並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 354件

新着順 人気順

天安門の検索結果41 - 80 件 / 354件

  • らむ on Twitter: "ドラマなんかじゃないです たったいま警察が装甲車で香港理工大学に突入しようとしたが デモ者に火炎瓶に撃退されました 政府は中国の天安門事件を繰り返そうとしてる #HongKong #PolyU #Taiwan #香港デモ https://t.co/ZtY6n03XbV"

    ドラマなんかじゃないです たったいま警察が装甲車で香港理工大学に突入しようとしたが デモ者に火炎瓶に撃退されました 政府は中国の天安門事件を繰り返そうとしてる #HongKong #PolyU #Taiwan #香港デモ https://t.co/ZtY6n03XbV

      らむ on Twitter: "ドラマなんかじゃないです たったいま警察が装甲車で香港理工大学に突入しようとしたが デモ者に火炎瓶に撃退されました 政府は中国の天安門事件を繰り返そうとしてる #HongKong #PolyU #Taiwan #香港デモ https://t.co/ZtY6n03XbV"
    • 香港市民、禁止令に反し集会決行 天安門事件を追悼

      香港・ビクトリア公園で、当局が禁じた天安門事件から31年の追悼集会を決行し、ろうそくをともす人々(2020年6月4日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【6月4日 AFP】(更新、写真追加)香港で4日、天安門(Tiananmen)事件から31年に合わせた追悼集会が開かれ、数万人が参加した。当局は新型コロナウイルス感染防止を理由に追悼集会を禁じていたが、参加者らは禁止令に反して市内各地に集まってろうそくをともしたり、民主化を訴える声を上げたりした。 過去30年間にわたり大規模な天安門事件追悼集会が開かれてきたビクトリア公園(Victoria Park)で最大規模の集会が開かれた他、複数の商業地区でも小規模な集会があった。 警察はうち1か所の商業地区で、参加者の一部を逮捕。現場では同市で昨年7か月にわたり続いた激しい民主派デモを想起させる光景が広がったが、警察はビクトリア

        香港市民、禁止令に反し集会決行 天安門事件を追悼
      • 香港大学 天安門事件追悼の像を撤去“法律違反リスク避ける” | NHKニュース

        香港の大学に設置されていた、天安門事件の犠牲者を追悼する像をめぐって、大学は「法律違反となるリスクを避けるため」として、みずから撤去しました。 香港では、反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法による摘発が相次ぐ中、自主規制の動きが広がっています。 この像は、1989年、北京で民主化を求める学生たちの運動が武力で鎮圧され大勢の死傷者が出た天安門事件の犠牲者をモチーフに、デンマーク人の芸術家が制作しました。 苦悩に満ちた人の顔を積み重ねた高さ8メートルの像は、1998年から香港大学の構内に設置され、事件の真相究明を求める市民団体や学生たちが毎年、像の前で追悼行事を行ってきました。 しかし、市民団体の幹部らが香港国家安全維持法に違反した疑いなどで相次いで逮捕されたあと、親中派の議員や政府寄りの新聞が「像の展示は中国政府に対する憎悪を引き起こす疑いがある」などと指摘していました。

          香港大学 天安門事件追悼の像を撤去“法律違反リスク避ける” | NHKニュース
        • 銃向けられても撮り続けた 中国人写真記者が見た天安門:朝日新聞デジタル

          1989年6月、中国の共産党政権が軍を使って学生らの民主化運動を鎮圧した天安門事件から4日で30年になる。当時、現場で取材した中国紙のカメラマンが撮影した未発表写真の一部を朝日新聞が入手した。鎮圧の様子は海外メディアも報じているが、報道統制を受けた中国メディアの記者による写真は珍しい。 民主化を求め、天安門広場を埋め尽くす学生。協力する市民たち。軍による鎮圧と激しい反発――。 6月4日には、ずらりと並ぶ軍用車両の前で、軍に捕まった市民が1人だけひざまずかされている様子を撮影した。中国国旗を背景に、軍が圧倒的な武力で民衆を制圧したことを示す象徴的な1枚だ。 カメラマンは国内で公に語れるようになったら自ら発表しようと考えていたが、政府は30年たった今も「反革命暴乱」との評価を変えていない。「写真を通じて多くの人に真相を知ってもらい、考えてほしい」と公表に応じた。 同年4月中旬から続いた民主化運

            銃向けられても撮り続けた 中国人写真記者が見た天安門:朝日新聞デジタル
          • 天安門事件から31年 香港の追悼集会 初めて開かれず | NHKニュース

            中国の北京で、民主化を求める学生らの運動が武力で鎮圧され、大勢の死傷者が出た天安門事件から4日で31年です。毎年、大規模な追悼集会が開かれてきた香港では、新型コロナウイルスの感染防止を理由に開催が認められず、「国家安全法制」の導入など中国による統制が強まる中、今後、こうした活動が取締りの対象になるのではないかという危機感が広がっています。 31年前の1989年6月4日に起きた天安門事件では、民主化を求めて北京の天安門広場やその周辺に集まっていた学生や市民に対し、軍が発砲するなどして鎮圧し、大勢の死傷者が出ました。 中国政府は、当時の対応は正しかったとする立場を変えておらず、徹底した情報統制のもと、事件を公に語ることは今もタブー視されています。 天安門広場周辺では、4日、大勢の警察官が配置され、人々への監視を強めていました。 一方で、「一国二制度」のもと、言論の自由が認められてきた香港では、

              天安門事件から31年 香港の追悼集会 初めて開かれず | NHKニュース
            • 天安門事件の鎮圧は「正しい」と中国国防相 30周年を前に異例の言及(BBC News) - Yahoo!ニュース

              中国で起きた天安門事件から6月4日で30年を迎えるのを前に、同国の魏鳳和(ウェイ・フォンホー)国防相が2日、軍による民主化運動の鎮圧は「正しい」方針だったと、同事件について異例の言及をした。多数の死傷者を出した天安門事件は、中国ではタブーになっている。 魏氏はシンガポールで開かれた会合で、聴衆から天安門事件について質問を受けた。 中国の対応は不適切だったとする意見が今もあることに疑問を投げかけた魏氏は、「あの出来事は政治的な騒乱であり、中央政府は騒乱を収束するために対応した。正しい方針だ」と述べた。 そして、「この30年間で中国は大きく変わった」と主張。天安門事件に当時の政府があのように対応したからこそ、「中国は安定と発展を享受している」との考えを示した。 当時、何が起きた? 1989年4月、100万人を超える学生や労働者たちが民主化を求め、北京の天安門広場を占拠。約1カ月半にわたって抗議

                天安門事件の鎮圧は「正しい」と中国国防相 30周年を前に異例の言及(BBC News) - Yahoo!ニュース
              • 国連事務総長「コメントなし」 天安門事件に | 共同通信

                【ニューヨーク共同】国連のドゥジャリク事務総長報道官は3日の定例記者会見で、発生から30年の中国の天安門事件に関するグテレス事務総長のコメントを求める記者の質問に対し「特にコメントはない」と回答した。中国は国連安全保障理事会の常任理事国で、国連通常予算の分担率は世界2位。 ドゥジャリク氏は会見の冒頭、スーダン軍が民主化を求めるデモ隊を強制排除し多数が死傷した3日の事件については、事務総長が「市民に対する治安部隊の過剰な武力行使を強く非難し、集会や表現の自由を含むあらゆる市民の権利を守るよう、軍暫定政権に要求している」と語った。

                  国連事務総長「コメントなし」 天安門事件に | 共同通信
                • 天安門事件の鎮圧は「正しい」と中国国防相 30周年を前に異例の言及 - BBCニュース

                  中国で起きた天安門事件から6月4日で30年を迎えるのを前に、同国の魏鳳和(ウェイ・フォンホー)国防相が2日、軍による民主化運動の鎮圧は「正しい」方針だったと、同事件について異例の言及をした。多数の死傷者を出した天安門事件は、中国ではタブーになっている。

                    天安門事件の鎮圧は「正しい」と中国国防相 30周年を前に異例の言及 - BBCニュース
                  • 香港デモ名物の「王おばあちゃん」 天安門追悼の一人デモで逮捕される

                    香港の裁判所前で英国旗を掲げる王鳳瑶(アレクサンドラ・ウォン)さん(2021年3月6日撮影、資料写真)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【5月31日 AFP】英国旗を掲げて香港の民主派デモに参加し、「王おばあちゃん(Grandma Wong)」の愛称で香港市民に知られる王鳳瑶(アレクサンドラ・ウォン、Alexandra Wong)さん(65)が30日、たった一人で天安門(Tiananmen)事件を追悼するデモ行進を敢行し、警察に逮捕されたことが分かった。 王さんは30日午後、中国政府の出先機関である香港連絡弁公室に向かって一人で歩いていたところを、違法集会に参加した容疑で逮捕された。抗議行動を一切容認しない当局の姿勢をはっきり示す対応といえる。 王さんは2019年以降の香港民主派デモではおなじみの存在で、1997年の香港返還以降に中国政府の支配への抵抗の象徴となった英国旗ユ

                      香港デモ名物の「王おばあちゃん」 天安門追悼の一人デモで逮捕される
                    • 新宿南口で「シン・天安門」追悼イベントを組織…20代中国人グループに密着して見えた真実 | 文春オンライン

                      今から34年前の1989年6月4日、中国では六四天安門事件が発生した。首都・北京の天安門広場に集結していた学生や市民のデモ隊を排除するため、中国共産党が人民解放軍を投入。市内移動の過程で実弾射撃や戦車を用いた群衆の排除がおこなわれ、数百人~数万人の犠牲者が出たとされる事件である。国家の改革や民主化を求めた学生に銃口が向けられた衝撃は大きく、事件は中国現代史の大きな汚点となっている。 ゆえに毎年6月4日、日本を含めた各国では、在外中国人を中心に追悼活動がおこなわれてきた──。だが、事件の風化や中国の経済発展にともなって、各国の追悼活動はすでに下火になって久しかった。 日本でも昨年までは、1960年代生まれの天安門世代を中心にした少数の活動家が、ささやかな規模のイベントをおこなうだけだった。毎年の顔ぶれも同じ、主張の内容も判で押したように変わらない「寺の法事」さながらの形骸化したセレモニーだ。

                        新宿南口で「シン・天安門」追悼イベントを組織…20代中国人グループに密着して見えた真実 | 文春オンライン
                      • 天安門事件の「戦車男」、Bingの検索結果から画像消える

                        香港で開催された天安門事件の追悼集会で、参加者が持った「戦車男」が写ったポスター(2020年6月4日撮影、資料写真)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【6月5日 AFP】中国・北京で1989年6月に起きた天安門(Tiananmen)事件で人民解放軍の戦車の前に立ちはだかり、その後「戦車男(Tank Man)」として有名になった市民の写真が4日、米マイクロソフト(Microsoft)の検索エンジン「Bing」の画像検索で一切表示されなくなった。 画像は米写真家のチャーリー・コール(Charlie Cole)氏が撮影したもので、中国国外で検索してもBingの画像や動画の検索結果に表れなくなった。 米メディアの報道を受けてAFPがマイクロソフトの広報に問い合わせたところ、「偶発的な人為的ミスによるもので、解決に向けて動いている」と回答した。 一方、米グーグル(Google)の検

                          天安門事件の「戦車男」、Bingの検索結果から画像消える
                        • 香港大、天安門追悼スローガンに覆い

                          香港大学の構内で、天安門事件の犠牲者を追悼するスローガンを覆い隠す作業員(2022年1月29日撮影)。(c)Bertha WANG / AFP 【1月29日 AFP】香港大学(HKU)は29日、構内に大きく書かれていた1989年の天安門(Tiananmen)事件の犠牲者を追悼するスローガンを金属板で覆い隠した。 AFPの記者は、「冷血に斬殺された殉教者の英雄的精神は永遠に生き続ける、悪に打ち勝つ民主主義の炎が消されることは決してない」と書かれたスローガンを、建設作業員が覆う様子を目撃。 現地メディアによると、スローガンは事件直後に香港大の学生が書いたもので、塗り替えられながら30年以上にわたって構内に残されていた。 大学側は、スローガンの文字が永久に消去されるのかというAFPの質問に応じなかった。 中国当局は学校で「愛国心」を育成することが必要であると強調しており、国家安全維持法(国安法)

                            香港大、天安門追悼スローガンに覆い
                          • 「人権軽視外交」検証を 天安門事件外交文書:時事ドットコム

                            「人権軽視外交」検証を 天安門事件外交文書 2020年09月20日07時40分 中国・北京で民主化運動が高まる中、戒厳令が布告された1989年5月20日、市民に取り囲まれる人民解放軍のトラック(AFP時事) 日本政府は1989年の天安門事件を受け、犠牲となった市民の人権よりも、国際的孤立に陥った中国共産党に手を差し伸べる外交を優先していた。31年がたち、強大になった中国が、自由を謳歌(おうか)した香港への統制を強化するなど、中国が絡む人権問題が深刻さを増す中、当時の日本の対中外交について徹底した検証が必要だ。 対中国「人権より大局重視」 民主化弾圧も「温かく見守る」―天安門事件外交文書 改革・開放が進めばいずれ自由化・民主化する国なのか、市民に銃口を向けることをためらわない強権国家なのか。国際社会は流血の惨事を目の当たりにし、対中関係で難しい決断を迫られた。 結局、前者の見方を選択し、国際

                              「人権軽視外交」検証を 天安門事件外交文書:時事ドットコム
                            • EU、天安門事件以来の対中制裁へ ウイグル族人権侵害で - 日本経済新聞

                              【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)は17日の大使級会合で、中国での少数民族のウイグル族への不当な扱いが人権侵害にあたるとして、人権侵害に関わった人物と団体に制裁を科す方針を決めた。EU当局者が日本経済新聞の取材に明らかにした。22日の外相理事会で正式に決める。EUが中国の制裁に踏み切るのは、EUの前身組織の時代を含めて、1989年の天安門事件以来となる。制裁対象は4人の中国当局者と1つ

                                EU、天安門事件以来の対中制裁へ ウイグル族人権侵害で - 日本経済新聞
                              • 香港の警察 天安門事件伝える記念館に捜索 団体幹部ら起訴 | NHKニュース

                                香港の警察は9日、民主派の市民団体が運営してきた中国の天安門事件についての資料を展示する記念館に捜索に入りました。 この団体の幹部らは国家政権の転覆を図ったとしてその後、起訴され、当局の圧力が一層強まっています。 香港の警察は9日、市民団体が運営してきた「六四記念館」に捜索に入り、展示パネルや写真などを押収しました。 記念館は1989年6月4日、北京で民主化を求める学生たちの運動が武力で鎮圧された天安門事件の犠牲者の遺品などを収集し、中国本土ではタブー視されている事件を伝える場として運営されてきました。 捜索のあと、記念館を運営してきた市民団体の支連会=「香港市民支援愛国民主運動連合会」の李卓人代表ら幹部3人と団体は国家政権の転覆を図ったとして、香港国家安全維持法違反の罪で起訴されました。 支連会は記念館の運営に加え、香港で数万人規模の集会を開くなど、香港の民主化運動で中心的な役割を果たし

                                  香港の警察 天安門事件伝える記念館に捜索 団体幹部ら起訴 | NHKニュース
                                • 天安門事件から32年…あの時、中国の民主化運動が「失敗」に終わった4つの理由(安田 峰俊) @moneygendai

                                  今からちょうど32年前の1989年6月4日、北京の天安門広場をはじめ中国各地で、数百万人の若者が民主化を求めて声を上げた。世に言う「天安門事件」、中国では「八九六四」と呼ばれる出来事だ。しかし国内各所に波及した運動はことごとく弾圧され、中国では今日まで共産党による一党独裁が続いている。 はたして、天安門事件はなぜ失敗したのだろうか? 大宅壮一ノンフィクション賞&城山三郎賞を受賞した『八九六四 完全版』から、当時の学生リーダーへのインタビューを含む論考を紹介しよう。 天安門の運動とヒマワリ学運 王丹とウアルカイシは台湾に来てから、往年の彼らの運命を狂わせた事件とそっくりな出来事と思わぬ縁を結んでいる。奇しくも、六四天安門事件からちょうど25年目にあたる春のことである。 ――ヒマワリ学運。 2014年3月に台北で発生した学生運動だ。当時、総統の馬英九が中国と結ぼうとしていた中台サービス貿易協定

                                    天安門事件から32年…あの時、中国の民主化運動が「失敗」に終わった4つの理由(安田 峰俊) @moneygendai
                                  • 民主主義に憧れた中国が「天安門」の果てに得たもの 現代中国のタブー、事件30年目に語られた「僕」の物語(後編) | JBpress (ジェイビープレス)

                                    中国・北京(Beijing)で、天安門(Tiananmen)事件から25年となる4日、厳戒態勢が敷かれている天安門広場(Tiananmen Square)周辺に動員された警察官(2014年6月4日撮影)。(c)AFP/GOH CHAI HIN〔AFPBB News〕 日本列島がバブル景気に沸いていた1989年4月。中華人民共和国では学生たちが「変革の夢」を胸に、天安門広場へと集まっていた。およそ1カ月半後、世界を震撼させる大弾圧の舞台になるとも知らずに――。事件から30年目の今年(2019年)、天安門事件に関わった60人以上を取材した大型ルポルタージュが話題を呼んでいる。この度、大宅壮一賞を受賞したノンフィクションライターの安田峰俊氏が、2011年より足かけ8年を費やし完成させた『八九六四』。同書から、事件の当事者の生々しい証言を2回に分けてお届けする。前回に続き登場するのは、当時、天安門

                                      民主主義に憧れた中国が「天安門」の果てに得たもの 現代中国のタブー、事件30年目に語られた「僕」の物語(後編) | JBpress (ジェイビープレス)
                                    • 「天安門事件記念館」、米NYに開設 元学生リーダーら

                                      米ニューヨークに開設された天安門事件の記念館(2023年6月2日撮影)。(c)Ed JONES / AFP 【6月3日 AFP】1989年6月4日に中国・北京の天安門広場(Tiananmen Square)で民主化を要求する学生運動を主導した王丹(Wang Dan)氏らが2日、米ニューヨークで「中国人の民主化の夢」を記憶するための記念館を開設した。 マンハッタン(Manhattan)のミッドタウンにある目立たない建物のこぢんまりしたオフィススペースには、天安門事件の写真や映像、報道記事、ポスター、書簡、横断幕などが展示されている。 民主化を要求するデモ参加者の少なくとも1000人が当局に殺害された天安門事件について、王氏はAFPに対し、「1989年の出来事は、中国だけでなく世界中に影響を与えた」「人類の文明に対する習近平(Xi Jinping)政権による脅威に誰もが気付き始めた今、1989

                                        「天安門事件記念館」、米NYに開設 元学生リーダーら
                                      • 中国ネット検閲で人気ライブ配信が中断、ファンの若者が天安門事件に関心持つ「逆効果」

                                        戦車を思わせる見た目のアイスクリームを紹介したところ、番組が突然中断した/From bigguguji Twitter 香港(CNN) 中国政府は何十年もの間、天安門広場の民主化要求デモを武力で弾圧した流血の記憶を全てかき消そうとしてきた。特に6月4日が近づくと、摘発の姿勢は強まった。 だが今年は、検閲を試みたことが反発を招いて逆に注目を集めるとともに、これまで無関心だった中国の若者が天安門事件について問いかけるきっかけになっている。 発端は3日、通販サイトの商品紹介ライブ番組で大人気の李佳キ氏(キは王へんに奇)が、英ウォールズ製のアイスクリームを紹介したところ、番組が突然中断したことだった。 問題のアイスクリームはクッキーやチョコレートをあしらって、戦車のように見せていた。天安門事件が起きた6月4日を翌日に控え、中国当局が特に神経をとがらせるタイミングだった。 中国指導部は1989年のこ

                                          中国ネット検閲で人気ライブ配信が中断、ファンの若者が天安門事件に関心持つ「逆効果」
                                        • 【解説】 天安門事件30周年、中国の一大「忘却」事業 - BBCニュース

                                          1989年に北京で起きた出来事について、中国政府による公式行事はない。……とはいえ、そう断定することは事実としては正確かもしれないが、あまりに中立的すぎる。 実際はどうかといえば、天安門広場での出来事は毎年、忠実に、受け止められている。「忘却」と呼ぶのがふさわしいかもしれない、大々的な国家的取り組みによって。 6月4日に向かって、世界最大の検閲システムはフル回転態勢に入る。自動アルゴリズムと数万人の検閲官がインターネットを徹底的に調べてまわり、天安門事件に関するありとあらゆる言及を削除しまくる。どれほど間接的にぼかした表現でも、容赦はない。

                                            【解説】 天安門事件30周年、中国の一大「忘却」事業 - BBCニュース
                                          • アングル:天安門事件30年で中国厳戒、「AI検閲」フル稼働

                                            [北京 26日 ロイター] - 中国のインターネットにとって最もセンシティブな日である6月4日が近づいてきた。北京の天安門広場で、民主化を求める抗議活動を行った人々が武力制圧され流血の大惨事となった天安門事件の30周年記念日を前に、中国では自動検閲システムがフル稼働している。 中国のインターネット企業の検閲担当者らによると、1989年の天安門事件に関連するコンテンツを検出・ブロックするツールの正確性は、機械学習や声紋・画像認識技術に支えられ、過去比類のないレベルに達しているという。 メディアとの接触は禁じられているため匿名で取材に応じた北京字節跳動科技(バイトダンス)の検閲担当者は、「私たちは時折、人工知能(AI)は外科用メスで、人間は『なた』のようなものだと言っている」と語った。 バイトダンスの従業員2人によると、天安門事件の検閲は、台湾やチベットといった他のセンシティブな話題と同様、現

                                              アングル:天安門事件30年で中国厳戒、「AI検閲」フル稼働
                                            • 香港に激震、中国政府が思想犯を捕まえ放題に 「逃犯条例」改正で天安門事件追悼集会は開催不可能か | JBpress (ジェイビープレス)

                                              (福島 香織:ジャーナリスト) 天安門事件30周年を前に世界各地でシンポジウムや討論会が行われ、1989年6月4日に起きた悲劇を風化させまいという努力がなされている。特に香港では、毎年、6月4日の夜にはキャンドル集会が恒例になっている。だが、ひょっとするとこうした香港の天安門事件追悼集会は今年が最後になるかもしれない。 というのも「逃犯条例」(中国への犯罪人引渡し条例)改正案が今年(2019年)夏にも可決しそうなのだ。そうなれば、中国から香港に逃げてきた民主活動家や法輪功学習者、人権活動家、そして汚職官僚なども犯罪人として中国公安当局に引き渡されることになる、かもしれない。そして、天安門事件を忘れまいとするデモや集会なども違法な集会、反党活動、国家分裂活動として取り締まられ、主催者が犯罪人として中国に引き渡される可能性もありうるわけだ。 逃犯条例については、日本メディアでもかなり報じられて

                                                香港に激震、中国政府が思想犯を捕まえ放題に 「逃犯条例」改正で天安門事件追悼集会は開催不可能か | JBpress (ジェイビープレス)
                                              • 「シンプソンズ」の天安門事件に触れた回、香港で配信されず - BBCニュース

                                                米ディズニーが配信している米人気アニメ「ザ・シンプソンズ」について、中国の天安門事件に触れた回が、香港で見られなくなっていると報告されている。

                                                  「シンプソンズ」の天安門事件に触れた回、香港で配信されず - BBCニュース
                                                • 「天安門33年」の前日に「戦車ケーキ」披露 中国のブロガー、配信後沈黙

                                                  中国・北京の天安門広場に止められた戦車(1989年6月11日撮影)。(c)CATHERINE HENRIETTE / AFP 【6月7日 AFP】中国の著名ブロガーが、天安門(Tiananmen)事件から33年となった4日の前日、ライブ配信で戦車を模したケーキを紹介した。しかしそれ以来、ブロガーは沈黙。天安門事件は今なお微妙な話題だが、数千万人いるとされるファンの間でさまざまな臆測が飛び交っている。 李佳琦(Li Jiaqi)さんは、口紅のライブコマースで一躍有名になり、女性を中心に若者のファンが多い。ライブ配信の視聴者は常に数百万人に上る。 李さんは3日夜、日付が変わる直前に戦車を模したように見える、チョコレートでデコレーションされたアイスケーキを披露したところ、突然、配信が中断された。 それ以来、李さんはオンライン投稿をしていない。李さんの名前をネットで検索すると、一部は検閲で制限がか

                                                    「天安門33年」の前日に「戦車ケーキ」披露 中国のブロガー、配信後沈黙
                                                  • 天安門事件から32年、香港で民主活動家が逮捕 無許可集会めぐり - BBCニュース

                                                    中国の民主化運動が軍によって鎮圧され、多数の死者が出た天安門事件から32年を迎えた4日、香港警察は無許可集会を促進したとして、香港の民主活動家の鄒幸彤氏を逮捕した。 鄒氏は、1989年6月4日に起きた中国政府の民主活動家に対する弾圧の犠牲者を追悼する集会を毎年開催する、香港市民支援愛国民主運動連合会で副主席を務める。

                                                      天安門事件から32年、香港で民主活動家が逮捕 無許可集会めぐり - BBCニュース
                                                    • 天安門事件を成功体験として語り始めた中国の物騒さ “恐怖政治”を徹底する習近平、天安門事件は再び起きるのか | JBpress (ジェイビープレス)

                                                      (福島 香織:ジャーナリスト) この原稿がJBpressにアップされるのは天安門事件30周年の6月4日が過ぎたあとだが、やはり天安門事件のことを書きたい。この事件は風化させてはいけない。習近平政権になってそう強く思うのは、ひょっとすると天安門事件は再び起きるのではないか、と危惧しているからだ。 天安門事件とは何か、いまさら説明する必要もないように思える一方で、これほど複雑な背景を持つ事件もあまりない。単純に学生が民主化を求め、中国共産党がそうした学生たちの運動を武力で蹂躙した、という構図だけでは十分に説明しきれない。経済状況の悪化、党内権力闘争、国際情勢の変化、海外からの干渉、そういったものが複合的に影響し、知識人・学生と一般市民・労働者らを同じ方向の運動に走らせていった。なぜあそこまで人々が恐れ知らずの熱狂に染まったのか。なぜ共産党はそれを戦車で踏みつぶすと決断してしまったのか。そのプロ

                                                        天安門事件を成功体験として語り始めた中国の物騒さ “恐怖政治”を徹底する習近平、天安門事件は再び起きるのか | JBpress (ジェイビープレス)
                                                      • 香港警察、解体済みの天安門追悼像を押収

                                                        中国・香港の香港大学の構内に設置されていた天安門事件の犠牲者を追悼する像「国恥の柱」(2021年10月10日撮影)。(c)Peter PARKS / AFP 【5月6日 AFP】香港警察は5日、1989年の天安門(Tiananmen)事件の犠牲者を追悼するために作られ、その後、解体されて香港大学(HKU)に保管されていた像を「国家転覆扇動罪」の「証拠」として国家安全維持公署が押収したと発表した。 高さ8メートルの像「国恥の柱(Pillar of Shame)」は、デンマーク人彫刻家イェンス・ガルシュット(Jens Galschiot)氏が手掛けたもの。拷問され苦悶(くもん)の表情を浮かべる50人の体が積み重ねられたデザインで、香港大学のキャンパスに20年以上設置されていたが、2021年に解体され、元朗(Yuen Long)区の大学敷地内にある貨物コンテナに保管されていた。 中国政府が202

                                                          香港警察、解体済みの天安門追悼像を押収
                                                        • 天安門事件追悼集会の主催者を国安法違反で逮捕 香港 - BBCニュース

                                                          画像説明, 香港市民支援愛国民主運動連合会(香港支連会)の鄒幸彤氏は6月にも、無許可集会を促したとして逮捕されていた

                                                            天安門事件追悼集会の主催者を国安法違反で逮捕 香港 - BBCニュース
                                                          • №1,671 中国紀行 ❝ 天安門広場(中国語(簡体):天安门广场 拼音:Tiān'ānmén Guǎngchǎng)❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                            🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を押してもらえたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です! (* ˃ ᵕ ˂ )b ⏱この記事は、約4分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 天安門広場(中国語(簡体):天安门广场 拼音:Tiān'ānmén Guǎngchǎng) 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年10月03日 20:45現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ヘ

                                                              №1,671 中国紀行 ❝ 天安門広場(中国語(簡体):天安门广场 拼音:Tiān'ānmén Guǎngchǎng)❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                            • 天安門事件 きょうで30年 徹底した言論封殺 | NHKニュース

                                                              中国の北京で民主化を求める学生らの運動が武力で鎮圧され、大勢の死傷者が出た天安門事件から4日で30年になります。事件の見直しや責任を問う声は封じ込められたまま言論統制は一層強化され、政府への批判も徹底して抑え込まれています。 中国政府は319人が死亡したと発表しましたが、犠牲者の数ははるかに多いという指摘もあり、犠牲者の遺族は事件の真相究明や責任の追及を求め続けています。 中国政府は、一部の学生や市民による暴乱で、軍の鎮圧は正しかったとする立場を変えていないほか、中国は目覚ましい経済発展を遂げ、国民から支持を受けていると正当性を強調しています。 ただ中国では、社会の安定を乱すとしてインターネットの規制や言論統制が強化され、弱い立場の市民を支援する人権派弁護士などへの締めつけも強まっています。 中国では民主化を求める声や政府への批判は徹底して抑え込まれ、習近平指導部のもと、共産党の一党支配の

                                                                天安門事件 きょうで30年 徹底した言論封殺 | NHKニュース
                                                              • 李克強氏の追悼広がる、旧居がある農村は献花で渋滞…当局は「天安門」二の舞い警戒

                                                                【読売新聞】 【定遠(中国安徽省)=比嘉清太、北京=川瀬大介】中国で27日に急死した 李克強 ( リークォーチャン ) 前首相への追悼が広がり続けている。李氏の出身地である安徽省定遠県の旧居前は29日、花束で埋め尽くされた。香港メデ

                                                                  李克強氏の追悼広がる、旧居がある農村は献花で渋滞…当局は「天安門」二の舞い警戒
                                                                • 香港 警察が天安門事件の追悼集会を封じ込め 市民は静かに抗議 | NHKニュース

                                                                  中国の北京で民主化を求める学生らの運動が武力で鎮圧され、大勢の死傷者が出た天安門事件から32年となった4日夜、香港では警察が公園を封鎖するなどし、毎年行われてきた追悼集会を封じ込めました。これに対し、多くの市民がさまざまな場所で、ろうそくを手に祈りをささげ、静かに抗議の意志を示しました。 一国二制度のもと、言論や集会の自由が認められてきた香港では、市民団体が毎年、事件が起きた6月4日に香港中心部の公園で集会を開き、数万人の参加者がろうそくをかかげて犠牲者を追悼し、中国政府に真相究明を求めてきました。 しかし、警察は去年に続き、ことしも新型コロナウイルスの感染防止を理由に開催を許可せず、ことしは、さらに会場となってきた公園を封鎖しました。 4日夜は数千人の警察官が公園内を巡回するなど、厳しい警戒態勢がとられ、恒例だった追悼集会は封じ込められました。 一方で、公園の周辺や繁華街などでは多くの市

                                                                    香港 警察が天安門事件の追悼集会を封じ込め 市民は静かに抗議 | NHKニュース
                                                                  • 香港メディアの大物に再び有罪判決 天安門事件の追悼集会参加で - BBCニュース

                                                                    香港の裁判所は9日、中国政府に批判的なメディア界の大物、黎智英(ジミー・ライ)氏などに対し、天安門事件の追悼集会に参加していたとして有罪判決を言い渡した。

                                                                      香港メディアの大物に再び有罪判決 天安門事件の追悼集会参加で - BBCニュース
                                                                    • 習氏、天安門弾圧を称賛 「国家守った英断」と演説

                                                                      中国で1989年に民主化運動が武力弾圧された天安門事件について、習近平国家主席が昨年11月の演説で、共産党と国家を守るための歴史的な英断だったと称賛していたことが分かった。米国と戦った朝鮮戦争と並ぶ国家的危機を切り抜けたと位置付けた。党の政治理論誌「求是」が1日伝えた。 演説は昨年11月11日に党が40年ぶりに「歴史決議」を採択した際に行った。習氏は80年代末から東欧や旧ソ連で次々に社会主義体制が崩壊し「中国でも89年に深刻な政治風波(騒ぎ)が発生した」と天安門事件に言及。「党は断固とした措置で、党と国家の生死存亡がかかる闘争に打ち勝った」と述べ、弾圧を正当化した。(共同)

                                                                        習氏、天安門弾圧を称賛 「国家守った英断」と演説
                                                                      • ゼッケン「6」と「4」で天安門事件連想…中国、選手の抱擁画像を検閲か 英字メディア指摘

                                                                        中国・杭州で開催されているアジア大会の陸上女子100メートル障害で上位に入賞した中国人選手2人が抱擁する画像が、中国当局に検閲されていると一部の英字メディアが指摘した。画像に映し出された2人のゼッケンが「6」と「4」で、天安門事件の発生日(1989年6月4日)を連想させることが理由とみられ、英国の放送局BBCは「この話題(天安門事件)に関するあらゆる言及をインターネットから定期的に削除している」と指摘。アジア大会でも中国当局が監視の目を光らせている実態が浮き彫りになっている。 10月1日に行われた陸上女子100メートル障害決勝で、中国の林雨薇が12秒74で金メダルを獲得。レース終了後には、呉艶妮(レース直後は2位。競技終了後に失格)と抱擁するシーンが見られた。2人は、それぞれの「6」と「4」のゼッケンを腰の近くに付けていた。 中国・香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」(電子版

                                                                          ゼッケン「6」と「4」で天安門事件連想…中国、選手の抱擁画像を検閲か 英字メディア指摘
                                                                        • 「外交官アパート乱射事件」の謎=日本館員の洗濯シャツ撃ち抜く-天安門事件・中国:時事ドットコム

                                                                          「外交官アパート乱射事件」の謎=日本館員の洗濯シャツ撃ち抜く-天安門事件・中国 2019年05月31日07時14分 中国・北京の外交官アパートの窓や外壁に残った人民解放軍による銃乱射の跡=1989年6月(露口洋介氏撮影・時事) 中国で学生・市民を武力弾圧した天安門事件から3日後の1989年6月7日、北京中心部・建国門の大通り・長安街を通過中の人民解放軍部隊が、外交官アパートなどに向けて無差別に銃を乱射した事件があった。アパートの日本大使館員の部屋では洗濯して中に干していたポロシャツの心臓部分を弾丸が貫通。なぜ各国外交官らを標的にしたのか、いまだ謎が多い。 【まとめ】天安門事件30年 ◇弾痕だらけの部屋 当時日銀から日本大使館に派遣されていた露口洋介氏=現・帝京大教授=(61)は今も、穴の開いたポロシャツ、部屋内で跳弾した弾丸、弾痕だらけの部屋の写真の3点を大切に保管している。露口氏は長安街

                                                                            「外交官アパート乱射事件」の謎=日本館員の洗濯シャツ撃ち抜く-天安門事件・中国:時事ドットコム
                                                                          • 天安門に中指立てた写真は「誇り」 失われる香港の自由嘆く 艾未未氏

                                                                            中国の反体制派アーティスト、艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏。独ベルリンで(2020年9月29日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP 【4月11日 AFP】26年前、中国の反体制派アーティスト、艾未未(アイ・ウェイウェイ、Ai Weiwei)氏は、北京の天安門広場(Tiananmen Square)に向けて中指を立てた写真をひそかに撮影しながら、それが挑発的なことを自覚していた。 だが、今になってこの写真が、香港で高まりつつある検閲への不安という問題の中心になるとは思ってもいなかった。 英国の旧植民地である香港は、中国共産党の干渉や検閲から自由な、中国への文化的玄関として名高かった。だが、中央政府が民主化運動を抑え込もうとしたこの1年で、その評判は傷ついた。 このような中、今年にオープン予定の美術館「M+ Museum」が香港アート界で注目を集めている。M+は、スイス人の美

                                                                              天安門に中指立てた写真は「誇り」 失われる香港の自由嘆く 艾未未氏
                                                                            • WEB特集 天安門事件 30年後も続くトラウマ | NHKニュース

                                                                              30年前の1989年6月4日に北京で起きた天安門事件は、いまでも中国に暗い影を落とし、中国政府が触れたがらない「最大のタブー」といわれる。 事件はどのように悲惨な結末へとつながっていったのか、私たちは半年をかけて証言者たちを追った。(文責:中国総局記者 奥谷龍太) 19歳だった息子の王楠さんを失った張先玲さん(81)。 軍が学生たちのデモを武力で鎮圧した6月4日の朝、「同級生のところに行ってきます」という書き置きを息子の部屋で見つけた。 前日の夜に、天安門広場に出かけていたのだ。 息子はいつまで待っても家に戻らない。不安と焦燥のなか、必死で探す張さん夫婦。 数日後、銃弾を受けて息絶えた息子が、服を着たまま、広場近くの道ばたに埋められているのが見つかったと、市民が張さん夫婦に知らせてきた。 張さんは、気が狂う思いだったという。 張さんは、息子が殺害された真相の究明と賠償、そして責任追及を中国

                                                                                WEB特集 天安門事件 30年後も続くトラウマ | NHKニュース
                                                                              • 「中国民主化、将来への流れ」 日本大使館が見た学生運動―天安門事件・外交文書:時事ドットコム

                                                                                「中国民主化、将来への流れ」 日本大使館が見た学生運動―天安門事件・外交文書 2020年09月21日07時21分 天安門広場に集結した学生ら=1989年6月、北京(AFP時事) 1989年春に天安門広場で高揚した学生らの民主化要求運動について、中国外交の最前線にいた北京駐在日本大使館の外交官は、「民主化は将来への流れ」と東京の外務省に報告し、一党独裁体制を変えるエネルギーになると期待した。対中政策においても中国政府だけを相手にするのではなく、民主化を求める市民らの存在も重視して中国に向き合うべきだと提言した。このほど秘密指定を解除された「天安門事件外交文書ファイル」(全9冊)を基に日本外交官の中国認識を読み解く。 【特集】天安門事件外交文書 ◇「解き放たれたエネルギー」 天安門広場での運動は、ペレストロイカ(改革)路線を進めるソ連のゴルバチョフ共産党書記長(当時)の89年5月15日からの訪

                                                                                  「中国民主化、将来への流れ」 日本大使館が見た学生運動―天安門事件・外交文書:時事ドットコム
                                                                                • 天安門事件から34年 台湾で追悼の集会 香港では開催できず | NHK

                                                                                  中国の首都・北京で民主化を求める学生らの運動が武力で鎮圧され、大勢の死傷者が出た天安門事件から34年となった4日、中国本土や香港で追悼の動きが抑え込まれる中、台湾では市民団体などによって犠牲者を悼む集会が開かれました。 中国本土では天安門事件をめぐって、共産党と政府への批判が徹底して封じ込められ、公に語ることがタブー視されているほか、香港でも締めつけが強まり、追悼集会の開催ができない状況になっています。 一方、台湾では毎年追悼集会が続けられていて、4日は台北にある広場に市民団体や人権団体のメンバーに加えて市民が集まりました。 広場では、事件が起きた1989年6月4日にちなんで「8964」という数字がライトでかたどられたほか、午後8時9分になると、64秒間、犠牲者に黙とうがささげられていました。 また、広場には犠牲者の姿をモチーフに制作された像の複製が置かれました。 本物の像は香港大学に設置

                                                                                    天安門事件から34年 台湾で追悼の集会 香港では開催できず | NHK