並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 175件

新着順 人気順

不作の検索結果1 - 40 件 / 175件

  • ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。

    ひとつのジャンル、ひとつの夢の終わりに出会ったことはあるだろうか。 私の場合、つい最近出会ってしまった。ブルゴーニュワインというジャンルの終わりを。 上の写真は、ブルゴーニュワインの瓶である。悲しいことに、飲んでしまった後で中身が無い。ワイン愛好家の人なら、これらの空瓶のラベルを御覧になって「たいしたことのないメーカーだわ……」とニヤニヤするかもしれない。 そう。私が最近飲んだブルゴーニュワインのメーカーはいわゆる一流どころではなく、有名じゃなかったり最近パッとしなかったりするメーカーのものである。 そうした、二流以下のブルゴーニュワインすら漏れなく値上がりして、いよいよついていけない価格帯に到達してしまったのである。 あまり熱心に読む気がない人も、是非、「ブルゴーニュワインは価格的に終わってしまってマジで富豪の飲み物になってしまった」──これだけは覚えて帰ってください。 15年前、ブルゴ

      ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。
    • 昭和農業恐慌 | 大正・昭和10000日の追憶

      小作制度と貧農 明治時代となり江戸時代の封建的な制度が次々と改廃されていった。 そんな中、農村においては江戸時代以前から続く小作制度が継続し、半封建的な支配関係が続いていた。 小作制度とは、農民が土地の所有者である地主から農地を借りて耕作する代わりに、年貢として小作料を収めたり、小作料の代わりに農奴のように働いたりする制度である。 小作制度が継続されただけでなく、明治政府は地租改正によって農民の負担を重くした。 その為、土地を手放して小作人に零落する農民が続出し、全耕地の約4割が小作地となり、地主制が確立された。 小作制度の問題点はその小作人の地主への従属関係を築いたところにある。 小作農はあくまで地主と小作人の契約であり、法律上は両者は対等な関係にある。 しかし、労働者であれば条件が合わなければ職場も住む場所すら変えられるが、小作人はその労働が土地に縛られる為に、どうしても特定の地主との

      • 深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ | NHK

        食料安全保障の強化が課題となる中、農林水産省は、世界的な穀物の不作や紛争などで極めて深刻な食料不足に陥った場合、国内の生産者に対し、さつまいもやコメといったカロリーが高い作物への転換を指示できる制度を検討していくことになりました。 農林水産省は、8日開いた、食料安全保障の強化に向けた有識者会議で、世界的な穀物の不作や紛争で輸入が滞るなどして、最低限、必要な食料も確保できない場合の対応案を示しました。 それによりますと、国民が必要とするカロリーの確保が重要になるとして、極めて深刻な食料不足に陥った場合には、総理大臣をトップとする政府対策本部を設置し、国内のさつまいもやコメといったカロリーが高い作物の生産者に対し、増産を指示することが考えられるとしています。 さらに、野菜などほかの作物の生産者に対しても、さつまいもなどのカロリーが高い作物への転換を指示することも検討する必要があるとしています。

          深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ | NHK
        • 銅より高いカカオ豆、初のトン当たり9000ドル台-チョコ価格に波及へ

          カカオ豆先物が急騰を続け、初めて1トン=9000ドルを突破した。供給不足が市場を襲い、チョコレートメーカーはカカオ豆の確保に苦慮している。 カカオ豆先物は今月だけで約50%上昇し、年初水準の2倍を上回る急騰ぶりだ。世界のカカオ豆のほとんどを供給する西アフリカの生産地で天候不順と作物の病気による不作が続いているほか、他の地域では生産拡大の兆しがほとんど見られないため、カカオ産業は窮地に立たされている。 価格はわずか数カ月前には考えられなかった1万ドルに向かって上昇し、カカオ豆は代表的な工業用金属である銅よりも高くなっている。 カカオ豆価格の上昇は、年間を通じてチョコレートのコスト上昇につながるだろう。イースターエッグ(復活祭の卵)型をしたチョコは昨年のカカオ豆価格高騰ですでに高くなっており、一部のメーカーは打撃を和らげるためにサイズを小さくしたり、カカオ豆以外の原材料を使った商品を宣伝したり

            銅より高いカカオ豆、初のトン当たり9000ドル台-チョコ価格に波及へ
          • 日清オイリオ、オリーブオイルを値上げ 欧州の記録的不作で最大80%

            2月28日、日清オイリオグループは、5月納入分から家庭用・業務用オリーブオイルを値上げすると発表した。写真はギリシャ・フィリアトラで収穫されたオリーブ。2023年11月撮影(2024年 ロイター/Louisa Gouliamaki) [東京 28日 ロイター] - 日清オイリオグループ(2602.T), opens new tabは28日、5月納入分から家庭用・業務用オリーブオイルを値上げすると発表した。オリーブの主要産地の欧州で記録的な不作が続き、世界的な在庫不足の状態となっており、降雨不足の影響でオリーブオイル生産量が回復する見通しがつかないという。

              日清オイリオ、オリーブオイルを値上げ 欧州の記録的不作で最大80%
            • オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響 | NHK

              ヨーロッパでおととしから去年に起きた記録的な干ばつなどでオリーブの不作が続き、その影響が日本でも一段と大きくなっています。オリーブオイルがことし5月から一斉に値上げされるほか、スーパーではすでに品不足も起きています。 ヨーロッパではおととしの記録的な干ばつや去年の雨不足などの影響で、スペイン産やイタリア産のオリーブの実が2年続いて不作となり、その影響で日本の食品メーカー各社は、オリーブオイルの値上げをことし5月の納品分から行うことを決めました。 家庭向けの製品の値上げ幅は「J-オイルミルズ」が32%から66%、「日清オイリオグループ」が23%から64%、「昭和産業」が1キロあたり950円以上としています。 また、影響は、品不足の形で小売りの現場にも及んでいます。 首都圏に展開するスーパー「オーケー」では、イタリアから輸入していたオリーブオイルの主力商品の仕入れを一時的に中止し、再開のめどが

                オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響 | NHK
              • オレンジ果汁不足・高騰 相次ぐ飲料販売休止 「Dole」「バヤリース」… / 日本農業新聞公式ウェブサイト

                国内飲料メーカーによるオレンジジュース商品の販売休止が相次いでいる。主産国での減産などで世界的にオレンジ果汁が不足し、価格も高騰しているためだ。国内で流通する果汁のうち約9割が輸入品と推計され、絶対量が足りていない。事態の収束が見通せない中、国産果汁の確保に動く国内メーカーも出始めている。 森永乳業は25日、オレンジジュース商品「サンキスト 100%オレンジ」(200ミリリットル)の販売を果汁原料がなくなり次第、休止すると発表した。 雪印メグミルクは「Dole オレンジ 100%」について、200ミリリットルを除く1000ミリリットル、450ミリリットルの販売を2023年4月上旬から休止している。アサヒ飲料も、「バヤリース オレンジ」(1・5リットルペットボトル)の販売を23年12月1日出荷分から販売休止し、販売再開の見通しは立っていない。 背景にあるのが、世界的な果汁不足と価格高騰だ。主

                  オレンジ果汁不足・高騰 相次ぐ飲料販売休止 「Dole」「バヤリース」… / 日本農業新聞公式ウェブサイト
                • クマによる人的被害 統計開始以降最多に 今年度17道府県160人 | NHK

                  日本各地で相次いで報告されているクマによる被害。22日は岐阜県や山形県でけが人が出ました。 クマに襲われてけがをするなど、被害にあった人の数をNHKがまとめたところ、今年度はこれまでに17の道府県で少なくとも160人にのぼり、国が統計を取り始めて以降、最も多かった3年前の158人を上回る被害となっていることがわかりました。 例年、クマが冬眠に入る12月ごろにかけて各地で被害が相次いでいることから、国や自治体などが対策の徹底を呼びかけています。 環境省によりますと、ことし4月から先月までにクマによる被害にあった人の数は合わせて109人に上っています。 その後、10月に入ってからの被害について、NHKが各地域局の取材をもとに集計したところ、被害にあった人は少なくとも51人で、環境省の9月までの集計とあわせると17の道府県で160人に上っています。 これは、環境省が統計を取り始めて以降、最も多い

                    クマによる人的被害 統計開始以降最多に 今年度17道府県160人 | NHK
                  • 【不安】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも|FNNプライムオンライン

                    【不安】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも 今、一部でお米が不足しているという。その理由を探ると、不作だけではない、日本ならではのある事情が見えてきた。 日本が世界に誇る料理、おすし。今や、すしは世界の共通語で、外国人観光客にも大人気となっている。中国からの観光客は、「すごくおいしいですね、最高ですね」「日本のすしは中国よりおいしい、特別です」と答えてくれた。 ネタとともに、すしに欠かせないのが、シャリだが、今異変が起きているという。 小池ずしの小池省三さんは、「お米自体が少ない、問屋さん自体もお米がない」と話す。さらに米50kgの仕入れ価格が2000円値上がりしたという。小池さんは、「2000円値上げは大変な問題。これ以上上がったら値上げを考える。値上がるとなったら、客はやっぱり減る…」と嘆く。 さらに、仕入れできる量も少なく

                      【不安】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも|FNNプライムオンライン
                    • nix in desertis:2023年の視聴アニメの感想

                      去年の。4ヶ月遅れながら,書かないと2023年が終わらないので書いておく。感想コメントをつけられるものはつけ,何も思い浮かばなかったものは作品タイトルだけ。全般的にネタバレは回避していない。フリーレンと薬屋は2024年扱いとすると,2023年は2022年に比べて原作付もオリジナルも不作だった。 <冬> 『もういっぽん!』 2023年面白かったアニメ1位。というよりも,続き物を除くと,2023年で推せるアニメ(2022年の4位までと遜色がないアニメ)がこれしかない。女子柔道のスポ根。原作者が柔道物の漫画を描こうとするも,柔道物という時点で連載会議の俎上に上がりにくく苦心惨憺,いっそのこと女子柔道にするかと描いたらこれが当たったというような経緯がpixivに投稿されていた。それでも女の子が上手く描けないと悩んでいるようだが,原作の絵柄もアニメの絵柄も十分に可愛いと思う。 スポ根アニメが好きな人

                      • 【5月から417品目が値上げ】オリーブオイルは最大66%値上げ「食べる量を減らすしかない」スペイン料理店は悲鳴 福岡(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース

                        5月になり、暮らしに欠かせない食品や電気・ガスが相次いで値上がりします。中でも大幅に値上げされるのがオリーブオイルです。福岡市の飲食店からは悲鳴が上がっています。 【画像】5月から417品目が値上げ オリーブオイルは最大66%値上げ「食べる量を減らすしかない」スペイン料理店は悲鳴 福岡 1日午前、福岡市東区のスーパーでは。 ■エムズ美和台店・久松浩一 店長 「オリーブオイルが値上げの対象になっている。」 このスーパーでは、ことしに入って1本200ミリリットルの一部のオリーブオイルを399円から499円に値上げしたばかりですが、6月以降、さらなる値上げを予定しています。 ■久松 店長 「問屋からの仕入れになるので、1か月から2か月先の値上がり。60%以上の値上げなので、売り場で100円とか200円くらい上がるのでは。」 家庭用のオリーブオイルの値上げ幅は、J-オイルミルズが32%から66%、

                          【5月から417品目が値上げ】オリーブオイルは最大66%値上げ「食べる量を減らすしかない」スペイン料理店は悲鳴 福岡(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
                        • お米6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 - 日本経済新聞

                          コメの卸会社が取引する価格は5月以降、代表的な新潟産コシヒカリが前年同期比で6割高と、約13年ぶりの高値をつけた。8割高の銘柄も登場。2023年の猛暑でコメの品質が低下したことで、流通量が減ると同時にインバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らみ、品薄感が強まった。硬直的な生産・流通体制が家計の負担増につながっている。JAグループの全農などが収穫シーズンに作付け状況や需給見通しなどを判断材料にし

                            お米6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 - 日本経済新聞
                          • 異変 “梅が不作で…” イベント中止も 埼玉 越生町 | NHK

                            梅の生産が盛んな埼玉県越生町では、梅の収穫時期を迎えていますが、受粉を十分できなかったことなどが影響し生産量は例年より7割も少なくなる見込みです。町は「まれにみる不作だ」として、6月の開催を予定していた、恒例の梅の直売イベントを中止にするなど影響が出ています。 埼玉県越生町ではおよそ100戸の梅農家が毎年合わせて200トンを生産する県内一の梅の産地です。 5月下旬からは主力品種の白加賀などが収穫時期を迎えていますが、町などによりますと受粉を十分できなかったことなどが影響し生産量は例年よりおよそ7割も減る見込みで、「まれにみる不作だ」としています。 町内の直売所は梅の販売コーナーを例年より縮小し、価格は「白加賀」だといつもの年より3割ほど高い1キロ当たりおよそ1000円で販売しています。 町は6月9日に直売などを行う恒例の「梅フェア」を開催予定でしたが、十分な量を確保できないとして中止を決め

                              異変 “梅が不作で…” イベント中止も 埼玉 越生町 | NHK
                            • 人類の抱える2大課題、、実魂電才(物魂電才2) - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

                              出雲・稲佐の浜(令和5年 神在月) Inasa-no Hama (Inasa Beach) in Izumo, Japan during Kami Ari Zuki (The Month of the Gods' Presence) in 2023. 1.4/50 Summilux ASPH, LEICA M (Typ 240) もうかれこれ4~5か月前、旧知である新メディア"Pivot"の佐々木紀彦さんと竹下隆一郎さんから熱烈なご相談があり、9 quesitonsという番組に出たことがあった。70分1本勝負で一気に収録したが、そこで僕が言ったことの一つは「みんなAIの話ばかりをしすぎている。人類にとって大きな2つの課題があり、それをこそ解決すべきであり、AIだとかデータはそのためのツールとして使うべきだ」という話だった*1。 - その二つの課題とは「人類と地球との共存」と「人口調整局面の

                                人類の抱える2大課題、、実魂電才(物魂電才2) - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
                              • オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

                                国内飲料メーカーによるオレンジジュース商品の販売休止が相次いでいる。主産国での減産などで世界的にオレンジ果汁が不足し、価格も高騰しているためだ。国内で流通する果汁のうち約9割が輸入品と推計され、絶対量が足りていない。事態の収束が見通せない中、国産果汁の確保に動く国内メーカーも出始めている。 【グラフで見る】輸入果汁単価の上昇 森永乳業は25日、オレンジジュース商品「サンキスト 100%オレンジ」(200ミリリットル)の販売を果汁原料がなくなり次第、休止すると発表した。 雪印メグミルクは「Dole オレンジ 100%」について、200ミリリットルを除く1000ミリリットル、450ミリリットルの販売を2023年4月上旬から休止している。アサヒ飲料も、「バヤリース オレンジ」(1・5リットルペットボトル)の販売を23年12月1日出荷分から販売休止し、販売再開の見通しは立っていない。 背景にあるの

                                  オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
                                • 梅の収穫期なのに… “近年まれに見る不作” 価格にも影響が | NHK

                                  全国一の梅の産地、和歌山県では梅の収穫量は大幅に減少する見通しです。 和歌山県やJAなどでつくる協議会によりますと、県内の梅の主力品種「南高梅」のことしの収穫量は、暖冬の影響で過去10年で最も少なくなる可能性が高いということです。 和歌山市にある産直市場では、先月下旬から「南高梅」などの販売を始めていますがことしは、1キロあたりの平均価格が例年と比べて200円から300円ほど高くなっているということです。 販売する量も、例年の6割から7割ほどに減っていて、店では、ことしは例年より早く梅が売り切れる可能性があるとして、早めに買い求めるよう呼びかけています。 店を訪れた和歌山市の70代の男性は「毎年、梅酒をつけているので買いに来ましたが、ことしの梅は傷が多く、価格が高いと感じる」と話していました。 「産直市場よってって狐島店」の武石一真店長は「ことしは、傷がついているものも多く、量も少ないので

                                    梅の収穫期なのに… “近年まれに見る不作” 価格にも影響が | NHK
                                  • 閉店した元ラーメン店主が出題…追加具材「煮卵、チャーシュー、麺大盛、ネギ、海苔」を利益率の悪い順に並べよ 店が「あまりやりたくないトッピング」もある

                                    多くのラーメン店では客単価を上げるため「追加トッピング」を用意している。ただ、この中には利益率が低く、赤字覚悟の具材もある。公認会計士で元ラーメン店主の石動龍さんは「ラーメンそのものを値上げするのは難しいので、さまざまなトッピングを用意していた。ただ、利益率の低いトッピングばかり頼まれると、店としては困ってしまう」という――。 「ラーメン店の倒産が過去最多」は当然 1月に「ラーメン店の倒産が過去最多」というニュースが世間を騒がせました。 東京商工リサーチの記事によると、2023年のラーメン店の倒産(負債1000万円以上)は45件(前年比114.2%増)で、前年の2.1倍と大幅に増えたそうです。 びっくりした人もいるかと思いますが、元ラーメン店主の立場からすると、「当然そうなるだろう」という感想です。食材を中心に原価が大幅に上がっているのに対し、賃金上昇は緩やかで消費者の財布に余裕が出た感覚

                                      閉店した元ラーメン店主が出題…追加具材「煮卵、チャーシュー、麺大盛、ネギ、海苔」を利益率の悪い順に並べよ 店が「あまりやりたくないトッピング」もある
                                    • セブンもスタバも値上げ!日本のコーヒーは「高くてマズい」飲み物になってしまうのか?

                                      30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 コーヒー豆の価格高騰に伴い、スターバックスやセブン-イレブンがコーヒーの価格をあげたことが話題です。しかし、この話、価格が上がるだけでは済まないかもしれません。コーヒーを取り巻く事情を探るとコーヒー党にとって「価格高騰よりも怖い未来」が見えてきたのです。(百年コンサルティング代表

                                        セブンもスタバも値上げ!日本のコーヒーは「高くてマズい」飲み物になってしまうのか?
                                      • 「百合」を定義することは可能なのか? - Something Orange

                                        ども、読み始めてくださり、ありがとうございます。 この記事は「百合ってよくわからない」とか「気になるけれど敷居が高い」、あるいは「興味はあるけれど具体的な内実がわからない」といった思いを抱えておられる方に向けて、「まあ、だいたいこのようなものじゃない?」といった定義の話をする内容となっております。 現在、幸いなことに百合作品は一時の不作ぶりが信じられないほどの百花繚乱の盛況にあり、爆発的な大ヒット作こそ見られないもののかなり世間的な認知度も上がっているものと思われます。 しかし、その一方で百合一般に対する紹介や批評の文章は、質的にはともかく量的には十分とはいいがたく、そもそも百合初心者がこの世界に入門するための本は一迅社の『百合の世界入門』くらいしかないという状況です。 百合の世界入門 (玄光社MOOK) 玄光社 Amazon また、同人誌や電子書籍まで含めても百合ジャンルを総合的に語って

                                          「百合」を定義することは可能なのか? - Something Orange
                                        • 佐渡島の北の果てにある限界集落で、住職や漁師や農家や写真家やルポライターなどをしながら、かわいい柴犬と暮らしている話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                                          著: 玉置 標本 日本海にある大きな離島、佐渡島。その最北端に位置する鷲崎(わしざき)で、お寺の住職や漁師や写真家などをしつつ、かわいい柴犬のハナちゃんと暮らしている、梶井照陰さんにお会いしてきた。 梶井さんと私は共通の知り合いが多く、「あの人はおもしろいぞ」という評判を佐渡の方々で聞いており、とても気になっていた方である。 離島の北の果てでの忙しくも楽しそうな暮らしぶりに、少しだけ触れさせていただいた。ハナちゃんに吠えられながら。 佐渡島の最北端、鷲崎集落の現状 まずは佐渡島の鷲崎がどんな場所なのかを下の地図で確認していただきたい。ただでさえ本州から遠い場所である佐渡島の、その最北端であることがよくわかるだろう。 ここです! 佐渡島の玄関口である両津港(島の東部の凹んでいるあたり)から、海岸線沿いを北上すること30キロちょっと。現在はもちろん道が繋がっているので、車やバスで行くことができ

                                            佐渡島の北の果てにある限界集落で、住職や漁師や農家や写真家やルポライターなどをしながら、かわいい柴犬と暮らしている話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                                          • 【大学芋とスイートポテトのハイブリッド】大学芋より簡単♪芋ねえちゃんのつくり方。

                                            大学芋より簡単美味しい、芋ねえちゃん 秋ですねー。 今年はさつまいもが不作だと言われていますが、 スーパーにもお手頃価格で並び始めました。 さつまいもは焼き芋にしても蒸かし芋にしても美味しくいただけますが、 ついつい作っちゃうさつまいものお菓子。 そして無駄にカロリーをあげる。 さつまいものお菓子と言えば、和の代表は大学芋。 洋の代表はスイートポテトだと、勝手に思っていますが、 和と洋のいいとこどり、 さらに作るのも簡単な芋ねえちゃんを作っていきたいと思います。 この芋ねぇちゃんって多分正式名称ではない。 子どもの頃、地域のお祭りで婦人会の方が作って販売していたもの。 あまりにも美味しく 何度もリピートしているうちに顔を覚えられてしまうほど。 たしか「美味しいさつまいも」としか書かれていなかったのだけど、 聞いたら「芋ねぇちゃん」と呼んでいると教えてもらった。 前置きが長くなってしまったけ

                                              【大学芋とスイートポテトのハイブリッド】大学芋より簡単♪芋ねえちゃんのつくり方。
                                            • 農家の仕事、苦労や大変なことは!? - japan-eat’s blog

                                              どの仕事にもつらいことや苦労がつきものです。 近年では農業に関するイメージが以前と比べて大きく変わりつつありますが、農業においても避けられない厳しさや大変さ、苦労はあります。 天候による農作物や労働への影響 長時間労働と肉体的な負荷 農家の悩みは自然災害 不確実性やリスク、収入の不安定さ 高齢化と農家の減少と新規就農者不足の問題 農業における人手不足の原因 労働条件 地方における人口減少・高齢化 不安定な仕事量 農業は儲かる? 平均所得は? 規模や形態によって所得は大きく変わる 労働時間に対する所得比率も考慮を 農業で収入を増やすためにすべきこと 作物の質を上げて高単価を狙う 生産量を増やす 農地を有効活用して副収入を得る 天候による農作物や労働への影響 天候の影響は農家にとって大きな問題です。 農作物は自然の力に左右されるため、雨が少なかったり、気温が普通じゃなかったりすると、作物の成長

                                                農家の仕事、苦労や大変なことは!? - japan-eat’s blog
                                              • ヒグマの目撃 ドングリ不作で去年の3.5倍に 北海道 | NHK

                                                ヒグマの食料となるドングリなどがことしは北海道内の全域で不作となっていることが北海道の調査でわかりました。9月のヒグマの目撃情報は去年の同じ時期の3.5倍に増えていて、北海道はヒグマが食べ物を求めて人の生活圏に出てくるおそれが高まっているとして、注意を呼びかけています。 北海道は、ことし8月から9月にかけて、ヒグマの主な食料となるドングリやヤマブドウなどの生育状況を調べ、「豊作」から「凶作」までの4段階で評価しました。 それによりますと、ことしは ▽ミズナラのドングリが道内の広い範囲で最も生育状況が悪い「凶作」で ▽ヤマブドウとコクワなども多くの地域で2番目に悪い「不作」だったということです。 ヒグマは秋の木の実が不作の年には食べ物を求めて広範囲に活動することから、北海道はヒグマが人間の生活圏にまで出てくるおそれが高まっているとして ▽生ゴミは屋外に放置せず ▽ヒグマの足跡やフンがないか確

                                                  ヒグマの目撃 ドングリ不作で去年の3.5倍に 北海道 | NHK
                                                • 有事の食料輸入計画、商社などに要請へ 政府が新法 - 日本経済新聞

                                                  政府は商社などを念頭に、有事に食料不足が見込まれる際に代替調達ルートといった輸入計画を提出するよう求める方針だ。異常気象による不作や感染症の流行、紛争といった有事を想定し、重要な食料を確保する見通しを明確にする。農林水産省が2日に開く「不測時における食料安全保障に関する検討会」で示し、年内にも方向性をまとめる。食料安全保障の一環として、農水省が2024年の通常国会への提出を目指す新法へ盛り込む

                                                    有事の食料輸入計画、商社などに要請へ 政府が新法 - 日本経済新聞
                                                  • オーガニック給食推進。農業や給食製造現場を1回でも体験してから言いましょうよ。【八百屋から見た“食”no.30】|八百屋ノムさん

                                                    オーガニック給食推進。農業や給食製造現場を1回でも体験してから言いましょうよ。【八百屋から見た“食”no.30】 議員さん、暇なんですかね。 それとも画面の見過ぎなのか煽られ過ぎなのか。 国は「国民が飢えないこと」が食料安全保障の第一義のはず。 農薬や肥料は、植物が健康に育つための処置。どんな天候/環境下でも作れるよう、栽培品目ごとに人間の処方箋以上に細かく細かく細かく厳格にルール設定されているのが現在の栽培環境における農薬使用です。 給食(食事)で回避すべき“要素”はアレルゲンと食中毒です。 アレルゲン、農法うんぬんでは回避できない点は強く認識してください。個人の体質の問題であり、無農薬でりんごを作ろうがりんごアレルギーの人は食べたらアナフィラキシー症状が出ます。 食品衛生(食中毒回避)も原材料保管や調理工程の話。無農薬でも農薬使用でも野菜に土埃つけば不衛生。生食は食中毒リスクを高めます

                                                      オーガニック給食推進。農業や給食製造現場を1回でも体験してから言いましょうよ。【八百屋から見た“食”no.30】|八百屋ノムさん
                                                    • 全世界的な「異常気象」、地球が泣いている🌏😭 - Madenokoujiのブログ

                                                      国連・事務総長は「地球沸騰化時代にある」と表明🆘 気象庁は、7月20日に今年の夏は広い範囲で「10年に一度」クラスの暑さになる可能性があると発表した。日本では近年、「異常」とも言える気候が続いているが、世界各地でも深刻な状況になっている。世界的な異常気象はこの先どうなるか❓ 気候変動によって地球の気候システムが激変する「臨界点」(ティッピング・ポイント)を迎えるタイミングが、これまで考えられていた時期よりも早く訪れると警告する研究結果が増えた。米エネルギー省ローレンス・バークレー研究所の白石賢志研究員は、「近い将来、『こんな大事になるとは聞いていない』という悲鳴が世界各地から上がるはずだ」と言い切った。「異常気象」はよく聞く。「普通」じゃない事を「異常」と言うが、「異常」が「日常」になっている。 youtu.be 7月世界各地で異常な高温 ・スペイン:44.5℃ ・ギリシャ:45.7℃

                                                        全世界的な「異常気象」、地球が泣いている🌏😭 - Madenokoujiのブログ
                                                      • 毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                        ◆無印良品&カルディ◆ ◆無印良品◆ ◆カルディ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は奥さんがムジラーなので、ほぼ毎週行くことになる無印良品です。最初はよく行くなぁ~って思ってましたが、よく行く無印良品は隣がカルディなのでだんだん商品を見るのが楽しかったりしています。まぁ~全然詳しくないですが、今回は ●初代 「歴代バターチキンカレーを今なら買えるから行きたい」って奥さんは言いますけど....。ほぼ毎週無印行ってま~す(ふふふ) そんなこんなで初代のバターチキンカレーを買いました。 僕は「3種の唐辛子とチキン」買いました。 無印では唐辛子マークが多いものを選ぶことが多いです。 そこまで辛くないので、僕には唐辛子5本がちょうどいい感じですね! ルーはちょっと赤い感じですね! ●ムジコーヒー 毎週行くから、職場で飲むコーヒーを無印に変更しました。 飲んでみたら、しっかり苦みもあ

                                                          毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                        • 危機に瀕するオリーブオイル業界、南欧の猛暑と干ばつで苦境に

                                                          乾燥させたオリーブの実。伊中南部ポスティリオーネのオリーブ畑で生産されている/Stringer/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) オリーブオイル業界に危機が迫っている。 今夏に南欧を襲った猛暑では命を落とす人が相次ぎ、壊滅的な山火事が発生する恐れも出ている。これはオリーブの木にとっても非常に悪い状況で、業界の専門家からは、価格高騰や潜在的な品不足に警鐘を鳴らす声が上がる。 市場調査会社ミンテックで油や油用種子を担当するカイル・ホランド氏によれば、暑さが限界を超えると、オリーブの木は果実を落として水分を節約するか、木の健康を犠牲にしてまで果実を付けざるを得なくなる。 オリーブは欧州が観測史上最も暑い夏となった昨年も不作だっただけに、現在の状況は一段と深刻だ。 ホランド氏によると、世界最大のオリーブオイル生産国であるスペインでは、過去5年間に年平均約130万ト

                                                            危機に瀕するオリーブオイル業界、南欧の猛暑と干ばつで苦境に
                                                          • オレンジジュース 一部の商品 販売休止や値上げの動き広がる | NHK

                                                            オレンジジュースの原料となるオレンジの果汁の供給が世界的にひっ迫しているとして、飲料メーカーなどの間では、オレンジジュースの一部の商品で販売を休止するなどの動きが広がっています。 オレンジジュースの原料となるオレンジ果汁のほとんどは輸入品ですが、オレンジの主な産地であるブラジルで天候不順や病害による不作が続いたことなどで供給がひっ迫しています。 さらに円安の影響もあって、日本果汁協会によりますと、去年の1リットル当たりの輸入価格は、おととしに比べて5割余り上昇したということです。 このため、飲料メーカーなどの間ではオレンジジュースの販売休止や値上げの動きが広がっています。 ▽このうち「森永乳業」は200ミリリットルのパック入りのオレンジジュースについて、原料がなくなり次第販売を休止するとしています。 会社によりますと、6月中にも販売を休止する見通しだということです。 価格についても、6月1

                                                              オレンジジュース 一部の商品 販売休止や値上げの動き広がる | NHK
                                                            • 気まぐれ弁当78 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                              ●数がいいよね● ●78● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介でーす。 ●コロッケ弁当 なんか綺麗にまとまって良かった! コロッケ入れると見映え良くなりますね。 ブロッコリーの緑がいい感じです。 いやぁー並べ方って大切なんですねぇー。 ●ある日の朝ごはん ポツンとおにぎり置いてみました。 最近は「白湯があるといいなぁ〜」なんて言うから準備させていただきました(笑) まぁ…オーソドックスな朝ご飯ですけど、バランスはそこそこいいかなぁ〜って思ってます。 ●僕の朝ごはん なんかパンを食べたくなって、僕はパンにしちゃいましたぁー。なんか無性にパンとコーヒーがいいなぁ〜って思った朝でした。クロワッサン買っといてよかったです。 そんな時ありますねぇ。コーヒーとパンな朝食が何だか恋しくなってたんだと思います。でも、小麦は体に良くないって言いますよね。血糖値が上がりやすいと

                                                                気まぐれ弁当78 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                              • 【8877】エスリードから「豊水梨」が届きました

                                                                エスリードからカタログで選んだ梨が届きました\(^o^)/ 猛暑の為、不作のようです😖 6個〜のはずが5個でした^_^; お詫び状も同封されていました🤗 重量はお約束どおりでした(-д☆)キラッ pic.twitter.com/v3AnGGndKj — じーぴー01@明日の事は明日やる (@GP01fb13) September 27, 2023

                                                                  【8877】エスリードから「豊水梨」が届きました
                                                                • オリーブオイル値上げの影響!あまりに高くてスーパーで呆然 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                  オリーブオイルの値上げはキツイ 健康のため、料理にオリーブオイルを使っていました。 数年前よりぐんとお高くなり、スーパーで買おうとしても、手を出しにくい価格です。 原産国のスペインなどの不作で、5月1日からの出荷分からさらに高くなる! 食用油についてお伝えします。 スポンサーリンク オリーブオイル値上げ 買うなら今? まとめ オリーブオイル値上げ アスパラガスのオリーブオイル炒め 食用油が全般的に値上げされています。 なかでもオリーブオイルは健康志向の日本に根付いているので、困惑しています。 物価高ですから、食費がこれ以上かかると厳しい。 国産に目を向けると、香川県の小豆島はオリーブの木を栽培し、ふるさと納税の返礼品です。 【ふるさと納税】 エキストラバージンオリーブオイル EV-2 | 香川 香川県 小豆島 四国 土産 お土産 お取り寄せ 取り寄せ 支援 支援品 返礼品 特産品 名産品

                                                                    オリーブオイル値上げの影響!あまりに高くてスーパーで呆然 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                  • 深刻な食品値上げの影響とわが家の4月・食費 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                    久しぶりにガストのドリア 5月も値上げの波が止まりません。 食品や電気料金に加えて、社会保障費など増税ですから、庶民は苦しくなるばかり。 この円安の影響は秋以降とのことで、さらに値上げとなりそう。 わが家の4月にかかった食費を中心にお伝えします。 スポンサーリンク 低所得者に厳しい食品の値上げ 4月の家計簿 まとめ 低所得者に厳しい食品の値上げ 頂いたお弁当 町内会の総会に出席し、いただいたお弁当です。 うちは、妻の私が役員。 コロナ禍の自粛がなくなりましたが、お弁当は持ち帰りに。 4年ほど前は総会の後に親睦会が開かれて、ビールやお酒がふるまわれたのです。 みんな高齢者だからアルコールを飲んだら足元がふらついて、けがのリスク大なので、持ち帰りに賛成。 www.tameyo.jp 家で夫と分け合って、1個のお弁当を食べました。 画像のおかずのほか、炊き込みご飯とお刺身も付いて、おいしかったで

                                                                      深刻な食品値上げの影響とわが家の4月・食費 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                    • 【ねこ森町】怪し火とスピリットのこと - やれることだけやってみる

                                                                      ハロウィンが近づいています。 秋の収穫祭の集大成。夜の生き物と不思議なモノたちの祭典。 ねこ森町でも毎年どんちゃか祭りが開催されています。 10月に入ってすぐのことでした。 ねこ森町の王であるOさまがみんなを集めて言いました。 「猫のみなさんに依頼がきたのですよ」 Oさまの足元にはまるい目籠(めかご)がころん。 小さなメロンのように転がっています。 「それはなんですか」 猫たちは首をかしげました。 「目をかっぴらいてよおくごらんなさい」 Oさまのお言葉にみんなが一斉に籠を覗き込みます。 誰かの鼻がこつんと当たり、籠がゆらゆら揺れました。 ゆうらり、ゆうらり。 籠の中で何かがちらっと光るのが見えました。 蛍ほどの光の粒はぼんやりとして。 切れかけの豆電球のように瞬きをしています。 「怪し火のようですが」 年寄り猫がもぐもぐと口を動かして言いました。 「ずいぶん弱っているようですな」 こっくり

                                                                        【ねこ森町】怪し火とスピリットのこと - やれることだけやってみる
                                                                      • 【ひがし大雪自然館】ぬかびら源泉郷ビジターセンターで見られる東大雪の生き物(剥製のみ) - 搾りたて生アキロッソ

                                                                        皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日の記事で紹介したタウシュベツ川橋梁へ向かう途中、上士幌町にある「ひがし大雪自然館」に寄ってみました。 ひがし大雪自然館 こちらは環境省のビジターセンターです。 ぬかびら温泉源泉郷は帯広市から北へ約60kmの場所にあり、大雪山国立公園の十勝地方側の入口に位置しています。 ひがし大雪自然館 建物の中には「ひがし大雪博物資料館」と「ぬかびら源泉郷ビジターセンター」があります。東大雪地域の自然や歴史、最新の地域情報などを展示しています。 ドライブ中で次の目的地まで急いでいたけど、ここでちょっと寄り道です。 「ぬかびら源泉郷ビジターセンター」ではリアルな剥製が展示されていて、印象的でした。 そんな東大雪に生息する生き物たちの剥製を今回は紹介します。 エゾナキウサギ エゾシマリス エゾタヌキ エゾユキウサギ・キタキツネ テンかオコジョ… ヒグマ エゾシカ キ

                                                                          【ひがし大雪自然館】ぬかびら源泉郷ビジターセンターで見られる東大雪の生き物(剥製のみ) - 搾りたて生アキロッソ
                                                                        • 梅雨の晴れ間に草刈りを - やれることだけやってみる

                                                                          昨日豪雨を降らせた雨雲はどこへやら。 見事な晴天です。 本日は草刈りの日。 夏場、農村では何回か草刈りが行われます。 今回は村総出ではなく、小規模な草刈り。 草刈り大会前の準備みたいな感じです。 ※参考:大規模草刈りの様子。 kaedeya.hatenablog.com 現地集合時間:8:00。 7:30には近所のおばーちゃんがお迎えに。 「いきましょか~」 手押し車を押しながら呼びに来てくれました。 車に乗せたかごの中には塀に使うブロックがごろん。 なぜそんな重いものを入れているのか。 転倒防止のためです(ー_ー; 坂道で手押し車がひっくり返らないように。 重しとして入れてあるのです。 おばあちゃんと一緒にてくてくてく。 里山の坂道をのぼります。 西から涼しい風が吹いてきます。 幸い作業現場は木陰。 熱中症の心配はなさそうです。 80代3人、70代3人、60代1人。 そしてフィフスの私…

                                                                            梅雨の晴れ間に草刈りを - やれることだけやってみる
                                                                          • クマの被害人数 全国で109人 過去最悪ペース 9月は過去最多 | NHK

                                                                            ことし4月から9月までにクマによる被害にあった人は全国で109人と過去最悪のペースで発生し、特に9月の被害人数は過去最多だったとして、環境省は十分な警戒を呼びかけています。 環境省によりますと、クマによる被害にあった人はことし4月から9月までに全国で109人にのぼり、記録が残る2007年度以降で、最悪だった3年前の2020年度と同じ時期の86人を上回り、過去最悪のペースです。 特に9月は被害にあった人が全国で38人で、15人だった8月の2.5倍と急増し、9月の被害人数としては過去最悪となりました。 被害にあった109人の都道府県別の内訳は、北海道と岩手県で合わせて2人が死亡し、秋田県で28人、岩手県で26人、福島県で13人がけがをしていて、東北地方での被害が75%を占めています。 環境省は、ことしの秋は東北地方でクマの餌となるドングリなどが不作になると予想されていることから、餌を求めてクマ

                                                                              クマの被害人数 全国で109人 過去最悪ペース 9月は過去最多 | NHK
                                                                            • 大根の煮物しかないビュッフェ

                                                                              1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:今こそみんなで語り合おう。就業中の眠気問題 > 個人サイト 片手袋大全 日本の食文化は持続可能なのだろうか? この記事を書いている石井です。 ビュッフェ。その響きを聞くだけで胸躍るものでございます。色鮮やかな前菜に各国の趣向を凝らした料理、シェフが切り分けてくれるローストビーフ。デザートも豊富に取り揃えられており、桃源郷とはこのことかと思ってしまいます。 しかしながら日本の食料自給率は低下する一方。不漁や不作のニュースも毎年のように聞かれるわけでございます。 私達の食文化は持続可能なものなのでしょうか?今回はSDGs的観点から、近い将来訪れるかもしれないビュッフェの形を具現化してみました。 品数の少ない

                                                                                大根の煮物しかないビュッフェ
                                                                              • 2023年の梅干し作りは梅が不作のため道の駅を巡り、やっと購入 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                梅酢が上がってきました 私の街は北国なので、梅の実が成るのは7月に入ってから。 今年は梅の花が霜被害にあい、不作だったそうで、地元の梅は品薄でした。 道の駅を数カ所も回って、やっと買えた2キロ。 私の「梅干し作り2023」をお伝えします。 スポンサーリンク 梅の実 完熟梅 重しはペットボトル 赤じそ まとめ 梅の実 豊後梅2キロ 以前は親戚からもらうことができたのですが、今年は手に入りにくかった梅の実です。 道の駅巡りをして、やっと豊後梅2キロを購入。 熟した梅のほうが、おいしい梅干しになるので、追熟したのです。 そうしたら、傷みが早かった(>o<) 完熟梅 完熟梅は傷みやすい 雨上がりに買ったせいか、傷みが早くて、傷んだところを取り除きました。 すぐ変色するので、上の画像の梅は、焼酎に漬けています。 今回は18パーセントの塩分で梅干し作りにチャレンジ。 梅の実を洗い タオルで水分をふきと

                                                                                  2023年の梅干し作りは梅が不作のため道の駅を巡り、やっと購入 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • 森のくまさんと里山のソーラーパネル - やれることだけやってみる

                                                                                  畑の隅っこで珍しい実を見つけました。 モクレンの実。 花は目立ちますけれど、実を見たのは初めてです。 樹高がありますし、地味ですし。 なにより食べられません。 花びらは食用になるそうですが、食べたことはありません。 お腹、だいじに。 本日、所用があって車を走らせていますと うわあ、また増えてる(°△°; 道沿いの休耕地が太陽光パネルで覆われていました。 うねうね続く緑の山の中にもどどんとソーラーパネル。 以前はエコですねえとほのぼの眺めていたのですが。 ここまで増えるとSDGSとかの前に不気味です。 蛾の卵を見つけたときのような気色悪さがあります。 ぞわり。 ここに生えていた木はごっそり伐採。 あっという間に草に埋もれそうですが、そうでもない。 パネルの下は除草剤ましましでしょうか。 除草剤関連の株を持っていたら大儲けですよ。 昔から問題視されていた環境や生態系への影響。 近頃はアーバンベ

                                                                                    森のくまさんと里山のソーラーパネル - やれることだけやってみる