並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 372件

新着順 人気順

公明党の検索結果121 - 160 件 / 372件

  • 公明党、過去10年で150万票消失、“支持者離れ”深刻…次期衆院選で自民の意向無視も

    公明党のインスタグラムより 「政治に対する信頼を取り戻し、与党の議席を守りたい」 驚きの決定だった。公明党の斉藤鉄夫副代表が、次期衆院選で広島3区から出馬すると表明。11月19日、広島市内のホテルで記者会見し、こう語った。 衆院広島3区は、公職選挙法違反の罪で公判中の河井克行元法相の地元。河井被告が自民党を離党したため、与党の候補者が“空白”となっていたところに、公明党は自民党広島県連との調整がつかないまま斉藤氏の公認を強行したのだ。斉藤氏はこれまで比例中国ブロック単独出馬で当選してきた。幹事長や政調会長を歴任してきた68歳の大ベテランが、小選挙区へ鞍替えするという捨て身の戦略に打って出たのである。 公明党が広島3区に自ら候補者を立てる決断の背景には、「現職議員がスキャンダルで逮捕された自民党を次の選挙では応援できない」という支持者の心情に配慮した、ともいわれる。実際、創価学会婦人部では自

      公明党、過去10年で150万票消失、“支持者離れ”深刻…次期衆院選で自民の意向無視も
    • 菅野完bot on Twitter: "改めて指摘しておくと。 安倍政権発足段階の閣僚で、日本会議に所属していない閣僚は、太田国交相 小渕経産相 松島法相 西川農相 の4名だけだった。このうち、太田国交相は公明党だから当然。 で、小渕 松島 西川の「自民党なのに日本会議… https://t.co/rOoJkpD50t"

      改めて指摘しておくと。 安倍政権発足段階の閣僚で、日本会議に所属していない閣僚は、太田国交相 小渕経産相 松島法相 西川農相 の4名だけだった。このうち、太田国交相は公明党だから当然。 で、小渕 松島 西川の「自民党なのに日本会議… https://t.co/rOoJkpD50t

        菅野完bot on Twitter: "改めて指摘しておくと。 安倍政権発足段階の閣僚で、日本会議に所属していない閣僚は、太田国交相 小渕経産相 松島法相 西川農相 の4名だけだった。このうち、太田国交相は公明党だから当然。 で、小渕 松島 西川の「自民党なのに日本会議… https://t.co/rOoJkpD50t"
      • 安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

        盛月県議(右)がブログに投稿していた写真(既に削除)。旧統一教会の関連団体であるWFWPが7月17日に開催した 安倍晋三元首相銃撃事件から1週間以上が経過した今年7月17日に、公明党所属の盛月寿美(もりづき・ひろみ)静岡県議会議員が旧統一教会の関連団体が主催するイベントに出席していたことがわかった。政治家と旧統一教会との関係は連日報じられているが、銃撃事件後、それも1週間以上が経過して多数の報道がなされているなかでのイベント参加が明らかになるのは異例だ。 【写真】旧統一教会の国際合同結婚式は、かつてニューヨークでも行われていた *  *  * イベントは、旧統一教会の関連団体・世界平和女性連合(WFWP)が主催した「留学生日本語弁論大会静岡県大会」。WFWPのホームページによると14人の応募があり、9人が本選に出場したという。 WFWPは表向き、教育支援や女性の経済的自立支援、女性の地位向

          安倍元首相銃撃事件後に公明党所属の静岡県議、旧統一教会の関連団体イベントに参加〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
        • 花大根🌷憲法守ろう on Twitter: "公明党が推進したんだね。猛暑とコロナの学徒動員。 https://t.co/VaQj2GqaKo"

          公明党が推進したんだね。猛暑とコロナの学徒動員。 https://t.co/VaQj2GqaKo

            花大根🌷憲法守ろう on Twitter: "公明党が推進したんだね。猛暑とコロナの学徒動員。 https://t.co/VaQj2GqaKo"
          • 岸田総理側近が周囲に「地獄が始まる」 公明党への配慮で骨抜きの「救済新法」、岸田派の中堅や若手も不安視(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

            二度あることは三度ある。2人目が閣内から去ったわずか1週間後に総務相が辞任に追い込まれた。岸田内閣は三度目の正直とばかりに、今度こそ反転攻勢を狙うも、すでに国会は無間地獄の様相だ。前途多難の孤独の宰相。極楽から垂れ下がる蜘蛛の糸はいずこに。 【写真】「合同結婚披露宴」を行った安倍晋三元首相 *** 岸田文雄総理が前法相を事実上更迭し、東南アジアを歴訪していた最中、日本に居残っていた側近の一人は周囲にこう呻(うめ)いた。 「21日の週から政権にとっての地獄が始まる。少なくとも年末までは……」 彼が言う「地獄」は11月19日深夜に帰国した岸田総理の目前に早速、姿を現した。 「週刊文春」により政治とカネの疑惑を立て続けに報じられていた寺田稔総務相。その去就を判断する必要に迫られたのだ。 「寺田さんは最後まで辞任する気はありませんでした」 と、政治部デスク。 「疑惑に対し、委員会で答弁するために役

              岸田総理側近が周囲に「地獄が始まる」 公明党への配慮で骨抜きの「救済新法」、岸田派の中堅や若手も不安視(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
            • 公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか

              河井克行・前法相と妻で参院議員の案里氏が選挙違反容疑で東京地検特捜部に逮捕されると、斉藤鉄夫・公明党幹事長は「政権にとって大きな打撃。総理の任命責任はある」と強い言葉で安倍晋三首相の責任に言及した。ベテラン学会員が語る。 「昨年の参院選で公明党広島県本部や地元の学会組織は案里ではなく、落選した自民党長老の溝手顕正氏を重点的に応援していた。しかし、選挙終盤、創価学会中央から、案里を応援するように指示が出された。 広島の学会や公明党の地方議員には案里の評判は悪かったから不満は強かったが、渋々案里に票を投じた人が多い。それだけに今回の逮捕で裏切られたと怒りが増している」 新型コロナ経済対策でも、公明党が安倍首相の方針をひっくり返す場面が目立っている。山口那津男・代表が安倍首相と直談判して国民一律10万円給付を飲ませたのを皮切りに、中小企業や自営業者への持続化給付金をめぐる経産省の委託業者の“中抜

                公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
              • 上川あや 世田谷区議会議員 on Twitter: "都議会では「公明党の代表質問」という結束した見せ方で、パートナーシップ制度の導入を都に強く求めてきた公明党があっさりと今回は「✖」に… 自民党との政策協定であっさり放棄… まちのポスターで散々目にした優しげメッセージ「小さな声を… https://t.co/u5yAAQL2Z9"

                都議会では「公明党の代表質問」という結束した見せ方で、パートナーシップ制度の導入を都に強く求めてきた公明党があっさりと今回は「✖」に… 自民党との政策協定であっさり放棄… まちのポスターで散々目にした優しげメッセージ「小さな声を… https://t.co/u5yAAQL2Z9

                  上川あや 世田谷区議会議員 on Twitter: "都議会では「公明党の代表質問」という結束した見せ方で、パートナーシップ制度の導入を都に強く求めてきた公明党があっさりと今回は「✖」に… 自民党との政策協定であっさり放棄… まちのポスターで散々目にした優しげメッセージ「小さな声を… https://t.co/u5yAAQL2Z9"
                • CSIS報告書、公明党創価学会、池田大作、外務省チャイナスクールにも言及 - 事実を整える

                  CSISの話題の報告書ですが、公明党創価学会、池田大作、外務省チャイナスクールにも言及がなされています。 現政権の関係者については以下。 CSIS報告書「中国の日本における影響」 公明党・創価学会「日中国交正常化は結党以来の悲願」 元総理大臣の鳩山由紀夫と自民党の二階幹事長 外務省のチャイナスクール、丹羽宇一郎 CSIS報告書「中国の日本における影響」 "2 | Resilience and Vulnerabilities"における"Fellow Travelers in Japan"=「日本における旅の同伴者」という項目に、政権に近い者で中国との関係が深い組織・人物について詳述しています。 それが創価学会・公明党、鳩山由紀夫、二階俊博、外務省のチャイナスクールと丹羽宇一郎氏です。 遠藤先生も二階氏と今井氏に注目か。でも、この報告書の「日本における中国の同伴者」の節で、最初に大きく取り上げ

                    CSIS報告書、公明党創価学会、池田大作、外務省チャイナスクールにも言及 - 事実を整える
                  • 毎日新聞の都議選選挙区別情勢調査に見る武蔵野・三鷹両市と東京東部の隔絶/公明党に翳りが見える理由/「都民ファ□ストの会善戦」の脅威/山本太郎組の没落など - kojitakenの日記

                    3日前の6月28日に毎日新聞の都議選予想が発表されたが、これはネットの立憲民主党支持層からずいぶん悪評を買っていたようだ。 mainichi.jp 毎日の予想獲得議席は、都ファ5〜22(現有議席45)、自民43〜55(同25)、公明14〜23(同23)、共産13〜22(同18)、立民12〜21(同8)、維新0〜2(同1)、ネット1〜3(同1)、民民0(同0)、山本組0(同0)、古い党0(同0)となっている。 これらのうち、立民・ネット・民民・山本組は「民主・民進系」、都ファ、維新、古い党は「第3極」と見てよいだろう。 確かにこの予想によれば民主・民進系は民民や山本組といった傍系も含めて勢いがあまりないが、私がもっとも驚かされたのは公明党の下限が14議席とされていることだ。これまで23議席獲得をずっと続けてきた公明党だが、いつまでも自民党にくっついていることに嫌気がさしてきた支持者が増えて、

                      毎日新聞の都議選選挙区別情勢調査に見る武蔵野・三鷹両市と東京東部の隔絶/公明党に翳りが見える理由/「都民ファ□ストの会善戦」の脅威/山本太郎組の没落など - kojitakenの日記
                    • 公明党・山口代表に失望続々…「与党のブレーキでは?」の声 | 女性自身

                      公明党の山口那津男代表(67)が5月12日、Twitterで検察庁法改正案について言及した。しかし、その内容を疑問視する声が相次いでいる。 同日、Twitterで《検察官の定年延長を含む検察庁法改正案の趣旨が国民に伝わるよう、政府として丁寧に説明していただきたい》と切り出した山口代表。さらに《検察官は一般職の国家公務員でもあり、一方で司法の担い手の一翼でもあることを踏まえて制度化を図っているという趣旨がよく理解できるよう、説明責任を尽くしてもらいたいと考えます》とつづった。 検察庁法改正案は、内閣の判断で検察幹部の役職定年を延長できるようにするもの。そのため「内閣による恣意的な人事が可能になることで、検察官の政治的な独立性や中立性が脅かされるのでは」と懸念されている。また「黒川弘務検事長の定年延長を後追い的に合法化するのか」という見方や、何より「コロナ禍にある今、国会審議を急ぐべきことなの

                        公明党・山口代表に失望続々…「与党のブレーキでは?」の声 | 女性自身
                      • 創価学会と公明党と「ガチンコで喧嘩」。反旗を翻したれいわ新選組の学会員の決意

                        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                          創価学会と公明党と「ガチンコで喧嘩」。反旗を翻したれいわ新選組の学会員の決意
                        • 創価学会の池田大作名誉会長死去 公明党を設立、政界に影響 | 共同通信

                          創価学会の池田大作名誉会長が15日、老衰のため、東京都新宿区の学会施設で死去した。95歳。東京都出身。近親者のみで家族葬を行った。創価学会が18日に発表。後日、お別れの会を開く。国内有数の宗教団体に拡大させ、公明党を設立して政界にも影響を与えた。 岸田文雄首相は「深い悲しみにたえません。国内外で平和、文化、教育の推進などに尽力し、歴史に大きな足跡を残した」とX(旧ツイッター)に投稿した。公明党は、池田名誉会長が敷いた連立政権への参画路線を維持する。 少年時代に第2次世界大戦を経験した池田氏は1947年、日蓮正宗の信徒団体だった創価学会に19歳で入会。戸田城聖第2代会長の下で激しい勧誘活動を展開した。 戸田氏の死後、60年に第3代会長に就任。海外布教も展開し75年に創価学会インタナショナルを結成した。79年に学会の会長を退任し名誉会長となった。その後も影響力を保持し続けたが、近年は公の場に姿

                            創価学会の池田大作名誉会長死去 公明党を設立、政界に影響 | 共同通信
                          • 公明党・熊野正士議員の性加害が発覚 被害女性が明かす、身の毛もよだつ「セクハラLINE」の内容とは(全文) | デイリー新潮

                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                              公明党・熊野正士議員の性加害が発覚 被害女性が明かす、身の毛もよだつ「セクハラLINE」の内容とは(全文) | デイリー新潮
                            • 創価学会・池田大作氏死去 巨大な「生みの親」失った公明党の今後は | 毎日新聞

                              池田大作・創価学会名誉会長=東京都八王子市の創価大学で2006年10月7日午後3時40分、米田堅持撮影 創価学会の池田大作名誉会長が亡くなった。池田氏がつくった政党として半世紀以上の歩みを重ねてきた公明党。1999年以降は一時期を除いて自民党と連立政権を組み、与党の地位を固めている。一方でそのことは公明党が長年掲げてきた「大衆の党」「平和の党」の看板と現実の政策との矛盾をたびたび生じさせた。それでも支持者の求心力を維持できたのは池田氏の存在があったからであり、羅針盤を失った公明党の今後は見通せない。 「既に大きな曲がり角に来ていた自公関係に影響を及ぼすことは否定できない」。公明党関係者は18日、池田氏の死去を受け、こう懸念した。次期衆院選については「逆に負けられないと思って歯を食いしばって頑張るしかない」と語った。 公明党の前身「公明政治連盟」が結成されたのが61年。結党は3年後の64年。

                                創価学会・池田大作氏死去 巨大な「生みの親」失った公明党の今後は | 毎日新聞
                              • 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "結局、公明党は山口党首を大阪に送っても最後まで組織を固められなかったわけか。😇常勝関西はいずこへ? https://t.co/byYflTRXCU"

                                結局、公明党は山口党首を大阪に送っても最後まで組織を固められなかったわけか。😇常勝関西はいずこへ? https://t.co/byYflTRXCU

                                  🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "結局、公明党は山口党首を大阪に送っても最後まで組織を固められなかったわけか。😇常勝関西はいずこへ? https://t.co/byYflTRXCU"
                                • 幹事長同士の怒鳴り声が聞こえた…!まさかの連立解消?自民党と公明党「永久決別のカウントダウン」が始まった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                  「先日、(自民党の)茂木敏充幹事長と(公明党の)石井啓一幹事長が会談しましたが、部屋の外にも聞こえるほどの怒鳴り合いになっていました」(自民党関係者) 【独自】逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 衆院小選挙区の「10増10減」に伴う選挙区調整を巡り、自民党と公明党の対立が深まっている。発端は公明党側が「新設の東京28区(練馬区東部)にも候補者を擁立する」と通告したことだった。 「公明は、『もし自民党が東京28区を譲らないならば、東京の自民党議員には推薦を出さない』と一歩も引かない構えを見せています」(政治部記者) 公明党が強硬な姿勢を崩さない背景には、4月の統一地方選での日本維新の会の躍進がある。 「維新は、公明が議席を持つ大阪4選挙区と兵庫2選挙区に候補者擁立を検討しており、公明は最悪の場合、6議席を失う可能性がある。だから関西以外で小選挙区を獲得しようと躍起に

                                    幹事長同士の怒鳴り声が聞こえた…!まさかの連立解消?自民党と公明党「永久決別のカウントダウン」が始まった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                  • 幕引き急いだ首相、土壇場で迷走 公明党から「自民党は空中分解」:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      幕引き急いだ首相、土壇場で迷走 公明党から「自民党は空中分解」:朝日新聞デジタル
                                    • 中国をかばい続ける公明党の危険な片思い

                                      <創価学会が自慢げに語る周恩来と池田大作の「伝統的な友情」だが、中国では全く異なる視点で捉えられている> 「小さな声を聴く力」を持つ政党、「〈生命・生活・生存〉を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする」公明党は今、その理念と真逆の道をまっしぐらに走り続けている。 中国に弾圧されている諸民族が獄中から発する悲痛な声を無視し、ジェノサイド(集団虐殺)の犠牲者や被害者の生存と幸福に無関心でいるからだ。 日本の政権与党でもある公明党はどうしてかくも独裁政権である中国の悪行をかばい続けるのか。大方の理解によると、その支持母体である創価学会の名誉会長である池田大作と故周恩来との「伝統的な友情」を何よりも大切にしているからだという。 創価学会の公式見解では、1974年12月5日夜、2度目の訪中時に首都北京に滞在していた池田氏に周から面会の要望が届いたそうだ。周が入院中だったことを

                                        中国をかばい続ける公明党の危険な片思い
                                      • 公明党の説明に疑義「北側副代表にも話が行っている」セクハラ熊野正士参院議員の“自白LINE”入手 | 文春オンライン

                                        公明党の熊野正士参院議員(57)が、知人女性にセクハラ行為を行い、その後、入院して面会謝絶の状態にある問題。公明党は、本件を報じた「週刊文春」の記事に対して、幹部がセクハラを隠蔽していた事実はないとして、損害賠償の支払いと謝罪広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こしている。 公明党の主張が事実とすれば、幹部は「週刊文春」報道まで、熊野議員のセクハラを全く知らなかったため、参院選の候補として公認したことになる。また、セクハラの事実を北側一雄副代表に伝えていたとする被害女性A子さんの証言は、虚偽ということになる。本当に、セクハラについて、A子さんは党幹部に伝えなかったのか。A子さんが、改めて「週刊文春」の取材に応じ、一連のやり取りをLINEなどの物証を示しながら証言した。 公明党はHPで提訴したと公表 公明党はホームページで、「参院選前に、山口代表も北側副代表も、当該女性から本件記事に記載され

                                          公明党の説明に疑義「北側副代表にも話が行っている」セクハラ熊野正士参院議員の“自白LINE”入手 | 文春オンライン
                                        • 志位和夫 on Twitter: "公明党代表、共産党は「天皇制は憲法違反」といっていると発言。全くのデマ発言だ。 わが党綱領に明記している通り「天皇の制度は憲法上の制度」であり「憲法違反」であるわけがない。 党綱領には、天皇条項も含め「憲法の前文を含む全条項を守る… https://t.co/3D4VB1iBdq"

                                          公明党代表、共産党は「天皇制は憲法違反」といっていると発言。全くのデマ発言だ。 わが党綱領に明記している通り「天皇の制度は憲法上の制度」であり「憲法違反」であるわけがない。 党綱領には、天皇条項も含め「憲法の前文を含む全条項を守る… https://t.co/3D4VB1iBdq

                                            志位和夫 on Twitter: "公明党代表、共産党は「天皇制は憲法違反」といっていると発言。全くのデマ発言だ。 わが党綱領に明記している通り「天皇の制度は憲法上の制度」であり「憲法違反」であるわけがない。 党綱領には、天皇条項も含め「憲法の前文を含む全条項を守る… https://t.co/3D4VB1iBdq"
                                          • 自民・麻生副総裁、公明党幹部は「ガン」 安保関連3文書改定めぐり:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              自民・麻生副総裁、公明党幹部は「ガン」 安保関連3文書改定めぐり:朝日新聞デジタル
                                            • 公明党の集票力低下 支持層高齢化で歯止めかからず 世代交代必須か | 毎日新聞

                                              報道各社の取材に対応し、質問に答える公明党の山口那津男代表=東京都新宿区で2022年7月10日午後9時59分、佐々木順一撮影 参院選は与党が改選過半数を維持した一方、公明党は比例代表で6議席、約618万票の獲得にとどまり、目標の7議席、800万票に届かなかった。支持層の高齢化に加え、自民、公明両党の相互推薦が難航したことが影響したとみられる。集票力低下に歯止めがかからない状況は、9月25日に予定される党大会で発足する新執行部に重い課題としてのしかかる。 「私の力不足を党員、支持者におわびしなければならない」

                                                公明党の集票力低下 支持層高齢化で歯止めかからず 世代交代必須か | 毎日新聞
                                              • 融資仲介疑惑 元顧問「公明党の遠山元議員に6年で3000万円」 | 毎日新聞

                                                • 公明党が激怒した背景――自民党都連の不誠実と傲慢

                                                  自公の幹事長・選対委員長会談後に取材に応じる公明石井幹事長と西田選対委員長(5月25日) 5月25日、公明党が「東京における自民党との選挙協力を解消する」というニュースが駆け巡った。 同日昼、石井啓一幹事長と西田実仁選対委員長が、自民党の茂木敏充幹事長と森山裕選対委員長と国会内で会談。公明党は、この日の党常任役員会で決定した方針を伝えた。 ①「東京28区」で公明党として候補者を擁立しない ②公明党が候補を公認した「東京29区」で自民党の推薦を求めない ③東京の小選挙区で公明党は自民党候補を推薦しない ④今後の都議選や首長選などで自公の選挙協力をしない ⑤都議会における自公の協力関係を解消する というもの。 石井幹事長は記者団に、会談のなかで「東京における自公の信頼関係は地に落ちた」と伝えたことを明かした。 茂木幹事長は「持ち帰って検討させてほしい」としたが、石井幹事長は「党の最終方針なので

                                                    公明党が激怒した背景――自民党都連の不誠実と傲慢
                                                  • 自民党「連立解消してでも武器輸出を進めるべきだ」 公明党への不満が噴出 次期戦闘機の第三国輸出解禁巡り:東京新聞 TOKYO Web

                                                    現行の武器輸出ルールでは、次期戦闘機を含む国際共同開発品は、日本から第三国へ輸出できない。英国、イタリア両国には、日本からの輸出で販路を拡大させ、戦闘機を量産することで生産コストを抑える狙いがある。 このため、日本政府は3カ国の協業体制などを巡る政府間協議が3月から本格化するのを前に、輸出解禁の是非の結論を2月末まで出すよう与党に求めているが、公明党は慎重だ。同党の北側一雄副代表は1月下旬の会見で、殺傷能力のある武器の第三国輸出について「これまでの考え方を大きく変容するものだから、慎重に議論をしなければいけない。2月末に結論を出すことではない」と述べた。 自民の黄川田仁志国防部会長によると、この日の会合では出席議員から「(公明との)連立にひびが入ってもやるべきだ」「平和国家として戦闘機を輸出するのはどうかというのは精神論でしかない」などの意見が出た。また、岸田文雄首相のリーダーシップの欠如

                                                      自民党「連立解消してでも武器輸出を進めるべきだ」 公明党への不満が噴出 次期戦闘機の第三国輸出解禁巡り:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • (惜別)浜四津敏子さん 元公明党代表代行・元参院議員:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        (惜別)浜四津敏子さん 元公明党代表代行・元参院議員:朝日新聞デジタル
                                                      • 自民党・公明党、「地に落ちた」東京の信頼関係 次期衆議院選挙 - 日本経済新聞

                                                        2日朝、西武池袋線の練馬駅。通勤客を前に自民党の公認候補予定者、安藤高夫氏が政策ビラを配りながらマイクを握った。「衆院東京28区の支部長になりました。どうかよろしくお願いします」安藤氏が立つ28区は練馬区東部が選挙区だ。自民、公明両党にとって因縁の地にあたる。今春に候補者を擁立する方針を掲げた公明に自民が反発し、最終的に公明が出馬を見送る事態となった。同党の石井啓一幹事長が東京での選挙協力の

                                                          自民党・公明党、「地に落ちた」東京の信頼関係 次期衆議院選挙 - 日本経済新聞
                                                        • れいわ新選組候補が公明党・山口代表にガチンコ勝負を挑んだ理由(伊藤 博敏) @gendai_biz

                                                          公明党への怒り、創価学会への失望 「辺野古(新基地建設を)進めて、なにが平和・福祉の党だ。おかしいだろうが! 山口那津男(公明党)代表、ケンカを売るぞ! 買ってくれるか!」 こう挑発を続けているのが、山口代表と同じ参議院東京選挙区で立候補した、れいわ新選組の野原ヨシマサ候補である。 野原氏は沖縄在住の沖縄創価学会壮年部員で、争点にしているのが辺野古の新基地問題と創価の変革。つまり、宗教や創価学会に縁がなく、沖縄の基地問題に関心が薄い都民にとって、野原氏は“遠い存在”である。 だが、当選3回。公明党の顔で今回も当選が確実視される山口氏に、ガチンコ勝負を挑み、挑発しているところに意味がある。 野原氏にあるのは、自民党と20年、連立を組み、補完勢力となって「平和・福祉」という立党以来の目的を、切り売りしてきた公明党への怒りであり、それを許してきた創価学会への失望である。

                                                            れいわ新選組候補が公明党・山口代表にガチンコ勝負を挑んだ理由(伊藤 博敏) @gendai_biz
                                                          • 「河村包囲網」構図固まる 公明党本部が横井氏推薦 :中日新聞Web

                                                            十一日告示の名古屋市長選で公明党は一日、出馬表明している市議会元議長の横井利明市議(59)を推薦することを決めた。同市長選では二〇〇九年以降当選を続け、今回も立候補表明している現職の河村たかし氏(72)に対し、自民などが対立候補を擁立する構図が続いているが、対立候補を公明が党本部として推薦するのは初。自民も同日、横井氏の推薦を決めており、共産も含めた主要政党が「河村包囲網」を敷く構図が固まった。 河村氏が初当選した〇九年の市長選で公明は自民とともに、党本部ではなく県組織として落選した新人候補を支持。一一年、一三年は推薦や支持などはなく、一七年は落選した新人候補に対し党市議団のみの支援にとどま...

                                                              「河村包囲網」構図固まる 公明党本部が横井氏推薦 :中日新聞Web
                                                            • 自民党・公明党、トリガー凍結解除「現行は困難」 3党実務者協議 - 日本経済新聞

                                                              自民、公明、国民民主の3党は2日、価格高騰時にガソリン税を減税する「トリガー条項」の凍結解除を巡る実務者協議を開いた。自公は能登半島地震の被災地への影響を念頭に現行制度での解除は困難だとの認識を示した。実務者を務める自民党の片山さつき政調会長代理は協議後、記者団に「能登を除こうと思うとトリガーの発動は難しい

                                                                自民党・公明党、トリガー凍結解除「現行は困難」 3党実務者協議 - 日本経済新聞
                                                              • 公明党、600万票の山が動いた~自公連立の地殻変動【コロナ対策一律10万円の急展開】(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                新型コロナ禍による経済対策として、収入減世帯への条件付き30万円給付という自民党の方針が一転、「一律10万円支給」へと大きく舵を切った。この背景には、連立与党である公明党による総理や官邸への強烈なプレッシャーがあったことが縷々報道されている。 2020年4月17日の時事通信報によれば、 新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策で、焦点の現金給付は国民1人当たり10万円とすることが決まった。連立解消まで持ち出した公明党の強硬な要求に安倍晋三首相が折れた形で、2020年度補正予算案を組み替える異例の展開となった。(中略)「今、やらないと私も首相もおしまいですよ」。(4月)14日午前の首相官邸。公明党の山口那津男代表は首相に語気を強めて一律10万円給付の実現を迫った。複数の与党関係者によると、山口氏はこの際、「連立離脱」の可能性に踏み込んだとされ、あまりのけんまくに首相も動揺を隠せなかった。

                                                                  公明党、600万票の山が動いた~自公連立の地殻変動【コロナ対策一律10万円の急展開】(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 【政界地獄耳】旧統一教会解散命令積極策に公明党への配慮はあるのか - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

                                                                  ★首相・岸田文雄は旧統一教会との「関係を断つ」ことに注力しているが、24日の衆院予算委員会では「旧統一教会問題の被害者と直接会い、話を聞く」と言い出した。その一方、「徹底的に裁判外の例も含めて情報収集するのは当然」とした。全国の公安警察からの蓄積された基礎情報を集め、精査するということだろう。当初から所管する文化庁は「要件を満たしていない」と解散命令に極めて消極的だったが支持率の低下も相まり、首相は積極策に転じたといえる。 ★自民党議員が言う。「支持率のために急に旧統一教会問題に積極的になるのは結構だが、公明党への配慮はあるのか。ほかの宗教団体はこの動きが憲法20条に抵触しないのか、不安を持つだろう」。加えて消費者庁は13日、「日本アムウェイ」に対し、社名や目的を告げずに勧誘する連鎖販売取引は特定商取引法違反にあたるとして6カ月間取引停止の行政処分を命じたが、米共和党政権に強い影響力のある

                                                                    【政界地獄耳】旧統一教会解散命令積極策に公明党への配慮はあるのか - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
                                                                  • 公明党が「18歳以下に10万円相当給付」で炎上 浅はか過ぎる公約のウラを読む(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                    時事通信は10月7日、「18歳以下に10万円相当 困窮者にも支給検討 公明衆院選公約」の記事を配信。これがYAHOO! ニュースのトピックスにも転載された。 【写真】10月9日の聖教新聞では紙面で「衆院選マニフェスト発表」と大きく取り上げた。「子供1人一律10万円」の給付も、もちろん紹介された *** 衆院選は10月31日に投開票される見込みだ。公明党は公式サイトでマニフェストを発表。これを大手メディアがチェックし、その中で「18歳以下に10万円支給」をピックアップして報じた。 時事通信だけでなく、NHKや民放キー局、読売新聞も同じように報道した。それだけの「ニューズバリュー(報道価値)」があると判断されたからだろう。 ところが、である。これが少なくともネット上では批判の雨あられとなっている。より正確に言えば、公明党が炎上しているのだ。 子供が10万円をもらえるのなら、普通は親も大喜びする

                                                                      公明党が「18歳以下に10万円相当給付」で炎上 浅はか過ぎる公約のウラを読む(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                    • ウクライナの復旧・復興、日本が後押し | ニュース | 公明党

                                                                      解説ワイド 2022年2月24日にロシアが隣国ウクライナへの全面的な侵略を開始してから、2年が過ぎた。今もなお、ウクライナはロシア軍による激しい攻撃にさらされ続けており、民間施設や民間人にも大きな被害がもたらされている。そうした中、ウクライナの復旧・復興に向けた支援に力を入れているのが日本だ。日本が進めているウクライナへの復旧・復興支援について解説するとともに、国内で唯一、ウクライナを専門的に研究する学術団体「ウクライナ研究会」の会長を務める岡部芳彦・神戸学院大学教授の見解を紹介する。 <解説> 住宅、交通、商工農業など費用は10年で約73兆円か ロシアによるウクライナへの全面的な侵略の開始から2年の節目に合わせて、国連ウクライナ人権監視団(HRMMU)が先月22日に公表した報告書によると、22年2月24日から24年2月15日までの間、ロシア軍の攻撃で、少なくともウクライナの民間人1万58

                                                                        ウクライナの復旧・復興、日本が後押し | ニュース | 公明党
                                                                      • 【参院選】自民党・小野田紀美「公明党と一緒では憲法改正できない、創価学会は支援しなくていい、公明党の推薦いりません」岡山県の創価学会ぶちぎれて立憲支持へ : ハムスター速報

                                                                        【参院選】自民党・小野田紀美「公明党と一緒では憲法改正できない、創価学会は支援しなくていい、公明党の推薦いりません」岡山県の創価学会ぶちぎれて立憲支持へ Tweet カテゴリ自民党 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 https://twitter.com/onoda_kimi 0 :ハムスター速報 2022年7月6日 17:28 ID:hamusoku 参院選 岡山、自公の亀裂拡大…地元創価学会が野党系支援にhttps://t.co/VCvHyhIFfZ 岡山創価学会の幹部は激怒。6年前に小野田が初当選したときは公明票の恩恵を受けた経緯もあるだけに、「これまでの恩を忘れるような言動だ。売られたけんかは買ってやる」と周囲に語り、対決姿勢を鮮明にした— 産経ニュース (@Sankei_news) July 6, 2022 勝てば、創価学会なしでも勝てるという、いい前例になる。負ければ、創価

                                                                          【参院選】自民党・小野田紀美「公明党と一緒では憲法改正できない、創価学会は支援しなくていい、公明党の推薦いりません」岡山県の創価学会ぶちぎれて立憲支持へ : ハムスター速報
                                                                        • 創価学会に激震…新聞は報じない統一地方選で公明党が過去最多の落選者を出した本当の原因(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                          4月に行われた第20回統一地方選挙で、公明党公認の候補者が12人も落選したことが話題になっている。 【写真を見る】必死の形相で公明党議員の応援演説を行う「久本雅美」「柴田理恵」 *** 4月9日に投票が行われた統一地方選の前半で、公明党は41道府県議選に170人、17政令市議選に172人、計342人を擁立。愛知県議選と大阪市議選の2人が落選し、340人が当選した。 4月23日の後半戦では、287市議選に893人、東京の21区議選に152人、140町村議選に168人、計1213人を擁立。このうち10人が落選し、1203人が当選した。 締めて1555人の候補者のうち1543人が当選。当選率は実に99・2%! ところが、全国紙のタイトルにはこんな言葉が並ぶのだ。 ●公明党が練馬区議選で異例の4人落選…当選ライン読み誤り、定評の「票の割り振り」失敗か(読売新聞:2023年4月24日) ●公明、落選

                                                                            創価学会に激震…新聞は報じない統一地方選で公明党が過去最多の落選者を出した本当の原因(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 岸田首相 「国葬」や旧統一教会めぐり 公明党 山口代表に陳謝 | NHK

                                                                            安倍元総理大臣の「国葬」や旧統一教会と自民党の関係をめぐり、岸田総理大臣は公明党の山口代表に「心配をおかけしている」と陳謝しました。 岸田総理大臣と公明党の山口代表は、総理大臣官邸で昼食をとりながら、およそ1時間会談しました。 この中で、岸田総理大臣は、安倍元総理大臣の「国葬」や旧統一教会と自民党の関係をめぐり「心配をおかけしている」と陳謝しました。 そのうえで、「国葬」については、国会で実施の意義などを丁寧に説明し、旧統一教会については、自民党との関係と霊感商法などによる被害者の救済に問題を分けて対応していく考えを伝えました。 また、物価高騰への来月以降の対応について、岸田総理大臣は当面、今年度予算の予備費を活用し、この秋の値上げの動向も注視して対策を検討する方針を伝えました。 このあと山口氏は記者団に対し、「旧統一教会については、自民党の取り組みを見守りたい。野党や公明党でも、まったく

                                                                              岸田首相 「国葬」や旧統一教会めぐり 公明党 山口代表に陳謝 | NHK
                                                                            • 日本の「政教分離」はどこへいく? 創価学会と公明党は宗教2世・長井秀和さんの市議トップ当選を真摯に受け止めるべきである | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                              #1「現代日本は“女尊男卑”社会です」はこちらから #2「K-POPのカモにされる日本の女子高生」はこちらから 「宗教団体」として議論するから前に進まない 旧統一教会の日本での活動を許し、被害を増大させたのは、日本の政治家たちです。彼らの罪は、あまりにも重い。 もし当事者たちが責任を感じているのなら、これまで旧統一教会とどのような関係を持っていたのか正直に表に出し、これからどうしていくのか、しっかりと考えていかなくてはなりません。そして、スピーディに事を運んでいくべきなのですが、政府のやっていることは、いちいち遅すぎます。見ていてイライラしてきます。 対策がスピーディに運ばないのは、旧統一教会を「宗教団体」という位置づけで議論しているからでしょう。 教会の教義の中には、「日本は戦時中、朝鮮に悪いことをした、それを浄化するために、日 本は高額の献金をしなければいけない。それをしないなら不幸に

                                                                                日本の「政教分離」はどこへいく? 創価学会と公明党は宗教2世・長井秀和さんの市議トップ当選を真摯に受け止めるべきである | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                              • もはや箱根駅伝と自民党頼み? 創価学会と公明党の退潮と戦後の終焉(島田 裕巳) @gendai_biz

                                                                                「支持者高齢化」 7月10日に実施された参議院選挙で、公明党は1議席を減らし、6議席にとどまった。 比例区でも618万票で、目標にした800万票には遠く及ばなかった。 選挙後に記者会見した山口那津男代表は、不振の原因として特定の選挙区に力を入れすぎて比例対策が疎かになったこと、自民党との選挙協力が必ずしもうまくいかなかったことをあげたが、それとともに最大の支持母体である創価学会の「組織力が衰えているのは事実。支持者が高齢化し、力がなくなっている」ことを認めた。 公明党の代表が創価学会の組織の衰えに言及するのは珍しい気もするが、今後もこの傾向が進行していく可能性は極めて高い。創価学会の力が衰えれば、それは公明党の党勢にダイレクトに響く。 国政選挙の場合、連立を組む自民党との選挙協力があり、公明党や創価学会の弱体化が顕著にならないことがある。 だが、地方選挙となれば、自民党との選挙協力はないの

                                                                                  もはや箱根駅伝と自民党頼み? 創価学会と公明党の退潮と戦後の終焉(島田 裕巳) @gendai_biz
                                                                                • 中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "おいおい、3党合意に軽減税率をねじ込んだのは君ら公明党じゃないか。いい加減にしろよ。 https://t.co/JVxl2WcDl3"

                                                                                  おいおい、3党合意に軽減税率をねじ込んだのは君ら公明党じゃないか。いい加減にしろよ。 https://t.co/JVxl2WcDl3

                                                                                    中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "おいおい、3党合意に軽減税率をねじ込んだのは君ら公明党じゃないか。いい加減にしろよ。 https://t.co/JVxl2WcDl3"