並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 299件

新着順 人気順

建物の検索結果1 - 40 件 / 299件

  • なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか

    空と地上の境界を縁取る、高層ビルのスカイライン。 その輪郭線の美しさやダイナミックさにほれぼれすると「人間もなかなか頑張っとるな」などと、上位存在みたいな気持ちになってしまう。 東京では、さまざまな町で、そこかしこに高層ビルがずんずん建築されており、スカイラインの形も日々変わってきている。 高層ビルは都心だけではなく、郊外の町でも、超高層といわれるビルやタワーマンションがいくつも建築されているところがある。 なかでも、所沢の高層ビルのスカイラインが、なかなかおもしろいことになっているらしい。 所沢の高層ビルは、のきなみとんがっている 先日、デイリーポータルZ編集部の林さんが、所沢の高層ビルの先っちょが、軒並みとんがっているということを教えてくれた。 なんで所沢のマンションって先っちょとんがってるんだろう。 pic.twitter.com/akQUpNxUAX — 林 雄司 (@yagino

      なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか
    • データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い

      千葉県流山市のデータセンター(DC)の建設計画が、地域住民の反対で頓挫した。かつてDCは都心部の商業地域や工業地域に建てられることが多かった。ところが近年は大規模DCが住宅のある郊外地域に作られるようになったことで、住民から「迷惑施設」扱いされている。立地に細心の注意を払わなければ、今後もDC建設は頓挫しかねない。 千葉県流山市:第一種住居地域だった土地に大型DCの建設計画 2023年12月に頓挫したのは、東京都渋谷区に本社を置く「流山綜合開発K」という企業が、流鉄流山線流山駅の駅前、流山市役所の目の前にある1万2877平方メートルの土地で進めていた、地上4階・地下1階建てで高さ28メートルのDC建設計画だ。流山綜合開発KはこのDC開発のために設立した特定目的会社だ。 開発区域はもともと「飛地山」と呼ばれていた場所で、ある企業の保養所が建てられ、山は樹木に覆われていた。2018年ごろにマン

        データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い
      • 台湾地震“倒壊建物”の共通点…専門家が指摘「ああいう壊れ方は日本では起きない」

        4 3日、台湾で起きた最大震度6強の地震で、死者は9人、負傷者は1000人を超えています。震度6強の揺れを観測した花蓮市は、自然豊かで穴場の観光スポットとして知られる街でした。 ■TVスタジオでも「いろいろなもの落ちてきた」

          台湾地震“倒壊建物”の共通点…専門家が指摘「ああいう壊れ方は日本では起きない」
        • 香港の「情報過多」「圧倒的密度」で魔窟みと生活感がたまらんマンション!「現実とは思えない」

          リンク Wikipedia モンスターマンション (香港) モンスターマンションは、香港の東区鰂魚涌(クォーリーベイ)に所在する複合高層建築物の日本における通称。1972年に完成した5棟の商住混合ビルからなり、2200戸あまりの住戸がある。高層ビルに住戸が密集した、SF的とも評される特徴的な景観は2010年代頃から有名になり、映画など映像作品のロケ地として用いられるとともに、フォトジェニックな写真を撮影しようとする観光客も多数訪問するようになった。 中国語で「怪獸大廈」、英語ではモンスタービルディング (英: Monster building) とも通称される。ビ

            香港の「情報過多」「圧倒的密度」で魔窟みと生活感がたまらんマンション!「現実とは思えない」
          • 300棟以上の湾岸タワマンが傾き続けている…ブラジルで大量発生中の「傾きマンション」という厄介な問題 「サントスの斜塔群」には多数の住民が居住中

            ブラジル・サンパウロ州のビーチ沿いに地盤沈下で傾いたタワマンが立ち並ぶエリアがある。サントス市の集計によると、市内の300棟以上が傾いているという。なぜ傾いてしまったのか。住民たちはどうしているのか。サンパウロ在住フォトグラファー兼ライターの仁尾帯刀さんが取材した――。 展望の美しい海岸沿いに立ち並ぶタワマン群 南米最大の港湾施設のあるサントス市は、ブラジル有数の商業都市サンパウロのベッドタウンだ。サンパウロまではバスやマイカーで約1時間半。住民に占めるマンション/アパート居住者の割合は63.45%とブラジルでもっとも高い。

              300棟以上の湾岸タワマンが傾き続けている…ブラジルで大量発生中の「傾きマンション」という厄介な問題 「サントスの斜塔群」には多数の住民が居住中
            • 多分、興味ないんだろうけどさ

              朝、仕事に向かう時に歩く国道の大きな道 大概、憂鬱な気分で歩いてるんだけどさ、 綺麗なんだよね、具体的に何がってわけじゃないんだけどさ 薄曇りの朝、肌寒くて風が強くて、それでも空は青くて高い、太陽光は間接的に建物を照らして、遠くには変哲のない山、ただ濃いグレーが木や土や石の多くの集まりによって作られているだけ ただそれだけなんだけどさ 今思い出すとなんかこう、涙袋が熱くなるくらい、目の裏に刻んでおける景色なんだよね 自動車がたくさん通って排気ガスなんか物凄いはずなんだけどさ 今日過ごす一日のあまりにも長い時間に比べれば、そのトラックやらバスやら軽自動車やらの編み上げる音なんざ、全然気にならないんだよ 日常ってさ、こういう風に僕の真横を平行に貫く国道を駆ける自動車たちみたいにざーっと過ぎ去っていくんだけどさ そういう意味では、国道こそわが人生なのかもしれないな そんな自動車たちに追い縋ろうと

                多分、興味ないんだろうけどさ
              • 丹下健三の「船の体育館」設計図見つかる…解体予定のモダニズム建築

                【読売新聞】 建築家・丹下健三(1913~2005年)が手がけ、老朽化で解体が決まっている旧香川県立体育館(高松市)の設計図が東京都内で見つかった。和船のような曲線を描く外観が特徴で、「船の体育館」とも呼ばれる独特な建物の詳細な構造

                  丹下健三の「船の体育館」設計図見つかる…解体予定のモダニズム建築
                • 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org

                  www.hageatama.org blog.hatenablog.com 自分の周辺でネットの開通で事故っている人に向けて書いた記事が、2023年のはてなブログで年間3位になっちゃった奴の続編です。引っ越しシーズンでまたアクセスがちょこちょこと伸びてるので今度こそ書き上げるぞ!と思ってたのに、言いたいこと全部書いたら電柱見上げる話で長文になってしまい完結しませんでした……。 前回のような、一般向け想定の妥協はしません。今回は本当の誰得記事なので、拾える枝葉も残しましたし、読みやすさも捨てました。 そもそも私自身、別にネットワークエンジニアどころか、IT業界の人間ですらないので専門的な正しさは保証できません。ぜひフィードバックはほしいし、何ならこの上位互換の記事を書いてください。私が読みたい。 【主張の概要】 光コンセントが元からある物件を選べ フレッツ光回線でプロバイダをいつでも切り替え

                    【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org
                  • 謎の「地下トンネル」を初公開 名古屋・松坂屋初代社長の別邸「揚輝荘」:中日新聞Web

                    松坂屋初代社長の伊藤次郎左衛門祐民(すけたみ)の別邸として知られる「揚輝荘」(名古屋市千種区法王町2)の地下に掘られたトンネルが、一般向けに初公開された。何のために掘ったのか目的は分かっておらず、揚輝荘管理事務所の萩野下進副館長(61)は「揚輝荘のミステリーを実際に感じに来て」と呼びかける。 敷地内に立つ「聴松閣」の地下階から、さらに階段を下ると、壁面がコンクリート製で高さ約2メートル、幅約1・8メートルのトンネルの入り口が見える。かつて敷地内にあった施設数カ所とつながっていたとされる...

                      謎の「地下トンネル」を初公開 名古屋・松坂屋初代社長の別邸「揚輝荘」:中日新聞Web
                    • 築136年の世田谷の洋館 漫画家の山下和美さんらの尽力で保存 3月1日に「旧尾崎テオドラ邸」としてオープン、漫画文化の発信担う

                      東京都世田谷区の住宅地の一角にあり、一時建て壊しの危機にも瀕していた築136年の2階建て洋館が、漫画家の山下和美さんらの尽力で保存され、ギャラリーやカフェを備えた「旧尾崎テオドラ邸」として3月1日、オープンすることになりました。漫画文化の発信拠点になります。2月8日、同邸で山下和美さんらが記者発表して明らかにしました。 保存活動にかかわり、記者発表に集まった漫画家。左から三田紀房、高橋のぼる、高橋留美子、山下和美、笹生那実、新田たつお、福本伸行の各氏 元は六本木交差点そばの洋館 発表によると、この建物はもともと明治21年(1888年)、現在の東京・六本木交差点のそば、現在の「アマンド」の裏あたりに男爵の尾崎三良(1842-1918)が建てた洋館でした。イギリスに留学した尾崎三良が現地女性と結婚。そこで生まれた娘、テオドラ(1870-1932)がのちに日本で暮らすことになり、彼女のために建て

                        築136年の世田谷の洋館 漫画家の山下和美さんらの尽力で保存 3月1日に「旧尾崎テオドラ邸」としてオープン、漫画文化の発信担う
                      • スドー🍞 on X: "遺産分割協議も相続登記もされずに数世代を経てしまったうちの祖先の土地です https://t.co/o5vSOkVU00"

                        • 旧田中角栄元首相邸が全焼 真紀子氏「建物内で線香あげた」 | NHK

                          8日午後、東京・文京区にある田中角栄元総理大臣の自宅だった建物が全焼した火事は出火から6時間余りがたった午後10時前に消し止められました。 当時、敷地内にいた娘の田中真紀子元外務大臣は「建物内で線香をあげた」などと説明していて、警視庁などが出火原因を調べています。 8日午後3時20分ごろ、東京・文京区目白台にある田中角栄元総理大臣の自宅だった建物から火が出ました。 消防車など20台以上が出て消火活動にあたった結果、火は6時間余りがたった午後10時前に消し止められましたが、2階建ての住宅1棟が全焼したほか、敷地内にある平屋建ての住宅の一部など、合わせておよそ800平方メートルが焼けました。 警視庁によりますと、出火当時、敷地内には元総理大臣の娘の田中真紀子元外務大臣とその夫の田中直紀元防衛大臣の2人がいましたが、けがはありませんでした。 現場はJR目白駅から東におよそ1.4キロ離れた住宅街で

                            旧田中角栄元首相邸が全焼 真紀子氏「建物内で線香あげた」 | NHK
                          • 地震で古いビルが倒れたりしてるが、耐震の建物でも古いものと新しいものでこんなに構造に差がある

                            なかがわら @takou0 長谷工マンションミュージアムで見れるらしいのでめちゃくちゃ興味ある 行きたいけどこういうのに興味ある知り合い少なくて悲しい homes.co.jp/cont/press/buy… twitter.com/sasukemaru_CPA… 2024-01-02 06:07:58 リンク 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】 「長谷工マンションミュージアム」でマンションの歴史と構造を学ぶ 日本で唯一、マンションに特化した施設「長谷工マンションミュージアム」は、長谷工グループ創業80周年記念事業のひとつとして誕生したもの。マンションのことならなんでもわかるというミュージアムを取材してきた。 76

                              地震で古いビルが倒れたりしてるが、耐震の建物でも古いものと新しいものでこんなに構造に差がある
                            • 輪島市中心部でビル倒壊、「頑張って」「起きて」呼びかけながら救助待つ…火災や爆発音も

                              【読売新聞】 石川県輪島市中心部の同市河井町では、多くの建物が地震で倒壊した。根元から倒れたとみられるビルもあり、「頑張って」「起きて」など家族に呼びかけながら救助を待つ人がいた。 近くでは、複数の建物が燃える火災も発生。煙が高く上

                                輪島市中心部でビル倒壊、「頑張って」「起きて」呼びかけながら救助待つ…火災や爆発音も
                              • 新築で各部屋に10Gの光回線が使える有線LANカテゴリ6A以上を通してほしいとオーダーしたのに1G光対応の5Eになっていた「これはひどい」「よくあるトラブル…」

                                クラーマ @Kuraama_R 新築の件でバチモメなう インターネット快適にしたいから 各部屋有線で10Gの光回線で使えるように LANカテゴリ6A以上にしてくれってオーダーしたのに全部1G光対応の5Eになってることが発覚 受注業者 差し込み変えたら2.5Gぐらいで使えますけど……💦💦💦💦 コードやり直すなら屋根とか壁剥がさないと…… 施工業者 1Gで十分ですよ! 10Gと大差ないです! そうじゃないんよ……こっちはそうしてくれってオーダーしたやんけ…… 2023-12-03 12:49:22 リンク www.panduit.co.jp LANケーブルのCat(カテゴリ)とは?Cat5e(カテゴリ5e)とCat6(カテゴリ6)の違いについて | LANケーブルと結束バンドならパンドウイット LANケーブルとは、パソコンやルーター、プリンターなどを有線でインターネットに接続するアイテ

                                  新築で各部屋に10Gの光回線が使える有線LANカテゴリ6A以上を通してほしいとオーダーしたのに1G光対応の5Eになっていた「これはひどい」「よくあるトラブル…」
                                • 世界一高い木造ビル、オーストラリアで建設へ

                                  オーストラリア・パースに近い将来、世界一高い木造ビルが誕生する/Courtesy Grange Development (CNN) オーストラリアの西オーストラリア州パースに近い将来、世界一高い木造ビルが誕生する見込みだ。市当局が今月5日、木材を大規模に採用した高さ191.2メートルの木造「ハイブリッド」構造のビル建設計画を承認した。 パースのメトロ・インナー・サウス共同開発評価評議会(JDAP)は、不動産開発業者グランジ・デベロップメントが提案する「C6」ビルの建設計画を承認。この超高層ビルは、現在世界一高い木造ビルのほぼ2倍の高さとなる。 開発業者によると、建物の42%が木材で建設され、柱やコア部分は鉄筋コンクリートが使用されるという。 国際非営利組織(NPO)の高層ビル・都市居住協議会(CTBUH)によると、C6が完成すれば、木造と鉄骨造のハイブリッド構造として現在世界一高い米ウィス

                                    世界一高い木造ビル、オーストラリアで建設へ
                                  • 民間の建物は「正当な軍事目標」、ハマスが使用しているため イスラエル軍

                                    (CNN) イスラエル国防軍(IDF)は、パレスチナ自治区ガザ地区にある民間の建物を標的としていることについて、建物内にイスラム組織ハマスの本部や物資があるからだと述べた。 イスラエル軍の報道官は11日、記者会見で、テレビやSNSで民間人が使用しているものとよく似ている建物が倒壊するところを見たことがあるかもしれないとしたうえで、「私が言いたいことは、あれは民間の建物ではないということだ。あれは合法的な軍事標的だ。なぜなら、ハマスが使うオフィスや本部、研究開発施設、そのほかの全ての軍事資産は、地上にあるならば、それらは民間の建物にあるからだ」と述べた。 報道官は、ハマスが民間の建物の中に身を隠すことを望んでいるのは、ハマスが「臆病者」だからだと述べた。

                                      民間の建物は「正当な軍事目標」、ハマスが使用しているため イスラエル軍
                                    • 「ただの飾りではありません」アサシンクリードで壁を登る時に掴まるコレ、何かわかる?

                                      榊原寛@海外でゲーム背景屋 @SakakibaraEnv 「背景アーティスト導きの書」著, CGWORLDアドバイザリーボード, サイバーパンク2077, Mafia3, 畳部屋名義でUE個人開発 フリー ←🇵🇱 CD PROJEKT RED ←USAベイエリア ←チェコ ←ゲーム業界へ←洋画家←院でタンザニアの建築装飾調査 博士中退 学部で西洋史 noteにコラム等↓ note.com/4johan/ 榊原寛@海外でゲーム背景屋 @SakakibaraEnv アサシンクリードで主人公が壁を上るときにつかまるコレ、何か分かりますか? イラストやCGを作成するときに、どこでもこれを付けていいわけじゃないんです! ただの飾りではありません。 pic.twitter.com/L8fEwVCyBF 2023-08-19 20:35:27

                                        「ただの飾りではありません」アサシンクリードで壁を登る時に掴まるコレ、何かわかる?
                                      • このコンテナハウス凄くないですか?どういう構造で支えているのか教えて欲しい→リプに答えが「建築物は面白い」

                                        🍄羽ハム @hamwing_ このコンテナハウス凄くないですか? 凸部分でぱっと見10m近くあるのに支柱が一本も見当たらない。上から吊ってるのかと思ったらそういう訳でもない この謎を解ける方がいらっしゃるならどういう構造で支えているのか教えてほしい🤔 pic.twitter.com/CdYHM4dBuf 2023-08-13 10:39:29

                                          このコンテナハウス凄くないですか?どういう構造で支えているのか教えて欲しい→リプに答えが「建築物は面白い」
                                        • 欧州の建物間の渡り廊下になっている由来について、と、旧Twitterの世界の広がりについて

                                          瀬尾 @Seo_t その結果、古い時代の欧州の都市の構造的問題を踏まえた、増改築の繰り返しによる産物という解答を、向こうの見地から説明していただけたわけです。こういうサプライズがあるからTwitter(X)はやめらないと思ってしまう🥴 2023-08-11 16:31:21 瀬尾 @Seo_t 土地の制約により上に増築するだけにとどまらず、通りの上を跨いでしまう。というお話事態は学生時代に聞かされたことがあったんですよね。ただ、そのときは都市の再開発における「行政執行力」がメインでして。つまり封建時代と現代とではそこを同列にはできないという部類の話。 pic.twitter.com/TJAJ8eAnpr 2023-08-11 17:45:52

                                            欧州の建物間の渡り廊下になっている由来について、と、旧Twitterの世界の広がりについて
                                          • 紅茶好きがいつでも優雅なお茶の時間を楽しめる英国住宅を建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                            神奈川県秦野市(はだのし)にお住まいのたなこさん。紅茶や英国文化好きが高じて、ついには憧れの英国住宅を建てることに。 庭を眺めながら優雅な時間を楽しめるコンサバトリー風ルーム、紅茶に合うお菓子をつくるための広いキッチン、ウェッジウッドの「ジャスパーウェア」カラーを再現した壁……など、ティータイムを楽しむための工夫がたくさん。 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく「趣味と家」第17回です。 🎦注文住宅で実現したこだわりの空間を動画で 初めまして。たなこと申します。神奈川県秦野市で夫と3歳の娘と共に元気に楽しく暮らしています。 私は社会人になってから紅茶にハマり、紅茶や英国文化が大好きになりました。好き過ぎるあまり、2022年の年末に憧れだった英国テイストの注文住宅を建てました。 今回はお気に入りのコンサバトリー風ルームや広いキッ

                                              紅茶好きがいつでも優雅なお茶の時間を楽しめる英国住宅を建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                            • LPガス料金、設備費の上乗せ禁止へ 賃貸集合住宅向け 実効性確保で罰則新設

                                              地方を中心に全国の約4割の世帯が使うLPガスについて、経済産業省は24日の有識者会議で、賃貸集合住宅向けの料金で供給に関係ない設備費の計上を禁止する方針を示した。来春までに関係省令を改正、令和9年度の施行を目指す。実効性確保に向け、罰則規定も新設する。LPガスの料金を巡っては、設備費を料金に上乗せして回収する不透明な料金体系が長年問題視されており、新料金制度の開始で月々の料金が数千円安くなる可能性もある。 新制度ではLPガスの料金をボンベなど供給設備の費用や点検、検針費用など固定費を「基本料金」、原料費や配送費など使用量に応じて発生する「従量料金」、ガス警報器の貸与など個別の契約に基づき発生する「設備料金」として、算定根拠を利用者に通知することを義務付ける。 設備料金では、エアコンやインターホンなどLPガスの利用と無関係な設備費の計上は禁止する。別のLPガス会社との契約ができない賃貸集合住

                                                LPガス料金、設備費の上乗せ禁止へ 賃貸集合住宅向け 実効性確保で罰則新設
                                              • 『これが市役所なのか、現役の』あまりにも味がありすぎる市役所の庁舎が存在する「東日本大震災にも耐えた建物ぞ」

                                                ほりのぶゆき アサ芸お侍トピックス(アサヒ芸能)連載中 @nobhori 基本毎日過去の単行本未収録漫画投稿してます。 4コマ等の仕事依頼受けます。メッセージください。 アサヒ芸能にてアサ芸お侍トピックス連載中 ラインスタンプ発売中line.me/S/shop/sticker… note note.com/nobhori たまに更新します。 hori1964.seesaa.net

                                                  『これが市役所なのか、現役の』あまりにも味がありすぎる市役所の庁舎が存在する「東日本大震災にも耐えた建物ぞ」
                                                • 賃貸物件の名前をあえてダサいものやファンシーにしているのには理由があるらしい

                                                  へぃ @shirouhirasaka2 @kawachi_dog A「事務所まで来いやゴルァ!」 B「伺いますぅ!住所はどちらでしょうか…?(オドオド)」 A「◯◯町△丁目マンション“たのし荘”じゃ!早よこいや!」 B「マンション名をもう一度…すいません!聞き取れなかったんです!」 A「“たのし荘”じゃゴルァ!」 B「草」 2023-07-10 10:52:06

                                                    賃貸物件の名前をあえてダサいものやファンシーにしているのには理由があるらしい
                                                  • 俺も、みんながまだ新築住宅主義でいてくれると助かる側の人間なんだけど..

                                                    俺も、みんながまだ新築住宅主義でいてくれると助かる側の人間なんだけど、これからは賃貸派にとって追い風になるようなことも起きるかもしれないよ、と予測しています。 まず元増田が言うとおり、現時点でも、建材価格高騰と建設技能者の不足のダブルパンチによって、住宅取得価格がこの数年で1.2〜1.3倍ぐらいに上がっている。エビデンスとしては建設工事費デフレーターがある。 https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/jouhouka/sosei_jouhouka_tk4_000112.html このデータの住宅総合の工事費を見ると、2015年7月を100とした指数値が、2018年3月期が102.8、2023年3月期には121.7と20%上がっていて、現場の感覚に近い(ちなみに現場感覚ではもっと上がっている)。これからもさらに上がるというのも元増田の指摘通り。5年前ぐらいの感覚で

                                                      俺も、みんながまだ新築住宅主義でいてくれると助かる側の人間なんだけど..
                                                    • ひろる on Twitter: "え?!まって?!竹筋コンクリート?!しかも鉄筋との併用????!!!! https://t.co/2bqdmexkwQ"

                                                      • フランスで異例のM5超の地震 数百の建物が破損 - BBCニュース

                                                        フランス西部で16日夜から17日朝にかけて地震が相次ぎ、多くの建物が破損した。フランスで強い地震が起きるのは異例。北西レンヌから南西ボルドーまで、広い地域で揺れが感じられた。

                                                          フランスで異例のM5超の地震 数百の建物が破損 - BBCニュース
                                                        • 『AKIRA』「攻殻機動隊」「パトレイバー」など都市や建物を描いたアニメの背景美術が一堂に 企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が金沢で開幕

                                                          都市や建物が描かれたアニメーションの背景美術を展示する、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館の第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が6月17日に開幕。16日には金沢市にある谷口吉郎・吉生記念金沢建築館でアニメの美術監督によるフォーラムも開かれ、キャラクターたちが動き回るアニメの舞台として精緻に描かれた、背景美術の都市や建物がどのような意味を持っているかが語られた。 「アニメはキャラクターとストーリーが大切だが、キャラクターなしで背景美術だけで物語を伝えることが出来る作品もある」。ドイツのアートキュレーターで、日本のアニメ作品で使われた背景美術の展覧会を海外で開き、『アニメ建築 傑作背景美術の制作プロセス』という著書も刊行したシュテファン・リーケレスはこう話して、アニメの背景美術が持つ役割の奥深さを説明した。 展覧会の狙いや見どころを話すシュテファン・リーケレス。 「『GHOST IN T

                                                            『AKIRA』「攻殻機動隊」「パトレイバー」など都市や建物を描いたアニメの背景美術が一堂に 企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」が金沢で開幕
                                                          • 間違えて、隣の住居中の家を解体してしまいました。

                                                            間違えて、隣の住居中の家を解体してしまったという話しですが、弊社が、間違えて、隣の住居中の家を解体してしまった訳ではありません。色々と経緯があるのです。 間違えて、隣の住居中の家を解体してしまった人に出会った 東日本大震災の時に宮城県に工事に行っていた時の話しです。 全国各地から建築関係の職人さんが沢山集まり、東日本大震災の復興に向けて色々な復旧工事中に出会った解体屋の職人さんに聞いた話しです。 我々、弊社で起こった事件ではありません。 間違えて、隣の住居中の家を解体した経緯 東北の、とある県の解体屋の職人さんに聞いた話しです。 解体工事を行う職人さん達は初めて解体現場に行きました。 大手の建設会社から下請け工事として解体工事の依頼を受け、解体工事当日の朝は現場の近くのコンビニで大手の建設会社の若手の新人監督さんと待ち合わせをして、一緒に現場まで行く事になりました。 親方は事前に下見をして

                                                              間違えて、隣の住居中の家を解体してしまいました。
                                                            • 新たな物件を求め彷徨う男、海雷 蔀 on Twitter: "新居、完全に解体されていました。 原因はおそらく解体業者のミスらしく、解体する物件を間違えたようです。 どうやら不動産屋さんもオーナーさんも寝耳に水だったようで現場は混乱を極めております。 私共に落ち度がなかったようなのでそこはとりあえず良かったです…。 現場からは以上です。"

                                                              • 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館 第7回企画展 「アニメ背景美術に描かれた都市」Cityscapes in Anime Background Art– 期間:2023年6月17日(土)~2023年11月19日(日)

                                                                第7回企画展 「アニメ背景美術に描かれた都市」 Cityscapes in Anime Background Art 展覧会趣旨 実写と異なり全てをゼロから創り上げるアニメーションは、背景の都市や建築、室内のディテールに至るまで意図的に描かれ、独自の世界観を構築しています。本展では、1980年代末から2000年代初頭にかけて制作された日本を代表するSFアニメーション作品について、卓越した技術によって緻密に描き込まれた手書きの背景美術の展示とともに、それらを創り上げるために参照された書籍やロケハン写真などのレファレンス資料やクリエイターへのインタビュー、年表と併せて建築家による未来都市構想などをご紹介します。現実と架空をつなぐ、クリエイターたちの都市への眼差しを感じてください。 主催 : 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館(公益財団法人金沢文化振興財団) 助成:公益財団法人 花王芸術・科学財団

                                                                • 大阪中心部に建設中のコレ、前衛的なデザインの建物か…と思ったら違った「美しい」「職人技を感じる」

                                                                  Last scape _最後の風景 @last_landscape 西からもたらす鉄道駅の改革 ― 世界初の自動改札機が阪急北千里駅に導入されてから56年。今度はJR大阪駅から、世界初のフルスクリーンホームドア、世界最高水準の顔認証ウォークスルー型改札機など、最先端の近未来技術を発信する。#うめきた #JR西日本 pic.twitter.com/PR2G9QfLpP twitter.com/last_landscape… 2023-03-20 06:51:58

                                                                    大阪中心部に建設中のコレ、前衛的なデザインの建物か…と思ったら違った「美しい」「職人技を感じる」
                                                                  • 古代ローマの建物はなぜ長持ちするのか、科学者が謎を解明

                                                                    古代ローマの建物が長持ちする「謎」を解明したとの研究が発表された/Emmanuele Ciancaglini/Getty Images 古代ローマの壮大な建造物は、何千年も存在し続けている。これはコンクリートの使い方を極めた古代ローマのエンジニアたちの創意工夫の証しだ。 しかし、彼らが使用した建設資材は、パンテオン(世界最大級の無補強のドームを有する)やコロッセオといった巨大な建造物を2000年以上も存続させる上で、どのように役立ったのか。 「ローマン・コンクリート」と呼ばれる古代ローマのコンクリートは、多くの場合、現代のコンクリートよりも長持ちすることが証明されている。現代のコンクリートは数十年以内に劣化することもある。古代ローマ人はいかにして建設資材をそれほど長持ちさせ、波止場、下水道、地震帯といった建設が困難な場所に複雑な構造物を建設できたのか。ある最新の研究を行っている科学者らは、

                                                                      古代ローマの建物はなぜ長持ちするのか、科学者が謎を解明
                                                                    • 更地にした土地の固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログ

                                                                      令和5年度の固定資産税(義実家分)の通知書がきました。昨年5月、広島県にある義実家を解体し(母屋と納屋)土地を更地にしています。 世間では空き家を放置していることが多いですね。理由は、建物を解体し更地にすると、土地にかかる固定資産税が6倍になってしまうからです。では何故6倍になる? これは「小規模住宅用地の特例」といって、住宅を建てると「住宅一戸あたりの面積200㎡までの部分」を対象に、固定資産税が6分の1になってることから起こります。さらに200㎡を超える部分も3分の1になっています。(一般住宅用地の場合)住宅を撤去すると特例からはずれ元に戻ります。 ややこしい話はさておき・・・ 心配でした!固定資産税があがってしまうのが。 親族からは、「大変よ、税金が6倍になるのよ!」と言われました。果たして本当にそうなるのでしょうか? 4月になり答えがでました。 令和4年分 固定資産税 建物 30,

                                                                        更地にした土地の固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログ
                                                                      • 追跡 東京都内で密かに進む“令和の地上げ” その実態は | NHK

                                                                        東京の都心にある一等地。その一角に異様な光景が広がっていました。ビルの出入り口につり下げられていたのは悪臭を放つ生魚や生肉。そして、壁になぐり書きされた「解決済み」という文字。そこで行われていたのは、ビルの入居者に対する執ような「地上げ」でした。一体誰が、何のために。私たちは取材を始めることにしました。(首都圏局 不動産のリアル取材班/古本湖美・竹岡直幸・尾原悠介) 関連記事 マンション高騰 東京で再び地上げ “都心に土地ないから作る” ※空前の高騰が続く令和の不動産市場。その舞台裏で何が起きているのか、私たちは「不動産のリアル」として取材を続けています。みなさんからの情報や体験をこちらまでお寄せください。 問題のビルは築49年、地下1階、地上4階建ての建物。多くの乗降客が行き交う都心のJRの駅から歩いて数分。閑静な住宅街を抜けたところにそのビルはありました。 若者や外国人が入居し、さらに

                                                                          追跡 東京都内で密かに進む“令和の地上げ” その実態は | NHK
                                                                        • 魅惑のデパート搬入口の世界

                                                                          読者諸兄はデパートに行ったらどこが気になるだろうか?デパ地下?ファッション売り場? 増田は搬入口の場所だ。売り場で何売ってるかなんてどこから搬入するかに比べたらどうでもいいことだ。この文書を読んだら君もきっとそうなる。 売り場で物が売れたらそれを補充しなきゃならない。その搬入口は大抵ビルの裏にある。 しかしデパートがある場所というのは一等地だ。バックスペースである搬入口なんかの為に一等地を使うのは余りに勿体ない…。 という事で離れた場所に搬入口が設けられて秘密の通路で結ばれていることがあるのだ。 それを幾つか紹介するよ。 因みにこういう所は仕事でしか入れないもので、増田が仕事で行ったり同僚に聞いた入りした事がある個所に限られるから偏りはあるよ。 池袋LABIヤマダ電機が運営する池袋LABIは元は池袋三越だった。開業は昭和29年の地下鉄丸の内線の前年か同年と古い。 LABIの裏に都道があって

                                                                            魅惑のデパート搬入口の世界
                                                                          • 駅の喫煙所の格子が興味深い作りになっていた「地味に超技術では」

                                                                            STREEK/3輪カーゴバイク @STROKE_cargo 乗り物デザイナーの妄想世界から突如現実に現れた電動アシスト三輪カーゴバイク・ストリーク(STREEK cargobike)。開発者本人が勝手につぶやく半非公式アカウント。 いよいよ市販までカウントダウン!!イベント展示や試乗のお誘い等はDMまで。 https://t.co/3cwAsppLb9

                                                                              駅の喫煙所の格子が興味深い作りになっていた「地味に超技術では」
                                                                            • 最近のエスカレーター、遅くなってませんか?

                                                                              1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:サブちゃんの好物を食べてみたい

                                                                                最近のエスカレーター、遅くなってませんか?
                                                                              • 六角形の家の中に「小さな六角形」。建築家が設計した犬も人間も幸せになれる空間【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                                東京都町田市に犬(ゴールデン・レトリバー)と暮らすための戸建てを建てた建築家・平真知子さん。 夫が会社員からドッグトレーナーへ転身したことを機に、土地探しや間取り、建材などにこだわった「犬と人間が快適に過ごせる家」を自ら設計したそうです。 大切な家族の一員であるペットが快適に、そしてのびのびと過ごせる家づくりに取り組んだ人に登場いただく「ペットと家」第3回です。 🐕🐕🐕建築家の平真知子と申します。 2015年に東京都町田市の郊外に建てた戸建てで、私、夫、ゴールデン・レトリバーのピーク(7歳)と暮らしています。 もともとマンション住まいで家を建てるつもりはなかったのですが、2013年に夫が会社を辞めてドッグトレーナーに転身したことで、犬を預かる空間が必要に。 他に場所を借りるコストを考えれば、自宅兼仕事場として「犬と人間が快適に過ごせる家」を建ててしまったほうがいいと思い、この家を設計

                                                                                  六角形の家の中に「小さな六角形」。建築家が設計した犬も人間も幸せになれる空間【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                                • https://twitter.com/gthAxolotl/status/1632555317098848256

                                                                                    https://twitter.com/gthAxolotl/status/1632555317098848256