並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

小笠原諸島の検索結果1 - 37 件 / 37件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

小笠原諸島に関するエントリは37件あります。 news生物環境 などが関連タグです。 人気エントリには 『地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ』などがあります。
  • 地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ

    日本の南で火山が相次いで噴火しています。一体何が起きているのか、朝日新聞社機で専門家と共に新たに誕生した島に向かいました。 ▽緊急取材 小笠原諸島で相次ぐ火山活動 8月13日 海底火山「福徳岡ノ場」で大規模な噴火が発生。 翌14日「西之島」がおよそ1年ぶりに噴火。 小笠原諸島で相次ぐ火山活動。一体何が起きているのか。 (山口豊アナウンサー) 「今ですね、福徳岡ノ場の上空に差しかかりました、ご覧ください。福徳岡ノ場の上空です。小さな島が確認できます、島があります。8月の噴火でできた島が今も残っています。ご覧のように、かなり端の部分が削り取られていますね。波で削り取られたものと思われます。湯気ですか。湯気が上がっていますね」 (防災科研 火山研究推進センター 中田節也センター長)「堆積物がまだ熱いので、崩れたら湯気が上がる」 Q.この後この島が残るのかどうか? (防災科研 火山研究推進センター

      地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ
    • ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島 | NHKニュース

      噴火活動で面積が拡大した小笠原諸島の西之島で、ゴキブリが繁殖しているのが確認され、環境省は対応を検討することにしています。 小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある無人島、西之島では、平成25年に活発な噴火活動が始まり、海上保安庁などによりますと、島の面積はおよそ10倍に広がっています。 環境省が去年9月、生態系の変化を調べるため3年ぶりに上陸調査を行ったところ、「ワモンゴキブリ」が大量に確認されました。 ゴキブリは活発な噴火活動が始まる前から島にいて、漁業者の船などから入り込んだとみられていましたが、噴火後も生き残っていたうえ数百匹に増えている可能性があるということです。

        ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島 | NHKニュース
      • 小笠原諸島の硫黄島、現在超ハイペースで「隆起」しているらしく衛星写真の「お前誰だ」感がすごい「ホントだ…全然違う」

        リンク Wikipedia 硫黄島 (東京都) 硫黄島(いおうとう)は、小笠原諸島の南端近くに所在する、東西8 km、南北4 kmの島である。 行政区分上は東京都小笠原村に属し、東京都区部(東京23区)からは、南方におよそ1,200 kmに位置する。 島内の最高峰は、摺鉢山(標高170 m)であり、硫黄島は周囲の島々と合わせて火山列島(硫黄列島)と呼ばれる列島を形成している。活火山の火山島であり、地熱が高く、島の至る所で噴気が有り、噴出する火山性ガス(二酸化硫黄等)により特有の臭いが立ち込めている。これが硫黄島の名の由来である。 歴史的呼称として硫黄島 19 users 114

          小笠原諸島の硫黄島、現在超ハイペースで「隆起」しているらしく衛星写真の「お前誰だ」感がすごい「ホントだ…全然違う」
        • 『大量の軽石が沿岸に漂着』海底火山の研究者さんによる現地レポと各地からの漂着報告「千キロ離れた小笠原諸島から沖縄へ」

          NHKニュース @nhk_news 沖縄県の北大東島の海岸に大量の軽石が流れ着いているのが見つかり 気象庁は およそ1000キロ離れた小笠原諸島の海底火山がことし8月に噴火した際に噴出し 漂着したとみて調べています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #nhk_video pic.twitter.com/uCunoVixXm 2021-10-09 16:51:38

            『大量の軽石が沿岸に漂着』海底火山の研究者さんによる現地レポと各地からの漂着報告「千キロ離れた小笠原諸島から沖縄へ」
          • 台風7号発生 今後 暴風域を伴い小笠原諸島に近づくおそれ | NHK

            8日午前、台風7号が日本の南の海上で発生し、今後、暴風域を伴って10日から12日の土曜日ごろにかけて小笠原諸島に接近する見込みです。早めの備えを進めるとともに、今後の情報に注意してください。 気象庁によりますと、8日午前9時、日本の南の南鳥島近海で熱帯低気圧が台風7号に変わりました。 午後6時には南鳥島近海でほとんど停滞していて、中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の東側390キロ以内と西側280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 台風は今後、発達し、暴風域を伴って、10日の木曜日から12日の土曜日ごろにかけて小笠原諸島に接近する見込みで、その後、13日の日曜日ごろにかけて伊豆諸島に接近するおそれがあります。 台風の接近に伴い、小笠原諸島では10日から非常に強い風が吹く見込みで、10日の最大風速は25メー

              台風7号発生 今後 暴風域を伴い小笠原諸島に近づくおそれ | NHK
            • 小笠原諸島固有のチョウ「オガサワラシジミ」繁殖用個体全滅 | 環境 | NHKニュース

              小笠原諸島でしか生息が確認されておらず、絶滅の危険性が極めて高いチョウ「オガサワラシジミ」について、環境省と東京都は繁殖を続けてきましたが、27日までに繁殖用の個体がすべて死んだと発表しました。野生でもおととし以来、生息が確認されておらず、環境省は「種の保存にとって非常に危機的な状況だ」としています。 「オガサワラシジミ」は、小笠原諸島でしか生息が確認されていない固有種のチョウで、国の天然記念物に指定されています。 外来種の影響などで急激に数が減ったため、平成12年には環境省が絶滅危惧種に指定しました。 種の保存に向けて東京都が15年前に繁殖させる取り組みを始め、環境省も都から個体を譲り受けて去年10月から繁殖を続けていましたが、今月25日までにすべての成虫と幼虫が死んだということです。 環境省は、近親交配によって有害な遺伝子が蓄積され、オスの精子の量が極端に減ったことが原因の一つではない

                小笠原諸島固有のチョウ「オガサワラシジミ」繁殖用個体全滅 | 環境 | NHKニュース
              • 小笠原諸島 海底火山の噴火 明治以降で国内最大規模か | NHKニュース

                小笠原諸島の海底火山、福徳岡ノ場でことし8月に発生した噴火について、専門家のグループは噴出したマグマの量などの分析から、明治以降の国内の火山噴火としては最大クラスの規模だったという研究結果を発表しました。このとき噴出された軽石が沖縄 奄美で大量に漂着していますが、専門家は今後も続くおそれがあると指摘しています。 小笠原諸島の硫黄島の南にある海底火山、福徳岡ノ場は8月13日に規模の大きな噴火が発生し、大量の噴出物によって2つの島ができました。 産業技術総合研究所などの研究グループは、気象衛星「ひまわり」や300キロほど離れた父島からの観測などを基に噴火規模を分析したところ、噴煙の高さは1万6000メートルから1万9000メートルに達し、マグマの噴出量はおよそ3億トンから10億トンとみられるということです。 このため研究グループは、今回の噴火の規模は明治以降の国内の火山噴火としては桜島で191

                  小笠原諸島 海底火山の噴火 明治以降で国内最大規模か | NHKニュース
                • 小笠原諸島への航空路開設へ 小池都知事が赤羽国交相に要望 | NHKニュース

                  東京都が目指している小笠原諸島への航空路の開設に向けて、小池知事は赤羽国土交通大臣に対し、技術的な助言や財政措置などを要望しました。 この中で、小池知事は、東京都と小笠原村が目指している本土と島を結ぶ航空路の開設に向けて要望書を手渡しました。 要望書では、飛行場の建設や新たな航空機の導入に関する技術的な助言や、航空路の整備に向けた財政措置などを求めています。 このあと、小池知事は、小泉環境大臣とも会談し、航空路の開設にあたっては世界自然遺産に登録されている小笠原諸島の自然環境と調和したものになるよう関係機関との調整を要望しました。 会談のあと小池知事は、記者団に対し「赤羽大臣と小泉大臣には非常に熱心に要望を聞いてもらい、意識を共有できた」と述べました。

                    小笠原諸島への航空路開設へ 小池都知事が赤羽国交相に要望 | NHKニュース
                  • 小笠原諸島 西之島で噴火か 警戒範囲拡大 | NHKニュース

                    小笠原諸島の無人島、西之島で5日夕方以降、地面の温度の上昇が観測され、気象庁は噴火が発生した可能性があるとして改めて火口周辺警報を発表し、警戒が必要な範囲を「火口からおおむね1.5キロ」に拡大しました。付近を航行する船舶などは警戒が必要です。 このため気象庁は、西之島で噴火が発生した可能性があるとして午後8時10分、「入山規制」を示す火口周辺警報を発表し、これまで「火口からおおむね500メートル」としていた警戒が必要な範囲を、「おおむね1.5キロ」に拡大しました。 噴火に伴う大きな噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています。 付近を航行する船舶などは警戒が必要です。 西之島では6年前に活発な噴火活動が始まって溶岩が流れ出し、島の面積はもとのおよそ10倍に広がっていますが、人は住んでいません。

                      小笠原諸島 西之島で噴火か 警戒範囲拡大 | NHKニュース
                    • 小笠原諸島の海底火山「海徳海山」気象庁が船舶に警戒呼びかけ | NHK

                      小笠原諸島の海底火山、「海徳海山」では23日も海水の色が変わっているのが確認され、気象庁は今後、海底噴火が発生する可能性があるとして、周辺海域に噴火警報を発表し、付近を航行する船舶に警戒を呼びかけています。 気象庁によりますと23日午後2時前、小笠原諸島の硫黄島の北にある海底火山「海徳海山」付近で、海面が直径100メートルにわたって黄みがかった白色に変色しているのが海上保安庁の上空からの観測で確認されました。 この付近では今月18日から19日にかけて近くを通りかかった漁船が海水の色が変わる「変色水」を確認していて、気象庁は今後、海底噴火が発生する可能性があるとして、周辺の海域に噴火警報を発表しました。 気象庁は付近の海域を航行する船舶に警戒を呼びかけるとともに、噴火した場合には軽石などの浮遊物にも注意してほしいとしています。

                        小笠原諸島の海底火山「海徳海山」気象庁が船舶に警戒呼びかけ | NHK
                      • 海自ヘリ2機、小笠原諸島周辺で消息を絶つ…自衛隊が事故とみて捜索

                        【読売新聞】 20日午後10時半頃、東京・小笠原諸島周辺で海上自衛隊のヘリコプター2機が消息を絶った。自衛隊が捜索を行っている。防衛省関係者によると、連絡が取れないのは、いずれも哨戒ヘリコプター「SH60K」だという。同省が事故とみ

                          海自ヘリ2機、小笠原諸島周辺で消息を絶つ…自衛隊が事故とみて捜索
                        • 台風7号情報 小笠原諸島が暴風域に 来週 東・西日本大荒れか | NHK

                          非常に強い台風7号は小笠原諸島を暴風域に巻き込んで北寄りに進んでいて小笠原諸島では引き続き高波や土砂災害に厳重な警戒が必要です。 その後の進路の予想にはまだ幅がありますが、今月15日の火曜日ごろ、東日本や西日本にかなり近づくおそれがあります。14日月曜日からは東日本や西日本で大荒れの天気となる可能性があり最新の情報に注意してください。 “非常に強い”勢力で北上 気象庁によりますと、非常に強い台風7号は11日にかけて急速に発達し、12日午前0時には小笠原諸島の父島の北110キロの海上をゆっくりとした速さで北北西へ進んでいるものとみられます。 中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 この時間は小笠原諸島の父島が暴風域に入っています。

                            台風7号情報 小笠原諸島が暴風域に 来週 東・西日本大荒れか | NHK
                          • 小笠原諸島 西之島 溶岩が火口から200メートル噴き上がる | NHKニュース

                            活発な噴火活動が続く小笠原諸島の西之島で、気象庁が海上から観測を行い、大量の火山灰が連続して噴出し、高温の溶岩が火口から200メートルの高さまで噴き上がる様子が確認されました。 また、夜間撮影された映像では、高温の溶岩が火口からおよそ200メートルの高さまで噴き上がっている様子がみられました。 先月から噴火が続く西之島では今月4日、気象衛星による観測で噴煙の高さが、これまでで最も高い火口から8300メートルに達するなど活発な噴火活動が続いています。 気象庁は、山頂火口からおおむね2.5キロの範囲で、大きな噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています。

                              小笠原諸島 西之島 溶岩が火口から200メートル噴き上がる | NHKニュース
                            • 地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                              日本の南で火山が相次いで噴火しています。一体何が起きているのか、朝日新聞社機で専門家と共に新たに誕生した島に向かいました。 ▽緊急取材 小笠原諸島で相次ぐ火山活動 8月13日 海底火山「福徳岡ノ場」で大規模な噴火が発生。 翌14日「西之島」がおよそ1年ぶりに噴火。 小笠原諸島で相次ぐ火山活動。一体何が起きているのか。 (山口豊アナウンサー) 「今ですね、福徳岡ノ場の上空に差しかかりました、ご覧ください。福徳岡ノ場の上空です。小さな島が確認できます、島があります。8月の噴火でできた島が今も残っています。ご覧のように、かなり端の部分が削り取られていますね。波で削り取られたものと思われます。湯気ですか。湯気が上がっていますね」 (防災科研 火山研究推進センター 中田節也センター長)「堆積物がまだ熱いので、崩れたら湯気が上がる」 Q.この後この島が残るのかどうか? (防災科研 火山研究推進センター

                                地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                              • 小笠原諸島で震度5強 津波なし | NHKニュース

                                4日午前、東京・小笠原諸島の母島で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波はありませんでした。 気象庁は、今後1週間程度は今回と同じ程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと4日午前6時8分、父島近海の深さ77キロを震源とするマグニチュード6.1の地震がありました。 この地震で ▽小笠原諸島の母島で震度5強の揺れを観測したほか、 ▽小笠原諸島の父島で震度4の揺れを観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 気象庁によりますと東京・小笠原諸島で震度5強の揺れを観測したのは7年前の2015年5月30日に発生した小笠原諸島西方沖を震源とするマグニチュード8.1の地震以来です。 今回の地震以降、午前11時までにこの地域で震度1以上の揺れを観測する地震は起きていません。 気象庁は、今後1週間ほどは最大で震度5強程度の揺れを伴う地震に注意す

                                  小笠原諸島で震度5強 津波なし | NHKニュース
                                • 噴火活動続く小笠原諸島の西之島 2週間で南に最大150m拡大か | NHKニュース

                                  活発な噴火活動が続く小笠原諸島の西之島。3日までの2週間で島の南側が最大で150メートルほど拡大していたことが、衛星からの観測で分かりました。 西之島では6月中旬以降、活発な噴火活動が続き、海上保安庁による6月29日の観測では、連続的に高温のマグマを噴き出す様子が確認されています。 国土地理院が、地球観測衛星「だいち2号」の観測データを使って、3日と、2週間前にあたる6月19日の様子を比較したところ、島の南側が最大で150メートルほど拡大していたことが分かりました。 さらに、島の中央部にある火山灰などがつもった「火砕丘」の直径がおよそ1.5倍に大きくなり、南側の斜面が大きく崩れていることがわかりました。 西之島の火山活動に詳しい東京工業大学の野上健治教授は「西之島では、地下から大量のマグマが供給されているとみられ、今後も溶岩を流し続ける可能性がある」と話しています。

                                    噴火活動続く小笠原諸島の西之島 2週間で南に最大150m拡大か | NHKニュース
                                  • 小笠原諸島の西之島で2年ぶりの生態調査 新種の可能性も | NHKニュース

                                    小笠原諸島の西之島で、今月、環境省が専門家とともに2年ぶりとなる生態調査を行い、海鳥の繁殖や新種の可能性もある生き物の存在が確認されました。 小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある西之島では、8年前に活発な噴火活動が始まり、環境省は活動が収まったたあとのおととし、上陸して生態調査を行いました。 その後、噴火活動が再び活発になり、島全体が溶岩や火山灰に覆われたため、改めて生態系への影響を確かめようと今月、2年ぶりとなる調査が行われました。 調査にはドローンが使われ、上空から撮影された映像では、一面、灰色になった島の様子や火口の中で立ち上る白っぽい噴煙が確認できます。 環境省によりますと、今回の調査で陸地では「カツオドリ」など5種の海鳥の繁殖が確認されたということです。 一方、植物は確認できなかったということです。 また、周辺の海底をロボットを使って調査したところ、新種の可能性も考えられ

                                      小笠原諸島の西之島で2年ぶりの生態調査 新種の可能性も | NHKニュース
                                    • 小笠原諸島12泊13日 ひとりロングワーケーション | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                      船で片道24時間。飛行機なら地球の裏側まで到達できる時間をかけて移動した“都内旅行”の目的地。それが「日本の秘境」といわれる小笠原諸島です。亜熱帯にある小笠原諸島は冬でも暖かく、「ボニンブルー」と呼ばれる青く透き通った海と、ジャングルのような植生があり、ユニークな動物や昆虫と触れ合える美しい島でした。心身共にぐんぐん充電されていく。そんな不思議なパワーを感じた、2020年11月のロングワーケーションをご紹介します。船中2泊を含め、小笠原諸島12泊13日の旅です。 (文・写真:江藤詩文) なぜ小笠原諸島でワーケーション?

                                        小笠原諸島12泊13日 ひとりロングワーケーション | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                      • 2019-08-14 地震の予測マップ 15日の地震列島は青森でM5.4, 青森,宮城沖,福島沖,十勝沖でM4.X, 新潟沖,沖縄近海でM3.X! 測定:小笠原諸島の予測マップを取る! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                        常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前零時半頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月15日の月齢は13.5日 東進Dayです ・ 8月16日の月齢は14.5日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、分かりません、規則性はありません = 最新地震情報8月15日(M3.0以上かつ震

                                          2019-08-14 地震の予測マップ 15日の地震列島は青森でM5.4, 青森,宮城沖,福島沖,十勝沖でM4.X, 新潟沖,沖縄近海でM3.X! 測定:小笠原諸島の予測マップを取る! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                        • 2019-06-04 地震の予測マップ 本日は小笠原諸島の地震予測マップを表示します!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測

                                          常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 記事のアップは毎週、月曜・火曜・木曜・土曜の午前零時半頃になります。 ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行ないます、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です。 = 最新地震情報6月5日(M3.0以上、震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 6月5日06時09分、福島沖でM4.2、深さ10km、震度2。北アメリカプレート地殻内地震 ★ 6月5日09時15分、奄美大島北東沖でM3.4、深さ60km、震度1。 ★ 6月5日10時27分、十勝南部でM3.9、深さ60km、震度1。 ★ 6月5日18時12分、茨城沖でM3.1、深さ40km、震度1。 今日の地震解説: 本日は小笠原諸島の地震予測マップ

                                            2019-06-04 地震の予測マップ 本日は小笠原諸島の地震予測マップを表示します!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測
                                          • 【悲報】Colaboにお金を払ってた東京都福祉保健局、都庁で担当部長だった人が小笠原諸島に異動。島流しだと話題に : コノユビニュース

                                            2023年04月03日21:09@konoyubtmr 【悲報】Colaboにお金を払ってた東京都福祉保健局、都庁で担当部長だった人が小笠原諸島に異動。島流しだと話題に ニュース 18コメント 1 : 異動 局部課長級 4月1日付https://t.co/pg3ooZMptp 大場 雄二郎 福祉保健局担当部長→小笠原支庁長(島しよ保健所小笠原出張所長兼務) 島流しされててワロタ pic.twitter.com/fWfzQvTCF0— なる (@nalltama) April 3, 2023 ひろゆき@hirox246契約規則違反をしてColaboにお金を払ってた事が判明した東京都福祉保健局ですが、都庁で担当部長だった人が、4/1から小笠原島勤務に、、、 江戸幕府から続く「島流し」が現在も続いてるんですなぁ、、、 https://t.co/2PxqR8wwTc2023/04/03 15:05

                                              【悲報】Colaboにお金を払ってた東京都福祉保健局、都庁で担当部長だった人が小笠原諸島に異動。島流しだと話題に : コノユビニュース
                                            • ツバメはどこから飛来する? 『小笠原諸島〜伊豆諸島 ツバメの渡り調査』でわかったこと 前編|記事カテゴリ|BuNa - Bun-ichi Nature Web Magazine |文一総合出版

                                              初夏。そろそろツバメのヒナが巣立つころですが、春先に日本各地へやってきたツバメはいったいどこからやってくるのでしょうか?その謎を解く調査について、『小笠原諸島〜伊豆諸島 ツバメの渡り調査』の代表である重原 美智子さんに解説していただきます。 春になったら南の国から渡ってきて、商店街や駅、住宅の軒先などに巣をつくり人のすぐそばで繁殖する身近な野鳥の代表格のツバメ。ツバメと名がつく鳥には、ツバメ科のコシアカツバメ、イワツバメなどのほかに、アマツバメ科のアマツバメなどもいますが、ここでは小笠原諸島や伊豆諸島でも観察される和名ツバメ(学名Hirundo rustica)がどこからやって来るのか、それを解き明す調査『小笠原諸島〜伊豆諸島 ツバメの渡り調査』についてお話しします。

                                                ツバメはどこから飛来する? 『小笠原諸島〜伊豆諸島 ツバメの渡り調査』でわかったこと 前編|記事カテゴリ|BuNa - Bun-ichi Nature Web Magazine |文一総合出版
                                              • 2019-07-07 地震の予測マップ 小笠原諸島の地震予測マップを測定する!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測

                                                常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 記事のアップは毎週、月曜・火曜・木曜・土曜の午前零時半頃になります。 ・ 当面、解説記事なし予測マップのみを、水曜・金曜・日曜の午前零時半頃にアップします。 ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です。 = 最新地震情報7月8日(M3.0以上かつ震度1以上)です = Yahooさん [4] より掲載(元データは [気象庁] さん)、マップ上★が震源位置 ★ 7月8日17時21分、茨城沖でM3.5、深さ50km、震度1。 ★ 7月8日19時18分、千葉南東沖でM3.7、深さ60km、震度1。 ★ 7月8日22時54分、神奈川西部でM4.3、深さ20km、震度3。 ★ 7月8日23時01分、福岡北西沖でM3.3、深さ1

                                                  2019-07-07 地震の予測マップ 小笠原諸島の地震予測マップを測定する!今日の地震解説 - 地震の予測マップと発震日予測
                                                • 2019-09-12 地震の予測マップ【訂正】13日の地震列島は千葉,岩手沖,宮城沖でM3.X! 測定:小笠原諸島の予測マップも取っておこう! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                                  【訂正】一日古いマップを使っていました、訂正しお詫び申し上げます 常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前0時30分〜午前1時頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 9月13日の月齢は13.2日 東進Dayです ・ 9月14日の月齢は14.2日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 青マークで覆われている領域で、東進Dayに発生します 相模トラフ、琉球海溝は分かりません、東進破壊、西進破壊、どちらも有り得ます 陸地直下型地震も、

                                                    2019-09-12 地震の予測マップ【訂正】13日の地震列島は千葉,岩手沖,宮城沖でM3.X! 測定:小笠原諸島の予測マップも取っておこう! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                                  • 伊豆諸島・小笠原諸島の行き方 アクセス(フェリー・飛行機・へリコプター・高速ジェット船)情報サイト | 東京宝島うみそら便

                                                    東海汽船 竹芝ほか大島・利島・新島・式根島・神津島 熱海ほか大島・神津島 竹芝三宅島・御蔵島・八丈島 神新汽船 下田利島・新島・式根島・神津島 小笠原海運 竹芝父島 連絡船にしき 新島式根島 伊豆諸島開発① 八丈島青ヶ島 伊豆諸島開発② 父島母島

                                                    • ツバメはどこから飛来する? 『小笠原諸島〜伊豆諸島 ツバメの渡り調査』でわかったこと 後編|記事カテゴリ|BuNa - Bun-ichi Nature Web Magazine |文一総合出版

                                                      前編では、小笠原諸島での調査でツバメの飛来を確認した重原さん。後編では、本当にツバメが南から北へ渡っているかどうかを自ら調査に乗り出し明らかにします。観察記録のデータから島伝いの渡りのルートを割り出し、越冬地のヒントを求めにパラオにまで向かったその結果は……!? 私は「小笠原諸島や伊豆諸島で観察されるツバメがどこか南の越冬地から飛来するのであれば、南にある島ほど初認の日が早いはずだ」、と仮説を立てて、『小笠原諸島〜伊豆諸島 ツバメの渡り調査』を始めました。 南の島ほど初認日が早い 具体的な調査の内容は、ツバメを観察したら、いつ、どこで、だれが、何羽、どんな様子だったか、という5項目を満たした観察記録をメールで送っていただくというものです。対象地域は広い太平洋に南北に連なる島々。伊豆諸島の大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島と小笠原諸島の父島、母島の計11島です。

                                                        ツバメはどこから飛来する? 『小笠原諸島〜伊豆諸島 ツバメの渡り調査』でわかったこと 後編|記事カテゴリ|BuNa - Bun-ichi Nature Web Magazine |文一総合出版
                                                      • 直撃で無いのにこの雨と風...一足先に台風19号が接近した小笠原諸島の様子が相当にヤバい、今朝は八丈島でも影響が #台風19号

                                                        リンク 時事ドットコム 台風19号、小笠原、伊豆諸島に接近=猛烈なしけに警戒-気象庁:時事ドットコム 大型で猛烈な台風19号は9日午前、マリアナ諸島沖を北西へ進んだ。19号が近づく小笠原諸島では10~11日にかけて、伊豆諸島は11~12日にかけて猛烈なしけとなる見込み。気象庁は高波に厳重な警戒を呼び掛けた。 90 リンク tenki.jp 11日 台風19号 今夜から激しい雨 猛烈なシケ(日直予報士) 台風19号は、あす土曜日の夕方から夜遅くにかけて東日本に接近し上陸のおそれ。早い所では、接近前の今夜から激しい雨が降り出し、海は猛烈にシケる。 2 users 956 レイル @sorakado_rail 小笠原は既に台風19号の影響を受けてますが、台風の中心から結構離れているにも関わらず、この雨と風です(;´д`) 台風のコースにもろに直撃すると相当被害が大きくなりそうな気がします……本土

                                                          直撃で無いのにこの雨と風...一足先に台風19号が接近した小笠原諸島の様子が相当にヤバい、今朝は八丈島でも影響が #台風19号
                                                        • 【片道24時間】絶海の孤島 小笠原諸島

                                                          民間人のアクセス手段は週1回所要時間24時間の定期船のみ、東京都でありながら北緯25度以下の亜熱帯、360度地平線と海に囲まれ山には絶滅危惧種や固有種の宝庫。最低5泊6日確保しないと渡航できない絶海の孤島に渡航してきました。

                                                            【片道24時間】絶海の孤島 小笠原諸島
                                                          • 小笠原諸島西方沖地震 (2015年) - Wikipedia

                                                            小笠原諸島西方沖地震(おがさわらしょとうせいほうおきじしん)は、2015年5月30日20時23分に発生した地震である。小笠原諸島と神奈川県の一部で震度5強の揺れを観測したほか、深発地震による異常震域によって日本の47都道府県すべてで震度1以上の揺れを観測した。震源の深さは681kmと非常に深く[3]、日本で発生した深発地震としては観測史上最大の規模である。また、これまでの「小笠原諸島西方沖地震」としても観測史上最大となった。 概要[編集] この地震は、2015年5月30日20時23分に小笠原諸島西方沖(北緯27度51.6分・東経140度40.9分)の深さ681kmを震源として発生した。地震の規模を示すマグニチュードは、気象庁マグニチュードでMj8.1、モーメントマグニチュードでMw7.9であった[1]。 小笠原諸島西方沖では太平洋プレートが伊豆・小笠原海溝からマントル深部にほぼ垂直方向に沈

                                                              小笠原諸島西方沖地震 (2015年) - Wikipedia
                                                            • 大型で非常に強い台風1号 あす小笠原諸島に最接近の見込み | NHK

                                                              大型で非常に強い台風1号は、15日に小笠原諸島に最も近づく見込みで、14日の昼すぎから次第に風が強まり、15日は猛烈な風や猛烈なしけのおそれがあります。 備えは14日の昼までに終えるようにしてください。 気象庁によりますと、大型で非常に強い台風1号は、13日午後9時にはフィリピンの東の海上を1時間に15キロの速さで北東へ進んでいます。 中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心の半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 台風は強い勢力で、15日の日中、小笠原諸島に最も接近するおそれがあります。 小笠原諸島では、14日の昼すぎから次第に風が強まり、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は30メートルと予想されています。 台風本体が近づく15日は、さらに風が強まり、予想される最大風速は30メートルから35メートル

                                                                大型で非常に強い台風1号 あす小笠原諸島に最接近の見込み | NHK
                                                              • 小笠原諸島 西之島で昆虫発見 大規模噴火でも生き残ったか | NHK

                                                                大規模な噴火により生物がいなくなったと見られていた小笠原諸島の西之島で、海鳥の死骸から噴火前に島に生息していた昆虫が付着しているのが環境省の調査で見つかりました。調査した専門家は噴火後も生き残っていた生物がいたとみて詳しく調べることにしています。 小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある西之島では平成25年から噴火活動が活発になり、3年ほど前の大規模な噴火で島全体が溶岩や火山灰に覆われ、生物はいなくなったと見られていましたが、環境省は噴火後の生態系を調べるため、専門家とともにドローンなどを使って陸地や周辺の海域で生態調査を行っています。 先月行った調査結果が公表され、それによりますと、海岸沿いの陸地で見つかった海鳥の死骸から「トビカツオブシムシ」や「ヤニイロハサミムシ」という噴火前に島に生息していた昆虫が確認されたということで、調査に同行した専門家は噴火の影響を大きく受けた中でも死滅せ

                                                                  小笠原諸島 西之島で昆虫発見 大規模噴火でも生き残ったか | NHK
                                                                • クジラもイルカもすぐそこに 船からダイブのお見送り 小笠原諸島 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                  &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

                                                                    クジラもイルカもすぐそこに 船からダイブのお見送り 小笠原諸島 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                  • 『東京ガラパゴス』島の情景がとにかく美しい!読んだら小笠原諸島に行きたくなること間違いなし! - マネバナナ

                                                                    『東京ガラパゴス』を読みました。 東京ガラパゴス /講談社/千世まゆ子 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 この本も、『子どもを本好きにする10の秘訣』で紹介されていた児童文学です。 子どもを本好きにする10の秘訣 /実務教育出版/高濱正伸 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 青い海、生き生きとした植物、優しい島の人たち、満天の星空。 今すぐ小笠原に旅立ちたくなる、真っ青な海のような物語でした。 目次 あらすじ 感想 あらすじ 小学5年生の翔は、保健婦である母親の転勤で小笠原諸島に浮かぶ父島に転校することになった。 最初は島流しにあったような気分だったが、イルカやクジラ、都会では見られない不思議な植物に、おいしいフルーツなど、亜熱帯の父島の自然に次第に魅了されていく。 自然に囲まれた小笠原諸島で、翔の心を特に惹きつけたのは

                                                                    • 小笠原諸島付近で新島を確認…11年ぶり噴火の海底火山、過去3回は「島」消滅

                                                                      【読売新聞】 11年ぶりに噴火が確認された小笠原諸島付近の海底火山「 福徳岡ノ場 ( ふくとくおかのば ) 」について、気象庁は16日、新島(直径約1キロ・メートル)を確認したと発表した。これまでにも噴火後に「島」が確認されたことが

                                                                        小笠原諸島付近で新島を確認…11年ぶり噴火の海底火山、過去3回は「島」消滅
                                                                      • 小笠原諸島の無人島 西之島で噴火相次ぐ 周辺は降灰にも注意 | NHKニュース

                                                                        小笠原諸島の無人島、西之島では、今月12日から噴煙を高く上げる噴火が相次いでいます。気象庁は「火口周辺警報」を継続したうえで、風向きによっては、周辺の島で火山灰が降るおそれもあるとして注意を呼かけています。 気象庁によりますと、小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある無人島、西之島では、去年12月、およそ1年ぶりに噴火が確認されその後も断続的に噴火が発生しています。 今月12日以降も噴火が相次ぎ、噴煙の様子は気象衛星「ひまわり」でも観測されていて、14日午後3時と、15日午前1時20分には噴煙がこれまでで最も高い2600メートルまであがったことが確認されました。 西之島では、引き続き周辺に比べて温度の高い領域も観測されていることから、活発な噴火活動が継続しているとみられます。 気象庁は、「火口周辺警報」を継続し、山頂火口からおおむね2.5キロの範囲で大きな噴石や溶岩流に警戒するよう呼び

                                                                          小笠原諸島の無人島 西之島で噴火相次ぐ 周辺は降灰にも注意 | NHKニュース
                                                                        • 小笠原諸島・西之島で噴火続く 噴煙の高さが3000m以上に

                                                                          今月1日(土)から噴火活動が続いている小笠原諸島・西之島は今日6日(木)になって噴煙が勢いを増し、高さ3000m以上に達している状況です。 小笠原諸島・父島の西に位置する西之島は、2013年頃から活発な活動を行い新島を形成しました。今月1日(土)、約1年2か月ぶりに噴火し、その後も噴火活動が続いています。 今日6日(木)は噴煙が勢いを増していて、衛星画像でも西之島付近の火山灰を明瞭に捉えている状況です。気象庁は13時30分の時点で、噴煙の高さが3500mに達しているとしています。 上空の火山灰は東から北東方向に流れていて、8日(土)頃にかけて同じような状況が続く見込みです。父島や母島で火山灰が降る可能性は低いとみられます。 » ウェザーニュース 火山情報

                                                                            小笠原諸島・西之島で噴火続く 噴煙の高さが3000m以上に
                                                                          • 【結果が出るのは30年後】小笠原諸島・父島で行うウミガメ保全活動(伊藤忠商事) @gendai_biz

                                                                            バサッバサッ、バチン、バサッ。闇夜の中、異様な音が聞こえてくる。産卵を終えたアオウミガメが後ヒレで砂を叩く音だ。時には自らの甲羅に鞭を振るうような音を響かせながら、力強いその肢が叩く砂は2、3メートル後方まで飛び散ってくる。母ガメが産んだ卵を外敵から隠すためのカモフラージュと呼ばれる行動だ。周りに観察する人の気配を感じてか、時に休みながらも懸命に砂をかけ続け、すでに1時間以上も続けている。 産卵時以外は海を泳ぎ続けるアオウミガメにとって、陸に上がり砂浜の奥まで上り穴を掘り埋める一連の繁殖行動は、子孫繁栄をかけた大仕事だ。そして母ガメがこのように必死にカモフラージュした卵は、孵化前にすべて人の手により掘り起こされ移植される――。 ここは、小笠原諸島・父島の大村海岸。島唯一の繁華街、といっても200メートルほどの道の左右に土産物店やカフェ、民宿など10件ほどが連なる目の前の浜だ。 産卵を観察し

                                                                              【結果が出るのは30年後】小笠原諸島・父島で行うウミガメ保全活動(伊藤忠商事) @gendai_biz
                                                                            1

                                                                            新着記事