並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

中川淳一郎の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由(中川 淳一郎) @gendai_biz

    「未知のウイルス」の実態 2019年12月に中国・武漢で発見された新型コロナウイルスは、1年以上経っても相変わらず「新型」であり、「未知のウイルス」であり続けている。そのため、最大限の安全策を求める声が未だに大きい。 しかし、あれから1年、そろそろ大分わかってきたのではないだろうか。 データから明らかなのは、以下である。 【1】若年層は滅多に死なない。故に自粛すべきは若者ではなく高齢者、社会保障費を支払う若年世代は稼ぎ続けた方が高齢者のQOLを上げられる →国立社会保障・人口問題研究所の2020年12月21日の発表によると、死者数は0~10代は0人、20代1人、30代7人、40代22人、50代73人、60代226人、70代640人、80代1010人、90代以上が487人となっている。 【2】厳格なロックダウンをしても欧米の陽性者数は多かった →陽性者が第一波でも多かった国は日本同様、第二波

      コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由(中川 淳一郎) @gendai_biz
    • 中川淳一郎 on Twitter: "お前、ただのバカスーパーだろ。永遠にマスクしない客を拒否して潰れろwwwwww お前ら、2022年末ぐらいにマスクしない客を受け入れたら笑ってやるぜwwww バーカバーカ! このマスク真理教め! https://t.co/j4XqsrEwQt"

      お前、ただのバカスーパーだろ。永遠にマスクしない客を拒否して潰れろwwwwww お前ら、2022年末ぐらいにマスクしない客を受け入れたら笑ってやるぜwwww バーカバーカ! このマスク真理教め! https://t.co/j4XqsrEwQt

        中川淳一郎 on Twitter: "お前、ただのバカスーパーだろ。永遠にマスクしない客を拒否して潰れろwwwwww お前ら、2022年末ぐらいにマスクしない客を受け入れたら笑ってやるぜwwww バーカバーカ! このマスク真理教め! https://t.co/j4XqsrEwQt"
      • 『テラハ』木村花さん逝去「糾弾者に最高のツール」であるSNSはもうやめよう(中川淳一郎) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

        『テラハ』出演中の木村花さんが亡くなった 5月23日、恋愛リアリティショー番組『テラスハウス』(フジテレビ)に出演中だった女子プロレスラー・木村花さんが亡くなったことを所属団体・スターダムが発表した。これを受けて匿名掲示板5ちゃんねるには「【訃報】女子プロレスの木村花選手(22)、急死 『テラスハウス』出演でネット上で凄まじい誹謗中傷を受けていた」というスレッドが立ち上がり、書き込みスピードがかなり速くなっていた。 木村さんはSNSで誹謗中傷を多数受けていたという報道もあり、最後のインスタグラムの更新は猫と一緒の写真で、「愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね。」とある。木村さんは「嫌々ながら」スターダムの「SNS推進部ブチョー」に就任していた。 少数でも中傷の書き込みのダメージは大きい 5ちゃんねるのスレッドには「俺みたいなSNS一切やらない人間はこの時代精神的に平和と思います」という書

          『テラハ』木村花さん逝去「糾弾者に最高のツール」であるSNSはもうやめよう(中川淳一郎) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
        • 中川淳一郎 on Twitter: "本当にコロナ騒動ほど、左翼がまったく役に立たないことが分かった騒動はないわ。本来お前らが色々と自民党の政治家や各自治体、そして医師会のトップらに対して「我々の自由を奪うのか! 断固として抗議する!」などとやるべきだったのにお前らはやらず、むしろこれに従った。左翼はいらねぇよボケ"

          本当にコロナ騒動ほど、左翼がまったく役に立たないことが分かった騒動はないわ。本来お前らが色々と自民党の政治家や各自治体、そして医師会のトップらに対して「我々の自由を奪うのか! 断固として抗議する!」などとやるべきだったのにお前らはやらず、むしろこれに従った。左翼はいらねぇよボケ

            中川淳一郎 on Twitter: "本当にコロナ騒動ほど、左翼がまったく役に立たないことが分かった騒動はないわ。本来お前らが色々と自民党の政治家や各自治体、そして医師会のトップらに対して「我々の自由を奪うのか! 断固として抗議する!」などとやるべきだったのにお前らはやらず、むしろこれに従った。左翼はいらねぇよボケ"
          • コロナ騒動、最大の戦犯は? 繰り返される屁理屈と炎上(中川淳一郎)(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

            8月上旬、ツイッターでひたすら「感染対策は大事でマスクとワクチンは至宝」的なことを言い続ける往生際の悪い二人の医師が「いい加減にせぇ!」と多くの人からキレられました。 一人はワクチン激推し医師のUCLA・津川友介氏。ワクチン接種率が世界最高峰の日本で連日世界ぶっちぎりの1位の陽性者数をたたき出している時期のこと。「説教おじさん」というツイッターユーザーが「何の科学的エビデンスもなく、『ワクチンで集団免疫』『ワクチンで終身免疫』を主張していたツイッター医師達の医師免許も剥奪するべきだね」と指摘しました。 津川氏は「変異株が出現していなければ今頃新型コロナを駆逐していたと思われます」と返答。これに対し、東大の免疫学の准教授・新田剛氏がウイルスが変異することは2020年から知られていたと指摘。津川氏は「変異が起こることは知られていましたが、ワクチン回避性がこれほど高い変異株になるとは予想されてい

              コロナ騒動、最大の戦犯は? 繰り返される屁理屈と炎上(中川淳一郎)(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
            • 中川淳一郎 on Twitter: "空気が変わった瞬間、三浦瑠麗氏、東浩紀氏、宮沢孝幸氏、小林よしのり氏、萬田緑平氏、木村盛世氏、倉持麟太郎氏、永江一石氏、森田洋之氏他、冷静だった方々にお仕事の依頼が来るでしょう。この1年5ヶ月のバカ騒動はこれから総括すべきです。た… https://t.co/0Ryaxml1lQ"

              空気が変わった瞬間、三浦瑠麗氏、東浩紀氏、宮沢孝幸氏、小林よしのり氏、萬田緑平氏、木村盛世氏、倉持麟太郎氏、永江一石氏、森田洋之氏他、冷静だった方々にお仕事の依頼が来るでしょう。この1年5ヶ月のバカ騒動はこれから総括すべきです。た… https://t.co/0Ryaxml1lQ

                中川淳一郎 on Twitter: "空気が変わった瞬間、三浦瑠麗氏、東浩紀氏、宮沢孝幸氏、小林よしのり氏、萬田緑平氏、木村盛世氏、倉持麟太郎氏、永江一石氏、森田洋之氏他、冷静だった方々にお仕事の依頼が来るでしょう。この1年5ヶ月のバカ騒動はこれから総括すべきです。た… https://t.co/0Ryaxml1lQ"
              • 日本人はなぜ「テレビや世間の空気が作った死生観」を真に受けるのか(中川 淳一郎) @gendai_biz

                1月5日に公開された記事『コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由』には、賛否両論、多くの反応が寄せられた。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78990 重複する部分もあるが、ここ1年間における私の問題意識がもっとも凝縮されたテーマであるため、本稿では再び、コロナをめぐる「テレビ報道」のあり方と日本人の「死生観」について考えてみる。 テレビメディアはズレていないか 2月5日、NHKの『ニュースウオッチ9』が、都立松沢病院に運ばれてきたコロナ感染者の話を紹介した。次々と入院を断られ、発症から9日目にしてようやく同病院に入院できたという。 この患者は認知症を患ったの101歳女性。高齢者向けグループホームでクラスターが発生して感染。なかなか病院が決まらないことに息子は「待つことしかできない苛立たしさというんですかね」とコメント。

                  日本人はなぜ「テレビや世間の空気が作った死生観」を真に受けるのか(中川 淳一郎) @gendai_biz
                • うま味調味料、既製品OK、レシピ無視 ラクで美味いを追求した『意識の低い自炊のすすめ』著者中川淳一郎さんが約20年かけて考案した自炊7箇条 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  『ウェブはバカと暇人のもの』(光文社新書)などの著書で知られるネットニュース編集者/PRプランナー/ライターの中川淳一郎さんが、2020年7月に刊行した書き下ろしの料理本『意識の低い自炊のすすめ 巣ごもり時代の命と家計を守るために』(星海社新書)。 なんとも刺激的なタイトルだが、中身も過激で「自炊なんてラクしてやればOK」と一貫してグータラ流を主張。意識高い系の料理専門家にケンカを売るような内容なのだ。 そこで今回は中川さんが「意識低い系」のための自炊7箇条を緊急提言! 世の料理に関する常識を覆すような、それでいて目から鱗がドバドバ落ちるような、ゆる~い自炊のコツを教えてもらった。 1.料理は好きな奴が作ればいい 2.レシピなんてシカトしてOK 3.「1人暮らし・2人暮らしだから食材は少量購入」は愚策 4.自宅だからこそ“マイベスト風味”を追求すべし 5.グルメ権威主義の呪縛から逃れよ 6

                    うま味調味料、既製品OK、レシピ無視 ラクで美味いを追求した『意識の低い自炊のすすめ』著者中川淳一郎さんが約20年かけて考案した自炊7箇条 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 緊急事態宣言より我慢ならない「マスク圧力」について今こそ言ってやりたいこと(中川 淳一郎) @gendai_biz

                    私はマスクが嫌いでたまらない! 新型コロナウイルス感染症をめぐる「ヤバ過ぎ派」と「大したことない派」の意見の嚙み合わなさ加減は依然として絶望的である。政治は右と左で噛み合わないことが多いが、自粛と危険性をめぐっては右も左も一致したものだから、「大したことない派」は常に少数派で「人命を顧みない非人道的な輩」として扱われている。 そんな「大したことない派」に共通するのは「とにかくマスクが嫌いでたまらない」点である。世界の中心で I hate face masks! と大声で叫びたい欲求を胸にしまっている人はかなりの数存在するはずだ。だからここでは、おそらく日本全国に800万人ぐらいいるであろう(勝手な想像だが)マスクが大嫌いな人々の気持ちを代弁するつもりで、私自身の感覚を吐露してみたい。 マスクが苦にならない人や、むしろマスクが好きな人からすれば「なんでお前らはマスクをそんなに毛嫌いするのか?

                      緊急事態宣言より我慢ならない「マスク圧力」について今こそ言ってやりたいこと(中川 淳一郎) @gendai_biz
                    1