並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 575件

新着順 人気順

九州の検索結果241 - 280 件 / 575件

  • 「下着は白」校則は人権侵害 「肩ひも出させて色確認」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      「下着は白」校則は人権侵害 「肩ひも出させて色確認」:朝日新聞デジタル
    • WEB特集 ゴースト・オブ・ツシマ旋風 ~元寇ブームを生かせるか~ | NHKニュース

      世界的に大ヒットしている元寇をテーマにしたテレビゲーム「ゴースト・オブ・ツシマ」(Ghost of Tsushima)。今、長崎県の元寇ゆかりの地に追い風が吹きつけています。(佐世保支局 上原聡太) 「ゴースト・オブ・ツシマ」はプレイステーション4向けのゲームソフトです。ことし7月に販売されると全世界で500万本を売り上げる大ヒット。 ゲームは1274年の鎌倉時代、対馬に元寇の大軍が押し寄せ、あっという間に占領された後、生き残ったひとりの地侍が同志を見つけながら強大な元軍に立ち向かうストーリーです。 歴史上、対馬は1274年の文永の役で元軍に最初に襲撃され占領されました。当時、対馬を治めていた80騎余りの地侍は3万人の元軍に果敢に立ち向かい、全滅したとされます。

        WEB特集 ゴースト・オブ・ツシマ旋風 ~元寇ブームを生かせるか~ | NHKニュース
      • 福岡出身の私が「東京土産」として「ひよ子」をもらいました。これから何が起きるかわかりますね?

        リンク Wikipedia ひよ子 ひよ子(ひよこ)は、1912年に福岡県飯塚市の吉野堂で生まれた、見上げているようなひよこの形をした菓子、また現在同商品を製造する株式会社ひよ子。大手亡(おおてぼ。大手芋とも)という白インゲン豆から作られる黄身餡を小麦粉と卵などから作られる皮でくるんでいる。元々は筑豊炭坑地帯であった飯塚のお菓子である。かつて飯塚は、長崎街道を通って本州へ運ばれる砂糖を比較的容易に手に入れられたため菓子製造が盛んだったのと、重労働である炭坑作業の後に甘い物が好まれることから「千鳥屋」「さかえ屋」などの菓子店とともに地元で定着 92

          福岡出身の私が「東京土産」として「ひよ子」をもらいました。これから何が起きるかわかりますね?
        • 信号機を5万円で落札 「おじいちゃんの家に隠したい」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            信号機を5万円で落札 「おじいちゃんの家に隠したい」:朝日新聞デジタル
          • 成人式を“ド派手”にしたら荒れる若者が激減、北九州市の「手のひら返し作戦」に学ぶこと

            早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇天烈に見えるかもしれないが、井の中の宴は楽しくもある。そっとのぞいて見てみよう。 バックナンバー一覧 毎年話題になる北九州市の成人式だが、少し雰囲気が変わってきたようだ。その背景には、成人式にド派手衣装を提供していた貸衣装屋がニューヨークに招かれ、「アート」として承認を受ける形になったことがある。賛否両論はあるが、「荒れる成人式」に変化が訪れているようにも見える。(フリーライター 武藤弘樹) 毎年全国を呆れさせる成人式 「荒れる」イメージしかないのか? 成人式は本

              成人式を“ド派手”にしたら荒れる若者が激減、北九州市の「手のひら返し作戦」に学ぶこと
            • 発達障害に差別的発言 佐賀市長と神埼市長、知事との意見交換で | 西日本新聞me

              26日に佐賀市であった佐賀県知事と県内20市町長が意見交換する会議で、佐賀市の秀島敏行市長(78)と神埼市の松本茂幸市長(70)が発達障害者への差別と受け取られかねない発言をした。秀島氏は「少子高齢化で、お年寄りを支える側に回り切れない子どもたちが増えていく実態をどうするのか心配だ」と述べた。松本氏は「原因究明されると、そう(発達障害に)ならない子どもは健常者として一生幸せに暮らせるんじゃないか」と語った。公の会議での発言で波紋を広げそうだ。 会議は報道陣に公開された。県市長会からの提案として、会長の秀島氏が発達障害児の現状と課題を報告した。佐賀市では発達障害とその疑いのある小学生の割合が2010年度の3・12%から20年度は11・41%に増加。20年度の市の関連経費(障害児通所給付費を除く)は2億9210万円で、うち市費が87%に上る。秀島氏は財源不足の懸念と発症に関する原因究明を課題と

                発達障害に差別的発言 佐賀市長と神埼市長、知事との意見交換で | 西日本新聞me
              • 今回の台風の異常さ、気象予報士の語彙力が無くなり「やばい」しか言えなくなるレベルらしい

                走る人参(気象予報士) @Runninzin 今回の台風の異常さをどうやって伝えるか考えたけど、 気象予報士の皆さんがついに「やばい」とか「まずい」とか語彙力が無くなるくらいにはなっております。 2022-09-17 10:48:21 走る人参(気象予報士) @Runninzin 気象予報士10818号の学部4年生。高校生気象予報士(過去)。山に登ったり自転車で走り回ったり東京のどこかで予報してます。愛知県知多市出身→向陽高→筑波大学地球学類/ITF.21earth/地学オリ本選(中止)/地理オリ🥉/防災士/個別の予報しません/所属組織の意向代表してないです/アメダス制覇数231 youtube.com/channel/UCN3bV…

                  今回の台風の異常さ、気象予報士の語彙力が無くなり「やばい」しか言えなくなるレベルらしい
                • LOUIS GARNEAU ルイガノ LGS-CM CARRY MEタイプ ... - Yahoo!オークション

                  LOUIS GARNEAU ルイガノ LGS-CM CARRY MEタイプ ミニベロ 8インチ いつか乗るつもりで大切に大切に保管していました。 しかし外に停めたらいつ誰かに取られるかという恐怖心が先にあり、一度も乗ることができません。 私はこの自転車をあまりにも好きすぎたのです。 先日 旦那がこの自転車を 邪魔だからと 1日外へ出しました。 私に無断で。 喧嘩になり、 価値のない自転車と言われたので、 価値のある所を旦那に見せつけようと思い出品します。 ついでにきちんと乗ってもらえる人のところへお嫁に行ってもらいたいと思います。 美品です。 タイヤに空気は入っていません。 送料込みです。 よろしくお願いします。 (2022年 3月 29日 6時 41分 追加) 追記 オークション終了が週末ですが、現在勢いで家出して来ております。 神奈川県→福岡 発送が月曜日か火曜日になると思います。 よ

                    LOUIS GARNEAU ルイガノ LGS-CM CARRY MEタイプ ... - Yahoo!オークション
                  • 福岡の人気ラーメン店『あなたの心を鷲掴み』が「18歳未満の入店お断り」とした切実理由、店主「本当はしたくないけど…」 | 週刊女性PRIME

                    【人気ラーメン店、丼にティッシュ入れる客に苦言…家でもゴミ箱に捨てない?「最悪撤去します」】(スポニチアネックス) 【スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も】(J-CAST ニュース) ひと頃、回転寿司店での悪質な客による迷惑行為が取りざたされていたが、ここ最近、ラーメン店における一部のマナーの悪い客の行為、及びそれに対する店主の対応が注目されている。 「明日から18歳未満の入店お断りします」 この“ルール”を掲げたのは、成人向けサービスを提供する店ではない。冒頭の2つのニュースと同じく“ラーメン店”である。福岡県八女市にあるラーメン店『あなたの心を鷲掴み』。大量の豚骨を煮詰めた超濃厚な豚骨ラーメンで日々行列ができる人気ラーメン店だ。 行列の店で“毎日のように暴言を吐かれて” ラーメン店における“丼にティッシュ”、“スマホ片手の「なが

                      福岡の人気ラーメン店『あなたの心を鷲掴み』が「18歳未満の入店お断り」とした切実理由、店主「本当はしたくないけど…」 | 週刊女性PRIME
                    • 安倍昭恵「大分旅行」マスクなし のん気に神社参拝の全貌写真 | FRIDAYデジタル

                        安倍昭恵「大分旅行」マスクなし のん気に神社参拝の全貌写真 | FRIDAYデジタル
                      • どこでもドアで行きたい場所(国内限定)

                        要は移動時間を考慮しなくていいなら、どこに行きたいかって話。 自分は大分か佐賀。 田舎の空気を思いきり吸いたい。 温泉に入りたい。 それに九州は暖かいし、熊もいないし(ここ重要)。 毎週末行けたらなぁ…。

                          どこでもドアで行きたい場所(国内限定)
                        • 米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に - 琉球新報デジタル

                          基地施設内から小銃を民間地方向に向ける武装米兵=31日午後5時32分、那覇市の那覇軍港(ジャン松元撮影) 在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫を警戒する様子などが、国道332号沿いから確認された。基地フェンスの外で写真を撮影していた琉球新報のカメラマンに対し、兵士の1人が銃口を向ける場面があった。 >>「米兵は銃を構えて数秒間静止していた」記者が撮影時の様子を語る 米軍は沖縄防衛局を通じて県に訓練実施を事前に通告していたが、武装するという情報は伝えられていなかった。 琉球新報の目視で、軍港内の倉庫前に米軍警察の車両や輸送車両が集まり、小銃を構えた兵士約20人が警戒しながら倉庫内に入ると、車両が続く様子が確認できた。県によると、小型輸送艦艇も接岸した。 県によると、那覇軍港の第835米陸軍輸送大隊を中心に訓練を実施し

                            米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に - 琉球新報デジタル
                          • 丸刈りなど強制でうつ状態、済々黌高退学の元生徒が熊本県を「1円」提訴 | 毎日新聞

                            熊本県立済々黌(せいせいこう)高(熊本市中央区)の部活動で「伝統」名目で丸刈りを強制されるなどして退学を余儀なくされた元生徒の男性が「校内の違法行為を放置し、精神的苦痛を受けた」として、熊本県に1円の損害賠償を求めて熊本地裁に提訴していたことが判明した。2日に第1回口頭弁論があり、県側は請求棄却を求めた。 済々黌高は1882年創設の熊本県内有数の進学校。

                              丸刈りなど強制でうつ状態、済々黌高退学の元生徒が熊本県を「1円」提訴 | 毎日新聞
                            • 玉城知事「妻の実家でBBQ」 ツイッター投稿に批判相次ぐ - 琉球新報デジタル

                              家族とBBQしたことを投稿した玉城デニー知事のツイッターアカウント 玉城デニー知事は5日、ツイッターで大型連休に同居していない家族とバーベキューをしたと投稿した。閲覧した人々から批判が相次いだ。県は新型コロナウイルス感染症対策としてバーベキューなど飲食につながるイベントを自粛し、同居家族のみで会食するよう県民に呼び掛けている。6日夜、玉城知事は投稿を削除した。 玉城知事は「GWの予定は実家と山の神の実家庭でのBBQ」と投稿。「山の神」は、国語辞典によると恐妻を指す俗称。ツイッターでは「県民には自粛しろと言い、自身はバーベキューか」「医療従事者に顔向けできるのか」などと批判されている。 玉城知事は本紙の取材に「心身のリフレッシュのため、十分に距離を取るなどしっかり対策して実施した」と説明し、屋外だったことも強調。県は屋外のバーベキューでも感染した事例があると説明している。会食を同居家族に限る

                                玉城知事「妻の実家でBBQ」 ツイッター投稿に批判相次ぐ - 琉球新報デジタル
                              • 莫大なふるさと納税の力技で元ショッピングモールを図書館にリノベして蔵書50万超、10代優先スペース等設けたらシャッター街が復活した話

                                Shin @Mitnacht 【宮崎】おは朝でやってたけど、都城市の図書館が元ショッピングモールをリノベして蔵書50万超、10代優先スペース等設けるなどしたら、人が集まるようになり周りのシャッター街だったのが40店舗ぐらいになったらしい。莫大なふるさと納税の力技とはいえ事例として面白い。 ›realpublicestate.jp/post/library-m… 2024-03-04 07:20:39 リンク 公共R不動産 公共R不動産 | 公共空間をオープンに。「パブリック」をアップデートするメディア 「公共R不動産」とは、全国から公共空間の情報を集め、それを買いたい、借りたい、使いたい市民や企業とマッチングするためのウェブサイトです。 73 users 2068

                                  莫大なふるさと納税の力技で元ショッピングモールを図書館にリノベして蔵書50万超、10代優先スペース等設けたらシャッター街が復活した話
                                • お店でテカテカの鳥刺しが出てきて「生で鶏の臓器食べていいんだ❤️」って思いながら食べたらしっかり胃腸炎になった

                                  新型麻薬 @cho3li4 4日前居酒屋で鳥ハツの刺身注文したら 「今、直接鶏からもいできましたよ♪」みたいなテカテカの臓物が出てきて スゴ♡人間って生で鶏の臓器食べていいんだ♡って思いながら3人前食べたんだけど、今日病院で細菌性の胃腸炎と診断されました 2020-11-17 17:01:43

                                    お店でテカテカの鳥刺しが出てきて「生で鶏の臓器食べていいんだ❤️」って思いながら食べたらしっかり胃腸炎になった
                                  • 首相あいさつ93%一致 広島と長崎、過去例とも類似 被爆者「ばかにしている」 | 毎日新聞

                                    長崎市で9日に開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席した安倍晋三首相のあいさつが、6日の広島市の平和記念式典でのあいさつとほぼ同じだという指摘がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で相次いでいる。実際に首相官邸のホームページで見比べてみると、確かに酷似している。調べてみると、文言がなんと約93%も一致していた。こうなるともう、「使い回し」か「コピペ」と言わざるをえない。被爆者団体などからは当然、「ばかにしている」「心に響かない」といった批判の声が上がった。【上東麻子/統合デジタル取材センター、今野悠貴/長崎支局】 官邸HPに全文が掲載 安倍首相のあいさつ全文は首相官邸のホームページ(HP)に掲載されている(広島、長崎)。両方を一読するだけで、よく似ているのが分かる。 冒頭はこ…

                                      首相あいさつ93%一致 広島と長崎、過去例とも類似 被爆者「ばかにしている」 | 毎日新聞
                                    • 「液体のようなものをかけられた」中学生が死亡(テレQ(TVQ九州放送)) - Yahoo!ニュース

                                      16日、糸島市で男子中学生が自宅の敷地内で倒れているのを母親が見つけました。男子中学生は、搬送先の病院で死亡が確認されました。 16日午後5時15分ごろ、糸島市二丈吉井で「息子が倒れている。息子は知らない人から液体のようなものをかけられ、火を付けられたと話している」と買い物から戻った母親から通報がありました。 警察によりますと、倒れていたのは、この家に住む13歳の男子中学生で、搬送先の病院で治療を続けていましたが、17日午前2時前に死亡が確認されました。警察が事件と事故の両面で調べを進めています。

                                        「液体のようなものをかけられた」中学生が死亡(テレQ(TVQ九州放送)) - Yahoo!ニュース
                                      • 【修羅の国2024】北九州市の成人式が地獄のファッションショーになっていた / ニューヨークもガチで注目するウルトラ鬼リーゼント軍団

                                        » 【修羅の国2024】北九州市の成人式が地獄のファッションショーになっていた / ニューヨークもガチで注目するウルトラ鬼リーゼント軍団 特集 北九州市の成人式といえば、ド派手衣装を身にまとったウルトラリーゼント軍団が大集結する式典として知られている。おかげで「修羅の国」「スラム街」「地獄」などと呼ばれていたのだが、今後は「芸術の街」「ファッションの街」として認知されるだろう。 というのも、成人式でおなじみの超ギラギラ鬼ヤンキー衣装が2023年9月にニューヨークで開催されたファッションショーで「芸術」と絶賛されたからだ。ついに市長も「北九州のスピリッツが衣装の中にあると感じる」と発言したらしい。市長マジかよォォオオオ! そんなわけで、毎年恒例となった成人式会場へ。ってか、つい先程まで現場にいたのだが……北九州のスピリッツがヤバ過ぎて笑った。ただの魔界村じゃねえか。 ・北九州メディアドームへ

                                          【修羅の国2024】北九州市の成人式が地獄のファッションショーになっていた / ニューヨークもガチで注目するウルトラ鬼リーゼント軍団
                                        • 毎年話題になる北九州の成人式、今ではランウェイまで作られるド派手なファッションショーに昇華されてきてるらしい

                                          テレQ報道部 @tvq_houdou7 九州唯一の「テレビ東京系列」放送局。報道記者が現場取材で感じた主観を呟きます。認知度低いのが悩み。「新鮮な情報×主観」投稿でフォロワーを増やしたい。タメになった投稿には「いいね」をお願いします!! 取材したニュース動画はHP &YouTubeで配信中。tvq.co.jp/news/ youtube.com/@tvqnews_fukuo…

                                            毎年話題になる北九州の成人式、今ではランウェイまで作られるド派手なファッションショーに昇華されてきてるらしい
                                          • 中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導 大分 | TBS NEWS DIG

                                            大分市にある中学校で昼食の時間中、生徒3人が校内放送で国歌『君が代』を流したところ、教師が「ふさわしくない」と指導。その後、3人のうち1人が体調不良を訴え、学校側が早退させていたことがわかりました。関…

                                              中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導 大分 | TBS NEWS DIG
                                            • 「今度払う」無人駅で不正乗車相次ぐ JR九州は良心頼み…憤りも | 西日本新聞me

                                              JR九州が鉄道事業合理化の一環で駅の無人化を進める中、定められた運賃を支払わずに客が乗降する不正乗車が相次いでいる。同社は複数の駅を無人化し、一括で遠隔管理できる「スマートサポートステーション(SSS)」を福岡都市圏など利用者が多い路線で増やしており、今後も不正乗車の横行が懸念される。...

                                                「今度払う」無人駅で不正乗車相次ぐ JR九州は良心頼み…憤りも | 西日本新聞me
                                              • DXデザイナーに西村博之氏ら 福岡市 - 日本経済新聞

                                                福岡市は5日、行政サービスのデジタル化を進めるため外部から募集していた「DXデザイナー」について、ネット掲示板「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」創設者の西村博之氏らに委嘱したと発表した。西村氏はフランス在住のため、オンラインで作業するという。市はオンライン手続き

                                                  DXデザイナーに西村博之氏ら 福岡市 - 日本経済新聞
                                                • 茶の産出額、鹿児島が初の首位 50年トップの静岡陥落:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    茶の産出額、鹿児島が初の首位 50年トップの静岡陥落:朝日新聞デジタル
                                                  • 「移動教室」と呼ぶ東京、修学旅行がない富山・石川→ゼンリン公式の小学校の修学旅行先全国まとめ版が話題に

                                                    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official #小学校の修学旅行先といえば 全国まとめ版(手書きかい🤣)完成!! 都道府県毎のトップ訪問先で色分けしました✏️地図で見てみると、地域ごとに訪問先がまとまっていることが分かりますね😉 北部九州は長崎、関西は三重県、南関東は日光など...地域によって特色のある結果となりました👏 pic.twitter.com/IagTvGhoWx 2022-05-27 17:59:44

                                                      「移動教室」と呼ぶ東京、修学旅行がない富山・石川→ゼンリン公式の小学校の修学旅行先全国まとめ版が話題に
                                                    • 「難聴を知的障害と誤診」 中2女子、北九州市福祉事業団を提訴 | 毎日新聞

                                                      北九州市の難聴の中学2年女子生徒(13)が、幼少期に市立総合療育センターで適切な検査を受けないまま知的障害と誤って診断され、実際は難聴と判明するまで約7年半にわたって適切な治療や教育が受けられなかったとして、センターを運営する市福祉事業団に約2000万円の損害賠償を求め、福岡地裁小倉支部に提訴した。6日に第1回口頭弁論があり、センター側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、2歳のころから言葉の遅れが見られていた女子生徒は、3歳だった2011年にセンターで知的障害・広汎(こうはん)性発達障害と診断された。だが、知的障害児向けの特別支援学校で小学5年生になった18年、担任教諭から「唇の動きを読んでいるので、耳が聞こえていないのでは」と指摘され、他の病院の検査で難聴と判明。一部の音は聞こえるが不明瞭で、言葉として聞き取ることができない「オーディトリー・…

                                                        「難聴を知的障害と誤診」 中2女子、北九州市福祉事業団を提訴 | 毎日新聞
                                                      • 円安で海外に流れていた仕事が国内回帰しているらしい。円安は地方を救うか「ただし海外より賃金は安い」

                                                        moja🧚‍♀️ @moja99758134 宣伝させて下さい! 中堅・中小企業や医療法人向けに生命保険の名義変更プランを取扱っています。一昨年の税制改正に対応した新しい形の名変プランで、これまでの逓増定期の上位互換となる商品スペックで、役報で抜くのに比べ税率は約半分です。全国対応可ですのでご興味ある方はDMください。 2023-07-03 16:55:57 moja🧚‍♀️ @moja99758134 また、記事にあるソニーの40〜60%損金で落とせる変額定期保険をスペックアップした法人保険出ました。返戻率はソニー同様ですが、社長が入院された際は最大6,000万円を"非課税"で給付金として社長個人受け取りいただけます。興味ある方はDM下さい。 「節税保険」復活 toyokeizai.net/articles/-/576… 2023-07-03 16:56:41

                                                          円安で海外に流れていた仕事が国内回帰しているらしい。円安は地方を救うか「ただし海外より賃金は安い」
                                                        • 深夜や早朝に張り込み…74歳、多量のたばこ投棄検挙に貢献 北九州 | 毎日新聞

                                                          感謝状を受け取った田川さん(中央)=北九州市門司区の門司警察署で2022年5月20日午前10時33分、林大樹撮影 2年近くにわたり、道路へたばこの吸い殻を捨て続けていた男性の検挙に協力したとして、北九州市門司区の田川進次さん(74)へ20日、福岡県警門司署から感謝状が贈られた。計約1800本近くが捨てられていたとみられ、現場近くをボランティアで清掃している田川さんが警察と連携して検挙につなげた。 同署などによると、たばこが捨てられていたのは同区大里新町にある国道3号と市道が交わる交差点付近の側道。現場は小学校の通学路にもなっているが、2021年ごろからたばこの吸い殻が目立ちはじめた。 「はじめは一時的かと思っていたがそうではなかった」。田川さんは「ここは町内の美観道路です」と書いた手作りの看板を市作成の看板とともに設置。拾い集めた吸い殻を入れたペットボトルも置き自戒を促した。

                                                            深夜や早朝に張り込み…74歳、多量のたばこ投棄検挙に貢献 北九州 | 毎日新聞
                                                          • 台風19号 猛烈な勢力に 週末からの3連休 列島に接近か | NHKニュース

                                                            大型の台風19号は猛烈な勢力に発達し、日本のはるか南の海上を進んでいます。今週土曜日から日曜日にかけて暴風域を伴って九州や四国、本州にかなり接近し、週末からの3連休は各地で暴風や大雨となるおそれがあります。気象庁は、今後の台風の情報に注意し、早めに備えを進めるよう呼びかけています。 台風は北上を続け、11日金曜日ごろには沖縄の大東島地方へ接近し、その後、進路を北寄りに変え、12日土曜日から13日日曜日にかけて暴風域を伴って九州や四国、本州にかなり接近するおそれがあります。 台風の北上に伴い小笠原諸島や沖縄・奄美では今週半ば以降、西日本と東日本の太平洋側では金曜日ごろから波が高まる見込みです。 また西日本から北日本の広い範囲で、土曜日ごろから暴風や大雨のおそれがあります。気象庁は今後の台風の情報に注意し、早めに備えを進めるよう呼びかけています。

                                                              台風19号 猛烈な勢力に 週末からの3連休 列島に接近か | NHKニュース
                                                            • 福岡市の高速道路にネコ 約3時間にわたって車線規制 無事捕獲 | NHKニュース

                                                              22日午前、福岡市の福岡都市高速道路で、ネコ1匹が見つかりました。ネコはその後無事に捕獲されましたが、この影響で高速道路では、およそ3時間にわたって車線が規制されました。 22日午前8時すぎ、福岡市博多区の福岡都市高速道路にネコが迷い込んでいると車で通行中の人から通報がありました。 巡回業務を行う会社の社員がかけつけたところ、2号線の太宰府方面行きの「榎田」出入り口付近で路肩のフェンスの上にネコ1匹がとどまっているのが確認されました。 現場ではパトロール用の車の電光掲示板に「ネコ捕獲中」と表示したうえで、片側2車線のうち1車線を規制し、ネコの捕獲作業を行いました。 ネコは動く様子がなく、網などで刺激すると道路の反対側の一般道へ落下するおそれがあることから、一時、高架下の一般道でも通行規制を行いましたが、福岡北九州高速道路公社によりますと、午前11時半前、ネコは網で無事に捕獲され、規制も解除

                                                                福岡市の高速道路にネコ 約3時間にわたって車線規制 無事捕獲 | NHKニュース
                                                              • 何のため?公園に謎のマット 苦情相次ぎ、福岡市が苦肉の策(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                福岡市・天神の警固公園に謎の物体が出現? 取材班が駆け付けると、園内のど真ん中に黒い大きなマットが何枚も敷かれていた。シックな石畳を彩るデザインか、それとも何か散乱した跡か。公園を管理する市中央区役所に聞くと、8月中旬に設置したという。一体何のために-。 【写真】公園でスケボーを楽しむ若者 公園(約1・1ヘクタール)西側の通りにつながる通路付近。約1メートル四方の正方形と、長さが2倍ある長方形のマットが不規則に並ぶ。厚さ約3センチのゴム製で、その数12枚。剥がれないよう接着剤で地面に固定されている。 「実は、スケボー族対策の秘密兵器です」。区役所は、園内でスケートボードや自転車で遊べないようにするための障害物だと説明する。 3年前から、夕方になるとスケボーを抱えた若者たちが現れ、近くに休憩している市民がいてもわが物顔で滑走。自転車で曲芸の練習をする者もいて、いつも明け方まで騒ぐという。事故

                                                                  何のため?公園に謎のマット 苦情相次ぎ、福岡市が苦肉の策(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                • 3歳女児、大型犬に顔や首を何度もかみつかれ重傷…家族が制止したが引き離せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  9日午後4時5分頃、大分県臼杵市大泊の路上で、家族と歩いていた市内の女児(3)が雑種の大型犬に襲われ、顔や首、胸などをかまれた。女児は重傷を負って病院に搬送された。命に別条はないという。県警臼杵津久見署は、過失傷害容疑で飼い主の女性(40歳代)から事情を聞いている。 発表によると、女児は祖母ときょうだい2人の計4人で買い物を終え、帰宅中だった。家族が制止したが引き離せず、犬は何度もかみついて離れたという。現場から約100メートルの家の飼い犬と分かり、戻ってきたところを確保した。体高約60センチの雌。首輪とつなぐリードが外れていたという。

                                                                    3歳女児、大型犬に顔や首を何度もかみつかれ重傷…家族が制止したが引き離せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 沖縄本島の重症病床、全て埋まる 酸素投与が必要な「中等症2」も満床 「患者は40代・50代が中心」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

                                                                    沖縄県は15日、新たに10歳未満から90代の男女661人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。過去4番目に多く、日曜日としては過去最多。県によると、入院調整・受診調整をしている医療コーディネーターからの報告で、午後6時時点で重症者用の病床28床が全て埋まった。呼吸不全で酸素投与が必要な「中等症2」の病床も満床となったという。 【ひと目で分かる】沖縄の感染者数の推移 病床数は日々変化するが、県によると重症者用の病床が満床になるのは珍しく「重症者は高齢者ではなく、40、50代が中心になっている」としている。また自宅やホテルなど宿泊施設で療養中の患者の受診調整も困難な状況だという。県民に対して医療逼迫(ひっぱく)の状況を認識し、不要不急の外出を控えるよう改めて訴えた。 ■最悪な状況続く 療養者数は合計5783人で、直近1週間の新規感染者数は4168人でいずれも2日連続で過去最多を更新した

                                                                      沖縄本島の重症病床、全て埋まる 酸素投与が必要な「中等症2」も満床 「患者は40代・50代が中心」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 電力需給厳しくなる見通し 最大出力で運転するよう初めて指示 | 気象 | NHKニュース

                                                                      寒さの影響で各地で暖房の使用が増えていることから、8日も電力の需給が厳しくなる見通しです。全国の電力需給を調整する機関が首都圏や関西などの発電事業者に対して、最大出力で運転するよう求める指示を初めて出し、電力各社は安定供給の確保に努めるとしています。 厳しい寒さで暖房の使用が増えることなどから、8日も電力需要が増える見込みです。 電力の使用率のピークは ▽九州電力が午後6時台に98% ▽関西電力が午前9時台に97% ▽中国電力と四国電力が午後6時台に97%と予想され、需給が厳しくなると見込まれています。 また ▽北陸電力は午後6時台に96% ▽東京電力は午後4時台に94%と需給がやや厳しくなると見込まれています。 こうした中、全国の電力需給を調整している「電力広域的運営推進機関」が首都圏や関西などの発電事業者に対して、火力発電所などを最大出力で運転するよう求める指示を初めて出しました。 電

                                                                        電力需給厳しくなる見通し 最大出力で運転するよう初めて指示 | 気象 | NHKニュース
                                                                      • ふるさと納税返礼品の牛肉調達できず 1.5万件発送停止 宮崎・都農 | 毎日新聞

                                                                        ふるさと納税返礼品の未発送などについて謝罪する河野正和町長(右から2人目)ら=宮崎県都農町役場で2021年12月10日午後2時35分ごろ、成松秋穂撮影 宮崎県都農(つの)町は10日、ふるさと納税1万5216件分の寄付者に、返礼品の牛肉の発送を停止したと発表した。調達を請け負った町内の業者が大量の寄付に対応できなくなったのが原因。町は一時、別の業者と契約して代替品などを送ったが、調達費が大幅に上がり国の基準に抵触する恐れが出たという。町は今後、寄付者に、返金か別の返礼品発送かを選択してもらう方針だ。 町によると、対象の返礼品は、1万円の寄付で受け取れる「宮崎牛赤身肉切り落とし1・5キロ以上」で8月から募集した。業者は2840円の調達費で請け負い、2万6108件分には対応したものの、9月に1日に1万件を超える寄付があり、10月に「想定を上回り、対応できない」と町に連絡してきたという。

                                                                          ふるさと納税返礼品の牛肉調達できず 1.5万件発送停止 宮崎・都農 | 毎日新聞
                                                                        • 5歳児餓死事件 逮捕の知人の女 毎月25万円余を搾取か | 児童虐待 | NHKニュース

                                                                          福岡県篠栗町で、5歳の男の子に十分な食事を与えず餓死させたとして母親と知人の女が逮捕された事件で、知人の女が、母親の家庭に入る生活保護費など毎月の平均25万円余りのほぼすべてを得ていたことが分かりました。警察は、現金を搾取しながら家庭への支出を抑えるため食事を制限させていたとみて捜査しています。 福岡県篠栗町の碇利恵容疑者(39)と知人の赤堀恵美子容疑者(48)は、去年4月、5歳だった碇容疑者の三男の翔士郎くんに十分な食事を与えず餓死させたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されました。 赤堀容疑者は、碇容疑者の家庭の生活全般を管理し、生活保護費や児童手当、児童扶養手当など、家庭に入る、毎月の平均25万円余りのほぼすべてを得ていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 当初は口座に振り込まれた現金をATMで引き出させて受け取り、その後、預金通帳を預かるようになったということです。 警察

                                                                            5歳児餓死事件 逮捕の知人の女 毎月25万円余を搾取か | 児童虐待 | NHKニュース
                                                                          • 仁義なき、プリキュア…新旧名作を大画面で 17日から天神で37作品上映|【西日本新聞me】

                                                                            仁義なき、プリキュア…新旧名作を大画面で 17日から天神で37作品上映 2021/7/6 11:35 (2021/7/7 9:29 更新) 子どもから大人まで楽しめる名作映画を上映する「てんじんシネマセレクション」が17日、福岡市・天神の西鉄ホールで始まる。自宅で映画鑑賞する機会が増える中、あらためて大画面の良さを感じてもらおうと企画された。「仁義なき戦い」から「セーラームーン」まで37作品を日替わりで上映する。 第1弾(17、18日)は、懐かしの大ヒット任にん侠きょうシリーズ「仁義なき戦い」5部作と、刑事アクション「さらばあぶない刑事」など。 第2弾(8月6~9日)は子どもや家族連れ向けに、「L♡DK」(剛力彩芽と山﨑賢人出演)や、今年公開された劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」、プリキュアや仮面ライダーシリーズも。 第3弾(同月13~15日)は「最も危険な遊ゆう戯ぎ」(松

                                                                              仁義なき、プリキュア…新旧名作を大画面で 17日から天神で37作品上映|【西日本新聞me】
                                                                            • “タコのウインナー”似の生き物 新種か 鹿児島大などの研究 | NHK

                                                                              鹿児島県で発見され、子どもの弁当などで定番のタコの形をしたウインナーに姿が似た生き物が、新種の可能性が高いことが鹿児島大学などの研究で分かりました。 この生き物は、体長5ミリほどのヤドリイツツノムシ属の仲間で「山太郎ガニ」とも呼ばれるモクズガニなどに付着していたことから「ヤマタロウヤドリツノムシ」と名付けられました。 22年前に鹿児島県内で発見され、垂水市と肝付町の川で確認されていましたが、その後、鹿児島大学の上野大輔准教授などのグループの研究で、東南アジアに生息する種類とは生殖器などに違いが見られたため、新種の可能性が高いことが分かり、今月1日にイギリスの学術誌に掲載されました。 子どもの弁当などで定番のタコの形をしたウインナーに姿がそっくりで、水質がきれいな川でのみ確認されていることから、上野准教授は「水質を評価する際の指標になる可能性も高い」と指摘しています。 研究グループでは今後、

                                                                                “タコのウインナー”似の生き物 新種か 鹿児島大などの研究 | NHK
                                                                              • 長崎 高2生徒自殺で学校が「突然死」を提案 県は遺族に謝罪へ | 教育 | NHKニュース

                                                                                3年前、長崎市で高校2年の男子生徒が自殺したことをめぐって、学校が遺族に「突然死にしないか」と提案し、長崎県も遺族に対し、「突然死ということはあるかもしれない」という見解を示していたことが分かりました。県は、当時の発言は誤解を与えるものだったとして、遺族に謝罪することにしています。 平成29年4月、長崎市の高校2年の男子生徒が自殺したことをめぐって、遺族は、学校側から報道対策を理由に「突然死にしないか」とか「転校したことにもできる」と提案されたと主張していました。 また、長崎県の担当者からも、「突然死までは許せる」という見解が示されたとしていました。 こうした遺族の主張に対して学校側や県ははっきりとした対応をしてきませんでしたが、18日、県が会見を開き、学校側が遺族に「突然死」や「転校」と発言をしたことを把握していたと明らかにしました。 そのうえで、「転校」という表現は事実に反していて「不

                                                                                  長崎 高2生徒自殺で学校が「突然死」を提案 県は遺族に謝罪へ | 教育 | NHKニュース
                                                                                • 九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか? | 毎日新聞

                                                                                  九州で、せっかく発電された太陽光など再生可能エネルギーの電力が使われない事態が頻発している。発電能力(設備容量)で見て、原発4基分もの電力が送電できないまま、無駄になっている日もある。政府は2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出実質ゼロ)実現を目指し、再エネの主力電源化を図っているはずなのに、なぜこんなことが起こるのか。そこには二つの「壁」が立ち塞がっている。 再エネの電力がなぜ使われないのか。まず、その仕組みを確認しておきたい。 電力会社は、電力の需給バランスを保つため、電力使用量が少ない時には、発電会社に一時的に発電の抑制を求める「出力制御」を行う。例えば春や秋は、冷暖房の使用が減る。電力需要が少ないのに、発送電を続けて需給バランスを崩してしまうと、周波数の乱れなどによって、最悪の場合、大規模停電の事態を引き起こす。 このため、電力会社は、電力が余りそうな日には、①火力発

                                                                                    九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか? | 毎日新聞