並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 631件

新着順 人気順

吉村洋文の検索結果241 - 280 件 / 631件

  • 万博準備遅れ 自民、維新が責任押し付け合い 「塩送るの早い」 | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博は今夏、海外パビリオンの建設遅れが露呈した。開催延期論まで浮上し、岸田文雄首相は8月末、「先頭に立つ」と政府主導で推進することを表明した。こうした状況を招いたのは、政府・自民党と日本維新の会の、責任の押し付け合いも要因の一つだった。パイプが乏しいことが背景にあるが、両者のけん制は今後も続くのだろうか。 準備の遅れ、建設費の上振れなど問題が相次ぐ大阪・関西万博。経産省がなぜここまで放置したのか。背景を探る記事はこちら 「少し前までは散々な状態だったが、ようやく状況が変わってきた」。官邸関係者は首相の表明により、大幅な建設遅れへの対策が進展しつつあると打ち明ける。 大阪で2度目となる万博の誘致は14年、旧維新の党幹事長だった松井一郎大阪府知事(当時)が府議会で方針を表明した。松井氏は15年末、安倍晋三首相、菅義偉官房長官(いずれも当時)との会食の場で協力を求めた。松井氏

      万博準備遅れ 自民、維新が責任押し付け合い 「塩送るの早い」 | 毎日新聞
    • 吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 社会・政治 投稿日:2024.05.01 20:06FLASH編集部 4月30日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)に、吉村洋文大阪府知事が出演。大越健介キャスターから大阪万博について問われた際の回答が、物議を醸している。 大越:1970年の万博ってご存じないと思いますけど、1970年の万博、そして今度の万博ではどういうゴールを目指すのか。万博についてお考えをちょっとお聞きしたのですけれども。 吉村:1970年万博のときは「国威発揚型」だったと思います。でも、現代はやはり国威発揚型ではなくて「社会課題解決型」の万博を目指すべきだと思うんです。紛争もあり戦争もあり、地域によっては感染症があったり、衛生が不十分であったり、食糧の問題があったり。国によって命のテーマも少しずつ変わると思うん

        吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
      • 尾身氏「事前に相談なかった」 自宅療養原則への政府方針転換で | 毎日新聞

        衆院厚生労働委員会で立憲民主党の早稲田夕季氏の質問に答える新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(左)。奥右は田村憲久厚生労働相=国会内で2021年8月4日午前10時35分、竹内幹撮影 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は4日の衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、入院対象者を重症者らに絞り込む政府方針について、事前の相談を受けていなかったことを明らかにした。尾身氏は「政府とは毎日のようにいろいろなことで相談、連絡、協議しているが、この件に関して相談、議論したことはない」と述べた。 この点について、田村憲久厚労相は答弁で「病床のオペレーションの話なので政府で決めた」と理由を述べた。田村氏は「(今年春に)大阪では感染が拡大して中等症で重い方々が病床に入れなくなった。(東京は)今はその感染拡大局面に入りつつある」と指摘。その上で、「このままでいくと中等症で入らないといけな

          尾身氏「事前に相談なかった」 自宅療養原則への政府方針転換で | 毎日新聞
        • <独自>時短・休業要請協力金 申請中に死亡の経営者に支給せず 大阪府(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルス対策で時短営業の要請に応じた飲食店に対する協力金について、大阪府が、申請中に死亡した事業主に支給していないことが読売テレビの取材で分かった。 大阪府は、今年1月の緊急事態宣言発出以降、午後8時までの営業時間短縮などを飲食店に要請している。 大阪市内の飲食店経営者は、府の要請に応じて時短や休業をしてきたが、4月10日に協力金の申請手続きをしてから6日後に急死した。 店を引き継いだ経営者の夫が、これまでの協力金として416万円を受け取れるか確認したところ、府の担当者は「協力金は申請者との契約に基づくもので支給できない」と回答したという。 事業を引き継ぐ山口信高さん(80)は「行政は〇か×だから。つらいというか、納得はできない」と語る。 読売テレビの取材に、府は「これまでにも事業主が死亡した複数のケースで協力金を支払っていない」と説明し、制度を改めるかは未定としている。

            <独自>時短・休業要請協力金 申請中に死亡の経営者に支給せず 大阪府(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
          • 大阪 吉村知事 緊急事態宣言解除要請 あす対策本部会議で検討 | NHKニュース

            緊急事態宣言について、大阪府の吉村知事は、府内の新規の陽性者数が減少傾向にあることなどから、9日、府の対策本部会議を開いて、国に解除の要請を行うかどうか、検討する考えを示しました。 来月7日まで延長された緊急事態宣言について、大阪府は、直近1週間の新規陽性者数が1日平均で300人以下の日が7日間続いた場合か、重症患者用の病床の使用率が60%未満の日が7日間続いた場合、専門家の意見を踏まえたうえで、国に解除を要請するかどうかを判断する方針です。 これについて吉村知事は、8日、記者団に対し「なんとか感染を抑え込もうということで府民や事業者に協力してもらった結果、大きく感染者数が減少している」と述べました。 そのうえで「病床のひっ迫度合いは改善傾向にあるが、僕自身は十分には改善されていないと思っている。あすの会議で専門家の意見を聞いたうえで判断したい」と述べ、9日、府の対策本部会議を開いて、国に

              大阪 吉村知事 緊急事態宣言解除要請 あす対策本部会議で検討 | NHKニュース
            • 事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信

              愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で、署名集めを担った男性が19日、共同通信の取材に「運動事務局長の指示でボランティアの男女数人と署名簿を偽造した」と証言した。不正への関与を認めたのは、運動事務局幹部だった山田豪元同県常滑市議(52)に続き2人目。田中孝博事務局長(59)の指揮の下、組織的に不正が行われた疑いが一層強まった。 田中氏は取材に「そのような指示は全くしていない」と反論した。

                事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信
              • クレイ爺 on Twitter: "@hiroyoshimura 年初から大阪コロナ重症センターで働く看護師です。茨城県から支援に行きますが掛かる費用の全てを負担してください。健診を受けるよう大阪府から指示されましたが費用は自己負担。交通費は公共交通機関のみ大阪府負… https://t.co/jn64Gyfmu6"

                @hiroyoshimura 年初から大阪コロナ重症センターで働く看護師です。茨城県から支援に行きますが掛かる費用の全てを負担してください。健診を受けるよう大阪府から指示されましたが費用は自己負担。交通費は公共交通機関のみ大阪府負… https://t.co/jn64Gyfmu6

                  クレイ爺 on Twitter: "@hiroyoshimura 年初から大阪コロナ重症センターで働く看護師です。茨城県から支援に行きますが掛かる費用の全てを負担してください。健診を受けるよう大阪府から指示されましたが費用は自己負担。交通費は公共交通機関のみ大阪府負… https://t.co/jn64Gyfmu6"
                • 住友陽文 on Twitter: "大阪府・大阪市が雨ガッパを集めていたことに関して役所内で起案して決裁を取ったと思われる公文書がないらしい。さらに、余った雨ガッパを今度は学校に配布するといって、通知を出しているが、配布の方法は市庁舎で手渡すと、つまり取りに来いと。これら、行政として機能していないのでは?"

                  大阪府・大阪市が雨ガッパを集めていたことに関して役所内で起案して決裁を取ったと思われる公文書がないらしい。さらに、余った雨ガッパを今度は学校に配布するといって、通知を出しているが、配布の方法は市庁舎で手渡すと、つまり取りに来いと。これら、行政として機能していないのでは?

                    住友陽文 on Twitter: "大阪府・大阪市が雨ガッパを集めていたことに関して役所内で起案して決裁を取ったと思われる公文書がないらしい。さらに、余った雨ガッパを今度は学校に配布するといって、通知を出しているが、配布の方法は市庁舎で手渡すと、つまり取りに来いと。これら、行政として機能していないのでは?"
                  • 𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "自衛隊の給与を上げる法案に反対したと聞いて調べたらマジだったw https://t.co/1lxbGKFrpb https://t.co/5R64ejNJIK"

                    自衛隊の給与を上げる法案に反対したと聞いて調べたらマジだったw https://t.co/1lxbGKFrpb https://t.co/5R64ejNJIK

                      𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "自衛隊の給与を上げる法案に反対したと聞いて調べたらマジだったw https://t.co/1lxbGKFrpb https://t.co/5R64ejNJIK"
                    • 大阪府 新型コロナ 月曜で2番目に多い847人感染確認 19人死亡 | NHKニュース

                      大阪府は3日、府内で新たに847人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。府内で月曜日に発表された感染者数としてはこれまでで2番目に多くなりました。これで大阪府内の感染者は8万4351人になりました。 また19人の死亡が発表され、大阪府内で亡くなった人は1532人になりました。

                        大阪府 新型コロナ 月曜で2番目に多い847人感染確認 19人死亡 | NHKニュース
                      • 維新、立民に謝罪要求 菅直人元首相が「ヒトラー」投稿(共同通信) - Yahoo!ニュース

                        日本維新の会副代表の吉村洋文大阪府知事は24日、立憲民主党の菅直人元首相が維新に関して「(ナチス・ドイツの)ヒトラーを思い起こす」とツイッターに投稿したことに対し「とんでもない発言だ」として、立民に謝罪を要求する考えを府庁で記者団に示した。 【写真】「政党の枠超えて原発ゼロを」 小泉、菅両元首相が会見 昨年3月 「国際法上あり得ない。どういう人権感覚をお持ちなのか」と批判し「元総理でもあり、現在も党で責任ある立場の方。発言は重い」と語った。 菅氏は21日、維新創設者の橋下徹氏に言及した上で維新に関して「弁舌の巧みさでは第1次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒトラーを思い起こす」と投稿していた。

                          維新、立民に謝罪要求 菅直人元首相が「ヒトラー」投稿(共同通信) - Yahoo!ニュース
                        • 吉村洋文大阪府知事、制服コスプレで「関コレ」シークレット降臨「一線越えた気がします」<関西コレクション 2023 A/W> - モデルプレス

                          その後の「大阪万博スペシャルステージ」では、吉村知事は大阪万博のキャラクター・ミャクミャクと手を繋いで再びステージ上に。 制服姿については「若干一線越えた気がしますね」と照れ笑いを見せながらも、「めちゃめちゃ緊張しました」と本音。「なかなかこういった若い服を着ることはなかったんで嬉しかったです。楽しかったです」と語っていた。

                            吉村洋文大阪府知事、制服コスプレで「関コレ」シークレット降臨「一線越えた気がします」<関西コレクション 2023 A/W> - モデルプレス
                          • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "だから水際作戦がうまく行った試しはないとあれほど、、、  「首都圏との往来による感染の再拡大を防ぐための水際対策が必要だ」 新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事 | NHKニュース https://t.co/B44x3WcffP"

                            だから水際作戦がうまく行った試しはないとあれほど、、、  「首都圏との往来による感染の再拡大を防ぐための水際対策が必要だ」 新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事 | NHKニュース https://t.co/B44x3WcffP

                              岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "だから水際作戦がうまく行った試しはないとあれほど、、、  「首都圏との往来による感染の再拡大を防ぐための水際対策が必要だ」 新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事 | NHKニュース https://t.co/B44x3WcffP"
                            • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "野党、補正予算の審議短縮を拒否 安住氏「強行なら徹底抗戦」 | 共同通信 →「徹底抗戦」する相手は与党ではなく、ウイルスです。闘う相手を間違えてます。 https://t.co/jiX1mbyBgS"

                              野党、補正予算の審議短縮を拒否 安住氏「強行なら徹底抗戦」 | 共同通信 →「徹底抗戦」する相手は与党ではなく、ウイルスです。闘う相手を間違えてます。 https://t.co/jiX1mbyBgS

                                吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "野党、補正予算の審議短縮を拒否 安住氏「強行なら徹底抗戦」 | 共同通信 →「徹底抗戦」する相手は与党ではなく、ウイルスです。闘う相手を間違えてます。 https://t.co/jiX1mbyBgS"
                              • 大阪観光局、F1誘致を正式表明 溝畑理事長「チャレンジする」「やれると確信している」(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                公益財団法人・大阪観光局は23日、大阪市内で記者会見を開き、モータースポーツ「F1」を誘致すると正式に発表した。溝畑宏理事長は、事業スキームなどの課題を踏まえた上で「死力を尽くせば絶対に実現する。やれると確信している」と私見を述べた。 【写真】F1の大阪誘致計画を語った溝畑理事長 F1の大阪誘致計画は今月明らかになったもので、大阪府の吉村洋文知事も協力する意向を示していた。溝畑理事長は水面下で約2年折衝してきたとし、「民設民営」を条件に知事らが応援するとしたことから、会見で「チャレンジする」と明言した。 MICE(会議などの国際イベント)の誘致に絡め、溝畑理事長はレースだけでなくさまざまなイベントが併催されるF-1が、欧米豪のラグジュアリー層の長期滞在など、大阪観光に寄与すると強調。「民設民営でしっかりと事業体を組んでいけば、誘致は可能」とした。 その上で「ぜひ参加したいという国内外の企業

                                  大阪観光局、F1誘致を正式表明 溝畑理事長「チャレンジする」「やれると確信している」(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                • シリーズ 維新の会 その実像は/大阪で何をやってきたか/府民の願いとかけ離れ

                                  大阪の維新府・市政は住民の願いにこたえた政治をしてきたのでしょうか。いま焦点になっている問題にてらして考えてみましょう。 「大阪都」構想 2度否決されても固執 大阪市をなくす「大阪都」構想は2015年5月、20年11月の2度の住民投票で否決されました。大阪市を存続させ、政令市がもつ権限と財源をいかす道を市民は選択しました。ところが、維新はあくまで大阪市つぶしに執念をみせ続けています。 維新は2回目の住民投票で否決されるや、今度は議会の多数できめられる条例で大阪市の権限と財源の骨抜きを図りました。「住民投票こそ最高の民主主義」といっていたことがうそのようです。 吉村洋文知事は「大阪維新の会としては『大阪都』構想は掲げつづける」(1月1日放送の民放テレビ番組)と表明し続けています。大阪市の権限も財源も「都(府)」に吸い上げ、「1人の指揮官(知事)」のもとで、好き放題のことができる体制をつくる。

                                  • 大阪府 新型コロナ 12人死亡 これまでで最多 | NHKニュース

                                    大阪府は26日、新型コロナウイルスに感染した50代から90代までの男女あわせて12人が死亡したと発表しました。 大阪府で1日に死亡が確認された人数としては8月28日の9人を上回り、これまでで最も多くなりました。 大阪府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は297人となりました。

                                      大阪府 新型コロナ 12人死亡 これまでで最多 | NHKニュース
                                    • 大阪・関西万博の赤字「府と市で負担する考え方ある」 吉村知事が赤字負担に初めて言及|FNNプライムオンライン

                                      大阪府の吉村知事は、21日朝のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」で、「大阪・関西万博で赤字が出た場合は、大阪市とともに負担をすることもあり得る」という考えを示した。 大阪府・吉村知事「もし赤字が出た場合は橋下さんがおっしゃる通り、府・市で負担するという考え方はあると思う。その時は黒字も大阪府・市が全部もらう。でも、それがいいんですかというと、僕はそうじゃないと思う」 吉村知事は、大阪府と市の貯金にあたる「財政調整基金」が、それぞれ2000億円以上あることから、万博が赤字になった場合、「府と市で負担する考え方はある」と述べた。 万博会場の運営費は、ほぼ全額をチケット収入でまかなう計画で、赤字負担に言及したのは初めて。 そのうえで、国や経済界との話し合いが必要という認識を示した。 立憲民主党・長妻政調会長「きちっと三者(国・府市・経済界)で話し合って、その赤字の前に、まず削減策を提示

                                        大阪・関西万博の赤字「府と市で負担する考え方ある」 吉村知事が赤字負担に初めて言及|FNNプライムオンライン
                                      • ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "#ファクトチェック 07 今回は、#大阪維新の会 が公務員の数を減らして役所の窓口サービスなどを特定の民間委託会社 #パソナ に依頼して、 #竹中平蔵 氏が儲かるような仕組みを意図してつくっているのでは?という発信に対して数多く… https://t.co/h0aot74bDA"

                                        #ファクトチェック 07 今回は、#大阪維新の会 が公務員の数を減らして役所の窓口サービスなどを特定の民間委託会社 #パソナ に依頼して、 #竹中平蔵 氏が儲かるような仕組みを意図してつくっているのでは?という発信に対して数多く… https://t.co/h0aot74bDA

                                          ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "#ファクトチェック 07 今回は、#大阪維新の会 が公務員の数を減らして役所の窓口サービスなどを特定の民間委託会社 #パソナ に依頼して、 #竹中平蔵 氏が儲かるような仕組みを意図してつくっているのでは?という発信に対して数多く… https://t.co/h0aot74bDA"
                                        • 吉村府知事、イソジン騒動が示す「維新流イメージ戦略」の危うい実態(松本 創) @gendai_biz

                                          「嘘みたいな本当の話」と、新型コロナウイルス対策にポビドンヨード入りうがい薬を推奨した吉村洋文・大阪府知事の記者会見(8月4日)から10日余り。「コロナの陽性者が減っていく」「ある意味、コロナに打ち勝てる」とぶち上げた発言に対しては、既に多くの批判がなされている。 医学的根拠の薄弱さ、研究初期段階での発表、買い占めの誘発。さらには、製薬会社の株価をつり上げるインサイダー取引ではないかという疑惑も浮上し、吉村氏は名誉棄損訴訟をちらつかせて打ち消しに躍起だ。 発言内容への評価はとりあえず措く。ここでは、吉村氏の「発信力」について考えてみたい。彼はどのようにして注目を集めるのか。一連のコロナ対応で、何を意図して情報発信してきたか。それを通して、「新型コロナ対応で最も評価する政治家」(毎日新聞の世論調査)となった吉村氏の政治手法、在阪局をはじめとするテレビとの関係、そして、今も関係が深い元府知事で

                                            吉村府知事、イソジン騒動が示す「維新流イメージ戦略」の危うい実態(松本 創) @gendai_biz
                                          • 大阪万博、誰の手柄か責任か 大阪と東京の間に透ける溝 - 日本経済新聞

                                            「『国が主導』って、万博は政府主催なんだから当たり前やん。なんでこれがニュースになんねん」。8月30日朝の報道を見た大阪府知事の吉村洋文は周囲に語った。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕準備が遅れているとして、首相の岸田文雄が関係閣僚に作業の加速を指示すると報じられていた。「政府が大阪府や大阪市の尻拭いをするような印象だ」と周辺は吉村の胸の内を推し量る。翌31日夕、首相官邸であった

                                              大阪万博、誰の手柄か責任か 大阪と東京の間に透ける溝 - 日本経済新聞
                                            • 「期待びな」今年の顔に小池・吉村知事ら、新型コロナの終息願い|TBS NEWS

                                              マスクを手に並んでいるのは東京都の小池知事と大阪府の吉村知事。ひな祭りを前に、今年の活躍が期待される人をモデルにした「期待びな」が披露されました。 新型コロナウイルスの終息と両知事のリーダーシップへの期待を込めて制作されたということです。 ほかにも、世界秩序の回復を願って、アメリカの大統領に就任したジョー・バイデン氏とカマラ・ハリス副大統領の人形も登場しました。 これらの人形は久月本社で29日まで展示されます。

                                                「期待びな」今年の顔に小池・吉村知事ら、新型コロナの終息願い|TBS NEWS
                                              • 「イソジンなどのうがい薬でコロナ感染予防」は本当? 大阪府が発表→医療者らから批判相次ぐ

                                                Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「イソジンなどのうがい薬でコロナ感染予防」は本当? 大阪府が発表→医療者らから批判相次ぐ大阪府知事が突然、ポビドンヨード液が含まれたうがい薬が新型コロナの感染予防に効果があると会見し、医療者たちの批判を集めている。既に買い占められて店頭からなくなる店も出ており、専門家たちは「まだ効果が証明されたわけではない」などと批判している。

                                                  「イソジンなどのうがい薬でコロナ感染予防」は本当? 大阪府が発表→医療者らから批判相次ぐ
                                                • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "「表現の不自由展」吉村大阪知事が会場使用許可取り消しを支持 〉大阪市中央区の府立労働センターの指定管理者が企画展「表現の不自由展かんさい」の会場使用許可を取り消したことについて、吉村知事は26日、「取り消しに賛成だ」と述べ管理者の… https://t.co/joWzmBPOtX"

                                                  「表現の不自由展」吉村大阪知事が会場使用許可取り消しを支持 〉大阪市中央区の府立労働センターの指定管理者が企画展「表現の不自由展かんさい」の会場使用許可を取り消したことについて、吉村知事は26日、「取り消しに賛成だ」と述べ管理者の… https://t.co/joWzmBPOtX

                                                    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "「表現の不自由展」吉村大阪知事が会場使用許可取り消しを支持 〉大阪市中央区の府立労働センターの指定管理者が企画展「表現の不自由展かんさい」の会場使用許可を取り消したことについて、吉村知事は26日、「取り消しに賛成だ」と述べ管理者の… https://t.co/joWzmBPOtX"
                                                  • 【大阪府】吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    【大阪府】吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか」 1 名前:potato ★:2020/05/20(水) 21:25:15.65 ID:6em+vCie9 大阪の吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」 「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。(大会を)なくせばリスクはなくなるが、そこで失われるものは非常に大きい」と述べた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000074-asahi-base 2: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 21:25:54.61 ID:KL+EL8Bu0 >>1 アホかこいつ 3: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 21:25:56.26 ID:fPh5m04M0 偉そうに何様だよこいつ 5: 不要不

                                                      【大阪府】吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 吉村洋文府知事「文通費」で特大ブーメラン 6年前の“1日100万円”を慌てて寄付表明(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                                      大阪府の吉村洋文知事(46)が15日、ツイッターを更新。永田町で話題になっている文書通信交通滞在費(文通費)について言及した。 【写真】コロナ禍で昼ビールの吉村知事と松井市長 文通費として国会議員1人に月100万円が支給されている。10月31日に投開票された衆院選で当選した新人議員に対しても10月分100万円が支給されることに、日本維新の会の新人議員らから疑問の声が上がっていた。これを受けて維新では新人議員らの文通費を寄付することを視野にいれているという。 吉村氏も14日のツイッターで「『経済的弱者の救済を!』と声高に叫ぶ政党も、結局、自分達の厚遇に関しては、みんなで仲良く下向いて知らんぷり」と批判していた。 ところがだ。れいわ新選組の大石あきこ衆院議員が「吉村知事が衆議院議員を退職した2015年10月1日。10月の文通費100万円を受け取ったか、衆議院担当部署に問い合わせたら『100万円

                                                        吉村洋文府知事「文通費」で特大ブーメラン 6年前の“1日100万円”を慌てて寄付表明(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                                      • 政府と大阪府はなぜ感染爆発の予兆を見逃したのか? 情報公開の消極性が一因に | JBpress (ジェイビープレス)

                                                        (高橋 義明:中曽根平和研究所・主任研究員) 政府が「(時短)効果がでている」と述べていた大阪府も京都府・兵庫県などとともに1月13日に緊急事態宣言の対象地域に加えられることとなった。首都圏1都3県から発令から1週間も経たないうちの急展開である。 昨年(2020年)末12月25日の第28回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、大阪府庁は12月11日から患者数が減るシミュレーションを議論していた。ではなぜ政府・大阪府庁は感染爆発の予兆を見逃したのだろうか。この点は、緊急事態宣言を解除する際にも重要になる。本稿ではその原因について検証したい。 (近畿圏での対策についてはここでは触れないが、筆者の考えは近畿圏でも同じである。1月6日の記事「飲食店の時短以上に企業・事業所の休業が必要な理由」を参照いただきたい)。 最大の原因は府庁の透明性に対する消極性 最大の原因は、11月11日の大阪府本

                                                          政府と大阪府はなぜ感染爆発の予兆を見逃したのか? 情報公開の消極性が一因に | JBpress (ジェイビープレス)
                                                        • 阪神・オリックス優勝パレード「ボランティア動員」問題、労働弁護士「事実上の強制、批判は真っ当」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                            阪神・オリックス優勝パレード「ボランティア動員」問題、労働弁護士「事実上の強制、批判は真っ当」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                          • 橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                            橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし テレビに出まくっては維新のPRに勤しんでいる“維新の創業者”である橋下徹氏について、立憲民主党の菅直人・元首相が「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」と指摘した件で、橋下氏をはじめ、維新代表の松井一郎・大阪市長や副代表の吉村洋文・大阪府知事が猛反発、「立憲は謝罪しろ」とがなり立てている。 しかも、本日国会でおこなわれた衆院予算員会では、質疑に立った維新の足立康史衆院議員が、政府のコロナ対策よりも先にこの問題を取り上げ、「国際社会だったらアウトだ。許せない。今日か明日にでも泉健太代表に抗議文を出す」「こうした野党のひどいレッテル貼り、印象操作、デマが国益を毀損してきた」などと騒いだのだ。 予算委員会は政府の施策や考えをただす場だというのに、その貴重な時間を使って

                                                              橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                            • 大阪府吉村知事「重症医療が危機」不要不急の外出自粛求める | NHKニュース

                                                              大阪府の吉村知事は記者会見で、府内の新型コロナの感染者が13日、過去最多となったうえ、重症患者の病床がひっ迫して「重症医療が危機にある」として、府民に対し改めて不要不急の外出自粛を強く求めました。 この中で吉村知事は、府内の感染状況について「きのうの感染者が1000人を超えるなど、20代から30代を中心に広がり続けており、危機感を持っている」と述べました。 中でも重症患者の人数が、先月20日の時点で55人だったのが、13日は233人と急増し、運用できる重症病床数を上回っていると説明し「医療体制は非常にひっ迫し、重症医療の危機という状況にある」と述べました。 そのうえで吉村知事は「府民の皆さんには不要不急の外出を特にお控えいただきたい。大阪府外への不要不急の外出・移動の自粛にも協力をお願いしたい」と述べ、府民に改めて不要不急の外出自粛を強く求めました。 このほか吉村知事は、14日夜開く府の対

                                                                大阪府吉村知事「重症医療が危機」不要不急の外出自粛求める | NHKニュース
                                                              • まるで中国!「全て逮捕せよ」「条例で取り締まる」自民党議員と大阪・吉村知事が「ryuchell自殺」を政治利用し始めた | アサ芸プラス

                                                                まるで中国!「全て逮捕せよ」「条例で取り締まる」自民党議員と大阪・吉村知事が「ryuchell自殺」を政治利用し始めた ryuchellに、日本の政治家ほどの神経の図太さがあったなら──。 7月12日に亡くなったタレントのryuchell(りゅうちぇる、本名=比嘉龍二)が生前、ネット上で誹謗中傷されていたことを受けて、自民党議員や大阪府の吉村洋文知事が、とんでもないことを言い出した。ネット投稿を取り締まるというのだ。 自民党の牧原秀樹衆院議員は自身のTwitterで、次のような持論を展開。 「SNSで誹謗中傷をして侮辱罪等の刑法犯に該当する者はアカウントを削除した者も含めて『すべて』逮捕すべきだと考えます。言葉の暴力はあってはなりません」 吉村知事も同様に、 「この9月にネット上の差別や誹謗中傷への対策強化の条例案を出す。1年かけて専門家会議の意見を聞き、ネット上の差別には大阪府が発信者に

                                                                  まるで中国!「全て逮捕せよ」「条例で取り締まる」自民党議員と大阪・吉村知事が「ryuchell自殺」を政治利用し始めた | アサ芸プラス
                                                                • 吉村知事 ポビドンヨード発言で「痛烈に批判されて、袋叩き」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                  大阪府の吉村洋文知事が19日夕、新型コロナウイルス対策本部会議後に大阪府庁で会見。波紋を広げたポビドンヨードを含むうがい薬の効果について、改めて「今でも僕は感染拡大の(に対する)一つの武器になるという強い思いを持ってます」と述べた。 【写真】うがい薬などが売り切れに…空になった大阪市の薬局 吉村氏は今月4日の記者会見で、新型コロナ対策としてポビドン-を含む市販のうがい薬を示し、発熱者や接待を伴う飲食店関係者らに20日ごろまで使用してみるよう、呼び掛けていた。 ポビドン-を推奨した立場から、「どんな成果があったか?どう分析している?」と質問された吉村氏は、「うがい薬について、予防薬でもありません、治療薬でもありません」と改めて説明。「でも僕は、感染拡大の一つの武器になる、という強い思いを持っています」と変わらぬ信念を訴えた。 現在は「第2次研究」の段階にあるとし、「現在、ポビドンヨードのうが

                                                                    吉村知事 ポビドンヨード発言で「痛烈に批判されて、袋叩き」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 大阪府 感染確認 初の1000人超に 吉村知事 強い危機感示す | NHKニュース

                                                                    大阪府の吉村知事は13日、府内で新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認された人が1000人を超える見通しであることを明らかにしました。吉村知事は「非常に厳しい状況で、医療体制も極めてひっ迫している」と強い危機感を示したうえで、不要不急の外出の自粛など一人一人の感染対策の徹底を改めて強く求めました。 大阪府の吉村知事は13日午後、記者団に対し、13日に府内で新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認された人が1000人を超える見通しであることを明らかにしました。 大阪府内で一日当たりの感染者数が1000人を超えるのは初めてで、今月10日の918人を上回り、過去最多です。 これについて吉村知事は「感染拡大が続いていて、非常に厳しい状況だ。医療体制も極めてひっ迫している」と述べ、強い危機感を示しました。 そのうえで「1人でも感染者を減らすための対策へのご協力をお願いしたい。不要不急の外出

                                                                      大阪府 感染確認 初の1000人超に 吉村知事 強い危機感示す | NHKニュース
                                                                    • 吉村知事、リコール署名偽造「厳正に処罰されるべき」 :朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        吉村知事、リコール署名偽造「厳正に処罰されるべき」 :朝日新聞デジタル
                                                                      • 異邦人 on Twitter: "小池都知事のみならず、大阪の吉村府知事や松井市長もそうだけれども、盛んなメディアへの露出による「やってる感」だけで支持率が上がるのは本当に何とかしなければならない。これは特に報道機関に猛省を求めたい。維新は病院を潰したし、小池都知事は公約実現ゼロ。本来なら猛批判されるべき為政者。"

                                                                        小池都知事のみならず、大阪の吉村府知事や松井市長もそうだけれども、盛んなメディアへの露出による「やってる感」だけで支持率が上がるのは本当に何とかしなければならない。これは特に報道機関に猛省を求めたい。維新は病院を潰したし、小池都知事は公約実現ゼロ。本来なら猛批判されるべき為政者。

                                                                          異邦人 on Twitter: "小池都知事のみならず、大阪の吉村府知事や松井市長もそうだけれども、盛んなメディアへの露出による「やってる感」だけで支持率が上がるのは本当に何とかしなければならない。これは特に報道機関に猛省を求めたい。維新は病院を潰したし、小池都知事は公約実現ゼロ。本来なら猛批判されるべき為政者。"
                                                                        • 八木啓代のひとりごと 大阪ワクチン開発断念とアンジェスの闇

                                                                          だいぶ前から、もう時間の問題だと思われていたのだが、大阪アンジェスのコロナワクチン開発中止が正式に発表されたので、ここまでの経緯をまとめてみたい。 毎日新聞報道:大阪大発の製薬ベンチャー、アンジェスがコロナワクチン開発中止 2020年4月14日、吉村知事と松井市長が会見を開き、「オール大阪でワクチン開発を進める」「早ければ7月から治験を開始し、9月には実用化を図りたい」「年内には10万から20万単位でワクチン投与させる」とぶちあげ、新型コロナウイルスのワクチンを人に投与する臨床試験が大阪市立大病院で7月にも始まるとの見通しを明らかにした。 大阪市は、早速、アンジェス社と「新型コロナウイルス感染症にかかる予防ワクチン・治療薬等の研究開発に係る連携に関する協定」を締結。 5月1日には、アンジェス創業者でメディカル・アドバイザー森下竜一寄付講座教授は、自信満々に、ビジネス・インサイダー誌に「アン

                                                                          • りず on Twitter: "え、吉村知事、いつからあだちさんになったの??? #大阪9区 #衆院選2021 https://t.co/Jp0i65uMZX"

                                                                            え、吉村知事、いつからあだちさんになったの??? #大阪9区 #衆院選2021 https://t.co/Jp0i65uMZX

                                                                              りず on Twitter: "え、吉村知事、いつからあだちさんになったの??? #大阪9区 #衆院選2021 https://t.co/Jp0i65uMZX"
                                                                            • 前田 和彦 大阪市会議員(北区) on Twitter: "事業者への匿名随契のハーシス入力の外部委託。14日に業務委託料約1億円(9,650億円)が事業者から大阪市に口頭で伝えられ、その場で金額チェックなく業務開始指示。言い値。見積書、契約書存在せず。杜撰極まりない。 https://t.co/AXNLkbZo2A"

                                                                              事業者への匿名随契のハーシス入力の外部委託。14日に業務委託料約1億円(9,650億円)が事業者から大阪市に口頭で伝えられ、その場で金額チェックなく業務開始指示。言い値。見積書、契約書存在せず。杜撰極まりない。 https://t.co/AXNLkbZo2A

                                                                                前田 和彦 大阪市会議員(北区) on Twitter: "事業者への匿名随契のハーシス入力の外部委託。14日に業務委託料約1億円(9,650億円)が事業者から大阪市に口頭で伝えられ、その場で金額チェックなく業務開始指示。言い値。見積書、契約書存在せず。杜撰極まりない。 https://t.co/AXNLkbZo2A"
                                                                              • 大阪・吉村知事 産経記事画像をツイッターに無断掲載 指摘後に削除 | 毎日新聞

                                                                                大阪府の吉村洋文知事が自身のツイッターで、新聞の紙面を撮影した画像を無断で掲載していたことが判明した。吉村氏が取材に事実関係を認め、画像を削除したことを23日に明らかにした。 記事は、産経新聞の18日付朝刊(大阪本社発行)に「大阪府市が中国『一帯一路』に参加?」という見出しで掲載されたもの。大阪府と大阪市の共同部局が中国の政府系機関と交わした覚書が発端になり、SNS(ネット交流サービス)上で物議を醸しているとの内容で、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への府市の参加はないという趣旨の吉村知事らのコメントを載せている。産経新聞のウェブには、17…

                                                                                  大阪・吉村知事 産経記事画像をツイッターに無断掲載 指摘後に削除 | 毎日新聞
                                                                                • 大阪府 コロナ 赤信号点灯なら15日まで外出自粛要請で最終調整 | NHKニュース

                                                                                  大阪府は、新型コロナウイルスの感染拡大で独自に設けた「大阪モデル」で赤信号を点灯させる場合、府民に対し今月15日まで不要不急の外出の自粛を要請する方向で最終調整に入りました。3日夕方に開く対策本部会議で、赤信号を点灯させるかどうかと合わせて正式に決定する方針です。 大阪府の吉村知事は、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制のひっ迫の度合いが強まっているとして、3日夕方に緊急の対策本部会議を開いて、「大阪モデル」で「非常事態」を示す赤信号を点灯させるかどうか検討する考えを示しました。 これを受けて、大阪府は赤信号を点灯させる場合は、府民に対し今月15日まで不要不急の外出の自粛を要請する方向で最終調整に入りました。 また、大阪 北区と中央区の酒類を提供する飲食店などを対象に、今月11日までとしている営業時間短縮の要請についても、さらに数日間、期間を延長する方向で検討を進めています。 大阪府は、

                                                                                    大阪府 コロナ 赤信号点灯なら15日まで外出自粛要請で最終調整 | NHKニュース