並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 6673件

新着順 人気順

店員の検索結果161 - 200 件 / 6673件

  • 中国バッシング報道がもたらしたもの、中国人をバカにする日本人店員たち(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    昨年の新語・流行語大賞に選ばれました「爆買い」。 日本にお金を落としてくれるのだから基本的にはありがたい話のはずですが、ネガティブな報道が多いと感じている外国人が多いようです。ある香港人からは「中国人と同じに見られたくないからあまり買い物をしないように注意している」という話を聞いたこともあります。 確かにビジネス系はともかくとして、ワイドショーや週刊誌で中国人がよく書かれることはないのが現状でしょうか。この問題について、友人の在日中国人が興味深いコメントをしていたので、ご紹介します。 (中国人2人組が日本のお店で買い物したところ、日本語ができないだろうと侮られて大変無礼な扱いをうけた。実際には日本語がわかったのでクレームをつけたところ、お店の偉い人まで出てきて平謝りした……という話を受けて) 中国人に対して本当に失礼な態度をとる日本人店員、新宿や銀座で何度も目にしました。客観的に見て中国人

    • 大きく変わった秋葉原の街並み。馴染みの飲食店が閉店し、観光客は激減 ~ アキバのショップ店員が語る2020年 その7 ~

        大きく変わった秋葉原の街並み。馴染みの飲食店が閉店し、観光客は激減 ~ アキバのショップ店員が語る2020年 その7 ~
      • なんでこんなミスドの買い方してくるんだ?「狂気…!」→実は店員さんもそこそこ見かける”ガチ偏食勢”

        ツナマヨ@朝ドラ好き @likes_tunamayo これさ、私も友人がこういう感じでお土産持って来た時はネタかと思って思いっきり笑ったんだけど(失礼)、キョトンとされたし、どうやら結構居るんだよね🤔 「あっ、色々選びたいタイプだったんだ😲?」みたいに言ってて、ミスド単一買い勢力は少なからず存在するのだと学んだ…… twitter.com/ikujidays/stat… 2023-04-29 22:17:46

          なんでこんなミスドの買い方してくるんだ?「狂気…!」→実は店員さんもそこそこ見かける”ガチ偏食勢”
        • ドキッ! 女性店員だらけの「電子パーツ屋」が秋葉原で成功していた - イーアイデム「ジモコロ」

          今でこそ秋葉原は萌えやオタクの街としてまなざされがちですが、現在もなお電気街としての秋葉原はちゃんと残っています。その中に店員が若い女性ばかりの電子パーツ屋さんがあるとか。『楽しくて安い不思議なお店』aitendoさんに電子工作が趣味のライター、マンスーンが潜入しました。 戦後の闇市から始まり、ラジオ・家電・パソコン・アニメ・アイドルとオタクカルチャーの発信地として進化を続ける街『秋葉原』。 最近の秋葉原といえばアニメやメイド喫茶といった萌えの街のイメージですよね? しかし今でも高架下には電子パーツ店が軒を連ね、電気街としての秋葉原はちゃんと残っているんです。 「ラジオストアー」が2013年に閉店したり、老舗の「鈴商」が店舗販売をやめて通信販売のみの営業になってしまったりと、数は減っているのですが、休日になればどこの電子パーツ店もお客さんで混み合っています。 というわけで、こんにちは。秋葉

            ドキッ! 女性店員だらけの「電子パーツ屋」が秋葉原で成功していた - イーアイデム「ジモコロ」
          • ブラジル:すき家に同性愛者抗議…キスした客、店員が殴る - 毎日新聞

            • 「コーヒー手渡しやってる暇ない」コンビニ人手不足で店員の仕事量増加、やりがいも乏しく - 弁護士ドットコムニュース

                「コーヒー手渡しやってる暇ない」コンビニ人手不足で店員の仕事量増加、やりがいも乏しく - 弁護士ドットコムニュース
              • 元レンタルショップ店員がオススメする海外ドラマ5選【追記11/11】 - 惑星ナナコフ ‐イラストエッセイ‐

                海外ドラマだいすきです! ジャンルはサスペンス色が強いものが好きな傾向にあります 刑事・法廷・スパイものなどですね・・・! (そこに、コメディ要素があればなおうれしい) レンタルショップで数年働いていたこともありまして そんなわたしのお気に入りを5つ紹介したいと思います! ※私自身が作品選びの基準にする要素をオススメ度として入れ忘れていたので追記しました (11/11) 1. THE MENTALIST メンタリスト パトリック・ジェーン(サイモン・ベイカー)は“メンタリスト”と呼ばれる犯罪コンサルタントである。 卓抜した観察力、洞察力、推理力を持ち、人の心を操る心理術を持つ。 彼はその能力を犯罪捜査に発揮、スペシャリストとしてCBI(カリフォルニア州捜査局)に協力、数々の凶悪犯罪の謎を暴いていく。 だが彼には殺人鬼“レッド・ジョン”によって妻子を虐殺された忌まわしい過去が・・・。 彼の目

                  元レンタルショップ店員がオススメする海外ドラマ5選【追記11/11】 - 惑星ナナコフ ‐イラストエッセイ‐
                • コンビニ店員にセクハラ、笑顔対応は「同意」じゃない 市職員が逆転敗訴 - 弁護士ドットコムニュース

                    コンビニ店員にセクハラ、笑顔対応は「同意」じゃない 市職員が逆転敗訴 - 弁護士ドットコムニュース
                  • 万引き止めようとした店員を解雇 ルルレモン、安全最優先の方針強調 米

                    スポーツウェア専門店ルルレモンの販売店で、万引きに介入しようとした従業員2人が解雇された/John Greim/LightRocket/Getty Images/FILE ニューヨーク(CNN) 米ジョージア州にあるスポーツウェア専門店ルルレモンの販売店で、商品の万引きに介入しようとした従業員2人が解雇された。ルルレモンのカルバン・マクドナルド最高経営責任者(CEO)は、2人を解雇した判断を支持すると表明した。 事件は4月下旬、ジョージア州ピーチツリーコーナーズにあるルルレモンの販売店で発生。フードをかぶったマスク姿の男2人が店に押し入り、入り口近くにあった商品を大量に盗んで逃走する様子が携帯電話のカメラで撮影されていた。入り口近くにいた女性店員は、何度も「出て行け」と叫んでいた。この映像を撮影したのが客だったのか、店員だったのかは分かっていない。 「盗難が起きた場合にかかわりを持つことに

                      万引き止めようとした店員を解雇 ルルレモン、安全最優先の方針強調 米
                    • なにこの“神”接客術! 元ホストの携帯ショップ店員さんに接客された体験談にびっくり

                      元ホストという経歴を持つ携帯ショップ店員に接客を受けた体験を描いた漫画が、店員さんの接客技術がすごいと話題になっています。これが人を楽しませる話芸か……! 作者の弾正よしかげさんは、幼なじみの携帯電話の修理のため一緒に携帯ショップを訪れます。現れたのはイケメンの店員さんで、彼が携帯をいじると、不具合が一瞬で直ってしまいました。「はええぇ!」と驚く2人に、店員さんは「僕の指 魔法かかってるんで!」と笑顔で答えます。その対応に「パリピオーラ」を感じる弾正さん。 何とも完璧なつかみ さらに店員さんは幼なじみに「でもそれウチで買ったのじゃないですよね?」と指摘。何でも接客したお客さんの顔と名前とプランはすべて覚えているそうです。なんだこのスーパー店員……。 そんな店員さんに安くできると勧められ、弾正さんは思わず携帯会社を乗り換えることにします。新しい端末の設定中、店員さんが元ホストだという驚きの事

                        なにこの“神”接客術! 元ホストの携帯ショップ店員さんに接客された体験談にびっくり
                      • 某ハンバーガー店で「女性の顔に勝手に点数をつけていくクソ客」に遭遇→店員さんが神対応だった話 - Togetter

                        ただまひろ @mappy_pipipi まっぴーだよ〜 【LINEスタンプ】→ https://t.co/KXhoWE60wh ただまひろのみせ→shop.tadamahiro.com お仕事はDMにお願いします✉︎ インスタもやってるよ! manga.tadamahiro.com

                          某ハンバーガー店で「女性の顔に勝手に点数をつけていくクソ客」に遭遇→店員さんが神対応だった話 - Togetter
                        • 世田谷一家殺人事件 21年めの新展開!警視庁が異例の実名出しで所在を追う「焼き肉店のアルバイト店員」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                          「警察が会いたがってるよ」 9月21日のことだ。都内在住のAさん(60代)のもとに突然、実家に住む姉から一本の電話が入った。翌22日、Aさんは2人の警察官に会った。名刺には「世田谷一家4人強盗殺人事件 捜査担当 警視庁刑事部捜査第一課」と書かれているーー。 【写真あり】現場から約2km離れた祖師ヶ谷大蔵駅前の商店街。ここでHが目撃された 世田谷一家殺人事件。2000年12月30日深夜、世田谷区上祖師谷の一戸建てで、会社員の宮沢みきおさん(当時44)、妻の泰子さん(同41)、長女のにいなちゃん(同8)、長男の礼くん(同6)の4人が殺害され、翌午前に発見された事件だ。 泰子さんやにいなちゃんは死後も滅多刺しにされた形跡があるなど、まれに見る凶悪事件に世間は震撼した。しかも犯人は、殺害後に長時間現場に留まり、アイスクリームを食べ、パソコンを操作するなどの異常行動も確認されている。現場には犯人の指

                            世田谷一家殺人事件 21年めの新展開!警視庁が異例の実名出しで所在を追う「焼き肉店のアルバイト店員」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                          • レバ刺しが禁止になって10年以上経つのに『このレバーって生でいける?』と店員に言うの本当にやめてほしいという焼肉屋の本音

                            ホルモンしま田 @horumonshimata 焼肉屋の本音いいます レバ刺し禁止になって10年以上 『このレバーって生でいける?』 この言葉を未だに店員に言うの 本当にやめた方がいい 今だに言う人いると 毎回恥ずかしく思ってしまう 多分彼氏、彼女にしてほしくない行動ランキングトップ50位に入る 以上。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/XJgOHhoQCM 2023-02-20 12:53:55 ホルモンしま田 @horumonshimata 群馬県前橋市、高崎市にある鮮度抜群なホルモン屋。埼玉県熊谷市にもOpen‼︎YouTubeでホルモンの魅力や捌き方紹介してます。チャンネル登録者51万人突破。500万再生の自家製生焼肉だれも販売中! amzn.to/3zgrCHU お問い合わせはこちらまでhorumonshimata@gmail

                              レバ刺しが禁止になって10年以上経つのに『このレバーって生でいける?』と店員に言うの本当にやめてほしいという焼肉屋の本音
                            • 「これは環境に配慮した商品ですか?」と小売店員が言われたら

                              正直なところ「面倒な人が来ちゃったなぁ…」というのが本音です。 その商品の担当者が応対できれば良いのですが、往々にして担当者は忙しくてそんな余裕がありません。 普段から売り場とバックヤードを行ったり来たりして休み無く働いていますし、日によっては会議などで店を離れる事もあります。 その為、往々にして手が空いている(お客様からはその様に見える)レジ担当や品出し担当のパート・アルバイトの店員が応対する事になります。 当然ですが担当者でも無い店員に「環境に配慮している事を売りにした商品」についての知識がある事は稀です。 担当者であれば商品知識が不足していたとしても、メーカーや問屋に問い合わせて情報を得る事も可能ですが、品出しやレジ打ちにそれを求めるのは酷です。 品出しもレジ打ちもそんな事までやらなきゃいけないほどの時給を貰ってはいません(担当者も時給換算するとバイト以下だったりしますが)。 個人的

                                「これは環境に配慮した商品ですか?」と小売店員が言われたら
                              • 「スマホ壊して!」ドコモ店員が衝撃営業の理由 | 通信

                                「iPhoneをご自分でわざと壊してください。最近の端末は水に強いので、水没以外の方法がいいですよ。アスファルトの路上に置いて、車で踏みつぶせば確実です」 2020年の暮れ、ドコモショップゲートシティ大崎店(東京都品川区)を客として訪れた記者は、スタッフから衝撃的な説明を受けた。家族分も含めスマホ数台分について乗り換えを検討していることを告げ、ドコモに移った場合の“メリット”を聞いたときに飛び出した話だ。 スタッフがこのような言葉を発した裏には、実はドコモの携帯電話販売代理店施策がある。 ゴールドカードの補償10万円を悪用 店頭で勧められたのは乗り換えやiPhoneの購入と同時に、年会費が1万円のドコモのクレジットカード「dカードGOLD」に加入することだった。 毎月の通信料金を含むドコモのサービスの支払いはdカードGOLDで行えば10%がポイント還元される(年会費無料のdカードでは1%)

                                  「スマホ壊して!」ドコモ店員が衝撃営業の理由 | 通信
                                • ニトリの値下げ祭りが話題だけど店員さんは超大変「変な裏技やリストが拡散されて対応に追われてる」

                                  ニトリがなんか大変なことに… ※あくまで「知り合いのニトリ店員から聞いた話」ということなのでこれが全部本当かどうかは分かりません ピンク得子 @pinktoku20233 このポストを見た皆様に、ニトリの件に関して周知して頂きたいことがあります。 私のリアルの友達にニトリ従業員の方がいます。 私がこのアカウントの主だということも知らない普通の友達です。 今日話す機会があり話を聞きました。 今回の値下げ祭りが始まり、変な【裏技】や【リスト】を広く拡散され、友達の店舗だけでも ・赤字プライスを持っている従業員を付け回す ・作業中の様子を撮影する ・値下げリストを持ってきてどれが残っているか探してと言われる ・レジチャレンジして値下げ対象でないものを放置する ・拡散された裏技を使ったのに下がってないとキレる ・在庫がない、値札が貼られてないことにキレる などなど、、 この数日で数え切れないほどの

                                    ニトリの値下げ祭りが話題だけど店員さんは超大変「変な裏技やリストが拡散されて対応に追われてる」
                                  • 店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ - ポジ熊の人生記

                                    2016 - 02 - 11 店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ 世間 心 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket ずっと前から考えてたのだけど、記事タイトルの件について 未だに納得のいく答えが出ていない。 最近では「従業員と客は対等だから文句は言えない」が当たり前になってきている気がする。 おかしいだろ、これは(-_-;) 思い切ったタイトリングだったけど、これくらいじゃないと答えに近づけない気がしたからさ。あけすけに付けたし、自分に対しても嘘はない。 最悪のファミレス 諦めの境地に達す 経営者としては由々しき問題である 店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ(あとがき) 最悪のファミレス 僕にとっては 「最悪」 だった。店に入ってまず目に入ったのは、 厨房から嫌な顔をしてこちらを見る若いコック。 半ばランチタイムか

                                      店員と客は平等だから文句言うなという摩訶不思議理論を説明しろ - ポジ熊の人生記
                                    • ファミマ「忖度弁当」忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に

                                      ファミリーマートが新しい商品を販売するということで「けものフレンズ」か「忖度」どちらが良いかツイッターで募集した所、61,239もの票が忖度にあつまり、予想とは裏はらに忖度を商品化することとなってしまったようです。しかし忖度という名前の商品はどうなるのかという点が色々妄想が膨らみましたが、弁当と言う形になりました。 ー募集をした結果 おはようございます! 皆さんの投票の結果、 11月13日10時時点で#けものフレンズ 28,528票#忖度 61,239票 なんと #忖度 になりました。 Wスコア。。。 正直想定外です…😱 早速、上司に報告してきます!#流行語大賞 https://t.co/1BO2r9lHGV — ファミリーマート (@famima_now) 2017年11月13日 11月中旬に「けものフレンズ」と「忖度」どちらが良いか募集した所、ダブルスコアで「忖度」にな

                                        ファミマ「忖度弁当」忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に
                                      • 焼き鳥を一個一個外して食うのは 店員に失礼で本当ありえない!って TVで..

                                        焼き鳥を一個一個外して食うのは 店員に失礼で本当ありえない!って TVで話してて 店員も串につけるのも修業して得た技なので やめてほしい、みたいな事言ってたけど 口の端にタレがついて食べにくいし 串もって食べるとタレがつくから 一個一個外して食べるのが好き

                                          焼き鳥を一個一個外して食うのは 店員に失礼で本当ありえない!って TVで..
                                        • 巴井 on Twitter: "今日大型書店の美術コーナーにいたら、男性が店員に「ゴッホの本ありますか?」ときいている。少し興奮した様子。 「どんな本ですか?タイトルおわかりですか?」 「わかりません。ゴッホの本です。」 しばらく話が噛み合っていない。 だけど男性が言ったワードで一瞬で聞き耳を立てていた客含め→"

                                          今日大型書店の美術コーナーにいたら、男性が店員に「ゴッホの本ありますか?」ときいている。少し興奮した様子。 「どんな本ですか?タイトルおわかりですか?」 「わかりません。ゴッホの本です。」 しばらく話が噛み合っていない。 だけど男性が言ったワードで一瞬で聞き耳を立てていた客含め→

                                            巴井 on Twitter: "今日大型書店の美術コーナーにいたら、男性が店員に「ゴッホの本ありますか?」ときいている。少し興奮した様子。 「どんな本ですか?タイトルおわかりですか?」 「わかりません。ゴッホの本です。」 しばらく話が噛み合っていない。 だけど男性が言ったワードで一瞬で聞き耳を立てていた客含め→"
                                          • 美容室で「ブロー代は別料金ですが大丈夫でしょうか」と聞かれ、断ったらどうなるのか尋ねたら店員さんがエラー起こした

                                            山田まる @maru_yamada 美容室来てるんですが。 「ブロー代は別料金になりますが、大丈夫でしょうか」 「はい、大丈夫です。あっ」 「どうかなさいましたか?」 「あの、マジでこれただの好奇心なんですけど、ここで大丈夫じゃありません、ブロー要りませんて言ったらどうなるんですか? 濡れ髪で出されます??」 「エッ」 2023-11-19 11:35:00 山田まる @maru_yamada 「それともドライヤーは貸してやるから自分で乾かして帰れ、て言われるんでしょうか」 「エッ エッ そ、そのパターンのお客様にこれまで遭遇したことなくてわかんないですね……どうしたらいいんですかね……」 >>どうしたらいいんですかね<< 2023-11-19 11:36:26

                                              美容室で「ブロー代は別料金ですが大丈夫でしょうか」と聞かれ、断ったらどうなるのか尋ねたら店員さんがエラー起こした
                                            • 「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                              「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 社会・政治 投稿日:2023.09.16 06:00FLASH編集部 9月9日の土曜日。東京・銀座は歩行者天国となり、外国人観光客で賑わっていた。百貨店「銀座三越」のレストラン街でも順番待ちの列ができていたが、天ぷらの老舗「銀座 天一 銀座三越レストラン店」は閉店したままだった。 その理由は、漂白剤が入った水を客に提供して食中毒を起こし、中央区の保健所が、9月8日から4日間の営業停止処分を科したためだ。 天一は1930(昭和5)年に創業。作家の武者小路実篤ら白樺派がサロンとして愛用するなど、国内外の文化人、そして政財界の重鎮が御用達とした名門だ。現在は銀座本店をはじめとして、帝国ホテルなどにも出店、全国で29店舗を運営している。ランチのコースが1万円を超える高級店だ。 【関連記事:26歳セクシー

                                                「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                              • コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                コンビニで長く働いてきた筆者。辞めていた時期もあるが、現在はライター業の傍ら、知り合いの店長に「人手不足」を理由に頼まれ、空いた時間だけ手伝う生活をしている。 店員は「何でもわかる」と思われがちだ。しかし、その業務は多岐にわたる。最近はあまりに増えすぎて、全てを把握できない状態。ベテランの筆者でさえそうなのだから、新人などは尚更だろう。客からすれば、「そんなの関係ない」ということは承知である。だが、ときには困ってしまうこともある。 店員は業務が多すぎて「全てを把握しているわけでない」 もちろん、客から聞かれた際にわかることは教えるのだが、わからないことは正直に「わかりません」と答えるようにしている。適当に答えてしまうと、間違っていた場合に「あの店員が言ったから」「責任取ってください」なんてことになりかねないのだ。 先日、こんなことがあった。30歳前後の女性がレジに来て「d払い」の入金300

                                                  コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                • 「私、やりたくない」泣く店員を説得 「1円スマホ」復活のからくり:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                    「私、やりたくない」泣く店員を説得 「1円スマホ」復活のからくり:朝日新聞デジタル
                                                  • つるの剛士 on Twitter: "今コンビニで375円の買い物をして、レジで10075円を出したら、実習生の札を首から下げた外国人の店員さんが 『100万75円おあじゅかりいたしまっしゅ!』と。 思わず吹きそうになったが、我慢。 しかしお釣りの時『9000万700円のお返しでしゅ!』はい、我慢できず吹きました。"

                                                    今コンビニで375円の買い物をして、レジで10075円を出したら、実習生の札を首から下げた外国人の店員さんが 『100万75円おあじゅかりいたしまっしゅ!』と。 思わず吹きそうになったが、我慢。 しかしお釣りの時『9000万700円のお返しでしゅ!』はい、我慢できず吹きました。

                                                      つるの剛士 on Twitter: "今コンビニで375円の買い物をして、レジで10075円を出したら、実習生の札を首から下げた外国人の店員さんが 『100万75円おあじゅかりいたしまっしゅ!』と。 思わず吹きそうになったが、我慢。 しかしお釣りの時『9000万700円のお返しでしゅ!』はい、我慢できず吹きました。"
                                                    • タリーズ店員に直撃し「心が折れた」 ロケットニュース記事に「迷惑行為」批判...運営が謝罪・削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                      インターネットメディア「ロケットニュース24」が2023年7月10日、ネット上で物議を醸していた「タリーズの店員さんに『自腹で飲むくらいオススメのドリンク』を聞いた」という記事について謝罪した。記事は削除したことも報告した。 【記事】削除前の実際の見出し ■「執筆者及び編集部ともに深く反省しております」 問題となったのは、7月7日に公開された「【ガチゆえに】タリーズの店員さんに『自腹で飲むくらいオススメのドリンク』を聞いたらスタバと対応が違い過ぎて心が折れた」という記事。チェーン店の店員に「自腹で頼むおすすめ商品」を聞き出してオーダーするというシリーズ記事のひとつだった。 記事内で取り上げられていたのはコーヒーチェーン「タリーズコーヒー」。ライターが店員に「自分で飲んでるドリンクを3つ」と頼んだところ、店員は戸惑い気味に期間限定メニューをおすすめしてくれたという内容になっていた。 ライター

                                                        タリーズ店員に直撃し「心が折れた」 ロケットニュース記事に「迷惑行為」批判...運営が謝罪・削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「料金も払っとんじゃ!」「アホー!」 ソフトバンク通信障害で拡散した店員への「罵声動画」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                        ソフトバンクの大規模な通信障害に対し、店員に罵声を浴びせる男性客の動画がツイッター上に投稿され、物議を醸している。 「お前んとこ、最後都合悪くなったら逃げんのう」。カウンター横に立つ男女2人の店員に対し、黒い上着を着た男性客が、関西弁でこう罵って詰め寄る。 ■「店側はどうする事もできないじゃん」との声も ツイッター上で2018年12月6日夕にアップされた30秒ほどの動画の冒頭シーンだ。 通信障害があったこの日、宮城県内とみられるソフトバンクの店舗で、その場に居合わせた投稿主がスマホで撮影したという。 「そんなんだったら、お前、同じ弁護士でやったろうか?」 男性客がこう言うと、店員2人は「申し訳ありません」と頭を下げる。それでも、怒りは収まらず、「関係あるもクソも、関係ないわ!アホー」「おっちゃん、料金も払っとんじゃ!最近」とまくし立てる。そして、「何にもしてくりゃせえへんか、『お待ち下さい

                                                          「料金も払っとんじゃ!」「アホー!」 ソフトバンク通信障害で拡散した店員への「罵声動画」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                        • DQNの横暴にキレたファミマ店員、暴行される→DQNと本社社員に強要され土下座(動画あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          DQNの横暴にキレたファミマ店員、暴行される→DQNと本社社員に強要され土下座(動画あり) 1 名前: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:33:34.81 ID:pnCblBE80.net はじめパパ(32)@11_hajime 昨夜の事件です!頭おかしいわ! あり得ないあファミマの店員 https://www.youtube.com/watch?v=l5Cv5uewzO0&sns https://twitter.com/11_hajime/status/508780518297837569 はじめパパ(32)@11_hajime ○○ファミマヤッパリ店員(店長) オーナー頭おかしいわぁ! オーナーの息子らしい! http://pbs.twimg.com/media/Bw-nQzmCcAAVJ60.jpg?:large.jpg https

                                                            DQNの横暴にキレたファミマ店員、暴行される→DQNと本社社員に強要され土下座(動画あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • 「僕、アルバイトォォォォォ!!」 店員(55)の叫びに、コンビニ強盗逃げ出す : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            「僕、アルバイトォォォォォ!!」 店員(55)の叫びに、コンビニ強盗逃げ出す 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/18(金) 18:58:35 ID:???0 東京・港区のコンビニに刃物強盗 犯人の男は何も取らずに逃走 17日、東京・港区で、男がコンビニエンスストアに押し入り、刃物で男性店員を脅した。17日朝早く、港区東新橋のコンビニエンスストアに男が押し入り、男性店員に刃物を突きつけて脅した。 防犯カメラの映像には、犯人と店員の「金を出せ」、「ちょっと開けられないよ。 僕、アルバイト」、「アルバイト?」などのやり取りが映っていた。 店員が 「レジを開けられない」と答え、すきを見て店の外に逃げようとしたところ、 男は何も取らずに逃走した。 当時、店内には、客やほかの店員はおらず、また男性店員(55)にもけがはなかった。 逃げた男は20〜

                                                              「僕、アルバイトォォォォォ!!」 店員(55)の叫びに、コンビニ強盗逃げ出す : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • カラオケ店員の知人に『防音室があることを意識したサービス案と具体的に欲しい物』を教えたら本当に客入りが増えた→利用者層も喜ぶ

                                                              さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt 昨年末にカラオケの店員やってる知人に「譜面台と座面がまったいらの椅子(できればピアノ椅子)を複数用意しな。それで楽器練習にもどうぞ!ってやれば客増えるよ」って教えたら本当に増えてるらしいので、カラオケ各社は楽器の演奏家への貸し出しに力入れてみるといいかも。 2021-02-02 19:12:14 さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt チェロ、作曲、レコーディングエンジニア、効果音製作家、その他音声諸々の人。最近カミュさんの曲をアレンジしてアップしたりしてます。嫌いな言葉は「感動をありがとう」。 FF外の赤の他人からのタメ口リプはブロックかミュートをします。

                                                                カラオケ店員の知人に『防音室があることを意識したサービス案と具体的に欲しい物』を教えたら本当に客入りが増えた→利用者層も喜ぶ
                                                              • おばあちゃんに店員と間違われたのか「上の商品を取って下さいな」と言われたが「店員じゃないです」と断ろうとした→頼まれた理由が違った

                                                                私はそんな場面に遭遇したことがないのでびっくりしました。あるあるの方もいるんですね…! リプに寄せられた店員さんに間違われエピソードも面白かったですし、頼む頼まないについても様々な考えや意見を知ることができて勉強になりました!

                                                                  おばあちゃんに店員と間違われたのか「上の商品を取って下さいな」と言われたが「店員じゃないです」と断ろうとした→頼まれた理由が違った
                                                                • ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル

                                                                  東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」で開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」が21日に一時撤去され、並べる本を見直すことになった。運営会社が22日、HP上で発表した。きっかけは、書店員がつぶやいた「闘います!」などのツイートに対するネット上の批判だった。 フェアは9月20日ごろにスタート。安全保障関連法制に反対する学生団体「SEALDs(シールズ)」の「民主主義ってこれだ!」や、歴史社会学者の小熊英二さんの「社会を変えるには」、作家の高橋源一郎さんの「ぼくらの民主主義なんだぜ」などの書籍50種類前後がレジカウンター前の棚に並び、今月末まで開催予定だった。 だが、渋谷店の書店員が今月19日、「非公式」に開設したツイッターアカウントで、「夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」「闘います。うちには闘うメンツが揃(そろ)っています。書店としてできることを

                                                                    ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル
                                                                  • 痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」

                                                                    すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」 1 名前: シャクヤク(関東地方):2009/04/15(水) 21:18:34.05 ID:aeqQMFMK ?PLT すき屋ゼンショー、告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」 店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。 地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。 店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない

                                                                      痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」
                                                                    • 「返金して」──au PAYの還元の条件変更に批判 ユーザーや店員から不満の声

                                                                      KDDIが、スマートフォン決済「au PAY」での決済額の20%を還元するキャンペーン「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」の条件を変更したことで、ユーザーや加盟店舗から不満の声が上がっている。当初の発表から、1日で得られる還元額が大幅に減少したからだ。 KDDIは当初、キャンペーン期間中に毎週もらえる還元額の上限を3万円相当としていたため、例えば15万円(税込)の商品を購入すると一度で3万円相当の還元を受けられた。しかし、同社は20日に条件を変更。週の還元額の上限は変えないまま、1日当たりの還元額を6000円相当までに絞った。 変更理由について同社は「高額商品等の決済による還元の偏重も一部で見受けられることから、還元の平準化を図り、より多くのお客さまに特典を享受いただきたい」とした。 しかし、高額商品を買おうと既にau PAYに残高をチャージしていたユーザーや、高額商品が購入され

                                                                        「返金して」──au PAYの還元の条件変更に批判 ユーザーや店員から不満の声
                                                                      • 高島屋にケーキ買いに行ってんけど、娘がケーキ持ちたい持ちたいってお店の前で泣き叫んでしまった→店員さんの機転でご機嫌になる

                                                                        りさ☺︎🎀1y9m @hii604 2022.6.4生まれの女の子🎀歌うおかんです🎤15歳差夫婦👫週5のパート勤務💻リプライ、DMくれたママ垢さんフォロー返します❣️☺︎︎︎︎の方タメ口で絡みます🙏誰でもタメ口大歓迎🤗リプライ返し漏れめっちゃ多いけど悪意はないのであしからず😭 りさ☺︎🎀1y9m @hii604 今日母の誕生日やったから高島屋にケーキ買いに行ってんけど、娘がケーキ持ちたい持ちたいってお店の前で泣き叫んでしまって… さすがにケーキは無理😭って困ってたら店員さんが空箱と袋持ってきて娘に渡してくれはった😭😭😭 おかげで娘はご機嫌に戻って綺麗な状態で持って帰れた😭ありがたすぎた😭 pic.twitter.com/GiFM52MKZF 2024-03-20 20:57:24

                                                                          高島屋にケーキ買いに行ってんけど、娘がケーキ持ちたい持ちたいってお店の前で泣き叫んでしまった→店員さんの機転でご機嫌になる
                                                                        • 一人で生きてる人、すごすぎない? 一週間くらい店員以外と話さない生活し..

                                                                          一人で生きてる人、すごすぎない? 一週間くらい店員以外と話さない生活してるけど、毎晩寂しくて泣きそうになる ゲームやったりアニメ見たりしても寂しくなっちゃって、繋がれるわけでもないのに書き込みの多い掲示板やツイッターが動いてるのを見て安心してる 人間の気配が恋しい

                                                                            一人で生きてる人、すごすぎない? 一週間くらい店員以外と話さない生活し..
                                                                          • 私の好きな美味しんぼのヴィラン『行く先々でアップルパイとアップルティーを注文しては店員や周りの客がビビるレベルでマジギレする男』

                                                                            集 @uraq_ これはわたしが美味しんぼで好きなヴィラン(ヴィランではない)、行く先々でアップルパイとアップルティーを注文しては店員や周りの客がビビるレベルでマジギレする男。 pic.twitter.com/mgfE2UbnpS 2021-05-31 01:06:31

                                                                              私の好きな美味しんぼのヴィラン『行く先々でアップルパイとアップルティーを注文しては店員や周りの客がビビるレベルでマジギレする男』
                                                                            • mixiでミスド店員が、ドーナツの真ん中に穴を開けていたと発言 カオスちゃんねる

                                                                              ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/07(金) 10:32:35.00 ID:NbLlrZjU0 なんという 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/07(金) 10:33:25.95 ID:PuaAdlmwO 最低だな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/0

                                                                              • いい歳の女性に『ハート型やピンク色のプレゼント』はやめて欲しい?→「店員さんの話聞いて」「貰えるならなんでも…(使うとは言ってない)」

                                                                                zzz @zzz10785132 @irk_hrk 男性陣に出来ればご理解いただきたいのは、贈り物にアクセサリーはよほど自信がない限り悪手になりやすいということ…香水や服や靴と違って消耗品でも無いし、毎日変えたりもしないから装備品として身につける枠が1つのもので埋まってるんですよね。はがねのつるぎ持ってるのにどうのつるぎ貰うと困る 2022-12-25 22:55:46 5️⃣3️⃣ @_xnnz @irk_hrk これ嫌すぎて友達恋人のプレゼント買う時に、一緒に買いに行ってお金出すっていう方法とってる。サプライズ感ないけど、要らんもの貰ってもなって感じだしそういう経験もあるからほんとにオススメしてる。 2022-12-25 23:27:20

                                                                                  いい歳の女性に『ハート型やピンク色のプレゼント』はやめて欲しい?→「店員さんの話聞いて」「貰えるならなんでも…(使うとは言ってない)」
                                                                                • 天ぷら屋に来た外国人観光客が天丼を注文→店員さんが英語で優しく食べ方を説明→外国人『OK! understood. Ketchup please』→『NOッ!!!!』

                                                                                  カワウソ祭 @otter_fes 天ぷら屋でメシ食ってたら海外観光客が来て、店員さんが英語で親切にメニューを紹介して注文を取り、天丼を運び、優しく食べ方を説明しており、安チェーン店にこんな有能な人が…と見守ってたら「OK! understood. Ketchup please」と言われて、有能な店員さんも咄嗟に「NOッ!!!!」と声を荒げていた 2024-05-23 23:57:58 カワウソ祭 @otter_fes 多分アメリカ人だと思うんだけど、フライやフリッターにケチャップは確かに普通だし、アメリカでは天丼にケチャップ乗ってるもんなのかもしれない。カリフォルニアロールみたいに… 2024-05-24 00:00:07

                                                                                    天ぷら屋に来た外国人観光客が天丼を注文→店員さんが英語で優しく食べ方を説明→外国人『OK! understood. Ketchup please』→『NOッ!!!!』