並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 306件

新着順 人気順

安藤忠雄の検索結果201 - 240 件 / 306件

  • 【大人女子一人旅で泊まりたい温泉宿12選】気ままに楽しむ贅沢旅を♨ - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

    気のあう女友達との女子旅も楽しいですが、 たまには一人旅で息抜きをしませんか? 肩に力が入る日々を過ごす大人女子にも、 自分をおもいっきり甘やかす時間は必要ですよね そこで、今回ここでは大人女子が一人旅を楽しめる 『ワンランク上の温泉宿』をまとめました! 「おひとり様女子プラン」がある宿もありますよ たまには自分にご褒美を! 贅沢旅で、一人っきりの時間を思いきり楽しみましょう (なお、情報は記事掲載時点のものです。 詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。 最新の情報については公式ホームページでご確認ください。 外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。 たまには大人女子の贅沢一人旅👜 頑張る自分を甘やかそう! 1. 女性のための宿 翠蝶館 / 北海道

      【大人女子一人旅で泊まりたい温泉宿12選】気ままに楽しむ贅沢旅を♨ - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
    • ソフィー・リチャード:日本の美術館に魅せられて

      フランス人の美術史家ソフィー・リチャードは、日本の美術館は、この国の文化を知る上で、「最高の場所」と語る。10年以上かけて、全国各地の美術館を訪ね、取材を重ねてきたリチャードに、えりすぐりの美術館とその魅力について聞いた。 ソフィー・リチャード Sophie RICHARD ロンドン在住の美術史家・著述家。仏プロバンス生まれ。エコール・ド・ルーブル、パリ大学ソルボンヌ校で美術史を学び、修士号を取得。英語で出版したガイドブックの日本語版『フランス人がときめいた日本の美術館』が美術ファンの間で評判になり、BS11でTVシリーズ化される。日本美術の魅力を欧米諸国へ発信する活動が評価され、2015年度文化庁長官表彰 文化発信部門を受賞。2020年に、掲載美術館数を大幅に増やした最新ガイドブックの和訳版が刊行予定。 日本には5700館以上の博物館・美術館がひしめき、美術品を中心とした美術館だけでも1

        ソフィー・リチャード:日本の美術館に魅せられて
      • コーヒーは飲むポエム、大阪八尾の珈琲仙境「ザ・ミュンヒ」へ - 青い滑走路

        北回帰線と南回帰線に挟まれた場所、赤道から緯度南北25度はコーヒーベルトと呼ばれる地域でコーヒーの栽培適地とされる熱帯地方で、ブラジル、ベトナム、コロンビア、インドネシア、エチオピアと世界のコーヒー生産量首位を占める国々は全てコーヒーベルト地帯に位置する国々です。このコーヒーベルトからは北に外れてしまいますが、国内でも南西諸島、小笠原などの比較的温暖な地域でコーヒーの少量生産がなされており、昨今の地球温暖化の影響でかロブスタ種(上写真)の実が我が家にも出来たりしています。 コーヒーが日本に伝来したのは江戸時代初期の長崎出島でオランダ商人よりと云われ、明治ー大正期には嗜好品として庶民にまで広まりを見せ、現在ではEU、米国、ブラジル、中国に次ぐコーヒー消費大国と日本はなっています。自分の写真フォルダで「コーヒー」と検索をしてみたところ、明治42年(1909)に夏目漱石が訪れた大連ヤマトホテルの

          コーヒーは飲むポエム、大阪八尾の珈琲仙境「ザ・ミュンヒ」へ - 青い滑走路
        • 「数十年後に森になる」計画で作られたビル→25年が経過 : 哲学ニュースnwk

          2020年07月20日22:30 「数十年後に森になる」計画で作られたビル→25年が経過 Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 00:46:48.87 ID:PPFY/iQt0 アクロス福岡。九州最大級の繁華街・天神にある、国際会議場や音楽ホールを備えた複合施設だ。 ビルの2階から14階までの天井部分に木が植えられている。いわゆる屋上緑化だ。 「当初は外来種も含め、様々な木を植えていました。しかし、現在は風や、鳥が運んできた種などから、より自然に近い形で新しい木も増えています」 「元々は人工土壌を使用していましたが、現在は腐葉土になっています。また、スプリンクラーを使わなくても雨水だけで十分となりました。 50年、100年と経って、もしビルがなくなることがあっても、そのままどこかに移植できるような、自然な森を目指しております」 1995年 2017年 2: 風吹けば

            「数十年後に森になる」計画で作られたビル→25年が経過 : 哲学ニュースnwk
          • デザイン監修・安藤忠雄。建築設計・日建設計による〈Wホテル〉が大阪に上陸。

            March 16, 2021 | Architecture, Design, Travel | casabrutus.com | photo_Makoto Ito   text_Mako Yamato NYでの開業を皮切りにアメリカやアジアに展開する〈Wホテル〉が満を持して日本へと進出。〈W Osaka〉が3月16日に大阪・御堂筋にオープンした。

              デザイン監修・安藤忠雄。建築設計・日建設計による〈Wホテル〉が大阪に上陸。
            • いのちの輝きとは (イノチノカガヤキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

              いのちの輝き単語 151件 イノチノカガヤキ 4.0千文字の記事 59 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要Twitter上での扱われ方公式キャラクターあだ名集…とは言え?関連動画関連静画関連立体関連お絵カキコ関連リンク関連項目掲示板いのちの輝きとは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のロゴマークのテーマである。 ロゴそのものを指して言う場合もある。 公式キャラクターについては「ミャクミャク」を参照のこと。ここではキャラクターの選考過程まで記載する。 概要 日本国際博覧会協会は2019年から万博のロゴマークを公募していた。5894件の応募があり、2020年8月3日に最終候補の5作品が発表された。 https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1290187151796142080 インターネットなどで一般の人からの意見も集め、選考委員会が最終的に

                いのちの輝きとは (イノチノカガヤキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
              • 京大が新たな奨学金制度、25億円の基金新設 安藤忠雄さんやニトリなど寄付原資に|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                京都大は27日、若手研究者の育成や経済的に困窮している学生の支援のため、独自の基金をつくり返済不要の奨学金制度を立ち上げると発表した。建築家の安藤忠雄さんや家具・日用品大手のニトリホールディングス(HD)などによる民間の寄付を原資とし、来年度から支給を始める。基金の規模は約25億円で、10年間で1200人程度への支給を目指すという。 「Create the Future Project(クリエイト ザ フューチャー プロジェクト)」と銘打ち、長期的な学生への支援を通じて研究力や創造力の底上げにつなげる。支給対象は、京大に在籍する3年以上の学生と大学院生。進学や研究活動への強い意欲があり、将来的に専門分野への貢献を目指す人を想定している。学生は2年間で月5万円、大学院生は2~3年間で月10万円を支給する。11月以降に希望者からの申請を受け付ける。 企画の中心となったのは安藤さん。新型コロナウ

                  京大が新たな奨学金制度、25億円の基金新設 安藤忠雄さんやニトリなど寄付原資に|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                • 大阪・堂島川リバーサイドへ - vol.1 - 2019春 ほたるまち - 旅とカメラとわたしと。

                  GWもあと2日。 こちら福井市は、5月に入って冬に逆戻りしたみたいに寒くて、雨降りで風も強くて、3日間お家に閉じこもっていました。 一転、今日は最高気温26℃の予想で、良いお天気になりそうですが、県独自の緊急事態宣言が発令中で、県外へのお出かけはできない状況。。。 う〜ん、何して過ごしましょう? さてさて、2019年GW・大阪ぶらり散策、前回の続きです。 shinobu-natsume.hatenablog.jp 阪急阪神百貨店の阪神梅田本店、阪急うめだ本店をブラブラしまして、大阪駅前第3ビルにある踊るうどんさんでちょっと遅めのランチ。 GWの大行列で、阪神梅田本店のいか焼きをゲットできなかったのは残念でしたが、気を取り直してお散歩続行です。 お次に向かいますは、堂島川沿い。 平成20年(2008年)にオープンした複合施設、ほたるまちがお目当てです。 梅田から南西へテクテクと移動。 堂島川

                    大阪・堂島川リバーサイドへ - vol.1 - 2019春 ほたるまち - 旅とカメラとわたしと。
                  • 5臓がないなら、ないように生きる がんになった安藤忠雄さんの覚悟:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      5臓がないなら、ないように生きる がんになった安藤忠雄さんの覚悟:朝日新聞デジタル
                    • 『赤坂・六本木・麻布台』パブリックアート&オブジェをめぐる散歩 - ぶらりうぉーかー

                      こんにちは。今回は東京「赤坂・六本木・麻布台」の複合施設界隈に点在するパブリックアートとオブジェをめぐる散策レポートです。「東京ミッドタウン」「六本木ヒルズ」そして、開業したばかりの「麻布台ヒルズ」を散策します! ミッドタウンガーデン 「東京ミッドタウン」の裏手にある「ミッドタウンガーデン」。隣接している「港区立檜町公園」と合わせて都会のど真ん中のオアシスです。 散策したのは12月上旬。都内の紅葉が見頃を迎えた時期でした。 「フラグメントNo.5」 フロリアン・クラール作 訪問した日は、ちょうど屋外アイススケートリンクを特設中で、芝生広場には入れませんでしたが、巨大なパブリックアートが遠くに見えます! 真正面から鑑賞できないのが残念でしたが、後ろから見ても存在感ありますね!月のパビリオンがテーマなのだそう。 「ファナティックス」 トニー・クラッグ作 「フラグメントNo.5」の近くに展示され

                        『赤坂・六本木・麻布台』パブリックアート&オブジェをめぐる散歩 - ぶらりうぉーかー
                      • 渋谷のトイレからカンヌへ 「パーフェクトデイズ」与えられた使命 | 毎日新聞

                        第76回カンヌ国際映画祭で、主演の役所広司さんが男優賞を受賞した映画「パーフェクトデイズ」。役所さんの好演は、カンヌの辛口評論家たちの間にも静かな感動を呼んで、誰もが納得の結果だった。それにしてもこの映画、「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などで誰もが知るドイツのビム・ベンダース監督が、東京の公共トイレ清掃員の生活を描くという何とも意外な取り合わせ。いったい、いかにして実現したのか――。【勝田友巳】 東京への招待「クリスマスプレゼント」 ことの始まりは、東京都渋谷区にある17の公共トイレを誰もが使いやすく、快適に改修する「THE TOKYO TOILETプロジェクト」だった。安藤忠雄さん、隈研吾さんら世界的建築家、デザイナー16人の設計の公共トイレを作り、イメージを一新しようという取り組みだ。「ユニクロ」などを運営するファーストリテイリング取締役の柳井康治さんが私財を投じ、日本財団、

                          渋谷のトイレからカンヌへ 「パーフェクトデイズ」与えられた使命 | 毎日新聞
                        • 建築家【安藤忠雄さん】の生き様、青いリンゴの精神とは(講演を聞いて) - 人生はクレッシェンド

                          建築家安藤忠雄さんの講演を聞いて、その生き様に敬服いたしました。 某大手賃貸仲介会社のイベントで、帝国ホテル大阪へ招待されて行ってきました。 コロナ禍の中、豪華な孔雀の間に充分な間隔を取り、30人足らずの勿体ないほどの講演会でした。 ホテル内は、閑散としていて、バーや喫茶も閉まっていました。地下駐車場は、車の台数が少なすぎて、ゴーストタウンのような異様な雰囲気でした。 ホテル業界の打撃は想像以上に大きいだろうなと痛感しました。 さて、午後3時から始まった安藤さんの講演ですが、最初から最後まで、その素のままの熱弁に引き込まれアッという間に過ぎました。 安藤忠雄さんのプロフィール 代表的な国内の建築物 安藤忠雄さんが経験した病気 面白かった雑談 安藤忠雄さんの生き様 さいごに 安藤忠雄さんのプロフィール 1941年 大阪府生まれ 大学に入らず、独学で建築を学び、1級建築士を取得。 1969年

                            建築家【安藤忠雄さん】の生き様、青いリンゴの精神とは(講演を聞いて) - 人生はクレッシェンド
                          • 頭大仏! 安藤忠雄氏の設計で出現したアートな絶景 札幌 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                            「頭大仏」をご存じでしょうか。札幌市の真駒内滝野霊園にある、建築家の安藤忠雄さんが設計した大仏殿に鎮座しています。ドーム状の屋根の真ん中に空いた穴から頭だけつき出して見えるから「頭大仏」。春は新緑、夏はラベンダー、冬は雪に覆われる丘と一体化したその姿は、アートな魅力をたたえた札幌の新名所として、観光客の人気も集めています。(文・写真:&TRAVEL副編集長・星野学) もともとあった大仏に、あとから大仏殿を 大仏殿の完成は2016年。高さ13.5メートルの大仏はもともと屋外にありましたが、霊園を経営する公益社団法人「ふる里公苑」が、開園30周年記念事業で造ることにした大仏殿の設計を安藤氏に依頼し、このユニークな姿が生まれました。 正門から霊園に入ると、右手の小高い丘のてっぺんに、大仏の頭だけが見えます。ああ、これだ、これだ。 ラベンダーに覆われた丘のてっぺんに、大仏の頭がゲートを通過して大仏

                              頭大仏! 安藤忠雄氏の設計で出現したアートな絶景 札幌 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                            • 渋谷区内17の公共トイレが生まれ変わる「THE TOKYO TOILET」プロジェクト メディア公開 | 日本財団

                              渋谷区内17の公共トイレが生まれ変わる「THE TOKYO TOILET」プロジェクト メディア公開安藤忠雄、伊東豊雄、隈研吾、槇文彦ら16人のクリエイターが参画 日本財団は、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト「THE TOKYO TOILET」を実施しています。本プロジェクトは多様性を受け入れる社会の実現を目的とし、東京都渋谷区内の17カ所に新しい公共トイレを設置いたします。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。しかし、多くの公共トイレが暗い、汚い、臭い、怖いといった理由で利用者が限られている状態にあります。本プロジェクトでは、渋谷区の協力を得て、性別、年齢、障害を問わず、誰もが快適に使用できる公共トイレを区内17カ所に設置します。世界で活躍する16人のクリエイターに参画いただき、優れたデザイン・クリエイティブの力で、インクルーシブな社会のあり方を広く提

                                渋谷区内17の公共トイレが生まれ変わる「THE TOKYO TOILET」プロジェクト メディア公開 | 日本財団
                              • 有名建築家が設計した大阪の建築物15選。博物館から教会まで

                                こんにちは。 今回は有名建築家が設計した大阪の建築物15選。博物館から教会までです。 大阪には博物館や教会、高層ビル、店舗、美術館、オフェスビルなど様々な建築物がありますよね。 そこで、今回は有名建築家が設計した大阪の建築物をまとめました。 有名建築家が設計した大阪の建築物!ここからはいよいよ、実際に有名建築家が設計した大阪の建築物を見ていきましょう。 国立国際美術館 国立国際美術館(こくりつこくさいびじゅつかん)は、大阪市北区中之島にある、独立行政法人国立美術館が管轄する美術館である。 収蔵品は第二次世界大戦以後の国内外の現代美術が中心だが、現代美術以外の企画展なども開催している。 設立は1977年(昭和52年)。 当初は大阪府吹田市の万博記念公園にあったが、2004年(平成16年)に現在地へ移転した。 設計者は建築家シーザー・ペリ。 大阪市立科学館に隣接する敷地に、美術館としての機能を

                                  有名建築家が設計した大阪の建築物15選。博物館から教会まで
                                • 安藤忠雄氏 お金は還元して死ぬ - Yahoo!ニュース

                                  異端の建築家、安藤忠雄。大阪の下町に育ち、17歳でプロボクサーとして活動したのち、独学で建築の道へ。大阪を拠点に世界で活躍する。「学歴も社会基盤も、特別な才能もない。困難ばかり。ひたすら全力で生きるしかなかった」。今年、79歳。がんで5つの臓器を摘出するも、いまだ現役だ。一心不乱に生きること、不屈の精神を語る。(取材・文:塚原沙耶/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)

                                    安藤忠雄氏 お金は還元して死ぬ - Yahoo!ニュース
                                  • 建築家 安藤忠雄さん 仏の「レジオン・ドヌール勲章」受賞 | NHKニュース

                                    世界的な建築家として知られる安藤忠雄さんが、フランスで最も権威ある国家勲章「レジオン・ドヌール勲章」の「コマンドゥール」を受章し「自分ができることをこれからも一歩一歩やっていきたい」と喜びを語りました。 安藤忠雄さん(79)は23日、東京・港区のフランス大使公邸を訪れ、フィリップ・セトン駐日フランス大使から「レジオン・ドヌール勲章」を授与されました。 レジオン・ドヌール勲章は、フランス政府から与えられる最も権威がある国家勲章で、安藤さんはフランスと日本の文化交流などに貢献したとして、5段階のうち3番目にあたる「コマンドゥール」を受章しました。 セトン大使が「建築界への貢献は大きく、宝石箱のような作品を多く作ってくれました」とたたえたのに対し、安藤さんは「フランスという文化国家に憧れてきた人間としては、すばらしい一日になりました」とあいさつしました。 安藤さんは、大阪生まれの79歳。 コンク

                                      建築家 安藤忠雄さん 仏の「レジオン・ドヌール勲章」受賞 | NHKニュース
                                    • 機械のように生きる人、逃げ場のない人、空虚さを感じる人。画家・石田徹也が絵画へと昇華した〈社会が抱える孤独や不安〉 | HEAPS

                                      機械のように生きる人、逃げ場のない人、空虚さを感じる人。画家・石田徹也が絵画へと昇華した〈社会が抱える孤独や不安〉 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 建築家の安藤忠雄が内部を新しくデザインしたことでも知られる米国シカゴのギャラリー「ライトウッド659」。今回紹介する展覧会は、この新生ギャラリーで開催中の『Tetsuya Ishida: Self-Portrait of Other』だ。日本人画家、石田徹也(1973-2005)が生前に描いた約70作品を展示している。 石田の作品に一様に共通するテーマは「日本の現代社会が抱えた不安や孤独」だ。1990年代に日本を襲った「バブル崩壊」が及ぼした、株価や不動産の暴落、大量のリストラ。“失われた10年”と呼

                                        機械のように生きる人、逃げ場のない人、空虚さを感じる人。画家・石田徹也が絵画へと昇華した〈社会が抱える孤独や不安〉 | HEAPS
                                      • パソナ淡路島移転その後、増殖するオフィスが地方創生加速のカギ

                                        東京駅の目と鼻の先に本社を構える人材派遣大手のパソナグループ。同社は2020年9月、本社機能の一部を段階的に兵庫県の淡路島へ移転すると発表した。新型コロナウイルス禍でテレワークが急速に浸透し、働き方や働く場所に対する人々の関心が高まっているさなか、パソナの大胆な発表は世間の注目を一身に集めた。 発表から約1年半。21年末時点で約350人の社員が東京や大阪などから淡路島に移った。本社機能の移転前から島で勤務していた社員や移転後に新たに採用した社員などを含め約700人が島で勤務している。近隣地域から通勤している社員もいるが、大半は淡路島に住んでいるという。同社の23年度末に当たる24年5月には1200人程度が淡路島勤務となる見込みだ。 淡路島への移転に当たりパソナは社内で転勤希望者を募集。淡路島で勤務する多くはこれに応募した社員だ。このほか会社が社員に対して淡路島への転勤を打診する場合もあるが

                                          パソナ淡路島移転その後、増殖するオフィスが地方創生加速のカギ
                                        • 任天堂創業地の旧本社ビルがホテルに 築90年、趣ある外観残して改修(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                          任天堂(京都市南区)の創業の地に残る旧本社ビル(下京区)が、ホテルに生まれ変わる計画が9日までに分かった。かつて花札やトランプを製造し、世界的なゲームメーカーへと成長した任天堂の原点の建物で、地域住民の愛着も深い。趣のある外観を極力残して改修・増築し、2021年夏の開業を目指す。 【写真】現在の任天堂本社 ビルは、鴨川と高瀬川の間に位置。西側には東本願寺の飛び地境内「渉成園(しょうせいえん)」(枳殼(きこく)邸)があり、任天堂創業家の資産管理会社「山内」(下京区)が所有。1930年築で、59年に東山区に移るまで本社機能を担った。建物には今も「トランプ・かるた製造元 山内任天堂」の看板が残る。ゲーム事業の拡大に伴い、2000年には現在の南区上鳥羽に本社を移転した。 開業するホテルは、安藤忠雄建築研究所が設計を監修。国内外でホテルやレストランを運営する「Plan・Do・See(プラン・ドゥ・シ

                                            任天堂創業地の旧本社ビルがホテルに 築90年、趣ある外観残して改修(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 宮本亞門がいま明かす「前立腺がんとの闘いのすべて」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                            2019年2月、テレビ番組の企画で『人間ドック』を受けた。 宮本亞門(63)も所属事務所のスタッフも「仕事で健康チェックができるなら一石二鳥」というくらいの、軽い気持ちでオファーを受けたという。 【画像】真剣に医師の話を聞く宮本さん…闘病の全記録 「『コレステロール値が高いから生活習慣を見直しましょう』と注意されるくらいで、楽しく終わるだろうと思っていました。バラエティ番組でしたからね。ところが、最初の検査の直後、事務所スタッフが騒然としていた。『がんの可能性があるので精密検査をすぐに受けてください』と言うのです。 以前、個人で人間ドックを受けたときにpsa(前立腺特異抗原。前立腺がんの腫瘍マーカー)の数値が高かったのを覚えていたので、ちょっと注意したほうがいいかな、でもまあ大丈夫だろうと高を括っていました」 精密検査を受けた2日後、事務所スタッフの表情で事態が深刻であることを悟った。 「

                                              宮本亞門がいま明かす「前立腺がんとの闘いのすべて」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                            • アートの旅・直島 - 書と花日記

                                              直島に旅してきました。 行きたいなーと思ってた直島。忘れた頃に機会が訪れました。 たまたま瀬戸内国際芸術祭がやっていてそちらも鑑賞できることに。 アート作品、安藤忠雄さんの建築があらゆる所に。 ベネッセハウスも。 小さい島なので1〜2日で観られました。 色んなプロジェクトなども街中で観られました。 町家の「家プロジェクト」が面白かったです。 のんびり、 ほぼ全ての美術館を周り、自然の景観と建築を堪能できた旅になりました!

                                                アートの旅・直島 - 書と花日記
                                              • 大阪万博のロゴマーク、「ボスキャラみたい」とTwitterで話題に

                                                ロゴマークは「ジョジョの奇妙な冒険」などで知られる漫画家の荒木飛呂彦さんや、建築家の安藤忠雄さんらで構成する選考委員会が決めた。他にも4つの候補があったが、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に最も近いとして採用を決めたという。 Twitterでも話題になり、25日午後7時ごろには「いのちの輝き」「大阪万博のロゴ」がトレンド入り。中には「不気味かわいい」という声もあがり「コロシテ」(グロテスクな見た目のキャラクターが実は元人間で、その境遇を嘆いて死を望んでいるのではないかと投げかけるネットスラング)などのワードもトレンド入りした。ロゴに「コロシテくん」という愛称を付ける人もおり、既にファンアートも登場している。 日本国際博覧会協会はTwitterでの評判に対し「反響が大きくて驚いている。いろんな意見があると思うが、皆さんに愛されるロゴになれば」とコメントしている。

                                                  大阪万博のロゴマーク、「ボスキャラみたい」とTwitterで話題に
                                                • 安藤忠雄・辰野金吾・村野藤吾…巨匠の名建築ホテル10選 何でもランキング - 日本経済新聞

                                                  泊まりながらアート体験ができる名建築ホテル。建築家の感性が詰まった空間が旅に非日常性を与える。快適で何度も訪れたくなるホテルを専門家が選んだ。今週の専門家▽井門隆夫(国学院大学観光まちづくり学部教授)▽五十嵐太郎(東北大学大学院教授)▽石川愛里(一休新規事業本部メディア事業部事業部長)▽磯達雄(建築ジャーナリスト)▽金沢達也(柴田書店「月刊ホテル旅館」編集長)▽木熊太郎(ハースト婦人画報社「エ

                                                    安藤忠雄・辰野金吾・村野藤吾…巨匠の名建築ホテル10選 何でもランキング - 日本経済新聞
                                                  • Perfumeと兵庫の縁 自称ファンの記者たちが「無理やり考えた」聖地紹介

                                                    女性3人組ユニットPerfume(パフューム)初となる大規模衣装展「Perfume COSTUME MUSEUM」(神戸新聞社主催)が、兵庫県立美術館で開催されるにあたり、神戸新聞社編集局のファンを自称する有志で、Perfumeと兵庫の縁を無理やり考えました。勝手に聖地と呼んでいきます。異論は認めます。 まず思い出されるのが、メジャーデビューから7年後の2012年に開かれた、初のアリーナツアー「Perfume 3rd Tour JPN」の初日です。会場は神戸・ポートアイランドにある神戸ワールド記念ホールでした。チケット即完で行けなかった(あれからアリーナは大阪ばかり…。神戸での開催を熱望します…)。本ツアーの映像作品は、DVD、BDで販売されています。 ツアータイトルでもあるアルバム「JPN」の収録曲には、キリンチューハイ氷結のテレビCMで流れた名曲が複数あり、Perfumeファン、音楽フ

                                                      Perfumeと兵庫の縁 自称ファンの記者たちが「無理やり考えた」聖地紹介
                                                    • 近つ飛鳥博物館 大阪府南河内郡河南町大字東山 - 墳丘からの眺め

                                                      「近つ飛鳥博物館」は今回の旅の、ひとつの目的地。 入館料は大人310円。 展示品紹介- 近つ飛鳥博物館 近つ(ちかつ)飛鳥は大阪府羽曳野市飛鳥あたりの古事記にも記載のある地名で、反正天皇が難波から大和の石上神宮に参向する途中で二泊した際その地を名付けるに、近い方を「近つ飛鳥」、遠い方(奈良の明日香村飛鳥)を「遠つ飛鳥」と名付けたのだそう。 博物館は予想していたより大きく、興味深い展示品や模型が盛り沢山。 こちらは、同じ河南町(かなんちょう)内で、ここから4kmほど南にある金山(かなやま)古墳の石棺レプリカ。 金山古墳は非常に珍しい双円墳。次の機会に訪ねたい。 金山古墳 倭の五王の時代、5世紀に朝鮮半島、中国大陸からもたらされた多くの技術や文化は日本列島流にそしゃくされ、6世紀に様々なかたちとなって結実し普及していく。その一つに横穴式石室がある。そしてその中に家形石棺がある。河南町・金山古墳

                                                        近つ飛鳥博物館 大阪府南河内郡河南町大字東山 - 墳丘からの眺め
                                                      • 新型肺炎は「緊急事態」? 重鎮の発言に公明と野党反発:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          新型肺炎は「緊急事態」? 重鎮の発言に公明と野党反発:朝日新聞デジタル
                                                        • 行きたかった場所へ ~大山崎山荘美術館~ - 迂闊にも程がある

                                                          私的3連休の初日かつ天気が良いという事で出掛けて来た。 アサヒグループ大山崎山荘美術館 ~藤田嗣治 心の旅路をたどるー手紙と手しごとを手がかりに~ 1月22日のブログに「近いうちに行ってみよう」と記しながらやっと実現。 読者登録しているブロガーさんの記事を読んでいなければもっと先送りしていたかも知れないけど、藤田嗣治画伯の展示は明日まで。もう今日しかないでしょ。 yahoo乗換案内で最安のルートを選ぶ。他の最速ルートよりも120円安いだけだけど。それが時間の無駄使いをする原因となってしまった。 JR山崎駅着のルートではなく阪急大山崎駅着を選んだのだけど、大阪駅及び梅田でちと迷ってしまい、乗る予定だった阪急の京都河原町行きに乗り遅れた。次は20分後。たった120円をケチった田舎者のおばさんの成れの果てである(そこまで言わいでも)。 ただ、その待ち時間20分の間に残額ギリだったICOCAのチャ

                                                            行きたかった場所へ ~大山崎山荘美術館~ - 迂闊にも程がある
                                                          • 日本製鉄、荒療治のワケ 呉高炉の全面停止検討:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                              日本製鉄、荒療治のワケ 呉高炉の全面停止検討:朝日新聞デジタル
                                                            • 大阪・レトロビルめぐり - vol.1 - 綿業会館 - 旅とカメラとわたしと。

                                                              先月下旬のある晩、そろそろ寝ようかなとベッドで横になっていると、いつになく室内が物静かな感じ。「今夜は静かで寝やすいなぁ〜」と、そのまま朝まで熟睡。。。 朝起きて、冷蔵庫からお茶を取り出すと、全く冷えてなくて、ぬる〜いお茶。 冷蔵庫が壊れちゃいました。。。 静かな夜だったのは、冷蔵庫のブーンというモーター音がしていなかったからでした。 福井で就職し、社会人となって約8年。それまでは、大阪の実家で暮らしていたので、今ある家電は約8年前に買い揃えたものばかり。 8年も経てば、冷蔵庫も壊れちゃうんだなぁ〜、長い間お世話になりましたとお別れを告げ、同じメーカー・同じシリーズの現行機の冷蔵庫への買い替えをしました。 何よりビックリなのはモーター音の静かさで、8年の技術の進歩を痛感! 冷却機能も向上していて、すぐに冷え冷えのキンキンにしてくれるので、山ほどアイスクリームを詰め込んでおります。 新しい冷

                                                                大阪・レトロビルめぐり - vol.1 - 綿業会館 - 旅とカメラとわたしと。
                                                              • 『科学者・技術者の名言40選』努力の積み重ねで大発見を成し遂げる含蓄のある名言集! - 走り出した足が止まらない!

                                                                高校時代、化学と物理は捨てて文系科目に勉強量を全振りしていました、ブログ主のみつおです。 理系の方々は、仮説・実験・検証という理論的な思考を積み重ねることで、一般人が思いつかないような大発見を成し遂げます。 そして多くの科学者は日々の小さな努力の積み重ねを大切にすることで、結果として大偉業に辿り着くのです。 そんな科学者や技術者の方々が残した含蓄のある名言を40個選びましたので紹介していきます。 科学者・技術者の名言40選 名言まとめ集 科学者・技術者の名言40選 『多くの言葉で少しを語るのではなく、少しの言葉で多くを語りなさい。』 ピタゴラス(古代ギリシャの哲学者) 紀元前582年~紀元前496年 『多くの愚者を友とするより、一人の知者を友とすべきである。』 デモクリトス(古代ギリシャの哲学者) 紀元前460年頃~紀元前370年頃 『好機は去りやす、経験は過ち多し』 ヒポクラテス(古代ギ

                                                                  『科学者・技術者の名言40選』努力の積み重ねで大発見を成し遂げる含蓄のある名言集! - 走り出した足が止まらない!
                                                                • 読了 「天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル」 岡南著 - 通りすがりのものですが

                                                                  私が大学の建築学科に籍を置いていた頃、ちょうどガウディブームでしてね、いろいろな本が出版されたし、テレビでもよく取り上げられていたという記憶があります。 大学ではなかなか馴染めず劣等生だった私。 建築家の安藤忠雄を招いての特別講義があった時でも、その安藤さんの話を聴くということの価値がよくわからなくてすっぽかしてしまうという暴挙に出た私でも、アントニオ・ガウディのことはよく知っていたわけです。というか、好きでよく写真集も見ていたし。 建築関係の会社でアルバイトをしていた時、その会社の専務さんに好きな建築家は?と聞かれて、迷わずガウディと答えてしまったのですが、その専務さんはアンチガウディだったみたい。あんなお化け屋敷のどこが良いのかと、ル・コルビジェの作品集みたいなものを引っ張り出してきて、コンコンとお説教されてしまったのでした。 確かにお化け屋敷かも知れんけど、そっちはのっぺらぼうですた

                                                                    読了 「天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル」 岡南著 - 通りすがりのものですが
                                                                  • 「主役は子供」 安藤忠雄さん、寄贈図書館への思い(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                    大阪出身の建築家、安藤忠雄さん(78)が設計し、大阪市に寄贈した図書施設「こども本の森 中之島」(同市北区)が5日、開館する。本に出合い、本を楽しみ、本に学ぶ-。大阪都心の新たな文化拠点の誕生だ。「子供たちに、読書を通じて考える力を身につけてほしい」。子供のころに出合った本に希望をもらったという安藤さんの思いも込められている。(矢田幸己) 【写真】こども本の森 中之島 ■蔵書1万8千冊 市内の中心部を流れる堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島。重要文化財の市中央公会堂や、市立東洋陶磁美術館など文化施設が集積するエリアに、こども本の森の建物が、川に沿って弓なりの形で延びる。 設計にあたって安藤さんは「子供が施設の主役であることを第一に考えた」という。 3階建てで、吹き抜けを生かした明るい空間。フロアすべての壁が本棚で覆われる。絵本や児童文学、図鑑など約1万8千冊の蔵書が《大阪→日本→世界》《未来

                                                                      「主役は子供」 安藤忠雄さん、寄贈図書館への思い(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 坂本龍一 | ele-king

                                                                      三田格 どうしてそうなったのか覚えていないのだけれど、大学生だった僕と小山登美夫は、その日、新宿アルタのステージにいた。映画『戦場のメリークリスマス』のプロモーション・イヴェントで、僕たちは「戦メリ」に夢中な若者たちという設定でステージ上の椅子に座っていた。2人ともまだ映画は観ていなくて、要するにサクラだった。ステージには30人ぐらいが3列に分けて座らされ、僕らから5席ほど右に坂本さんがいた。前口上のようなものが長くて、僕らは多少、緊張していたけれど、坂本さんはとっくに飽きてしまったらしく、やたらと目でこちらに合図を送ってくる。最初はなんだかわからなかった。坂本さんは視線をこっちに向けながらひっきりなしに眉毛を上下させている。もちろん面識はない。初対面というか、ただ近くにいるだけである。『戦場のメリークリスマス』という映画の意義が語られ続けているなか、坂本さんの眉毛は上下し続ける。僕も小山

                                                                        坂本龍一 | ele-king
                                                                      • 【全国】丹下健三に安藤忠雄、超有名建築家が手掛けた極上の温泉宿16選

                                                                        • 「戦争なんかダメ!」ウクライナ戦争で田中眞紀子が動き出した | FRIDAYデジタル

                                                                          政界引退から10年。眞紀子パワーが炸裂した! ウクライナの危機に立ち上がった元外相は、ミューズになれるか…! 写真:Natsuki Sakai/アフロ 「何なのよこれは! いったい何がどうしてこうなっちゃったの⁉︎  戦争なんかしちゃ、絶対にダメっ!」 2月24日、ロシア軍のウクライナ侵攻を知った田中眞紀子は、身体を震わせて怒り、立ち上がってこう叫んだという。 この日から、元外務大臣・田中眞紀子は一気に走り出した。思いつく限りの政界、財界、文化人、あらゆる著名人へ電話をかけ、ウクライナへの支援態勢を呼びかけたのだ。 眞紀子氏は即座に動いた 「眞紀子さんが連絡をしたのは、建築家の安藤忠雄氏、ヴァイオリニストの前橋汀子氏、前・文化庁長官の宮田亮平氏、元ウクライナ大使の坂田東一氏など、さまざまな分野の人です。IT企業CEOや、かつて親交があった政治家たちなどにも連絡して、すでに多くの賛同者が集ま

                                                                            「戦争なんかダメ!」ウクライナ戦争で田中眞紀子が動き出した | FRIDAYデジタル
                                                                          • 日本各地の美術館で花開いた、「富野由悠季のクリエイション」――『富野由悠季の世界展』レビュー①【福岡・兵庫編】 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                                            日本を代表するアニメーション作品『機動戦士ガンダム』。そのシリーズは放送後42年を数えても続いており、アニメのみならず、様々な分野に大きな影響を与えている。その生みの親である富野由悠季監督は御年80歳。今もなお意気軒昂に、新作である劇場版『Gのレコンギスタ』を制作中(現在第3部となる劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」までを公開)。新たな表現と次世代に伝える作品を作るべく、現場で奮闘している。 そんな富野監督の歩みを振り返る展覧会『富野由悠季の世界』の模様を収録した映像作品が、『富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~』というタイトルで発売されることになった。2019年6月に福岡市美術館からスタートした巡回展は、2022年2月の時点で、8会場で開催された。今回は、展覧会で富野作品を展示し、それぞれの解釈で「富野由悠季のクリエ

                                                                              日本各地の美術館で花開いた、「富野由悠季のクリエイション」――『富野由悠季の世界展』レビュー①【福岡・兵庫編】 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                                            • 自分の役割を広げると、テレビの可能性が見えてきた。落ちこぼれ美大生が著名番組を手がける“映像デザイナー”になるまで。

                                                                              「どうすれば仕事が面白くなるのだろう?」という問いは、すなわち「なぜ今の仕事が面白くないのだろう?」と考えているから生まれるもの。たとえ小さくても、自分の意志を仕事に反映させ、主体的に取り組める範囲を拡張すると、仕事は楽しく面白くなる──。 NHKで“映像デザイナー“として活躍する、服部竜馬(はっとりりょうま)さんが歩んできた15年間は、まさにデザイナーとしての自らの役割を広げるための道のりでした。10代の自殺者が最も増える9月1日の前夜に、若者へ真摯に向き合いつつ実験的なアプローチでメッセージを届けたEテレ『#8月31日の夜に。』や、平成最後の『第69回NHK紅白歌合戦』をはじめ、「チコちゃんに叱られる!」「ねほりんぱほりん」「コントの日」「バリバラ」など、服部さんが携わってきた番組は“テレビ離れ”の時代に、多くの人が話題にするものばかり。 番組のスタッフロールでは「美術」または「映像デ

                                                                                自分の役割を広げると、テレビの可能性が見えてきた。落ちこぼれ美大生が著名番組を手がける“映像デザイナー”になるまで。
                                                                              • 【パリ】安藤忠雄設計の新美術館「ブルス・ドゥ・コメルス」大富豪の夢の実現(鈴木春恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                世界のANDO、パリの最新作もう何年も前から話題になっていたパリの新しいアートスポットが、2021年5月22日にいよいよ幕を開けました。名前は「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」。今世紀初めまで商品取引所として機能していた歴史的建造物が、フランスきっての大富豪、フランソワ・ピノー氏の現代アートコレクションを展示する美術館として生まれ変わったのです。 「ブルス・ドゥ・コメルス」正面外観。 「ブルス・ドゥ・コメルス」館内中央部分。 世紀の転生ともいえるその設計にあたったのが日本人建築家の安藤忠雄氏。これまで長年にわたってピノー氏が信頼を寄せ、数々のプロジェクトを形にしてきました。 今回のオープニングに先立ちプレス発表が行われましたが、プレス資料のなかでピノー氏は安藤氏のことをこのように評しています。 「私の目から見ると、安藤忠雄は形と時間の対話を繊細さをもって樹立することのできる稀

                                                                                  【パリ】安藤忠雄設計の新美術館「ブルス・ドゥ・コメルス」大富豪の夢の実現(鈴木春恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「羽化する渋谷 ―渋谷駅135年の時系列模型から見る2020年」(昭和女子大学 光葉博物館) - gurinekosanの日記

                                                                                  何かとダンジョン呼ばわりされる渋谷駅の縮尺模型が観られるということで行って参りました。 渋谷駅模型を観るのは初めてではないのですが、なんせ渋谷駅はリアルタイム更新中なので模型も都度アップデートされているのです。 場所が大学なので守衛室で名前と住所を書いて入構証を受け取る。 今回の展示は渋谷駅模型中心。遍歴を細かく追った小型サイズや、起点を絞った中型サイズ数点も展示されていますが、目玉は1/100の大型サイズ。来館して初めて知ったのですが、渋谷駅の遍歴の中で最も複雑だったver.2012と、予定を含めたVer.2020の2点が展示されていました。手前はVer.2012、奥がVer.2020。 Ver.2012の埼京線ホームから駅を臨む。他のホームが遠い。 ヒカリエ側からの景色。個人的見解ですが、渋谷のダンジョン呼ばわりの原因は、ヒカリエ側(宮益坂方面)の導線の悪さだと思っていて、下側の丸い穴

                                                                                    「羽化する渋谷 ―渋谷駅135年の時系列模型から見る2020年」(昭和女子大学 光葉博物館) - gurinekosanの日記