並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 181件

新着順 人気順

伊藤和子の検索結果41 - 80 件 / 181件

  • 🌸みわ🌸 on Twitter: "石川優実さんを批判した伊藤和子さんに裏垢軍団が一斉攻撃を開始。 それをリツイートする団長クボユウスケ https://t.co/oGolCWQ39f"

    石川優実さんを批判した伊藤和子さんに裏垢軍団が一斉攻撃を開始。 それをリツイートする団長クボユウスケ https://t.co/oGolCWQ39f

      🌸みわ🌸 on Twitter: "石川優実さんを批判した伊藤和子さんに裏垢軍団が一斉攻撃を開始。 それをリツイートする団長クボユウスケ https://t.co/oGolCWQ39f"
    • 本当に15歳とやってしまうロリコンを牢屋にぶち込む立法趣旨ど真ん中の記事が弁護士ドットコムに掲載され物議を醸す|山本一郎(やまもといちろう)

      俺たちの弁護士ドットコムが、新鮮な素材で正面からもやしに来たと聞いて閲覧しにいきましたが、さっそく某所で黒煙が上がっております。 記事が消えると国民の資産が失われかねないので魚拓を置いておきます。pdfでも保存しておきました。ありがとうございました。 何だかよく分からない趣旨でも子どもとセックスしたらど真ん中で牢獄にぶち込めてしまう割と雑な刑法改正が通ってしまい、これはこれで大変な論争となった案件でしたが、このような記事が出てしまうと伊藤和子先生の問題意識や取り組みもひょっとして非常に正しかったのではないかという気持ちになってしまいますから、世の中は不思議なものです。 いわずもがなですが、敢えて申し上げるならば先般の法制審議会の刑事法(性犯罪関係)部会において、金杉美和師匠から「むなしさを感じざるを得ません」とか宮田桂子師匠から「15歳で世の中に出た男の子が、女性とそういう(セックス)行為

        本当に15歳とやってしまうロリコンを牢屋にぶち込む立法趣旨ど真ん中の記事が弁護士ドットコムに掲載され物議を醸す|山本一郎(やまもといちろう)
      • 拙速な導入は命や安全を脅かす。共同親権に関する家族法改正への重大な疑問(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        1 共同親権の議論への重大な疑問 今通常国会で、家族法改正に関する民法改正法案が上程されようとしています。その目玉ともいえるのが、特に離婚後共同親権制度の導入も含む親権制度に関する規定の見直しです。 離婚後共同親権という発想自体、全否定されるべきものではありません。離婚をしても、子育てに関して、父母が協力し合ってやっていけることに越したことはありません。 しかし、「恋愛関係はなくなったから離婚するけど、子育てでは仲良くいこうね」というような会話が成立するさわやかな離婚事案と言うのは日本では珍しく、特に私たち弁護士のところに来る案件というのは、両親の間の関係が極めて険悪である「高葛藤事案」、なかでもDV、モラハラ、経済的虐待、子どもへの虐待等、「もう二度と会いたくない」「関係を絶たないと精神的にも崩壊してしまうし、身の危険すらある」というような事案が多いのが実情です。 そもそも両親が仲が悪い

          拙速な導入は命や安全を脅かす。共同親権に関する家族法改正への重大な疑問(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 仁藤夢乃のツィートであれば多重人格で異常でしかない、この団体はバカでしょ

          仁藤夢乃に抗議します。パロディAVの内容を見ずにバッシングするのはおかしいです【Colabo】 https://www.youtube.com/watch?v=HTl15dvv47k レイアキレッキレだな。 まず文体がおかしいという指摘、これは鋭いな。たしかに別人格になっている。後半はおそらく太田啓子でしょう。勝手に仁藤夢乃名義で書いている。この点はよく気が付いたな。 あとレイアは意味不明ってしているけど、結局のところ、Colaboとかそれを支持してる議員、学者、活動家、マスコミ(記者と会社)は女性の主体性を全く無視しているクズでしかない。仁藤夢乃は女を馬鹿と思っている。このような女性差別主義者がフェミニストとかいうのはおかしいし、女性支援団体ではない。このような団体はクズですし、このような団体の活動及びその支持者こそ、女性差別を温存させている悪党です。 だからマスコミは全部つぶしたほうが

            仁藤夢乃のツィートであれば多重人格で異常でしかない、この団体はバカでしょ
          • 伊藤和子弁護士「高市早苗は名誉男性」ツイート削除:名誉男性の意味と用語法 - 事実を整える

            「名誉男性」と「多様性」について。 伊藤和子弁護士「高市早苗は名誉男性」ツイート削除 「名誉男性=Honorary male, man」の意味と用語法 「名誉男性」が名誉毀損:発信者情報開示決定の春名風花氏の訴訟 フェミニスト界隈での「名誉男性」の用語法が酷すぎる 「多様性」を大切にするはずなのに…フェミニスト界隈の自己矛盾 伊藤和子弁護士「高市早苗は名誉男性」ツイート削除 https://web.archive.org/web/20210904052325/https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1434024244283805698 伊藤和子弁護士が高市早苗議員について「女性から支持を集めたいと思っていない」とするツイートを引用して「まさに名誉男性」と書いたツイートを削除しました。 削除して正解だと思います。 こういう場合「消せば増える」と言わ

              伊藤和子弁護士「高市早苗は名誉男性」ツイート削除:名誉男性の意味と用語法 - 事実を整える
            • 性犯罪の刑法改正、欠けた視点 伊藤和子弁護士「日本は性的自由が軽く見られている」 - 弁護士ドットコムニュース

                性犯罪の刑法改正、欠けた視点 伊藤和子弁護士「日本は性的自由が軽く見られている」 - 弁護士ドットコムニュース
              • 脱「ブラック企業」を掲げるユニクロ柳井正さんが喝破した「最悪な日本」とは | 文春オンライン

                「このままでは日本は滅びる」とハッパ 先日も、突然日経ビジネスに柳井さんが出てきて、何を言い出すかと思えば「このままでは日本は滅びる」と題して日本人にハッパをかけています。日本で稼げる人がいなくなったとか、議員も官僚も半分にしろと素敵な放言を次々と繰り出して、好業績を笠に着て詳しくない世間一般のことを大上段から切り下ろそうとする柳井さんの素敵な姿に感心します。私、大好きですこういうの。 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」 https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/ 以前にも、ヒューマンライツ・ナウやSACOMとかいう面倒が服着て歩いているようなNGOの人たちに中国にあるユニクロの下請工場での潜入取材をされて、そのブラックぶりが晒されていました。そこから柳井正さんもかなり改善していると思うので、一概にこれをもって批判する

                  脱「ブラック企業」を掲げるユニクロ柳井正さんが喝破した「最悪な日本」とは | 文春オンライン
                • 【平常運転?】フェミニスト女さん「安倍晋三が撃ち殺される映画は素晴らしい!これぞ表現の自由!」→「いやあああああ似非フェミニストがAVに出てるううううううう!倫理が問われるわよおおおおお!」

                  まとめ AV女優の月島さくらさんと稲森美優さんW(ダブル)主演のAV「似非フェミニストの闇落ち快楽性交!!」が2023年11.. 「この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません。」だそうです。 31197 pv 104 53 users 2 Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law 生意気なフェミニストを集団でレイプしてこらしめる、インドで起きたビシャカ事件という有名な性暴力事例がありました 本件はオンラインのパロディという体裁でも、明らかに特定個人を標的にしたデジタル性暴力といえます 配信・通販サイト各社が漫然と利益のために販売配信するか、倫理が問われます twitter.com/usamimn/status… 2023-10-12 11:22:52 Masanobu Usami @usamimn これね、挑発して「Colabo支持者が

                    【平常運転?】フェミニスト女さん「安倍晋三が撃ち殺される映画は素晴らしい!これぞ表現の自由!」→「いやあああああ似非フェミニストがAVに出てるううううううう!倫理が問われるわよおおおおお!」
                  • 仁藤夢乃さん代表の女性支援団体Colaboが不正会計を指摘される

                    ネット上でバッシングを受けていたとされる一般社団法人Colabo及びその代表の仁藤夢乃さんでしたが、今度はColaboの不正会計疑惑が指摘され、炎上しています。 Colaboは困難を抱える少女が暴力を受けたり、搾取に行きつかなくてよい社会を目指して活動している団体だそうです。 ■ Colaboは同団体を「誹謗中傷」する投稿を繰り返した男性を提訴していました。 女性支援団体colaboを「誹謗中傷」 投稿繰り返した男性を提訴 https://t.co/xvfwL3Nqm8 — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) November 29, 2022 そんなタイミングで不正会計疑惑が指摘されましたが、Colabo側の反論は微妙です。 「AVは女性を性的虐待の娯楽」と暇空茜さま提訴の会見で述べた女性弁護士。何故共産党に凄く近いColabo仁藤夢乃さまの不正会計疑惑に「AV」が

                      仁藤夢乃さん代表の女性支援団体Colaboが不正会計を指摘される
                    • AV被害議員立法 18歳・19歳の取消権存続を見送らないでください。被害者に真に役立つ法律を。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      4月から成人年齢が引き下げられ、18歳、19歳のAV出演強要等の被害が深刻化することが社会的に懸念されています。 国会でも3月に、塩村あやか議員などが連日質問で取り上げる中、与党がPTを立ち上げ、本格的に議員立法を目指すことになりました。歓迎すべき動きです。 4月から成人年齢が引き下げられたことに伴い、18歳と19歳のアダルトビデオ(AV)出演の契約が「未成年」を理由に取り消せなくなった問題で、自民、公明両党は13日、与党プロジェクトチーム(PT)の初会合を開き、与党案の作成に向けた「基本的な考え方」をまとめた。今後、法案化の作業を急ぐ。 (朝日新聞) 与党「AV出演被害防止に関するPT」で座長は、自民党の上川陽子議員・前法相、座長代理は公明党の佐々木さやか議員。 両議員とも、これまでも大変この問題に関心を寄せ、取り組んでくださってきたので、心強いです。 さて、ではいかなる法律になるのか。

                        AV被害議員立法 18歳・19歳の取消権存続を見送らないでください。被害者に真に役立つ法律を。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 韓国のブログから:仁藤夢乃コラボは福祉団体ではなく政治団体であり

                        韓国のフェミは異常であり、韓国の真似をしていたら国は消滅する。実際に韓国は人口を維持するのが不可能なレベルになりつつある。これにさらに4N運動でダメ押ししている。 韓国は今ウクライナやポーランドに兵器を輸出しているが、あまり将来の希望はない。そしてプロテスタント、弁護士とインチキな学者、マスコミ、宗教団体、人権団体が税金チューチューをしている。 弁護士を昔の人が嫌ったのは当然だったわけである。 このモデルを日本に持ち込んでいる。 201710/10の記事 http://weekly.khan.co.kr/khnm.html?mode=view&code=115&artid=201710101853431 [特集]合法的なポルノ市場なら大丈夫でしょうか? パク・ウンハ記者 日本式でポルノを合法化するのが代案だろうか。 去る9月26日政府がデジタル性犯罪被害予防対策を発表し、関係省庁は一死不乱

                          韓国のブログから:仁藤夢乃コラボは福祉団体ではなく政治団体であり
                        • もしも支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなくても請求が認容されたことが重視されるべきなら、たとえば不起訴処分になった人物でも書類送検されたことを重視すべきだろうね - 法華狼の日記

                          まず半年前に書いたエントリから、Colaboの監査結果とその後の状況について刑事犯罪でたとえた部分を再掲しよう。 形式的に「当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する」というなら、「当たり前の権利は保障されるべきとして仁藤夢乃を支持する」ともいえるよね - 法華狼の日記 仁藤夢乃氏が代表をつとめる支援団体Colaboへの監査では、会計のミスはあっても横領などの不正は見つからず、補助金の返還も必要ないと認められた。その結果を不服として監査請求者は住民訴訟をおこなっている。 刑事犯罪でたとえるなら、逮捕や起訴されたことをもって有罪の可能性が高いと第三者が判断するまではいいとしよう。しかし逮捕も起訴もあくまで証拠をあつめて判断する過程であって、判決で無罪となった後に逮捕や起訴を根拠として有罪あつかいしていいわけではない。証拠不十分で無罪になったのではなく、完全なアリバイが見つかったり別

                            もしも支援団体Colaboへの監査で不正が見つからなくても請求が認容されたことが重視されるべきなら、たとえば不起訴処分になった人物でも書類送検されたことを重視すべきだろうね - 法華狼の日記
                          • 吉野家 常務「生娘をシャブ漬け」発言:早稲田大「直ちに降ろす」と声明

                            吉野家は18日付の声明で「当該役員が講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 本部長は社内規定に則り、処分を含めて厳正に検討するという。 ジェンダー分野に詳しい弁護士の伊藤和子氏は、 「吉野家の常務取締役企画本部長がマーケティング戦略について語った言葉で、これほどの女性蔑視が含まれているということは極めて深刻で、女性差別や誤ったジェンダー意識が経営やマーケティングの根底に深く埋め込まれていたのではないかと推察されます。 謝罪で済む話ではなく、経営体質を刷新する取り組みが必要です」 と指摘する。 本件を告発した受講生によると、吉野家及び早稲田大学と共に、後日

                              吉野家 常務「生娘をシャブ漬け」発言:早稲田大「直ちに降ろす」と声明
                            • 日本社会のいくつかの問題で#MeTooを訴えた伊藤和子氏に対して、韓国社会の問題で必ず#MeTooを訴えないとダブルスタンダードだという人々 - 法華狼の日記

                              WEBメディアのアゴラにおいて、編集部名義で下記のような記事が掲載された。韓国での日本人女性への暴行に言及しないMeToo賛同者を非難する意見に同調するものだ。 韓国で日本人女性暴行被害も、MeToo関係者沈黙がやり玉に – アゴラ 日本のネット民から不満や指摘が相次いでいるのが、かつて「#MeToo」運動で女性への暴行やセクハラなどに抗議の声をあげた日本国内の関係者が、今回の事態に言及する姿があまり見当たらないことだ。 暴行の動画がネット上にアップされたのは23日だが、日本国内の#MeTooの旗手だった国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」は26日夕方現在、公式サイトで特に言及した記事はアップしていない。 あらゆる問題を批判しなければひとつの問題を批判してはいけないという主張は、「そっちこそどうなんだ主義」*1と呼ばれる詭弁の一種だ。 抗議を発信するのは在住する社会が中心という選択も一

                                日本社会のいくつかの問題で#MeTooを訴えた伊藤和子氏に対して、韓国社会の問題で必ず#MeTooを訴えないとダブルスタンダードだという人々 - 法華狼の日記
                              • レイプ犯罪率1位のオーストラリア議員「日本マンガアニメは性的搾取」:伊藤和子弁護士が裏に? - 事実を整える

                                オーストラリアの議員がマンガ・アニメの年齢制限の分類を変更しようとキャンペーンを貼っており、日本のマンガ・アニメを槍玉に上げているようです。 ※「伊藤和子弁護士の影響があった」と断定した部分は訂正し、ABC Newsの記事の内容の紹介にとどめました。 オーストラリア議員「日本マンガアニメは性的搾取」 エロマンガ先生について コニー・ボナロス、スターリング・グリフ上院議員が等級分類を変更しようとしている 伊藤和子弁護士とコニー・ボナロスが会談と記述 OECDレイプ犯罪率1位のオーストラリア まとめ:現実の被害を救済するべき オーストラリア議員「日本マンガアニメは性的搾取」 Anime and manga depicting sexual images of children spark calls for review of classification laws - ABC News(魚拓

                                  レイプ犯罪率1位のオーストラリア議員「日本マンガアニメは性的搾取」:伊藤和子弁護士が裏に? - 事実を整える
                                • 山田太郎と統一教会の繋がりに関する覚書 : 九段新報

                                  コメント一覧 (9) 1. 大スクープ! 2021年09月15日 22:24 関わってる講演会に登壇したら信者って・・・スゴイですねえ。 そういえば麻生ローゼン太郎、平沢勝栄、高市早苗(日本で一番総理に近い女性)と並ぶ自民党規制派四天王の野田聖子議員が「秋葉原は児童ポルノ市場!」伊藤和子弁護士の陳情を受けたのって何年前でしたっけ・・・すご~~~く静かでしたね。 2. a.k.a OHAGI 2021年09月15日 22:43 まあそういう宗教となんも関係ない一般人が、そういう宗教主催のイベントにあんまり参加しないのと同じように、いや、それ以上に有名人だったら関係なければ気を使うでしょうね。いちいち指摘されるでしょうし、忘れた頃に印籠として提示されるのが常なネット社会に生きてきた手練ならなおそうでしょう。 本当に関係があるか、節操がないかのどっちかですね。タトゥーだらけのラッパーですしね。仕

                                    山田太郎と統一教会の繋がりに関する覚書 : 九段新報
                                  • 伊藤和子弁護士AV事業者に名誉棄損で賠償を命じられる

                                    リンク note(ノート) AV事業者が私を提訴。裁判で私の主張を伝えていきます。|伊藤和子(弁護士)KazukoIto 東京・神楽坂|note みなさま、 私事で恐縮ですが、AV事業者から名誉棄損で訴えられてしまいました。 AV出演強要をする加害者たちはみんな、陰に隠れずに責任を取ってほしい という趣旨の発言をTwitterでした、それが自分の意図とは全く違う方向に歪められてしまいました。 一審で勝てると思っていましたが、なんと5万円だけ賠償が命じられてしまいました。私はこれを不服として控訴しました。この件で私は懲戒請求も受けております。 AV出演強要問題をもっと前に進めなくてはいけないのに、こうした提訴に足を取られてしまい、被害者の方々にもとて 28 users 384 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 裁判記録を閲覧しました。伊藤和子弁護士の担当事案

                                      伊藤和子弁護士AV事業者に名誉棄損で賠償を命じられる
                                    • 立憲・初鹿議員の書類送検に #MeToo 界隈ダンマリの欺瞞

                                      立憲民主党の初鹿明博衆議院議員(比例東京)が、知人女性へのわいせつ行為をした疑いで書類送検されたことを巡り、ネット上では、かつて#MeToo運動でセクハラ行為を行った男性を攻撃していた左派系の有識者らが沈黙していることに対し、批判する意見が強まっている。 書類送検の事実は、週刊新潮が16日、デイリー新潮でスクープ速報した。同日中にライバルの文春オンラインや、新聞テレビ各社も追いかけで一斉報道し、初鹿氏も17日午前、国会内で記者団の取材に応じて書類送検の事実は認めた(産経新聞)。産経新聞などによると、初鹿氏は2015年5月、都内を走行中のタクシーの車内で女性にわいせつな行為をしたと疑いで警視庁葛西署に書類送検された。 一方、ネット上では、#MeToo運動との関連で注目されるようになった。 #MeToo運動は2年前に、左派系の女性有識者や、元朝日新聞記者が複数所属するバズフィードジャパンなどが

                                        立憲・初鹿議員の書類送検に #MeToo 界隈ダンマリの欺瞞
                                      • あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展・その後」中止について(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        ■「表現の不自由展・その後」が中止に。その背景は。 あいちトリエンナーレ表現の不自由展が中止に追い込まれた。 愛知県内で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の実行委員会は3日、企画展「表現の不自由展・その後」の中止を決めた。慰安婦を表現した少女像など、各地の美術館から撤去されるなどした二十数点を展示しているが、抗議の電話が殺到するなどしていた。 出典:朝日新聞 この「表現の不自由展・その後」とは一体何なのか。なぜ、あいちトリエンナーレでこの展示が行われたのか。 背景を知らなかった私には唐突に思えたが、主催者の文章を読んでその意義がよくわかった。 「表現の不自由展」は、日本における「言論と表現の自由」が脅かされているのではないかという強い危機意識から、組織的検閲や忖度によって表現の機会を奪われてしまった作品を集め、2015年に開催された展覧会。「慰安婦」

                                          あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展・その後」中止について(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 「ヨッピー氏の「全額経費に使ってるので僕のフトコロにお金は入ってきません」という説明で納得できるなら、Colaboも同じだと理解できるはずだよ」への反応と応答 - 法華狼の日記

                                          ヨッピー氏の「全額経費に使ってるので僕のフトコロにお金は入ってきません」という説明で納得できるなら、Colaboも同じだと理解できるはずだよ - 法華狼の日記 ヨッピー氏の説明だけで納得できるなら、監査結果を待つまでもなくColaboの説明だけで同じように納得できたはずだ。ヨッピー氏のエントリには納得の差異につながるような情報はない。それでも納得性に違いがあるというなら、つまりは違いを見いだす側にこそ理由がある。 2週間くらい前に書いた上記エントリに対して、はてなブックマークでさまざまな賛否の反応があった。 [B! Colabo] ヨッピー氏の「全額経費に使ってるので僕のフトコロにお金は入ってきません」という説明で納得できるなら、Colaboも同じだと理解できるはずだよ - 法華狼の日記 その反応のなかに応答をもとめる内容があったが、コメント欄でこたえても今にいたるまで反応が見当たらない。

                                            「ヨッピー氏の「全額経費に使ってるので僕のフトコロにお金は入ってきません」という説明で納得できるなら、Colaboも同じだと理解できるはずだよ」への反応と応答 - 法華狼の日記
                                          • 威迫による不同意性交等罪を新設すべきである(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            ■はじめに 性犯罪規定の2017年改正によって、「暴行・脅迫」による「姦淫」を処罰していた強姦罪(3年以上の懲役)が、被害客体と行為態様を拡張するかたちで強制性交等罪(5年以上の懲役)へと改正されました。 審議の過程では、この暴行脅迫要件を撤廃して、相手の同意のない性行為を「不同意性交罪」として処罰する規定を設けるべきだという意見も出されましたが、行為を限定せずに広く処罰することや不同意の立証の困難性などについて強い反対論が出て、この要件はそのまま残されています。しかし、本年(2019年)3月に性犯罪に関して4件の無罪判決が続き、再び暴行脅迫要件を撤廃すべきであるとの議論が再燃しました。 とくに岡崎支部の事件(準強制性交等罪の事案)では、改正前の強姦罪と準強姦罪の関係性が改正後も維持され、「反抗を著しく困難にする程度」とされてきた(旧)強姦罪の暴行脅迫の程度に連動して、準強制性交等罪の「抗

                                              威迫による不同意性交等罪を新設すべきである(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 「眞子さまは海外脱出を選ぶしかなかった」皇室批判を繰り返す人たちが誤解していること 反論できない相手への誹謗中傷合戦

                                              まるで時計の針を封建時代に戻したかのよう 秋篠宮家の長女である眞子さまが、長い春を実らせてようやく結婚されようとしている。 逆境を乗り越えて皇室内でも理解が得られ、結婚を迎えることについてまず何よりおめでとうございますと申し上げたい。 ところが日本の世論は異常である。 結婚相手の小室圭さんの母親と元交際相手との間の金銭トラブルが週刊誌で報じられて以来、小室さんや母親そして、眞子さま本人への極めて悪質な誹謗中傷が後を絶たない。 この誹謗ひぼう中傷は、小室さんがロースクールを卒業し、晴れてニューヨークでの就職先を決めて帰国して、結婚が秒読み段階となっている今いよいよボルテージを上げている。 10月10日には東京・銀座で結婚に反対するデモ行進が行われた。 なぜ他人の結婚に干渉したがるのだろうか。 それぞれが意見・感想を持つことは自由だろう。 しかし、自分の意思で選んだ人と結婚することは、極めて重

                                                「眞子さまは海外脱出を選ぶしかなかった」皇室批判を繰り返す人たちが誤解していること 反論できない相手への誹謗中傷合戦
                                              • PENLIGHT ジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会の存在意義|やん(外神田7丁目のキセキ)

                                                ジャニーズ問題に興味がなく、男性アイドルを性の商品化として消費してきた人たちが話題になってから怪しげな団体を設立し追及したという実績アピールをしようとしています。現在のところPENLIGHT ジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会はColaboのダミー団体と言えるでしょう。 これらはかつてColabo仁藤夢乃やヒューマンライツ・ナウ伊藤和子らが秋葉原から児童ポルノやJKビジネス対策後にのこのこやってきて「秋葉原に児童ポルノがあふれている」などデマを流して、国内外でその活動をアピールして売名した活動と同じものです。 PENLIGHT ジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会の主なメンバーでその問題に過去から触れていたのを確認してみます。以下は2022年以前に問題について触れていたツイート数です。「from:colabo_yumeno ジャニーズ」で誰でも確認できます。 仁藤夢乃 0件 @c

                                                • ジャニーズ性加害の補償 何が問題か。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  ■ 被害者救済に関する深刻な懸念 ジャニー喜多川氏による性加害を認めた後のジャニーズ事務所(スマイルアップ)の対応を巡っては、社名変更を含む新体制の記者会見後も、記者会見の在り方、ガバナンスの在り方など、憂慮すべき事態が続いています。 しかし、人権問題としてこの問題を考えるにあたり、最も重視すべきは、①被害者への補償など被害者救済と、②子どもの性加害をどう防ぐかという再発防止でしょう。 この点での事務所の対応には透明性が明らかに欠如しています。とりわけ、被害者救済に関しては、様々な批判があるにもかかわらず、事務所がこれを受け止めている気配は見受けられず、11月には補償を開始すると報じられています。 しかし、現在の被害者救済スキームは一見しただけで由々しき問題があり、改善が必要と考えます。以下、具体的に何が問題か見ていきたいと思います。 ■ 被害救済のために提言されたこと ジャニーズ性加害問

                                                    ジャニーズ性加害の補償 何が問題か。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • #ハマス の蛮行に憤っても #イスラエル を支持してはいけない理由―ではどうするべきか? #ガザ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    本来であれば、もっと早くに時事解説すべきだったのでしょうが、あまりにこれまでの状況と異なり、また起きていることの悲惨さから、私自身、かなり混乱・困惑してしまったのが、正直なところです。今月7日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマス等の武装勢力が、突然、分離壁・フェンスを破壊してイスラエル側に入り、周辺の村や集落を襲撃。現時点で、イスラエル側の被害は約1200人とされていますが、その大部分を民間人が占めているとのことです。他方、イスラエル側は、報復としてガザへの大規模空爆を開始。これにより、多数の民間人が死傷し、国連や赤新月等の人道支援活動のスタッフも殺されています。こうした状況を、私達はどう見るべきなのでしょうか。これまでガザ現地での取材を幾度もした者として、解説も交えて私見を述べていきますが、最も重要なことは、感情論やどちら側を支持するということでなく、国際法や国際人道法

                                                      #ハマス の蛮行に憤っても #イスラエル を支持してはいけない理由―ではどうするべきか? #ガザ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • ハーグ拉致条約の国内法不整備に対する訴訟の件。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

                                                      この件です。 子の連れ去り規制、「国は未整備」 当事者ら集団提訴へ 大貫聡子 2020年2月8日 20時00分 国は子の連れ去りを規制する法を整備せず、立法義務を怠っている――。配偶者らに子を連れ去られたと訴える男女14人が近く、国に国家賠償を求める集団訴訟を東京地裁に起こす。国境を越えた連れ去りについて定めたハーグ条約に加盟しているのに、国内の連れ去りを「放置」しているのは違憲・違法だとし、国の責任を問うという。 ハーグ条約の定めでは、片方の親が一方的に16歳未満の子を国外に連れ去った場合、残された親の求めに応じ、原則として元の居住国へ引き渡す。ただ、国内の連れ去りについては条約の対象ではない。 原告は配偶者との間に未成年の子がいる日本籍や外国籍の14人。配偶者に子を連れ去られ、親権や監護権が侵害されていると主張。国内での一方的な連れ去りを禁止する法規定がなく、「子を産み育てる幸福追求権

                                                        ハーグ拉致条約の国内法不整備に対する訴訟の件。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
                                                      • 裸になるなんてありえないから|SAKI OTSUKA|note

                                                        裁判がスタートしてから約3年。 先日やっと結審した。 この先の未来、もう勝手に商品を作る業者は業界にいなくなったよ!という話を聞ける日が来るのを願っている。 私が争うことになったのは同じ業者が出した2つの商品について。ひとつは、現役時代にアダルトグッズの商品モデルの仕事をした際の写真を引退して7年も経ってから無断使用され、新作を勝手に作られてしまった件。通常、業界の暗黙のルールとしても、最近の倫理的ルールとしても、引退して2.3年内なら新作が出る場合はあるが7年後は異常であり、しかも無断使用はあまりに身勝手なことと認識されている。しかし、この業者はそれが常識だということも出演者の肖像権も無視、ただお金の為に消費され利用されても仕方のない存在だという勝手な認識からフリー素材のように私の写真や名前を使い、新作を出し利益を得たわけだ。 私はこれにより自分の名前を捨てようと思うほどに傷付き、悩むこ

                                                          裸になるなんてありえないから|SAKI OTSUKA|note
                                                        • AV出演強要の話に関して荒井禎雄氏、伊藤和子弁護士との論争

                                                          塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) @shiomura 本日の内閣委員会で質問に立ちます。AV出演強要問題・ウクライナ関連・就職氷河期・乳がん健診・無痛分娩がテーマです。新大臣の考えなど基本を確認します。11時20分から12時10分。参議院インターネット中継【内閣委員会】でご覧になれます。↓クリック↓ webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php pic.twitter.com/c8wU2cuZZE 2022-03-08 08:08:34 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) @shiomura 広島出身被爆2世。動物愛護派。飼い猫はちみ太とたまこ、まるこ。奨学金返済を抱え、就職氷河期に非正規雇用で社会にでました。将来不安が増大するいま、あなたの不安に寄り添う政治に。差別やデマ、ヘイト肯定や陰謀説のアカウントは友達解除orブロックさせて頂きます。

                                                            AV出演強要の話に関して荒井禎雄氏、伊藤和子弁護士との論争
                                                          • オーストラリアの議員が日本のアニメ・マンガを有害と外圧をかける

                                                            山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 伊藤和子先生が、オーストラリアの政治家経由で、マンガやアニメは性的搾取だという外圧作りに加担しているようです。 mobile.abc.net.au/news/2020-02-2… 2020-03-02 09:48:51 リンク www.abc.net.au 'Absolutely endless' choice of child sexual images allowed in classification loophole Two South Australian crossbench politicians call for an urgent review of classification laws, after discovering manga and anime sold in Australia that

                                                              オーストラリアの議員が日本のアニメ・マンガを有害と外圧をかける
                                                            • 暇空茜 - Wikipedia

                                                              暇空 茜(ひまそら あかね[2]、1982年または1983年[1] - )は、日本の男性ゲーマー[3]、ゲームクリエイター、YouTuber、ブロガー[4]、作家[5]。株式会社グラニ元取締役[6]。本名は水原 清晃(みずはら きよてる)[7][8][9]、配信サイトnoteでの表示名は暇な空白。「無職一般富裕オタク」を自称している[1]。 暇空茜と名義を改めてからXやYoutubeで使っているアバターは、ピンクのロングヘアの少女の姿をしている。探偵のような服装で、頭部に紐状の赤いリボンと、緑色の市松模様の布リボンをつけている。Youtubeでは、水原の友人である「なる」も少女姿のアバターを使い、二人の少女の会話形式で動画が進む。なお、動画はなるが制作し、Youtubeとnoteの売上は水原となるが折半している[10]。動画上での声は、VOICEROIDの琴葉茜を使用。「暇空茜」と琴葉茜は

                                                              • 【記者解説】AV出演被害防止救済法案とは何か?AV合法化ではない【政治ニュース】|ブンヤ健太の記者倶楽部|note

                                                                ※動画の内容を簡単に文章でまとめています。 詳しくは是非、動画本編もご覧ください! どうもこんにちは。 毎日新聞政治部記者のブンヤ健太こと宮原健太です。 本日のテーマは「AV出演被害防止救済法案とは何か?」。 13日に自民、公明、立憲、維新、国民民主、共産の与野党6党が取りまとめたAV出演被害防止救済法案について解説します。 【成人年齢の引き下げが議論出発点】 そもそもの議論の出発点は、今年4月から施行された成人年齢の引き下げ。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられ、ローンを組んだり、クレジットカードを作ったりするなどの契約を自らの判断だけで行うことができるようになりました。 一方で、18歳19歳はこれまで持っていた未成年者取り消し権というものを失ってしまいます。未成年者取り消し権とは親の同意のない契約を未成年であることを理由に無かったことにできるというもので、消費者被害の「特効薬」とも

                                                                  【記者解説】AV出演被害防止救済法案とは何か?AV合法化ではない【政治ニュース】|ブンヤ健太の記者倶楽部|note
                                                                • 【再録】狙われる秋葉原~人権活動家とJKビジネスを中心に|やん(外神田7丁目のキセキ)

                                                                  この資料は2014年頃から人権活動家たちによって秋葉原が人権侵害のメッカと国内外に喧伝された内容について検証し、2016年2月に発表した資料をnoteに転載したものです。今の状況を予言するような内容もあり、書いた本人が驚いています。(2022年1月9日やん) はじめに ヒューリスティック(heuristic)、 認知バイアス、錯覚AKB48のメンバーは48人 →名前に「48」がある多人数のユニットのため48人のグループと思う人がいる オタクは低学歴でお金のないニート →根拠はなくても繰り返し主張することで、本当のことだと信じる人が出る 日本の女子高生の30%が売春をしている。 というのは間違いで13%いる。 →大げさな数字を出した後に修正すると、修正された数字は正しいと思い込む人がいる <ヒューマンライツ・ナウ 伊藤和子編>突然沸き出した発言 「秋葉原は女の子にとって危険な街」 つくづく思

                                                                    【再録】狙われる秋葉原~人権活動家とJKビジネスを中心に|やん(外神田7丁目のキセキ)
                                                                  • 最高裁が伊藤和子弁護士の上告を棄却。AV会社社長への賠償命令が確定。 - Togetter

                                                                    TheVoiceProject 伊藤和子弁護士の裁判を応援する会 @TVP_tw AV出演強要問題に精力的に取り組んできた伊藤和子弁護士がAV事業者から名誉棄損で提訴され賠償命令を受けました。 私たちは伊藤弁護士の最高裁への上告、訴訟活動を応援するために、この会を結成しました!📣 kazukoito-voice.site TheVoiceProject 伊藤和子弁護士の裁判を応援する会 @TVP_tw 【伊藤和子弁護士の裁判を応援する会✨】 AV出演強要問題や性被害など女性の権利に精力的に取り組んできた伊藤弁護士が、 AV事業者に対する逮捕報道に触発されたTwitter言論を理由に、 AV事業者から名誉棄損による損害賠償請求を求める民事裁判を提訴され、 東京地裁、高裁に賠償命令を受けました。 pic.twitter.com/dgFOjUdRge 2021-04-10 10:10:01

                                                                      最高裁が伊藤和子弁護士の上告を棄却。AV会社社長への賠償命令が確定。 - Togetter
                                                                    • 室井佑月氏による伊藤和子氏への反論

                                                                      室井佑月 @YuzukiMuroi 刑法改正で『不同意性交罪』というのができ、ここで「アルコール若しくは薬物を摂取させること又はそれの影響があること」が原因で「同意しない意思を形成し、表明し若しくは全うすることが困難な状態」で性交渉をすると、不同意性向罪で罰せられる法案が審議されることになりました。 2023-04-03 12:20:41 室井佑月 @YuzukiMuroi ところが、「同意しない意思を形成し、表明し、若しくは全うすることが困難な状態」だと、あとからいくらでも「困難だった」といえ、事実上、お酒を飲んで性交渉することが不可能になりかねない(少なくとも恐ろしくてできない)という問題が提起されています。 2023-04-03 12:27:11 室井佑月 @YuzukiMuroi 伊藤和子氏自身、「抵抗できない状況に乗じて本人の意に反する性行為をすることは人権侵害だと言っているだけ

                                                                        室井佑月氏による伊藤和子氏への反論
                                                                      • 伊藤和子氏「立憲民主党は児童ポルノ規制の最大難関、との噂がある」〜それへの反応と議論

                                                                        Kazuko Ito@HumanRightsNow 伊藤和子 @KazukoIto_Law Attorney/ Vice President, Human Rights Now (Tokyo) 弁護士 法学博士 #ミモザの森法律事務所 ヒューマンライツ・ナウ副理事長 #女性の権利 #DV #ビジネスと人権 呟きは個人見解です note.com/1623354/m/mf17… Kazuko Ito@HumanRightsNow 伊藤和子 @KazukoIto_Law 来週は #立憲民主党 で #デジタル性暴力 についてお話しする機会がある。 児童ポルノについてもテーマに入れてもらった。 他の党の方々から児童ポルノ規制の最大難関と指摘される立憲民主党。その噂は本当なのか、心ある人もたくさんいるはずなので、話し合いたいですね(^-^) 2019-06-08 12:54:10 まつもむし⋈ @刑法

                                                                          伊藤和子氏「立憲民主党は児童ポルノ規制の最大難関、との噂がある」〜それへの反応と議論
                                                                        • 伊藤詩織さん勝訴 なぜ彼女は傷だらけで過酷な戦いをしなくてはならなかったのか(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          ■ 被害者を励ます判決 2年間の変化 12月18日、このニュースは大きく報道されました。 望まない性行為で精神的苦痛を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏(30)が元TBS記者の山口敬之氏(53)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、伊藤氏の訴えを認めて山口氏に330万円の支払いを命じた。鈴木昭洋裁判長は「酩酊(めいてい)状態で意識のない伊藤氏に対し、合意がないまま性行為に及んだ」と認めた。 出典:朝日新聞 思えば、2017年5月、伊藤詩織さんが初めてこの事件について会見をした際、主要メディアは彼女の会見を冷ややかに黙殺しました。 告発の相手が著名ジャーナリストであったため、告発すれば日本ではジャーナリストとして活動できないのではないか、というリスクを覚悟の上で、詩織さんは被害を「なかったことにしたくない」と被害を告発しました。しかし、一度は山口氏への逮捕状が

                                                                            伊藤詩織さん勝訴 なぜ彼女は傷だらけで過酷な戦いをしなくてはならなかったのか(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • フェミニスト弁護士さん、「頂き女子りりちゃんの懲役が重いのは、男性優位社会の秩序を乱したから」と発言してしまう

                                                                            Kazuko Ito@HumanRightsNow 伊藤和子 @KazukoIto_Law この求刑はいただけない。 男性優位社会の秩序を乱した女子の朝憲紊乱の振るまいを一罰百戒にするという検察の意図か? 常軌を逸していて怖い。 「頂き女子りりちゃん」に懲役13年求刑 3人から1.5億円詐取 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… 2024-03-15 21:17:56 Kazuko Ito@HumanRightsNow 伊藤和子 @KazukoIto_Law Attorney/ Vice President, Human Rights Now (Tokyo) 弁護士 法学博士 #ミモザの森法律事務所 ヒューマンライツ・ナウ副理事長 #女性の権利 #DV #ビジネスと人権 呟きは個人見解です note.com/1623354/m/mf17… なるきっつぁん@山

                                                                              フェミニスト弁護士さん、「頂き女子りりちゃんの懲役が重いのは、男性優位社会の秩序を乱したから」と発言してしまう
                                                                            • 同志求む!「真に表現の自由を守るオタク連合(仮)」立ち上げ試案 : 九段新報

                                                                              九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 2019/07/24追記 公式サイトを立ち上げました。ぜひどうぞ。 序 参議院選挙が終わり、2日が経ちました。「表現の自由を守る」と訴える山田太郎氏が「戦闘力53万」の予告通り、53万票を超える票を得て比例当選したことで、氏と支持者がさらに勢いづくことが予想されます。 しかしながら、私はこのムーブメントを違和感を持って受け止めていました。おそらくそうした違和感を持った人は少なくないのではないでしょうか。 違和感の正体、その最大のものは、氏が自民党から出馬したことにあるでしょう。自民党は知っての通り、2012年に公表した改憲草案では広範な権利の制約を可能とする「緊急事態条項」を含め、権利を「公共の福祉」のために利用することを求めた第12条を「常に公益及び公の秩

                                                                                同志求む!「真に表現の自由を守るオタク連合(仮)」立ち上げ試案 : 九段新報
                                                                              • Censoyclopedia:センサイクロペディア

                                                                                Censoyclopedia:センサイクロペディア 『Ceonsoyclopedlia』は、Censor(検閲)にまつわるEncyclopedlia(百科事典)です。旧称『表現規制用語集』。民主主義社会の根幹をなす最重要の「人権」である表現の自由――その規制・弾圧・バッシングにまつわる事例や用語について、あらゆる知識を保存伝達するためのサイトです。 トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新: hitoshinka 2022年01月19日(水) 23:49:40履歴 Tweet 『Censoyclopedia:センサイクロペディア』は現在、noteへの移管作業中です。移転先はこちらになります。 目次 あ行 【会田誠展:天才でごめんなさい】 【アウディの広告】 【あえてその名を語る愛】 【茜さや】 【あからさまに性的なタマネギ】 【アクセス権】 【アクセル・ワールド】 【アザ

                                                                                  Censoyclopedia:センサイクロペディア
                                                                                • 党首討論、岸田さんの沈黙 〝王道〟にとらわれるメディアの責任

                                                                                  党首討論で、LGBT理解増進法案の来年の通常国会提出への賛意を問われ、自民党の岸田文雄総裁(中央)だけ手を挙げなかった=2021年10月18日午後3時、東京都千代田区、西畑志朗撮影 出典: 朝日新聞 「見出しが立たない?」 「マッチョな話題が多い」 「未来選択選挙」 【金曜日の永田町(No.41)2021.10.23】 4年ぶりの衆院選が始まりました。安倍晋三氏から菅義偉氏、岸田文雄氏へと首相の顔をかえてきた自民、公明両党の連立与党と、立憲民主、共産、国民民主、れいわ新選組、社民の野党5党が、それぞれ候補者を一本化して競っています。岸田首相が「未来選択選挙」と名付けた衆院選。有権者の選択を妨げてきたのは何か――。朝日新聞政治部の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 10月14日、首相に就任して10日あまりの岸田さんが衆院を解散しました。解散から投開票までは戦後最短の17日間

                                                                                    党首討論、岸田さんの沈黙 〝王道〟にとらわれるメディアの責任