並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 866件

新着順 人気順

世俗>インフラの検索結果361 - 400 件 / 866件

  • 新型ロータリーエンジンを組み立てる匠は3名! 工場のデジタル化と職人の合わせ技で完成する (1/4)

    2012年6月22日の夜、ロータリーエンジンを搭載したRX-8の最終モデルがラインオフしました。その11年後となる2023年6月23日、マツダは今秋登場予定のMX-30 Rotary-EVの生産を開始し、再びロータリーエンジンの生産に踏み切りました。今回、マツダ本社と隣接する本社工場の取材を慣行! 新型ロータリーエンジン「8C」の詳細について紹介したいと思います。 ◆11年間、ロータリーの火が消えたわけではなかった ロータリーエンジン不在の11年間、マツダはコンセプトカーの「RX-Vision」や水素ロータリーエンジンの研究など、様々な形でことあるごとにロータリーを復活させたいというメッセージを我々に伝えてきました。ですが世の流れは「自動車の電動化」。内燃機関そのものが否定されつつある時代です。その次代において新規で内燃機関を開発するのは、世の流れから反しているようにも見えるでしょう。 マ

      新型ロータリーエンジンを組み立てる匠は3名! 工場のデジタル化と職人の合わせ技で完成する (1/4)
    • 普通のスマホでも衛星通信が使えるように? 史上初の宇宙を介した5G通話が成功

      普通のスマホでも衛星通信が使えるように? 史上初の宇宙を介した5G通話が成功2023.09.26 23:0029,975 Gizmodo US - Passant Rabie [原文] ( 福田ミホ ) 大きいことは、いいことか。 どんなへき地でもつながる衛星通信は心強いですが、今はまだ特殊な端末じゃないと使えません。そこで普通のスマホでも使える衛星通信ネットワークを開発してるのが、米国のAST SpaceMobile。このたび彼らは、衛星を介した普通のスマホ同士での5G通話を、史上初めて成功させました。 AST SpaceMobileは9月8日、人工衛星「BlueWalker 3」を使い、ハワイ・マウイ島の携帯電話ネットワーク圏外地域にあるSamsung Galaxy S22と、スペイン・マドリードにある端末への通話を実現。史上初の宇宙を介した5G通話は約2分間続きました。 Video:

        普通のスマホでも衛星通信が使えるように? 史上初の宇宙を介した5G通話が成功
      • 米中貿易戦争、勝者はメキシコ 製造業が活況

        (CNN) 米国のサプライチェーン(供給網)が中国との「デカップリング(経済の切り離し)」を進める中、勝ち組として頭角を現しているのがメキシコの製造業だ。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中にサプライチェーンの混乱を経験した企業、あるいは地政学的な不確実性を背景に米中貿易への依存度低下を望む企業にとって、メキシコの製造業は魅力的だ。 このように企業が製造拠点を自国市場に近い地域へ移転する動きを「ニアショアリング」と呼ぶ。 ニアショアリングが継続し、国際サプライチェーンの再編が進む中、米金融大手ゴールドマン・サックスで中南米経済調査部門トップのアルベルト・ラモス氏はCNNに、メキシコの製造業に長期的成功のチャンスが巡ってきたと語った。 ラモス氏によれば、メキシコと中国は米国の製造市場をめぐり長年ライバル関係にあったが、米中関係の転換を背景にメキシコが一歩抜き出ようとしている。

          米中貿易戦争、勝者はメキシコ 製造業が活況
        • ケニアでサイ増えすぎの異例の事態、姿消した地へ「移住」

          (CNN) アフリカ東部ケニア中部にあるサイの保護区で生息数が増え、「混雑」による生活環境の悪化などを防ぐため、同国の別の保護区へ移す異例の措置が進められている。 同国の野生生物公社の幹部によると、サイは単独生活を送る特性があり、密集状態が起きれば縄張り争いやえさの奪い合いも生じる。 アフリカ大陸に約10年前にいたヒガシクロサイは約2万頭。その後、高値で取引される角を目当てにした密猟がはびこり、20年も経過しないうちに400頭以下に急減する時期もあった。 しかし、ケニアでは密猟を封じ込む対策が功を奏し、個体数の復活が目覚ましいという。 ただ、同国内に現在いるサイの頭数は伝えられていない。 すみかが手狭になったサイの移住先はロイサバ動物保護区で、既に21頭が引っ越しを終えた。 5歳の雌のクロサイを送り出す際には、同公社などは職員ら約10人を駆り出し、鎮静剤の効用が切れる前に立たせて車両内に押

            ケニアでサイ増えすぎの異例の事態、姿消した地へ「移住」
          • 緑地近くに住む人は2.5歳若い 米研究

            【6月29日 AFP】都市部の公園や緑地は暑さを和らげ、生物多様性を高めるだけではなく、老化を遅らせる効果があるとする研究結果が28日、米科学誌サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)に発表された。緑地の近くに住んでいる人は、そうでない人に比べて生物学的に平均2.5歳若いという。 米ノースウェスタン大学(Northwestern University)フェインバーグ医学院(Feinberg School of Medicine)博士研究員で、論文の主著者を務めたキエーズ・キム(Kyeezu Kim)氏は「緑の多い場所で暮らせば、実年齢より若くなれる」とAFPに語った。 「グリーンインフラの拡大が、公衆衛生の促進や健康格差の削減につながるという意味で、都市計画にとって重要な意義を持つ結果」だという。 緑地との接触は、以前から循環器系の健康増進や死亡率の低下と関連付けられて

              緑地近くに住む人は2.5歳若い 米研究
            • ル・マン24時間100周年、突如トヨタに加わったBoPの37kg増を文書で確認する

                ル・マン24時間100周年、突如トヨタに加わったBoPの37kg増を文書で確認する
              • 米加州で車中生活者が増加 住宅価格高騰など背景に

                米ロサンゼルス・ベニスビーチ近くにあるジェファーソン通りに駐車されたキャンピングカー(2023年7月5日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【9月16日 AFP】米カリフォルニア州では、キャンピングカーやトレーラーハウスはかつては気ままな海辺の生活の象徴だった。だが近年は、住宅危機やホームレスの増加といった社会問題を映す鏡となっている。 カリフォルニア州には富裕層が多いが、全米のホームレスの約3分の1も同州に集中している。ロサンゼルスのホームレス対策局(LAHSA)の統計によると、ロサンゼルス郡だけでホームレスは7万5000人以上に上る。 詳細な数字は不明だが、同じデータによると、ロサンゼルスや近隣の町では、キャンピングカーやトレーラーハウス、乗用車を生活の場とする人の数がどんどん増えている。 観光客でにぎわうベニス(Venice)のビーチ近くに止めたキャンピング

                  米加州で車中生活者が増加 住宅価格高騰など背景に
                • 欧州でGPS妨害が多発、航空機の運航に影響 発信源はロシアか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                  昨年、中東で相次いだ、偽の無線信号を発信して受信機をだます「GPSスプーフィング」による航空機のコース逸脱がいま、欧州でも発生している。偽の無線信号の発信源はロシアだ。 公開されている航空機追跡のデータベースによると、バルト海沿岸地域の上空を飛行する航空機が昨年12月以降、GPS信号への干渉を経験している。干渉の程度には幅があるが、クリスマス時期に多発した。 米防衛ニュースサイトのブレーキング・ディフェンスによると、クリスマスとその翌日にGPSの電波妨害が急増し、ポーランド北部とスウェーデン南部の広範囲に影響が及んだ。大晦日には、フィンランド南東部の上空を飛行していた航空機が妨害を報告。ポーランドの一部では1月中旬に再びGPS妨害が発生した。1月末にかけては、スウェーデン南部、ポーランド北部、エストニア、ラトビアが影響を受けた。 米テキサス大学無線航法研究所(UTRL)による電波妨害とスプ

                    欧州でGPS妨害が多発、航空機の運航に影響 発信源はロシアか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                  • 世界最大のエビ養殖産業、強盗の標的に エクアドル

                    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【11月26日 AFP】世界最大のエビ輸出国、南米エクアドル。世界の食卓に並ぶ甲殻類の5匹に1匹はエクアドル産のエビだ。 そのエクアドルのエビ養殖業者が今、警備費で数百万ドル規模の出費を余儀なくされている。 「われわれは日々、警察よりも重武装している犯罪者の標的となっている」。そう語るのは、エビの養殖・輸出関連4000業者を束ねる全国水産養殖会議所(CNA)のホセ・アントニオ・カンポサーノ会長だ。 CNAによると今年1~8月には会員64業者が、海上あるいは陸上輸送ルート上で強盗などの被害に遭っている。死傷者が出たケースもあった。 グアヤキル(Guayaquil)湾プエルトロマ(Puerto Roma)では出航しようとしていたエビ業者6人が、武装集団

                      世界最大のエビ養殖産業、強盗の標的に エクアドル
                    • ナスカの送水路、砂漠で今も活躍 ペルー

                      ペルー南部の砂漠地帯にあるナスカ時代の送水路の一部(2023年5月17日撮影)。(c)Ernesto BENAVIDES / AFP 【6月25日 AFP】世界遺産「ナスカの地上絵(Nazca Lines)」で知られるペルー南部の砂漠地帯では、約1700年前に築かれた石造りの送水路が今も農地を潤している。深さ15メートルに達する穴と迷路のように入り組む水路が、遠く離れた山間部から約900世帯の自給自足農家に水を送っている。 ジャガイモ農家のニコラス・キスペさん(39)は「かんがいに役立っている」と話す。「高度な技術を持っていた古代の農民たちのおかげだ」 ペルー当局によると毎秒18~20リットルの水が流れており、農家は年間32ドル(約4500円)程度を払って使用している。 古代水工学の驚異と称賛される一連の水路について、ペルー政府は国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産への

                        ナスカの送水路、砂漠で今も活躍 ペルー
                      • 「トヨタグループ」連続不正への提案 なぜアンドンを引けなかったのか

                        2022年の日野自動車を皮切りに、23年4月のダイハツ工業、明くる24年1月の豊田自動織機と、グループ内で不祥事が続いたトヨタの話をしよう。 まずは日野、ダイハツ、織機の3社の不正は、手違いやミスのレベルではなく、意図的に不正を行ったもので、どう見ても庇(かば)い立てできる話ではない。 そしてこれらの関連会社グループの上に位置するトヨタの責任は当然のごとく問われることになるのだが、まずはそのあたりの整理から始めたい。実は筆者はこれを書くのが少しばかり憂鬱(ゆううつ)である。他人事として正義を笠に糾弾(きゅうだん)するのは簡単というか、摩擦がなくてとても楽な道だ。 今の状況下でなら、この不正について、噂(うわさ)と憶測を元に誹謗中傷だのゴシップ記事を書こうとも、トヨタは立場上反論できない。叩き時というか、破邪の剣をノーコストで振るえるバーゲンシーズンだ。 なのだが、筆者はそういうのは虫が好か

                          「トヨタグループ」連続不正への提案 なぜアンドンを引けなかったのか
                        • 新型「ホンダジェット」誕生へ! 既存機より大型化&革新的な機能も搭載 実用化はいつ? | 乗りものニュース

                          パイロット1人、だと…? 最大11人乗り Hondaの航空機事業子会社の米国ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が現地時間2023年6月13日、新しい小型ジェット機を商品化すると発表しました。これは同社が製造する「ホンダジェット」の新シリーズであり、2021年に開催された「NBAA ビジネス アビエーション コンベンション & エキシビション (NBAA-BACE)」で初披露されたコンセプトを具現化したものとなります。 「HondaJet」の新型機のイメージ(画像:ホンダ エアクラフト カンパニー)。 この新型機は、最大11人乗り(乗客は9~10名)で「パイロットひとりでの運用にも対応できるように設計されています」とのこと。最大航続距離は2625マイル(約4862km)で、「米国全土をノンストップで大陸横断飛行できる世界初の軽量ジェット機」として設計するといいます。また、一般的な小

                            新型「ホンダジェット」誕生へ! 既存機より大型化&革新的な機能も搭載 実用化はいつ? | 乗りものニュース
                          • 東京現像所の「返却先が分からない」多数のフィルム原版、廃棄を免れる TOHOアーカイブが管理

                            老舗ポストプロダクションの東京現像所が11月末で事業を終了し、返却先が分からずに一時は廃棄対象になるとされていた多数のフィルム原版は、TOHOアーカイブ(東京都世田谷区)が引き続き管理することになった。 東京現像所のWebサイトは12月1日に「全事業終了のご案内」に切り替わり、映像編集事業などはTOHOスタジオ(東京都世田谷区)、そして映像デジタルアーカイブ事業はTOHOアーカイブが承継会社になると告知している。同社のフィルム原版返却作業も終了し、権利者の確認できなかったものは今後、TOHOアーカイブで管理するという。 返却作業を進めていた東京現像所は今年9月、権利者と10月末までに連絡が取れない場合は廃棄対象にすると告知し、SNSなどで「貴重なフィルム原版が失われる」と危惧する声が上がっていた。9月時点では、1970~2000年代前半ごろまでの映画やテレビ番組など、約2万作品が確認作業の

                              東京現像所の「返却先が分からない」多数のフィルム原版、廃棄を免れる TOHOアーカイブが管理
                            • 「青バナナ」を野菜として食卓に ドール来月発売

                              青果大手のドール(東京都中央区)は25日、熟成させていない緑色の「青バナナ」を8月末から都内のスーパーなどで販売すると発表した。産地のフィリピンでは、中身に問題はないものの外側のキズや形などが規格に合わないとして年間2万トン規模で廃棄処分されている。同社は食品ロス削減の一環として規格外の青バナナを輸入し、緑色のまま売り出す。野菜のように調理して食べるよう消費者に提案する。 通常の黄色いバナナは、輸入した青バナナを日本で熟成加工して販売されている。海外の産地では未熟成の青バナナを野菜として食べており、ドールは日本でも需要が見込めるとして青バナナの販売に踏み切る。 青バナナは電子レンジで2―3分温めるとは皮を簡単に剝ける。ジャガイモやクリに似た食感で、野菜料理やスイーツに幅広く利用できる。販売価格は通常の黄色いバナナ並みになるとみられる。 ドールは新しいブランドメッセージとして「フルーツでスマ

                                「青バナナ」を野菜として食卓に ドール来月発売
                              • フランス、ビーチや公園での喫煙禁止へ

                                (CNN) フランスのルソー保健相は28日、ビーチや公園での喫煙を禁止する方針を明らかにした。フランス政府は年間7万5000人に上るたばこ関連死の防止をめざし、相次ぐ施策を打ち出している。 一連の施策では「2032年までにたばこフリーの世代」をつくり出す目標を掲げている。 ルソー氏は会見で、ビーチや公園、森林、学校付近などでの喫煙が近く国内で禁止されると明らかにした。 正確な日程は示さなかったものの、CNN提携局のBFMTVに対し、早ければ来年から罰金が科される可能性があると示唆した。 ルソー氏はたばこの段階的な値上げも発表。25年には1箱12ユーロ(約1900円)、27年までには1箱13ユーロに値上がりするとしている。 フランスはすでに9月、使い捨て型の電子たばこを禁止する方針を明らかにしていた。 ルソー氏はBFMTVに対し、「喫煙を軽く考えるのはやめる。それが我々がこの計画で望んでいる

                                  フランス、ビーチや公園での喫煙禁止へ
                                • XB70「バルキリー」、コンコルドよりも速かった超音速機

                                  (CNN) 超音速機コンコルドの初飛行に先立つこと5年、もう一つの雄大な超音速機が空に飛び立った。あと少しでコンコルド以上の高速旅客機を生み出すところまで行った航空機だ。 この航空機の名は「XB70バルキリー」。米空軍向けに開発された実験機だ。今から60年前の1964年9月に実施された初飛行は、超音速機の黄金時代の幕開けを告げる契機になった。後にコンコルドの1.5倍近い時速3210キロ超を出したこともある。 オハイオ州デイトンに拠点を置く空軍資材コマンドの歴史家、トニー・ランディス氏は「XB70の全体的なデザインは美しいの一言に尽きる」と語る。「高速性と高高度運用能力を誇るこれほど魅力的な航空機が65年あまり前に開発されたとは、人工知能(AI)やコンピューターをベースとした今日の技術環境では理解しがたい」 XB70のプログラムに問題がなかったわけではない。軍用機としてはロールアウト前に既に

                                    XB70「バルキリー」、コンコルドよりも速かった超音速機
                                  • 浮体式洋上風力で雇用約100人…人口減少の離島で起きた〝再生エネ経済革命〟の実態 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                    九州の西端、五島列島の長崎県五島市は、再生可能エネルギーによって地域経済の“浮上”が始まった。浮体式洋上風力発電1基の稼働をきっかけに10億円規模の電力事業が立ち上がり、再生エネ関連で100人近い雇用が生まれた。人口減少に直面する離島で起きた“再生エネ経済革命”の実態を探るため、五島市の中心である福江島を訪ねた。(編集委員・松木喬) 「子どもたちが野球の練習試合に行きやすくなった」。 福江商工会議所(五島市)の清瀧誠司会頭は目を細める。地域新電力「五島市民電力」が上げた利益で遠征費の一部を支援できるようになったからだ。 五島市も子どもが減り、野球チームは練習試合のために九州本土へ遠征する。フェリーだと長崎市まで3時間。土曜の午前に出発して長崎で試合後に宿泊し、日曜に島へ帰るため費用がかかる。五島市総務企画部未来創造課ゼロカーボンシティ推進班の川口祐樹主査も「親に遠征費を出してと言いにくかっ

                                      浮体式洋上風力で雇用約100人…人口減少の離島で起きた〝再生エネ経済革命〟の実態 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                    • 「バス運転士不足で鉄道が重要に」有識者が指摘

                                      バスは鉄道の代替交通として成り立たない 2022年3月に廃止の方針が決定された北海道新幹線「並行在来線」の長万部―小樽間について、深刻化するバスドライバー不足を背景としてバス転換協議が中断に追い込まれた。バスドライバー不足は地方だけの問題ではなく都市部でも深刻化しており、2023年9月になり大阪府富田林市などの4市町村で路線バスを運行する金剛自動車は、突如として路線バス全路線の12月20日での廃止を発表。地域社会に混乱を与えている。 すでにバスは鉄道の代替交通として成り立たない時代に突入していると言っても過言ではない状況だ。最近では石川県金沢市などを走る北陸鉄道石川線が赤字のため存廃協議を行っていたが、「バス転換が難しい」として公費投入による存続が決定した。これまでのケースでは鉄道を廃止・バス転換したところで、鉄道旅客の大半はバスではなく自家用車に流れ、鉄道転換バスの乗客は鉄道時代の半分以

                                        「バス運転士不足で鉄道が重要に」有識者が指摘
                                      • JR東海「水素エンジン車」開発へ 国内初の“水素直焚き”鉄道車両 投入路線ほぼ確定? | 乗りものニュース

                                        しかもハイブリッド!? 燃料電池車と水素エンジン車の両方 そしてハイブリッド JR東海は2023年11月16日、ディーゼル車両から排出されるCO2(二酸化炭素)をゼロにする技術開発の一環として、「水素動力車両」を新たに開発すると発表しました。 JR東海のハイブリッド特急車両HC85系。水素動力車両は、この車両のハイブリッドシステムを例に説明されている(乗りものニュース編集部撮影)。 開発する水素動力車両は2種類あります。ひとつは水素を化学反応させる燃料電池車、もうひとつが燃料の水素を直接燃焼させる「水素エンジン車」です。特に後者の採用は国内外で事例がないといいます。ただし、燃料電池、水素エンジンともに発電用として利用するハイブリッド車両となります。 燃料電池車は水素と酸素の化学反応で生み出される電気で電動機を駆動して走る、トヨタ自動車の「MIRAI」などと同じ方式。一方の水素エンジンは発電

                                          JR東海「水素エンジン車」開発へ 国内初の“水素直焚き”鉄道車両 投入路線ほぼ確定? | 乗りものニュース
                                        • 【意外】『地下神殿』で有名な首都圏外郭放水路、治水を果たした後は手作業で掃除していた

                                          国土交通省 江戸川河川事務所 @mlit_edogawa #首都圏外郭放水路 #調圧水槽 での清掃の様子をご紹介します! 調圧水槽に流入した水をポンプで排水した後、底に溜まった泥を手作業で丁寧に掃除していきます。写真は維持管理業者、川村建設(株) の作業風景です。 皆さまに安心して #地下神殿 を見学していただけるよう、全員一丸となっての作業です。 pic.twitter.com/VTClq4Lbkv 2023-06-16 13:01:12

                                            【意外】『地下神殿』で有名な首都圏外郭放水路、治水を果たした後は手作業で掃除していた
                                          • その名も「リニアジェット」 国内初の新造船、瀬戸内海に投入へ ウォータージェット船を代替 石崎汽船 | 乗りものニュース

                                            カタチはそこまで変わらないけど水面下は全然違う! 国内初「リニアジェット船」ってなんだ? 伊予鉄グループの石崎汽船は2024年2月1日、高速船を1隻新造すると発表しました。同社が運航する松山~呉・広島の旅客航路に投入されます。 拡大画像 石崎汽船の新造船イメージ。双胴のリニアジェット船となる(画像:石崎汽船)。 石崎汽船が同航路で運航する「スーパージェット」高速船の後継。国内初導入の推進器「リニアジェット」を装備し、高速性能を備えつつ、既存船に比べて燃費を約3割改善し、騒音と振動を低減するといいます。 サイズは既存船よりもやや小さくなります。全長はほぼ同じながら、全幅は既存船の9.8mから7.2mに。船の大きさの目安となる総トン数は約189トンから約120トンとなり、旅客定員は156名から93名まで減ります。 最大速力は、ウォータージェット推進を採用した既存船が32ノット(約59km/h)

                                              その名も「リニアジェット」 国内初の新造船、瀬戸内海に投入へ ウォータージェット船を代替 石崎汽船 | 乗りものニュース
                                            • 外資の森林買収止まらず 22年41ha、目的不明も一定数 林野庁調査 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

                                              2022年に外国資本が買収した森林の面積が計41ヘクタールだったことが林野庁の調査で分かった。うち37ヘクタールが北海道だった。調査結果のある06年以降、毎年新たな買収が発生しており、全国の累計は2732ヘクタールとなった。違法な開発などは見られないものの、購入時に利用目的が不明や未定とされた面積も一定数に上る。 水源などとして重要な森林が外資所有となることへの懸念を受け、同庁は10年に、06年にさかのぼって調査を開始。以降、都道府県を通じ外国人や外国法人の購入実態を毎年調べている。新たな森林所有者に義務付けている市町村への届け出などから集計する。<下に続く> 22年に確認された森林買収は14件。米国やシンガポール、香港などの個人や法人が購入した。目的は「資産保有」が最多の9件で、住宅の建設などもあった。同庁によると22年は個人の取得が多く、大規模開発向けがなかったことで低水準となった。

                                                外資の森林買収止まらず 22年41ha、目的不明も一定数 林野庁調査 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
                                              • 栃木・LRT「こんなに混むなんて」 開業2日目 、現金払い多くダイヤに乱れ(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

                                                多くの人を乗せたLRTと乗降客でにぎわうベルモール近くの停留場周辺=27日午後4時30分、宇都宮市陽東5丁目 次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線は27日、開業2日目を迎え、前日に続き県内外からの家族連れや鉄道ファンが数多く乗車した。混雑の影響でダイヤに約1時間の遅れが生じ、「こんなに混むなんてびっくり」と目を丸くする乗客も。宇都宮市、芳賀町と運行会社は各停留場の乗客誘導、増便による遅延対応、乗車待ちの体調不良者の対応など終日、フル回転で対処に当たった。 【動画】LRT開業2日目 続く盛況 宇都宮芳賀ライトレール線 初日だけの「開業日ダイヤ」の26日から、通常ダイヤでの運行が始まった27日。宇都宮駅東口停留場では午前6時の芳賀・高根沢工業団地停留場行き始発に乗ろうと、早朝から約100人が列を作った。 運行会社宇都宮ライトレールによると、混雑の影響で、約12分間隔の運行が最大

                                                  栃木・LRT「こんなに混むなんて」 開業2日目 、現金払い多くダイヤに乱れ(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
                                                • JR東海・ENEOS・日立製作所,水素動力車両導入のための水素サプライチェーンを構築へ|鉄道ニュース|2024年5月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp

                                                  JR東海とENEOS,日立製作所は,水素動力車両を導入するために必要な水素サプライチェーンを連携して構築することについて,基本合意書を3社で締結したと発表した. JR東海が目指している水素動力車両の運行には,安定的かつ大量の水素供給が必要となる.そのため,水素動力車両の開発だけでなく,製造した水素の輸送・貯蔵,車両への充填,搭載・利用といった一連の水素サプライチェーンを構築する必要があるとしている.このうち,水素を輸送し貯蔵する際に用いる水素キャリアの候補には,液化水素やメチルシクロヘキサン(MCH)などがあるが,それぞれの特徴や技術的課題を踏まえて,水素キャリアを選択することが必要となる. 今後3社は,液化水素やMCHを含むさまざまな水素キャリアを対象として,鉄道に最適な水素サプライチェーンのあり方を検討していくとしている.なお,鉄道車両上でMCHから水素を取り出す国内外で事例のない技術

                                                    JR東海・ENEOS・日立製作所,水素動力車両導入のための水素サプライチェーンを構築へ|鉄道ニュース|2024年5月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
                                                  • ひたちなか海浜鉄道、社長が明かす延伸計画の姿

                                                    茨城県ひたちなか市にある常磐線・勝田駅。ひたちなか海浜鉄道の湊線はこの駅からおさかな市場で有名な那珂湊を経由して、海水浴場のある阿字ヶ浦まで運行する。 全長14.3kmという非電化路線で、もともとは茨城交通が運行する路線だったが、利用者減少による赤字を理由に廃線が検討された。しかし、存続を願う住民らの声によって、第三セクター法人ひたちなか海浜鉄道が設立され、運営が引き継がれた。 コロナ禍で計画を見直し 三セク化をきっかけに、業績が回復し続けている。そして今日注目すべき話題は、2021年1月15日に認可された、現在終点の阿字ヶ浦駅―ひたち海浜公園中央口まで3.1kmの延伸計画である。 この延伸計画の開始には大きな壁が立ちふさがった。昨今の新型コロナウイルス感染症の影響で建設用の機材や材料の価格が高騰するなど、計画の見直しを余儀なくされたのだ。しかしながら、関係者たちは前向きかつ地道に足元を固

                                                      ひたちなか海浜鉄道、社長が明かす延伸計画の姿
                                                    • 「ペロブスカイト太陽電池」耐久20年実現へ、積水化学が2025年事業化 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                      積水化学工業は開発中の次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」について、2025年までに20年相当の耐久性を実現する方針を固めた。一般的に耐久性は5―10年程度とされ、長寿命化が実用化の障壁だった。20年の耐久性は一般的なシリコン系太陽電池にも匹敵し、社会実装に向けて大きく前進する。東芝など電機各社や中国勢も商用化を急いでおり、積水化学は屋外設置の実証などを通じて耐久性を検証し、25年の事業化を目指す。 ペロブスカイト太陽電池は柔軟で軽く、既存の太陽電池が設置できない外壁や耐荷重の小さい屋根などに設置できる点が特徴だ。次世代の太陽電池として普及が期待され、政府は社会実装に向けて支援策を拡充している。 積水化学は液晶向け封止材やガラス用中間膜などで培った独自技術を応用し、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を開発している。すでに幅30センチメートルのロール・ツー・ロール(R2R)方式の製造プロセ

                                                        「ペロブスカイト太陽電池」耐久20年実現へ、積水化学が2025年事業化 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                      • 青島ビール放尿で行政拘留 中国

                                                        青島ビールの工場にある原料の倉庫で作業員が放尿をしているとみられる動画の一場面(「微博(ウェイボ)」から、共同) 中国山東省青島市の大手ビールメーカー、青島ビールの工場で作業員の男が原料を運ぶ貨物トラックのコンテナ内に放尿したとみられる動画が拡散した問題で、地元当局は1日、男を行政拘留処分にしたと発表した。青島ビールは「消費者に心よりおわびする」とのコメントを出した。 男は10月19日、他の作業員らと共に原料の荷降ろしをしていた際、コンテナ内に放尿したという。インターネット上で男の動画が拡散し、同社が当局に通報していた。

                                                          青島ビール放尿で行政拘留 中国
                                                        • 南アフリカ、プーチン氏への対応めぐり法改正を検討 ICCから指名手配 - BBCニュース

                                                          画像説明, ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(左)と南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領(2019年) 南アフリカの政府高官は、国際刑事裁判所(ICC)に指名手配されている指導者の逮捕に関して自国が決定権を持つよう、法律の改定を計画していることをBBCに明らかにした。同国には夏にロシアのウラジーミル・プーチン大統領が訪問する予定で、対応が焦点となっている。

                                                            南アフリカ、プーチン氏への対応めぐり法改正を検討 ICCから指名手配 - BBCニュース
                                                          • 東海道新幹線の「車内ワゴン販売」終了へ “例のアイス”も買い方変わる

                                                            普通車については車内販売がなくなるものの、JR東海では停車駅のホームに設置された自動販売機の拡充で対応する方針。車内ワゴン販売でニーズの高い、ドリップコーヒーやアイスクリームなどのラインアップを増やすとしている。 車内販売の名物となっている「シンカンセンスゴイカタイアイス」こと「スジャータ アイスクリーム」も、グリーン席からモバイルオーダーで注文するか、事前にホームの自動販売機で購入するかに変わることとなる。 関連記事 東京メトロで「クレカのタッチ乗車」、24年度中に実証実験へ QRコードで乗車も 東京メトロが、クレジットカードのタッチ決済で乗車できるようにする実証実験を2024年度から開始する。実証実験の状況を踏まえ、クレジットカードなどを使った後払いサービスの実施についても検討していく。詳細については、実験開始時に改めて告知するという。 「Suica」「PASMO」カード、記名式も販売

                                                              東海道新幹線の「車内ワゴン販売」終了へ “例のアイス”も買い方変わる
                                                            • 「富士山登山鉄道」構想、山梨県が初の予算化 「過剰観光」に対策

                                                              今月開山した富士山登山をめぐって、山梨県が次世代型路面電車(LRT)による「富士山登山鉄道」構想の事業化を検討する予算を決定した。世界文化遺産の登録から10年、新型コロナウイルス感染症の5類移行から初めての登山シーズンとあって、山梨側の登山道は過去10年間で2番目の登山者数を記録。富士登山の上質化による高付加価値の観光振興の推進と、積年の課題であるオーバーツーリズム(過剰観光)対策などを具体的に解決しようとの試みだ。ただ、構想には課題や反対の声が多く、新たな論議を呼びそうだ。 有料道路にLRT「今季の富士山は、国内外から多くの来訪が予想され、以前にも増してオーバーツーリズムや自然環境への負荷が懸念される。登山者数の適正化を図っているが、富士山の普遍的な価値を保全しながら、その価値を高め、未来に引き継ぐことが責務だ」 6月20日、山梨県の6月定例議会。長崎幸太郎知事は冒頭、こう説明し、その「

                                                                「富士山登山鉄道」構想、山梨県が初の予算化 「過剰観光」に対策
                                                              • Intel、イスラエルに新半導体製造工場建設で250億ドル投資へ ネタニヤフ首相が発表

                                                                イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は6月18日(現地時間)、週次閣議で米Intelがイスラエルに半導体製造工場を建設すると発表した。「この工場には250億ドルが投資される予定だ。これはイスラエルにとって史上最大の投資になる」と語った。 ネタニヤフ首相の公式Twitterアカウントは同日、この工場は世界最先端の技術を使用するものだともツイートした。 これは、Intelが2021年に打ち出した戦略「IDM 2.0」の一環。この戦略には、半導体製造能力のグローバルな進化と拡充、外部ファウンドリの積極活用、世界レベルのファウンドリサービス提供という3つの柱がある。イスラエルでの工場建設は1つ目の柱によるものだ。 Intelは16日には、ポーランドに46億ドルで半導体の組み立ておよび試験施設を建設すると発表した。 関連記事 IntelとArmが協業 IntelのファウンドリでArmの顧客がチップ

                                                                  Intel、イスラエルに新半導体製造工場建設で250億ドル投資へ ネタニヤフ首相が発表
                                                                • パナソニック、エアコン室外機を自動解体するシステム

                                                                    パナソニック、エアコン室外機を自動解体するシステム
                                                                  • ソニーと日立が連携、家電の共同物流を4月開始 - 家電 Watch

                                                                      ソニーと日立が連携、家電の共同物流を4月開始 - 家電 Watch
                                                                    • 国連機関職員がハマス奇襲関与か 複数人解雇

                                                                      国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のフィリップ・ラザリニ事務局長(2023年12月13日撮影)。(c)JEAN-GUY PYTHON / POOL / AFP 【1月27日 AFP】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は26日、昨年10月7日のイスラム組織ハマス(Hamas)によるイスラエル奇襲に関与した疑いがあるとして、複数の職員を解雇したと発表した。これを受け、米国はUNRWAへの資金拠出を一時停止した。 UNRWAのフィリップ・ラザリニ(Philippe Lazzarini)事務局長は、「人道支援を提供するUNRWAの能力を守るため」の決定だと説明し、「テロ行為に関与したUNRWA職員は、訴追を含めて責任を問われることになるだろう」と述べた。 関与を疑われる職員については、イスラエル当局から情報提供を受けたという。 国連(UN)のアントニオ・グテレス(Antonio

                                                                        国連機関職員がハマス奇襲関与か 複数人解雇
                                                                      • 無印、3COINSを脅かす? ダイソー系列のこだわり「300円ショップ」が急増している背景

                                                                        無印、3COINSを脅かす? ダイソー系列のこだわり「300円ショップ」が急増している背景(1/3 ページ) ダイソーが新業態として始めた300円ショップ「Standard Products」の店舗数が伸びている。1号店のオープンは2021年3月だが、23年は月平均5店舗以上のペースで増やし、現在は100店舗を達成した(34都道府県に進出)。各店舗にダイソーの面影はなく、都会派のシックな雑貨店といった印象を与える。アフターコロナでの店舗拡大は何を意味しているのだろうか。Standard Productsの特徴と拡大の背景を探っていく。

                                                                          無印、3COINSを脅かす? ダイソー系列のこだわり「300円ショップ」が急増している背景
                                                                        • 全固体電池、EV以外で開発加速 パナソニックはドローン マクセルは産業機械

                                                                          大手自動車メーカーが電気自動車(EV)への移行を急ぐ中、次世代の全固体電池の開発が世界中で過熱している。高速充電可能で安全、長寿命、さらに大容量も期待できるとされるが、すべてを同時に実現するのは容易ではない。そこであえて大容量を目指さず、EV向け以外にも用途を広げることでスムーズに全固体電池の開発を進めようとする日本メーカーが注目を集めている。 全固体電池は電流を発生させる電解質に液体ではなく固体を使う。安全性が高く、液漏れを防ぐ必要がないため自由に設計でき、現在主流のリチウムイオン電池に変わる電池として期待され、各社が開発にしのぎを削っている。 そんな中、パナソニックホールディングス(HD)は9月、EVではなく小型ドローンなどを対象とした全固体電池を2020年代後半に実用化する方針を明らかにした。既存のリチウムイオン電池だと容量の8割を充電するのに1時間かかるところを3分に短縮。配管検査

                                                                            全固体電池、EV以外で開発加速 パナソニックはドローン マクセルは産業機械
                                                                          • 「東京最古の私鉄駅」が大変貌!? 駅直結の「地上27階建て」再開発高層ビルがついに着工 | 乗りものニュース

                                                                            古くて狭隘な駅前が「駅前らしい姿」に変貌します。 開業から約130年 拡大画像 西武拝島線・国分寺線の小川駅(画像:Google Earth)。 旭化成不動産レジデンスは2023年12月8日(金)、東京都小平市にある西武鉄道の小川駅西口で、再開発ビルを着工したと発表しました。 小川駅は、西武拝島線が新宿線小平駅から分岐して2駅目にあり、西武国分寺線との乗り換え駅です。国分寺線はこれまで国鉄買収もなく、私鉄路線として生き残ってきた中では東京最古の路線で、小川駅はその最初の区間が開通した当初からある駅。1894(明治27)年の開業からすでに約130年が経過しています。 その小川駅の西口は、密集市街地の老朽化がすすんで、建て替え時期となっています。その際に個々の家が独自に建て替えするのではなく、防災面も考慮しエリア全体で街の方向性を決めていくのが、行政主導の「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業

                                                                              「東京最古の私鉄駅」が大変貌!? 駅直結の「地上27階建て」再開発高層ビルがついに着工 | 乗りものニュース
                                                                            • ポーランドとリトアニア、対ベラルーシ国境閉鎖を検討 ワグネル駐留で

                                                                              ロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員に提供される可能性がある野営地。ベラルーシ・マヒリョウ州ツェリにて(2023年7月7日撮影)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【7月29日 AFP】ポーランドとリトアニアは、ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)の部隊が隣国ベラルーシに駐留していることを受け、同国との国境の閉鎖を検討している。リトアニアのアルノルダス・アブロマビチュス(Arnoldas Abramavicius)内務次官が28日、明らかにした。 アブロマビチュス氏は記者団に「実際に検討している。国境を閉鎖する可能性がある」と述べた。 リトアニアは西側の同盟諸国に対し、ワグネルの戦闘員が亡命希望者を装ってベラルーシから欧州連合(EU)加盟国へ流入したり、難民を巻き込んだ挑発行為を行ったりする可能性があると繰り返し警告してきた。 アブロマビチュス氏は「ある種の混乱

                                                                                ポーランドとリトアニア、対ベラルーシ国境閉鎖を検討 ワグネル駐留で
                                                                              • 10日夜からGPS障害の恐れ…太陽活動が活発化、北海道でオーロラ見られる可能性も

                                                                                【読売新聞】 太陽活動が非常に活発化している影響で、10日夜から数日間、全地球測位システム(GPS)や航空機の通信などに障害が起こる恐れがあるとして、国立研究開発法人「情報通信研究機構」が注意を呼びかけている。太陽表面には巨大な黒点

                                                                                  10日夜からGPS障害の恐れ…太陽活動が活発化、北海道でオーロラ見られる可能性も
                                                                                • 「移住先は他の都市に」 米NY市、メキシコ国境でチラシ配布

                                                                                  米ニューヨークのブルックリンから見たマンハッタンの高層ビル街(2023年6月28日撮影)。(c)ANGELA WEISS / AFP 【7月21日 AFP】米ニューヨーク市のエリック・アダムズ(Eric Adams)市長は19日、同市には移民をこれ以上受け入れる余地はないと述べ、メキシコとの国境付近で同市以外の場所へ行くよう移民に促すチラシを配布する方針を発表した。 アダムズ市長は会見を開き「グラスはあふれんばかりだ。もはや、わが市には受け入れる余地がない」と述べた。 米国ではテキサス州など共和党が主導権を握る州が、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の移民政策に抗議する目的で、民主党が主導権を握る地域に移民を送っている。 ニューヨークでは昨年4月以来、主に中南米からの移民9万人以上が到着し、市のサービスは限界に達している。当局によると現在市の保護を受け、シェルターやホテルで暮らし

                                                                                    「移住先は他の都市に」 米NY市、メキシコ国境でチラシ配布