並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 265件

新着順 人気順

勉強の検索結果121 - 160 件 / 265件

  • 孫権のリーダーシップ秘訣!褒めて伸ばすの[極意]

    子どもは褒めて伸ばしましょう、という言葉をよく耳にしますよね。子どもの良いところをたくさん見つけ、悪い行いに目くじらを立てるのではなく、子どもの良い行いを積極的に褒め、子どもの自尊心を養おうというもの。褒めて伸ばすというこの子育て方法には賛否両論あるものの、三国時代にそれを臣下に実践し、臣下の力を見事伸ばしてみせたのが孫権(そんけん)だったのでした。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修や

      孫権のリーダーシップ秘訣!褒めて伸ばすの[極意]
    • 算木で楽しむ数学の魔法!古代算法で[頭脳開花]

      『三国志』に描かれている時代といえば、儒教が重んじられていたイメージが強く、経書の内容さえ理解していれば無双できる文系にとって天国のような時代だったように思えますが、決してそんなことはありませんでした。役人を志す場合、一般教養レベルの数学の知識を身につけていることは必須条件。義務教育として習う小学校・中学校の算数・数学レベルの計算くらいはホイホイ解けなければ地方の木っ端役人にもなれませんでした。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディア

        算木で楽しむ数学の魔法!古代算法で[頭脳開花]
      • 【イベントレポート】3DV 2024に参加しました - ZOZO TECH BLOG

        はじめに こんにちは。計測システム部、研究開発ブロックの皆川です。普段はコンピュータービジョンに関わる研究開発を担当しています。 2024年の3月に3次元コンピュータービジョンの国際学会である3DV 2024がスイスのダボスで開催され、幸運にも参加できたので、発表の内容や参加した感想をご紹介いたします。 目次 はじめに 目次 3DV 2024とは なぜ参加したのか 開催地のダボスと、会場のダボスコングレスセンターについて 学会のスケジュール 印象に残った発表 全体的な感想 3D Computer Vision for Dynamic Scene Understanding by Daniel Cremers ドライバーアシスト ドローンを使った研究 バンドル調整 初期のSLAM 直接的なSLAM ニューラルネットワークとSLAM さいごに おまけ 3DV 2024とは 先述の通り、3DVは

          【イベントレポート】3DV 2024に参加しました - ZOZO TECH BLOG
        • 諸葛亮は双子座の天才戦略家!三国志星座占いで[判明]

          蜀(しょく)の忠臣・諸葛亮(しょかつりょう)は道教の神様になっておりまして、中国道教法師協会のホームページによれば、諸葛亮の誕生日は7月23日だそうです。おめでとうございます!暑さの厳しい季節にお生まれになったんですね。と思いきや、このお誕生日は陰暦だそうで、暑さのピークを過ぎた初秋の生まれです! 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任

            諸葛亮は双子座の天才戦略家!三国志星座占いで[判明]
          • ゆる息子の毛はすぐ伸び、アオムーはすぐミドリ - ゆるゆるてくてくこつこつ

            息子は最近、前髪が分かれることを希望している ★このブログはアフィリエイトを利用しています ☝英語の下手な和訳のようですが、前髪の真ん中あたりで分かれてほしいらしいんです。 正直「前髪をかき上げてれば、いつか分かれるんじゃね?」と言おうとも思ったんですが、しょっちゅう前髪かき上げマンになられてもうっとおしいので黙ってました。 前髪って分かれるという漢字でいいんですよね?面倒なので調べない。 というわけでただいま前髪を伸ばし気味にしているんですが、おかげで「息子!前髪長いな!」と学校でチェックが入ったらしいです。 ※息子の学校は高校でもたまに生活指導(頭髪検査)がある。 息子は4月の入学式の前と後、髪の毛を切りに行ったはずですが、なんだかまた伸びているんです。伸びるの早いな~。 元々長めに切ってるから?若いから? 夫と2人でそろそろカットしに行くかなんて言ってる なんと、1か月に1回切りに行

              ゆる息子の毛はすぐ伸び、アオムーはすぐミドリ - ゆるゆるてくてくこつこつ
            • 勝海舟、犬に襲われる!幕末の英雄の知られざる[苦悩]

              貧乏旗本から異例の抜擢を受け、幕末時代に名を残した勝海舟(かつかいしゅう)。江戸城無血開城で有名な偉人です。実は、勝海舟は幼少期に死に掛けたことがあります。犬にかまれ命を失いかけたのです。 生きていればこそ、人は何かを成せます。勝海舟は一生、犬が嫌いになりますが、傷を癒し生き延びたことで、幕末から明治時代に歴史に残る大仕事をすることになります。もし、このとき勝海舟が命をなくしていたら、その歴史はどうなっていたでしょうか。今回はあまりよく知られていない、勝海舟が幼少期に犬にかまれた事件についてスポットを当ててみました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛

                勝海舟、犬に襲われる!幕末の英雄の知られざる[苦悩]
              • キャバクラ建設事業

                ところで海上自衛隊ってのは海賊みたいなもんで(失礼)、陸が近くなってくるとものすごくテンションが高くなっていき、 「よっしゃあああ、酒が飲めるぞおー!!!」 というような一種独特な空気感ができていく、そしてなんとなくその空気感が好きだった。まあ上陸して酒場に入って、ビールこねえかなーまだかなーと待っている間が一番楽しいのかもしれない。キツイ仕事の合間に飲むビールのうまいことといい、そしてガハハハというような豪気な笑いといい、やはりどちらかといえばなんか海賊っぽいというか、海にいるとそういう気質になるのかもしれない。特に海生活っていうのは完全なる浦島太郎になるみたいなところがあるもので、そういう浦島太郎恐怖症みたいなものを漠然とながらみんななんとなく抱えていたような気がする。 子どもが小さい時に仕事で海外へ出て、帰ってみると大きくなっていたが「おじちゃん扱い」で焦ったなんて話はそう珍しくもな

                  キャバクラ建設事業
                • 生垣の剪定が想像してたよりも大変だった - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                  気温が上がってきて、庭の植物たちがどんどん成長してきております。 これが野菜やお花なら嬉しいのですが、雑草や生垣なども成長して自己主張が激しくなってまいりました。 というわけで本日は生垣の剪定作業に励みたいと思います٩( 'ω' )و ちなみに生垣の伐採・抜根はしたことありますが、剪定作業は初めて。 できればキレイに整えたいとは思いますが、ど素人がそんな高望みを願っても仕方がない。 いつもの庭作業の相棒+脚立を準備して作業を行いました。 低い脚立しかないから高いところは届かない(^◇^;) で、正直 作業を舐めてましたね。 完成度を気にしなければ、チョキチョキするだけの簡単な作業だと思っていました。 しかしこれが想像以上に大変で… なんだかんだ道路側の作業だけで2時間費やしてしまいましたよ。 何が大変かというと、 やっぱり「大きなハサミを上に向けてジョキジョキする」ということだと思います。

                    生垣の剪定が想像してたよりも大変だった - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                  • 曹操の驚異の一面!農業と戦争を融合した[大発明]

                    その昔、新大陸を発見したヨーロッパの人々は自由を夢見てアメリカ大陸に渡っていきました。しかし、荒れ放題の土地の開拓や、自分たちの村を守ろうと奮起するインディアンとの戦いは想像以上に過酷なものでした。それでも、自由と富を手に入れたいと辺境の開拓に邁進した人々の精神を称え、彼らの強い意志はフロンティアスピリットと呼ばれています。 そんなフロンティアスピリットは、明治時代に北海道の開拓に当たった屯田兵たちにも受け継がれていたようです。 しかし、アメリカよりももっと早く、ずっと昔にフロンティアスピリットを持って荒地の開拓に当たった人たちが中国にいたのです。そして、その舵を取った人物こそ、魏の曹操(そうそう)、その人だったのでした。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史

                      曹操の驚異の一面!農業と戦争を融合した[大発明]
                    • 未来の年表からできる対策をする - 貧しくても豊かになりたい

                      少子高齢化によってさまざまなことが起こる いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3

                        未来の年表からできる対策をする - 貧しくても豊かになりたい
                      • タイのレストランで食事後のお勘定のときに使えるフレーズ15選

                        タイのレストランに行ったら、席に座って、料理を注文して、食べて、お金を払ってという行動をとります。 もしかしたらレストランで料理を注文するときに店員さんと会話する必要があります。 そんな時に使える使えるタイ語のフレーズを紹介します。 後半には、復習ができる小テストがありますので、ぜひトライしてください。 タイ語に慣れていない方は、こちらの【タイ語の基本】ページをご一読いただいてからご利用ください。 学習したいテーマをお探しの方は、こちらの【記事一覧】のページから探すと便利です。 タイに行ったら、日本とは違う味わいの、美味しいタイ料理を食べることが楽しみの一つですよね。 大切な時間で、1番食べたい料理を確実に注文して、美味しくいただくことを目的にフレーズを集めました。 フレーズ数がとても多いので、6つの場面に分けて掲載します。 1回目は電話でレストランを予約。 2回目はレストランに入店。 3

                          タイのレストランで食事後のお勘定のときに使えるフレーズ15選
                        • ホームページ作成に続くミッションは、まさかのクラウドファンディング?( ゚Д゚) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                          こんにちは。まぴこです。 今日は朝からほぼずっと学校にいました。お昼ご飯以外は。 午前中は授業参観、午後はひたすらPTA。 帰ってきたのは17時半過ぎ。結局、親睦会は行きませんでしたよ(´▽`*) お迎えのバスが来る直前まで打ち合わせしていたので、私が帰る時には(中には打ち合わせなくてその時間に学校に集合した人もいて) 「えっ?まぴこちゃんなんで帰るの?」 なんてツッコミを受けつつ 「帰って娘の勉強の丸付けしないとね(笑)」 って言って帰ってきました(´▽`*) ←「それ言う?」って後でぱぴこには笑われましたけど(笑) mapikotan.com 昨年度はホームページ作成というミッションを任された私ですが… mapikotan.com 今年度のミッションは… まさかのクラウドファンディング!( ゚Д゚) 科博の時に応援したことはありますけどね… mapikotan.com 今度はお金を集め

                            ホームページ作成に続くミッションは、まさかのクラウドファンディング?( ゚Д゚) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                          • ゲームで学ぶ - JuniperBerry’s diary

                            Q2L(Quest to learn)という学校が アメリカにあるそうで https://www.q2l.org その学校はなんと (お馴染みの) 機械的な詰め込み式の 暗記と練習ではなく ゲーム理論を用いた クエスト方式の 学習方法を用いているそうな 現代の生活に欠かせない アプリやSNSなどは 利用者が依存するように デザインされていて 一度ハマったら そこから抜け出すなんて 至難の業 ちなみに ゲームやスマホに 依存することを 行動嗜癖と言うらしいのだけど なぜハマるかといえば そこには ある一定の特徴があって 1.魅力的なゴール 2.ランダムに与えられる報酬 3.ランクアップ 4.続けるに従って増す難易度 5.緊張感 6.グループ内の社会的なつながり これらの内 最低一つは 備えているらしい それなら これらの特徴を使って 生徒を 勉強に没頭させる =ハマらせることはできないか と

                              ゲームで学ぶ - JuniperBerry’s diary
                            • 『見た目を変える=復縁の努力、という視野の狭さや考え方の固執の仕方』

                              あまり言いたくないのですが、復縁したい人の別れてから復縁する為の努力で一番最初に上がるのがジムに通っている、というような見た目に関する努力です。 ダイエットをしている、メイクの勉強をしている、食事制限をしている、筋トレをしている、という事を言うわれる方は多いです。 確かに努力ですし、した方がいいという話をするのであればした方がいいです。 また見た目が変われば相手からの印象も変わる可能性もあるので復縁に全く関わってこないということもありません。 けれどやっている事は努力であって復縁の為の努力だと気付いていない人は多いです。 見た目で別れてしまったのであれば復縁に向けた努力です。 ですがほとんどの方は内面の問題で別れています。 であれば復縁する為の努力は内面を変える努力になります。 確かに外面を変えれば内面も変わるという考え方にも一理ありますが、その外面を変えて変わる内面が復縁に繋がる部分かど

                                『見た目を変える=復縁の努力、という視野の狭さや考え方の固執の仕方』
                              • 5/20 世界計量記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                「メートル条約」締結125周年を記念して2000年から実施されています。 1875年のこの日、フランの提唱により「メートル条約」が欧米17ヵ国間で締結されましたが、日本のメートル条約への加盟は見送られました。 日本は昔から尺貫法が用いられてきましたが、1885年にメートル条約に加盟します。 それでもメートル法と尺貫法は併用され続けましたが、1921年改正度量衡法が公布され、法律によりメートル法を使用することが定められました。 リンク いまでも「尺」って使われてますよね。 釣りでも「尺イワナ」とか、大工さんも寸法で使ってる人もいるそう。 海外行けばフィートとか、田んぼも何反部とかヘクタールとか、万国共通になればいいですよね。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                  5/20 世界計量記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                • 周瑜の隠された才能、絶対音感の[真実]

                                  孫権(そんけん)の時代に曹操(そうそう)軍の大軍を知力を振り絞って赤壁(せきへき)で打ち破った周瑜(しゅうゆ)。周瑜は知勇兼備の将でありながら周郎(しゅうろう)と言われイケメンとしても知られています。そして今日はイケメン周瑜だけでなく音楽家・周瑜の部分を紹介したいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄

                                    周瑜の隠された才能、絶対音感の[真実]
                                  • アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ : 市況かぶ全力2階建

                                    昔いた会社で偉い人のスキャンダルが週刊誌に掲載されたんだけど、その時に1億円で掲載拒否できるという打診があってUSに確認したらそんなの払えるわけないだろと一蹴されて週刊誌に載っていた。そのあとその人はクビになった。 — k (@k_rafby) May 22, 2024 アミューズ対応早くて有能 — てゃ (@hokhok_0618) May 23, 2024 ※アミューズ、稼ぎ頭の星野源さんがガレソ砲を被弾した件で深夜午前3時に法的措置を含めたお気持ち表明(2024/05/23) この判例、リツイートした人全員が対象だったわけじゃなかったはずだけどな — カナタ (@kumityo_DM) May 23, 2024 アミューズの株価は若干売られているけど、ほぼ無風だな — kiokio19777 (@kiokio19777) May 23, 2024 https://kabutan.jp

                                      アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ : 市況かぶ全力2階建
                                    • プラットフォーム診断について学んでみた

                                      こんにちは、GMO NIKKO インフラエヴァンジェリスト(メンバーに命名してもらいました!)のhakumaiです。 前回の記事「弊社初!SLOモニタリングを導入してみた話」を読んでいただいた方々、ありがとうございます。 GMOアドパートナーズ TECH BLOG byGMO弊社初!SLOモニタリングを導入してみた話こんにちは、GMOアドマーケティング インフラ開発部のhakumaiです。 前回の記事「AWSエンジニアから見たGCP(データ分析編)」を読んでいただいた方々、ありがとうございます。 最近、弊社のプロダクトにSLOモニタリングを導入し運用し始めたこともあり、今回はその導入までの道のりを個人的に思ったことも含めてお話いたします。きっかけSLI/SLO文化を導入しようと思ったきっかけは、「プロダクトをより成長させていきたい」という思いが自身としてもインフラチームとしてもあったからで

                                        プラットフォーム診断について学んでみた
                                      • 暴力<防力 〜私は意外と怖いよ?笑〜 - 水景の雑記帳

                                        昨日、中学生時代にお世話になった塾の話を書いていたら、 ついでに思い出した思い出話がありましたので、今回はそのお話です。 いきなり、物騒に聞こえるかもしれませんが、 私は「ぼうりょく」という言葉が大好きです。 多分、みなさんが想像する「暴力」ではなく、 防ぐ力と書く「防力」。まぁ、私が勝手に作った造語なんですけどね。 実は、私、 小学生から中学2年生まで、いわゆる「いじめられっ子」でした。 仲のいい友達も何人かはいましたが、 そうでもないクラスメイトからいじめられるっていうよくある話です。 実習授業などで組めば、ハブられるのは当たり前。 給食を食べる時に、机を向かい合わせるのも嫌で仕方なかったし、 修学旅行なんて行けば、それはまぁ調子乗ったガキどもの良い的だったし。 なんというか、絵に描いたような「いじめられっ子」ですね笑。 いじめられるようになったきっかけが何だったのかは、 私にはわかり

                                          暴力<防力 〜私は意外と怖いよ?笑〜 - 水景の雑記帳
                                        • 僕は上手にしゃべれない/児童文学/感想・レビュー・あらすじなど -    桜さくら堂

                                          たとえば『おはよう』が、僕は言えない。 朝、目が覚めて、部屋から出てキッチンにいるお母さんの後ろ姿を見たとき、言うべき朝の挨拶が頭に浮かぶけれど、僕はそれを言えない。 最初の『お』の音が出てこないんだ。無理に言えば「お、お、お、おはよう』という格好悪い、つっかえた言葉になる。 柏崎悠太は吃音があります。そのため色々なことをあきらめ逃げてきたのでした。 中学入学の初日、自己紹介で恥をかきたくなかった悠太は、仮病をつかってその場から逃げたのでした。 その日の帰りに、放送部の勧誘のチラシを受け取った悠太は、強く心を動かされました。そのチラシには、こう書いてあったのです。 『練習すれば、上手にはっきりと声を出せるようになります』 僕は上手にしゃべれない/椎野直弥 作/ポプラ社 「ぼ、ぼぼ、僕のか、か、か、抱えているものはき、ききき、きき、吃音というそうです。いいいが、医学的には発達障害のひひひ、ひ

                                            僕は上手にしゃべれない/児童文学/感想・レビュー・あらすじなど -    桜さくら堂
                                          • 荀彧の系図に隠された衝撃の[事実]が明らかに!

                                            荀彧(じゅんいく)は政治や軍事に優れた能力を発揮し曹操(そうそう)の家臣の中でもトップクラスでした。荀彧はすごく優れていた優秀な人ですが、彼のパパもチルドレン達も荀彧に似てとても優秀な人達でした。今回は優秀な人ばかり出した荀彧の一族を調べてみたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロ

                                              荀彧の系図に隠された衝撃の[事実]が明らかに!
                                            • 中1女子独学で英検準2級合格!勉強法を紹介します - 貧しくても豊かになりたい

                                              英検準2級合格しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ

                                                中1女子独学で英検準2級合格!勉強法を紹介します - 貧しくても豊かになりたい
                                              • 今更ながら、「スプラトゥーン」用の「amiibo オクトリング【ブルー】」を手を使って遊んでみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                いつもながらの「今更シリーズ」の話です。 先日、WiiU 「スプラトゥーン」用の「amiibo オクトリング【ブルー】」を手に入れた話を書きました。 結果的には、「amiibo オクトリング【ブルー】」を、WiiU  「スプラトゥーン」用では使えなかったです。 でも、Wii U GamePadに、「amiibo オクトリング【ブルー】」を登録することは出来ました。 Wii U GamePadのメニューから、設定を選んで、amiibo設定の画面に入ります。 オーナーとニックネームを登録します。 amiibo オクトリング【ブルー】をWii U GamePadの左下にかざして登録が終わるまで放さずいると、登録されます。 とりあえず、WiiU 「スプラトゥーン」用では登録できなかったですが、他のゲームでも使えることがあります。 Wii Uダウンロードソフトの「タッチ!amiibo いきなりファミ

                                                  今更ながら、「スプラトゥーン」用の「amiibo オクトリング【ブルー】」を手を使って遊んでみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                • 【中学受験生/SAPIX生向け】サピックス生が家庭教師を利用するのは中学受験対策として効果的? | 中学受験

                                                  御三家を中心とする難関中学に対して圧倒的な合格実績を誇るサピックス(SAPIX)。サピックスは授業難易度が高く、ただ単に塾に通っているだけでは成績が伸びない場合も多々あります。 その場合に、おすすめなのが塾のサポートとして家庭教師を利用することです。本記事ではサピックス生が家庭教師を併用することをおすすめする理由と上手な活用方法、望める効果を紹介します。 また、中学受験で家庭教師を使う際に生じる 中学受験において家庭教師は有効? 塾との違いや併用の仕方は? いつまでに家庭教師を利用すれば受験に間に合う? 中学受験における家庭教師の選び方は? 中学受験対応の家庭教師の料金相場は? といった疑問については以下の記事で詳しく紹介していますので、家庭教師の利用を検討している方はこちらもぜひ参考にしてください。 【中学受験】家庭教師の完全攻略本!あなたの疑問、全て解決します! サピックスで授業につい

                                                    【中学受験生/SAPIX生向け】サピックス生が家庭教師を利用するのは中学受験対策として効果的? | 中学受験
                                                  • 5/23 世界亀の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                    アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年に制定しました。 英語表記は「World Turtle Day」です。 亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。「American Tortoise Rescue」は、捨てられた亀や行方不明の亀のための活動、絶滅の恐れのある亀の保護、亀の違法な販売の抑止などを行っている。 ”雑学ネタ帳より” 亀の世界でも色々問題はあるんですね。 前に亀が逃げて大騒ぎになったことありませんでしたか? ヘビでしたか? リンク でも亀は縁起物ですよね。 鶴は千年、亀は万年といいますからね。 実際私達の周りにいる亀でも、40年~60年は生きるそうです。 長いものでは100年以上も生きる亀もいるそうです。 「私は、ドジでノロマなカメです」そんなドラマもありましたよねw ご覧いただきありがとうござい

                                                      5/23 世界亀の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                    • フランクフルト ハウゼンのドイツ語学校に通い始めました - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

                                                      実は先月からフランクフルトのハウゼンにあるドイツ語学校に通ってます。これまで文法・読解を中心にある程度座学を続けてきたので、そろそろアウトプットを始めても良い頃かなと思ったんですよね。 というわけで2週に一回土曜日にハウゼンでマンツーマン授業を受けさせてもらってます。 先生はドイツ人ですが日本語が話せるのでかなり助かってます。ハウゼンと言えばフランクフルトの中でも日本人が多いエリアですが、先生は多くの日本人を相手に授業をされている方なのでとても日本人慣れしており、僕にとってはまさに理想の先生ですね。 先生はご自身のホームページも持っておられませんし大々的に生徒を募集していないので普通は検索しても見つけられないのですが、今回ちょっとした偶然と幸運に恵まれ先生と出会うことができました。 今は僕がテーマを決めて事前に作文しておき授業中に先生に添削してもらう、というスタイルで授業をしてもらっていま

                                                        フランクフルト ハウゼンのドイツ語学校に通い始めました - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
                                                      • 三国志の美女・鄒氏が迎えた残酷な[最期]

                                                        男だらけでむさ苦しい『三国志』の世界ですが、それでも幾人かの美女が登場します。連環の計で董卓(とうたく)を滅ぼした貂蝉(ちょうせん)や、曹操(そうそう)もはべらせたいと詠ったと言われる大喬(だいきょう)・小喬(しょうきょう)姉妹あたりが有名どころでしょうか。 しかし、『三国志』の美女はそれだけではありません。ちょっと影が薄いものの、絶世の美女と称された女性が『三国志』にはもう一人あったのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアで

                                                          三国志の美女・鄒氏が迎えた残酷な[最期]
                                                        • うぐぐぬぬぬぬ - 真帆の日記

                                                          どうもまほろです! 現金ですか!?!?現金ですよねえ?!?!?! うふぃいいいいい!!! はい 元気です ………あっ今日の晩御飯カレーなんですよ! ズッキーニなんか入れちゃったりして~夏カレー先取り!?!?ってね!! 本編に入ると、一ヶ月間何をしていたか....うーむ......言っていいものか 学校行ってたよ~~~う?? 部活に勉強と、、投稿する暇がなくてですね!! 不登校の時と違って忙しいたらありゃしないよ!! 最近は…なんていうの? 忙しさが落ち着いてきましてね? まほろの日記再開ですよ!!! やっぱり日記と書いてあるので、日記として機能させたいじゃないですか! 学校の話をしたり、毎日のお弁当紹介してみたり~~?? ね~~~~~??? 青春の共有(笑)です もちろんね…無理せずやっていきますよ 距離の近いブロガーを目指して頑張るよ~ん!! と、急に日記を始めてもあれなので 三分でわか

                                                            うぐぐぬぬぬぬ - 真帆の日記
                                                          • 病院 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                            昨日は呼吸器と肝臓内科、今日は心療内科の診察でした。 まずは肝臓内科から。 「ウィルスは出ませんでした」と。 まずは一安心。 「ただ肝機能がだいぶ悪くて・・・お酒飲んでますか?」 「はい、だいぶ量が増えてしまいました」 「ストレス?職場?」 ここで職場でタバコの煙にまいって、適応障害になったこと、現在休職中のことを伝えます。 「このままじゃ、ガンになっちゃうよ、検査して原因を探しましょう!」 今日も採血、1週間後も採血とエコー検査、その後診察となりました。 その後は呼吸器内科へ。 「先週のMRIとレントゲンですが、以上はありませんでした。 次は7月にCTを撮りましょう」 とりあえず一安心。 「ただ、肝臓内科での検査結果でガンが見つかれば、もっと早く診察になるかもしれません」 「転移の可能性もありますので」 「はい・・・」 前の患者が診察終わってから、私が呼ばれるまで結構時間掛かったからな・

                                                              病院 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                            • 土居志央梨と山田よねのギャップについて詳しく紹介!朝ドラ『虎に翼 第37話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              引用:https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/ 朝ドラ『虎に翼 第37話』でも、山田よね役の土居志央梨さんは、強い口調で、諌めるシーンがありました。 ところが、実際の土居志央梨さんと山田よねには凄いギャップがあるので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『虎に翼』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『虎に翼 第37話』のストーリー 『土居志央梨と山田よねのギャップについて詳しく紹介』 ドラマ『虎に翼 第37話』の見所とまとめ ドラマ『虎に翼』のキャスト 虎に翼は、2024年4月1日から放送開始されました。 演出 梛川善郎 安藤大佑 橋本万葉 登場人物&俳優 猪爪寅子-佐田寅子(演:伊藤沙莉)三淵嘉子をモデルにした人物 猪爪はる(演:石田ゆり子)猪爪寅子の母親 猪爪直言(演:岡部たかし)猪爪寅子の父親 猪爪直道(演:上川周作)猪爪寅子の

                                                                土居志央梨と山田よねのギャップについて詳しく紹介!朝ドラ『虎に翼 第37話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • 自立型水切りゴミ袋やめた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                昨日のブログではご心配をおかけしました。 たくさんのお優しい言葉をありがとうございます🙇 www.betty0918.biz 私はすっかり元気になり、食生活も元どおりです。 野菜中心の食事を心がけています。 野菜、高いですけど。 最近は煮物系はあまり作らず、サラダ系を食べることが多いです。 豆苗、先日までキッチンで育てていましたが、やはりコバエが出てきたのでやめました。 やはり暖かい季節には無理だ。 www.betty0918.biz あると、便利な豆苗ですが。 御霊供膳に急遽一品加えた豆苗 やはり、コバエが気になる。 豆苗をなくした後も、コバエの残党がまだキッチンにウロウロしていたので、三角コーナーのかわりの自立する水切りゴミ袋をやめることにしました。 100均です ないと不便かもしれませんが、せめて夏の間だけでもやめてみようかとお試しです。 排水口につける網ネットはまめに取り替えよう

                                                                  自立型水切りゴミ袋やめた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                • 【ADHD長男】高校で最初の定期テスト始まる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                                  こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今週から長男(ADHD 15歳)の定期テストが始まりました。 テスト期間中は家族のテレビ時間なし 部活に入らなかった長男 きれいなノートになってきた まとめ テスト期間中は家族のテレビ時間なし 夕食時に家族で見るテレビもテスト期間はお休みです。Netflixで観てるマスターキートンの続きが観たい。。。 MASTERキートン BD-BOX [Blu-ray] 井上倫宏 Amazon 部活に入らなかった長男 長男は地域トップの進学校に入学して、日々勉強に追われています。勉強時間が確保できないからと部活にも入りませんでした。 近所には同じ高校で運動部と勉強を両立させている先輩がいますが、物凄いことだと思います。長男も勉強以外に何か打ち込めるものがあるといいのですが。 www.mukubeni.com きれいなノートになってきた 勉強中の長男のノートをチラ

                                                                    【ADHD長男】高校で最初の定期テスト始まる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                                  • 「長い長い春休みが終わる」ような感じです - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                    こんにちは、暖淡堂です。 出向準備中で、思いがけず忙しい日々を送っています。 去年や一昨年、一昨々年はこの時期、のんびりとしていました。 そんな頃がとても懐かしいです。 出向後、まず法定の研修を受けることになっています。 その研修中にいくつか試験があって、それに合格することが出向の条件。 もし試験に合格できなければ、出向解除となります。 僕自身、それで何かが変わるわけではないのですが、不合格になるというのがちょっと悔しいので勉強しています。 定年まで数ヶ月。 その時期での出向で、定年のタイミングで転籍するか、会社に戻ってくるのか、あるいはシニアの身分での出向とするか。 そのあたりも考えておかないといけません。 そんなこんなで、これからの数ヶ月、暮らしが大きく変わっていきます。 定年後、さらには老後のことも少しずつ決めていかないといけません。 いよいよその時期が来たか。 そんなふうに思ってい

                                                                      「長い長い春休みが終わる」ような感じです - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                    • ラジオ英語を聴きながらの「あさんぽ」 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                                                      こんにちは。小葉茶マミです。 土曜日の朝。平日と違ってお弁当作りがなく、オットの起床時間が少しだけ遅い。けれど朝型の私は、いつものように目覚めてしまいます。 予定のない週末の朝、その穏やかさが大好きです。特に今の季節は日の出が早くて目覚めが爽快ですし、更にウグイスのさえずりが響いてプチ森の中気分が格別です。 この頃、週末の朝に時間の余裕がある日には、散歩をするようになりました。 通称 あさんぽ です(*^^*) あさんぽは、セロトニンが活性化によってポジティブな気持ちになったり、精神を安定させたり、脳をリフレッシュさせたりする効果が得られるといわれています。また、散歩中に風景を眺めることで気分転換にもなり、日頃のストレス解消にもつながるそうです。脂肪燃焼にも効果的とか。 散歩の友は、このラジオです⇓ おじさん使用のような(おじさん、すみません💦)ラジオですが、ポケットに入るし、音がクリア

                                                                        ラジオ英語を聴きながらの「あさんぽ」 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                                                      • 誘拐が流行?三国志の時代の驚愕の[背景事情]

                                                                        三国志の直前である後漢の時代は、商業が空前の発展を見せ教育が盛んになり、富裕な庶民でさえ学校に通うなど識字率(しきじりつ)が向上した時代でした。しかし、光ある所影ありで、同時にこの時代は身代金目当ての誘拐(ゆうかい)が大ブームになっていたのです。今回は誘拐が大流行した理由と、その対処法について解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ

                                                                          誘拐が流行?三国志の時代の驚愕の[背景事情]
                                                                        • Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)

                                                                          Security-JAWS【第33回】 勉強会 https://s-jaws.doorkeeper.jp/events/173294Read less

                                                                            Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
                                                                          • エンジニア勉強会でFigma使ってプレゼンしたら思ったより良さげでした

                                                                            先日行われたSODA Flutter Talk #1でFigmaを使ってプレゼンさせていただきました。 自分はデザイナーではないためFigmaに精通しているわけではないですが、その上でFigmaでプレゼンしたメリット・デメリットがあったので紹介したいと思います。 結論を先に述べると、登壇を頻繁にする人なら使う価値はありそうだと感じました。プレゼン資料を作る回数が増えるにつれ自分なりの"型"が作られていくのでその恩恵を受けられそうです。 逆に初めてFigmaを触る場合は普段の資料作りより時間がかかってしまいそうです。 とはいえ、Figmaに慣れ、自分なりのテンプレートが固まってきたらかなり資料作りが早くなるポテンシャルはあるかなと思いました。 Figmaで登壇する方法 プレゼン用のフレームを用意する まずそもそもどうやってFigmaでプレゼン資料を作るのでしょうか? プレゼン用の機能は用意さ

                                                                              エンジニア勉強会でFigma使ってプレゼンしたら思ったより良さげでした
                                                                            • オードリー春日の英語がたった1年で驚くほど上達…秘密は「チャンク」にあった!

                                                                              松尾光治/パタプライングリッシュ教材開発者 元英会話スクール講師 、1989年からアメリカ在住。 英検1級、TOEIC985点。早稲田大学在学中に2年間のアメリカ留学を経て、本格的に英語を勉強。大学を中退後、日本の大手英会話スクールで講師を務める。 駐在員として英語スクール現地立ち上げのためニューヨークに渡る。その後、ニューヨークにて現地日系商社で勤務。 英会話の講師と商社での勤務経験から、日本人ビジネスパーソンを対象にした実用的な英語教材を開発する。 代表的な教材は、ビジネススピーキングに特化したパタプライングリッシュ for Business、 音声変化に特化したモゴモゴバスターで、特にアメリカ在住の日本人から非常に高い評価を得ている。 ビジネスを強くする教養 斬新な思考、創造性はアートからやってくる!美術や音楽、ワイン、さらには哲学や宗教などを、その世界のプロ達が、最新のトピックスに

                                                                                オードリー春日の英語がたった1年で驚くほど上達…秘密は「チャンク」にあった!
                                                                              • 子どもが勉強できなくて悩む親の気持ちがよくわからないのです - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                                こんにちは。まぴこです。 こういうこと書くから共感されないんでしょうね(笑) でもそう思っちゃうんで仕方ないです。タイトルの件。 私、子どもが勉強できなくて悩む親の気持ちがよくわかりません。 なんか、 理想と現実が離れすぎていませんか? って思っちゃうんです。 自分の子どもって、先日その辺で拾ってきたとかじゃないですよね? そうじゃなくて、生まれた時からずっと自分で育てているのなら、自分の子どもが何ができて何ができないのか… 結構前からわかってましたよね? って話です。 小学校高学年とか中学生になったとたんに、周りと比べて勉強苦手かも(もしくは親の思っているレベルに達していない)って思って 慌てる意味がわからないのです(・∀・) 子どものことを観察するのを怠ったのか、自分がどんなことを大切にして子育てしているのかを子どもに伝え忘れている… そりゃあ理想と現実はかけ離れますよね? 今までの親

                                                                                  子どもが勉強できなくて悩む親の気持ちがよくわからないのです - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                                • 三国時代、戦士たちの[絆]を深めたひざまくら文化

                                                                                  膝枕は男のロマン!なんて語り始める人もいるくらい、彼女にしてほしいことランキングの上位に常に君臨している膝枕。やわらかい太ももに頭をのせて、髪の毛をなでてもらったりほっぺを触ってもらったり…耳かきなんてしてもらえたら本当に最高ですよね。そんな膝枕ですが、三国時代の人々もスキンシップの一環として行っていたようなのです。しかも、男同志で! えぇ~、男のゴツゴツした太ももでぇ~?頭の近くに別の奴のアレがあると思うと癒されそうもない…なんて思う人も少なくないでしょうが、今回は三国時代の男同士のドキドキ?膝枕事情に迫ってみたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなど

                                                                                    三国時代、戦士たちの[絆]を深めたひざまくら文化