並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 6383件

新着順 人気順

地図の検索結果1 - 40 件 / 6383件

  • pg_tileservで、UCDP GED(ウプサラ紛争データプログラム 地理参照事件データセット)をベクトルタイルとして配信する

    タイトルの通り。 UCDP(Uppsala Conflict Data Program、ウプサラ紛争データプログラム)の GED(Georeferenced Events Dataset、地理参照事件データセット)を pg_tileservでベクトルタイルとして配信する。 Docker composeで、 PostgreSQL + PostGISのデータベースと、 pg_tileservを起動する: services: pg_tileserv: image: pramsey/pg_tileserv:20240312 container_name: pg_tileserv environment: - DATABASE_URL=postgres://postgres:postgres@pg_tileserv_db/tileserv depends_on: - pg_tileserv_db p

      pg_tileservで、UCDP GED(ウプサラ紛争データプログラム 地理参照事件データセット)をベクトルタイルとして配信する
    • 指定した場所を取り囲む五芒星を自動的に探す「結界発見」サービスが話題に【やじうまWatch】

        指定した場所を取り囲む五芒星を自動的に探す「結界発見」サービスが話題に【やじうまWatch】
      • 神戸市さん、データ利活用しすぎ……またまたやってくれました! 無料で誰でも使える「統計ダッシュボード」拡充。新たに「日本の地域別将来推計人口」と「住民基本台帳人口移動報告」を公開【地図と位置情報】

          神戸市さん、データ利活用しすぎ……またまたやってくれました! 無料で誰でも使える「統計ダッシュボード」拡充。新たに「日本の地域別将来推計人口」と「住民基本台帳人口移動報告」を公開【地図と位置情報】
        • 【近刊・6月上旬刊行予定】地図で見る渋谷東のあゆみ | 株式会社アルファベータブックス

          内容説明 「渋谷東」の人々のあゆみを、江戸時代から「地図」でたどる!! 「渋谷東」は、現在の山手線の内側、北は「穏田神社」、南は「氷川神社」、東は青山学院までの地域を指す。「地図」をよく見ていくと、その時代の「渋谷東」の村や町、そこでの人々の生活が偲ばれる。そして時代を追って、「渋谷東」が少しずつ変化していく様も想像することができる。 渋谷二丁目17 地区市街地再開発組合「渋谷アクシュ(Shibuya AXSH)」竣工記念出版‼ 《目次》 Ⅰ江戸時代の渋谷東 1.「渋谷」の初出:上渋谷村・下渋谷村 2. 上、中、下渋谷村 3. 渋谷宮益町 4.『江戸名所図会』に出る渋谷 5.幕末の渋谷 Ⅱ明治期の渋谷東 1.東京府豊島郡時代の渋谷村 2.東京府南豊島郡時代の渋谷村 3.東京府豊多摩郡時代の渋谷町 Ⅲ大正期の渋谷東 Ⅳ昭和(戦前)の渋谷東 Ⅴ終戦後復興する渋谷東 Ⅵ発展する渋谷東 《編著者略

            【近刊・6月上旬刊行予定】地図で見る渋谷東のあゆみ | 株式会社アルファベータブックス
          • 地球とつながる、流域地図 | YAMAP 流域地図

            私たちが暮らす場所を、水の流れを基礎とした"流域"で表現した地図です。山・川・街・海のつながりを、水の流れを通して捉えなおすことで、あたらしい世界の見方や発見がきっとあるはず。

              地球とつながる、流域地図 | YAMAP 流域地図
            • 太陽フレアの活発化で農家のGPSシステムが混乱、作物の種まきシーズンなのに農業機械が動かない事態に

              by NASA Goddard Space Flight Center 太陽はおよそ11年の活動周期で極大期と極小期を迎えます。2024年はちょうど太陽活動の極大期に当たり、例年よりも太陽フレアの発生頻度が高くなることが予想されています。この太陽フレアの活発化によって、トラクターや農業機械のGPSが機能不全に陥っていると報じられています。 Solar Storm Knocks Out Farmers' Tractor GPS Systems During Peak Planting Season https://www.404media.co/solar-storm-knocks-out-tractor-gps-systems-during-peak-planting-season/ 日本の情報通信研究機構によると、2024年5月8日時点で大規模な太陽フレアの発生が複数回確認されたとのこと

                太陽フレアの活発化で農家のGPSシステムが混乱、作物の種まきシーズンなのに農業機械が動かない事態に
              • PLATEAU SDK-AR-Extensions for Unityのサンプルを動かす

                1. 概要 PLATEAU SDK-AR-Extensions for Unity のサンプルを新規プロジェクトから作成した場合、動かすまでに一苦労があったためまとめる。 2. PLATEAU SDK-AR-Extensions for Unityとは PLATEAUとは、PLATEAU SDK-AR-Extensions for Unityとは何かはPLATEAU SDK-AR-Extensions for Unityの README を参照してください。 3. 環境 OS macOS Sonoma 14.2.1 Unity Unity 2021.3.35f1 URP(Universal Render Pipeline) PLATEAU PLATEAU SDK for Unity v2.3.2 PLATEAU SDK-AR-Extensions for Unity v1.0.1 4. 手

                  PLATEAU SDK-AR-Extensions for Unityのサンプルを動かす
                • 珸瑤瑁水道 - Wikipedia

                  珸瑤瑁水道(ごようまいすいどう、珸瑶瑁水道とも)は、北海道の東端、根室半島の納沙布岬と、歯舞群島の水晶島との間の水道である。珸瑤瑁海峡(ごようまいかいきょう)ともいう。珸瑤瑁は、根室半島根室市内の地名で、アイヌ語の「コイ・オマ・イ」(波があるもの)に由来する。ロシア語名はソビエツキー(ソビエト)海峡(Советский пролив)である。 歯舞群島は、1945年(昭和20年)9月にソ連が武力によって占領し、以降ソ連およびロシア連邦による実効支配が続いているため、珸瑤瑁水道が事実上の国境となっている。 1945年(昭和20年)9月27日のマッカーサー・ラインにより日本漁船の出漁できる海域が定められ、このときは納沙布岬と水晶島の中間が境界線とされたため、貝殻島周辺は日本漁船の出漁可能地域とされた[1]。しかし、1948年(昭和23年)に珸瑤瑁水道のほぼ中間地点である貝殻島との中間線が境界線

                    珸瑤瑁水道 - Wikipedia
                  • 五芒星六芒星パワースポットを探そう 結界発見

                    クリックした地点から結界を探しましょう。あなただけのパワースポットを発見!

                      五芒星六芒星パワースポットを探そう 結界発見
                    • 国勢調査のデータを元に人口を調べられるアプリで梅田一丁目を調べたらひとり住んでいたんだけどこれはなんなんだ?

                      kenzkenz @kenzkenz open-hinataです。令和2年国勢調査小地域のデータを使って人口ピラミッドを作ります。PC専用です。 kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata/#s… かなりせまい範囲のピラミッドです。地区によってはかなり高齢化が進んでいます。私の地区は若かったです。ズーム12から表示しますのでズームアップしてください。よかったらご自分の地区でピラミッドを作ってみてください。重いのでPC専用です。 2024-05-06 08:19:17 kenzkenz @kenzkenz open-hinataです。令和2年国勢調査小地域のデータを使って人口ピラミッドを作ります。PC専用です。 kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata/#s… かなりせまい範囲のピラミッドです。地区によってはかなり高齢化が進んでいます。私の地区は若かったです。ズ

                        国勢調査のデータを元に人口を調べられるアプリで梅田一丁目を調べたらひとり住んでいたんだけどこれはなんなんだ?
                      • まるで現代の伊能忠敬――その極みにはAIもまだ辿り着けてない!? 地図データ整備の最前線を盛岡で見た【地図と位置情報】

                          まるで現代の伊能忠敬――その極みにはAIもまだ辿り着けてない!? 地図データ整備の最前線を盛岡で見た【地図と位置情報】
                        • kenzkenz on X: "open-hinataです。令和2年国勢調査小地域のデータを使って人口ピラミッドを作ります。PC専用です。 https://t.co/J8JvwZciEt https://t.co/VnKEgHenqh"

                          • 「東京建築祭」5月開催!築地本願寺、東京ステーションホテル、中銀カプセルタワービル「SHUTL(シャトル)」など名建築を特別公開

                            東京初の大規模建築公開イベント「東京建築祭」が、5月25日~26日に開催される。(一部、18日~24日に開催)「東京建築祭」は、「建築から、ひとを感じて、まちを知る。」を合言葉に、建築を通して人の思いに触れて、まちの魅力を再発見し、変わり続ける東京の未来を考えるイベント。歴史的な近代の遺産、戦後に生まれたビル、先鋭的な現代建築など、多彩な建築の魅力に光を当て、普段は公開されない場所を特別に一般公開。建築の使い手や専門家などによるガイドツアーを行い、建築を身近に考える機会を作る。 近年、建築の楽しみを深め、まちの魅力を再発見する催しが世界中で盛んである。「シカゴ建築センター」のリバークルーズ、「オープンハウス・ロンドン」、国内でも福岡、広島を皮切りに「イケフェス大阪(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪)」「京都モダン建築祭」「神戸モダン建築祭」などの大規模な建築公開イベントが開催されて

                              「東京建築祭」5月開催!築地本願寺、東京ステーションホテル、中銀カプセルタワービル「SHUTL(シャトル)」など名建築を特別公開
                            • Shapefileを簡素化とGeobufで軽量化する - Hirosaji Tech Blog 🍙

                              容量の大きい地理情報データは重くてWebに載せられないので、軽量化が必要です。 今回は Shapefile を対象に、簡素化とBuffer(Geobuf)形式を使った軽量化の一連のステップを紹介します。 ちなみに、今回例として取り上げた全国市区町村界データを軽量化した結果(ファイルサイズ)は次の通りです。 Shapefile GeoJSON Buffer(簡素化済) 9MB 25MB 0.6MB ただし簡素化は、やるだけポリゴンが荒くなるので、やりすぎには注意が必要です。 手順 Shapefileを取得 → GeoJSONに変換 → GeoJSONを簡素化 → 自己交差エラーを解決 → Bufferに変換、といった手順で軽量化します。 1. Shapefileを取得 軽量化する Shapefile を用意しましょう。 www.esrij.com 例として、今回はEsriの全国市区町村界デー

                                Shapefileを簡素化とGeobufで軽量化する - Hirosaji Tech Blog 🍙
                              • ゲーマーは長野県・諏訪湖の街に行くとおかしくなる。限りなくオープンワールドだと錯覚するから。【ゲームみたいに錯覚する現実の場所】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                  ゲーマーは長野県・諏訪湖の街に行くとおかしくなる。限りなくオープンワールドだと錯覚するから。【ゲームみたいに錯覚する現実の場所】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                • オランダでAppleマップの自転車ナビゲーションが導入 - iPhone Mania

                                  自転車大国として知られるオランダで、ついに現地時間5月3日からiOS14以降をインストールしたデバイスでAppleマップの自転車ナビゲーションが追加されました。単なるナビゲーションだけではなく、サイクリングをよりスムーズにするための緻密なアップデートが受けられるようです。 標高や交通量などのプレビューが可能 Appleマップの自転車ナビゲーションでは、ルートに含まれる標高差と交通量をプレビューできるため、坂道や交通量が多い道を避ける最適なルートを選択可能となっています。 また、特定の交差点に近づくと、降りて歩くよう通知が来ることもあるとのことで、安全面も考慮されているようです。 サイクリング中に役立つ地点の検索も可能 公衆トイレ、停留所、自転車屋など、Appleマップの自転車ナビゲーションではサイクリング中に役立つ地点の検索も可能となっています。 他にも、到着予定時刻(ETA)の共有も可能

                                    オランダでAppleマップの自転車ナビゲーションが導入 - iPhone Mania
                                  • 『ポケモンGO』ウミディグダ欲しさに“偽ビーチ”が作り出される。ゴルフ場や駐車場などが勝手に砂浜になるマップデータ荒らし発生 - AUTOMATON

                                    ホーム ニュース 『ポケモンGO』ウミディグダ欲しさに“偽ビーチ”が作り出される。ゴルフ場や駐車場などが勝手に砂浜になるマップデータ荒らし発生 Nianticは4月22日、『ポケモンGO』に向けて“「今いる場所」を再発見”と“カントー地方ふたたび”と称したアップデートを実施。同アップデートでは、バイオームが実装され、ビジュアルだけでなく、実際の環境に応じたポケモンが登場するようになった。加えて新ポケモンとして「ウミディグダ」「ウミトリオ」が初登場した。ウミディグダ実装に伴い、同ポケモンを捕獲しようとする一部ユーザーによってさまざまな場所が勝手に“ビーチ化”してしまっているようだ。kotakuなどが報じている。 『ポケモンGO』は、任天堂とNianticが手がける位置情報ゲームだ。本作では現実世界とリンクしたフィールドを実際に歩いて探索し、出現するポケモンたちを捕まえることを目指していく。ほ

                                      『ポケモンGO』ウミディグダ欲しさに“偽ビーチ”が作り出される。ゴルフ場や駐車場などが勝手に砂浜になるマップデータ荒らし発生 - AUTOMATON
                                    • Google MapのAPIとElasticsearchを使って位置情報検索を実装する

                                      はじめに マイベストでBackendエンジニアをしている rince です。 今回は、Google MapのAPIとElasticsearchを使って位置情報検索を実装した話について書きたいと思います。 背景 弊社では自社検証を強みとしてユーザーの"選択"をサポートする商品比較サービス 『マイベスト』 を運営しています。 これまでは実際にECで購入できるモノを中心に扱っていたのですが、ここ最近はモノ以外のサービスの比較・検証にも力を入れています。 その中で、英会話、塾、ジム、買取サービス、クリニックなど自分の通える範囲に店舗や施設があるかどうかが重要なカテゴリにおいて、「新宿駅周辺の英会話教室」や「渋谷から通える大学受験塾」など「位置 × カテゴリ」でページを作って、地図上でどこに店舗があるかを見た上で商品(サービス)を選びたいというニーズが出てきました。 やったこと そこで、ある位置から

                                        Google MapのAPIとElasticsearchを使って位置情報検索を実装する
                                      • 常にガラガラ「渋谷モディ」スタバだけ満員の理由

                                        渋谷で、次の時間まで予定が空いてしまった。何をしようか、と思って、無意識的にカフェを探す。渋谷にはチェーン店をはじめ、カフェが多い。試しに近くにあるスタバを覗いてみるが、行列。他のスタバも行列。いや、スタバだけでなく、チェーンのカフェはどこもかしこも行列しているのだ。 渋谷のカフェ、混みすぎではないか? 率直に、こう思った。そして、私はこれを「渋谷のカフェ、混みすぎ問題」と名付けた。 ガラガラの「渋谷モディ」、行列のスタバ 「渋谷のカフェ、混みすぎ問題」。 これを象徴的に表す存在が、マルイグループが展開する「渋谷モディ」というファッションビル。2015年に開店したこのビルは、開店当初は活気に満ちていたが、徐々にテナントが離れ、歯抜け状態になっていく。コロナ禍も相まって、結果的に2020年頃には“ゴーストビル”という異名も取るほどになった。 現在、2020年よりはテナントの数が増えてはいるが

                                          常にガラガラ「渋谷モディ」スタバだけ満員の理由
                                        • 津波浸水想定マップ - #守りたい | 毎日新聞

                                          海に面している東京都を除く39道府県の津波浸水想定に幼保施設・学校・高齢者の位置情報のデータを地図上で重ね合わせました。あなたや家族がいる場所のリスクを知ることから始めてみよう。

                                            津波浸水想定マップ - #守りたい | 毎日新聞
                                          • れきちず

                                            過去から現代、未来までを現代風デザインのマップで。

                                            • 滋賀県輪投げ | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                              全国ランドサットモザイク画像 データソース:Landsat8画像(GSI,TSIC,GEO Grid/AIST), Landsat8画像(courtesy of the U.S. Geological Survey), 海底地形(GEBCO)

                                              • 溢れ出る熱気を実感! 地図・位置情報の特化イベント「ジオ展」に来年も期待(願わくはもう少し広い会場で…)【地図と位置情報】

                                                  溢れ出る熱気を実感! 地図・位置情報の特化イベント「ジオ展」に来年も期待(願わくはもう少し広い会場で…)【地図と位置情報】
                                                • 「今じゃ絶対無理…」かつて長野県にあった地名がヤバすぎる件wwwww

                                                    「今じゃ絶対無理…」かつて長野県にあった地名がヤバすぎる件wwwww
                                                  • 「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」

                                                    【読売新聞】 人口減少が進む中、都市機能を集約して行政機能を効率化する「コンパクトシティー」構想を進めるための「立地適正化計画制度」が導入されてから今年で10年となる。500以上の自治体が計画を策定しているが、その効果は見えにくい。

                                                      「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」
                                                    • 「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています

                                                      他にありますか? (例) 神戸市民は神戸牛を食べない 北海道民は白い恋人を食べない 京都市民は八ツ橋を食べない (追記) 横浜市民は崎陽軒のシウマイ食べるんですね…失礼しました あとブコメで、この増田は先月の増田を読んでないとの指摘がありますが、その増田を書いたのは私です。 (この増田のことですhttps://anond.hatelabo.jp/20240323135423) 一応前回は海外、今回は国内ということで棲み分けができている、ということにしてください by増田

                                                        「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
                                                      • Hokkaido Generator

                                                        実在しない北海道の市街を生成

                                                        • 「お金さえ払えば月にも行ける現代で、いくら札束を積んでも乗れない」日本人が知っておきたい“貨物列車に乗ってみた” | 文春オンライン

                                                          ついに貨物列車に乗る! 隅田川駅を見学した前日の11月12日月曜日。記者はJR貨物広報室長の山田哲也さんと土浦にいた。昼過ぎに着いて食事をしながら貨物鉄道を取り巻く社会状況を解説してもらい、駅の改札口で隅田川機関区副区長の堀田真樹さんと待ち合わせた。 堀田さんは柔道選手のような堂々たる恰幅で、頭には昔のSLの機関士のようなカッコイイ帽子を被っている。我々三人は、これから常磐線を走る貨物列車に添乗して隅田川駅に向かうのだ。 貨物列車には乗務員以外の人間は乗ることができない。よもやこの人生で乗れるとは思っていなかっただけに、喜びは大きい。恥ずかしい話だが、添乗が決まってからの一週間で、自分が貨物列車に乗っている夢を2度も見た。 JR東日本の土浦駅の東側に隣接してJR貨物の土浦駅がある。着発線と留置線が一本ずつあり、その間はコンテナホームが広がっている。宅配便や近くにある食品メーカーの商品などを

                                                            「お金さえ払えば月にも行ける現代で、いくら札束を積んでも乗れない」日本人が知っておきたい“貨物列車に乗ってみた” | 文春オンライン
                                                          • “日本でいちばん狭い村”「舟橋村」には何がある? 平成の間に人口が倍増しているナゾ | 文春オンライン

                                                            都会に住んでいる人の偏見をさらけ出すと、“村”というのは田舎に行けば行くほど多くなるものだと思っている。村のほとんどは一面の田園地帯か、それとも山奥か。ふだん、“村”に触れる機会がほとんどないのだから、そういうイメージを抱いても無理なかろう。 だから、たとえば北陸。金沢や富山といった大都市は馴染みがあるが、それ以外には小さな村がいくつもあるんじゃないか、などと思ってしまう。平成の大合併で多くの村が姿を消した、などと言われてもピンとこない。北陸の山間集落や広大な田園は、都会人の抱く“村”のイメージにピタリ合う。 ところが、調べてみると北陸三県、すなわち富山・石川・福井の中で、村はたったひとつだけだという。 北陸唯一の村は、富山県中新川郡舟橋村。地図で見ると、富山市街地から東にだいたい9kmくらい。富山平野の真ん中、西側に常願寺川が流れる田園地帯の村らしい。このあたりは、都会に居ながらにして思

                                                              “日本でいちばん狭い村”「舟橋村」には何がある? 平成の間に人口が倍増しているナゾ | 文春オンライン
                                                            • 東京駅の中身ってこうなってたんだ! 豆知識が詰まった手描きの断片図に「これ凄い!」「見ながら散策したい」の声

                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 東京駅・丸の内駅舎の断面を描いた手描きイラストが、X(旧Twitter)で「見てて楽しい」「素敵だなあ」と、約3万6000件の“いいね”を集めるほど人気です。 東京駅・丸の内駅舎(出典:PIXTA) 豆知識がいっぱい詰まった手描きイラスト 話題になっているのは、訪れた旅館の建物を断面パースで記録してまわっている吉宮晴紀(@rninopon)さんの作品。東京駅・南ドーム(南口)の駅舎を、地下の構造まで含めた断面図として描いたイラストです。 南ドーム(南口)を北側から見た視点で描かれており、“実はドーム上に空洞がある”という建物上部からホテル部分、駅舎に近い中央線ホーム(電車も断面図)、大規模な免震化工事が行われた地下部まで、利用客が普段目にすることのない細かいところまで描かれています。毎日たくさんの人が歩くエントランスの地下にこんな構

                                                                東京駅の中身ってこうなってたんだ! 豆知識が詰まった手描きの断片図に「これ凄い!」「見ながら散策したい」の声
                                                              • 記者たちで作る能登地震被災状況マップ(記者の現場#7)|よみうりノート

                                                                こんにちは、採用Gの佐藤です。元日の夕方、皆さんはどう過ごしていたでしょうか。 1日夕、石川、新潟、富山県などの広い範囲を大きな地震が襲いました。帰省中で家族団らんの時間を過ごしていた方も多かったと思います。 読売新聞でも金沢支局はもちろん、本社や他県からも記者やカメラマンたちが続々と現地入りし、総力態勢で状況を伝えています。 読売新聞のニュースサイト「読売新聞オンライン」(https://www.yomiuri.co.jp/)では1日、記者たちが撮影した被害の様子を地図に落とし込んだデジタルマップ「令和6年能登半島地震被災状況マップ」を公開し、どこでどんな被害が起きているのかを視覚的に伝えています。 担当した1人、写真記者の上甲鉄記者に聞きました。 ――地震当日の動きを教えてください。 元日は、泊まりキャップとして出社しており、まもなく地震が発生しました。本社のビルも音を立てて揺れ、大き

                                                                  記者たちで作る能登地震被災状況マップ(記者の現場#7)|よみうりノート
                                                                • 西武大津店を作ったのはうちの父だった|Hiro Kashimi_音楽マーケッター

                                                                  続きを書かなければならない記事もありながらずっと更新できてなくて心苦しいのですがちょっと面白いことがあったので短めの記事を書こうと思います。 先日なんの気に無しに寄った書店の店頭で大きく展開されていたのがこれ 「2024年本屋大賞受賞!」の平積み。 POPに描かれているイラストの女の子のタッチに見覚えがあるなと思ったらロッキンフェスやアンジュルムファンにはお馴染みのイラストレーター、「ざしきわらし」さん、どうやらこの本が今年の本屋大賞の受賞作らしいです。手にとってパラパラとめくってみると初っ端から「ありがとう西武大津店」。私は思わず平積みからその本「成瀬は天下を取りにいく」を会計カウンターに持っていったのでした。 これまでこのnoteの記事でも何度か言及したジャズ好きの父、父はかつて西武百貨店に努めており西武百貨店の関西進出チームの責任者でした。1971年の心斎橋パルコ、1974年の西武高

                                                                    西武大津店を作ったのはうちの父だった|Hiro Kashimi_音楽マーケッター
                                                                  • Google Maps Platformを使用して口コミ件数でフィルターできるようにしてみた - NRIネットコムBlog

                                                                    本記事は 執筆デビューWeek 4日目の記事です。 ✨ 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 🔰 はじめまして。執筆デビューWeek 4日目を担当します、櫻庭です。 はじめに 前準備 Google Maps Platformの利用登録 使用するAPIについて Nearby Search Geocoding Map 実装 最後に 全コード はじめに みなさんはレストランを探すときはどのようにお店を探しますか? 食〇ログでしょうか?それともぐ〇なびですか? 私は最近、Google Mapを使用して調べることが多くなってきています。 (グルメサイトにはない店舗を見つけられたり、ぱっと現在地近くのお店を調べられたり出来るのでおすすめです。) しかしながら探せるお店が多い分、良いお店を探そうと星5や星4の高評価のお店を見てみると評価件数が1とか3とかがあり、その評価を信頼していいかどうか判断が難しい

                                                                      Google Maps Platformを使用して口コミ件数でフィルターできるようにしてみた - NRIネットコムBlog
                                                                    • 日本の国土交通省が送る『Cities: Skylines』Modv2.0公開!好きな実際の街を再現する「SkylinesPLATEAU」―設定ファイル自動生成などで使いやすく | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                      国土交通省が主導するプロジェクトPLATEAU(プラトー)は、『Cities: Skylines』のMod「SkylinesPLATEAU」のv2.0を3月29日に公開しました。 オープンデータの3D都市モデルを『Cities: Skylines』にインポートするMod「SkylinesPLATEAU」はPLATEAUが2023年3月に公開した『Cities: Skylines』向けModで、実際の街の3Dモデルをゲームにインポートすることができます。「まちづくりの計画検討やワークショップ、教育の現場等で活用」できるとされています。 同ModはGitHubにてソースプログラムが公開されているほか、導入の詳しいマニュアルがこちらで公開されています。

                                                                        日本の国土交通省が送る『Cities: Skylines』Modv2.0公開!好きな実際の街を再現する「SkylinesPLATEAU」―設定ファイル自動生成などで使いやすく | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                      • 「地図から消えても記憶だけは」 全国の廃村1千カ所回り見えたこと:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          「地図から消えても記憶だけは」 全国の廃村1千カ所回り見えたこと:朝日新聞デジタル
                                                                        • アクセルスペース、衛星での撮影をサブスクリプションにしてメディア向けに提供

                                                                          #アクセルスペース#AxelGlobe アクセルスペースは4月26日、自社の衛星による「撮影サブスクリプション」サービスの提供を開始した。読売新聞東京本社が採用したことも発表した。 今回のサービスは、地理的制約を受けにくく広範囲を観測できる衛星の強みを生かしてメディアや報道での「砂漠化、森林破壊など、地球規模の変化をビジュアルで把握したい」「人が立ち入りにくい紛争や災害地域、遠方の状況を伝えたい」「報道のための調査や分析、ファクトチェックを強化したい」などのさまざまなニーズに応えられるという。 最大の特長として、ユーザーが画像購入を前提とせずに手軽に衛星で撮影できることを挙げている。アクセルスペースがユーザーに提供する、撮影のシャッターを押す権利(画像撮影権)に基づいて、ユーザーが撮影の場所を指定して、既定の期間内に撮影できる。 撮影した画像は、アクセルスペースの「AxelGlobe」ウェ

                                                                            アクセルスペース、衛星での撮影をサブスクリプションにしてメディア向けに提供
                                                                          • open-hinataについて|kenzkenz

                                                                            概要open-hinataとは@kenzkenzが作成しているWEBGISです。 URLは次のとおりです。https://kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata スマホでも動作しますが、できるだけPCでご覧ください。 操作は簡単なので是非さわってみてください。 基本的な使い方画面左上部の赤いボタン「背景」をクリックしていろいろな「背景(レイヤー)」を呼び出します。 ダイアログが開いたらダイアログ下部のリストから目当ての「背景」を選択するとダイアログ上部に「背景」が追加されます。以下はダイアログの操作方法です。実際に触ってみると簡単だと思います。 「スライダー」を左右に動かすと透過率を変更できます。後述の「上下アイコン」と組み合わせていろんな見え方ができます。 「目アイコン」をクリックすると可視状態を変更できます。削除ではありません。見えなくするだけですが描画が早くなり便利

                                                                              open-hinataについて|kenzkenz
                                                                            • 有料オプション「Yahoo!乗換案内プラス」開始。のぞみ・みずほを使わないルート検索、利用路線の指定など

                                                                                有料オプション「Yahoo!乗換案内プラス」開始。のぞみ・みずほを使わないルート検索、利用路線の指定など
                                                                              • 世界初の高解像度な「月の地図」を中国科学院が公開、将来の月面探査ミッション必携の書

                                                                                中国科学院(CAS)の地球化学研究所が、縮尺1:250万の月の地質地図帳を発表しました。この地図は、完全な高精度月地質地図帳としては世界初で、将来の月の研究や探査の基礎となる地図データとして役立てられるとのことです。 China Publishes World's First High-definition Lunar Geologic Atlas----Chinese Academy of Sciences https://english.cas.cn/newsroom/cas_media/202404/t20240422_660730.shtml China's Moon atlas is the most detailed ever made https://www.nature.com/articles/d41586-024-01223-0 CASが2024年4月21日に発表した「

                                                                                  世界初の高解像度な「月の地図」を中国科学院が公開、将来の月面探査ミッション必携の書
                                                                                • 原宿駅“旧駅舎“一部再現へ 再開発で

                                                                                  東日本旅客鉄道(JR東日本)は4月23日、山手線原宿駅旧駅舎跡地に商業施設を建設するため、5月末より工事に着手すると発表した。2020年に使用を終えた旧駅舎の外観も再現される。 大正生まれの特徴的な旧駅舎を再現 旧駅舎跡地の再開発は同社の「Beyond Stations構想」の一環で、「時とつながる」「まちとつながる」「文化とつながる」の3つをコンセプトに、原宿エリア全体の賑わいに寄与することを目指したもの。 新しい施設はRC造の地下1階、地上4階建てで、敷地面積は約760平方メートル、延べ床面積は約1170平方メートルとなる。 同施設には、解体された旧駅舎の外観をイメージした建物も設置。現行法令に適合する範囲で、旧駅舎の外装材の一部も活用し、かつての街のシンボルを可能な限り再現するという。 工期は2024年5月末頃から2026年12月まで、施設の開業は2026年度冬をそれぞれ予定している

                                                                                    原宿駅“旧駅舎“一部再現へ 再開発で