並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 12469件

新着順 人気順

仮想通貨の検索結果121 - 160 件 / 12469件

  • 仮想通貨アイドル、給与に支障 流出問題を受け会見「早く復旧してほしい」

    【写真】その他の写真を見る 仮想通貨少女は、12星座をモチーフにしたアイドルグループ「星座百景」の派生ユニット。仮想通貨が投機の道具ではなく素晴らしい未来を創る技術、正しい知識を広めていくのを目的としており、メンバーそれぞれ自分が推している仮想通貨がある。先日のデビューライブでは、給料は「(メンバー全員)一部、仮想通貨です」と明かしていた。 今回は、所属事務所がメンバーたちの給料を支払うため、コインチェックに入金していた200万円が被害を受けた。コインチェックでは現在、仮想通貨「NEM」を含むアルトコインすべての売買と出金、円の出金が停止中。事務所側からは「日本円での給料支払い」を提案されたが、白浜妃奈乃は「仮想通貨を推進していく立場としてのプライドとして、そういう話はお断りした。凍結が復旧してから仮想通貨での支払いをお願いしました」と、今月の“仮想通貨分”の給料支払いを見送ったと明かした

      仮想通貨アイドル、給与に支障 流出問題を受け会見「早く復旧してほしい」
    • サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?

      そろそろギャグになってきましたよね。35年ローンって。 35年間、借金を返し続けるの?w 「ローン」というと耳馴染みがいいですが、要するに「借金」です。 35年間借金を返し続けるとか、ちょっとまともな神経じゃないですよね。35年ですよw どんだけバブルを引きずってるんですか。借金地獄じゃん! 身の丈にあった買い物というものがあるんです。ぼくは絶対にローンは組みません。 借金しないと買えないものを買うなんてのは、基本的に不健全であることを知るべきです。 「返さなければいけない金がある」という状況に自分を追い詰めるなんて、マゾなんでしょうか。 「会社辞めたい!」と思っても辞めにくくなるんですよ?「東京から地方に移住したい!」と思っても動きにくくなるんですよ?やりたいことがあっても、やりにくくなるんですよ? 自分で自分を縛るのが大好きなんですか? 住み替えないの?引っ越さないのw 最高に突っ込み

        サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?
      • 仮想通貨の採掘(ビットコインマイニング)事業に参入

        2017年9月7日 仮想通貨の採掘(ビットコインマイニング)事業に参入 ~ビットコインの健全な運用で“国境のない新たな経済圏”の発展を担う~ GMOインターネット株式会社 GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)は、本日2017年9月7日(木)に、「次世代型7nm(*1)」の半導体チップを活用した『仮想通貨の採掘(ビットコインマイニング)事業』を、2018年上半期を目処に開始することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 GMOインターネットグループが創業以来携わってきたインターネットは、その発展によって世界の「情報」の境界線をなくしました。そして仮想通貨(ビットコイン)は、世界における「価値」の取引の境界線をなくし、中央機関に依存しない「世界共通の新通貨」として“国境のない新たな経済圏”を形成しつつあります。 今後、GMOインターネットは、これまで培ってきたネット

          仮想通貨の採掘(ビットコインマイニング)事業に参入
        • 三菱UFJ銀、独自の仮想通貨を開発中 コスト減へ期待:朝日新聞デジタル

          三菱東京UFJ銀行が、独自の仮想通貨の開発を進めていることが分かった。ITを活用した新しい金融サービス「フィンテック」の一つで、実用化されれば、金融取引などの管理にかかる費用を大幅に節約し、国際送金や振り込みの手数料を安くできるという。当面「行内通貨」と位置づけるが、円と交換できるようにして同行の利用客らに発行する構想もある。 邦銀による仮想通貨の開発が明らかになるのは初めて。同行幹部らによると、独自の仮想通貨は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)から「MUFGコイン」と名付けた。昨秋から開発に着手し、コインをスマートフォンに取り込むアプリケーションの試作品がほぼ完成。スマホによるコインのやり取りを検証し、銀行が手がける仮想通貨にふさわしい仕組みを研究する。 三菱東京UFJをはじめほとんどの邦銀は、銀行を通るすべての金融取引のデータを行内の大型コンピューターで管理し、システム投

            三菱UFJ銀、独自の仮想通貨を開発中 コスト減へ期待:朝日新聞デジタル
          • 月収52万円のプロブロガーが教える、ブログ記事のアクセスを爆発させる9つの方法|まだ仮想通貨持ってないの?

            「月収52万円のプロブロガー」シリーズを書いてみます。ぼくが意識している「バズ(瞬間的なトラフィック増)」の起こし方を書いてみます。 1. はてなブックマークを狙った「長文記事」を書く もっとも敷居が低く、炎上する可能性も低いのが、「はてブ」を狙った長文コンテンツ。 ソーシャルブックマークサービスである「はてなブックマーク」は、ブックマーク量が一定数を超えると、ソーシャルメディア上でも話題になり、トラフィックを生み出します。ソーシャルメディア上で記事を知ったユーザーがさらに「はてブ」するというスパイラルが生まれるので、はてブ狙いの記事は1〜2日間に渡って高トラフィックが継続する傾向があります。 はてブ狙いのポイントは、 1. 「一度に読み切れない量を書く」 2. 「はてブユーザーが好むテーマでまとめる」 の2点です。1に関しては特段の説明は不要でしょう。一度に読み切れないと判断してくれれば

              月収52万円のプロブロガーが教える、ブログ記事のアクセスを爆発させる9つの方法|まだ仮想通貨持ってないの?
            • 仮想通貨取引所コインチェック 不正アクセスで580億円相当流出 | NHKニュース

              インターネット上の仮想通貨の売買を停止するトラブルが起きている大手取引所の「コインチェック」が26日夜、記者会見し、26日未明、不正なアクセスによって、その時点のレートで580億円相当の仮想通貨が外部に流出したことを明らかにしました。

                仮想通貨取引所コインチェック 不正アクセスで580億円相当流出 | NHKニュース
              • スタドリが仮想通貨のように使えた時代のお話

                連日話題の“仮想通貨”ですが、かつてソーシャルゲームの世界では、ゲーム内のアイテムがまるで本物の通貨のように流通し、取引に使えた時代がありました。知らない人には何のことやらだと思いますが、知っている人はすぐに「あれのことね」とピンと来るのではないでしょうか。 今回はそんな、それほど昔でもないちょっと昔のお話です。ライターはモバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、ソーシャルゲームに詳しい「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんでお送りします。 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分な気分です。

                  スタドリが仮想通貨のように使えた時代のお話
                • 仮想通貨取引所「Zaif」あわやジェイコム事件の再来、2154兆円の売り板と2246兆円の資産残高が現れる不具合で危うく兆力彩芽事件に : 市況かぶ全力2階建

                  のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                    仮想通貨取引所「Zaif」あわやジェイコム事件の再来、2154兆円の売り板と2246兆円の資産残高が現れる不具合で危うく兆力彩芽事件に : 市況かぶ全力2階建
                  • 仮想通貨580億円分を盗んだ後のいたちごっこの話。 | ガジェット通信 GetNews

                    こんにちは。ひろゆきです。 さてさて、コインチェックという仮想通貨の取引所でNEMという仮想通貨が580億円分盗まれて、その後どうなるか?という話です。 まずあんまり有名ではない仮想通貨を現金化するというのはわりと大変です。 仮想通貨自体を誰かが現金で引き取ってくれない限りは現金は手に入らないわけです。 ビットコインだと、ビックカメラとかHISとかで使えますけど、NEMは有名ではない仮想通貨なので、店舗で使えるところはあんまりないです。 なので、コインチェックのような仮想通貨の取引所で、ビットコインに変えたり、現金化したいわけですね。 さてさて、仮想通貨の面白いところは、どこからどこにいくら分送ったのか?というのがいつでも見られるってことなのですね。 ちなみに、今回のNEMが盗まれた経緯も見ることが出来たりします。 http://explorer.ourNEM.com/#/s_accoun

                    • 【仮想通貨】DeepBrainChain(DBC)が魅力的すぎるから購入した!人工知能AI開発効率化をブロックチェーンで!モナコインやXPの次はこれだ!|ウィリスの宇宙交信記

                      DBC(DeepBrainChain)という仮想通貨を皆さんご存知でしょうか 個人的に気になっている仮想通貨です 今回はDBCがどんな仮想通貨かまとめていきましょう DBCは人工知能関連の仮想通貨DBC(DeepBrainChain)は名前からわかる通り今流行りの人工知能関連の仮想通貨です この仮想通貨のビジョンはホワイトペーパーに次のように書かれています 安価で、安全で、分散型の人工知能コンピューティングプラットフォームを人工知能製品に提供する ブロックチェーン技術を用いて構築された世界初の人工知能コンピューティングプラットフォームを提供します しかも「効率よく安価で」です DeepBrainChain(DBC)の公式サイトはこちら https://www.deepbrainchain.org/pc/indexEnglish.html ホワイトペーパーの概要ポイント 人工知能関連のワード

                        【仮想通貨】DeepBrainChain(DBC)が魅力的すぎるから購入した!人工知能AI開発効率化をブロックチェーンで!モナコインやXPの次はこれだ!|ウィリスの宇宙交信記
                      • コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける。チャーハン写真で膨大なアクセスを稼ぐ「はあちゅう」ブログを見習おう|まだ仮想通貨持ってないの?

                          コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける。チャーハン写真で膨大なアクセスを稼ぐ「はあちゅう」ブログを見習おう|まだ仮想通貨持ってないの?
                        • めんどくさい? 税率高すぎ? 仮想通貨の確定申告、税理士に聞いた (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                          「仮想通貨元年」と言われた2017年。仮想通貨の代表格・ビットコインは1年で10倍以上に高騰するなど、主要な仮想通貨は軒並み大きく値上がりした。仮想通貨取引で利益を得た人も増え、今年新たに確定申告の必要が生じた人も相当数に上るとみられる。 【図】税金がかかるケースは? 「仮想通貨の確定申告は、どうすればいいの?」「申告しないとどうなるの?」……そんな疑問を持っている人も多いだろう。仮想通貨の確定申告について、ITに詳しい税理士の杉山靖彦さん(杉山会計事務所代表)に聞いた。 ●仮想通貨でもうかった……確定申告は必要? ――仮想通貨取引で利益が出たら、確定申告しなくてはいけないのですか? そうですね。サラリーマンなど普段確定申告をしなくてよい人は、仮想通貨取引などで1年に20万円以上の利益が出たら、確定申告が必要です。学生や主婦など家族の扶養に入っている人は、利益が33万円(住民税の基礎控除額

                            めんどくさい? 税率高すぎ? 仮想通貨の確定申告、税理士に聞いた (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                          • コインチェックに不正アクセスされ大量の仮想通貨を盗まれる→運営「保証制度は現在調整中です」

                            cooh @coofln コインチェックに不正アクセスされ、二段階認証を破られ、4000リップル 盗られました。 運営に問い合わせると、保証制度は調整中、二段階認証は不正アクセス者が設定したものであるとの回答です... pic.twitter.com/7i8s0a51pC 2018-01-16 17:40:56

                              コインチェックに不正アクセスされ大量の仮想通貨を盗まれる→運営「保証制度は現在調整中です」
                            • 仮想通貨バブルは終わるが、PCパーツ屋はグラボ闇市から抜け出せない

                              追記したよ https://anond.hatelabo.jp/20210604111746 5月半ばのビットコインとアルトコイン大暴落につづいて、 7月には仮想通貨の1つであるイーサリアムの運用にグラボが必要なくなるアップデートがくる。 それによってグラボが潤沢になる予想をしている人が多いだろうけど、事態はもう次のステージになっちゃったんだよね そう、今のままの値付けで向こう何年かはグラボを高騰させ在庫は希少と偽ったまま売られ続けるってこと。 仮想通貨バブルで一番儲かった奴は誰だかわかる? グラボを出しているNVIDIA?AMD?それともそれぞれのパーツメーカー? あるいは本当にマイニングしているマイナー?? 正解は……小売りしてるPCパーツ屋!!!!!!!! 値上げで味をしめたPCパーツ屋はもう何があろうと値下げしない。 この前RTX3080TiとRTX3070Tiが発表されたけど、N

                                仮想通貨バブルは終わるが、PCパーツ屋はグラボ闇市から抜け出せない
                              • 不正なGoogle Chromeの拡張機能によりページが書き換えられ、総額500万円分の仮想通貨が盗み取られる | 匿名ブログ

                                不正なGoogle Chromeの拡張機能によりページが書き換えられ、総額500万円分の仮想通貨が盗み取られる Google ChromeやFirefoxなどのウェブブラウザは、ブラウザの機能を向上させるために第三者が開発した自作のソフトウェアをブラウザ内で動作させる「拡張機能」「アドオン」などの仕組みを備えています。 今月3日、Chromeの拡張機能マーケットプレイス「Chromeウェブストア」において、「ドテンくる」という名前で配信されていた拡張機能が、利用者の仮想通貨を窃取する不正なコードを埋め込んでいたことがユーザーの報告で明らかになりました。 ドテンくる これは詐欺です bitflyer bitmexの全サイトの自分のデータの読み取りと変更 と、いう内容が含まれており 送金のアドレスが書き換わってる事例が何件か発生。 入れてる人は即座にアンインストール推奨&確認お願いします rt

                                  不正なGoogle Chromeの拡張機能によりページが書き換えられ、総額500万円分の仮想通貨が盗み取られる | 匿名ブログ
                                • 仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 金融庁 - 日本経済新聞

                                  金融庁は8日午前、仮想通貨交換業者7社を一斉に行政処分すると発表した。巨額の仮想通貨が流出したコインチェック(東京・渋谷)には1月末に続き、2度目の処分を下す。内部管理やセキュリティー対策が不十分な業者を厳しく監督し、利用者保護を優先して健全な取引環境を

                                    仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 金融庁 - 日本経済新聞
                                  • マイニング専用OS「ethOS」で仮想通貨を掘ろう、導入から設定までを実践!

                                      マイニング専用OS「ethOS」で仮想通貨を掘ろう、導入から設定までを実践!
                                    • 仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁 - 日本経済新聞

                                      金融庁は複数の仮想通貨交換会社を一斉に行政処分する方向で最終調整に入った。一部の業者には業務停止命令も検討。顧客保護の体制やマネーロンダリング(資金洗浄)防止措置などが不十分と判断したためだ。巨額の仮想通貨が外部に流出したコインチェック(東京・渋谷)には2度目の業務改善命令を出し、被害者への補償作業を監視する。金融庁が週内にも発表する見通し。コインチェックが外部からの不正アクセスを受け、1月2

                                        仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁 - 日本経済新聞
                                      • Zaif謝罪「ゼロ円で仮想通貨買える状態だった」

                                        仮想通貨取引所「Zaif」を運営するテックビューロは2月20日、16日に同取引所で発生した「2200兆円分のビットコインの売り注文」について、「システムの異常によるものだった」と説明し謝罪した。 仮想通貨取引所「Zaif」を運営するテックビューロは2月20日、16日に同取引所で発生した「2200兆円分のビットコインの売り注文」について、「システムの異常によるものだった」と説明し謝罪した。 16日、Zaifのビットコイン売買板に20億BTC(約2200兆円相当)の指し値の売り注文が出現。ビットコインの発行上限(2100万枚)を上回る「あり得ない取引」とネット上を騒がせた。その後、あるユーザーからは、Zaifから直接仮想通貨を購入できる「簡単売買」機能にバグがあり、「21億BTCを0円で購入できた」との指摘が出た。そのうち20億BTCを、約定しないよう指し値で出したところ、取引所の売り板にも出

                                          Zaif謝罪「ゼロ円で仮想通貨買える状態だった」
                                        • 漫画海賊サイト、利用者にも大きなリスク サイト開いただけで“仮想通貨採掘”の実態

                                          いわゆる「漫画海賊版サイト」が、利用者に無断で“仮想通貨の採掘(マイニング)”を行っていることが問題視されています。セキュリティ会社のトレンドマイクロが調査したところ、ある大手海賊版サイトでは、トップページを開いただけで採掘用のスクリプトが起動する仕様になっていました。 今回調査を依頼した、漫画海賊サイト大手「A」 同じく調査を依頼した漫画海賊サイト「B」 トレンドマイクロによると、トップページのソース内に「coinhive(コインハイブ)」というスクリプトが埋め込まれていたとのこと。これは利用者の端末(PC、スマートフォン)を使って仮想通貨を採掘させるスクリプトで、起動中はPCの速度が低下したり、スマートフォンのバッテリーが急速に減少したりといった弊害があるといいます。実際に検証用のPCで試してもらったところ、トップページにアクセスした直後からCPU使用率が100%に跳ね上がり、以降閲覧

                                            漫画海賊サイト、利用者にも大きなリスク サイト開いただけで“仮想通貨採掘”の実態
                                          • LINE 仮想通貨事業に参入へ | NHKニュース

                                            通信アプリ大手のLINEは、アプリを使って仮想通貨の事業に新たに参入すると発表しました。 LINEによりますと、今月、金融事業を行う子会社を設立し、アプリ上で現金と仮想通貨の交換を手がけるとともに取引所の運営も行うということです。 LINEは仮想通貨を取り扱うため金融庁への手続きを始めています。

                                              LINE 仮想通貨事業に参入へ | NHKニュース
                                            • あなたは大丈夫?「頭が悪い人の話し方」|まだ仮想通貨持ってないの?

                                              実は未読だったベストセラー本。怨念がこもっていてぼくは大好きです。面白かった部分をピックアップしてご紹介。 道徳的説教ばかりをする 「努力が大事」「真心をもって行動すれば、必ず報われる」「思いやりの心が大切だ」などと、誰もが反対できないようなことをいう。そして、がむしゃらにがんばれば物事は解決すると信じている。いや、信じるだけならまだしも、がんばることを人々に押しつけ、そうしない人間を非難する。 実効性のない道徳を説く人たち、あるあるですね。彼らは結局、自分の体験を絶対のものと捉えており、それでいて鈍感なのでしょう。物事についてよく考えていれば、道徳的説教が実行力を持たないことは明白です。道徳的説教を繰り出す人は、よほど恵まれてきたか、適当に生きてきたかのどちらかでしょう。 自分を権威づけようとする この種の人は、自分の権威をことあるごとにちらつかせようとする。学歴のある人は学歴をひけらか

                                              • 【仮想通貨】素人が草コイン投資を120万円分してみたらどうなったか|今日はヒトデ祭りだぞ!

                                                ヒトデです 仮想通貨にそこそこハマってます 以前、仮想通貨買ってたら1000万円になったぜ! という記事を書いたの ですが 仮想通貨を5月から買い続けてたら200万が1000万円になった話 – 今日はヒトデ祭りだぞ! こうなってくると考えることがあります そう、それは 億りたい いちおくえんほしいです 1000万円を1億にするのは、今の仮想通貨市場ならありえない話では無いと思っています しかし、普通に主要銘柄に突っ込んでいても中々そうはいきません(とか言ってたらリップルが爆上がりしましたが) 草(という名の日本の取引所に無い)コイン投資をするぞ!!! というわけで、誰しも思い立つのは 日本の取引所に上場していない、伸びしろのあるマイナーなコインを買おう というものです いわゆる草コイン投資ですね 僕の場合は草というレベルでマイナーコインばかり買っていたわけではありませんが、まあ収まりが良い

                                                  【仮想通貨】素人が草コイン投資を120万円分してみたらどうなったか|今日はヒトデ祭りだぞ!
                                                • まだ仮想通貨持ってないの?

                                                    まだ仮想通貨持ってないの?
                                                  • 高待遇1600円、2/14スタート 新宿人気の仮想通貨コールの派遣の仕事情報|株式会社KOSMO(No.30153758)

                                                    高待遇1600円、2/14スタート 新宿人気の仮想通貨コールの派遣の仕事情報|株式会社KOSMO(No.30153758)ウィメンズワーク(女性の転職)エン派遣エンバイト

                                                      高待遇1600円、2/14スタート 新宿人気の仮想通貨コールの派遣の仕事情報|株式会社KOSMO(No.30153758)
                                                    • 東大首席→財務省官僚→弁護士という超エリート・山口真由さんの努力論がすばらしい|まだ仮想通貨持ってないの?

                                                      モーニングクロスで2度ほどご一緒した山口真由さんの書籍を読んでみたら、いや、これ面白いです。勉強しまくった人のリアルな意見で大変興味深いです。 幻聴が聞こえるレベルで努力した まずはただ者ではないプロフィールを。 筑波大学付属高校を卒業して、東京大学に入学。在学中3年生時に司法試験合格。4年生時に国家公務員第1種試験合格。2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省。現在は大手弁護士事務所にて企業法務に従事している。 東大首席→官僚→弁護士!最強のエリート美女 まさに天才という感じですが、山口さんは努力の人。いきなり笑ってしまったのは、勉強しすぎで幻聴が聞こえたという話w そりゃ東大首席卒業もできますわな…。 私はものすごく努力家と言われます。 司法試験の口述試験の前の2週間の間、睡眠時間は3時間、食事の時間はそれぞれ20分、お風呂の時間も20分と決めて、母と1日に10分電話で話

                                                        東大首席→財務省官僚→弁護士という超エリート・山口真由さんの努力論がすばらしい|まだ仮想通貨持ってないの?
                                                      • ビットコインは投資に不向き?私が仮想通貨を買わない決定的な理由。 - むねろぐ

                                                        ごきげんいかがですか。 むねやんです。 2017年はアメリカ経済が絶好調の年でしたね。 何も考えずにS&P500に投資していただけで、年リターン20%を超える安定した好景気でした。 それにも増して世間を賑わせたのが、仮想通貨でした。 アルトコイン、イーサリアム、リップル、ネムなど色々な種類があるようですが、中でも有名なのはやはりビットコインでしょう。 ビットコインは一時、1BTC=230万円の高値で取引されるまでに高騰しました。 年始は1BTC=11万7000円くらいでしたから、そのときに売っていれば2017年の年リターンは約1,970%にもなります。 WOW!!夢がありますね~。 それでもむねやんは、仮想通貨には投資していませんし、今のところその予定も全くありません。 今回は、その理由をお話させていただこうかと思います。 本題の前のお話 今回のお話は、むねやんの“個人の投資方針”として仮

                                                          ビットコインは投資に不向き?私が仮想通貨を買わない決定的な理由。 - むねろぐ
                                                        • 楠 正憲 - コインチェックを擁護するつもりは微塵もないのですが、仮想通貨交換業者のセキュリティ、ことにBitcoin...

                                                          コインチェックを擁護するつもりは微塵もないのですが、仮想通貨交換業者のセキュリティ、ことにBitcoinやEthereumではないオルトコインのセキュリティ対策は容易ではないはずです。...

                                                            楠 正憲 - コインチェックを擁護するつもりは微塵もないのですが、仮想通貨交換業者のセキュリティ、ことにBitcoin...
                                                          • 仮想通貨の2018年、熱狂に次ぐ幻滅の先に光明はあるか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            2017年は「仮想通貨元年」に2017年はまさに仮想通貨元年と呼ぶに相応しい1年だった。ビットコイン価格は年初から2013年のピークを突破、12月19日には年初の約20倍の1BTC = 200万円を超えた。4月に改正資金決済法が施行されて仮想通貨の法的位置づけが明確になるとともに仮想通貨交換業者が正式に金融庁の登録を受けた。かねて懸案となっていたビットコインの処理能力もSegWitが有効化されて容量が拡張されて、ライトニングネットワークなどのオフチェーン取引が可能となった。ICOによる資金調達が国内でもいくつか出て、VALUなど個人向けの資金調達プラットフォームも登場し、仮想通貨ならではの新たなユースケースも出てきている。 一転してビットコイン価格は調整局面に今年は仮想通貨にとって、どのような年になるのだろうか。まず昨年の上昇相場で見過ごされてきた様々なリスクや矛盾が顕在化する年となるだろ

                                                              仮想通貨の2018年、熱狂に次ぐ幻滅の先に光明はあるか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 警察庁、「仮想通貨を採掘するツールに関する注意喚起」削除

                                                              警察庁の公式WebサイトやTwitterアカウントなどでは、削除理由に関しての情報発信は2月3日時点で確認できていない。 この注意喚起は、仮想通貨のマイニングツール「Coinhive」を設置した複数のサイト運営者を神奈川県警が摘発したことを受けて、2018年6月から警察庁が掲載したもの。この件で略式起訴された、Webデザイナーのモロさんは刑事裁判を請求。最高裁判所は1月20日に二審の有罪判決を破棄し、無罪と判断していた。 関連記事 Coinhive裁判4年間の舞台裏 担当弁護士が見た、始まりから逆転無罪前夜まで Coinhive裁判が幕を閉じた。結果は二審の判決を覆し無罪。社会的意義の大きい裁判を無罪に導いた平野敬弁護士が、日本ハッカー協会のイベントで、Coinhive事件発生当初から無罪を勝ち取るまでの“ドラマ”を語ってくれた。 最高裁で逆転無罪の確率は0.02%──針の穴を通したCoi

                                                                警察庁、「仮想通貨を採掘するツールに関する注意喚起」削除
                                                              • 大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?

                                                                隊長との往復書簡の続きです。 イケダハヤト師の繊細な計画とやらを爆砕した件について: やまもといちろうBLOG(ブログ) 子どものいじめと変わらない 仕事できない云々は、ぼくに落ち度があるので仕方ない話です。いつもコミュニケーションコストが低い環境で仕事をしているので、基本的に説明不足なのです。失礼しました。あなたがぼくを信頼してくれると思ったのが間違いだった、ということで非を認めます。 ずっと気になっていたテーマについて、ついに回答をいただきました。ありがとうございます。 最後に、イケダハヤト師からの質問というのがあるらしいんですが… 「あなたが人を裁く理由、私刑を行う理由を、教えてください」ってことですか? 私は別に人を裁いていないし、私刑してるつもりもないんで、馬鹿馬鹿しくて回答する筋合いもないってことなのですけれども。 強いて言うならば、批判することにも批判されることにも寛容でそれ

                                                                  大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?
                                                                • 他人のPCで「無断採掘」無罪 仮想通貨のプログラム設置男性 横浜地裁判決 - 毎日新聞

                                                                  仮想通貨を獲得する「マイニング(採掘)」のため、閲覧者のパソコンの演算機能を無断で動かすプログラム「コインハイブ」を自身のウェブサイトに保管したなどとして、不正指令電磁的記録(ウイルス)保管の罪に問われた東京都のウェブデザイナーの男性(31)に対し、横浜地裁(本間敏広裁判長)は27日、無罪(求刑・罰金10万円)を言い渡した。 男性は2017年10~11月、自身が管理・運営するサイトに、閲覧者に知らせず、閲覧しただけで仮想通貨「モネロ」をマイニングさせるコインハイブを設置したとされた。 この記事は有料記事です。 残り634文字(全文879文字)

                                                                    他人のPCで「無断採掘」無罪 仮想通貨のプログラム設置男性 横浜地裁判決 - 毎日新聞
                                                                  • 本田圭佑さん、有名人の広告塔系仮想通貨「KSKホンダコイン」を発行(なお、間違って購入してしまうと換金方法がまだない模様) : 市況かぶ全力2階建

                                                                    のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                                                                      本田圭佑さん、有名人の広告塔系仮想通貨「KSKホンダコイン」を発行(なお、間違って購入してしまうと換金方法がまだない模様) : 市況かぶ全力2階建
                                                                    • ビットコイン急落、一時2万ドル割れ バイデン大統領、仮想通貨マイニング電力に30%課税求める

                                                                      ビットコインはブロックチェーンに取引データを記録するためにマイニングという処理を行うが、その際に大量の電力を消費することが問題視されてきた。それはポルトガル2.5カ国分に上るともいわれ、脱炭素の観点からも対応が求められている。 一方で、時価総額第2位の仮想通貨であるイーサリアムは、2022年末にマイニングを必要としないPoS(プルーフ・オブ・ステーク)に方式を切り替えた。有力な仮想通貨の多くがPoSを採用しつつある。 関連記事 メルカリ、ビットコイン取引に参入 売上金やポイントで購入可能 メルカリは3月9日、メルカリアプリ内でビットコインの売買ができる新サービスの提供を開始した。売上金や残高、ポイントなどで1円からビットコインが売買できる。 米SECが“ステーキング”違法認定、イーサなどのPoSに向かい風 ビットコイン価格が2月190日早朝、急落した。仮想通貨取引所Krakenのステーキン

                                                                        ビットコイン急落、一時2万ドル割れ バイデン大統領、仮想通貨マイニング電力に30%課税求める
                                                                      • 仮想通貨ババアの大切な4000万が消えました。 | 貧乏女子(´・ω・`) が 毒姑から逃げるための仮想通貨ブログ

                                                                        昨日の夜から血尿が止まりません。 あとほんの少しで、毒姑から逃げれるためのお金が溜まったというのに。 いえ、よくよく考えてみたら、2000万溜まった時点で逃げ出せばよかったんです。 ですが、自分が大きな家、高級外車。といったような大きな夢を描きすぎてこのような事態になりました。 たしかに、10万からはじめたのだから、痛くもかゆくもないだろう、と言われるかもしれません。しかし、多少なりとも利確した税金の支払いなども考えると頭が痛いです。 私が、旦那に黙って、数千万円単位のお金を運用していたのが独姑にばれるのはもう時間の問題といっても過言ではありません。 本当に、欲をかいた自分が悲しいしとても嫌になります。 今日は旦那の顔すらまともにみれません。 もしかしたら、あの時破産したお父さんも同じ状況だったのかもしれない。そう思うと、いまさら馬鹿な娘ですが、急に謝りたくなりました。 15年ぶりに父に電

                                                                          仮想通貨ババアの大切な4000万が消えました。 | 貧乏女子(´・ω・`) が 毒姑から逃げるための仮想通貨ブログ
                                                                        • いつの間にかSBIグループは仮想通貨/ブロックチェーン企業になっていた

                                                                          SBIホールディングスが、急速に仮想通貨とブロックチェーン関連の業務を次々に立ち上げている。気づけば、一大仮想通貨/ブロックチェーン企業グループの様相だ。 分野は、仮想通貨の取引所の運営にとどまらず、マイニング(採掘)、ICO(Inicial Coin Offering)のプラットフォーム、仮想通貨デリバティブ市場の創設、仮想通貨ヘッジファンドの運営と挑戦的だ。 北尾吉孝社長は2017年11月30日のプレゼンテーションの中で、「仮想通貨を健全なものとして育てていく。そのために何をすべきかという視点で事業を拡大している」と述べている。SBIグループのおもな仮想通貨/ブロックチェーン関連事業を見てみよう。 世界2カ所で行うSBIの「仮想通貨マイニング」 仮想通貨の取引は一定の時間ごとに、ブロックチェーン上の台帳に記録される。この記録作業には、膨大な計算が必要となるため、高い計算能力を持つコンピ

                                                                            いつの間にかSBIグループは仮想通貨/ブロックチェーン企業になっていた
                                                                          • 新仮想通貨「Jコイン」 みずほ・ゆうちょ・地銀が連合 - 日本経済新聞

                                                                            個人がインターネットやお店などでの支払いに使える新しい仮想通貨の創設へ向けて、みずほフィナンシャルグループやゆうちょ銀行、数十の地銀が手を組む。円と等価交換できる仮想通貨「Jコイン(仮称)」を扱う新しい会社を設立。銀行の預金口座とつなぎ、仲間同士や企業との間で決済のお金を自由にやり取りできる。決済サービスでは中国のアリババ集団や米アップルが存在感を強めており、邦銀連合で規格をそろえて対抗する狙い

                                                                              新仮想通貨「Jコイン」 みずほ・ゆうちょ・地銀が連合 - 日本経済新聞
                                                                            • 「ノートン 360」で仮想通貨マイニング機能が自動インストールされる件に批判の声

                                                                              by Tony Webster 多数のユーザーが利用しているアンチウイルスソフト「ノートン 360」が、アップデートにより、仮想通貨マイニング用の新機能「ノートン クリプト」も自動的にインストールされる仕様となったことに対して批判が集まっています。 Norton 360 Now Comes With a Cryptominer – Krebs on Security https://krebsonsecurity.com/2022/01/norton-360-now-comes-with-a-cryptominer/ Once Opted Into Norton Crypto, You Can't Easily Uninstall | Digital Trends https://www.digitaltrends.com/computing/no-easy-way-to-uninstal

                                                                                「ノートン 360」で仮想通貨マイニング機能が自動インストールされる件に批判の声
                                                                              • フェイスブック、独自の仮想通貨を本格展開 - 日本経済新聞

                                                                                【シリコンバレー=奥平和行】交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックが収益源の多角化を進める。同社の収益の大半はインターネット広告の売上高が占めているとみられるが、SNSの中で使う「仮想通貨」の提供を本格的に始めて手数料収入を拡大する。広告依存からの脱却は多くのネットサービス企業に共通する課題。フェイスブックの取り組みの成否は注目を集めそうだ。フェイスブックは24日に開発者向けブログで、仮

                                                                                  フェイスブック、独自の仮想通貨を本格展開 - 日本経済新聞
                                                                                • VPSで仮想通貨をマイニングして儲かるのか検証 | めしがくいたい

                                                                                  今話題の仮想通貨。 出遅れ感は否めませんが、VPSで仮想通貨をマイニングして儲かるのか検証してみました。 前提 今回マイニングした仮想通貨はBitZeny。 BitZenyとは・・・ 2014年11月に開発された、国内産の比較的新しいアルトコイン。 CPUでのマイニング向きなので、普通のPCで採掘ができちゃう。 BitcoinはもうGPUやASICでの大規模マイニングで溢れていて、 個人で参戦してもティラノサウルスにノミが挑むようなものです。 一方でBitZenyはCPU採掘向きで、 「普通のノートパソコンで採掘しても採算が取れる」 というネットの書き込みを見たので真に受けて挑戦してみました。 採算が取れるとは・・・・ 「コスト < 採掘量」の状態。 マイニング作業をすると、PCのリソースを食い電気代が発生します。 Bitcoinなどは(日本で個人でマイニングすると)「採掘量 <<<<< 

                                                                                    VPSで仮想通貨をマイニングして儲かるのか検証 | めしがくいたい