並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

塩ラーメンの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 野菜400g入り。塩ラーメンのスープで「鶏むね塩にんにく鍋」をしてラーメンでシメると大満足【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 インスタントラーメンの付属の美味しいスープで鍋を作って野菜をたっぷり食べたら、残しておいた麺でシメのラーメンを楽しむ1人鍋レシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、鶏むね肉を入れてたんぱく質も摂れる「鶏むね塩にんにく鍋」を紹介します。 うま味がしっかりあるインスタントの塩ラーメンのスープに、さらににんにくをガッツリ効かせて、鶏むね肉と山盛りの野菜が美味しく食べられますよ。 鶏むね肉は加熱してもかたくなりにくいように下処理。片栗粉ももみ込むので、水晶鶏風にツルツル、プリプリに仕上がります。 野菜は合計で400gくらいになれば、キャベツでも白菜でもお好きなものでOKです。とくに冬場の葉物野菜や根菜は低温で凍らないように糖分をため込むので、料理すると甘みがあって美味しいんです! 筋肉料理人の「ラ

      野菜400g入り。塩ラーメンのスープで「鶏むね塩にんにく鍋」をしてラーメンでシメると大満足【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 函館マラソン 途中で海鮮丼や塩ラーメン提供も 約7000人駆ける | NHK

      北海道函館市の観光名所を楽しみながら走る「函館マラソン」が行われ、およそ7000人のランナーが函館のまちを駆け抜けました。 函館マラソンは新型コロナウイルスの影響で去年、3年ぶりに再開しましたが、暑さによる途中棄権が相次いだことから、ことしは例年より1週間前倒しして開催されました。 今回はフルマラソンとハーフマラソンにあわせておよそ7000人が参加し、このうちフルマラソンのランナーは午前9時半に千代台公園陸上競技場をスタートしました。 25日の函館市内は青空が広がり、ランナーたちは函館山を望む海岸沿いや「金森赤レンガ倉庫」など、市内の観光名所をそれぞれのペースで駆け抜けました。 ことしは4年ぶりにコースの途中で軽食の提供が行われ、ランナーたちは名物の海鮮丼や塩ラーメンなどでエネルギーを補給していました。

        函館マラソン 途中で海鮮丼や塩ラーメン提供も 約7000人駆ける | NHK
      • らーめん山頭火本店に塩ラーメンを食べに行く! 塩ラーメンには梅干が入ってますよ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

        まだまだ寒い2月です。たまには身体の温まるラーメンを食べに行く事にしました。 北海道の朝晩はまだ寒く、マイナス20℃くらいまで冷え込む日もあります。しかし昼間の陽射しはだんだん暖かくなって来ました。寒いのが苦手な自分には厳しい季節ですがあと少し頑張りますよ! 当日の朝、めっちゃ寒くなりました。うちの息子くんは小学校に行けずにいたので一緒に用事でお出かけします。半日くらい旭川の街中での用事の為、お昼ご飯は温かく美味しいラーメンにしようと思います。 今回は旭川駅からもすぐ近くのらーめん山頭火本店さんに行く事にしました。以前にも食べに行き、息子くんも行きたいとのことなので良かったです。 turibakapapa.hatenablog.com 実は山頭火さんは旭川空港にもあります。そちらも親子で食べて来ていますよ! 過去の記事も参考にしてみてくださいね。 turibakapapa.hatenabl

          らーめん山頭火本店に塩ラーメンを食べに行く! 塩ラーメンには梅干が入ってますよ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
        • 【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ

          皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 GW初日は、桜が満開の函館「五稜郭公園」へお花見に行ってきました。 この日は天候にも恵まれ、多くの人出で賑わっていました。 五稜郭公園 五稜郭公園の場所 あじさいのラーメン 「あじさい」場所 五稜郭公園 五稜郭跡の石碑 函館戦争で旧幕府軍の本拠地だった五稜郭。 江戸時代末期に築城された西洋式の城郭(星型城郭)です。 箱館奉行所 五稜郭跡の石碑から「一の橋」、「二の橋」を進むと「箱館奉行所」入り口が見えてきます。 入口の奥には箱館奉行所があるのですが、今日はお堀の内側に築かれた星形の土塁の上を歩きました。 星型の土塁 晴れたGWで、なおかつ桜が満開の五稜郭公園。 あまり巡り合えないシチュエーションです。 天気が良くても満開にはまだ早かったり、遅かったりでなかなか良いタイミングにはならないことが多いんですよ。 土塁の下 土塁の下、お堀の傍にも一面の桜が咲

            【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ
          • らーめん山頭火 旭川空港店で塩ラーメンをランチに食べる!なんと、梅干しが入ってましたよ!! - とーちゃん子育てと釣り日記

            らーめん山頭火さん、先日もラーメンを食べに行きましたね。先日は旭川駅からすぐ近くの旭川の街中にあるらーめん山頭火 本店さんに行き、親子で美味しくラーメンを食べてきました。 自分は味噌ラーメン、息子くんは醤油ラーメンを食べてきました。とても美味しく頂きました。 山頭火さんは塩ラーメンがおすすめとのことなので、旭川空港で山頭火さんを見つけたので塩ラーメンを食べたいと思います。 turibakapapa.hatenablog.com 今回は、そんならーめん山頭火さんの旭川空港店で美味しくランチタイムです。 ちょっと所要で旭川空港に来ています。うちの息子くんとおじいちゃんとおばあちゃんで来ています。息子くんとおばあちゃんがお昼ごはんを旭川空港で食べると話をしていて、美味しくランチタイムです。 旭川空港にはフードコートがあります。そのフードコートの中に山頭火さんが入ってましたよ! おばあちゃんもラー

              らーめん山頭火 旭川空港店で塩ラーメンをランチに食べる!なんと、梅干しが入ってましたよ!! - とーちゃん子育てと釣り日記
            • カルディ「レモン塩ラーメン」で冷やしラーメンはじめました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

              これはハマる!レモンの爽やかな風味をきかせた塩ラーメンを使って、冷やしラーメンを作りました^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 瀬戸内レモン塩ラーメン 容量・購入時価格 1袋90g 129円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、食用油脂(ラード、植物油脂)、食塩、粉末卵)、スープ(食塩、糖類、香辛料、粉末レモン(デキストリン、レモン果汁(瀬戸内レモン果汁50%)、チキンエキス、酵母エキス)/調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、酸味料、クチナシ色素、香料、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・乳成分・卵・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1食90gあたり 416kcal 製造者 太平食品工業株式会社 作り方~食べた感想 【冷たいラーメンの作り方】 ①たっぷりのお湯(約1L)を沸騰させ麺を入れてほぐしながら4分茹でる ②器にスープの素を入れ、水180mlで溶かす ③

                カルディ「レモン塩ラーメン」で冷やしラーメンはじめました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
              • カルディ「かぼす香る鶏塩ラーメン」気になる新商品買ってみた♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                かぼすが爽やかに香る数量限定のインスタント麺をレビューしています^^ 鶏塩ラーメン 今回ご紹介するのは「かぼす香る鶏塩ラーメン」。 151g(1食あたり約75g)、230円税込。 ストレート麺・粉末スープ・かぼすフレーバーオイルが2食入り、製造者はサンポー食品です。(画像は1食分) 粉末スープはネギ入り 表記どおりの時間で麺を茹で、スープにかぼすオイルを加えていただきます^^ チキンの旨味と角のない塩味を感じる優しい味わいのスープ。 とろっと滑らかな食感の歯切れ良い中細麺は、スープとの相性抜群です♪ スープがよく絡むこの麺は美味しい。 ただ、思っていたよりかぼすがマイルドで、香りはあるけど酸味もないし風味程度かな?という感じ... 個人的には、もっとかぼすが感じられると嬉しかったです。 全体的に少しパンチに欠ける印象ですが、あっさり鶏塩味で食べやすく、酸味やクセがないので万人受けする味だと

                  カルディ「かぼす香る鶏塩ラーメン」気になる新商品買ってみた♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                • 麺屋 HERO (麺屋 英雄)あっさり白湯貝塩ラーメン 丸鶏中華そば(飛魚出汁)焼き餃子 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                  ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                    麺屋 HERO (麺屋 英雄)あっさり白湯貝塩ラーメン 丸鶏中華そば(飛魚出汁)焼き餃子 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                  • 塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージ - めのキッチンの美味しい生活

                    花粉や黄砂で調子を崩しているのか、脳が老いたのか、単に自分の動きが悪いのか、近頃なぜか時間が足りません。 たまにはこんなメインも良いです。 好物なので手抜きでもお隣さんが喜ぶこと間違いなし。 ウインナーを焼いているフライパンの空き間にチンゲン菜。 時間のかかる角麩は圧力鍋に煮てもらって時短に。 菜花は前日に茹でてあった残り。 セロリと人参はサッと切るだけ。 味噌汁も豆腐ですぐ。 丁度食べ頃になった漬物は出すだけ。蕪の硬い繊維の外側にある皮を使っています。 塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージ 塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージの痛風ケアメニュー ウインナーソーセージ(ハーブ風味、レモン風味) キャベツの炒め物(塩ラーメン味) 焼きチンゲン菜の塩麹のせ 菜花の玉葱醤油だれ セロリと人参のレモンドレッシングかけ 角麩の煮物 蕪皮とオレンジ皮の塩麹漬け 豆腐と油

                      塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージ - めのキッチンの美味しい生活
                    • 並んでも食べたい!出雲人気ラーメン店・しじみ塩ラーメン【かみあり製麺・島根旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                      かみあり製麺・しじみらーめん かみあり製麺 情報 宍道湖のしじみ 内藤仁市商店・宍道湖のしじみ 内藤仁市商店・詳細 かみあり製麺 メニュー 最後に かみあり製麺・しじみらーめん 今回の島根旅行でのグルメで美味しかったラーメンをご紹介します。 2012年4月にオープンした 「 かみあり製麺  」 です 宍道湖のすぐそばにあり出雲空港の近くにあるラーメン店であり、 宍道湖のしじみや蛤などの魚介を使ったラーメンであり、 オープンと同時に行列になっている人気ラーメン店です。 かみあり製麺 情報 住所:島根県出雲市斐川町学頭1815-1 TEL:0853-73-7241 営業時間:11:00~15:00 定休日:木曜日 駐車場:あり(25台) 宍道湖のしじみ 「かみあり製麺」が11時からのオープンであり、 お店に着いた時は、まだ10時すぎくらいでしたので、 「かみあり製麺」の近くにある「宍道湖のしじ

                        並んでも食べたい!出雲人気ラーメン店・しじみ塩ラーメン【かみあり製麺・島根旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                      • 豊橋「カドワラ」!あっさりコク塩スープとトロやわ肉…絶品肉塩ラーメン

                        そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                          豊橋「カドワラ」!あっさりコク塩スープとトロやわ肉…絶品肉塩ラーメン
                        • カルディカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン」青唐辛子がアクセント!すっぱ辛くておいしいラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                          瀬戸内レモン果汁の爽やかな風味のすっきりとした塩ラーメンに、青唐辛子のピリッとした辛味がきいたカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン 青唐辛子」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 瀬戸内レモン塩ラーメン青唐辛子 容量・購入時価格 59g 178円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、野菜エキス、しょうゆ)、スープ(食塩、糖類、でん粉、粉末レモン(デキストリン、レモン果汁(瀬戸内レモン果汁50%)、香辛料、チキン調味料、植物油脂、酵母エキス、野菜粉末)、かやく(キャベツ、味付鶏肉そぼろ、味付卵、赤ピーマン、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、炭酸カルシウム、香料、クチナシ色素、かんすい、レシチン、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、カラメル色素、カロチン色素、(一部に小麦・乳成分・卵・ごま・大豆・

                            カルディカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン」青唐辛子がアクセント!すっぱ辛くておいしいラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                          • 関内「麺や魁星」!白トリュフ香る芳醇コク塩ラーメン…スープも麺も美味旨

                            そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                              関内「麺や魁星」!白トリュフ香る芳醇コク塩ラーメン…スープも麺も美味旨
                            • 麺屋吉村の塩ラーメン - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

                              前に来た時、周りの注文率が高かった塩ラーメン🍜 違うメニューを食べたけど気になるよね、塩 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 盆地山形に相応しい味が濃いめの塩ラーメン、これはみんな注文しちゃうよね😋

                                麺屋吉村の塩ラーメン - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
                              • 柳麺 多むら 味玉塩ラーメン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                買い物と言えば・・・ 結局能代市・・・。 しょうもない話題は完全に削り、本日のすべての所用を済ませる前に、私は昼飯を食うことを心に決める。 先日、表題と同店の記事を書く際に、 「この付近の車線&ラーメン屋問題」 について、若干言及した。 とにかくこの付近は、なんだか知らないがラーメン屋が混在する地域であり、かつ駐車場問題が面倒だ。 今回、当初の目的であった「麺工房やびな」は駐車場の空きゼロ。 開店時間が11:00、現在11:10でそうならば、そうなのだろう・・・。 私の選択肢は複数あったのだが「塩チャレンジ」が脳内を占拠したために、気付けばカウンターに座っていた、と言う訳だ・・・。 このタイプの美しいラーメンを提供する店は少なくないが、脂片一つ浮いていないモノを、ここ「能代」で提供する店は多くは無いだろう。 無駄の無いビジュアルの潔さに心が震え、気付けばレンゲと箸のスタンバイは完了。 恒例

                                  柳麺 多むら 味玉塩ラーメン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                • 疲れた日に食べたい「シンプル生姜塩ラーメン」と「肉味噌キャベツサラダ」

                                  日々、自炊の様子をブログに綴るつばきファクトリーの八木栞さん。具なしのインスタントラーメンから始まった通称・八木メシの成長ぶりは、「カット野菜を使うなど、かざらない姿がいい!」「リアルで応援したくなる」とファンの間で話題です。(八木さんのインタビューはこちら) そんな八木さんが、料理家さんから料理を教わる新コーナー「八木メシ、進化中!」がスタートします。管理栄養士の資格を持つ料理家の長谷川あかりさんから、八木メシの「具なしラーメン」にちなんだ、疲れた日の簡単&栄養満点ごはん「シンプル生姜塩ラーメン」と「肉味噌キャベツサラダ」を教わります。 「シンプル生姜塩ラーメン&肉味噌キャベツサラダ」 今回調理するのは2品です。鶏ひき肉と昆布を使ってラーメン用のスープを作り、取り出したひき肉と昆布を炒めて、カット野菜の上にのせるだけ!の簡単サラダも作ります。 材料(1人分/スープは作りやすい量※2人分)

                                    疲れた日に食べたい「シンプル生姜塩ラーメン」と「肉味噌キャベツサラダ」
                                  • 「塩ラーメンの世界」がマツコも麵くらうほどすごい : たかちゃんさんの日記

                                    どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年3月5日にTBS系で放送される「マツコの知らない世界」は 塩ラーメンをテーマにした内容が放送されます。 内容を聞いているだけでも食欲をそそりたくなる。 あごだしや魚介などのだしも堪能したくなる。 マンガ「オバケのQ太郎」の小池さんも麵くらってしまう。 そしてなおかつ快獣ブースカも「シオシオのパー」といっては へこむこともできなさそうなだけにどんな内容となるのか気になりますよねー。 では、2024年3月5日にTBS系で放送される「マツコの知らない世界」は どんな内容なのか、それを紹介しましょう。 「マツコの知らない世界」「塩ラーメンの世界」とは 「塩ラーメンの世界」を藤野弘行が紹介します。 そこではたとえば北海道函館市の函館ラーメン 鳳蘭。 北海道旭川市のラーメン すがわら 本店。 東京都豊島区の創作麺工房 鳴龍。 さらには、静岡県静岡市のラーメ

                                    • これでもかと香る青ネギがガーリックを引き立てるローソンの塩ラーメン「サンヨー ネギバカ 青ネギオイル仕立てのにんにく塩ラーメン ネギ具材48%増量」試食レビュー

                                      ローソン1号店のオープン48周年を記念して、過去に登場したカップ麺「ネギバカ」のネギを48%増量した「サンヨー食品 ネギバカ 青ネギオイル仕立てのにんにく塩ラーメン ネギ具材48%増量」が、2023年6月27日(火)に登場しています。元からネギが大量なカップ麺のネギ具材をさらに増量したらどうなるのか気になったので、ローソンで買って食べてみました。 感謝還元チャレンジ記念商品 サンヨー ネギバカ 青ネギオイル仕立てのにんにく塩ラーメン ネギ具材48%増量|ローソン公式サイト https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1470316_1996.html お値段そのまま増量やプレミアムな商品21品発売|ローソン公式サイト https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1469889_2504.

                                        これでもかと香る青ネギがガーリックを引き立てるローソンの塩ラーメン「サンヨー ネギバカ 青ネギオイル仕立てのにんにく塩ラーメン ネギ具材48%増量」試食レビュー
                                      • 【新宿御苑前のネオン系ラーメン】『Rahmen & Onigiri Eddie』カフェのような店内でいただく塩ラーメンと絶品おにぎり

                                        お店があるのは、新宿御苑前駅から新宿通りを四谷方面へと向かい、一本路地へと入った新宿区立花園公園の近く。 近くには、ハンバーガー「CHATTY CHATTY」や「蜂宴」があります。 今回は、平日お昼時の13時半頃に初めて伺ってきました。 『Rahmen & Onigiri Eddie』のカフェのような店内 『Rahmen & Onigiri Eddie』の店内は、カウンター席が15席のみ。 ネオンライトの看板やグレーを基調としたカラーリングなど、流行りの韓国カフェのようなオシャレな内装です。 実際に女性1人で来られている方も多く見かけました。 『Rahmen & Onigiri Eddie』で提供されているメニューがこちらです。 『Rahmen & Onigiri Eddie』メニュー ※一部抜粋 ・塩ラーメン 1,000円 ・ゆず塩ラーメン 1,000円 ・特選塩ラーメン 1,400円

                                          【新宿御苑前のネオン系ラーメン】『Rahmen & Onigiri Eddie』カフェのような店内でいただく塩ラーメンと絶品おにぎり
                                        • 【新宿地域に4店舗展開】「喜多方ラーメン坂内」にて秋限定メニュー『たっぷり9種野菜のとろ~り塩ラーメン』が10月17日より販売開始

                                          新宿区に4店舗(歌舞伎町店、新宿パークタワー店、新宿西口思い出横丁店、四谷店)を展開する「喜多方ラーメン坂内」では、2023年10月17日(火)より秋限定メニュー『たっぷり9種野菜のとろ~り塩ラーメン』の提供を開始。詳細をご紹介します。 「喜多方ラーメン坂内」の秋限定『たっぷり9種野菜のとろ~り塩ラーメン』 『たっぷり9種野菜のとろ~り塩ラーメン』は、9種野菜(トマト、ホワイトセロリ、大葉、長ねぎ、キャベツ、パプリカ、みょうが、ショウガ、万能ねぎ)をたっぷり使用した秋限定のメニュー。 角切りにして炙ったトマトのまろやかな甘味と酸味がスープに溶け込んでおり、優しく深い味わいのとろみスープによく絡む平打ち多加水麺を合わせています。 「喜多方ラーメン」と同じ特製焼豚を5枚トッピングしているため、ヘルシーすぎずに満足感ある一杯に仕上げています。 『たっぷり9種野菜のとろ~り塩ラーメン』メニュー詳細

                                            【新宿地域に4店舗展開】「喜多方ラーメン坂内」にて秋限定メニュー『たっぷり9種野菜のとろ~り塩ラーメン』が10月17日より販売開始
                                          • 紫雲亭の塩ラーメン+キーマカレーセット@中央区大通東1丁目 - とねっちの札幌くいしんぼうブログ

                                            24/05/24 今日の一枚 紫雲亭の塩ラーメン(800円)キーマカレーセット(300円) スープは豚骨ベースに魚介や香味野菜を合わせた、さらりとした飲み口の中に豚の旨味を感じる白湯系スープです。 塩分は少し高め、油分もやや多めです。 麺は低加水の細ちぢれ麺で、少しかための茹で方。 具は豚ロースの厚めのチャーシューに、きくらげ、ネギ、メンマ、もやし、玉ねぎ。 札幌初期のラーメン屋「冨公」の系譜を継ぐお店ですが、そんな昭和ぽさを感じながら美味しいラーメンでした。 サイドメニューはキーマカレー。 中南米風のさっぱりとしたカレーでほんのり感じるスパイスが良い感じでした。 しっかりした味のラーメンと対照的なので、ラーメンの箸休めにぴったりのカレーでした。 紫雲亭は今回初めての訪問でした。 TV番組(おにぎりあたためますか)で見てから一度食べてみたいと思っていたんです。 観光客にとっては知名度がそれ

                                              紫雲亭の塩ラーメン+キーマカレーセット@中央区大通東1丁目 - とねっちの札幌くいしんぼうブログ
                                            • 『麺屋なみま』新清水駅近くの麺処でコク旨はまぐり塩ラーメン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                              ぶわっと香るはまぐり出汁 コク抜群な塩ラーメン! 清水区巴町、巴川・千歳橋傍に2023年9月7日にオープンした麺処。国産はまぐり出汁と、濃厚鶏白湯の2枚看板でラーメンを提供しています。 新清水駅から徒歩3分ほどの好立地。ランチ15時まで・夜も23時までと、周辺の飲食店の中では長時間営業なのも便利です。 麺もスープによって変え、それぞれ素材の産地にもこだわった一杯です!今回ははまぐり出汁の塩ラーメンをいただきました。 店舗紹介 麺屋なみま:雰囲気 麺屋なみま:メニュー 味玉はまぐりらぁ麺 塩 ガツンと香るはまぐり出汁 よく絡む手打ち麺 トッピングも充実 店舗情報 関連記事 店舗紹介 麺屋なみま:雰囲気 外観 特徴的な朱色の建物に、青タペストリーと中華そばの提灯が目印。7月末で閉店された『麺や 聖輝』さんより居抜きでオープンされました。 専用駐車場は店舗右へ進んですぐの交差点を左折した先に3台

                                                『麺屋なみま』新清水駅近くの麺処でコク旨はまぐり塩ラーメン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                              • 近鉄久宝寺口駅前の麺屋一想で鶏白湯な塩ラーメンをいただきました - やね日記

                                                先日発表された食べログのラーメン百名店2023で大阪のカテゴリーが初登場。 当然ながら多くの初選出されたラーメン店が紹介されていたので、休みに早速行ってみることにしました。 自宅から近場の店を探していると八尾市の近鉄久宝寺口駅近くに鶏白湯ラーメンの店を見つけたので行ってみました。 店の名前は麺屋一想。 久宝寺口駅を出てすぐの所にありました。 ちょうどお昼時だったので入店待ち状態でしたが、少し待つだけですぐに入ることができました。 To Instagram 今回はもちろん鶏白湯一択。 塩か醤油かを迷いましたが、結局は塩の方にしました。 出てきたのは濃厚そうな鶏白湯でした。 具はメンマにキクラゲと白ネギ、そして1枚のレアチャーシューでした。 メンマが厚めで、なかなか食べ応えがありました。 そして熱々の中太麺に思ったよりはあっさり目の鶏白湯スープ。 とても美味しい一杯でした。 他にも濃昆鶏白湯も

                                                  近鉄久宝寺口駅前の麺屋一想で鶏白湯な塩ラーメンをいただきました - やね日記
                                                • 増税やら値上げやら厳しいお財布事情に寄り添う新商品爆誕!!昔ながらのの中華料理店の塩ラーメンが550円って神かよ!?小田急相模原中華食堂楽がまたしてもやってくれました!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                  読みに来ていただきありがとうございます。 最近お財布の減りが早すぎて、ランチをお弁当に変更した貧乏ブロガーのクッキング父ちゃんです。 本日はそんなお財布事情にやたらと優しい新商品が発売されたそうなので小田急相模原中華食堂楽へレッツゴー!! お目当ての新商品がボードに書かれておりました。 NEW塩ラーメン(日替わりって書いてあるのでレギュラーではないのかも)シンプルで優しい味わいってことですが期待値はMAXです。 せっかくなので半チャーハンと一緒にいただきましょう。 ちなみにわたしのブログで最も読まれている炒飯の記事がこちらです👇 www.kukking10chan.net 半チャーハンが400円なのでこれで950円ってマジで嬉しすぎるっしょ! メンマとなると、チャーシューにうずら玉子そして海苔とトッピングもいい感じですね。 それではスープからいただきましょう。 ゴクリ…うまっ!! シンプ

                                                    増税やら値上げやら厳しいお財布事情に寄り添う新商品爆誕!!昔ながらのの中華料理店の塩ラーメンが550円って神かよ!?小田急相模原中華食堂楽がまたしてもやってくれました!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                  • ラーメンの鬼、最後の弟子が営む大行列店!絶品の濃厚塩ラーメンをお取り寄せしてみた(にゃいパパ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。 ラーメンは好きだけど「外出は面倒」「行列に並びたくない」「おうちで手軽に食べたい」「遠くて行けない」「育児中で外食は無理」などの悩みを持ったことはありませんか? そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」を中心にご紹介しています。 今回はラーメン通販サイト『ヌードルポケット』より、名店中の名店『らぁ麺 すぎ本』監修で共同開発した「濃厚塩ラーメン」をお取り寄せしたのでご紹介します。 ■『らぁ麺 すぎ本』とは神奈川県横浜市青葉区にあり、「ラーメンの鬼」と呼ばれた故・佐野実氏の最後の弟子である杉本店主が営む行列の絶えないお店。ミシュランガイド東京でビブグルマンに4年連続選出、食べログラーメンEAST百名店選出、業界最高権威TRYラーメン大賞でも常連と数々の輝かしい受賞歴もお持ちです。まさに名店中

                                                      ラーメンの鬼、最後の弟子が営む大行列店!絶品の濃厚塩ラーメンをお取り寄せしてみた(にゃいパパ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • ゆうらく軒 オホーツクの塩ラーメン - おうつしかえ

                                                      フジカワさん(id:fujikawaradio)からいただいた袋麵。オホーツクの塩ラーメン。 ゆうらく軒のオホーツクの塩ラーメンは、湧別町の湧楽座で2006年から5年間営業していたラーメン店の幻のメニューです。オホーツク海水100%の塩を使用 オホーツクの塩ラーメン 4袋 塩ラーメン 乾麺 袋麺 即席麺 インスタントラーメン つらら マツコ 北海道 お取り寄せ ご当地 ノーブランド品 Amazon これはさ、麺を別に茹でるので一手間かけるタイプなんですよ。「簡単手間なくおいしい」っていうのはもちろんあるけど、料理は手間だと思うのね。どれくらい手間をかけるか。うまさは手間がキメテ。和食なんか野菜は似たようなものを使ってても、その手間のかけ方が違う。そしてわたしだったらものすごく手間だと思うようなことをプロはささっと「大した手間じゃないよ」とやっつけちゃうわけです。だから業務スーパーの野菜だっ

                                                        ゆうらく軒 オホーツクの塩ラーメン - おうつしかえ
                                                      • 【麺家 頂】地元の健康豚を使ってできたラーメン。この塩ラーメンはすごく美味しい。 - y-blog’s room

                                                        こんにちわ 昨日降った予報通りの雪だけど 腫れが続いていたから この雪にテンションが下がるという そんな時はあたたかいいラーメン。 今回は新ひだか町に新しくできた ラーメン屋さん。 地元の健康豚を使って わたくしは濃厚塩ラーメン。 麺もすごく美味しくて 最高でしたね。 そして豚丼 ミニ丼ですが 最高に楽しめました。 豚も柔らかく すごくジューシーに楽しめて おすすめです お店情報 Instagram 静内エクリプスホテル

                                                          【麺家 頂】地元の健康豚を使ってできたラーメン。この塩ラーメンはすごく美味しい。 - y-blog’s room
                                                        • 塩ラーメンでA級と言える美味しい店はどこだ? | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト

                                                          【第46回】 ラーメンにもA級はある! 塩ラーメンでA級と言える美味しい店はどこだ?日本初の料理評論家、山本益博さんはいま、ラーメンが「美味しい革命」の渦中にあると言います。長らくB級グルメとして愛されてきたラーメンは、ミシュランも認める一流の料理へと変貌を遂げつつあります。新時代に向けて群雄割拠する街のラーメン店を巨匠自らが実食リポートする連載です。 CREDIT :文・写真/山本益博 編集/森本 泉(LEON.JP) GOURMET山本益博のラーメン革命!ラーメン 「塩」ラーメンが誕生したのはいつ頃なのだろうか? 私は1980年代初めに「東京・味のグランプリ」というガイドブックを上梓し、「すし、そば、てんぷら、うなぎ、とんかつ、ラーメン」という、いわば東京の郷土料理を取り上げ、飲食店を紹介したのだが、当時、ラーメン屋を訪れても、「塩味」を売り物にするラーメンはなかったと思う。それから1

                                                            塩ラーメンでA級と言える美味しい店はどこだ? | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト
                                                          • #ラーメン藤花 #支那蕎麦屋 藤花 #神の舌が選ぶラーメン #藤花の塩ラーメン 田崎真也 - mousou-wife’s blog

                                                            2024年1月18日にTV放送された「今1番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW」でブロンズ賞を受賞したラーメン店に行って来ました。 支那蕎麦屋 藤花(とうか) 【神奈川淡麗系】 場所は横浜市都筑区、少し先にIKEA港北店があるので、お店の近くまでは来た事があったのですが、ここは全くノーチェックでした。 神の舌と言われるソムリエの田崎真也さんと元ラーメン評論家の石神秀幸さんが選んだというラーメンはどんなお味か、とても楽しみです。 何が珍しいのか気になる〜 入店したら食券を購入します お店はカウンターとテーブル席で、平日の2時近くにもかかわらず、混んでいましたが、お隣とは適度に距離があって狭い感じはしません。 10分程待つと、頼んだ「塩ラーメン」が来ました。 塩ラーメン 1000円 上に乗っている丸いのは、、、 クリスピーです! あられと言った方が伝わる

                                                              #ラーメン藤花 #支那蕎麦屋 藤花 #神の舌が選ぶラーメン #藤花の塩ラーメン 田崎真也 - mousou-wife’s blog
                                                            • マツコも唸った袋麺、大和イチロウおすすめ「オホーツクの塩ラーメン」をカップ麺に!? 遠慮なく言いますけど‥‥

                                                              どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年8月28日(月)新発売、サンヨー食品のカップ麺「大和イチロウおすすめ! オホーツクの塩ラーメン味どんぶり」の実食レビューです。 大和イチロウおすすめ第3弾も『マツコの知らない世界』でバズった袋めん!? 幻の “ゆうらく軒” 回り回ってカップラーメンに!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 大和イチロウおすすめ!オホーツクの塩ラーメン味どんぶり 大和一朗(やまと いちろう、1968年〈昭和43年〉9月27日 – )とは、大阪府大阪市浪速区に総本店を置くインスタントめん専門店「やかん亭」の経営者で、インスタントラーメン研究家・食文化研究家としても幅広く活動している人物。高校3年生だった18歳のときに交通事故で記憶喪失

                                                                マツコも唸った袋麺、大和イチロウおすすめ「オホーツクの塩ラーメン」をカップ麺に!? 遠慮なく言いますけど‥‥
                                                              • 丸千代山岡家(3399)【株主優待利用】ラーメン山岡家で「えび塩ラーメン大盛、餃子セット」を注文!|くきの楽しい投資生活

                                                                こんにちは。株式投資を10年以上、不動産投資を4年以上やっている「くき」です。 配当や優待で平均月30万ほど入ってくるようになったので生活に少し余裕がでてきました♪ 不労所得はいいですね! マンションやアパートなど賃貸経営は大変な時もありますが、色々な経験ができるので楽しみながらやっています(^^♪

                                                                  丸千代山岡家(3399)【株主優待利用】ラーメン山岡家で「えび塩ラーメン大盛、餃子セット」を注文!|くきの楽しい投資生活
                                                                • 【すみれ 札幌本店】超人気ラーメン店の塩ラーメンとチャーハン。 - y-blog’s room

                                                                  おはようございます。 昨日は最悪な天候になって 天気予報めちゃくちゃ外れていて 最悪です。 とテンションが下がりました。 はい今回は先日札幌行ったときに 久しぶりに行ったラーメン屋さんです。 札幌市豊平区中之島にある すみれ 札幌本店です。 地下鉄では 南北線 真駒内方面 「中の島駅」下車 徒歩5分 わたくしは塩ラーメン。 若いころは醤油ラーメン。 でしたが もう最近はずっと塩ラーメン。 あっさりしていて すごく食べやすい そしてチャーハンと相性抜群 すみれ ラーメン【味噌・醤油・塩】【選べる3個セット】 送料無料 メール便 北海道 お土産 味噌ラーメン 塩ラーメン 醤油ラーメン 札幌 名店 有名店 人気 生麺 自宅で 西山 西山ラーメン 西山製麺 送料込 ギフト グルメ食品 お店情報 すみれ 札幌本店〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条4-7-28850円(平均)850円(ラ

                                                                    【すみれ 札幌本店】超人気ラーメン店の塩ラーメンとチャーハン。 - y-blog’s room
                                                                  • 2023年8月19日(土)焼肉屋の塩ラーメンが美味かった - 6AKA! (ロクアカ)

                                                                    昨夜の酒が残ってか身体重く、朝トレは休み。 昨夜狂女がへし曲げたミラーボールを元に戻す。 YouTube更新。 ショパンのワルツを練習。 ノクターン62-2は30%ほどか。 甲子園ベスト8の4試合。どれも一方的な試合となりいまひとつ。 やはり今年も仙台育英か。ダークホースで神村(鹿児島)か。 昼は冷凍庫にあったセブンのペペロンチーノをチン。 まあ、普通。 午後はゆるりとレモンサワーを飲みながら鬼平犯科帳をペラペラめくる。 着手しているYouTube台本を加筆。 娘がキムチと納豆で昼から缶チューハイを飲んでいた。 夜はカミさん、娘と焼肉屋へ。 タン塩とハラミ、締めは隣のカップルが美味しそうに食べてた塩ラーメン。 この塩ラーメン(カミさんとシェア)が意外なことに美味かった。 食べかけの写真で恐縮だが 帰路、コンビニで買ったおにぎりを食べながら世界陸上を眺める。 寝酒なしで就寝。 昼:セブンの冷

                                                                      2023年8月19日(土)焼肉屋の塩ラーメンが美味かった - 6AKA! (ロクアカ)
                                                                    • 『ラーメン塩司』駿河区の麺処でクリーミーなホワイト塩ラーメン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                      ポタージュのような 濃厚クリーミーな塩ラーメン! 駿河区中田本町、2023年9月5日にオープンした麺処。店名にもある通り塩ラーメンが名物ですが、醤油や辛いラーメンなどメニュー豊富に提供しています。 7月に閉店された老舗中華・来勝軒さんより居抜きで開業。椅子やテーブルなどもほぼそのまま活用されていました。席数は全13席と少な目です。 1番のおすすめは定番の塩ラーメンとのことでしたが、今回は2番目におすすめ&個性ある品との【ホワイト塩ラーメン】をいただきました! 店舗紹介 ラーメン塩司:雰囲気 ラーメン塩司:メニュー ホワイト塩ラーメン ポタージュのような塩スープ 軽い麺であっさり美味しく 店舗情報 関連記事 店舗紹介 ラーメン塩司:雰囲気 外観 三階建てアパートビルの1階にテナントが入るよく見るタイプ。レンガ枠のお洒落な外観は、来勝軒さんより更に以前の鉄板焼き店の時から変わらないそうです。

                                                                        『ラーメン塩司』駿河区の麺処でクリーミーなホワイト塩ラーメン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                      • 【新宿地域に4店舗展開】「喜多方ラーメン坂内」にて大人気メニュー『すだちと炙り椎茸が香るさっぱり塩ラーメン』が8月22日より販売開始

                                                                        新宿区に4店舗(歌舞伎町店、新宿パークタワー店、新宿西口思い出横丁店、四谷店)を展開する「喜多方ラーメン坂内」では、8月22日(火)より大人気メニュー『すだちと炙り椎茸が香るさっぱり塩ラーメン』の提供を開始。詳細をご紹介します。 「喜多方ラーメン坂内」の完全新商品『すだちと炙り椎茸が香るさっぱり塩ラーメン』 『すだちと炙り椎茸が香るさっぱり塩ラーメン』は、喜多方ラーメン坂内の完全新商品として、昨年期間限定で販売し、好評を博した人気メニュー。 香ばしく炙った椎茸を、すだちの爽かな香りでさっぱりと仕上げた塩スープの限定ラーメンで、新宿地域では歌舞伎町店と新宿パークタワー店にて提供されます。 『すだちと炙り椎茸が香るさっぱり塩ラーメン』メニュー詳細 ■商品名:すだちと炙り椎茸が香るさっぱり塩ラーメン ■提供期間:2023年8月22日(火)~2023年10月16日(月) ■提供価格:970円(税込

                                                                          【新宿地域に4店舗展開】「喜多方ラーメン坂内」にて大人気メニュー『すだちと炙り椎茸が香るさっぱり塩ラーメン』が8月22日より販売開始
                                                                        • イートアンドホールディングス (2882)【株主優待利用】「よってこや」で「いりこ冷し塩ラーメン」を注文!|くきの楽しい投資生活

                                                                          こんにちは。株式投資を10年以上、不動産投資を4年以上やっている「くき」です。 配当や優待で平均月30万ほど入ってくるようになったので生活に少し余裕がでてきました♪ 不労所得はいいですね! マンションやアパートなど賃貸経営は大変な時もありますが、色々な経験ができるので楽しみながらやっています(^^♪

                                                                            イートアンドホールディングス (2882)【株主優待利用】「よってこや」で「いりこ冷し塩ラーメン」を注文!|くきの楽しい投資生活
                                                                          • ゼロで死ね。【DIE WITH ZERO】と今日の俺メシ「サッポロ一番塩ラーメン無限もやし」 - うめじろうのええじゃないか!

                                                                            本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー なんでも奥琵琶湖の会員制リゾートレイクシア?に隈研吾氏の設計によるなんちゃらかんちゃらが新しく出来るとかって記事を見たんですが^^; 会員制の別荘のようで、今の時代は別荘も所有するんじゃなくシェアする時代だとか。 へえ~・・・と思っておいくらほどすんの?と思って見てみたら・・ 入会金250万くらい・・?で年会費が22000円ですって(^^) まあまあじゃね? (って誰が言うとんねん・・!^^;笑) いや・・でも・・フツーに稼いでる人には全然手頃じゃん?って思ったんですけど・・どーなん・・??笑 しかし素敵な環境、景観、コンセプトですよね(^^) 私はずっとこうした環境下の道東でログハウスで暮らしたい・・と思っていたんですが(シェアじゃなくて自分のものとして・・) どうしたものか・・つい

                                                                              ゼロで死ね。【DIE WITH ZERO】と今日の俺メシ「サッポロ一番塩ラーメン無限もやし」 - うめじろうのええじゃないか!
                                                                            • 函館の「西園」で塩ラーメンとチャーハンのセットメニュー - 北海道でFIRE生活

                                                                              函館に桜を見に行ってきました。五稜郭公園の桜は日本でもトップクラスのようで、とてもきれいでした。函館は塩ラーメンが有名で人気店を検索し、有名な観光スポット・金森赤レンガ倉庫近くの「西園(さいえん)」という店が良いと口コミが出てきましたのでお邪魔しました。 お店情報 店名:西園(さいえん) 住所:北海道函館市末広町19-14 交通手段:末広町駅(函館)から83m 営業時間:月~土 AM11:30~PM18:30 定休日:日曜日 席数:15席 (カウンター7席、4人掛けテーブル×2) 注意点 人気なお店で観光客も多く訪れます。今回、13:30頃に行き最後の麺1玉で食事をすることができました。私以降にお店に来た方は残念ながら、諦めて違うお店に行きましたので早めに行くと良いかもしれません。 内装 年季の入った「ザ・町中華」という内装です。 メニュー 函館に来たので塩ラーメンは頂きたいところです。6

                                                                                函館の「西園」で塩ラーメンとチャーハンのセットメニュー - 北海道でFIRE生活
                                                                              1