並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1924件

新着順 人気順

小学館の検索結果281 - 320 件 / 1924件

  • イブニングの「BLOOD ALONE」が連載終了。続編は同人誌&電子書籍で販売するそうです

    高野真之先生の「BLOOD ALONE」が連載終了になるそうです。続編は同人誌&電子書籍(Kindle等)で販売されるそうです

      イブニングの「BLOOD ALONE」が連載終了。続編は同人誌&電子書籍で販売するそうです
    • 書評『ゲームの歴史 1』(岩崎 夏海、稲田 豊史): Runner's High!

      ゲームの歴史 1 出版社/メーカー: 講談社発売日: 2022/11/16メディア: Kindle版 『ゲームの歴史』、2022年11月発刊。著者は岩崎夏海氏と稲田豊史氏の連名。計三巻が出版されているが、以下は第一巻のみを読了した感想である。 書名が示すように、本書はコンピュータゲームの歴史書を標榜している。 この『ゲームの歴史』に関しては、著者の一人である岩崎夏海氏のTwitter上での発言が物議を醸した。曰く、「データを用いると恣意性に際限がなくなる」「ゲームの世界に客観など存在しない」とのことだ。 〇『ゲームの歴史 1〜3』 / 岩崎夏海, 稲田豊史 (残念な本と残念な著者の話)|keigo| この発言を目にした時点での僕はまだ『ゲームの歴史』を入手していなかったのだが、異論や反発を覚える以前にそもそも意味がわからなかった。データを用いず、また客観性を担保しないまま書かれた歴史書とい

        書評『ゲームの歴史 1』(岩崎 夏海、稲田 豊史): Runner's High!
      • 小保方晴子の告白「あの日から、今日までのこと」() @gendai_biz

        生き方全部が間違っていたのか 誰かの役に立つ仕事に就くのが夢だった。その道をまっすぐに追ってきたはずだった。 これまでの人生のあらゆる場面を思い出し、いつのどの判断が間違っていたのか、どうしていたらよかったのか、私はここまで責められるべき悪人なのだと思うと、この世に自分が存在してしまっていることが辛く、呼吸をすることさえ悪いことのように思えた。 幼い頃、「どんな大人になるのか楽しみだ」と微笑みかけてくれた母の思い出がよみがえり、「こんな娘でごめん」と自分を責めた。命懸けで戦えと言われた時のことも思い出した。 最後まで戦い抜けず、途中で弱気になってしまった自分を責めた。支えてくれた友人たちにも、最後まで戦いきれなかったことが申し訳なく、合わせる顔がなかった。これまでの生き方のすべてが間違っていたのかと思うと、どうしていたらよかったのかと、見つからない答えを探していた。 私の心は正しくなかった

          小保方晴子の告白「あの日から、今日までのこと」() @gendai_biz
        • 株式会社 ワニブックスの全株式取得に関するお知らせ : 講談社

          • 主要50雑誌の「部数激減(秘)データ」:FACTA online

            主要50雑誌の「部数激減(秘)データ」 元気なのは経済誌だけ。業界トップとなった小学館でさえエビちゃんに頼る「総負け」の惨状だ。 2007年8月号 DEEP 出版業界の売上高万年2位といわれてきた小学館が常勝・講談社をついに抜いた。しかし、これは副業の伸びに支えられた歪(いびつ)な勝利。出版業界はいま、「総負け」の氷河期に喘いでいる。 小学館の2006年度の売上高は1470億円と、ライバル・講談社(1456億円)を初めて上回った。だが、東京・一ツ橋の小学館本社から凱歌は聞こえず、創業以来の2位に転落した東京・音羽の講談社からも、反転攻勢の狼煙は上がらない。小学館にしても売上高が前年度比0.8%落ちており、勝ち取った首位ではなく、同5.8%減の講談社よりも落ち幅が小さかったにすぎないからだ。小学館のある幹部は「06年度は05年度並みの1480億円を目指したのに、結果は10億円下回った」と浮か

            • 6年前のサンデー廃刊危機 辞表覚悟の新人育成戦略成功 「フリーレン」のマンガ大賞で“証明”(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              「マンガ大賞2021」の大賞を受賞した「葬送のフリーレン」ですが、発表後に多くの記事が配信され、テレビでも特集されるなど多くの話題になりました。同作を生み出した二人の作者の才能と努力あってこそですが、同時に「週刊少年サンデー」(小学館)が2015年から取り組んだ新人育成戦略が実を結んだとも言えます。 ◇新人マンガ家の育成は難易度高 「葬送のフリーレン」は、山田鐘人さん原作・アベツカサさん作画のマンガで、昨年から連載が始まりました。「このマンガがすごい!2021」の第2位、第25回手塚治虫文化賞でもノミネートされていました。作品のすばらしさは多くの記事で語られている通りです。 しかし、才能があればすべての花が開くか……といえばノーでしょう。優れた才能も的確なサポートがないと開かない花もあるでしょう。実際、ネットでマンガを出せる時代になっても、ヒット作の多くは商業誌から生まれることが多いのが現

                6年前のサンデー廃刊危機 辞表覚悟の新人育成戦略成功 「フリーレン」のマンガ大賞で“証明”(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • JMM | 村上龍電子本製作所

                本メールマガジンはご利用のメール閲覧ソフトの設定に合わせてテキスト版もしくはHTML版にて表示されます 本メールマガジン登録時および受信時等においての、接続料、通信料はお客様のご負担となります

                • 裏サンデー

                  ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 動作推奨環境:Edge、Google Chrome、Mac Safari、Mozilla Firefox : 最新版. Android:7以降Google Chrome. iOS:12以降 Safari.

                    裏サンデー
                  • 殿さまとスティッチ - 和田洋人 / 第1話 未知との遭遇 | コミックDAYS

                    殿さまとスティッチ 和田洋人 あのスティッチが戦国時代に!? 銀河連邦から命からがら逃亡したスティッチが不時着したのは、ハワイではなく日本。…それも、戦国時代の日本だった! 下剋の国を平らげ、民から恐れられる戦国武将・大和命尊は、空から降ってきたスティッチと遭遇。その姿を見るうち、自らの胸の裡に初めて沸き上がる感情に困惑する。「…可愛い――――。」戦国武将・命尊と宇宙生物・スティッチとの心の交流を描くハートフルコメディ、ここに開幕!

                      殿さまとスティッチ - 和田洋人 / 第1話 未知との遭遇 | コミックDAYS
                    • 【境界のないセカイ】発売中止にLGBT団体が声明「作品に問題はない」

                      講談社から発売予定だった幾夜大黒堂(いくや・だいこくどう)さんの漫画「境界のないセカイ」が発売中止となったことについて、性的マイノリティ(LGBT)の団体「レインボー・アクション」が3月18日、ネットに声明を発表した。 作者の幾夜さんは「LGBTからのクレームを恐れた講談社側の意向で発売中止になった」とブログで述べていた。しかし、レインボー・アクションは声明の中で「他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません」として、過剰な自主規制をやめるように訴えている。 ●この作品の性に関する描写に、他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません。 ●「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば、それは人権を守るためとても大切な、表現の自由を抑圧するものだろうと考えます。 ●それはまた、「性的マイノ

                        【境界のないセカイ】発売中止にLGBT団体が声明「作品に問題はない」
                      • 講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について : 池田信夫 blog

                        2010年10月24日12:14 カテゴリメディア 講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について 講談社の野間副社長は「年内に2万点をデジタル化しろ」と社内に号令をかけ、同社のほとんどの著者に「契約書」を送っているようだ。その1通を入手したので、一部を引用する:第3条(本著作物のデジタル的利用の目的)甲[著者]は、第2条記載の目的にそって本著作物のデジタル的利用を乙[講談社]に許諾する。本契約期間中、甲は自ら本著作物のデジタル的利用を行なわず、また、乙以外に本著作物のデジタル的利用を許諾しない。第4条(利用の範囲)乙は、本契約に基づき、本著作物のデジタル的利用について次の各号に掲げる行為をすることができる。本著作物を自己の費用負担でデジタル化して、本デジタルコンテンツを製作すること。なお、本デジタルコンテンツは乙が管理し、デジタル化の過程で発生した本デジタルコンテンツに関する所有権は全て乙

                          講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について : 池田信夫 blog
                        • 西森博之「今日から俺は!!」TVドラマ化!三橋役は賀来賢人、監督に福田雄一

                          「今日から俺は!!」は、1988年から1997年まで、増刊少年サンデーおよび週刊少年サンデー(ともに小学館)にて連載された不良マンガ。「どんなことをしてでも勝つ!」が信条の卑怯でずる賢い金髪パーマ・三橋貴志と、生真面目で義理堅く、正義感の強いトンガリ頭・伊藤真司のコンビを描く青春コメディだ。 主演の賀来は「主演をやらせていただけると聞いたときは、『本当に僕ですか?? 山崎賢人と賢人まちがいじゃないですか?』と凄く驚きました」と語りながらも「『悪知恵天下一の卑怯者、でも仲間の為には熱く、喧嘩はめちゃくちゃ強い』という規格外のヒーローを、どこか憎めない、愛される、子供たちが真似したくなるようなキャラクターにしたいと思っております」と意気込みをコメント。また監督の福田は「1980年代が舞台になっていますので、小中学生から見ると、『この髪型なんだ?』『この服装は?』という不思議なものを見るような、

                            西森博之「今日から俺は!!」TVドラマ化!三橋役は賀来賢人、監督に福田雄一
                          • 書籍「ゲームの歴史」、“事実誤認”の指摘を受け講談社がコメントを発表 全体の確認作業を行なっている

                              書籍「ゲームの歴史」、“事実誤認”の指摘を受け講談社がコメントを発表 全体の確認作業を行なっている
                            • 書籍「ゲームの歴史」について(7) | Colorful Pieces of Game

                              このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲームの歴史』の1、2、3の中で、ゲームの歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (7)は2巻の第10章を扱ったものになる。 該当の本は、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 該当の本の引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したものになっ

                              • 「金田一少年」原作者 “黒歴史”漫画「MMR」秘話語る (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                「MMR マガジンミステリー調査班」という漫画をご存じだろうか。週刊少年マガジン(講談社)に不定期連載され、世界の超常現象や陰謀論、はたまた「ノストラダムスの大予言」などを検証した作品で、世紀末を控えた1990年代には一部に熱狂的な読者がいた。「MMRは、ある種の“黒歴史”です」。主人公のモデルで漫画原作者の樹林伸(きばやし・しん)さん(55)は苦笑いしつつ、今だから明かせる秘話を語る。 ■僕はあんな人間じゃない 樹林さんといえば、「金田一少年の事件簿」シリーズを筆頭に、怪事件を扱った「サイコメトラーEIJI」、“ヤンキー”が政治の道を歩み出す「クニミツの政」、さらにはサッカーがテーマの「エリアの騎士」…と代表作の枚挙にいとまがない漫画原作者だ。ワインを扱った「神の雫」は、ロングセラー。 その樹林さんが「黒歴史」と語る漫画「MMR」は、90年に週刊少年マガジンで始まった。作者は漫画家の石垣

                                  「金田一少年」原作者 “黒歴史”漫画「MMR」秘話語る (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                • 打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想

                                  KADOKAWAと講談社、紀伊國屋書店がタッグを組み、図書館向けの電子書籍レンディングシステムを構築する――。第20回東京国際ブックフェアの基調講演で、KADOKAWAの角川歴彦取締役会長が明らかにした。 角川会長によると、戦後の貧しい書店を支えてきた委託制度と再販制度が、2012年~13年にかけて起こった電子書籍の登場、Amazonを初めとする「黒船」の上陸、楽天の大阪屋救済による取次進出、著作権法の改正に際し出版社が結束して権利を訴えた「4つの事件」によって変革を迫られているという。 すべての背景は「デジタル化」だ。デジタル化は音楽から映画、放送の順番で進んできており、出版業界は最後のターゲットというわけだ。 角川会長は「Amazonが大きくなるに任せてしまったのは、出版業界に問題があったから」と断言する。旧来の制度が、内側からのイノベーションを妨げていたが、今後は出版業界全体がひとつ

                                    打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想
                                  • 漫画編集がやたら細かい理解不能な指示を出してくる

                                    漫画家・石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック) @ishikawa_yougo 集英社でデビューして7年目あたりで小学館の雑誌に移った当時、担当氏がやたら細かい理解不能な指示(警官といえども公務員が5時以降働いてるのは間違いとか指は全コマ五本描けなど)をしてきて、警官は5時以降も働くでしょうがと言うと→ 2019-09-04 09:56:45 漫画家・石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック) @ishikawa_yougo 続)「石川さんには集英社なんかのじゃなく小学館のちゃんとした漫画を覚えて欲しいんです、うちは学年誌を出してる出版社なんですよ!」と、なので以降ネームの段階で構成上解りにくい箇所を指摘された部分は修正するけど、それ以外は無視して入稿するようになって→ 2019-09-04 10:03:03 漫画家・石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック) @ishikawa

                                      漫画編集がやたら細かい理解不能な指示を出してくる
                                    • 「10年前は銀行口座を晒していた」月額制ファンコミュニティで生活する漫画家は、ファンからの支援をどう得てきたのか|クリエイターエコノミーラボ

                                      「10年前は銀行口座を晒していた」月額制ファンコミュニティで生活する漫画家は、ファンからの支援をどう得てきたのか 漫画家でありながら、趣味である豪快な料理のブログなど、ジャンル問わずさまざまなコンテンツをインターネットに放ってきた小林銅蟲さん。 小林さんの作品『めしにしましょう』は、自身の料理経験を活かした半実話の料理漫画「ペペロンチーノ卍」|小林さんの料理は豪快な量や調理法が特徴的で、料理ブログ「パル」が更新されるとネットで話題になります1年ほど前に子どもが生まれたこともあり、制作活動ペースを抑えていますが、月額制ファンコミュニティ「pixivFANBOX」を通じたファンからの支援で生活できているそうです。 彼がファンから支援を受けていたのは10年近く前から。当時はネットに銀行の口座番号を公開してファンから直接入金してもらっていたそうです。 小林銅蟲 漫画家|2005年よりWebサイトで

                                        「10年前は銀行口座を晒していた」月額制ファンコミュニティで生活する漫画家は、ファンからの支援をどう得てきたのか|クリエイターエコノミーラボ
                                      • まゆたんブログ : その後 - ライブドアブログ

                                        昨日のブログ記事の影響の大きさに驚いております。 うっかり、上地さんのギネスを更新するところでした。 とりあえず、現在、公式サイトがサーバーダウン中です。 ご迷惑をおかけするとは思いますが、 もうしばらくお待ちください。 いろいろ、反響やメールもいただいておりますが、 語ることは語ったと思いますし ブログはファンのための情報やファンサービスの場にしたいと思っております。 これからは通常通り、楽しく、面白いブログに していきたいと思いますのでよろしくお願いします。 あとのことは久米田先生に任せるとして・・・ 中断していた、愛俺ドラマCDのアフレコレポートを 明日のブログでは紹介したいと思います! 主人公の水樹役を演じていただいた斎賀さんのレポートです。 お楽しみに!!

                                        • 書籍「ゲームの歴史」について(10) | Colorful Pieces of Game

                                          このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲームの歴史』の1、2、3の中で、ゲームの歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (10)は3巻の第17-18章を扱ったものになる。 該当の本は、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 該当の本の引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したも

                                          • あだち充 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                            コミックナタリー Power Push - ゲッサン1周年記念特別インタビュー あだち充 色褪せることない永遠の少年心 デビュー40年、生涯「ムフ」宣言! 2005年から続いた「クロスゲーム」の連載を終え、週刊少年サンデーからゲッサン(ともに小学館)に仕事の軸足を移したあだち充。「ナイン」以来37年ぶりの月刊連載「QあんどA」2巻の刊行とゲッサンの創刊1周年を記念して、コミックナタリーはロングインタビューを敢行した。 40年近い歳月を少年誌で過ごし、これからもずっと「少年誌マンガ家でいたい」と語るあだちの、第一線でサバイブし続ける極意とは。中野区の住宅街にあるあだちプロにお邪魔して、2時間にわたりたっぷり話を聞いた。 取材・文・撮影/唐木 元 そう……なるんでしょうか? 何の区切りだかよくわかんないけど(笑)。 ──お仕事のペースはだいぶ変わるんじゃないですか? それはかなり変わります。ま

                                            • 双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加

                                              木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi 【必見】熊本学園大学社会福祉学部の中地教授による紀要。18ページから、双葉町での疫学調査の中間報告について紹介。→「水俣学の視点からみた福島原発事故と津波による環境汚染」大原社会問題研究所雑誌 No.661/2013年11月 http://t.co/pgLLkv7X1c 2014-05-13 22:46:11 木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi 承前1)紀要では、岡山大学、広島大学、熊本学園大学が共同で実施した双葉町での疫学調査を紹介。対象地域は福島県双葉町、宮城県丸森町、滋賀県長浜市木之本町の3か所。木之本町の住民を基準にして、双葉町、丸森町の住民の健康状態を性別、年齢、喫煙、原発作業経験の有無などで調整して比較。 2014-05-13 22:51:07

                                                双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加
                                              • Amazon Kindleで講談社コミックス約1000冊がとつじょ0円に 「ファブル」「寄生獣」「東リベ」「紛争でしたら八田まで」など

                                                無料になっているのは、同社各作品の第1巻~3巻までの場合が多い模様。同日午後10時時点で確認した限りでは「寄生獣」1~3巻、「紛争でしたら八田まで」1~2巻、「彼女、お借りします」1~3巻、「ザ・ファブル」1~3巻、「のだめカンタービレ」1~3巻、「東京リベンジャーズ」1巻、「進撃の巨人」1巻、「ハコヅメ」1~3巻、「化物語」1~3巻など、人気作も多く見受けられる。

                                                  Amazon Kindleで講談社コミックス約1000冊がとつじょ0円に 「ファブル」「寄生獣」「東リベ」「紛争でしたら八田まで」など
                                                • 書籍「ゲームの歴史」について(11) | Colorful Pieces of Game

                                                  このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による、先日絶版・回収になると発表があった『ゲームの歴史』の1、2、3の中で、ゲームの歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (11)は3巻の第19-21章を扱ったものになる。 該当の本の引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したものになっている。なので校正ミスで本文と若干ずれたり、誤植がある場合があるかも知れないが、そこは指摘いただければ謹んで修正させていただく。 シリーズは以下のリンクを読んでいただきたい。 『ちょっとは正しいゲームの歴史』を国会図書館に納本しましたゲームレジェンド新刊『ちょっとは正しいゲームの歴史』できました書籍「ゲームの歴史」について(12/終)書籍「ゲームの歴史」について(11)書籍「ゲームの歴史」について(10)書籍

                                                  • 末次由紀「ちはやふる」50巻で完結、物語の展開など編集上の都合により

                                                    末次由紀「ちはやふる」50巻で完結、物語の展開など編集上の都合により 2022年4月14日 21:12 1388 103 コミックナタリー編集部 × 1388 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 503 650 235 シェア

                                                      末次由紀「ちはやふる」50巻で完結、物語の展開など編集上の都合により
                                                    • 書籍「ゲームの歴史」について(9) | Colorful Pieces of Game

                                                      このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲームの歴史』の1、2、3の中で、ゲームの歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (9)は2巻の第13-16章を扱ったものになる。 該当の本は、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 該当の本の引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したもの

                                                      • アベノミクス相場にこれから参入しようと思っている人にすすめる5つの視点と6つの本(藤野 英人) @gendai_biz

                                                        現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

                                                          アベノミクス相場にこれから参入しようと思っている人にすすめる5つの視点と6つの本(藤野 英人) @gendai_biz
                                                        • 『週刊石川雅之』収録作品『彼女の告白』著作権侵害裁判の結果報告

                                                          漫画家の石川雅之氏が、短編作品『彼女の告白』(イブニングKC『週刊石川雅之』収録)を作者の許諾なく映画化し、上映したとして、映画監督・黒木敬士氏を著作者人格権及び著作権侵害で提訴していた裁判で、東京地裁は11月22日、黒木氏に本件映画が記録されたフィルム及び電磁的記録媒体の廃棄と賠償金の支払いを命じました(その後、被告黒木氏が控訴の手続きを行わなかったため、この一審判決が確定となりました)。 『彼女の告白』は、『週刊石川雅之』に収録された「モーニング」での初掲載作品です。後の『もやしもん』につながる、作風におけるターニングポイントともいえる作品であり、石川氏にとっても思い入れの深い作品です。 平成24年9月に、読者の指摘によって、『彼女の告白』に酷似した内容の映画が、異なったタイトルで無断で映画化されている事実が判明しました(物語の構造・セリフ共に酷似し、キャラクターの名前まで同一。映画の

                                                          • 【イラスト×】小学館、インターネット上の二次創作を全面禁止へ【アイコン×】|やらおん!

                                                            745 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 02:11:24.45 ID:MWc19xNe0 小学館、インターネット上の二次創作を全面禁止へ 小学館はインターネット及びイントラネット上において、 当社の出版物を以下の行為に無断で使用することを禁止しております。 ・出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。 ・出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。 ・出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。 ・キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。 ・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。 ・出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。 ・小学館ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。 h

                                                            • 「ダーリンは70歳」スピンオフ本が発売5日で「回収」書き直し要請し拒否された小学館に批判 | BuzzNews.JP

                                                               5月25日に発売されたばかりの高須クリニック院長・高須克弥氏と漫画家の西原理恵子さんの共著が、出版元の小学館によって絶版を要請された件でその理由が話題になっています。5月25日に発売されたばかりの高須クリニック院長・高須克弥氏と漫画家の西原理恵子さんの共著が、出版元の小学館によって絶版を要請された件でその理由が話題になっています。(画像はAmazonより) 絶版となったのは「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」で内容はこのように紹介されていました。 「熟年恋愛を赤裸々に描いた大人気作品『ダーリンは70歳』のスピンオフ本です!破天荒なマンガの内容は事実なのか?西原さんの脚色ではないのか?高須克弥院長のロングインタビュー本が、巨大な資金をバックに襲来します!なんと西原さんの描き下ろしマンガ『りえちゃんとぼく』も収録!!これも名作『いけちゃんとぼく』のスピンオフ作品です。 」 ところが、5月3

                                                                「ダーリンは70歳」スピンオフ本が発売5日で「回収」書き直し要請し拒否された小学館に批判 | BuzzNews.JP
                                                              • 新條まゆを再評価する

                                                                ネットだと散々ネタ扱いされているけれども、新條まゆという作家は侮れない。読者のニーズや流行を一歩も二歩も早く察知する探究心と、サービス精神は赤松健クラスじゃないかと思う。そして思春期女子を問答無用で黙らせる力技は並じゃない。強引男によるエロという様式だけ真似た「まゆたんチルドレン」とは格が違う。彼女の作品を俺たちが理解できないのは当然だ。新條まゆは特定の読者層を極めて正確に狙い撃ちしているのだ。一般女子が「ToLOVEる」を読んでも全く面白くないようなもんだ。 「バカでも描けるまんが教室」という新條まゆの技術書というか自叙伝があるが、これを読むと彼女がいかに自分の長所と短所を正確に把握し、「それまでの少コミにないジャンル」を開拓したかが分かる。最初からエロだったわけではないのだ。新條まゆははじめから「それまでの少コミにないジャンル」を描かなくてはいけない、と言っている。新條まゆ作品は雑誌に

                                                                  新條まゆを再評価する
                                                                • 講談社編集次長の殺人容疑逮捕のニュース記事タイトルに「進撃の巨人」を入れることへの異論と懸念

                                                                  毎日新聞 @mainichi 昨年8月、東京都文京区の自宅で無職女性が死亡しているのが見つかった事件で、警視庁捜査1課は夫で講談社社員を逮捕しました。容疑者は「進撃の巨人」を担当していた編集者ということです。 mainichi.jp/articles/20170… 2017-01-10 13:09:20 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【妻殺害 「進撃」編集者を逮捕】2016年8月に女性が死亡した事件で、警視庁が夫で講談社社員の男を殺人容疑で逮捕した。容疑者は「進撃の巨人」を担当。 yahoo.jp/qYY4jN 2017-01-10 13:33:11

                                                                    講談社編集次長の殺人容疑逮捕のニュース記事タイトルに「進撃の巨人」を入れることへの異論と懸念
                                                                  • 1982年出版の『日本国憲法』という本、意図がわからなくてめちゃくちゃ怖い件「前衛アート展みたい」 - Togetter

                                                                    大類浩平 @woodbeeee 『日本国憲法』という本の表紙に「大きな活字と写真29枚を使って読みやすい」とあるから、憲法を写真入りの図で解説しているのかと思ったら、条文のページの合間に全く関係のないバカでかい写真が挿入されているだけで意図が分からなくてめちゃくちゃ怖い pic.twitter.com/Sn99jJ3xVV 2022-12-13 20:05:51

                                                                      1982年出版の『日本国憲法』という本、意図がわからなくてめちゃくちゃ怖い件「前衛アート展みたい」 - Togetter
                                                                    • 「まんが家セットでアプリに勝ったね」 なかよし、本気すぎる付録の舞台裏とミクコラボの狙い

                                                                      8月3日発売の少女漫画誌「なかよし」9月号に「進化形まんが家究極セット」が付録で付いてくる。これは今年2月に発売された3月号付録「スーパー最強まんが家セット」に続く第2弾で、本格的な漫画家気分が味わえるほか、あの“初音ミク”の描き方を教えてくれるというボーカロイドとの大型コラボでも注目されている。 付録がでかい! これが「進化形まんが家究極セット」 前回の「スーパー最強まんが家セット」は、ネットを含めて大きな反響を呼び、全国書店で完売が相次ぐなど売れ行きは絶好調だった。そんな雑誌本体の評価を左右しかねない「付録」とは、一体どのような存在なのか。今回の「進化形まんが家究極セット」が誕生した背景について、なかよし編集部(講談社)に直撃取材した。 付録にシビアな若い読者たち 「漫画誌だからです!」――まんが家セットを企画した理由を尋ねると、編集長の中里郁子さんが即答してくれた。なかよしの付録全般

                                                                        「まんが家セットでアプリに勝ったね」 なかよし、本気すぎる付録の舞台裏とミクコラボの狙い
                                                                      • 昭和56年のメリー喜多川氏の特集記事が話題に

                                                                        小娘 @drifter_2181 ジャニー喜多川氏の性加害問題、直接的な被害とは少し逸れた部分で、だけど頭の中にずっとひっかかってる記事がある。 今から42年前、講談社の週刊現代で、匿名の元ジャニーズ所属者による性被害証言が掲載されたことに対する、メリー喜多川氏の発言(週刊文春・昭和56年5月28日号) pic.twitter.com/qrRkc3qBxA 2023-07-06 15:43:40 小娘 @drifter_2181 性加害そのものに関しては本当に「噂を聞いたことはあった」くらいの距離でしかなかったとしても、一方で2019年まで副社長を務めていたメリー喜多川氏が性被害の告白をこのスタンスで幾度となく潰してきた、その真偽について、ジュリー現社長は噂以上に語れる距離にいたのでは、と思ってしまう。 2023-07-06 15:45:26

                                                                          昭和56年のメリー喜多川氏の特集記事が話題に
                                                                        • 【追記あり】「最低でも丸1ページが未完成の状態」作者の確認を飛ばしてマンガの新刊が刷り上がってしまう→編集部が公式に謝罪

                                                                          石黒正数 @masakazuishi もうすぐ発売の天国大魔境8巻ですが、僕の確認工程をすっ飛ばして本が刷り上がってしまったため、現時点で確認したかぎり最低でも丸1ページが未完成の状態、セリフ等の最終調整もしていない状態で出てしまいます。読む分にはどこが該当箇所だか分からないと思いますが、本人は大変ご立腹であります。 2022-11-19 23:05:49

                                                                            【追記あり】「最低でも丸1ページが未完成の状態」作者の確認を飛ばしてマンガの新刊が刷り上がってしまう→編集部が公式に謝罪
                                                                          • まさに本の墓場…書店から返品された単行本たちが処分される工場の風景がショッキングすぎる

                                                                            押切蓮介 @rereibara 先日、講談社が管理する工場に行ってきた。ここには返品や不良品と化した単行本たちが容赦なく裁断される恐るべき場所である。けたたましい轟音と共に作家の魂とも言える単行本たちはバラバラにされ、ひとまとめにされ、再利用としてトイレットペーパーになる運命にある。中には己の単行本の存在も。 pic.twitter.com/HKg0rtZYPC 2018-02-01 23:43:27

                                                                              まさに本の墓場…書店から返品された単行本たちが処分される工場の風景がショッキングすぎる
                                                                            • TOKIO強制わいせつ事件、「あの一言」が全てを台無しにした(原田 隆之) @gendai_biz

                                                                              過熱報道を見て思うこと 人気グループTOKIOの山口達也メンバーが、女子高校生に対する強制わいせつ容疑で書類送検された。 歴史的な南北首脳会談の前日であるにもかかわらず、ワイドショーばかりかニュース番組もこれをトップで報じ、本人の謝罪会見の場面が長々と流された。 国民的人気グループのメンバーによる性犯罪容疑というのは、確かにショッキングであるし、復興支援や東京オリンピック・パラリンピックなどに関する活動も行っているため、多方面に影響を及ぼす事態であることはわかる。 しかし、それにしても、隣国の歴史的イベントであり、わが国にとってもわれわれ自身の生命や安全がかかっている朝鮮半島の核問題や、拉致家族問題の解決が大きく動き出すかもしれない会談よりも、これが大事なニュースなのだろうかと、毎度のこととはいえ呆れてしまった。 さらに、被害者やその家族にしても、どのチャンネルに変えてもこれだけ長々と見た

                                                                                TOKIO強制わいせつ事件、「あの一言」が全てを台無しにした(原田 隆之) @gendai_biz
                                                                              • 「あさって小学館から本が出るんですが…不安すぎます」連載中の新人漫画家が異例の訴え 「経緯の説明を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                                イラストレーター・漫画家の中村一般氏が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことを受け、小学館が「現時点で今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はない」と説明したことについて投稿した。 【写真】中村一般氏が連載中の「えをかくふたり」書影(インスタから) 書籍の装画、小説の挿絵、散歩漫画、コミックエッセイなど多ジャンルで活動する中村氏。現在、同社の月刊少年漫画雑誌「ゲッサン」で「えをかくふたり」を連載中で、今月9日に同作の第1巻が発売される。 投稿では小学館の一件を伝えるニュースを引用する形で、「あさって小学館から本が出るんですが、正直このニュースを見たあとでは不安すぎて普段通りの宣伝などできない 不安です 作家との信頼関係 何かが起きたときどう対処するのか ちゃんとした経緯の説明

                                                                                  「あさって小学館から本が出るんですが…不安すぎます」連載中の新人漫画家が異例の訴え 「経緯の説明を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                                • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                                                  週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の妻氏…

                                                                                    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう