並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 540件

新着順 人気順

ロッテリアの検索結果1 - 40 件 / 540件

  • フライドポテト、チェーン店別徹底比較

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:近所にあるかも?戦前の街頭ラジオの痕跡「ラジオ塔」 > 個人サイト オカモトラボ フライドポテト難民になった 僕はとある映画館のフライドポテトが大好きだった。そのフライドポテトは細くカットされ、ジャガイモの皮があって、衣を付けて揚げてあり、ちょっとコンソメ風の味だった。 しかしその映画館からフライドポテトが姿を消し、僕は突如としてフライドポテト難民となった。 似たフライドポテトはどこの店に行けば食べられるのか? 意外とそういう情報がなく、ファストフードはもちろんコンビニや居酒屋などでもメニューにフライドポテトがあれば食べまくった。 フライドポテト比較表 以下はこれまでに調査したフライドポテトの概要を示す表である。 なお

      フライドポテト、チェーン店別徹底比較
    • モスバーガーが人気無い理由って何?

      モスバーガーが1年で30店舗以上閉店してるらしい。 じゃない方のMとかLに比べたら天と地の差があるのに何故? 混むのも嫌だから本当はあんまり教えたくないけど、モスバーガー美味いぞ。 マジでハンバーガー食べるのにモス以外行く人理解できないんよ。 モスは美味いし店も綺麗。店員さんやお客さんも素敵。 どのメニューを取ってもモスは勝ってる。美味い。ふわふわ。カリカリ。サクサク。 他のチェーンは美味しくない。パサパサ。シナシナ。 メニューも豊富で。複数人で行っても必ず何かしら食べたいメニュー見つかるからね。モス食べたら絶対に笑いながら帰っちゃう。 美味い店が流行らないのは最低限の暮らしでいいっていう考え方が流行ってるせい? その考え方も分かるけど、もっと美味いもの食った方がいいよ。 近いからとか言って妥協しないで、いつもその先のちょっと美味いもの目指して行こうよ。

        モスバーガーが人気無い理由って何?
      • 私がどっちだっけ?ってなるもの

        ・呪術…かいせん?せんかい? ・ラップやるやつ…ヒプノシス…ヒプシノスマイク…? ・加賀屋で復帰したのって加賀?賀屋? ・宮下草薙、どっちがどっちだ…? ・うちの近くにあるハンバーガー屋、モスだっけ?ロッテリアだっけ? みんなのどっちだっけ?ってごっちゃになるやつも教えてね!

          私がどっちだっけ?ってなるもの
        • 真・全国ないものねだり

          純粋の他46地域には存在する、ガチのないものねだりは太字で記載する また10地域ないものについては記載しないので勝手に連合を組んでください (ジョイフル、デニーズ、ロイヤルホスト、バーミヤン、いきなりステーキ、かっぱ寿司、ホビーオフ、AOKI、はるやま、コナカ、エディオン、くまざわ書店、紀伊國屋書店、三菱UFJ銀行、Amazon Hub、QBハウス)都道府県ないもの備考北海道本家かまどや デイリーヤマザキ ウエルシア JA-SS(ホクレンSSで代用) ナビ個別指導学院 河合塾マナビスでっかいどうの端っこでは何もないというツッコミは不可避青森ジョリーパスタ やよい軒 まいどおおきに食堂 本家かまどや ビアードパパ(過去に存在) ウエルシア(ハッピー・ドラッグで代用) Zoff サイクルベースあさひ 4℃ スーモカウンター はんこ屋さん21 住友林業 フジテレビ系列岩手やよい軒 ヨックモック

            真・全国ないものねだり
          • マクドナルドOS

            ・壁紙がハンバーガーとポテト(ハンバーガー系以外変更不可) ・ブラウザの名称がドナルド ・デスクトップ右側にマクドナルドが注文できるガジェットあり、ガジェットの名称はハッピーセット ・ログインすると流れるのは、でれっでっでっでー♪ ・ビッグマックが半額になる ・スタートボタンのアイコン→🍔 ・標準のウイルス対策ソフトの名称はハンバーグラー ・MAPアプリではマクドナルドの全店舗が大きく表示される ・ロッテリア、フレッシュネスバーガーなどが検索結果に出ない ・歴代のマクドナルドCMが見放題

              マクドナルドOS
            • 「バーガーキング」日本で最近人気が急上昇のワケ

              ハンバーガーチェーンといえば、1971年に日本1号店を開店した最大チェーンのマクドナルドを始め、1972年設立のロッテリア、モスバーガーなどがわが国での老舗として挙げられる。後発チェーンとしては、1992年のフレッシュネスバーガーがある。 今回取り上げるバーガーキングは日本への上陸が1993年と後発組で、知名度、店舗数ともに他のチェーンにはやや後れをとる。また、「高い」というイメージを持っている人も多いかもしれない。 しかしここ最近、そうした状況に変化が生じてきている。同チェーンをめぐり、“バズる”という現象がたびたび起こっており、とくに若い人の間で知名度がぐんぐんアップしているのだ。バズる理由となっているのは、思い切ったブランド戦略だ。 「なんだか面白そうなブランド」 例えば、2020年1月、秋葉原店の近隣にあるマクドナルドが閉店した際、なぜかバーガーキングが店頭広告を出した。競争を繰り

                「バーガーキング」日本で最近人気が急上昇のワケ
              • 全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                全都道府県にあるチェーン店等の一覧単語 ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチラン 9.7千文字の記事 71 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一覧全都道府県に進出できない理由関連動画関連リンク関連項目掲示板全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは、すべての都道府県に1つ以上立地しているチェーン店などの施設のリストである。 概要 いわゆる「全国チェーン」と言ってほぼ差し支えないと思われる店舗たち。 ただし、全都道府県にあったとしても、一部の地方都市や山間部、離島など、当然存在しない地域もある。当記事ではあくまでそれぞれの都道府県に1つでも存在していれば「全都道府県にある」として扱う。 当記事では「ロケスマ」から初版執筆者が目視で確認を行って作成(一部は掲示板の投稿から新しい店・施設について追記している)ため、見落としを含む可能性が十分に考えられる。また、時間が経つと店の開業・閉業

                  全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                • 「ロッテリア」外食最大手ゼンショーの子会社に売却へ | NHK

                  大手ハンバーガーチェーンの「ロッテリア」が牛丼チェーンの「すき家」などを運営する外食最大手「ゼンショーホールディングス」に売却されることになりました。 「ロッテリア」ブランドは一定期間継続へ 発表によりますと、ロッテリアを傘下に持つ「ロッテホールディングス」は、ことし4月1日付けでロッテリアのすべての株式を「ゼンショーホールディングス」の子会社に譲渡するということです。 ロッテリアは昭和47年に東京 日本橋に1号店がオープンして以来、全国に店舗を展開してきたハンバーガーチェーン大手で、店舗数はことし1月時点で358店にのぼります。 売却の理由について、親会社のロッテホールディングスは、グループの成長戦略の見直しに伴うもので「今後の持続的な成長や価値の最大化のためだ」としています。 売却の金額は非公表で売却された後も「ロッテリア」のブランドは一定期間、継続される予定だとしています。 一方、ロ

                    「ロッテリア」外食最大手ゼンショーの子会社に売却へ | NHK
                  • スタバと大量閉店「黒船チェーン」の決定的な差

                    相次ぐフードチェーン店の大量閉店、各社の事情 アメリカから黒船のごとく上陸して一時は日本でも熱狂的な支持を得たフードチェーン店の大量閉店が相次いでいます。最近ではバーガーキングが5~6月で23店舗を閉店することになりました。サンドイッチチェーン世界最大手のサブウェイも過去5年間で200店規模のお店を閉めています。一昔前にはあれほどの長蛇の列ができていたクリスピークリームドーナツも店舗戦略を改めて、新宿駅にあった1号店はすでに2017年で閉店しています。 3つのチェーンの閉店理由は、おのおのの特別な事情が背景にあります。しかし、一段掘り下げると、実は深層レベルではアメリカの有力チェーン店が克服しなければならない共通の問題が存在していたことが見えてきます。日本市場にはどのような落とし穴が潜んでいるのでしょうか。各社の事情を見ながら、有力チェーンの参入を妨げる魔物の正体を探っていきましょう。 バ

                      スタバと大量閉店「黒船チェーン」の決定的な差
                    • バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                      コロナ禍では、「マクドナルド」や「モスバーガー」といったハンバーガーチェーンが存在感を増している。なかでも、ここ数年は「バーガーキング」の勢いが目覚ましい。 【写真】それでも美味そうすぎるバーキンの新作 実際、2022年1月には愛知県名古屋市「イオンメイトピア店」、東京都文京区「本郷三丁目店」、大阪府八尾市「イズミヤ八尾店」と3店舗を新規オープンさせ、現在、全国で149店舗(2022年1月25日時点)を展開している。2019年5月には、当時展開していた99店舗のうち約2割にあたる22店舗を閉店するなど、苦境に立たされた。そこから、わずか3年で倍増させた計算になる。 バーガーキングの売りは「とてつもなく大きい」という意味を持つ「ワッパー」だ(※)。一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさがあり、そのインパクトのある大きさがSNSを中心に話題を集めている。 ただ、同店の魅力は大きさだけではない

                        バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                      • ゼンショーに売却で「ロッテリア」が「ゼッテリア」に変わった件、ゼはゼンショーの「ゼ」ではなく絶品バーガーの「ゼ」らしい。本当かー?

                        映像快楽主義 @mitawa3a ?と思ったらロッテリアは昨年ゼンショーに経営譲渡されたのか 絶品バーガーの「ゼッテリア」らしいけどゼンショーのゼッテリアじゃ…(今後替わっていくのかな?) x.com/Yu_Pi_Te_Ru/st… 2024-03-16 20:20:24

                          ゼンショーに売却で「ロッテリア」が「ゼッテリア」に変わった件、ゼはゼンショーの「ゼ」ではなく絶品バーガーの「ゼ」らしい。本当かー?
                        • 津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ

                          この記事はライターのざわ(津田沼育ち)が、津田沼にゆかりのあるライターを集め、思い出を語りながら散歩をする内容となります。 津田沼に住んでいる人にはもちろん、津田沼を知らない人にもその魅力をたっぷりお伝えできる記事になるはずです。 【登場人物】 この記事の発案者。現在津田沼周辺に住んでおり、現在も月1で買い物に来ている オモコロ編集部。大学時代に家族で津田沼に引っ越し、社会人までを津田沼で過ごす オモコロ編集部。中学~社会人時代まで津田沼周辺に住んでおり、遊ぶといえば津田沼だった 本日のカメラマン  津田沼については何も知らない。 まず一言言わせてくれ 雨過ぎるだろ 大雨の中呼びつけてすみません。強風注意報も出てるらしいです この一瞬で靴下がジューシーになってきたので駅内に避難しましょう 今日は津田沼に思い入れのある皆さんと津田沼を語りながら散歩したくて集まってもらいました そもそも津田沼

                            津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ
                          • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                            By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                              エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                            • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                              By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                                エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                              • 書評家の私が魅せられた、喫茶店でゆっくりと本が読める街「京都」(文・三宅香帆) - SUUMOタウン

                                著: 三宅香帆 ゆっくりと本が読める街。それが私にとっての京都だった。 本はネット書店があればどこでも手に入るし、映画や観劇みたいにアクセス方法の限られたエンタメじゃない。本なんてどこでも読める。そう思っていた。昔の自分は。 でも違った。気づいたのは、大人になって――東京に3年住んでからだった。 上京後も、学生時代を過ごした京都が恋しくて… 地方出身の文学少女にとって、京都は憧れの街だった。多くの小説の舞台となり、たくさん文化の詰まった街。実際居心地が良すぎて、大学と大学院あわせて7年間も京都にいた。 「京都で学生時代過ごしたやつ、まじ一生京都の話してる」 そうTwitterで呟いたら、ものすごくバズった。みんなそうなんだな、と笑ってしまった。京都の磁場は強い。一度住んだらやみつきになる。でもどこかで「京都が好きなのは、学生生活が楽しかったからだろうな」とも思っている自分がいた。 大学時代

                                  書評家の私が魅せられた、喫茶店でゆっくりと本が読める街「京都」(文・三宅香帆) - SUUMOタウン
                                • ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由

                                  「サンド」から「バーガー」への名称変更とともにメニューを増やして日常利用の強化を狙った、KFCの食事メニュー。中央から左回りに「チキンフィレバーガー」390円、「辛口チキンフィレバーガー」420円、数量限定で発売中の「チーズにおぼれるフィレバーガー」490円。価格はすべて取材時(撮影:大澤誠) 1970年、東京都町田にドムドムバーガーが誕生し、次にマクドナルド、モスバーガーなどが続々オープンし始まった、日本のバーガーチェーンの歴史。その他主なチェーンとしては、ロッテリア、フレッシュネス、ウェンディーズ・ファーストキッチンなどが挙げられる。バーガーは日本人にとって、軽食、ランチとして、また近年ではディナーとして非常に身近な食品になっている。 そして2022年10月12日、バーガーチェーンに名を連ねることになったのがKFCだ。 「サンド」から「バーガー」へ というのは、1983年にチキンフィレ

                                    ケンタッキーが「バーガー」に名称変えた深刻理由
                                  • お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART2 | オモコロブロス!

                                    学生時代友人の間だけで流行っていた意味不明なギャグなど、文にして説明すると面白さが全く伝わらないかもしれないけどその時その場にいた人間はゲラゲラ笑っていたような内輪ネタを募集したら集まったのでまた紹介します。 みなさんから送られてきた内輪ネタを並べる記事第二回がやってきたぞ。全然わからない話を読んで全然わからなさを楽しんでいってほしい。今回も全然わからないぞ、覚悟しろ。いっぱいあるので全部は紹介できない事をご了承ください。 変な先生や印象的なエピソードが内輪ネタになったタイプ 『エピソード型』 ピカ? 「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の予告を観た際、サトシの「俺はキミが好きだよ」という言葉に対し「ピカ?」と青天の霹靂であるかの如く声をあげるピカチュウが何故か私と友人のツボに入り、何か驚きや疑念や不信感を感じた時に「ピカ?」と呟くのが二人の間だけで流行っていました。できるだけ感情

                                      お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART2 | オモコロブロス!
                                    • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第17回)できるまでずっと

                                      40代から弾き語りを始めて最近はさまざまなミュージシャンとツーマンライブをやっている。先日は茂原でROLLYさんと共演した。 茂原駅にはロッテリアしか食べるところがなかった。でもそのロッテリアではなんとラーメンを出していたのだ。嘘じゃない! 本当だって。僕はそのラーメンを食べた。何味だったっけかな? きっと今後、全国のロッテリアでラーメンをメニューに入れる計画があるのだろう。それで実験的に茂原でまずはこっそり出していたのではないか……。 そう思いひとり納得した。ライブのMCでそのことを話したら誰も信じてくれなかった「嘘じゃない! 本当だって」お客さんからは「えー??」と言う反応しか返ってこなかった。 「大槻さん、それはロッテリアとラーメン屋さんがふたつ並んだフードコートだったのじゃないですか?」と後でエゴサしたらそういったことを書いているポストがあった。 「うーん、あ、そうかも。そうだね、

                                        大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第17回)できるまでずっと
                                      • イスラエル支援企業のリストと不買運動のススメ - 場末の雑文置き場

                                        イスラエルによるパレスチナ人迫害に抗議する方法として、デモ以外にもイスラエルの商品やイスラエル支援企業の商品をなるべく買わない、というものがある。これが意外に効果的で、南アフリカのアパルトヘイトが終わったのも不買運動により追い詰められたのがきっかけだ。 イスラエル支援企業のリストを見ると、世界の名だたる企業がこんなに、と驚く。欧米ではイスラエルを批判した人たちがそのために職を失うような事態が頻繁に起きていて、シオニストがいかに強い権力を持っているかを日々実感させられている。こういう状況を改善するためにも、イスラエル支援勢力の力を少しでも弱めたい。 ということで、イスラエル支援企業を項目別にまとめてみた。代替候補もできるなら挙げてみることにする。 コンピューター系 ボイコット対象…マイクロソフト、アップル、インテル、HP(ヒューレット・パッカード)、IBM、DELL マイクロソフトとインテル

                                          イスラエル支援企業のリストと不買運動のススメ - 場末の雑文置き場
                                        • 昔は主役、今はド脇役。チェーン7店の「ノーマルのハンバーガー」を食べて良さを語る

                                          ハンバーガー屋さんの、ノーマルのハンバーガー。かつては「ラーメン屋の(醤油)ラーメン」のような立ち位置の主役メニューだった。 しかし最近ではメニュー表の片隅にあり、明らかな脇役扱いだ。中には裏メニュー的な扱いにまでなったものさえある。 だがノーマルなハンバーガーでしか味わえない、プレーンなおいしさと安さ。それは再評価されるべきではないか。 その魅力を改めて知るために7つのハンバーガーチェーンをめぐったら、「これぞハンバーガーの完成形」とまで思えた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「死ぬ前に未制覇のドラクエシリーズをクリアしまくりたい」をズルして叶えた > 個人サイト 文化放想ホームランラ

                                            昔は主役、今はド脇役。チェーン7店の「ノーマルのハンバーガー」を食べて良さを語る
                                          • 大阪にしかないローカルハンバーガーチェーン「ボンハンバーガー」に行く

                                            大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:空っぽのダンボールをみんなで運んで仲良くなる この記事を書いている2022年6月現在、「ボンハンバーガー」は大阪市内に2店舗ある。 大阪市東住吉区にある「ボンハンバーガー 東住吉店」と、大阪市平野区にある「ボンハンバーガー 喜連瓜破店」である。今回私が訪れたのは「ボンハンバーガー 東住吉店」の方だ。 近鉄の針中野駅から徒歩7分ほどの距離にある これがボンハンバーガーだ! カウンターで「えーと」とメニューを眺めていると、店主が声をかけてくれた。「うちとこ初めてやったら、ソースが2種類あるからな、どっちも食べるのがおすすめ」とのこと。 「ハンバーガー2個!」と驚いたが たしかに「バーガー+

                                              大阪にしかないローカルハンバーガーチェーン「ボンハンバーガー」に行く
                                            • 「池袋の街が緩やかに死んでいっている」メイン通りの店が続々と閉店している今の池袋の様子がこちら「ハンズ以外何が残ってるんだレベル」

                                              オダワラハコネ🍛 @odawarahakone 池袋凄い勢いでメイン通りから店消えまくってるんですよ…サンシャイン通り、プロジェクトアドアーズもデニーズももう無いし、ハンズの向かいの松屋は今月、サントロペも来月なくなるんですよ…ちなみにコラボやってた東口の駅前のロッテリアも光麺も大分前になくなりました… 2020-12-23 08:45:09 オダワラハコネ🍛 @odawarahakone バズったんで池袋の好きな店宣伝します! ・果実園リーベルさん! 果物山盛り!モーニングお得! ・ひまわり亭さん! ほっとする味の肉料理! ・鶏の穴さん! 鳥白湯ラーメンお好きなら! ・洋食は飲み物さん! ポークチャップお勧め付け合せ3点選べる! 無くなったら困るので機会があれば是非! 2020-12-24 05:04:26

                                                「池袋の街が緩やかに死んでいっている」メイン通りの店が続々と閉店している今の池袋の様子がこちら「ハンズ以外何が残ってるんだレベル」
                                              • アプリ開発会社22社一覧。私が全力でおすすめしたい企業ランキング|shimano@広告代理店デジタル部門

                                                現在アプリ開発会社は無数にあって、どのアプリ開発会社が評価の高い企業なのか初めての人には分かりません。そこで、広告代理店で多くのアプリ開発企業を紹介し、導入ご評価の高かった企業を私なりに紹介します。 フェンリル株式会社 まずはブラウザ「Slepior」を開発しているフェンリルさんです。フェンリルは、ユーザーを幸せにするプロダクトをデザインしています。徹底したユーザー目線で、想像を超えるアイディアを生み出すプロたちが、 そのデザインと技術で最高の形へと導きます。 【導入実績】ショップチャンネル、ダイキン、大丸・松坂屋、オミカレ、キタムラ、リオネット、スクエアエニックス、キュリカ、テレビ東京、豊田自動織機、白山工業などのアプリを開発。 https://www.fenrir-inc.com/jp/ 株式会社ロケーションバリュー アプリ開発サービス「ModuleApps」を提供する会社です。Mod

                                                  アプリ開発会社22社一覧。私が全力でおすすめしたい企業ランキング|shimano@広告代理店デジタル部門
                                                • ドムドムバーガーに行く勇気が出ない

                                                  近所にずっとドムドムバーガーがある あまり栄えているとは言えない ちかくにマックもモスもロッテリアもあるし、おまけにちょっと足を延ばせばバーガーキングやフレッシュネスバーガーもあるので正直わざわざドムドムバーガーに行こうと思わない そんなこんなで大分たった 結局お前はなんなんだ、ドムドムバーガー

                                                    ドムドムバーガーに行く勇気が出ない
                                                  • 過去の私が褒めてくれるなら、それでいい。「幸せ不感症」の私が気付いた幸せの感じ方|文・むらたえりか - りっすん by イーアイデム

                                                    文 むらたえりか 地元の仙台駅 幸せそうな周囲の人たちを眺めながらも、昔からずっと「自分にとっての幸せ」が分からなかったという、むらたえりかさん。上京してライター・編集者として働くようになったいま、あらためて地元・宮城を訪れる中で、自分なりの「幸せの感じ方」に気付いたといいます。 * * * 「幸せになる」って、どういうこと? 「幸せになりたい」 そう願ったときに思い浮かべる「幸せになった自分」とは、どんなものだろうか。 おいしいものを食べたとき。好きなアーティストのライブに行ったとき。喜びや充足感のようなものを覚える一瞬はある。それに、いまが不幸かというとそうは思わない。けれど、「幸せになったか」と聞かれると、うーん……と考え込んでしまう。 それらは幸せと言える気もするけれど、例えば「喜び」とか「楽しさ」とか、違う言葉に言い換えられるようにも思う。「幸せになる」という言葉にぴったりくる状

                                                      過去の私が褒めてくれるなら、それでいい。「幸せ不感症」の私が気付いた幸せの感じ方|文・むらたえりか - りっすん by イーアイデム
                                                    • 車なし独り身オタクが沼津に3年住んでみて思ったこと|地底人かきたま

                                                      私が静岡県沼津市に引っ越してきたのは2018年3月。早いものでまもなく3年が経とうとしています。ということで3年間住んでみた感想、というか色々と感じたことを書いてみようと思います。このエントリは沼津への移住を勧めるものではなく、あくまで住んで感じたことをつらつらと書くものです。メリットデメリット両方書きますので、これから沼津に限らずどこかに移住しよう、という方には参考になると思います。 身の上話 まず、なぜ私が沼津に移住することを選んだのかという話をします。よくよく考えたら今まできちんと語ったことはなかったなぁと思ったので。お前みたいなオタクには興味ねえよ、という人はここはすっ飛ばして次に行ってください…というところだったのですが、このエントリを誤解なく読むためにはここは必要かもしれません。 結論から申し上げますと「地元で生きるビジョンが見えなかったから」という話になります。地元というのは

                                                        車なし独り身オタクが沼津に3年住んでみて思ったこと|地底人かきたま
                                                      • PS5 なぜ2年も品不足に苦しんだのか

                                                        この記事は、Yahoo!ニュース個人に2月5日に掲載された「PS5 なぜ2年も品不足に苦しんだのか」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 抽選販売が続くなど、異例の対応が続いたソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション 5」(PS5)が、ここにきてようやく通常の販売に戻りつつあります。なぜPS5は、2年以上も品不足に苦しんだのでしょうか。3つのポイントを挙げて考察します。 世界で3000万台売っても“品薄” PS5は、世界で1億1000万台以上を売ったPS4の後継機です。高性能ながら価格設定も抑えており、新型コロナウイルスの感染拡大による「巣ごもり需要」も加わって、発売前から注目を集めました。 発売前の予約受付時、一部のネット販売では、本来の価格の10倍にあたる「50万円」で売り出され、間違えて注文する人が出るほどでした。 品不足は、高い需要に対して、供給が足りないと発生しま

                                                          PS5 なぜ2年も品不足に苦しんだのか
                                                        • となりのマンガ編集部 第5回:月刊少年マガジン編集部 『チート付与魔術師』は早期終了するかもしれなかった | マンバ通信

                                                          マンガの編集部に赴き、編集者が今おすすめしたいマンガやマンガ制作・業界の裏側などを取材する連載企画「となりのマンガ編集部」。第5回は講談社の『月刊少年マガジン』編集部を訪ねました。非常に長い歴史のある『月刊少年マガジン』ですが、筆者は現在の『月刊少年マガジン』でも最も古い作品である『鉄拳チンミ』が大好きで、子供のころに通背拳という必殺技を会得するために修行を行っていたのが思い出深いです。令和に熱く復活した『め組の大吾 救国のオレンジ』は、人気が高じてアニメ化が決定するなどホットな話題も。『DEAR BOYS ACT4』や『龍狼伝 王覇立国編』などベテランの長期連載から『サンダー3』や『宇宙の音楽』など才気あふれる新鋭まで幅広く注目を集める『月刊少年マガジン』の編集部にて、『少年マガジンR』のチーフを務める冨士川さんにお話を伺ってきました。 取材:マンガソムリエ・兎来栄寿 編集者になったきっ

                                                            となりのマンガ編集部 第5回:月刊少年マガジン編集部 『チート付与魔術師』は早期終了するかもしれなかった | マンバ通信
                                                          • 海外だってタピオカブームだ

                                                            日本のタピオカが止まりませんね。 最近はタピオカ丼なるものが登場したり、ガラパゴスな進化の道を辿りつつあります。ただこのタピオカミルクティーブーム、日本には遅く来た方で、世界各地ではけっこう前から来ていたようです。各国に住むライターにタピオカ事情について聞いたところ、流行の背景も見えてきました。インスタはもちろん、「貧者の食べ物」と「アジア系コミュニティ」が鍵です。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 1984年生まれ、大阪出身。海外ZINEの編集長です。ベトナムに片足をつっこみながら記事を書いたりサイトを運営したりしています。 前の記事:YOUは何を手放せずに日本へ > 個人サイト 海外ZINE 2016

                                                              海外だってタピオカブームだ
                                                            • 【トミーズのあん食よ、お前もか】値上げが止まらない秋。3つの原因と4つの理由【世界同時食料高騰】

                                                              原材料高騰から円安・原油高・物流費高騰により食品が記録的値上げ 食品をはじめ、日用品や光熱費など、 さまざまなモノの値上げラッシュが起こっている2022年。 その原因は、原材料価格の高騰、 ロシアによるウクライナ侵攻の影響などによる原油高、 急速な円安など、さまざまな要因が絡み合っていると言われています。 春先からちょっとづつ値上がってきて、 この10月からはさらに値上げする品目も多数ある。 その中でも食品は大きな打撃。 なんと。 愛してやまないトミーズのあん食がとうとう1080円。 めったに買えないからどのタイミングで値上げしたのかはわからないけれど、 最後に買ったときは980円。 店舗価格は700円。 販売するスーパーが280円の上乗せをして販売してた。 それが今回は1080円。 店舗価格は50円上げて750円。 なんと販売スーパーではさらに50円の値上げで330円の上乗せ。 なんてひ

                                                                【トミーズのあん食よ、お前もか】値上げが止まらない秋。3つの原因と4つの理由【世界同時食料高騰】
                                                              • 「長岡花火」があるだけの地元が、結局こんなに愛しいなんて【新潟県長岡市】 - SUUMOタウン

                                                                著者: 伊佐知美 高校生のころ、私たちはいつだって「俺はまだ本気出してない」みたいな気持ちだった気がする。だってまだ、10代だった。何者でもなかったし、これから何者にだってなれる可能性を持っていた。 私が住んでいた街は、田舎だったからなおさらだと思う。新潟県長岡市。 隣接する他の県、富山県や長野県、福島県や山形県とか。 みんな、北陸や甲信越、東北に入れてもらえるのに、新潟だけはいつも「仲間はずれ」。天気予報のエリアは、チャンネルによってまちまちだ。甲信越だったり、関東だったり、東北だったりする。 「中途半端な場所だ」と思っていた。 新潟が中途半端な場所だから、私も中途半端なままなんじゃないかって思うくらい。とにかく私がイケてないのは、田舎に住んでいるからだと思っていた。 「都会で暮らせば」 「東京に行きさえすれば」 自分の可能性を信じたかった、恥ずかしいくらい青い高校生のころの、思い出。

                                                                  「長岡花火」があるだけの地元が、結局こんなに愛しいなんて【新潟県長岡市】 - SUUMOタウン
                                                                • 「ロッテリア」はどこでしくじったのか 売却に至った3つの理由

                                                                  関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 「スシロー」はなぜ、“食器舐め”本人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた 回転寿司チェーン「スシロー」の店内で、客が卓上の醤油ボトルや湯呑みを舌でなめる動画をSNSに投稿し、物議を呼んでいる。被害を受けたスシローの運営元あきんどスシローは迷惑行為に「刑事、民事の両面から厳正に対処する」との声明を発表。厳格な姿勢を示し、ネット上で賞賛を浴びている。スシローはなぜ厳しい姿勢を貫くのか。理由を広報に聞いた。 侍ジャパン人気、食に波及 東京ドームで「高額弁当」“バカ売れ”のワケ

                                                                    「ロッテリア」はどこでしくじったのか 売却に至った3つの理由
                                                                  • 池袋のロッテリアで、今年も気さくに手を振るドナルドを発見「東京怖い」「注文の時店員さんは何を思ってたのか」 #池ハロ

                                                                    リンク 池袋ハロウィンコスプレフェス2023 池袋ハロウィンコスプレフェス2023 池袋東口エリアを舞台に、数多くのコスプレイヤーが参加する国内最大級のコスプレイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス」オフィシャルサイトです。 30 users 1547

                                                                      池袋のロッテリアで、今年も気さくに手を振るドナルドを発見「東京怖い」「注文の時店員さんは何を思ってたのか」 #池ハロ
                                                                    • 「ファイナルファンタジーらしさ」とは飛空艇でありシドであり大して強くないアルテマである

                                                                      2020年9月17日、「PlayStation 5 Showcase」が開催され、ファイナルファンタジーシリーズ最新作、「ファイナルファンタジーXVI」(以下「FF16」)が発表された。 ライター:hamatsu 某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の執筆者。 ゲームというメディアにしかなしえない「面白さ」について日々考えてます。 Twitter:@hamatsu 近年のシリーズタイトルで見られた近未来的な要素が影を潜めた、中世ファンタジー的な世界観を全面に押し出したティーザームービーはシリーズの原点回帰として歓迎する声が挙がったが、それに対して「FF」シリーズとはそもそもシリーズの原点からして王道のファンタジーではないという声もまたあがっている。 こんな『FF』を待っていたーー『FINAL FANTASY 16』は原点回帰の王道中世ファンタジーに

                                                                        「ファイナルファンタジーらしさ」とは飛空艇でありシドであり大して強くないアルテマである
                                                                      • 実際どうなの?「大豆ミートバーガー」

                                                                        1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:おつまみDon't think棒 「モスバーガー」 まずはモスバーガーへ。メニューを見て、いきなりその健康志向の高さに驚かされましたね。 「ソイパティシリーズ」の充実っぷり 手ごろな価格でバリエーション豊富。かなり力を入れていることがわかります。 そして大豆ミートとは関係ないんですが、その下の「菜摘シリーズ」もすごい。バンズとレタスを入れ替えてしまったら、それはもうハンバーガーじゃなくて「肉サラダ」なのではないか? それでも「バンズの代わりにレタスを使用しています」と言い張るスタンス、嫌いじゃないです。 それはそうと大豆ミートバーガー、先ほどのメニューとは別に、ひときわ気合の入っていそうな、こんなのもありました。 「グリーンバーガー」

                                                                          実際どうなの?「大豆ミートバーガー」
                                                                        • 東芝はどこでしくじったのか 上場廃止と「物言う株主」排除が意味すること

                                                                          事業分割・売却の結果、東芝はずいぶん小柄になった。粉飾発覚前(15年3月期)に比べ、売り上げは6.6兆円から3.3兆円(2022年3月期)と半減。従業員数は20万人から11万6千人と約4割減った。残った事業は、鉄道システムなどインフラ事業、エレベーターなどビルソリューション事業、HDDなどデバイス事業、そして、原発含むエネルギー事業などだ。 「この先どうする?」。それが決められない。株主の考えが異なるからだ。中長期的視点で判断する国内機関投資家と、短中期的な利益を志向する海外投資家(物言う株主=アクティビスト)で意見が割れる。東芝側が提案する「会社分割案」に、国内機関投資家は賛成。「物言う株主」たちは反対だ。東芝側は、「物言う株主」たちに株主を辞めてもらいたい。そこで浮上したのが今回の「上場廃止」案だった。 東芝の上場における混迷は、以下2つに要約できる。 「上場廃止したくないから、『物言

                                                                            東芝はどこでしくじったのか 上場廃止と「物言う株主」排除が意味すること
                                                                          • ピザハットの「おひとりさま専用」セットが全国販売 担当者「テスト販売で過去比3倍ほどの売り上げに」

                                                                            ピザハットは1月12日から、おひとりさま専用のピザセット「MY BOX(マイボックス)」を全国の店舗で販売開始します。担当者に商品の反響などについて話を聞きました。 こちらは、「一人でもピザを楽しみたい!」という声に応えたピザハットの新商品。2020年11月2日から都市圏20店舗限定でテスト販売をしたところ、「一人にちょうどいい大きさ」「こんな商品を待っていた」と好評を博したため、新たに専用のパッケージを製作、全国で販売することとなりました。 「マイボックス」は、食べきりサイズである「Sサイズピザ」(直径約15センチ)と、ホクホク食感の「ハットフライポテト」、ジューシーな一口サイズの「チキンナゲット」がセットになっており、 一人でもいろいろ食べたいという需要に応えるメニューです。セットメニューが一箱に収まる専用BOXで提供するので、持ち運びにも便利。価格は持ち帰りが700円から、デリバリー

                                                                              ピザハットの「おひとりさま専用」セットが全国販売 担当者「テスト販売で過去比3倍ほどの売り上げに」
                                                                            • ホットコーヒーミニマムサイズ一杯の値段

                                                                              100店舗以上のカフェ、ファーストフードチェーンで400円未満分のみ。 セット、クーポン、回数券は考慮せず。カッコ内はテイクアウトの値段。 マクドナルド  100円(100円) ドトール    224円(220円) サンマルクカフェ230円(230円)※Sサイズ300円の店舗も多数 ベローチェ   231円(226円) KFC     240円(240円) サブウェイ   242円(237円) モスバーガー  255円(250円) プロント    264円(259円)※朝は税前40円安い ロッテリア   275円(270円) フレッシュネス 280円(280円) カフェドクリエ 286円(280円) エクセルシオール305円(300円) スターバックス 319円(313円) タリーズ    335円(329円)

                                                                                ホットコーヒーミニマムサイズ一杯の値段
                                                                              • 田舎にいた頃はモスバーガーが最高だと思っていた

                                                                                田舎にいた頃はモスバーガーが最高だと思っていた。 休日の早朝に高校の受験勉強をしていると、父親がモスバーガーに連れて行ってくれる。 それまではハンバーガーといえばマクドナルドだったが、受験勉強をきっかけにモスバーガーにハマった。 田舎なので比較できる店がマクドナルドとドムドムハンバーガーくらいしかない。 (ロッテリアも1店舗だけあったがほとんど行ったことがなかった。) 勉強のご褒美という特別感の影響も大きいが、他の店より美味しいと思った。 それからというもの一人で食べるハンバーガーはモスバーガーになった。 モスバーガーはいつも空いている。 友人や家族と食べるときにはマクドナルドだが、こちらは混んでいた。 一人で食べる分には空いているのも有難かった。 たまに東京へ出かけても、時間が余るとカフェなどではなくモスバーガーで時間を潰していた。 そんな調子で大学まではモスバーガー信者だった。 ネット

                                                                                  田舎にいた頃はモスバーガーが最高だと思っていた
                                                                                • 正念場迎える「楽天モバイル」 財務戦略に潜む苦難の実情

                                                                                  2022年度決算で、楽天グループ(以下楽天)は最終損益で4期連続かつ過去最大となる3728億円の赤字を計上しました。しかし、気になったのはその赤字の大きさよりもいつになく弱気な三木谷浩史社長の言動でした。 特に「グロスの有利子負債を増やす予定はない」という発言には、まだまだモバイル事業で多額の投資が見込まれる中で、格付の低下がボディブロー的に効いている印象を強くさせられました。 現在、楽天銀行、楽天証券の株式公開を見込んでいますが、ここにきてまた米国発の金融不安で株式市場は不透明さを増しており、「カネの切れ目が野望の切れ目」になりそうなムードも漂っているのです。 “銭喰い虫”状態の「楽天モバイル」 4期連続赤字決算最大の原因は、モバイル事業の巨額赤字に他なりません。祖業であるECビジネスや金融ビジネスは順調に利益を上げていながら、三木谷氏の肝いりで新規参入したモバイル事業がどうにもこうにも

                                                                                    正念場迎える「楽天モバイル」 財務戦略に潜む苦難の実情