並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

厚揚げの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 鶏せせりの塩だれ焼き - めのキッチンの美味しい生活

    一か月ぐらい前のお隣さんお一人用のケア料理です。 出掛けた帰り道でスーパーに寄り道。 値引きシールで久しぶりに鶏せせりを買いました。 そう言えば、こちらに転居して以来あまり見かけず、何年も買っていませんでした。 結構筋肉質なので、もしかしたらプリン体多いかも?と思いますが、普段のケア料理が利いているし、量も少ないので問題ないでしょう。 発症前のお隣さんなら一人用1パックでは足らなくて、最低でも2パックでした。 一人前にしておけば、痛風にはならなかったかも?です。 鶏せせりの塩だれ焼き 鶏せせりの塩だれ焼きの痛風ケアメニュー 鶏せせりの塩だれ焼き 添え野菜 ヒラタケの煮物 小松菜のドレッシングかけ 人参と蒟蒻入り金平牛蒡 糠漬け 厚揚げと葱の味噌汁 白米ご飯2杯 この塩だれ、実はまた、インチキです。 急いでいたので、インスタントラーメンの塩味の粉末スープの残り。 毎回使ったら体に悪そうです。

      鶏せせりの塩だれ焼き - めのキッチンの美味しい生活
    • ブイズ: てんてん日記2冊目

      2024年5月15日(水) こんばんわ( ̄▽ ̄) 今朝のウォーキング 写真を見て気付いたんですが 鳥さんが必至で逃げてました 船がデッカイものを運んでました。 岩の上にペンギン? 鵜かな?^^; .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 羊毛フェルト 何だこれ 首から下を植毛しました。 トリミングする前です。 頭はまだツルッパゲ .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. ハンディクリーナーを分解掃除しました。 去年の4月に買って 初めての分解掃除でした。 .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 夕飯は カレイのお煮つけ 厚揚げ サラダ レタスとダイコンお油揚げとシメジのお味噌汁 はんぺんが入ってないと 寂しくなったぞ .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

        ブイズ: てんてん日記2冊目
      • シシャモ(雄)の胡麻揚げ - めのキッチンの美味しい生活

        シシャモの雄雌のミックスパックが値引きシール付きでとても安かったので、買いました。 私が子どもの頃はこういうミックス品も見かけたのですが、大人になる頃には売場からすっかり姿を消して、何十年も子持ちシシャモばかりが売られていました。 ところが、コロナ騒ぎが静かになって値上げラッシュが訪れると、たまに見かけるようになりました。 プリン体を控えたい人を抱えた家族には朗報です。 ケアしたい人には雄を、ケア不要の人には雌を使うだけで、見た目は全く同じシシャモ料理を食べている感覚になれますので、仲良く一緒に食卓を囲む時なら本当に嬉しいです。 「シシャモのブラッククミンシード衣揚げ」以来、シードや何かをまぶした変わり衣のフライを作っていなかったようです。 今回は衣の代わりに白胡麻をつけて揚げたもので、5年ぐらいは作っていないということになりますね。 久しぶりで、美味しかったです。 こうすると味も良くなり

          シシャモ(雄)の胡麻揚げ - めのキッチンの美味しい生活
        • ブロッコリーとえびの和風スパゲティ&手羽先のグリル焼き - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 日曜日はパスタで晩ご飯。 道の駅で1株160円で買ったブロッコリーとむきえびで作りました。 たっぷりのブロッコリーと、ぷりぷりのえびで、彩りもよく食べながらも食欲わいてきます^^ お買い得だった鶏手羽先は甘辛く下味をつけて、レンジグリルにおまかせで完成。 グリルならではのカリッとした皮で、焼きとり屋さんみたい^^ 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 6月2日のメニュー ・ブロッコリーとえびの和風スパゲティ ・手羽先のグリル焼き ・新玉ねぎとフルーツパプリカのピクルス ・春キャベツと厚揚げのしょうがスープ 新玉ねぎとフルーツパプリカのピクルス レンジで香り豊かなピクルスに。 ☆耐熱ボウルに赤唐辛子(適宜)、カンタン酢(適量)、水・砂糖(各少量)を入れて混ぜ合わせ、新玉ねぎ、パプリカを加えて混ぜます。

            ブロッコリーとえびの和風スパゲティ&手羽先のグリル焼き - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
          • さばのピリ辛竜田揚げ&焼きなす - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) さばのピリ辛竜田揚げ。 福岡県産のお刺身用真さばに下味をつけて、片栗粉をまぶしてカラリと揚げます。 今日の下味は、しょうゆ、酒、ごま油。 そして豆板醤を加えて、ピリッと辛くて深みのある味わいに^^ 今年はじめての、焼きなすを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月4日のメニュー ・さばのピリ辛竜田揚げ ・焼きなす ・糸こんにゃくとにんじん、えのきだけのきんぴら ・白菜と厚揚げ、しいたけのみそ汁 ・ごはん 焼きなす スライス新玉ねぎ、削り節、ねぎ、おろししょうが、ゆでオクラを添えて。 さばのピリ辛竜田揚げ 鮭やめかじき、あじなどでも。 ☆さば(三枚おろし)は水けを拭き、そぎ切りに。しょうゆ・酒(各適量)、ごま油・豆板醤or七味唐辛子(各少量)を混ぜ合わせ、さばを加えてからめ、しばらくおきます。汁けを拭き、片

              さばのピリ辛竜田揚げ&焼きなす - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
            • 節分の日は、恵方巻き+α - 続キロクマニア

              みなさま、こんばんわぁあです 今日で、楽しかった旅もおしまい このブログが更新される頃 ワタシは機上のひとです まあお家に帰るまでが遠足ですので… (↑小学生の時、よく言われた) まだ旅は続いているとも言えますね 2月某日…ではなく、節分の日 関西では、恵方巻きを食べる習慣があります ワタクシ、いつぞや 「節分の日に、自分で巻き寿司を巻く」と 意気込んで、巻き簀を買い それから、12本程巻いてみましたが (思ったより少なく、修行が足らん) 以降、節分を迎えること2度 巻き寿司どうする〜?お家で巻こか? とお伺いをたてるも 買おう、と言われてしまいます 相方は大変だろうから、と 気を遣ってくれてるのだと思うのですが なんとなくワタシの巻き寿司に信用が無いのかと 思ったりもしてます 笑 今年は、スシローで予約してくれたらしい 仕事帰りに取りに行ってくれました ハーフの恵方巻きと なぜかブリのお

                節分の日は、恵方巻き+α - 続キロクマニア
              • 鶏肉ふたりで一枚で足りる? - 続キロクマニア

                みなさま、こんばんわぁあです 今日は、5時前起きでしたが またまた充実の1日でした さすがに、疲れたけど やっぱり旅は楽しいです 相方に ワタシは旅に愛されてると言われました おこがましいけど 時々自分でもそう思う瞬間もあります だからこそ、世界中放浪できたんです 1月某日のうちごはん なんでかわからないけど いつにも増して地味な感じですw 品数も少ないし いつも通りに色も茶色です しかも、皿の向きが歪んでますね まあ、そりゃそんな日もありますよね 鶏むね肉のねぎ塩だれ和え 大根と人参と厚揚げ炊いたん 豆腐とわかめの味噌汁 大根と人参と厚揚げは 実家にいる時、母がよく作ってくれてました 厚揚げが入ることによって コクが生まれるというか 大根と人参だけよりも、美味しく感じます まあ、好みでしょうけれどね(^^) どれも美味しかったです 相方には量が少なかったかなぁ 鶏肉って、むね肉、もも肉に

                  鶏肉ふたりで一枚で足りる? - 続キロクマニア
                • 40代後半 自炊 男飯 夕食作り 「かぼちゃ」克服できない! - 単身赴任 自炊(^^♪

                  かぼちゃ 誰が作ったんだろう? 品種改良で誕生したんだろうか? どうも あの 甘さが私には、合わないんです。 一言で言えば「おいしくない」 記事に載せることはないのですが自分なりに かぼちゃの煮つけ みそ汁 など作っているがナカナカの強敵なんです。 はぁ~ 今回は、アップしますね。 カレーが半分残っていたのでメインは、カレー 副食に「かぼちゃ」のみそ汁を作ります。 ゴールデンカレー(^^♪ オリーブオイル入れます。 最近のオリーブオイルの高騰にビビるもんがありますね。 アクを取り除きます。 圧力鍋 大活躍 1品かんせいー みそ汁(^^♪ 外国産です。 かぼちゃの味を変えようと厚揚げを 粉末いりこもタップリと そう簡単にカボチャの味はなくなりません。 全体はこんな感じで。 家族は、おいしそうに食べていました。 生きていれば苦手な食材もありますね😅 こんかは、 40代後半 自炊 男飯 夕食作

                    40代後半 自炊 男飯 夕食作り 「かぼちゃ」克服できない! - 単身赴任 自炊(^^♪
                  • フキと厚揚げの煮物 そしてザル豆腐 - artなfoodsのDiary

                    ■ フキと厚揚げの煮物 そしてザル豆腐 春から夏へブリッジ野菜 天候が不安定な日が続く皐月です。大陸からの寒気団が上空を覆ったり、南からの湿った空気が流れ込んだりと、気象予報士さんもタイヘンなことですね。シゴトなどで外出される方々は衣類の準備にも迷うことが多いのでしょうけれど、日々の食事も予定していた料理がその日の気温や天候に合わなかったりして、突如変更となることも多々ありました。 かき揚天蕎麦先日も気温が高くなるとの予報だったので、冷たい飲み物とサンドイッチで…なんてハラづもりをしておりましたが、な~にフタを開けてみれば小寒い陽気で、こりゃ温かな蕎麦にでもしないと…ってことで『かき揚天蕎麦』に急遽変更しました。このテのお料理はそろそろお終いなのでしょうけれど、まさかGWも過ぎたところで登場させるとは思ってもみませんでした。 さて夕食は春から夏にかけてブリッジとなる野菜を料理してみました。

                      フキと厚揚げの煮物 そしてザル豆腐 - artなfoodsのDiary
                    • 【楊國福 麻辣湯@銀座】70種類を越える具材から自分でカスタマイズする旨辛麻辣スープ - 御成門プログラマーのグルメ記録

                      中国のスープ料理「麻辣湯(マーラータン)」の人気店「楊國福 麻辣燙 (ヨウゴクフク マーラータン)」を紹介します。 麻辣湯とは中国発祥の春雨や野菜を煮込んだスープのことで、「楊國福」さんは中国でも展開する麻辣湯の専門店の本場の味が東京でも楽しめるお店として人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー・システム マーラータン(御成門プログラマーセレクト) 楊國福マーラータン 公式X、公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東銀座駅から徒歩1分、銀座駅から徒歩8分ほどの場所にあります。店員さんは日本語喋っていなくて本格的な雰囲気があります。1階と地下1階が店舗です。 メニュー・システム まずお店の中にあるボールを手に取り、サラダバーやビュッフェのようなコーナーがあるのでそこで自分の好きな具材を取ります。 料金は取った具材のグラム数の量り売りとなります。400円/100

                        【楊國福 麻辣湯@銀座】70種類を越える具材から自分でカスタマイズする旨辛麻辣スープ - 御成門プログラマーのグルメ記録
                      • 【もう、厚揚げなしじゃ生きられない】包んで焼くだけでカリッとモチモチ!節約に見えないおかずレシピ

                        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 【もう、厚揚げなしじゃ生きられない】包んで焼くだけでカリッとモチモチ!節約に見えないおかずレシピベーコンとチーズという最強の組み合わせを厚揚げで挟み、ライスペーパーで包んで焼いためちゃ旨おかずレシピ。カリカリの食感と、中からジュワッとあふれ出すベーコンの旨味とチーズが最高です!フライパンで作れる「簡単な厚揚げレシピ」です。とっても手軽でボリューム満点!大満足できるおかずですよ!

                          【もう、厚揚げなしじゃ生きられない】包んで焼くだけでカリッとモチモチ!節約に見えないおかずレシピ
                        • 雪柳 - bibi-kirara’s diary

                          ユキヤナギ 一つ一つは小~さな花だけれど 風にしなやかに揺れる姿は 遠くからでも人目を惹く美しさがある ここから下の雪柳は 木瓜、桜(天の川)を撮った空家にて 鮭のムニエル ラーメンサラダ 厚揚げのあんかけ 胡瓜の生ハム巻き パリパリピーマン(山椒味噌)

                            雪柳 - bibi-kirara’s diary
                          • ★ めいわくでんわたいしょうしゃ ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

                            みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 昨日の話の続きになります… 父の電話に、私からの発信が繋がらなくなってた件。 お仕事用の携帯(ガラホ)や… 家族のスマホからなら呼び出すけれど 私のスマホからだと「お繋ぎ出来ません」とメッセージが。 支援センターの担当者さんが電話で確認をして下さってね! 「マナーモードにしてたからと、ちゃうかな!?」 と、仰ってましたが…それで合ってますかね~? と…連絡を下さいました。 私は「それは違うと思います!」 調べてみたら「迷惑電話の対象者に流れるメッセージだと思います」 と、説明をしたらね… その後に、実家に行って下さったんですよ~! 案の定、迷惑電話の登録設定に私だけが入ってたようです。 担当者の方… ドコモに電話をして解除の仕方を聞きながら、設定解除して下さったのよー 何て素晴らしい対応なんでしょ(*^^*) その後に確認はして

                              ★ めいわくでんわたいしょうしゃ ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
                            1