並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 126件

新着順 人気順

ロゴの検索結果1 - 40 件 / 126件

  • 選手がLGBTQのロゴにテープ、モナコが謝罪

    23-24フランス・リーグ1第34節、ASモナコ対ナント。得点を決めてチームメートと喜ぶASモナコのモハメド・カマラ(右から2人目、2024年5月19日撮影)。(c)Nicolas TUCAT / AFP 【5月22日 AFP】サッカーフランス・リーグ1のASモナコ(AS Monaco)でプレーするMFモハメド・カマラ(Mohamed Camara)が、性的少数者(LGBTQ)を支援するユニホームのロゴにテープを貼り付けたことについて、クラブのゼネラルマネジャー(GM)が21日に謝罪し、来季はこうした事態が起こらないようにすると約束した。 リーグ1では19日に行われた今季最終節で、フランスプロサッカーリーグ連盟(LFP)が主導する反同性愛嫌悪の活動の一環として、選手と監督、審判が胸に活動のロゴがプリントされたユニホームやシャツで試合に臨んだ。 しかしカマラはこの部分をテープで覆い隠してプレ

      選手がLGBTQのロゴにテープ、モナコが謝罪
    • 「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」のプラットフォーム決定か。PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Steamのロゴが登場

        「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」のプラットフォーム決定か。PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Steamのロゴが登場
      • 実家のラブホテルでソープをはじめあらゆる備品を持ち帰る客がいて、現行犯で家宅捜査したら部屋中が我が家のラブホテルのロゴだらけだった

        まきりえこ@コミックエッセイスト @toriatamaxp 液体ハンドソープ中身抜いて持ち帰る。石鹸も持ち帰るとかの「そんなもん持ち帰りたいか!?」な案件がリプされてて、これは貧困とかでなく「目の前にノーガードの持ちされるものがあったら、持ち去らないと『損した』『正当なチャンスを逸した』と感じる脳」の人がいる話かもしれない 2024-05-22 18:03:58 安達さと🐕とと @Sato_adachi 我が実家のラブホテルではソープの中身持ち帰る人対策で三分の一しか補充しなくなった。マイボトル持参で持ち帰る人がマジでいる。中には枕、リネン、タオルあらゆる物を持ち帰り家宅捜索すると我がラブホテルの備品で暮らしていた。部屋中が我がラブホテルのロゴだらけ、我がラブホテル大好きか?1番びっくりした盗品はスロット台(力持ち! 2024-05-23 22:30:29

          実家のラブホテルでソープをはじめあらゆる備品を持ち帰る客がいて、現行犯で家宅捜査したら部屋中が我が家のラブホテルのロゴだらけだった
        • なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた

          これまで、iPhoneとPixelを除き、ドコモが販売するAndroidスマートフォンには、docomoのロゴが採用されていた。ロゴのパターンとしては、「NTT docomo Xi」ロゴをディスプレイの上に入れたり、「docomo>>5G」ロゴを背面に入れたりすることも過去にはあったが、近年は背面に「docomo」ロゴを入れるケースが多い。 ロゴは、その製品の象徴といえるものであり、docomoロゴは、ドコモが扱うスマートフォンを示すものだ。だが、ドコモに限らず、端末にキャリアロゴを入れることに対して、筆者の周りで好意的な声を聞くことは少ない。 ドコモ側で何らか方針に変更があったのだろうか。同社広報に聞いてみた。 ―― 5月以降発表の機種で、Pixel以外のAndroidスマートフォンでdocomoロゴをなくした理由を教えてください。 ドコモ 共通の部材に変更することで廃棄部材の削減や開発

            なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた
          • ニコニコ内の旧Twitterロゴおよび名称を「X」に変更していきます|ニコニコインフォ

            ニコニコでは長く親しまれ、今までも使用していました旧Twitterの名称・ロゴにつきまして、他サービスの移行状況や、「X」のドメイン変更など公式のTwitter表記が無くなったことを受け、2024年5月27日より随時、旧Twitterロゴを「X」に変更していきます。 まずはiOS版ニコニコ動画アプリの視聴画面から変更いたします。 2024年5月27日(月)、iOS版ニコニコ動画アプリの動画視聴画面にある旧Twitterアイコン/サービス名をXのアイコン/サービス名に変更しました。 App Storeで公開されている最新版(9.48)にアップデートすることでご利用いただけます。 また、iOS版ニコニコ動画アプリの他画面や他デバイスについても、順次対応予定となっております。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 Twitterというロゴおよび名称を長らく使わせていただき、ありがとうござ

              ニコニコ内の旧Twitterロゴおよび名称を「X」に変更していきます|ニコニコインフォ
            • 資料に中国企業ロゴ 有識者会議廃止へ 内閣府“議論影響なし” | NHK

              再生可能エネルギーに関する有識者会議の資料に、中国の国営企業のロゴが入っていたことをめぐり、内閣府は、調査の結果、中国による議論への影響は確認されなかったものの、指針に沿わない運営が行われていたなどとして会議を廃止することを決めました。 内閣府は、再生可能エネルギーに関する有識者会議で、委員を務めていた専門家が提出した資料に中国の国営企業のロゴが入っていたことが明らかになったのを受けて、弁護士らも交えて調査を行い、結果を公表しました。 この中では、資金の提供を含め、会議の議論などに、中国政府による影響力の行使などは確認されなかったとしています。 一方、この有識者会議は、政府の指針では、意見交換の場と位置づけられていたにもかかわらず、各省庁に政策の実施を求める運営が行われていたと指摘しています。 規制改革を担当する河野デジタル大臣は記者会見で「指針の趣旨に必ずしも沿っていなかった。議論内容そ

                資料に中国企業ロゴ 有識者会議廃止へ 内閣府“議論影響なし” | NHK
              • 河野氏、中国ロゴ会議廃止 官房長官「運営不適切」 | 共同通信

                河野太郎規制改革担当相は4日の閣議後の記者会見で、再生可能エネルギーに関する政府会議用の資料に中国の国営電力会社のロゴが入っていた問題を受け、会議自体を廃止することを明らかにした。「議論の内容そのものに問題はなかったが、一定の成果も上げたこともあり、ここで廃止する」と説明した。 これに関連し、林芳正官房長官は午後の会見で「(会議運営を巡り)政府の指針に照らして不適切な点があった」として河野氏に注意したことを明らかにした。 所管する内閣府によると、問題となった会議は「タスクフォース」と呼び、迅速な政策推進を目的に担当閣僚が法律に基づかずに設立する。

                  河野氏、中国ロゴ会議廃止 官房長官「運営不適切」 | 共同通信
                • 河野氏、再エネ会議廃止を表明 内閣府資料に中国ロゴ問題で | 毎日新聞

                  河野太郎規制改革担当相は4日の閣議後の記者会見で、再生可能エネルギーに関する政府会議用の資料に中国の国営電力会社のロゴが入っていた問題を受け、会議自体を廃止することを明らかにした。「議論の内容そのものに問題はなかったが、一定の成果も上げたこともあり、ここで廃止する」と説明した。 これに関連し、林芳正官房長官は午後の会見で「(会議運営を巡り)政府の指針に照らして不適切な点があった」として河野氏に注意したことを明らかにした。

                    河野氏、再エネ会議廃止を表明 内閣府資料に中国ロゴ問題で | 毎日新聞
                  • 再エネTF資料のロゴ問題について|飯田泰之

                    規制改革を担当する河野太郎大臣の説明では「チェックの不備」であり,ファイル自体が有害なもの(ウィルス?)などではないとのことですが...…そういう話じゃないんです. 内閣府規制改革推進室の記者会見については以下の記事でまとめられていますが... 前置き 内閣府で規制改革関連の案件を扱う部署が規制改革推進室です.同部署の主要な業務,そして内閣府における規制改革関連の会議体が規制改革推進会議です. 私は2016年から2019年まで内閣府規制改革推進会議の委員でありました.農業ワーキンググループ(以下WG,のちに農林WG)を中心に,保育・雇用WG,投資WG,規制改革ホットライン担当などを経験しました.農林WGでは座長として,農業用ドローン,都市でのいわゆる「野菜工場」(建屋内水耕栽培施設),森林経営管理,木造建築などの規制改革を議論しました. 現在話題のTFは担当部局は規制改革推進室ですが,規制

                      再エネTF資料のロゴ問題について|飯田泰之
                    • ロゴデザイナーの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選 | 転職ポートフォリオの作り方を学ぶならアームズ

                      転職活動に備えて、いざ転職ポートフォリオを作ろうにも周りに相談できる人がおらず困っているという方も多いはず。 かといって、他人のポートフォリオを見れる機会なんてほとんどなく、同業者の事例を参考にしようにも、そもそも探し方が分からないなんてこともあるでしょう。 そこで、今回は「ロゴデザイナーの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選」について解説します。 もしロゴデザイナーでの転職を考えているけど、ポートフォリオの作り方に悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。 転職市場でのロゴデザイナーの需要について 求人ボックスによると、2024年5月時点で掲載されている正社員のデザイナーの求人数は103,635件。 中でも、正社員のロゴデザイナーの求人数は2,292件と、デザイナーの全体求人数から比較すると約2.2%ほど。 未経験の求人は1,144件と49.9%ほどで、求人数は限られている

                        ロゴデザイナーの転職の参考になるポートフォリオ制作事例3選 | 転職ポートフォリオの作り方を学ぶならアームズ
                      • 【朗報】ついにドコモロゴ廃止に期待高まる。ロゴより悪質な「アレ」は消える? - すまほん!!

                        ファーウェイ最後のドコモ向け端末HUAWEI P30 Pro。米国からの制裁やNTT意向を受けてこれが最後のドコモ向けスマホに サムスン電子ジャパンがGalaxy S24シリーズを最後に、ドコモ向けのGalaxyからドコモロゴの刻印をやめています。 Galaxy A55 5Gの背面刻印はサムスンロゴ、FeliCaマーク、IMEIとなり、au版同様になっています。Galaxy利用者など、SNS上での反応は好評でした。 さらにAQUOS R9とAQUOS wish4についてもドコモロゴはありません。他社のように独自の刻印に消極的になりつつあることが伺えます。 メーカー関係者によると、今後ドコモの端末調達はより「オープンな形」になることを示唆しており、原則としてドコモロゴが廃止されるものと見られます。本日発表のXperiaにもドコモロゴが無い可能性は高そうです。 実際キャリアロゴに限らず、既に特

                          【朗報】ついにドコモロゴ廃止に期待高まる。ロゴより悪質な「アレ」は消える? - すまほん!!
                        • NobleAme's Diaryではオーダーメイドトートバッグの作成プロセスを詳しく紹介。『クマさん🐻十人十色のワタシhandmade🍀』様のショップロゴを使用した高品質なトートバッグ制作の舞台裏と納品までの工程を公開。手描き調ロゴの再現に苦労した点や縫製のこだわりも紹介します。注文方法や詳細については記事をご覧ください。 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                          NobleAme’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは! 今日は『オーダーメイドトートバッグ始めました(*^-^*)②納品完了♪』と言う事で書いていきたいと思います! 以前の記事はこちら↓ nobleame.hatenablog.com ご依頼主様 プリント型作成 苦労した点 トートバッグ縫製 納品に関して まとめ 作成の様子の動画 ご依頼主様 今回ご依頼頂いたのは、『クマさん🐻十人十色のワタシhandmade🍀 様』 ご依頼有難うございました(*^-^*) 『クマさん🐻十人十色のワタシhandmade🍀 様』はレジンアクセサリーの作家さんで、X @ROMakaGUnion や、minnne で作家さんとして活動していらっしゃる方です。 t.co 今回のご依頼はショップロゴのトートバッグ作成と言う事で、上記のショップロゴを元に、僕のプリント型に落とし込んで、トートバッグとして納品

                            NobleAme's Diaryではオーダーメイドトートバッグの作成プロセスを詳しく紹介。『クマさん🐻十人十色のワタシhandmade🍀』様のショップロゴを使用した高品質なトートバッグ制作の舞台裏と納品までの工程を公開。手描き調ロゴの再現に苦労した点や縫製のこだわりも紹介します。注文方法や詳細については記事をご覧ください。 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                          • AppleのデザイナーがiPadのAppleロゴを将来的に横向きに変える可能性を示唆、その理由とは?

                            Apple製品といえば背面にリンゴ型のロゴが入っているのが特徴のひとつですが、iPadではこのロゴの向きが縦向きから横向きに変わる可能性があると、同社のデザイナーが示唆しました。iPadのAppleロゴで向きの変更が検討されている理由は、ユーザーのiPadの使い方の変化にあるそうです。 « L'iPad est une feuille de verre magique » rencontre avec l'équipe design d'Apple - Numerama https://www.numerama.com/tech/1747904-rencontre-avec-lequipe-design-dapple-lipad-est-une-feuille-de-verre-magique.html Apple Says Future iPads Could Feature Lands

                              AppleのデザイナーがiPadのAppleロゴを将来的に横向きに変える可能性を示唆、その理由とは?
                            • Apple、将来のiPadでAppleロゴを横向きに配置する可能性を示唆 - こぼねみ

                              Appleは、将来のiPadモデルで背面のAppleロゴを横向きに配置する可能性を示唆しています。 フランスのNumeramaは、今月初めに発売されたiPad Proの新モデルについて、Appleの上級社員3人にインタビューを実施しました。 Apple Design StudioのMolly Anderson氏はその中で、iPadの背面のAppleロゴが将来的に横向きになる可能性に言及しました。 iPad Proインタビュアーは背面にあるAppleロゴはなぜ縦に配置されているのかと問い、縦に持つことの多いiPhoneでは理にかなうが、iPadはそうではなくなっているとしました。特にMagic Keyboardを使う際やフロントカメラが横位置に変更されたことなど、iPadは横向きで使うことも多くなっており、起動時やアップデート時の画面に表示されるAppleロゴもそうであるとしました。 And

                                Apple、将来のiPadでAppleロゴを横向きに配置する可能性を示唆 - こぼねみ
                              • ユニクロ、実は間違えて「UNIQLO」になっちゃったって知ってた?元々予定していたロゴとは…

                                ユニクロ1号店が開店した当初は「三角」のロゴだったことや、2006年にアートディレクターの佐藤可士和さんに依頼して現在のロゴデザインになったことなどを動画で紹介。

                                  ユニクロ、実は間違えて「UNIQLO」になっちゃったって知ってた?元々予定していたロゴとは…
                                • ロゴ大好きデザイナーが語りたい『シティーハンター』タイトルロゴの進化と魅力|chot Inc. デザイナーユニット

                                  こんにちは、ちょっと株式会社の久保田です。 突然ですが『シティーハンター』は好きですか? 好きですよね?? 説明なんて一切不要だと思いますが、日本に冴羽獠が現れてからもうすぐ40年。 原作は6年半の連載期間を経て最高の結末を迎え、その連載と並行して放送されていたテレビアニメは大ヒット、そしてアニメ映画化もされました。 近年ではフランスで実写映画化されたり宝塚歌劇団が舞台化されたことも話題になりましたし、昨年も新作アニメ映画『天使の涙(エンジェルダスト)』の公開は記憶に新しいところです。 そして今もスピンオフ作品が連載中、最近ではNETFLIXでの実写映画化が話題になっていて、現在もアスファルトタイヤを切り付けながら走り抜けてます。 そんな作品を楽しんでいるんですが、ふと「シティーハンターのロゴってこれだっけ?」って気になってしまい・・・ こうなるとロゴ大好きデザイナーは止まりません! 原作

                                    ロゴ大好きデザイナーが語りたい『シティーハンター』タイトルロゴの進化と魅力|chot Inc. デザイナーユニット
                                  • 【読書】「明治・大正・昭和のラベル、ロゴ、ポスター―懐かしい日本のグラフィック・デザインが1000点収録」廼地戎雄:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                    明治・大正・昭和初期の広告、ラベル、ロゴ、ポスターなどを集めた写真集。 日本の老舗ブランドのデザインが楽しめる内容でした。 (サッポロ)ビールの広告は、昔から美人女性がメインだったんですね。(当時は水着女性じゃなかったですけど) 「トリスを飲んでHawaiiへ行こう!」というコピーは、見たことなかったけど、頭にフレーズは残ってました。 様々な工夫を凝らして、お客さんの心を掴もうとしていた広告担当の苦労が垣間見れて、勉強になりました。 明治・大正・昭和のラベル、ロゴ、ポスター―懐かしい日本のグラフィック・デザインが1000点収録 作者:戎雄, 廼地 誠文堂新光社 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

                                      【読書】「明治・大正・昭和のラベル、ロゴ、ポスター―懐かしい日本のグラフィック・デザインが1000点収録」廼地戎雄:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                    • 「中国企業ロゴ混入」で陥った自然エネ財団の不遇

                                      国の中長期的なエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画(第7次)」の議論が始まった。経済産業省は5月15日、総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会(分科会長・隅修三東京海上日動火災保険相談役、委員15人)を開き、議論をスタートさせた。 現在のエネルギー基本計画(第6次)は、菅義偉前首相の「2050年カーボンニュートラル宣言」に呼応し、2030年度の電源構成に占める脱炭素電源比率を約6割と想定している。内訳は「再生可能エネルギー36~38%、原子力20~22%、水素・アンモニア1%」。 今回の見直しでは、2035年度以降の削減目標と脱炭素電源の構成比率をどこまで上げるかが注目されている。ロシアのウクライナ侵攻や中東情勢の緊迫化などで化石燃料の地政学的リスクは高まっており、いかに純国産の再エネでエネルギー安全保障を確保するかも問われる。 ところが、である。これまでの同基本計画の改定過

                                        「中国企業ロゴ混入」で陥った自然エネ財団の不遇
                                      • 「iPad」の背面のAppleロゴ、将来的に横向きになる可能性も | 気になる、記になる…

                                        フランスのNumeramaが、今月初めに発売された「iPad Pro (M4)」について、Appleの上級社員3名にインタビューを行った内容を公開しており、「iPad」の背面のAppleロゴが将来的に横向きに配置される可能性があることが分かりました。 現在、「iPad」の背面のAppleロゴはポートレートモード(縦向き)で正しい向きになる縦向きに配置されていますが、「iPad」はキーボードを装着してランドスケープモード(横向き)で使用されることが多く、その場合、Appleロゴも横向きになってしまいます。 「iPad」のランドスケープモードでの使用がますます一般的になってきていることから、Appleのプロダクトデザイナーのモリー・アンダーソン氏は、将来の「iPad」では横向きのAppleロゴが採用される可能性があることを明らかにし、「状況は変わる可能性があると思う」「それについて考えている」

                                          「iPad」の背面のAppleロゴ、将来的に横向きになる可能性も | 気になる、記になる…
                                        • 13インチiPad Pro(M4)を分解〜銅製AppleロゴがM4の冷却に貢献 - iPhone Mania

                                          13インチiPad Pro(M4)の分解動画が公開されました。iPad Pro(M4)のロジックボードを覆うように配置された金属製カバー、銅製のAppleロゴなどが確認できます。 銅製のAppleロゴはM4と重なるように配置されており、放熱に重要な役割を果たしているようです。 13インチiPad Pro(M4)を分解し内部を確認 Appleは、iPad Pro(M4)の本体背面のAppleロゴを銅製にすることで冷却能力を前モデルから20%向上させています。 有機ELディスプレイ 有機ELディスプレイ側と本体側のいずれも、2つずつの端子で接続されています。展開する場合は、左側に開けるのが良いようです。 iPad Pro(M4)内部 iPad Pro(M4)内部のスピーカーは、報告された通り丸型で、上下に合計4つ搭載されています。バッテリー左側は、空間があります。 有機ELディスプレイの基板

                                            13インチiPad Pro(M4)を分解〜銅製AppleロゴがM4の冷却に貢献 - iPhone Mania
                                          • 「ねとらぼ」開設以来の大幅リニューアルでどんなサイトになる?変更されたロゴや「ITちゃん」リストラについての声も

                                            てっけん🎃Hayato Ikeya @tekken8810 ゲームライター→ねとらぼ→BuzzFeed Japan。投稿はほぼゲームの話題。変なゲームと銭湯巡りが生きがいです note→note.mu/tekken8810 Outer Wildsコミュニティ→twitter.com/i/communities/… note.com/tekken8810/n/n…

                                              「ねとらぼ」開設以来の大幅リニューアルでどんなサイトになる?変更されたロゴや「ITちゃん」リストラについての声も
                                            • 歯医者のロゴコレクション3 | オモコロ

                                              こんにちは!宮本牛乳と申します。(宮牛って呼んでね) 個人的に集めている歯医者のロゴ・歯ロゴを見せびらかす記事・パート3でございます。 (前回の歯ロゴコレクションはこちら。) 前回の募集から引き続きたくさんの歯ロゴを送っていただき、200種を優に超えました!その節は本当にありがとうございます。日本には約68000件の歯医者があるらしいので、今、全体の0.3%が手元にあります。 国立民族学博物館より「歯医者(1990年)」※撮影可能エリア 先日、沖縄旅行をしてまいりました。那覇から美ら海水族館まで片道5時間ほどかかるバスツアーに参加したのですが、その道中、高速で通り過ぎていく歯ロゴをいくつ見送ったことか!旅先での収集がいかに難しいか、そして各地から歯ロゴを送ってくださることがいかに有り難いかを思い知りました。全員にキスして回りたいほど感謝しています(できないと分かってるから言っています)。

                                                歯医者のロゴコレクション3 | オモコロ
                                              • “ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず

                                                キャリアのロゴがあることは不思議ではなく、携帯電話は各通信事業者の通信規格に合わせて、メーカーが通信事業者に納入するスタイルが当たり前だ。近年ではSIMフリーモデル」といってキャリアではなく、メーカーの直販サイトや家電量販店などで販売されるモデルも増えているが、それでもドコモ向けのモデルにはしつこくロゴが入る場合が多い。 キャリアロゴがあることで、端末の電源を入れなくても一目でどのキャリアのモデルかが明確になるし、どこが販売元なのかも目視しやすいが、近年は特定のキャリアでしか利用できない端末はスマートフォン黎明期と比べて減っているし、キャリア主導で端末が企画されるケースはフィーチャーフォン全盛期と比べて少なくなり、「利用者が1台の端末でキャリアを自由に選択できる」時代だ。 そんな現代にふさわしくないキャリアのロゴについて、「いつ外れるのか」「ダサい」などという批判的な意見をX(旧Twitt

                                                  “ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず
                                                • 「社内の反対にめげず『金麦』ロゴを横から縦へ」サントリーで主軸ブランド率いる「17時退社・女性課長」の手腕 サントリーで"子持ち様問題"が起きないワケ

                                                  サントリーでこの春、ビールのマーケティング部門で唯一(2024年4月時点)となる女性管理職が誕生した。斎藤圭世さん。同社でビール類最大規模の売り上げを誇る「金麦」のブランドマーケティングを担う課長だ。子育てと両立するため「量より質」で結果を出すことを自分に課し、金麦ブランドに対して前例のない提案を続けてきた。酒税改正の逆風を受け競合他社が苦戦する「新ジャンル」市場において、売り上げを伸ばした手腕とは――。 ビールマーケティング部門で唯一の女性管理職 穏やかな笑顔をたたえる、ふんわりとした雰囲気の女性だった。斎藤圭世さん、40歳。斎藤さんの口からサラリとこぼれた「働くママ」という実感と、この春からサントリーのメガブランド「金麦」担当課長となり、しかもビールのマーケティング部門で現在唯一の女性管理職という、錚々たるキャリアとのギャップが面白い。 「金麦」ブランドは同社ビール類で最大の売り上げ規

                                                    「社内の反対にめげず『金麦』ロゴを横から縦へ」サントリーで主軸ブランド率いる「17時退社・女性課長」の手腕 サントリーで"子持ち様問題"が起きないワケ
                                                  • 周りのビルに埋もれ…松坂屋名古屋店「屋上ロゴ看板」撤去へ 愛されて70年:中日新聞Web

                                                    名古屋・栄の松坂屋名古屋店の屋上にあるロゴの看板が、老朽化のため6月に撤去される。70年間、栄の発展を見守り、店のシンボルとして愛されてきた。 店によると、本館屋上の大津通側にあるロゴ看板は1953年ごろに設置。電飾がついた看板は当時では珍しく、広告塔としての役割を担った。老朽化して一部の塗装がはがれていたほか、安全面の配慮から撤去を決めた。

                                                      周りのビルに埋もれ…松坂屋名古屋店「屋上ロゴ看板」撤去へ 愛されて70年:中日新聞Web
                                                    • 様々なサービスロゴをSVG形式でダウンロードできる「Svgl」|BLACKFLAG

                                                      SNSやブラウザ、CMS、ソフトウェア、AIなど様々なサービスのロゴをSVGのアイコン形式でコピーまたはダウンロードすることができる「Svgl」がとても便利に活用できそうだったのでメモ書きとして紹介します。 A beautiful library with SVG logos – Svgl A beautiful library with SVG logos – Svgl 各サービスのロゴはSVG形式でコピーまたはダウンロードすることができます。 「Svgl」では下記のジャンルに分かれた形で様々なサービスロゴが400種類以上も提供されています。 ※2024年5月28日現在 ・AI – 人工知能 ・Browser – ブラウザ ・CMS – コンテンツ管理システム ・Community – コミュニティ ・Compiler – コンパイラ ・Crypto – 暗号 ・Database – デ

                                                        様々なサービスロゴをSVG形式でダウンロードできる「Svgl」|BLACKFLAG
                                                      • 河野氏、中国ロゴ会議廃止 官房長官「運営不適切」

                                                        河野太郎規制改革担当相は4日の閣議後の記者会見で、再生可能エネルギーに関する政府会議用の資料に中国の国営電力会社のロゴが入っていた問題を受け、会議自体を廃止することを明らかにした。「議論の内容そのものに問題はなかったが、一定の成果も上げたこともあり、ここで廃止する」と説明した。 これに関連し、林芳正官房長官は午後の会見で「(会議運営を巡り)政府の指針に照らして不適切な点があった」として河野氏に注意したことを明らかにした。 所管する内閣府によると、問題となった会議は「タスクフォース」と呼び、迅速な政策推進を目的に担当閣僚が法律に基づかずに設立する。

                                                          河野氏、中国ロゴ会議廃止 官房長官「運営不適切」
                                                        • Chrome のロゴ、実は微妙にグラデーションがかかってる→単色だと錯視でグラデーションがかかっているように見えるため?

                                                          Kagerou(shiromac) @shiromacKagerou これは単色だと錯視でグラデーションがかかっているように見えてしまうので、それを打ち消すために逆のグラデーションをかけて単色に見せかけていますね。匠の技です x.com/googlejapan/st… 2024-06-05 15:02:23

                                                            Chrome のロゴ、実は微妙にグラデーションがかかってる→単色だと錯視でグラデーションがかかっているように見えるため?
                                                          • PS5のパッケージから「8K」ロゴが消えてるらしい

                                                            PS5のパッケージから「8K」ロゴが消えてるらしい2024.06.09 08:0022,527 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) この外箱は希少価値に…? PlayStation 5(PS5)は、発売後いくらかマイナーチェンジを遂げてきました。2023年にはスリムデザインになったモデルがリリース。それから目立った変更はなかったはずなのですが、このほどパッケージデザインが変わったとの指摘が相次いでいますよ。 8K対応の表示が消えた?Redditへの投稿から明らかになったのは、これまで「4K/120Hz」の出力表示に対応することを示していた隣りには「8K」対応も明示されていたのに、いつのまにか8K表示だけ消えてしまった外箱! あれあれ、確かにX(旧Twitter)にも比較写真が出回っていたり、どうやら最新の出荷分で、この8Kロゴを取り去ったパッケージにな

                                                              PS5のパッケージから「8K」ロゴが消えてるらしい
                                                            • 「再エネ有識者会議」廃止 中国企業ロゴ問題受け - 日本経済新聞

                                                              河野太郎規制改革相は4日の記者会見で、再生可能エネルギーに関する内閣府の有識者会議の資料に中国企業のロゴが入っていた問題を受け、会議の枠組みを廃止すると表明した。「議論の内容そのものには問題がなかったが、一定の成果もあげたこともあり、ここ

                                                                「再エネ有識者会議」廃止 中国企業ロゴ問題受け - 日本経済新聞
                                                              • NTT、宇宙ビジネスのロゴ発表 「新たに89個目の星座を作っていく」と島田明社長

                                                                日本電信電話は6月3日、宇宙ビジネス分野におけるブランド「NTT C89」を発表した。NTTは、宇宙統合コンピューティング・ネットワーク構想の実現に向け、注力領域を定めて事業開発を加速したい考えで、NTTグループにおける宇宙関連事業の拡大と、宇宙産業全体の発展に貢献するとしている。 NTTは、グループ各社などの宇宙分野における事業・サービス・研究開発などの取り組みを「星」と定義。それぞれを有機的に繋げていく新しいロゴについて、島田明社長は「新たに89個目の星座を作っていく、という想いを表した」とした。 今後、NTTグループ各社などは、NTT C89ブランドに関するサービス、ソリューションを国内外に提供していく。HAPSを活用した通信サービス提供開始や、地球観測事業者向けの衛星間通信(光データリレーサービス)の提供、観測衛星で撮影されたデータを活用したサービス拡充などを予定する。 また、海外

                                                                  NTT、宇宙ビジネスのロゴ発表 「新たに89個目の星座を作っていく」と島田明社長
                                                                • 中国企業ロゴ問題の会議廃止 河野氏「議論に問題なかった」:時事ドットコム

                                                                  中国企業ロゴ問題の会議廃止 河野氏「議論に問題なかった」 時事通信 政治部2024年06月04日19時10分配信 河野太郎規制改革担当相=5月31日、国会内 再生可能エネルギーに関する内閣府の有識者会議の資料に中国企業のロゴマークが付いていた問題を巡り、河野太郎規制改革担当相は4日の記者会見で、同会議を廃止すると発表した。「議論の内容そのものに問題はなかったが、一定の成果を上げたこともあり、廃止したい」と述べた。 内閣府再エネ有識者が辞任 中国企業ロゴ資料提出で 同会議は「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」。民間メンバーだった公益財団法人「自然エネルギー財団」関係者が3月に提出した資料に、中国国営企業「中国国家電網公司」のロゴが入っていた。 内閣府は4日付で、同問題に関する調査結果を公表。財団が中国から不当な影響を受けていたなどの問題点は確認されなかったと結論付けた

                                                                    中国企業ロゴ問題の会議廃止 河野氏「議論に問題なかった」:時事ドットコム
                                                                  • 「政府の再エネ資料に中国企業ロゴ」騒動、 問題の本質は左翼リベラル化した自民党にある

                                                                    政府は火消しに努めるが… 内閣府再エネタスクフォースの民間構成員である自然エネルギー財団の大林ミカ事業局長(3月27日に民間構成員を辞任)が会議に提出した資料に、中国企業である国家電網公司(国家送電会社の意味)の透かしロゴが入っていた。この件は、産経新聞などが取り上げ、ネットでも大きな話題となった。 同タスクフォースは河野太郎デジタル相の肝いりの会議体であるが、根拠法のある審議会ではない。それにもかかわらず、他の省庁の審議会に出席し、再エネ推進の立場から、事実を無視ないし歪曲した暴論を繰り返したとされ、識者からは大変に評判が悪かった。 今回のロゴ問題について、国会では国民民主党の玉木雄一郎代表らが取り上げた。河野大臣と岸田首相は、ロゴがミスで混入したに過ぎない、些細なことだとして火消しに努めている。 だが、これは氷山の一角に過ぎないとして、さまざまな憶測が飛び交っている。 中国の組織的工作

                                                                      「政府の再エネ資料に中国企業ロゴ」騒動、 問題の本質は左翼リベラル化した自民党にある
                                                                    • 「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開

                                                                      「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開 編集部:ルネ Microsoftは2024年5月30日,サンドボックスゲーム「Minecraft」のアニメシリーズの制作を発表した。 本作は今年で15周年となり,さまざまなキャンペーンが開催されてきたが,このたび「Netflix」でアニメシリーズが制作されることとなった。制作はNetflixとMojang Studiosが務めるという。 なお,公式Xではクリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像が公開されている。放送時期などについては未発表なので,続報を待とう。 NETFLIX & CRAFT ?? From Netflix & Mojang Studios, an animated Minecraft series is of

                                                                        「Minecraft」のアニメシリーズ,Netflixで制作決定。クリーパーの爆発とともにNetflixのロゴが登場するティザー映像も公開
                                                                      • 佐藤可士和氏の新CIはただのロゴ刷新ではない。NOKが目指す「変化に強い企業」のかたち

                                                                        知る人ぞ知る日本発のメーカー、NOK(エヌオーケー)。グループ全体で約3万8000人の従業員を擁し、売上高7000億円を突破、2031年には売上高1兆円を目指している。自動車や電子機器、一般産業機器などに使われる部品を製造・販売するBtoB企業だ。現在は16の国と地域に91社のグループ会社を有し、海外従業員比率は72%に上る。 彼らの主力商品は、自動車のエンジンなどに使われる「オイルシール」や、情報精密機器に用いる柔軟性のある回路基板「フレキシブルプリント基板(FPC)」などが挙げられる。オイルシールは国内シェア70%を誇り、自動車の主要国内メーカー全てと取引がある。さらに、FPCは世界売上第3位と躍進を続けている。 「自動車産業は変革期。“現状維持是即脱落”の時代だ。だからこそ私たちも変革を続けなければいけない」と、NOKの鶴正雄CEOは意気込む。その想いは、2024年4月に刷新したCI

                                                                          佐藤可士和氏の新CIはただのロゴ刷新ではない。NOKが目指す「変化に強い企業」のかたち
                                                                        • レーザーでロゴ製作

                                                                          03-5830-3125 運営会社:株式会社ライトビコー ■東京本店: 東京都台東区上野6-6-1 舶来堂ビル7階 TEL 03-5830-3125 FAX 03-5830-3126 ■本社工場: 和歌山県新宮市新宮3421-5 TEL 0735-28-2434 FAX 0735-28-2435 ■店舗営業:9:00 am ~ 6:00 pm ■定休日:土曜・日曜・祝祭日

                                                                            レーザーでロゴ製作
                                                                          • 千葉開府900年記念ロゴマーク・キャッチコピー大募集!【2024年7月31日締切】 - 公募データベース

                                                                            賞名千葉開府900年記念ロゴマーク・キャッチコピー大募集! 募集時期(締め切り)2024年5月27日(月曜日)~2024年7月31日(水曜日)17時必着 応募資格日本在住の方であれば、どなたでも応募可能です。(プロ・アマチュア問わず) 募集内容「千葉開府900年」のシンボルとなる「ロゴマーク」と「キャッチコピー」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞

                                                                              千葉開府900年記念ロゴマーク・キャッチコピー大募集!【2024年7月31日締切】 - 公募データベース
                                                                            • 「社内の反対にめげず『金麦』ロゴを横から縦へ」サントリーで主軸ブランド率いる「17時退社・女性課長」の手腕(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              サントリーでこの春、ビールのマーケティング部門で唯一(2024年4月時点)となる女性管理職が誕生した。斎藤圭世さん。同社でビール類最大規模の売り上げを誇る「金麦」のブランドマーケティングを担う課長だ。子育てと両立するため「量より質」で結果を出すことを自分に課し、金麦ブランドに対して前例のない提案を続けてきた。酒税改正の逆風を受け競合他社が苦戦する「新ジャンル」市場において、売り上げを伸ばした手腕とは――。 【写真】保育園に預けて1カ月ほどは頻繁に呼び出しがあったと振り返る斎藤さん ■ビールマーケティング部門で唯一の女性管理職 穏やかな笑顔をたたえる、ふんわりとした雰囲気の女性だった。斎藤圭世さん、40歳。斎藤さんの口からサラリとこぼれた「働くママ」という実感と、この春からサントリーのメガブランド「金麦」担当課長となり、しかもビールのマーケティング部門で現在唯一の女性管理職という、錚々たるキ

                                                                                「社内の反対にめげず『金麦』ロゴを横から縦へ」サントリーで主軸ブランド率いる「17時退社・女性課長」の手腕(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • イトーヨーカ堂、新しい総菜ブランド「YORK DELI」立ち上げ ロゴや容器を統一

                                                                                イトーヨーカ堂は5月22日、新しい総菜ブランド「YORK DELI(ヨーク・デリ)」の立ち上げを発表した。ブランドコンセプトは「『毎日食べたい』おいしさ。」で、イトーヨーカドーとヨーク店舗において展開する。

                                                                                  イトーヨーカ堂、新しい総菜ブランド「YORK DELI」立ち上げ ロゴや容器を統一
                                                                                • blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ、スマホ本体にNTT docomoロゴの刻印を廃止

                                                                                  NTT DOCOMOは同社の製品として展開するスマートフォンで本体に同社のロゴの刻印を廃止したことが分かった。 これまで、NTT DOCOMOの型番規則を適用したNTT DOCOMOの製品として展開するスマートフォンの本体には原則としてNTT docomoのロゴを刻印してきた。 しかし、NTT DOCOMOが2024年5月8日に発表した韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のGalaxy A55 5G SC-53E、SHARP CORPORATION製のAQUOS R9 SH-51EおよびAQUOS wish4 SH-52Eの本体にはNTT docomoのロゴがない。 メーカー側のロゴは刻印しており、Galaxy A55 5G SC-53EではSAMSUNG、AQUOS R9 SH-51EおよびAQUOS wish4 SH-52EではAQUOSのロゴを確認できる。