並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 155件

新着順 人気順

引きこもりの検索結果1 - 40 件 / 155件

  • 一人旅を趣味にしていると「アクティブだね」などと言われ、「違う、そうじゃない」と思っていたが、腑に落ちる表現が見つかった話

    秋葉東子 @G_AKB 1人旅趣味にしてるとちょいちょい「アクティブだね」とか「フットワーク軽いね」とか言われるたびに違和感があって鈴木雅之になるんだけど、流れてきた「1人旅は移動式の引きこもり」って言葉を見て膝を割れるほど打った。 2024-02-16 23:15:00

      一人旅を趣味にしていると「アクティブだね」などと言われ、「違う、そうじゃない」と思っていたが、腑に落ちる表現が見つかった話
    • 退職金2,000万円、年金月14万円でも…「毎日テレビばかり観ています。」60代・定年会社員「引きこもり」の実態(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

      こどもや若者を取り巻く現状や課題を把握し、施策立案時の基礎資料とすることを目的とした、内閣府『こども・若者の意識と生活に関する調査 (令和4年度)』。調査対象は10歳~39歳の男女のほか、40歳~69歳の男女。そこからみえてきたのは、定年退職を機に引きこもりとなる人たちの実態でした。みていきましょう。 【早見表】年齢別「引きこもりの人数」…〈家から出ない引きこもり〉〈近所のコンビニには出かける引きこもり〉 40~60代…80万人が引きこもり状態にある内閣府『こども・若者の意識と生活に関する調査 (令和4年度)』では、「普段どのくらい外出しますか」の問いに対して、「近所のコンビニなどには出かける」および「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない 」を選択した人を「狭義の引きこもり」、「趣味の用事のときだけ外出する」を選択した人を「準引きこもり」とし、その合計を「広義の引きこ

        退職金2,000万円、年金月14万円でも…「毎日テレビばかり観ています。」60代・定年会社員「引きこもり」の実態(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
      • 池上正樹「ひきこもりの家族を持つということ。成績優秀、スポーツ万能だった弟は高校中退、定職に就かずひきこもりに。両親亡き後、孤独死した」 「家族が面倒を見るのは当たり前」という圧が、きょうだいをも苦しめる|芸能|婦人公論.jp

        高齢の親が自立できない子を養う「8050問題」。その負担は、きょうだいにまで及ぶことが少なくありません。取材を続ける池上正樹さんにも、ひきこもりの末に亡くなった弟がいました。当時を振り返って感じた「家族としてできること」とは(構成:古川美穂 撮影:藤澤靖子) 親が健在なうちは問題が表面化しない 自立できないきょうだいに関する相談は、私が携わっている「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」にもたくさん寄せられています。メディアなどで「8050問題」を知ったのをきっかけに、連絡をくれる方もいるようです。 一番多い悩みは、「親が亡くなったら、自分がきょうだいの世話をしなければいけないのか」ということ。親が健在なうちは、問題はなかなか表に出てきません。しかし親が認知症になったり、病気で入院、あるいは亡くなったりすると、問題や負担が一気にきょうだいに降りかかってくるのです。 たとえば、ひきこもる本人に医

          池上正樹「ひきこもりの家族を持つということ。成績優秀、スポーツ万能だった弟は高校中退、定職に就かずひきこもりに。両親亡き後、孤独死した」 「家族が面倒を見るのは当たり前」という圧が、きょうだいをも苦しめる|芸能|婦人公論.jp
        • 不登校の子どもは就職できる?元教師が現実をお伝えします

          あなたは、近年不登校の子どもが増えているのをご存じでしょうか。特に不登校の中学生が大幅に増えており、5年前に比べて1000人当たりの不登校生徒数は1.5倍以上になっています。 下の図は、文部科学省が作成した「R2児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸問題に関する結果の概要」の一部です。(新しいタブで開くことで拡大できます。) 子どもの数は年々減っているのに、不登校の児童生徒数は増加していることが分かります。このように、子どもの不登校問題は近年さらに深刻化しているのです。 様々な不安があるかと思いますが、やはり1番は「子どもは将来どうなってしまうのだろうか。」「このまま不登校で就職できるのだろうか。」ということではないでしょうか。 実際に、私も「子どもが不登校で、将来就職できるかどうか心配です。」という相談を非常に多く受けています。 そこで今回は、不登校の子どもは就職できるのかについて、

            不登校の子どもは就職できる?元教師が現実をお伝えします
          • しゃあねえ一肌脱ぐか。 引きこもり歴10年後に社会復帰して、現在正社員で貯金700万の中年独身オッサンだ。 俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので バイト求人の電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった...

            【追記あり】 しゃあねえ一肌脱ぐか。 引きこもり歴10年後に社会復帰して、現在正社員で貯金700万の中年独身オッサンだ。 俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので バイト求人の電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった。 引きこもり始めて5年目にこりゃもう鬱だから働けないんだそうに違いないと精神科の門を叩くが、大したことなかったらしく軽い抗不安薬のみ処方される。 その後、抗不安薬パワーでバイトの面接に応募するも、退化した体に工場作業はキツすぎて一ヶ月経たずに止めた。 その後、逃避行動として資格の勉強を始め、業務独占資格を二つほど取った。これが後で生きてくる。 そしてネットで見たサポステに応募。カウンセリングとグループワークをしばらく続ける。 これは本当にありがたかった。 周りはみんな自分と同じダメ人間なので、数年ぶりに引け目の

              しゃあねえ一肌脱ぐか。 引きこもり歴10年後に社会復帰して、現在正社員で貯金700万の中年独身オッサンだ。 俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので バイト求人の電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった...
            • 資産2100万の32歳非正規雇用の子供部屋おじさんの負け組だけど、もう働きたくないんだが…今後の人生どうすればいい? | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

              負け組派遣社員の資産がいつの間にか2100万を超えておりました! まあタイトルの通りの話なんですが ついこの間2000万を超えました! もう32歳になるのに資産がわずか2000万しかない底辺派遣社員で人生終わった! って言っておきながら、まだ1か月ぐらいしかたってないわけですが 気が付いたら資産が2100万を超えておりまして 僕自身がむしろ驚いております マジで最近の株の好調ぶりはやばいぐらいで 僕自身、株が上がればいいなって思ってはおりましたが それにしてもこの上がり方のスピードはすごいものがあります これだけ急に上がると、思いがけない暴落も来そうで 仮に暴落がいつ来てもいいようにと個人的には 警戒自体はしておりますが 一応基準となる金額に到達できたということで 今回の2100万到達時点の資産も記事として残しておこうと思います ではいつも通り、スクショになります たった3か月の期間工で貯

                資産2100万の32歳非正規雇用の子供部屋おじさんの負け組だけど、もう働きたくないんだが…今後の人生どうすればいい? | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説
              • 発達障害者「就職したら『障害者』になった」「学生の頃は『ふつう』だった」『最低限度の能力がない人』が、どうやら『障害者』になる

                プロ奢ラレヤー (奢られ日記) @philosopium こないだ奢りにきた発達障害マンが「就職したら『障害者』になった」「学生の頃は『ふつう』だった」「たぶん自分は変わってない。所属する社会が変わっただけ」「社会が求めてくる『最低限度の能力がない人』が、どうやら『障害者』になるっぽい」と言っており、インドにADHDとかないんやろな、などと… twitter.com/i/web/status/1… 2023-06-02 19:25:42

                  発達障害者「就職したら『障害者』になった」「学生の頃は『ふつう』だった」『最低限度の能力がない人』が、どうやら『障害者』になる
                • 俺の想像するエロい部屋

                  ・ムスクの香りがする ・部屋が紫色 ・シルバーの十字架が置いてある ・鍵が内側からかけられる ・カーテンが1級遮光カーテン ・金属製の鳥カゴがある ・やたら多いアロマキャンドル ・シーツがシルク製 ・床はペルシャ絨毯 ・天窓から見える満月 ・黒猫を飼っている ・波の音が聞こえる ・ベランダが広い ・スマホが圏外 ・周りにお店やコンビニがない ・丘の上の崖に建っている ・クローゼットに白のバスローブが入ってる ・風呂場がガラス張り ・ジェットバス ・湯船が七色に光る ・冷蔵庫がある ・ワインやチーズが完備 ・誰も訪れてこない ・テレビもない ・ずっと二人きり ・1週間後に外に出たらやたら太陽がまぶしい ・2023年、そんな夏になってほしい

                    俺の想像するエロい部屋
                  • 【詳報】長野立てこもり“『独りぼっち』に過剰に反応も” 中野市 | NHK

                    5月25日、中野市江部で近くに住む ▼村上幸枝さん(66)と、 ▼竹内靖子さん(70)が刃物で刺され、 その後、通報を受けて駆けつけた中野警察署の ▼玉井良樹警部補(46)と ▼池内卓夫巡査部長(61)が猟銃で撃たれ死亡しました。 警察はこのうち池内巡査部長に対する殺人の疑いで農業の青木政憲容疑者(31)を逮捕し、ほかの3人を殺害した疑いでも捜査を進めることにしています。 このうち村上さんと竹内さんは現場近くに住み、毎日の散歩で容疑者の自宅の前を通っていて、当日も散歩の途中に襲われたとみられています。 これまでの調べで、容疑者は自宅に立てこもった際に説得にあたった親に対し、「被害者の女性が自分を悪く言っていると思いやった」などと話していたことがわかっています。 さらに、このとき、容疑者が親に対し「2人が話しながら散歩しているとき、自分のことを『独りぼっち』とばかにしていると思った」などとも

                      【詳報】長野立てこもり“『独りぼっち』に過剰に反応も” 中野市 | NHK
                    • 【漫画】引きこもりアラフォー女は人生やり直せるのか?元”子役”の40歳が12年間引きこもり生活から抜けだせない話

                      天堂きりん💫再生のウズメ1巻発売中 @tendon0308 こちらは『再生のウズメ』1話目です📖 3月8日 1巻が祥伝社さんより 発売です🌈(紙•電子書籍) (1〜6話、あとがき1ページが収録されてます) よかったら読んでください🙏 Amazon x.gd/brHjq pic.twitter.com/HNVnteGKEQ 2023-03-07 23:57:34

                        【漫画】引きこもりアラフォー女は人生やり直せるのか?元”子役”の40歳が12年間引きこもり生活から抜けだせない話
                      • (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい

                        【追記】みんなアドバイスありがとうございました。いっこめの大企業のオファーを受けることにします。 お礼文 https://anond.hatelabo.jp/20230206231743 本文ここから今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。 正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。 俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日本経済ヤバイ。やばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。 あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。 内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。 お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます。 俺のスペック 年齢:ア

                          (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい
                        • 「父さんもう死んどるよ」電気コードを手にした“引きこもり60歳”につぶやき母も殺害された(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

                          今年もあと幾日か、そんな折に白髪に黒縁めがねの松本淳二被告(60)は福岡地裁の証言台にいた。酒店の“業務用冷蔵庫”から2人の遺体が見つかり世間に衝撃を与えた事件の容疑者として起訴された男だ。起訴罪名は殺人と遺体遺棄。審理で浮かび上がったのは、35年におよぶ長期の引きこもり生活と20代から続いた父親に対する極度のアレルギーだった。そして「絶対に邪魔されたくない時間」と本人が話す「アニメ鑑賞」をめぐるトラブルが事件の引き金となり、もうすぐ90歳になろうかという両親は息絶えた。罪を認めた松本被告への検察官の求刑は「無期懲役」だった―。 【写真で見る】移送される松本淳二被告(60)

                            「父さんもう死んどるよ」電気コードを手にした“引きこもり60歳”につぶやき母も殺害された(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
                          • 引木籠城は、生まれない。 - ガリギリス寝太郎 | 少年ジャンプ+

                            JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                              引木籠城は、生まれない。 - ガリギリス寝太郎 | 少年ジャンプ+
                            • 「もしマイクロソフトから買収提案があったら?」 人気テキストエディタ「秀丸」開発者に聞く“スタートアップ観” | Coral Capital

                              月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 40代以降の読者にとって、Windowsでテキストエディタといえば、ほとんどの人が同じものを思い浮かべるのではないでしょうか。それはもちろん「秀丸」です。元祖ソフトウェアスタートアップとも言える、開発者の斉藤秀夫さんにいろいろ聞いてみました。 発売当時から値段も変えず、30年近くアップデートしつづける“プロダクト愛”を伺った前編の続きです。 富士通の社員時代、OS/2向けの個人開発からはじまった ーー30年前に秀丸をつくったときのお話をお聞きしたいんですけど、どんな経緯で秀丸エディタをお考えになったんでしょうか。 斉藤さん:

                                「もしマイクロソフトから買収提案があったら?」 人気テキストエディタ「秀丸」開発者に聞く“スタートアップ観” | Coral Capital
                              • 「家が好きすぎる子供」ありのままを受け入れる

                                どうも!! かさぴです。 かさぴ 10歳娘を子育て中の アラフォー主婦です。 今回は、「家が好きすぎる子供」ありのままを受け入れる をお話します。 子供は子供らしく、 外でたくさん遊んで欲しい。 ですが… 親の意志とは反対に、 私の娘は、 家が好きすぎる子供です。 休みの日は一歩も家からでないほど、 家が大~好きです。 このブログを読むと、 家が好きな子供を 少し理解できるようになります。 家好きな子供との関わり方で 大切にしたいこと先に申しますと、、、 ・生き生きと、過ごしていくために、 家好きな子供のままでいい、と親が認める。 ・親の悩みを焦点にあてず、子供をありのまま受け入れる。 家が大好き娘はこんな子 家での過ごし方:人生ゲーム ・休みの日は、パジャマで一日過ごす。 ・レジャー施設や買い物を極度に嫌う。 ・外出しても「早く帰ろう」を連発。 ・友達を家に呼ぶが、遊びに行くのは絶対無理

                                • ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った

                                  キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 最近知ったのだが、世の中の大半の人はニート生活に耐えられないらしい。すべての人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいのだ。私は一年以上ニートしてても全く苦にならなかったので、ニートの才能があるようだ。 2022-05-05 23:00:55 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao みんなニートになりたいのを我慢して働いてるんだから、私も我慢して働かなきゃ……と思ってたんだけど、みんなニートできないから働いてるのだとしたら、この前提が崩れる。私だけ我慢しなきゃいけない道理はない。 2022-05-05 23:01:56 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 過去に3か月くらいニートしたあと耐えられなくて就職した人と知り合って、上記の情報を得た

                                    ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った
                                  • 「安定した低空飛行をつぶされた」 引きこもり18年、母と姉を殺害した男の言い分(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                    千葉県流山市の自宅で引きこもり生活を18年間続けた41歳の男は、2020年大みそかの夜、母=当時(72)=と姉=当時(42)=を殺害した。法廷では終始淡々とした様子で、マスク越しでも分かるほど表情を一切変えず、どこか人ごとで諦めにも似た無気力さを漂わせた。男が凶行に至った原因は何か。千葉地裁で1月28日まで開かれた計4回の公判証言から浮かび上がったのは「安定した低空飛行だった引きこもり生活をつぶされた」という理由だった。(共同通信=広根結樹) ▽「昔から小ばかにされていた」 男は姉と妹の3人きょうだいで、両親に育てられた。母は子育てを機に編集関係の勤め先を辞め、在宅で校閲の仕事を始めた。デザインの仕事をする姉は同僚と婚約し公私とも充実。明るく社交的で、言いたいことをはっきり言う性格だった。 一方、男は幼少期から周囲との違和感を抱いていた。母と姉についても、昔から小ばかにされ、否定されたと話

                                      「安定した低空飛行をつぶされた」 引きこもり18年、母と姉を殺害した男の言い分(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                    • リベンジ消費は期待薄、22年は“新しい生活消費”への適応必須

                                      新型コロナウイルス禍の収束を見越し、「リベンジ消費」というキーワードが2021年末に注目を集めた。だが調査会社などに取材すると、コロナ禍以前の生活スタイルに戻ることは難しく、リベンジ消費への期待は薄いという。この理由はオミクロン型への不安だけではなく、新しい生活様式(ニューノーマル)が定着したためだ。22年は“ニューノーマル消費”への対応が求められる。 「今の生活に慣れてしまうと、元には戻りにくい」という声が調査結果から分かった。野村総合研究所が21年12月に実施した「生活者年末ネット調査」より(画像提供/野村総合研究所) シニア世代がメルカリや動画配信サービスを日常的に利用したり、若い世代が価格よりもサステナブルな価値観に共感して商品を選んだりなど、新しい消費行動が生まれている。コロナ禍が収束したら、「リベンジ消費」は起こるのか? 移動販売や自販機など、コロナ禍で存在感を増した販売形態は

                                        リベンジ消費は期待薄、22年は“新しい生活消費”への適応必須
                                      • MGTOW(ミグタウ)女性を避け非婚を選び自由を得る男性たち

                                        MGTOW(Men Going Their Own Way:我が道を行く男性たち)とは、独身主義または非婚主義の一形態である。男性の自己決定と自己保存を重視する個人哲学であり、女性中心主義への反発に基づく。恋愛や結婚のような女性との関係を拒否する分離主義的ライフスタイルであり、男性個人の独立、尊厳、権利を守り、真に自由で質の高い人生を追求する生き方である。 MGTOWとはMGTOW(Men Going Their Own Way:我が道を行く男性たち)とは、恋愛や結婚のような女性との関係を拒否し、真に自由で質の高い人生を求めるライフスタイルのこと。独身主義、非婚主義、または分離主義の一形態である。結婚によって失われる男性の独立、尊厳、権利、自由、生命を守ることを主眼とし、男性の自己決定と自己保存を重視する個人哲学である。 MGTOW(ミグタウと読む)はその独身主義、非婚主義から、結婚ストラ

                                          MGTOW(ミグタウ)女性を避け非婚を選び自由を得る男性たち
                                        • 全国初「ひきこもり人権宣言」、引き出し屋とメディアの人権侵害を防げ

                                          通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日本の「ひきこもり 」界隈を取材。東日本大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会本部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

                                            全国初「ひきこもり人権宣言」、引き出し屋とメディアの人権侵害を防げ
                                          • 56歳 ひきこもり衰弱死 ~父と息子すれ違いの果てに~ | NHK | WEB特集

                                            「伸一さん」は30年以上にわたってひきこもり続けていた。 56歳で一人、家の中で亡くなった。栄養失調による衰弱死だった。 亡くなる10日前まで訪問していた自治体職員に、伸一さんはこう繰り返していた。 「父から、とにかく経済を安定させるように言われていた。出来るだけ早く健康を取り戻して、仕事に就きたいと思います。努力して」 空き家となった自宅からは、伸一さんの父が長年書き記していた日記が見つかった。 そこには、息子の将来を案じ続けた父親と、父の言葉にとらわれ続けながら、まじめに生きようともがいた息子の姿が記されていた。(社会番組部ディレクター 森田智子)

                                              56歳 ひきこもり衰弱死 ~父と息子すれ違いの果てに~ | NHK | WEB特集
                                            • 【ありのままを受け入れてくれる場所で自分を輝かせる】TBSラジオMeet Up CAMPFIRE 代表取締役、家入一真さんの話し2

                                              ということで本題に入ってきます。 過去のトラウマ 家入さんは、中2でいじめにあって、そこから20代はほぼ、家の中で過ごしたそうです。 高校には一瞬いったけど、中2と中3で引きこもっていたので会話ができなかった、 笑顔が作れなかった。 結局、高校にも行けなくなって引きこもり生活になったそうです。 で、学校に行っていないときに独学で油絵を描いたり、プログラミングをやったりしていたそうです。 そうして、芸大を受験するため、勉強に励んでいたのですが、お父様が事故にあって、急遽大学進学をあきらめて働かざるを得なくなったんだとか。 最近、 「いじめられていた起業家」 っていうのが増えている気がします。 もちろん、そういうのは氷山の一角で、実際にはそうして表舞台に出ているの人の影で、そのまま落ち込んでしまっている人の方が多いのが真実。 だけど、今回の家入さんの話しのように。 過去、いじめにあって20代は

                                                【ありのままを受け入れてくれる場所で自分を輝かせる】TBSラジオMeet Up CAMPFIRE 代表取締役、家入一真さんの話し2
                                              • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

                                                このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

                                                  NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
                                                • 元引きこもりニートが語る!友達の必要性について!大人になっても本当に友人は必要なのか?いや必要ないです笑 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                  どうもタテヤマです 本日は期間工関係のお話ではなく 僕個人のお話をしたいと思います 僕が元ひきこもりニートだったということは 何度もこのブログでお話しをしているため もう皆さん知っていると思いますが 本日は僕個人が思う 大人になったら友達って本当に必要なのか? ということについてお話していきたいと思います まあ要するにマインドセットの話になるわけですが 例によりまして私はこざかしい真似はしたくありませんので 今回もすべて本音で語っていきます 子供の頃ならいざ知れず大人になったら友達はほぼいらない! さていきなり僕個人の結論を申し上げますと 友達って大人になったらぶっちゃけいらないと思います! よく世の中では友達もいないでかわいそうな奴とか 友達が一人もいない人が哀れであるみたいな風潮がありますが 飛んでもありません 正直な話、中途半端な関係の友達が100人いたとしても それは友達が0人であ

                                                  • 【読書感想】NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                    NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 (宝島社新書) 作者:NHKスペシャル取材班宝島社Amazon Kindle版もあります。 NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 (宝島社新書) 作者:NHKスペシャル取材班宝島社Amazon 全国の自治体1392カ所を独自調査 話題の「NHKスペシャル」待望の新書化! 長年にわたるひきこもりの果てに、命を落とす――。 いわゆる「ひきこもり死」が全国に広がっている。 いま、日本には推計61万人もの「中高年ひきこもり」の人たちがいるとされる。 高齢の親が亡くなった後、生きる術を失った「子」が衰弱死するという事態を、どうしたら回避できるのか? 2020年11月にオンエアされ大きな反響を集めた NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」の制作陣が書き下ろす、渾身のルポ。 このルポを読んでいて、僕はなんと

                                                      【読書感想】NHKスペシャル ルポ 中高年ひきこもり 親亡き後の現実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                    • ひきこもりの息子、すがった先は悪徳業者だった 母の後悔届かぬ返事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                      「息子が泣きながら家を出たときの光景を忘れることはありません」 白い便箋(びんせん)に、強い筆跡で書かれた文字。関東近郊で暮らす80代の女性が昨夏、厚生労働省地域福祉課の担当者らにあてて書いたものだ。 【写真】海上自衛隊員だったころの女性の長男=遺族提供 女性の長男は26歳から約20年間、自宅にひきこもっていた。 市役所や保健所、家族会と、考えつく限りの場所に相談に行ったが、何も変わらないまま月日だけが過ぎた。 6年前に夫が他界して、長男と2人暮らしになった女性は、インターネットで見つけた民間の自立支援業者に相談。担当者に「ひきこもりが長期化、高齢化するほど解決が難しくなる」と迫られ、契約を結んだという。 その年の冬。自宅にきた業者の男らに説得されて、階段を下りてきた息子を玄関先で見送った。この契約のために女性は自宅を売り、業者に支払った費用は最終的に1300万円にのぼった。 そして、業者

                                                        ひきこもりの息子、すがった先は悪徳業者だった 母の後悔届かぬ返事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                      • ひきこもりの息子、すがった先は悪徳業者だった 母の後悔届かぬ返事:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          ひきこもりの息子、すがった先は悪徳業者だった 母の後悔届かぬ返事:朝日新聞デジタル
                                                        • 緊急事態宣言が解除されて「人と会わなかったりイベントに行かないことが許されていた日々が終わるのが怖い」と感じる方々

                                                          まめこ @omamesukiko わかる😂 あと、コロナで縮小された仕事もこれ実は要らないのでは…と思った内容もある。 でも慣習的なことだから、復活するんだろうなー twitter.com/yuyu2000_0908/… 2021-10-03 08:03:40

                                                            緊急事態宣言が解除されて「人と会わなかったりイベントに行かないことが許されていた日々が終わるのが怖い」と感じる方々
                                                          • 「ひきこもり」の表現 “社会的距離症候群”に変更を 専門家 | NHKニュース

                                                            「ひきこもり」の人たちへの支援について考えるセミナーが大阪 泉佐野市で開かれ、参加した専門家は、「ひきこもり」という表現についてほかの人との心理的な距離がある状態を反映していないとして、変更するべきだと提言しました。 このセミナーはひきこもりの人たちを支援しているNPO法人が開き、行政の担当者や当事者の家族などおよそ150人が会場やオンラインを通して参加しました。 この中で、ひきこもりの実態に詳しい山口大学大学院の山根俊恵教授は、新型コロナウイルスの影響でひきこもりの人たちが行政の窓口などで相談できる機会が減っているとしたうえで、コロナ禍でも相談できる体制を確保することが重要だと指摘しました。 そして、山根教授は、「ひきこもり」という表現によって室内に閉じこもっているというイメージが広まっているものの、実際には買い物などで外出する人も多いとして、ほかの人と心理的な距離があることを表す、「社

                                                              「ひきこもり」の表現 “社会的距離症候群”に変更を 専門家 | NHKニュース
                                                            • お医者さん「脳も体も限界な時は何もしないで引きこもりなさい。『気分転換』しちゃダメ」 → 気分転換は元気なときにするもの。

                                                              たべっち @tabestation 働きすぎで倒れた時、「気分転換に読書したり出掛けてたりしてたんですが」と医者に言うと「それはダメ。脳も体も限界な時の時は何もしないで引きこもりなさい。『気分転換』しちゃダメ」と言われて納得した。気分転換は元気なときにするもの。疲れているときは全てを投げ出して、休むしかないです。 2021-09-11 06:58:01

                                                                お医者さん「脳も体も限界な時は何もしないで引きこもりなさい。『気分転換』しちゃダメ」 → 気分転換は元気なときにするもの。
                                                              • 支援事業者に託した引きこもりの息子が…提訴した母の悔恨(1/2ページ)

                                                                支援業者からの報告書。タカユキさんの直筆で前向きな言葉が記されているが、家族は連絡すら取れなかった(家族提供) 自立支援業者の支援を受けた40代の男性がアパートで一人で亡くなっていたのは業者が継続的な支援が必要だったのに放置したのが原因として、男性の家族が今年1月、業者を相手取り計約5千万円の損害賠償訴訟を東京地裁に起こした。わらをもすがる思いで高額な契約金を支払ったが、「自立を促す」との名目で男性と長期間引き離され、最悪の結果になった。「本当にかわいそうなことをした。毎日仏壇に向かって謝っている」。男性の80代の母親は、自責の念をぬぐえずにいる。 契約金900万円超関東地方で暮らしていたタカユキさん(仮名)=死亡時(48)=は、勤め先の上司との関係に悩み、20代前半から引きこもるようになった。両親は保健所に相談したほか、同じような境遇の親との交流会に参加するなどしたが、事態は好転しなかっ

                                                                  支援事業者に託した引きこもりの息子が…提訴した母の悔恨(1/2ページ)
                                                                • 今頃になってコロナウィルスの予防接種券を受け取りました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                                                  月に1、2度しかポストを見ない、メンヘラナマポおじさんです。 コロナウィルス予防接種券 予約できない件 終わりに コロナウィルス予防接種券 ニュースなどでコロナウィルスの予防接種ができない、ワクチンの供給が滞っていると聞いていましたが、引きこもりで予防接種を受ける気がなかったので聞き流していました。 たまたま郵便ポストを見てみると、予防接種券が届いていました。 いつ投函されたのかは不明です。 予約できない件 予防接種を受ける気はないですが、私の住んでいる自治体はワクチンを確保できているのか気になって、予防接種の予約受付サイトにアクセスしてみました。 予防接種券番号と生年月日を入力してみると、トップ画像のような表示が。 自治体のホームページのコロナウィルス関連のページを見てみると、60歳未満は8月下旬まで予約すらできないようです。 終わりに 現在猛威を奮っているデルタ型や新種のラムダ型は、ワ

                                                                    今頃になってコロナウィルスの予防接種券を受け取りました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                                                  • 引きこもりの彼が精神病院で受けた辱めの驚愕

                                                                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                      引きこもりの彼が精神病院で受けた辱めの驚愕
                                                                    • 【Vtuber】引きこもりや不登校~新型コロナ自粛生活から より深刻化~どうしたらいいの⁉part.1【ライフサポート 永和】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                                                                      皆様、こんにちは。 ライフサポート永和 広報担当:kuuでございます。 前回の動画では、緊急事態宣言が発令されたことを受けまして『新型コロナウィルス ④~緊急事態宣言発令…外出自粛と病状悪化の関係性(不安障がい編)~』についてお話させていただきました。 【ライフサポート永和】新型コロナウィルス 最終章~緊急事態宣言発令…外出自粛と病状悪化の関係性(不安症がい編)、不安を取り除く心の育て方~【vol.20】 *。*☆★vol.20 もくじ★☆*。**。 外出自粛から不安障がい発症 ★シチュエーション解説と所長見解 不安を取り除く心の育て方 ①:否認せずに認める心 ②:助けを求め頼る心 新型コロナ最終章に当たって ~所長&kuuより~ 所長&kuuアドリブ談笑 ⇩⇩⇩*。.ぜひ、ご覧くださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨ https://youtu.be/Fqr-UECzi4M 前回まで『新型コロナ

                                                                        【Vtuber】引きこもりや不登校~新型コロナ自粛生活から より深刻化~どうしたらいいの⁉part.1【ライフサポート 永和】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                                                                      • 【一日一捨】着古して穴が空いたTシャツを断捨離しました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                                                        どうでもいいことにはお金を使いたくない、メンヘラナマポおじさんです。 穴が空くまで着倒したTシャツ 終わりに 穴が空くまで着倒したTシャツ 背中に大きな穴が空くまでLeeのTシャツを着倒しました。 いつ買ったかは定かではありませんが、ここ2年くらいはヘビーローテーションしていました。 ほぼ引きこもりで外に出ないので、多少穴が空いても人に見られることがないので構わず着ていましたが、暖かくなってきて薄着になることもあると思うので流石に限界ということで捨てます。 環境保護のために床拭きして使い切って捨てます。 メンヘラナマポおじさんは地球に優しいおじさんです。 終わりに 全く同じTシャツがもう一枚あってそれと交互に着ていたんですが、そちらはまだ穴は空いていないんですよね。 何が違ったんでしょう? 買い置きの白Tシャツがあったので、それを卸して入れ替えます。 新しい服を着るのは気分が良いですね。

                                                                          【一日一捨】着古して穴が空いたTシャツを断捨離しました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                                                        • 音声のみのsns clubhouseの楽しみ方がわからない - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                                                          新しい物好きなので招待してもらうことに必死になっていましたが、いざ登録するとどう楽しんだらいいのかわからない、オールドタイプなメンヘラナマポおじさんです。 音声のみのsns clubhouse 終わりに 音声のみのsns clubhouse 音声のみのsnsで、招待できる人数に限りがあることで優越感を感じられると噂のclubhouse。 Twitterやテレビなどでも不自然なほど急に取り上げられて、それに釣られて登録しましたが楽しみ方がわかりません。 アーカイブが残らないので今まさに話しているものしか聴けないわけですが、芸能人や有名人の部屋にはなかなかお目にかかれず、ひたすらフォロワーを増やすための活動をしています。 YouTubeのように今後マネタイズができるようになるかもしれない、そうなった時フォロワーは多い方が先行者利益があるだろうということで、毎日ひたすら相互フォロー部屋で制限がか

                                                                            音声のみのsns clubhouseの楽しみ方がわからない - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                                                          • 遂に貯金1000万超えました!職歴なしの元引きこもりニートでも30歳までに貯金1000万達成しました! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                            競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 職歴なしの元引きこもりニートでも30歳までに貯金1000万貯まった件について どうもタテヤマです 現在当底辺期間工ブログをフルリメイクしている最中で 所々時系列が飛んでしまっていて 初めて当ブログを見ている読者さんとかは 訳が分からないことになって 大変申し訳ありませんが… 今回…自分にとって 一つの基準を突破したことによ

                                                                            • 高齢者への医療提供をやめれば医療崩壊は防げるのでは? - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                                                              年寄りが大嫌いで視界に入るだけで気が滅入る、メンヘラナマポおじさんです。 二度目の緊急事態宣言 高齢者を切り捨てるべきでは? 終わりに 二度目の緊急事態宣言 1月8日(金)から一ヶ月間、二度目になる緊急事態宣言が発出されました。 医療体制が逼迫して、コロナ病床がほぼ満杯。 東京都内でのコロナ新規感染者が2400人を超え、一都三県で新規感染者が過去最多を更新したためです。 一ヶ月では効果がないと言う有識者もいますが、本当に一ヶ月だけで終わるんでしょうか。 高齢者を切り捨てるべきでは? コロナ禍になってからヨーロッパでは既に高齢者への医療提供はやめて、命の選別が始まっています。 日本よりも感染者、コロナ病床も多いですが、とても合理的な判断だと思います。 コロナウィルスで重篤になるのは高齢者ばかり。 病院のコロナ重症病床を埋めているのは高齢者ばかり。 ならば日本も高齢者を切り捨てれば、医療崩壊は

                                                                                高齢者への医療提供をやめれば医療崩壊は防げるのでは? - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                                                              • 子のひきこもりに追い詰められ 高額でも業者にすがる親:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  子のひきこもりに追い詰められ 高額でも業者にすがる親:朝日新聞デジタル
                                                                                • 寒くなってきたので寝袋を出しました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                                                                  歳をとるごとに寒さに弱くなっている、メンヘラナマポおじさんです。 nangaのダウン寝袋 終わりに nangaのダウン寝袋 数年前に冬用の寝具兼キャンプで使うことを考えて、nangaのダウンの寝袋を買いました。 seikatsuhogo.hatenablog.com 真冬にこれだけで寝るには寒いんですが、布団、毛布、着る毛布、メリノウールのシャツタイツを組み合わせて、基本暖房は使わず寒さを凌いでいます。 今年も気温0度を下回る季節になってきたので、寝袋を出すことにしました。 ナンガ・ダウンバッグ350 別注(レッド) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 終わりに まだ寝袋には包まらず、敷布団の上に拡げて敷いて底冷えを防ぐのに使っている段階です。 昨年の厳冬期はこの寝袋でも寒かったので、もしかしたら電気毛布でも買うかもしれません。 節約のために寝袋だけで凌げるといいんで

                                                                                    寒くなってきたので寝袋を出しました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ