並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 783件

新着順 人気順

害虫の検索結果81 - 120 件 / 783件

  • アブの世界もなかなか深い - ママにも出来る害虫駆除

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 先日わが家へやってきたお客様がコチラ! 一見すると、ハエと見間違いますが、大きさは二回りほど大きく、人を刺すこともある危険な生き物『アブ』です。 とまあ、ここまでは見ればすぐにわかりますが、せっかくなのでアブの種類を特定してみました。 日頃、何気にこの手の虫を見かけると『アブ』と、ひとくくりにしてしまいますが、いざ調べてみると、種類が多くて苦戦しました。 最終的に候補を『シロフアブ』『ウシアブ』『ヤマトアブ』の三種類に絞り込みました。(この三種類はよく似ています。) 結果、複眼(眼)が緑色である事から『ウシアブ』に決定! (色には個体差があるので保証はできません) 虫の写真一枚で大いに楽しめる、『虫の特定ゲーム』、意外と楽しいですよ。 このウシアブ、名前の通り家畜などの血を吸うのですが、人間にもまとわ

      アブの世界もなかなか深い - ママにも出来る害虫駆除
    • 実はこの人、私の旦那さんなんです。 - ママにも出来る害虫駆除

      今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 実はこの人、私の『旦那さん』なんですよ。 ピアニストになると豪語する旦那さん 先日、突然『定年までにピアニストになる』と言い出したんです。 ついでにユーチューバーになる、ブロガーになるとも言い出しました。 良くも悪くも、言い出すと止まらない人なので、温かい目で見守る事にしました。 コチラがそのブログ 『そうだ!ピアニストになろう 50才からの挑戦』 www.pianoman.work そしてこちらがユーチューブチャンネル 『ひろcy50才からのピアノチャレンジ』 www.youtube.com 本人は本気で頑張っているので、温かい目で応援お願いします。 ブログの読者登録、ユーチューブのチャンネル登録お願いします。 そのうち私もユーチューブデビューしようかな! では、また明日~

        実はこの人、私の旦那さんなんです。 - ママにも出来る害虫駆除
      • お鍋の季節 - ママにも出来る害虫駆除

        いつもご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 今年もあっと言う間に残り1か月となりました。時間のたつのが本当に速くなったな~ と感じます。 最近は暖かい日が続いていますが、今日から一気に寒くなるようです。体調には充分に注意しないといけませんね。皆さんもお気をつけて! さて、暑いのは得意なのですが寒さには弱い私。 冬の楽しみと言えば、やっぱり美味しい物を食べる事ですね。 ということで、旦那さんと一緒に今シーズン初の『ふぐ鍋』を食べに行ってきました。 寒い季節に食べる『お鍋料理』は最高のご馳走! そして最後の締めはやっぱり『雑炊』 美味しい物をたくさん食べて、体も気持ちもぽっかぽっか。 幸せな時間を味わってきました。 食べ過ぎには注意しないといけませんが、美味しい料理をしっかり食べて、元気にこの寒い季節を乗り切りたいと思っています。 それではまた、日

          お鍋の季節 - ママにも出来る害虫駆除
        • ラストカマキリ - ママにも出来る害虫駆除

          今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 今年も残すところ2ヶ月を切ってしまいました。 コロナの影響でしょうか?例年よりも思い出が少ない分、例年以上に早く感じる1年だった気がします。 虫たちもいつの間にか姿を消す季節になってしまいました。 そんな中、今年最後を飾るにふさわしいカマキリが我が家にやってきました。 我が家を訪れるカマキリはほとんどがオオカマキリかチョウセンカマキリなんですが、今回はハラビロカマキリ。 しかも珍しい褐色です。(ハラビロカマキリはなぜか?緑色が多いんですよ) そんな希少な褐色ハラビロカマキリ、今年最後のカマキリはこの子になるでしょうね。 動きが鈍く、そろそろ寿命を迎えようとしているのかも知れません。 いつものように捕まえることなく、そっとしておきました。 では、(カマキリ君へ)また来年。 では、(皆さんは)また明後日。

            ラストカマキリ - ママにも出来る害虫駆除
          • レモンの実 - ママにも出来る害虫駆除

            今日もご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 先日こんな記事を書きました。 www.mama-gaityu.work www.mama-gaityu.work 裏庭で栽培しているレモンの木、今年で3年目になるのですが、初めての花が咲きました!という内容でした。 レモンの花のつぼみ 無事きれいな花が咲きました。 レモンの花にも2種類あって、花の真ん中に将来果実になってくれる雌しべがあるものと、雌しべがない不完全な花があるそうです。 雌しべがない不完全花は、受粉せずに落果してしまいます。 今回咲いたレモンの花は、ちゃんと真ん中に雌しべが確認できました。 ここがレモンの実になる予定 ずっと見守っていたのですが・・・ ようやく形になってきましたよ!! レモンの実 どうですか? 小さいながらもレモンらしくなってきたでしょ! まだまだ、我が家のレモンの木は細

              レモンの実 - ママにも出来る害虫駆除
            • 松永 和紀 on Twitter: "国内で害虫の新たな被害が確認されたたため、と書いてありますが、ツマジロクサヨトウ のことですよね。まだ九州で見つかったくらい。これを現段階での輸入の理由にするのは詭弁でしょう。こういう詭弁を弄するから、国は信用されなくなる→https://t.co/4Wt0KPyLMo"

              国内で害虫の新たな被害が確認されたたため、と書いてありますが、ツマジロクサヨトウ のことですよね。まだ九州で見つかったくらい。これを現段階での輸入の理由にするのは詭弁でしょう。こういう詭弁を弄するから、国は信用されなくなる→https://t.co/4Wt0KPyLMo

                松永 和紀 on Twitter: "国内で害虫の新たな被害が確認されたたため、と書いてありますが、ツマジロクサヨトウ のことですよね。まだ九州で見つかったくらい。これを現段階での輸入の理由にするのは詭弁でしょう。こういう詭弁を弄するから、国は信用されなくなる→https://t.co/4Wt0KPyLMo"
              • 千葉県の野外で南米原産のゴキブリを確認 新たな害虫になる恐れ - ライブドアニュース

                by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 南米原産の「アルゼンチンモリゴキブリ」が、1日までに千葉県で確認された ペットの生き餌として輸入されており、一部が野外に放されたとみられる 現時点で生態系への影響は不明だが、人間にとって新たな害虫となる恐れも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                  千葉県の野外で南米原産のゴキブリを確認 新たな害虫になる恐れ - ライブドアニュース
                • 冬至 - ママにも出来る害虫駆除

                  今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 今年の冬至は12月21日でした。 冬至 そうです、1年で最も昼間の時間が短い日なんです。(厳密にいうとちょっと違うようなのですが・・・) どうりで日が暮れるのが速いはずです。 夕方4時半にベランダから見た風景! 虫の写真が撮れないので今回は夕日を撮ってみました。 HDR調で少しダイナミックな写真に・・・ さて、『1年で最も昼間が短い日』でも言いかければ、これからどんどん日が長くなっていくスタートの日でもあります。 寒さに関してはこれからが本番ですが、これからは毎日少しずつ日が長くなってくると考えると、少しうれしい気持ちになります。 もうしばらく、体調に気を付けて厳しい冬を乗り切りましょう! では、また明後日。

                    冬至 - ママにも出来る害虫駆除
                  • カメムシのなる木 - ママにも出来る害虫駆除

                    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 今日のブログには大量のカメムシが出てきます。 虫が苦手な方はご注意ください! 先日こんな記事を書きました。 www.mama-gaityu.work その記事の中で、キマダラカメムシの幼虫をご紹介しました。その後は大人のキマダラカメムシになりますよというお話しでした。 そろそろ大人になっているかな?と思い、その時に写真を撮った場所へ久しぶりに行ってみました。 すると・・・ いましたいました! 随分大きくはなっていますが、まだ大人にはなっていません。 と思いきや・・・ キマダラカメムシ 幼虫と大人が仲良く並んでいました。 更に更に・・・ その下をのぞいてみると、衝撃的な光景が!! キマダラカメムシの群れ 自主規制でカメムシの画像を小さく加工しました。 (実際の光景は衝撃的でした) ざっと確認しただけで3

                      カメムシのなる木 - ママにも出来る害虫駆除
                    • ひなまつり - ママにも出来る害虫駆除

                      今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、少し遅ればせながら『ひなまつり』のお話しです。 ここ2週間ぐらい、次女からは『ひな人形はいつ出すの?』と言われ続けていたのですが、なかなか忙しくて(言い訳ですが)出していませんでした。 それでも3月3日はどんどん近づいてきます。 そして、いよいよ切羽詰まって出したのが3月3日当日。 どうにか間に合わせました。 子供には日頃から、準備は前もってやっておくようにと言いつけているのですが・・・ 示しが付きませんね。 そんなこんなで夜。 近くのスーパーへ行くと、『ひなまつりはお寿司で』と大々的に広告が。 ひなまつりってお寿司で祝うものでしたっけ? 私の子供の頃は、ひなあられが出てくる程度でした。(そう言えばちらし寿司は食べたことがあるような?ないような?) まあ理由はともあれ、お寿司は子供たちが大

                        ひなまつり - ママにも出来る害虫駆除
                      • バッタの大群にドローンが飛び込むと…害虫退治の最前線:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          バッタの大群にドローンが飛び込むと…害虫退治の最前線:朝日新聞デジタル
                        • タバコシバンムシについて - ママにも出来る害虫駆除

                          今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 先日、ユーチューブの撮影をしていた時の話しです。 表情が硬いでしょ? まだまだ緊張気味なんです。 さて、その時のテーマは『タバコシバンムシ』 www.youtube.com タバコシバンムシとは? 貯蔵食品に付く食品害虫としてもっとも有名な虫で、乾燥食品などありとあらゆる乾燥動・植物質を食害します。 小麦粉などの粉物や乾燥パスタ、乾麺、ペットフード、ドライフラワーから畳まで、とにかく何でも食べます。 ということで、ほぼ全ての家庭にも発生しているといっても過言ではありません。 今回、『ニューセリコ』というフェロモンでタバコシバンムシをおびき寄せるという商品を紹介させてもらいました。 そして、実際に我が家でも1か月間設置してみました。 我が家はアトピーの子供が3人いる上に、ダニアレルギーの子供までいるので

                            タバコシバンムシについて - ママにも出来る害虫駆除
                          • 「害虫対策」で米国産トウモロコシ必要との安倍首相の説明に疑問の声

                            安倍晋三首相は8月の日米首脳会談でトランプ大統領の要請を受け、米国産の飼料用トウモロコシの購入を約束した。首脳会談後の共同記者会見で安倍首相は害虫によりトウモロコシの国内生産が減っているためだと説明したが、これが本当なのか疑う声がある。 安倍首相はこの時、「害虫対策の観点からわれわれは購入を必要としている。政府ではなく民間が購入する」と発言した。日米首脳は通商交渉の大枠で合意、米国が日本車への自動車関税を当面発動しない代わりに日本は米農産物の購入拡大を約束した。 しかし、そもそも日本の飼料用トウモロコシの生産量は昨年1000トン未満と、輸入量の約1100万トンと比べてはるかに少ない。このため、仮に日本の飼料用トウモロコシ畑が全て害虫被害により生産できなくなったとしても、現在の供給量をカバーするには輸入量を1000トンだけ増やせばいいことになる。米国は既に日本のトウモロコシの最大の供給元であ

                              「害虫対策」で米国産トウモロコシ必要との安倍首相の説明に疑問の声
                            • エコクラフト作り - ママにも出来る害虫駆除

                              今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 先日、手芸教室に参加している時に、こんなかわいいものを見せてもらいました。 写真を撮らせてもらい、これから作れるかも! 早速、エコクラフトを取り出してきて作成開始です。 ちなみにエコクラフトとは? 紙製のテープを使って様々な雑貨を作る手芸で、元々は米袋の口を閉じるために使用されていた紙紐が起源とされています。 いつも見ているコレとは思いませんでした。 調てみてびっくり。 試行錯誤の結果、できたのがコチラです。 ついでに数個作ってみました。 これだけでは寂しいので、少々飾りつけを施して。 ミニチュアハウスに飾ってみました。 全体像としてはこんな感じに仕上がりました。 まだまだ完成度は低いですが、これからも楽しく、腕を磨きたいと思っています。 では、また明日~。

                                エコクラフト作り - ママにも出来る害虫駆除
                              • トウモロコシの害虫 - Ushidama Farm

                                トウモロコシの害虫といえば、アワノメイガが代表的です。 トウモロコシの雄穂が出ると、雄穂の匂いに誘われてアワノメイガが飛来し、卵を産み付けます。 ふ化した幼虫は、茎や雌穂に入り食害し、トウモロコシの生育を悪くしてしまいます。 対策としては農薬を使わないなら、ネットを張る、幼虫を見つけたら取り除くなどの方法がありますが、あまり効果的ではありません。 幼虫が中に入りこんだら、見つけるのは難しくなります。 育てているトウモロコシは、グラスジェムコーンという品種で、食用では無く飾り用なので、デナポンという薬剤を使っています。 粒剤で、雄穂と雌穂に振りかけます。 以前、薬剤を使わないで栽培したことがありますが、その時は、半分近くの株が食害されてしまいました。 6月末から雄穂が出始め、続いて雌穂も出てきました。 収穫はしっかり乾燥させてからになるので、8月になりそうです。 隣の畑ではスイートコーンを作

                                  トウモロコシの害虫 - Ushidama Farm
                                • 猫は大好きなんだけど・・・ - ママにも出来る害虫駆除

                                  今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、私の実家は猫屋敷と呼べるほど猫をたくさん飼っていました。当然私も大の猫好きなのですが・・・ 最近ちょっと困ったことがあるんです。 それは、猫のフン害。 自主規制のモザイクをかけていますが・・・そうなんです、わが家の花壇のど真ん中にいつもウンチを置いて行ってくれるのです。 百歩我慢して、ウンチはイイとしても、せっかく植えた花壇や家庭菜園を掘り返していくんです。 大好きな猫とはいえ、なにか対策を練らないといけません。 ということで、第一弾として『野良猫シャット』を使ってみます。 (旦那さんの会社で販売中) この商品は、ベタベタの嫌悪感と猫が嫌がる臭いで追い払うというもの。 とりあえず、通り道に塗ってみました。 花壇もご覧のとおりです。 どこまで効果があるのか?わかりませんが、少しでも被害が減れ

                                    猫は大好きなんだけど・・・ - ママにも出来る害虫駆除
                                  • アゲハ蝶 - ママにも出来る害虫駆除

                                    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、本日のお客様はコチラ! そうなんです。 日本人なら誰もが知るこの虫、蝶の中の蝶!とも言うべき『アゲハ蝶』 実は色々な虫を紹介するこのブログの中で、意外にも初出演なんですよ。 折角なので、ちょっと詳しく調べてみると・・・ この蝶はアゲハ蝶ではなく、キアゲハ蝶だったんです。 一般にアゲハ蝶と呼ばれているのは、正確にはナミアゲハのことで、この蝶に比べるともう少し白っぽいそうです。 ただし、夏の終わりころになると、ナミアゲハも黄色ぽっくなるそうで、色による見分けは付きにくくなるそうです。 そこで、一目でわかる見分け方をご紹介! キアゲハ 矢印の部分、羽の付け根の部分に注目。 ナミアゲハ:白と黒の縞模様 キアゲハ:縞模様ではなく、黒っぽく塗りつぶしたような模様 どうですか? 一目で区別がつくようにな

                                      アゲハ蝶 - ママにも出来る害虫駆除
                                    • 置き土産 - ママにも出来る害虫駆除

                                      今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 季節外れの暖かさを感じる日が続いていますが、それでも虫たちはすっかり姿を消してしまいました。 先日も紹介した最後のカマキリ! 続いては昨年のこの季節に紹介したカマキリ この季節の昆虫たちには哀愁を感じてしまいます。 さて、そんな中、1つ朗報があります。 花壇に水をあげている時に見つけてしまいましたよ。ある物を・・・ なんだかわかりますか? 拡大してみると・・・ そうなんです。 答えはカマキリの卵!! 我が家にやって来るカマキリは、オオカマキリとハラビロカマキリ。 さて、この卵はどちらでしょうか? 答えはオオカマキリ (ちなみにハラビロカマキリの卵はもっと色が濃くて艶があります) 来年、この中からたくさんの子供が生まれると思うとわくわくします。 寂しくなる季節にサプライズのプレゼント。 来年の春が楽しみ

                                        置き土産 - ママにも出来る害虫駆除
                                      • 今年もツバメが帰ってきました - ママにも出来る害虫駆除

                                        今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 昨年5月から7月にかけて、我が家の玄関で子育てをしていたツバメ達くん。無事に巣立っていったのですが、今年も再び戻ってきてくれたようです。 これは昨年の写真です。 親鳥が雛のために餌を運んでいるのがよくわかります。 そのおかげで雛はどんどん大きくなり、あっという間にみんな元気に巣立っていきました。 今年やってきたツバメくんが同じツバメなのかどうか?はさすがにわかりませんが、帰ってきてくれたのはやっぱりうれしいものです。 またツバメは、強力な害虫ハンターです。 ヒナに与え続ける餌となるのは生きた昆虫!蚊やハエ、アブ、ユスリカなどなど。 しかも1日で500~1000匹もの虫を捕まえているのだとか。 我が家の軒下を貸してあげる代わりに、家に入ってくる虫をしっかりガードしてくれること間違いなし。 これから

                                          今年もツバメが帰ってきました - ママにも出来る害虫駆除
                                        • お餅 - ママにも出来る害虫駆除

                                          今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです! よろしくお願いします! ゆっくり、のんびりとしたお正月もあっと言う間に過ぎ去っていきました。 子供達の学校も始まり、朝から食事を作ったりお弁当を作ったり・・・ 慌ただしい日常が戻ってきました。 さて、そんなお正月! 何と言っても一番食べたのが『お餅』 元旦には我が家の恒例となった『お餅作り』を行いました。 出来立てほやほやのお餅は本当に美味しいですよ! みんなで丸めて、お醤油で食べる者、あんこを包んで食べる者、きな粉を付けて食べる者、焼いて食べる者、各自ばらばら、それぞれ自由に食べました。 一升の餅を作ったのですが元旦の午前中に早くも完食! 結局1月2日の朝にも同じ量をお餅を作る事になりました。 ところがこれも、またまた完食! 結局1月3日には市販の切り餅を焼くこととなってしまいました。 作るのは忙しいですが、家族が美

                                            お餅 - ママにも出来る害虫駆除
                                          • ガガンボってなに? - ママにも出来る害虫駆除

                                            今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 皆さんはガガンボって知ってますか? 我が家の壁にとまるガガンボ そうです、簡単に言うと『大きな蚊』です。 ガガンボとは? 名前の由来は「蚊母」から転じたものらしく、漢字で表記すると『大蚊』 地方によってはカトンボ、ショウジハリ、カゲロウとも呼ばれる。 蚊とは違い、主な食料は花の蜜なので、人を刺すことはない。 大きさの割には体がもろく、寿命も10日くらいと短い。 家の中に入ってきて飛び回る以外は特に害はない。 とまあ、特徴を調べてみるとこんな感じです。 経験上、刺さない蚊だということは知っていましたが、ガガンボという変な名前については知りませんでした。何でも調べてみないといけませんね。 幸いなことに(?)我が家の周りは虫がいっぱいです。 これからも変な虫を見つけては、色々と調べて紹介していきます。

                                              ガガンボってなに? - ママにも出来る害虫駆除
                                            • AIで稲の病気を検出 害虫の被害を防止する自動化テクノロジー【AI×農業】(論文解説) | AIDB

                                              主食を守れ 農作物の生産は、特に食料が不足している一部の地域にとって重要な意味を持っています。現在農作物の病気や害虫による穀物の損失は、農作物の生産損失全体の10%以上を占めています。 米はアジア諸国の主食ですが、イネは気候条件、湿度、栄養分、水管理、農作業の状況など、さまざまな影響を受けて病気になったり、害虫の被害を受ける可能性があります。それらを手作業で識別・検出することは、時間がかかることが多く、認識精度も高くないです。その結果、誤った診断や農薬の誤使用を招く恐れがあります。 農作物の病気や害虫による被害に対して、実際にどんな研究が行われているのでしょうか。中国科学院大学のDengshan Liら研究者の発表を紹介します。 研究者らは、リアルタイムの映像検出システムを構築し、作物の病気や害虫の予防を試みました。 ▼論文情報 著者:Dengshan Li, Rujing Wang, C

                                                AIで稲の病気を検出 害虫の被害を防止する自動化テクノロジー【AI×農業】(論文解説) | AIDB
                                              • 新たなシジミ - ママにも出来る害虫駆除

                                                今日もご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです よろしくお願いします。 さて、本日の『お写んぽ』 成果はコチラでございます。 ムラサキシジミ 大きさは、羽を広げると約30~40mm程度。羽の表が青紫色で、周囲を黒褐色で縁取られています。6月くらいから現れ、平地の林やその周辺で見られます。 シジミという名前の由来は、羽の小ささや形が貝類のシジミに似ていることからシジミチョウ・シジミと呼ばれます。 先日ご紹介したコチラもシジミでした。 www.mama-gaityu.work コチラはベニシジミ となると、気になるのはシジミチョウは何種類いるのか?何色いるのか? ちょっと調べただけでも80種類以上はいるようです。昆虫の世界は本当に深い! 次は色違いのシジミを探して写真におさめたいと思います。 それでは、また明日~。

                                                  新たなシジミ - ママにも出来る害虫駆除
                                                • 私もすっかりおばあちゃん - ママにも出来る害虫駆除

                                                  いつもご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 今週末、長女が旦那さんと赤ちゃんを連れて我が家へ遊びに来てくれました。 たった1ヶ月会っていないだけなのですが、随分大きくなったような気がします。 このおもちゃ、ほんの十年前、次女に使っていたものなんです。 まだ大事に保存していました。(こんな形で役に立つとは・・・) このおもちゃを使っていた次女はいつの間にか今年で10歳。月日が経つのは本当に速いものですね。 10年ぶりに赤ちゃんを抱っこ! こんな子を5人も育ててきたのかと思うと、なんだか感慨深いものがあります。 とは言え、私もいつの間にかすっかりおばあちゃん。 この孫が元気に育っていくことを心から願います。 さて、その後はみんなで『手巻き寿司パーティー』 我が家の1升炊き炊飯器があっという間に空になりましたよ。 やっぱり家族が揃うというのはうれしい

                                                    私もすっかりおばあちゃん - ママにも出来る害虫駆除
                                                  • 虫の種類をAIが自動識別 害虫対策でYEデジタル新技術 | 毎日新聞

                                                    システム開発のYE DIGITAL(北九州市)は4日、人工知能(AI)による画像判断で、虫を識別できる技術を開発したと発表した。害虫駆除のイカリ消毒(東京都)の捕虫器に導入し、捕獲した害虫の種類を自動識別。害虫の発生対策に役立てる。 イカリ消毒は、食品工場などで害虫発生の調査を手がけている。捕虫器で捕らえた虫の種類に応じて水回りの清掃や建物の隙間(すきま)をふさぐなどの対策を助言できる。従来は捕虫器を回収して粘着シートについた虫を担当者が識別していたが、同社は捕虫器にカメラを内蔵して画像を転送できるようにし、その画像をAIで自動判断できるようにした。 AIは約20種類の虫を認識。シートに付着した虫の種類を最大100%近い正確さで特定できるといい、食品会社などに従来より素早く害虫対策を示すことができるようになる。 YE DIGITALは昨年11月にAI画像判断システムを商品化。食品や工業製品

                                                      虫の種類をAIが自動識別 害虫対策でYEデジタル新技術 | 毎日新聞
                                                    • 栽培の暇もなし - ママにも出来る害虫駆除

                                                      今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、先日こんな記事を書きました。 www.mama-gaityu.work 今年も『しいたけ栽培』を始めましたというお話しでした。 今回はその続きです。 初日の様子 2日後 3日後 なんという成長力! あっという間に大きくなり、早く収穫しないと大きくなれないしいたけが出てくる始末です。ということで、栽培の楽しみを味わう前に収穫となりました。 とりあえず大きなものだけ収穫しました。 それでも、あっという間にこの量です。 もちろん、美味しく頂きましたよ。 では、また明後日。

                                                        栽培の暇もなし - ママにも出来る害虫駆除
                                                      • ミノムシ再び - ママにも出来る害虫駆除

                                                        今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、今年の冬、日本中から激減しているといわれる『ミノムシ』を探し求めていますという内容のブログをシリーズで書きました。 www.mama-gaityu.work ミノムシが絶滅の危機・・・ ミノムシ、1990年代くらいから数が激減し、今では絶滅の危機に瀕しているそうです。最大の原因は、ヤドリバエという虫。ミノムシの正体であるオオミノガに寄生するヤドリバエが中国大陸から日本に侵入してきたことに原因があるそうです。 このままでは本当にミノムシが見られなくなってしまうそうです。 と言うことで今年の冬はミノムシを探し求めました・・・ www.mama-gaityu.work そして、探し求める事2ヶ月でついに発見! www.mama-gaityu.work とまあ、苦労してようやくミノムシを見つけたのですが

                                                          ミノムシ再び - ママにも出来る害虫駆除
                                                        • 親子の楽しい時間 - ママにも出来る害虫駆除

                                                          今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 以前、このような記事を書かせてもらいました。 www.mama-gaityu.work www.mama-gaityu.work www.mama-gaityu.work その中で、娘のリクエストで作ることになった作品の進み具合はコチラ! もう少しで完成です!というより、これしか進めていません! 本当なら、この前に進めていた作品もしていかないといけないのですが、単調な色使い でよく進むので、ついコチラを進めてしまいます。 この様子を見ていた娘が、 『私も何か作りたい!』というので、早速マウスをクリックです! で、届いたものがコチラ! パンダのドール、子供も安心のプラスチック針です! 中身はコチラ!これなら子供でも出来ます! 既に針穴が開いていて、子供も親も安心して作る(作らせる)ことが出来ます! 待つ

                                                            親子の楽しい時間 - ママにも出来る害虫駆除
                                                          • カナブン?ハナムグリ?コガネムシ? - ママにも出来る害虫駆除

                                                            今日もご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです よろしくお願いします。 さて、今日のお客様はコチラ! ベランダに干している洗濯物に張り付いているこの虫は 『シロテンハナムグリ』 なんです。 緑色~銅色に輝く体に、小さな白点を散りばめた模様を持つハナムグリの仲間。で、大きさはカナブンと同じぐらい。生態や生息場所もカナブンと似かよっています。 さて、ここで問題発生! カナブンとハナムグリとの違いは? もっと言うならコガネムシとの違いは? 色々と調べてみました。基本的には同じ仲間に入るので細かな違いを説明するのは非常に難しいようです。 そこで簡単に、ざっくりと見分ける方法をご紹介します。 飛び方が違うので羽の付け根の形が違います。 矢印の部分が二等辺三角形に近いのがカナブンとハナムグリで、平たく丸くなっているのがコガネムシなんです。 更にカナブンとハナムグリの違いは、カナブンは樹

                                                              カナブン?ハナムグリ?コガネムシ? - ママにも出来る害虫駆除
                                                            • ピーピースルーK - ママにも出来る害虫駆除

                                                              今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 我が家は7人家族なんです。 当然ながら朝の洗面所は取り合いになります。(トイレも) 取り合いするだけならいいのですが、問題は排水管の詰まり。 水が流れにくくなるなんてことは日常茶飯事。 そして、とうとう完全に詰まってしまいました。 こんな時に活躍するのがコチラの商品なんです。 『ピーピースルーK』医薬用外劇物 ピーピースルーKは医薬用外劇物に指定されるくらい強力なんですが、反面取り扱いは注意が必要です。素手では絶対に触らないように手袋をしてください。 薬剤は排水溝に直接入れるのではなく、周りに撒いていきます。 こんな感じ。 あとはバケツの水で排水管へ流し込んでいきます。この時、急激に熱を持つので、煙のようなものが出ます。吸い込まないように注意しましょう。 排水管の中の詰まりが溶けるまで5分程度放

                                                                ピーピースルーK - ママにも出来る害虫駆除
                                                              • この季節がやってきた! - ママにも出来る害虫駆除

                                                                今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 去年もシリーズでブログにした『しいたけ栽培』 www.mama-gaityu.work 今年も買っちゃいました。 『きのこ栽培キット もりのしいたけ農園』 早速開封していきます。 中にはこんな感じで栽培ブロック(菌床)が入ってます。 育て方はとっても簡単。 中身を取り出して、軽く水洗いするだけです。 後は栽培容器(別売りです)に入れて、毎日霧吹きで表面を湿らせるだけです。 このまま数日もすれば、びっくりするほど、しいたけが収穫できます。 大きくなる様子、収穫の様子、美味しくいただく様子・・・後日報告しますね! では、また明後日。 ユーチューブも頑張って更新中です。 たまには覗いて見て下さいね。高評価・コメント頂けるととてもうれしいです! www.youtube.com

                                                                  この季節がやってきた! - ママにも出来る害虫駆除
                                                                • 上手になるには毎日練習! - ママにも出来る害虫駆除

                                                                  今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 今日は娘の日々の練習しているものをご紹介します。 女の子は髪をくくる機会が多いので、小さい頃から練習させることにしている私。 長女が小さい頃には練習するようなおもちゃがなかったのですが これを使って練習です! 今はあるんですね。 次女が3歳の頃に偶然にも見つけて即買いしたおもちゃです。 中を出してみると 暗闇で見ると少し怖いので、寝る前には箱に収納しています。 こんな感じです。 この髪のぼさぼさ加減。寝起きの私によく似ています^^; ウィッグなども沢山ついてます! これらを使って、髪をくくる練習をします。 ちなみに、昨日の次女自身の髪型はコチラ。 前から見たら、ただの後ろの一つ括りに見えますね。 これが後ろ姿です。私も次女も大好きなお団子ヘアをアレンジしたものです。 折角のなので、付属の花飾りを付けて

                                                                    上手になるには毎日練習! - ママにも出来る害虫駆除
                                                                  • スズメバチガチャ - ママにも出来る害虫駆除

                                                                    今日もご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです よろしくお願いします。 今週から隔日更新となりましたが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。 さて、これ何だかわかりますか? 大型のガチャガチャなのですが・・・中身はこんな感じ もうわかりますよね。と言うかタイトルに書いてあるし。 コチラはバンダイから出ている『ガチャポン生き物シリーズ』 巨大ダンゴムシで話題になったあのシリーズです。 もちろん、あの時も探し回ってゲットしました! 今回のシリーズはスズメバチなんです。 オオスズメバチ、キイロスズメバチ、クロスズメバチの三種類。 残念ながら主役のオオスズメバチはゲットできませんでしたが、キイロスズメバチとクロスズメバチを無事ゲットしました。 口は可動式だし、毒針も標準装備。クオリティーが高い反面、値段も高い(500円)さすがに三回目は自粛しました。 さて、本物に出会った時の

                                                                      スズメバチガチャ - ママにも出来る害虫駆除
                                                                    • 紫陽花 - ママにも出来る害虫駆除

                                                                      今日もご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、虫の写真ばかりではなく、たまには女らしく花の写真でも・・・ 今の季節と言えばやっぱりこの花ですね。 紫陽花 この季節、6月~7月に咲き誇る、梅雨を象徴するような花です。 それにしても紫陽花の色は何種類あるのでしょう? ちょっと調べてみると、アジサイの花に色は、土壌のpHによって変わるそうで、一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になると言われているようです。 上の写真の花達も同じところに咲いていたのですが、微妙に花の色が違います。 これも土壌のpHが違うからなんでしょうか? 次からは色の違いにも注目して見たいと思います。 何か発見があれば、また報告しますね。 では、また明日~。

                                                                        紫陽花 - ママにも出来る害虫駆除
                                                                      • 山は平和 - ママにも出来る害虫駆除

                                                                        今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 もうすぐ5月。 1年で最も良い季節なのに、コロナが大変な事になっています。どこへも出かけることが出来ません。 いつまでこんな事が続くのでしょうね? さて、こんな時に一番いいのが山へのお写んぽ。 ここでは、密どころか人と出会うことさえありません。 いつの間にかタケノコがどんどん大きくなっています。 至る所でツツジも満開! 山を散策していると平和そのものなんですけどね。 更に近くの公園ではこんな植え込みも。 キレイだからと言ってうかつに近寄りすぎてはいけません。 花に誘われるのは人だけではありません。 この場所 毎年、スズメバチが巣を作る場所でもあるんです。 スズメバチも、むやみに人を襲うことはありませんが、知らずに巣に近づき過ぎると攻撃してくることもあります。 植え込みの中はもっとも危険、あまり近

                                                                          山は平和 - ママにも出来る害虫駆除
                                                                        • 可愛い芽が出てきました! - ママにも出来る害虫駆除

                                                                          今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 先日、このような事を書かせてもらいました。 www.mama-gaityu.work その後、水を切らさないように気を付けてお世話をしていたら 芽が出てきました! とっても小さい芽がどんどんと出てきています! 今一番芽が出ているのがビオラです。 1か月も立たないうちに一株ずつを植え替える作業が待っています。 楽しみですね。 こんなに小さい芽からあのきれいなビオラが咲くのかと思うとすごいですね。 これからの成長を楽しみにお世話をしていきたいと思います! そして、自家製活力剤が残りわずかになってきたこともあるので作ろうかな^^ www.mama-gaityu.work ↑のブログの中で自家製活力剤の作り方、紹介しています。 気になる方は、家にあるもので簡単にできるのでお試しください。 今回も根を強化

                                                                            可愛い芽が出てきました! - ママにも出来る害虫駆除
                                                                          • 秋は終わり? - ママにも出来る害虫駆除

                                                                            今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 つい、先週まで夏かと思うほどの残暑。半袖でも汗ばむぐらいの陽気でした。 そこから一転、今週に入り一気に寒くなってしまいました。 あわてて冬服を引っ張り出す始末、夏から一気に冬という感じですね。秋は一体どこへ行ってしまったのでしょう。 さて、そんな気温変化に耐えられなくなったのでしょうか? 最近まで元気だったカボチャが一気に枯れてしまいました。 コチラは先月紹介したブログ! www.mama-gaityu.work もう一度収穫できるかと、楽しみにしていたのですが・・・ 残念ながら枯れてしまいました。 大きさがわかりにくいですが、左の大きい方でゴルフボールぐらいの大きさです。 最後の望みはコチラだけ。 レモンの方は元気に3個残っています。 こちらは収穫が楽しめそうです。 自家製レモン酎ハイが飲める

                                                                              秋は終わり? - ママにも出来る害虫駆除
                                                                            • 最強のハンター - ママにも出来る害虫駆除

                                                                              今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 このブログの中で最も登場回数が多い虫は? ・ ・ ・ 実はカマキリなんです。 昨年、この写真を撮ってから、そのあまりにもカッコいい姿に魅了され、気付けばカマキリを見つけるたびに写真を撮っています。 今回もそんなお話しです。 草むらの中にカマキリ発見! どこにいるかわかりますか? 実はココ これだけ拡大してもよくわからないぐらい。 このように草と一体化し、近寄ってきた虫を捕獲しているのでしょう。 別角度から見てようやくカマキリを確認! この時も何か獲物を捕食していたようです。 虫にとってカマキリは恐怖そのもの。気付かないうちに忍び寄ってきて、あっという間に捕獲、あのカマにで捕獲されたら最後、二度と脱出は不可能。 おそらく昆虫の中でも最強クラスのハンターなのではないでしょうか? ふと見ると、そのすぐ近くに

                                                                                最強のハンター - ママにも出来る害虫駆除
                                                                              • 蝶か蛾か? - ママにも出来る害虫駆除

                                                                                今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、今日もお写んぽ中に蝶の写真を撮ってきました。 それがコチラ! いつも通り、とりあえず写真を撮っておき、家に帰ってからネットで種類を特定しようとしたのですが・・・ 苦戦・苦戦 目立った柄もなく、色も微妙な色、大きな特徴もないのでなかなか見つかりません。 散々調べたのですが、わからずじまい。 そしてその時、ふとした疑問が! 『もしかして蛾?』 ここで少々お勉強です。 蝶と蛾を見分けるポイントは? 色 とまり方 触角の形状 ①色・・・鮮やかな方が蝶、地味な色が蛾 今回はどちらとも言えない微妙な色 ②とまり方・・・羽を立ててとまるのが蝶、蛾は屋根型にたたんでとまるのが蛾 今回のとまり方は蝶 ③触角の形状・・・蝶は触角の先がこん棒状かカギ型、蛾は真っすぐか、くし状 今回は蛾の形に近い そこで、以前に撮った

                                                                                  蝶か蛾か? - ママにも出来る害虫駆除
                                                                                • 蝶の写真って・・・ - ママにも出来る害虫駆除

                                                                                  今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 先日こんな記事を書きました。 www.mama-gaityu.work シジミチョウの第3弾として『ツバメシジミ』をご紹介したのですが、このチョウはとにかく元気、ずっと飛び回っているのでなかなか写真を撮らせてくれません。 結局、不本意ながらピンボケ写真しか撮れませんでした。 これではいくらなんでも・・・ ということで再び、写真を撮りに出かけました。 そして、今回の写真がコチラなんです。 相変わらずピントは甘いものの、前回よりはましな写真が撮れました。 ところが・・・ 帰ってきてよく見ると、種類が違う! 写真を撮ることに集中しすぎたせいか、肝心の種類を見間違ってしまいました。 ネットで調べてみると、このチョウは『ルリシジミチョウ』 ツバメシジミではありませんでしたが、シジミチョウ第4弾となりました。 結

                                                                                    蝶の写真って・・・ - ママにも出来る害虫駆除