並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1563件

新着順 人気順

平成の検索結果1 - 40 件 / 1563件

  • 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes

    (2022/12/27追記) この記事の続きとなる2022年の記事を作成いたしました!こちらもご覧ください! テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 …これだけの話だと単によくあるe-sports大会のニュースの一つに過ぎないと思われるかもしれませんが、 この大会で使われているテトリスはレトロもレトロ、平成元年(1989年)発売の(北米版)ファミコンのテトリスであること。 <Tapping/Rolling>というものが、2019年から広まった「新しい操作方法であり持ち方」であること。 そ

      平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes
    • 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

      歴史社会学者として活躍する小熊英二さん。膨大な資料をもとに、『<日本人>の境界』『<民主>と<愛国>』といった著作で、日本社会の意識の変遷を読み解いてきました。2019年7月に出版した本では、終身雇用や年功序列といった雇用慣行をはじめとした日本社会の構造を、雇用、教育、福祉の観点から横断的に分析し、解き明かしています。小熊さんは、「今の社会は、1970年代の仕組みのままで、もうもたなくなっている」といいます。 (聞き手:ネットワーク報道部記者 岡田真理紗 木下隆児) ――平成から、令和の時代になって半年が経ちました。平成の間は契約社員や派遣社員が増えたり、地方では、商店街がなくなってショッピングモールが出来たりといった変化がありましたが、社会が大きく変わったということでしょうか。 「どのポジションから見るかによって、全然見え方の違う30年」だったと思いますね。日本社会の約26%に当たる、大

        小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
      • 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita

        2019年の今年は「令和元年」であるわけだが、年初はまだ「平成31年」だったので、ギリギリまだ平成ともいえる。ところで、ITの世界にもいろいろな都市伝説や根拠は薄いけれどもかっちり守られているしきたり/習慣があり、少なくとも今の世界では通用しないため本当は改善したほうがいいのだが業界的にずるずるといってしまっていることが色々と存在する。年末の今、平成を思い返したときに元IT企業に勤めていた人間として「この習慣は平成のうちに終わらせておかねばならなかっただろうに!」と悔やまれることを7つ挙げてみた。 ※ちなみに、諸君のまわりでこれらをすべてやめられている人がいたならば本当に神である、というのが残念ながら今の現状だ。 【7位】 2要素認証でない「2段階認証」 これは令和元年にセブンペイサービスの停止でだいぶ話題になったので、認識されている諸君も多いかもしれない。話題になったのは大手企業のサービ

          平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita
        • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成ソング 50→1 - 音楽だいすきクラブ

          平成最後の10日間に362人が選んだベスト平成ソング、最後の50曲です。この記事を読んでいるあなたが「平成ソング」という言葉から想像するような曲はあまり入っていないと思います。まあわからないですけど。でもやっぱり入ってないと気が。なぜならこれは音楽オタク362人が選んだものだからです。呼びかけておいてなんですが、こんな結果になるとは思いませんでした。 この50曲をぜひ通しで聴いてみてください。いや最後の20曲、10曲でも良いので。コンセプトアルバムを通しで聴いた時のようななかなかの疲労感が得られると思います。濃いです。でもこれが平成という時代だったのでは?とも思います。一番下には不完全だけどプレイリストも用意してあります。それをコピーして手持ちの音源を追加して聴いてみてください。僕は毎日聴いてたけど楽しかったです。 来月は平成ベストアルバムもやるのでそちらでもよろしくお願いします。では最後

            ネットの音楽オタクが選んだベスト平成ソング 50→1 - 音楽だいすきクラブ
          • 平成6年生まれ私の平成邦楽TOP30

            自分語りしかない 30-21プラスチックガール / CAPSULE (2002)作詞作曲:中田ヤスタカネオ渋谷系 雪のライスシャワー / dorlis (2005)作詞作曲:dorlis 編曲:天野清継ビッグバンド 雨は毛布のように / キリンジ (2001)作詞:堀込泰行 作曲:堀込高樹 編曲:キリンジ、冨田恵一AOR、男女ボーカル渋谷で5時 / 鈴木雅之、菊池桃子 (1993)作詞:朝水彼方 作曲:鈴木雅之 編曲:有賀啓雄ソウル、男女ボーカル接吻 kiss / ORIGINAL LOVE (1993)作詞作曲:田島貴男 編曲:オリジナル・ラヴソウル、渋谷系じゃないENDLESS SUMMER NUDE / 真心ブラザーズ (1997)作詞:桜井秀俊・倉持陽一 作曲:桜井秀俊 編曲:CHOKKAKU 夏プラチナ / 坂本真綾 (1999)作詞:岩里祐穂 作曲編曲: 菅野よう子 多重録音コ

              平成6年生まれ私の平成邦楽TOP30
            • 平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              JAVAを目にする機会が減ってしまった……と感じるのは気のせいだろうか。 SCRIPTではない。TEAのほうである。 「シンビーノ ジャワティ ストレート」(以降、ジャワティと表記)が鳴り物入りでデビューを飾ったのは、平成が幕を開けた1989年。 ジュースでもなく、日本茶や烏龍茶でもない、紅茶に近いようでいてもっと独特な味わい。そんな前代未聞のテイスト以上に「どんな食事にも合う」新しさも手伝って、またたくまにヒット商品となった。 コーラもいいけど、一度試してみたら? どんな食事にも合う合う 当時のテレビコマーシャルで流れていたそんなキャッチコピーに偽りはなかった。実際、大学生だった筆者(編集部ムナカタ)は、カツ丼や、カレー、焼きそばはもちろん、ロールケーキやポテチを食べるときですら、ほぼ一択状態でかたわらにはジャワティを置いていたのだ。 あれから30年余り──。 以前に比べてめっきり見かけ

                平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 基本情報技術者平成28年春期問40 パスワードリマインダ

                Webシステムのパスワードを忘れたときの利用者認証において合い言葉を使用する場合,合い言葉が一致した後の処理のうち,セキュリティ上最も適切なものはどれか。 アあらかじめ登録された利用者のメールアドレス宛てに,現パスワードを送信する。イあらかじめ登録された利用者のメールアドレス宛てに,パスワード再登録用ページヘアクセスするための,推測困難なURLを送信する。ウ新たにメールアドレスを入力させ,そのメールアドレス宛てに,現パスワードを送信する。エ新たにメールアドレスを入力させ,そのメールアドレス宛てに,パスワード再登録用ページヘアクセスするための,推測困難なURLを送信する。 パスワードを忘れたユーザを救済するための仕組みをパスワードリマインダといいます。パスワードリマインダを設けることでユーザの利便性は高まりますが、認証の機会が増えることでセキュリティが弱くなるため仕組みや設置の可否を慎重に検

                  基本情報技術者平成28年春期問40 パスワードリマインダ
                • 「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟

                  2022年5月6日の『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間SPにおいて、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」が発表された。 ↑TVerで5月13日まで視聴可能 番組では、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、井上苑子、Aimer、Awesome City Club、神はサイコロを振らない、syudou、ちゃんみな、Vaundy、ハラミちゃん、yama、緑黄色社会ら平均年齢25.8歳、いま大活躍中の若手人気アーティスト48名に一斉アンケートを実施。 平成の30年間にリリースされた膨大なJ-POP楽曲の中から“最強平成ソング”を選出してもらった。 という趣旨なので、リアルタイムに平成(特に初期)を過ごした世代の実感とはかなりかけ離れたベスト30が選出されており、お茶の間の大人たちに衝撃が走った。 その結果がこちら。 小渕官房長官が「平成」の額縁を掲げた瞬間から今

                    「関ジャム 完全燃SHOW 若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から漏れてしまった「平成み」をリアルタイム世代が分析する - 森の掟
                  • “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに

                    渡辺潤(@Junwatanabe1968)の「#オッさん漫画家の萌え探索」より これまで漫画やアニメ作品から多くの人気ヒロインが誕生してきた。「たっちゃん、南を甲子園に連れてって」と主人公の原動力となる浅倉南、「裏切りは女のアクセサリーよ」と男を惑わす峰不二子、「あなたは死なないわ…。私が守るもの」とヒーローのピンチを救う綾波レイなど、その個性は様々だが、漫画ヒロインが初恋、理想のタイプがアニメヒロイン…なんていう人も少なくないだろう。その時代時代で支持されるキャラクターは世相を反映するが、二次元ヒロインは、昭和、平成、令和と、どのように変化を辿ってきたのだろうか。 圧倒的美貌→同性の共感も呼ぶ等身大スタイルに 平成期に求められたのは「親近感」 渡辺潤『ゴールデン・ガイ』(日本文芸社) 代表作『代紋TAKE2』をはじめ、極道や反社な物語を硬派に描くベテラン漫画家・渡辺潤氏は、あらゆるジャン

                      “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに
                    • 【2022】平成元年発売のテトリス世界大会が さらに大変なことになっている|slappin' Notes|note

                      テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっているお久しぶりです。はるくです。去年のテトリスの記事について、非常に大きな反響をいただきありがとうございました。 はてなブックマークのトップページ左上にも掲載されて驚きました冒頭の文章で始まり、冒頭の文章で終わる、といった構成で終わった前回記事ですが、一年経った今、改めてテトリスシーンがどうなったかを書いていこうと思います。 前回の反響を受けて、2022年の世界大会後に続報の記事を書くことを決

                        【2022】平成元年発売のテトリス世界大会が さらに大変なことになっている|slappin' Notes|note
                      • 【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先

                        アリスソフトは、平成元(1989)年から美少女ゲームをリリースし続け、いよいよ発売タイトルの総数が100作品を数えようとする老舗のブランド【※】だ。ブランドロゴにも堂々と「it’s eroge maker!!」と記載され、そこからも18禁作品への強いこだわりが窺える。 (画像はアリスソフト 公式サイトより) とりわけ平成30年発売の最終作『X』で完結となったこの『ランス』シリーズは、第1作『Rance −光をもとめて−』が平成元(1989)年に発売されており、まさに平成という時代のパソコンブーム、PCゲーム業界の変化そのものを色濃く映している作品だと言えるだろう。 そして何より特筆すべき部分は、この『ランス』をはじめ、これらの人気シリーズすべての産みの親が、30年間ずっと開発チームのリーダーであり続けたことにある。 彼の名はTADA。コンシューマー市場にも、30年を超えて続く息の長い人気シ

                          【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
                        • 「平成狸合戦ぽんぽこ」が元宗教二世をじんわりと癒してくれる理由|もるすこ

                          平成狸合戦ぽんぽこを見たら号泣してしまう。何を言ってるかさっぱりですよね。 今まで誰に言ってもそういう反応しか返ってこなかったんです。 でも、宗教二世が話題となり、それまで日常生活では遭遇することのなかった宗教二世どうしの雑談の中でびっくりするほど共感してもらえたんです。 平成狸合戦ぽんぽこの何が宗教二世の琴線に触れるのか記事にしてみようと思います。 正吉への自己投影 主人公の正吉は人間に化けてサラリーマン生活を送るタヌキです。人間に化け続けるのは疲労がたまります。 疲れたら目のクマがあらわれ、尻尾が出てきちゃう。栄養ドリンクを飲んでなんとか尻尾を隠して人間の世界に紛れて生きています。 これが「元」宗教二世にとってはまるで自分のことのように見えてしまうんです。 過去の生い立ちや家族のはなし、いろんなことをを隠しながら息を潜めて生きてるんです。いろんなハンデを背負っていて一般社会になんとか溶

                            「平成狸合戦ぽんぽこ」が元宗教二世をじんわりと癒してくれる理由|もるすこ
                          • 漫画蔵書1万冊の俺が平成最強漫画TOP30選んだ 【追記あり】

                            わりと個人的な好みを排して真面目に選んだ。 選定基準としては、後発作品への影響≧大衆的な人気>カルト的な評価って感じ。 30 頭文字D 29 殺し屋1 28 うしおととら 27 ゴールデンカムイ 26 HELLSING 25 るろうに剣心 24 金田一少年の事件簿 23 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 22 グラップラー刃牙 21 あずまんが大王 20 行け!稲中卓球部 19 ベルセルク 18 クローズ 17 BLEACH 16 キングダム 15 DEATH NOTE 14 こちら葛飾区亀有公園前派出所 13 課長島耕作 12 はじめの一歩 11 進撃の巨人 10 MASTERキートン 9 HUNTER×HUNTER 8 NARUTO 7 名探偵コナン 6 賭博黙示録カイジ 5 寄生獣 4 ジョジョの奇妙な冒険 3 SLAM DUNK 2 ONEPIECE 1 ドラゴンボー

                              漫画蔵書1万冊の俺が平成最強漫画TOP30選んだ 【追記あり】
                            • 君はまだ平成のアーキテクチャを使ってるのか?僕はFirebaseと令和の時代に行くぞ。 - Qiita

                              Help us understand the problem. What is going on with this article? メリークリスマス! この記事はFirebase Advent Calendar 2019の25日目の記事です。 これはなに? この1年、本を書いたり勉強会で登壇したりいろいろやってみた結果を振り返ってみると、本当に多くの人がFirebaseにふれるようになったなぁと思います。圧倒的な開発者体験の良さをもってバックエンドの関心事を一手に引き受け、アプリケーション開発を劇的に高速化してくれるソリューションとして、Webアプリでもモバイルアプリでもバックエンド第一の選択肢として確固たる地位を確立しつつあるのではないでしょうか。 それ自体はとてもいいことなのですが、Firebaseの強さを活かすためのアーキテクチャに関するアイデアはあまり表に出てきていないのではな

                                君はまだ平成のアーキテクチャを使ってるのか?僕はFirebaseと令和の時代に行くぞ。 - Qiita
                              • 竹中平蔵"誰が失われた30年を作ったか" 平成は「まだらな30年」だった

                                平成の日本は悲惨だった。令和時代は挑戦する日本に 新元号が「令和」に決まったということで、30年にわたる平成時代がいよいよ幕を閉じるカウントダウンが始まった。 過ぎ去ろうとする平成時代に厳しい評価が相次いでいる。わかりやすいのは「失われた30年」という批判だ。 平成元年(1989年)の大納会で、東京証券取引所の日経平均株価が史上最高値(終値)3万8915円を付けたが、それからバブルが崩壊し、その最高値に2度と到達することはできなかった。 また当時の世界時価総額上位50社には、日本企業が32社も入っていたが、2018年にはトヨタが1社だけになった。日本勢の敗北に目を覆いたくなるほどの惨めさがある。 90年から18年までの名目GDPを主要国と比較してみると、日本は28年間で約1.2倍しか実現できていないのに、中国は約46.4倍の膨張。中国が異例だとしても、アメリカは約3.4倍、イギリスでも約3

                                  竹中平蔵"誰が失われた30年を作ったか" 平成は「まだらな30年」だった
                                • 平 裕介 on Twitter: "「性表現に接しない自由」や「公共空間で不快な表現に接しない自由」が話題のようですが、平成30年司法試験論文式試験(憲法)では、「不快」感を覚える「卑猥な」図書等に触れない利益の保護が重要な立法目的といえるかなどが出題されました… https://t.co/9l02NniRis"

                                  「性表現に接しない自由」や「公共空間で不快な表現に接しない自由」が話題のようですが、平成30年司法試験論文式試験(憲法)では、「不快」感を覚える「卑猥な」図書等に触れない利益の保護が重要な立法目的といえるかなどが出題されました… https://t.co/9l02NniRis

                                    平 裕介 on Twitter: "「性表現に接しない自由」や「公共空間で不快な表現に接しない自由」が話題のようですが、平成30年司法試験論文式試験(憲法)では、「不快」感を覚える「卑猥な」図書等に触れない利益の保護が重要な立法目的といえるかなどが出題されました… https://t.co/9l02NniRis"
                                  • 『傑作民俗学漫画10選』――平成後期から令和にかけて――

                                    平成後期から令和にかけての、「民俗学漫画」の傑作を紹介します、なのだ。「民俗学」とは何か? 「民俗学漫画」とは何か? 興味の湧いた方は、ぜひぜひ。無料で読める漫画も多くあるのだ。

                                      『傑作民俗学漫画10選』――平成後期から令和にかけて――
                                    • 川内 博史 on Twitter: "看護師さんの日雇派遣を政府が解禁するが、本日、党の厚労部会で重大な事実が明らかになった。規制改革要望提出日が平成30年5月。要望主体であるNPO法人日本派遣看護師協会の認証日が平成30年7月。即ち存在しない団体から要望が出された後… https://t.co/AbJhZ4ef9Q"

                                      看護師さんの日雇派遣を政府が解禁するが、本日、党の厚労部会で重大な事実が明らかになった。規制改革要望提出日が平成30年5月。要望主体であるNPO法人日本派遣看護師協会の認証日が平成30年7月。即ち存在しない団体から要望が出された後… https://t.co/AbJhZ4ef9Q

                                        川内 博史 on Twitter: "看護師さんの日雇派遣を政府が解禁するが、本日、党の厚労部会で重大な事実が明らかになった。規制改革要望提出日が平成30年5月。要望主体であるNPO法人日本派遣看護師協会の認証日が平成30年7月。即ち存在しない団体から要望が出された後… https://t.co/AbJhZ4ef9Q"
                                      • 「謎の白い気体を吸った」「羽交い締めされた」平成初期時代に中耳炎で耳鼻科に通っていたときの漫画がとても生々しくて懐かしい

                                        大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください! @shiro_otsuka 【平成初期時代の耳鼻科の話】(3/3) 耳に膿が溜まってそれが内耳にまで悪化してしまうと大変らしく、こまくは再生するからとよく切られました  最近は飲み薬で治したり発達した麻酔使ったりで痛みはだいぶマシになってると聞きます 今の子がうらやましい〜😁 pic.twitter.com/X4b7XGgcrG 2021-11-20 11:18:24

                                          「謎の白い気体を吸った」「羽交い締めされた」平成初期時代に中耳炎で耳鼻科に通っていたときの漫画がとても生々しくて懐かしい
                                        • 「ウィニー事件」弁護人の話に思う、平成日本の敗因

                                          先週末、政策研究大学院大学で開催された知的財産マネジメント研究会(Smips)で、ウィニー裁判で金子勇氏を弁護した壇俊光氏の話を聞いた。 昨年の投稿、「平成の敗北」と重なるウィニー開発者金子勇氏の悲劇(以下、「金子氏の悲劇」)では金子氏とのやりとりを以下のように紹介した。 2012年4月、幕張メッセで金子氏の講演を聴いた私は、質問の冒頭で、「金子さんは日本人に生まれて不幸だったかもしれない。なぜなら欧米版ウィニーを開発した北欧の技術者は、金子さんのように後ろ向きの裁判に7年半も空費させられることなく、その後、無料インターネット電話のスカイプを開発して、億万長者になったからである」と述べた。 その時は、まだ若いので、これから十分取り戻せると思っていたが、1年後に42歳の若さで急逝した。 億万長者になった欧米の同じ技術の開発者 北欧の技術者はスウェーデン人のニクラス・センストロム氏とデンマーク

                                            「ウィニー事件」弁護人の話に思う、平成日本の敗因
                                          • 平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡

                                            平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡 長らくアリスソフトで開発本部長として陣頭指揮を取り、代表作『ランス』シリーズをついに完結させたゲームクリエイターのTADA氏が、昨年6月から休養し、経営開発を降りていたことを2019年4月にTwitterで報告した。 タイミング逸して言い出しにくかった事 実は去年6月末から隠居してます ランス完結、時代の区切り、心身共にへたった いろいろ丁度良い時期かなぁと 今は、ハニホー充填中です pic.twitter.com/WaNwJRW3Ld — TADA (多田) (@hanny_king) April 27, 2019 アリスソフトの経営開発は降りましたが 顧問という肩書きを頂いたので今もちょくちょく遊びに行っています 状況が戻ったら(やる気、技術ネタ、体調) 開発に参加さ

                                              平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡
                                            • 平成ネットスケベ文化の終焉 5ch(旧2ch)の半角文字列板、半角二次元板、アイドル画像板、等が閉鎖に

                                              2020年11月4日、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)の姉妹板、BBS PINKの人気カテゴリだった半角文字列板、半角二次元板、半角かな板、アイドル画像板、スポーツ画像板が閉鎖した。事前告知のない突然の閉鎖だった。 半角文字列板は、エロ画像やエロサイトのURLの情報を交換するための板だった。https://phoebe.bbspink.com/ascii/ 半角二次元板は、半角文字列の二次元版で、アニメや漫画のエロ画像の話を扱う板。https://mercury.bbspink.com/ascii2d/ 半角かな板は、アクセス分散のために派生した板である。https://phoebe.bbspink.com/ascii2kana/ アイドル画像板は、アイドルのグラビア画像を扱う板として誕生したが、今ではグラドルの情報交換スレとしてアクセスを集めていた。https://mercury.bbsp

                                                平成ネットスケベ文化の終焉 5ch(旧2ch)の半角文字列板、半角二次元板、アイドル画像板、等が閉鎖に
                                              • 目指すのは「オタク向けmixi」「平成のインターネット」……? ユーザー爆増の純日本産SNS『Misskey』開発・運営インタビュー

                                                目指すのは「オタク向けmixi」「平成のインターネット」……? ユーザー爆増の純日本産SNS『Misskey』開発・運営インタビュー この1年、『X(旧・Twitter)』に大きな変化が起きている。イーロン・マスクによるTwitter社の劇的な買収劇にはじまり、サードパーティアプリの停止、APIの有料化、名称変更、大量のユーザーアカウントを停止する“凍結祭り”など、これまで恩恵を享受してきたユーザーにとってネガティブな出来事も多く、こうした事件が起きるたびに「ポスト・ツイッター」について議論がなされてきた。 個人的にもXに変わるテキストSNSの動向は注視しており、Meta社が公開したテキストSNS『Threads』のレビューや、『Mastodon』に代表される分散型SNSを取り巻く状況についても都度レポートしている。今回は分散型SNS、『Misskey』の開発を行うsyuilo氏と同サービ

                                                  目指すのは「オタク向けmixi」「平成のインターネット」……? ユーザー爆増の純日本産SNS『Misskey』開発・運営インタビュー
                                                • 慶應と東大の学生達と話していて気づいたが平成生まれにとっての日本は「右肩上がりの希望にあふれた国」なのではないか

                                                  岩尾俊兵 @iwaoshumpei 私が講義を持つ慶應と東大の学生達と話していて気づいたが、私含め平成生まれにとっての日本は「右肩上がりの、希望にあふれた国」なのではないか。スタート地点が低かったため、じわじわとではあるが、日本は良くなっている実感がある。実は「日本は終わった」は今の世代にはピンとこない価値観。 2023-07-27 11:30:00 岩尾俊兵 @iwaoshumpei 慶應義塾大学商学部准教授、東京大学博士(経営学)。学術賞:義塾賞、組織学会高宮賞、日本生産管理学会賞受賞。文芸賞:表現者賞受賞、群像新人賞最終候補。実務:2社起業、3社上場準備、1社上場ほか。「経営」の概念が変わる教養エッセイ『世界は経営でできている』(講談社現代新書)発売2ヶ月で10万部【こちらは秘書運用です。】 https://t.co/wom13lRZ3V

                                                    慶應と東大の学生達と話していて気づいたが平成生まれにとっての日本は「右肩上がりの希望にあふれた国」なのではないか
                                                  • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

                                                    平成三十一年の終わりに462人(と100人近くの無効票)のデータに基づいて作られたベスト平成アルバム最後の50枚です。僕はわりと順当だと思いました。何も異論はないです。あったところで答えが変わるわけでもないけど。令和も2ヶ月近く経ち、平成という時代に何か思うことはありましたか?僕は今のところ何もないです。いつもの日常が続いています。でも時間が経って平成という時代を思い返す時に、このランキングが誰かの手助けになることができたらうれしいです。(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです

                                                      ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
                                                    • 【もう狐狸狐狸】平成5年、岐阜県白川村の道端でキツネとタヌキがお神酒を呑んで酔いつぶれてた、という平成日本むかしばなしなお話。 - Togetter

                                                      ↑テキスト抜粋 朝、白川村平瀬の道で、キツネとタヌキがどぶろく祭のお神酒二合を飲んで、並んで寝ているのが見つかった。 丸一日経って二日酔いから醒めて、二頭はふらふらと山に帰って行ったが、この時に平瀬のKさんがこの写真を撮っていた。写真には「狐狸狐狸(こりごり) 」と書いてある。

                                                        【もう狐狸狐狸】平成5年、岐阜県白川村の道端でキツネとタヌキがお神酒を呑んで酔いつぶれてた、という平成日本むかしばなしなお話。 - Togetter
                                                      • 東京都立大学は、平成初期の雰囲気を色濃く残す未来の文化遺産だ

                                                        令和も3年目。 コロナ禍を経て、もはや平成は遠くなりにけり…である。 最近では『mid90s ミッドナインティーズ』という映画がヒットするほど、特に平成初期は懐かしい時代となった。 そんな古き良き90年代を一身に感じられるスポットが、東京郊外の八王子市にある。 1991年にできた東京都立大学*南大沢キャンパスである。 多摩ニュータウンの西の果てに作られたこのキャンパスは、令和になってあたらめてみると、平成初期の類まれなユニークさとダイナミックさを今に伝えるカッコいい場所なのだ。 (*旧首都大学東京、2020年4月より名称変更。) なんとなくヨーロッパ風×縄文土器というアクロバティックなコンセプト たった30年前である。 今とそんな変わらないんじゃないかと思うかもしれない。その違いを探りに、早速キャンパスの中を歩いてみたい。 参考にしたのは竣工直後の1992年発刊、『東京都立大学 : 新キャ

                                                          東京都立大学は、平成初期の雰囲気を色濃く残す未来の文化遺産だ
                                                        • 『鬼滅はもう古い、呪術廻戦はもう飽きた』と言っている今の小学生男子たちのトレンドはあの作品らしい「俺たちの平成が始まった」

                                                          あゆこ🐣 @ayucop 今日の昼間、「鬼滅はもう古い!呪術廻戦ももう飽きたよな~」って言ってる男子小学生たちに遭遇して諸行無常を感じてたんですけど、そのあとに「やっぱいまは『ダイの大冒険』だな!!!」って聞こえてきておもわず3度見した 2021-04-21 23:01:16

                                                            『鬼滅はもう古い、呪術廻戦はもう飽きた』と言っている今の小学生男子たちのトレンドはあの作品らしい「俺たちの平成が始まった」
                                                          • 『週刊文春』の記事は悔し過ぎる!「行政の公正性」に特に注意を払ってきた者として | 8期目の永田町から 平成29年11月~ | コラム | 高市早苗(たかいちさなえ)

                                                            今日、明日には書店に並ぶ『週刊文春』の記事が永田町で出回っており、一読しましたが、怒り心頭です。 タイトルは、「NTT接待文書入手 総務大臣、副大臣もズブズブの宴」として、私や野田聖子元大臣の顔写真を掲載。 記事中には、「NTTの総務大臣、副大臣への接待」という表が出ていて、野田聖子大臣2回、高市早苗大臣2回、各大臣とともに働いて下さった副大臣2名が各1回の接待を受けたとされています。 私は、「接待」は受けていない旨、取材者に対して、明確に文書で回答しました。当方の支払の領収証や当該店舗の料理代金が分かる資料も添付して送付しました。 しかも、記事中に「(NTTグループの)通信事業の許認可に直接関わる総務大臣、副大臣、政務官の政務三役、およびその経験者をターゲットに接待を繰り返していたのです」とまで、書かれています。 大臣も副大臣も「通信事業の許認可に直接関わる」ことなど、ありません。そもそ

                                                            • 平成ってもうレトロなの? | NHK

                                                              若者向けの衣料品店に並ぶ大量の「ルーズソックス」 平成ではなく、令和の光景です。 平成にも流行したアレやコレが「平成レトロ」として令和の若者の間でふたたびブームになっているというのです。 少し前まで「平成生まれです」と言うだけで「若いねぇ」と返してもらっていた私。 「平成が“レトロ”ってどういうこと!?」 思わず取材しました。 (大阪放送局 アナウンサー 大川悠介) 令和の女子高生もルーズソックス!? 大阪・梅田、流行に敏感な若者向けの店が多く集まる商業施設内の衣料品店。店内に入ると、60cmに80cm、120cmと、ルーズソックスがズラリ。

                                                                平成ってもうレトロなの? | NHK
                                                              • ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早..

                                                                ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早く駆けつけたりしてたし 日本国民のお祖父ちゃん、タイでめちゃくちゃ愛されたプミポン国王みたいなもので、 日本の象徴に相応しい徳のある尊敬に値する人物だった 平成天皇(上皇陛下)だったからこそ、天皇制に疑問を抱かなかったし、皇室侮辱に『は?』ってなったけど 昭和天皇とか死ぬほどどうでも良いです あと、平成天皇(上皇陛下)の模範的な在り方は誇り高い使命感と自己犠牲の上に成り立ったもので、 それを他の方に強制するのも時代にそぐわないと思います 平成天皇(上皇陛下)が天皇家に対する期待値を爆上げしちゃったけど天皇制は今後どーなるんでしょーね・・・ <面倒だからここに追記>一度でも上皇陛下の現役時代のスケジュールや外交履歴見たことあるか? 当時80歳オーバーしかも心臓バイパス手術してたのにペリリュー島にも行ったんやで サイパンに

                                                                  ゆうて平成天皇(上皇陛下)は文句無しにぐう聖でしたやん 震災の時もいち早..
                                                                • じゃあ俺がオチとしてオタクの気持ち悪い平成ベスト音楽語りでもするか

                                                                  最初に言っておくけど俺は音楽的センス0で音楽は完全に「情報を食う派」だからな。 以下目次。順番は思いついた順なので特に意味はない。食える情報の系統が違いすぎて順位はつけられねえや。 ・硝子ドール ・アカシア ・eternal reality ・Love Destiny ・きれいな旋律 ・バンバード ・Constan Moderato ・In the Blue Sky ・群青 ・CROSSING ・夏の記憶 ・Gの閃光 ・Kiss the Future ・硝子ドール 作詞:こだまさおり 作曲・編曲:帆足圭吾(MONACA) 歌:もえ・すなお from STAR☆ANIS データカードダス・アニメ『アイカツ!』より藤堂ユリカ様(ヴァンパイア設定アイドル)の持ち歌。女児向けでまさかのプログレッシブメタルを!更にはピロピロギターソロを完備。個人的に特筆すべきは「永遠の時を生きる吸血鬼少女」という設

                                                                    じゃあ俺がオチとしてオタクの気持ち悪い平成ベスト音楽語りでもするか
                                                                  • 男のロマンベスト5(平成29年国勢調査)

                                                                    1位:ハーレム 2位:釣り 3位:オープン2シーターで米西海岸縦走 4位:ホームランを打って難病の少年に夢を与える 5位:湖畔のロッジで読書

                                                                      男のロマンベスト5(平成29年国勢調査)
                                                                    • 平成・令和生まれの妖怪っている?

                                                                      妖怪って、江戸時代っぽいのしかいないよね? 座敷わらしとか、ぬりかべとか、ろくろ首とか、一反木綿とか 平成生まれや令和生まれの妖怪っている? 妖怪界隈はもう過去の遺産を食い潰すしかないんだよな…

                                                                        平成・令和生まれの妖怪っている?
                                                                      • 平成を代表するテレビアニメ10選

                                                                        ●美少女戦士セーラームーン(平成4〜9年) ●スラムダンク(平成5〜8年) ●新世紀エヴァンゲリオン(平成7〜8年) ●カードキャプターさくら(平成10〜11年) ●NARUTO -ナルト-(平成14〜19年) ●涼宮ハルヒの憂鬱(平成18年) ●けいおん!(平成21〜22年) ●魔法少女まどか☆マギカ(平成23年) ●けものフレンズ(平成29年) 10作目はみなさんの心の中に… ※名探偵コナン、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、ONE PIECE、ポケモン、プリキュア等は今も続いてるので選外としました

                                                                          平成を代表するテレビアニメ10選
                                                                        • 息子に「お母さんって平成何年生まれ?」と聞かれて「昭和60年だよ」と答えると死ぬほど驚かれた件

                                                                          もちこ @mochico_uc_u 息子「おかあさんって平成何年うまれ?」 「昭和60年だよ」 息子「しょしょしょ!しょうわー!!!???めっちゃむかしやん!!!!え?にせんなんねん??」 「1985年」 息子「せせせせせせせ!!!せん!!え!?なにそれ!?むかしすぎない???」 なんとなく気持ちはわかる 2020-03-05 20:58:56 もちこ @mochico_uc_u 「大ばあちゃんは?」「昭和」 「おじいちゃんは?」「昭和」 「おばあちゃんは?」「昭和」 「おとうさんは?」「昭和」 「おじちゃんは?」「昭和」 「おばちゃんは?」「平成」 「なんで?」「なんで????」 2020-03-06 11:20:05

                                                                            息子に「お母さんって平成何年生まれ?」と聞かれて「昭和60年だよ」と答えると死ぬほど驚かれた件
                                                                          • 宮本徹 on Twitter: "国立公文書館にいます。招待区分「60」はやはり、「総理大臣」。平成17年桜を見る会。このときは、60総理737人、61自民党1483人。62公明党200人、65官房長官132人、66官房副長官192人。60から63が総理大臣推薦者… https://t.co/9nhJc7QISK"

                                                                            国立公文書館にいます。招待区分「60」はやはり、「総理大臣」。平成17年桜を見る会。このときは、60総理737人、61自民党1483人。62公明党200人、65官房長官132人、66官房副長官192人。60から63が総理大臣推薦者… https://t.co/9nhJc7QISK

                                                                              宮本徹 on Twitter: "国立公文書館にいます。招待区分「60」はやはり、「総理大臣」。平成17年桜を見る会。このときは、60総理737人、61自民党1483人。62公明党200人、65官房長官132人、66官房副長官192人。60から63が総理大臣推薦者… https://t.co/9nhJc7QISK"
                                                                            • 近藤真彦が不倫相手に語っていた「明菜のこと」、平成芸能を揺るがせた金屏風事件 記事に、「普通にこえーわ」「気の毒だったよなあ」など感想ツイート

                                                                              近藤真彦が不倫相手に語っていた「明菜のこと」、平成芸能を揺るがせた金屏風事件 https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad96b969a8693b96f5d9c183f9dbefbced4cf93 文春オンラインが近藤真彦の「5年不倫」を報じた。お相手は25歳年下の女性社長のA子さん(31歳)で、沖縄でゴルフを楽しむ姿の写真まで掲載されている。近藤は妻子ある身で、結婚生活は実に26年。昨今、激動するジャニーズ事務所でも“長男”という立ち位置で、所属歴は43年の大ベテランだ。

                                                                                近藤真彦が不倫相手に語っていた「明菜のこと」、平成芸能を揺るがせた金屏風事件 記事に、「普通にこえーわ」「気の毒だったよなあ」など感想ツイート
                                                                              • 将来教科書に載る平成の出来事

                                                                                僕たちはかつて社会の教科書などで、明治維新や貿易摩擦など当時起こったこと実感を得ず知識として学んだ 平成が終わった今、将来教科書に載るであろう出来事や人物はどんな内容になるだろうか

                                                                                  将来教科書に載る平成の出来事
                                                                                • 働く女性の「キャリア観」って、こんなに時代によって違うの? 平成生まれが往年のOLマンガを読んで考えた|至高の無駄知識(寄稿:三宅香帆)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

                                                                                  利益を追い続ける社会の中では、有益なものに時間を費やすことが正しく、利益に直結しないものは無駄であると言われがちである。しかし、一見すると「無駄」と言われてしまうものの中に、実は新しい発見や有益となり得る知識が存在するのではないだろうか。 多くの人が通り過ぎてしまう無駄知識の中に希少な価値を見出し、その分野を極めし方々に、人生を豊かにする「無駄知識」を紹介してもらう連載企画「至高の無駄知識」。今回は、会社員の傍ら、文筆家・書評家として活動する三宅香帆さんに、1980年代から2010年代の代表的な「OLマンガ」を読んでもらい、そこから見えた「働く女性のキャリア観の変化」をテーマに執筆いただいた。 一生「OL」でいることはマジョリティー? 「OL(オフィス・レディー)」という言葉が生まれたのは、1964年の東京五輪がきっかけだったらしい。*1それまで「BG(ビジネス・ガール)」と呼ばれていた一

                                                                                    働く女性の「キャリア観」って、こんなに時代によって違うの? 平成生まれが往年のOLマンガを読んで考えた|至高の無駄知識(寄稿:三宅香帆)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント