなったことがあるけど、警察による無害な精神障害者の射殺事件を口にした途端、いきなり態度を変えた。"

                                                        警察官だって個人的にはいい人たちが多い。でもその「いい人たち」が、悪い人たちを積極的に庇っている。わたしも以前、障害者に対する虐待の捜査を専門にしているレズビアンの警察官と少し仲良くなったことがあるけど、警察による無害な精神障害者の射殺事件を口にした途端、いきなり態度を変えた。

                                                          エミコヤマ on Twitter: "警察官だって個人的にはいい人たちが多い。でもその「いい人たち」が、悪い人たちを積極的に庇っている。わたしも以前、障害者に対する虐待の捜査を専門にしているレズビアンの警察官と少し仲良くなったことがあるけど、警察による無害な精神障害者の射殺事件を口にした途端、いきなり態度を変えた。"
                                                        • JKローリングに再び物議、「レズビアン可視化の週」祝う投稿が批判受ける - フロントロウ | グローカルなメディア

                                                          『ハリー・ポッター』の作者JKローリングが、レズビアン可視化の週に行なったツイートで再び物議をかもしている。(フロントロウ編集部) レズビアン可視化の週をお祝い 4月26日は、レズビアンたちの存在を啓もうしてレズビアンたちが直面する問題にスポットライトを当てる「レズビアン可視化の日(Lesbian Visibility Day)」。「レズビアン可視化の週(Lesbian Visibility Week)」が始まった月曜日25日からは、コミュニティを祝う言葉がSNSで投稿され始めたのだが、そのなかで、『ハリー・ポッター』の作者であるJKローリングのツイートが問題視されている。 ローリング氏はレズビアン団体であるLGB Allianceの創設者であるアリソン・ベイリーの写真をアップし、「イギリスでは今日からレズビアン可視化の週が始まります。私にインスピレーションを与えてくれる友人の困難から立ち

                                                            JKローリングに再び物議、「レズビアン可視化の週」祝う投稿が批判受ける - フロントロウ | グローカルなメディア
                                                          • 『Rika🏠レズビアンの不動産屋さん on Twitter: "乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE"』へのコメント

                                                            世の中 Rika🏠レズビアンの不動産屋さん on Twitter: "乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE"

                                                              『Rika🏠レズビアンの不動産屋さん on Twitter: "乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE"』へのコメント
                                                            • 動画共有アプリ「TikTok」が障がいを持つ人やレズビアン・ゲイによる投稿のリーチを制限していた

                                                              by Nathan Anderson ムービー共有アプリの「TikTok」が何らかの障がいを持った人やクィア、太った人々などによるムービーのリーチを制限していたことが判明しました。 Discrimination - TikTok curbed reach for people with disabilities https://netzpolitik.org/2019/discrimination-tiktok-curbed-reach-for-people-with-disabilities/ ドイツのニュースメディアであるnetzpolitik.orgが明らかにした内容によると、TikTokは自閉症の人や障がいを持つ人、太った人、クィアといった人々を、「デフォルトのままではいじめのリスクがある」と判断して、コンテンツの内容に関係なく、リーチを制限する「特別ユーザー」のリストに入れていた

                                                                動画共有アプリ「TikTok」が障がいを持つ人やレズビアン・ゲイによる投稿のリーチを制限していた
                                                              • 社虫太郎「レズビアンが男を愛さないのはホモフォビア(同性愛者差別)と同じ」

                                                                社虫太郎 @kabutoyama_taro 「もし、自由な民主主義体制の中で、適切な時期に、自由と法治国家擁護のために立ち上がれば、後で独裁者に対して命がけの抵抗を試みる必要など生じてこないのです。つまり自由民主主義の擁護には、法と裁判所だけでは不足で、市民的勇気も必要なのです。」(リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー) 社虫太郎 @kabutoyama_taro @usyokasa 私はトランス排除の核心部にあるのは、レズビアンフェミニストの(ヘテロ男性のホモフォビアと全く相似な意味での)男体フォビアだと思っているのですが、たしかヘテロセクシャルでいらっしゃるさかしょうさんにそのレズビアンの男体嫌悪って真の意味で共感できますか? 2021-05-04 00:43:11

                                                                  社虫太郎「レズビアンが男を愛さないのはホモフォビア(同性愛者差別)と同じ」
                                                                • 「レズビアンは祖国で自由に生きられぬ」 難民申請者の届かない訴え | 毎日新聞

                                                                  自宅で聖書を読む難民認定申請者のウガンダ人女性。起床時と就寝前に読み、心の安定を図るという=2022年12月25日、久保玲撮影 「まるで自宅軟禁のようだ」。アフリカ東部ウガンダ出身で、関西在住の30代の女性は日々の大半を自宅で過ごす。同性愛者であることを理由に母国で迫害を受け、日本へ逃れてきた。難民認定を申請したが認められず、不安定な生活を送る。政府が今国会に提出した出入国管理及び難民認定法(入管法)改正案では、難民認定申請の回数が制限され、不認定が続くと女性は強制送還の対象になる可能性もある。「レズビアンはウガンダで自由に生きることができない」。女性の訴えはなぜ届かないのか。 ウガンダでは最高で終身刑 ウガンダでは同性間の性行為は「自然の摂理に反する」として最高で終身刑が科される。3月にはLGBTQなど性的少数者への処罰がより厳しい法案が議会に提出された。市民にもホモフォビア(同性愛嫌悪

                                                                    「レズビアンは祖国で自由に生きられぬ」 難民申請者の届かない訴え | 毎日新聞
                                                                  • 391 レズビアンのバリタチとは。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                                                    どうもどうもこんばんは。33女です。 今日は昨日とうって変わっていいお天気でした。雲一つないとはまさにこのこと。 クソッ…わたしが総理大臣なら休みなのにっ…! おかげでお月さんも綺麗ですねえ。 あ、めでたく読者さんが333人になりまして(*´v`*)ご登録くださった方、忖度させてごめんね(*´v`*)/デモアリガトー ではタイトルの件♪(ご機嫌) 以前こんな感じの記事を書きまして。 www.atamagaokashikunatta.com 夜の際の役割ですね。 人によっての微妙な違いを考えると、上記記事で書いた以上に細分化するのですが。大体の種類としてはあんな感じで捉えてもらえるといいかと。 その中でも今回書きたいのは超攻撃特化タイプ、いわばバーサーカーとしてご紹介(?)しましたバリタチさんのこと。 というのも。わたし昔はバリタチでして。(現リバ。タチ寄りリバ。) あ、セクって一生変わ

                                                                      391 レズビアンのバリタチとは。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                                                    • 鴫鳥の宗教へようこそ on Twitter: "だって「レズビアンが女性に興奮するのは有害な男性社会の価値観を内面化してるから」的なやべー論理に繋がるようなこと言いたくないでしょ"

                                                                      だって「レズビアンが女性に興奮するのは有害な男性社会の価値観を内面化してるから」的なやべー論理に繋がるようなこと言いたくないでしょ

                                                                        鴫鳥の宗教へようこそ on Twitter: "だって「レズビアンが女性に興奮するのは有害な男性社会の価値観を内面化してるから」的なやべー論理に繋がるようなこと言いたくないでしょ"
                                                                      • レズビアン旅RPG『Get in the Car, Loser!』9月に発売へ。ジェンダーに深く切り込む鬼才、初のRPG作品 - AUTOMATON

                                                                        米国トロントを拠点とするデベロッパーLove Conquers All Gamesは8月4日、レズビアンRPG『Get in the Car, Loser!』について、2021年9月にリリースすると発表した。同スタジオの中核となるChristine Love氏は、ジェンダーやフェミニズムといった題材をゲーム体験に融合させた作品で評価を集める開発者だ。 『Get in the Car, Loser!』のジャンルは、開発者Love氏いわく「レズビアンロードトリップRPG」だ。主人公はレズビアンの少女、Sam Anon。彼女は学校の爪弾きもので、いわゆる「Loser(負け犬)」と呼ばれてしまう立場の生徒だ。ある夏の日、そんな彼女のもとに訪れたのは、彼女とは真逆の、学校の女王格(Queen Bitch)の立場を誇る生徒であるGrace Morningstarだった。Graceの「車に乗りな!負け犬

                                                                          レズビアン旅RPG『Get in the Car, Loser!』9月に発売へ。ジェンダーに深く切り込む鬼才、初のRPG作品 - AUTOMATON
                                                                        • プロテストするレズビアンの美術【前編】世紀転換期の女性同性愛表象を読み返す

                                                                          美術史においてほとんど語られてこなかった、女性同性愛を描いた作品やレズビアンのアーティストたち。本稿ではその存在に光をあて、全2回にわけて紹介。前編では19〜20世紀転換期の美術を、後編では1960年代以降の現代美術を取り上げる。筆者はレズビアンと美術の関わりを研究し、アーティストとしても活動する近藤銀河。 透明にされてきた女性同性愛の表象美術史のなかで、レズビアンをはじめとする女性同性愛の表象は、文字通り表に示されて来なかった。多くの場合そのように語られるし、私もそう語ることがある。本当のところを言えば、語られること自体が少ないだろう。美術史のなかで、女性であり性的マイノリティであるということの表象は、多重する抑圧のなかにありそれを示すことを困難にしてきた。 だが、そうだろうか。それでいいのか。たんに隠されてきたと語ることは、すでに存在するものを覆い隠してきた力を見過ごしてしまう。むしろ

                                                                            プロテストするレズビアンの美術【前編】世紀転換期の女性同性愛表象を読み返す
                                                                          • ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義するLGBTQ用語集が炎上し削除 - 事実を整える

                                                                            火消しに走ったか ランキング参加中社会 ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義する用語集 LGBTQ用語集が炎上し削除「問題の言語はレビュー待ちとして削除されました」 ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義する用語集 Incredible juxtaposition. Well done @JohnsHopkins, thank you for this fantastic peaking tool pic.twitter.com/asrM4qvw7V — Right Side of History™️ (@xxclusionary) 2023年6月12日 Man: no definition needed. Non-man (formerly known as woman): a being definable only by re

                                                                              ジョンズホプキンス大学がレズビアンを「非男性が好きな非男性」と定義するLGBTQ用語集が炎上し削除 - 事実を整える
                                                                            • 「結婚できれば日本を出なくてもよかった」。カナダに移住したレズビアンカップルが、故郷に望むこと

                                                                              LGBTQフレンドリーなトロントはとても暮らしやすく、将来永住権を申請する予定だ。だけど、とさなさんは言う。

                                                                                「結婚できれば日本を出なくてもよかった」。カナダに移住したレズビアンカップルが、故郷に望むこと
                                                                              • プロテストするレズビアンの美術【後編】1960年代以降の現代アートにおける女性同性愛表象から“プライド”を考える

                                                                                1960年代以降の表現をたどる 前回の記事では、世紀転換期におけるレズビアンをはじめとするバイセクシュアルやパンセクシュアルといった女性同性愛の表象を描いた作家たちを紹介してきた。 マリー・ローランサンとロメイン・ブルックスによるセクシュアリティの表現、アンリ・トゥールーズ=ロートレックやジャンヌ・マメンによるレズビアン・カルチャーの表象、ゲルダ・ヴィーグナーのエロティカに見えるレズビアンと視線の問題。 それらの表現と課題は、プライド・マンスの出発点でもあるストーン・ウォール・イン反乱のあとに現れた作家による表現や、レズビアンやバイセクシュアル、パンセクシャルの人々の置かれる状況のなかにも現れている。 プロテストするレズビアンの美術【前編】世紀転換期の女性同性愛表象を読み返す美術史においてほとんど語られてこなかった、女性同性愛を描いた作品やレズビアンのアーティストたち。本稿ではその存在に光

                                                                                  プロテストするレズビアンの美術【後編】1960年代以降の現代アートにおける女性同性愛表象から“プライド”を考える
                                                                                • 膣オーガズム、レズビアン、インターセクショナリズム…「最良のフェミニズム理論」を東大教授が徹底解説! - TOCANA

                                                                                  フェミニズム大図鑑(三省堂) 『フェミニズム大図鑑』(ハンナ・マッケンほか著、三省堂)という本を読んでみました。18世紀以降の女性運動を概観した図版入り啓蒙書。多くの地域・文化圏について書かれていて、それはそれで事情はわかるのですが、イスラム圏やアフリカの実情を解説されても、はじめからわかっていたことの確認にしかならない。欧米の先端的思潮をもっと多く、理論本位で紹介してほしいところでした。 それでも、こうした通史の一気読みは、大きな論理構造に気づかせる効果があるものです。とくに、フェミニストの3つの潮流。はじめは2つ、やがてもう1つ分かれたという図式が(明示されてはいないが)私には見えてきました。 ●膣オーガズム vs.レズビアン はじめの2つの派閥を分けるキーワードは「レズビアン」です。LであることをフェミニストのIDとする人々と、そうでない人々。言い換えれば、性関係で男都合を拒絶し、女

                                                                                    膣オーガズム、レズビアン、インターセクショナリズム…「最良のフェミニズム理論」を東大教授が徹底解説! - TOCANA