並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 397件

新着順 人気順

恨み節の検索結果161 - 200 件 / 397件

  • 日本代表 : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 少し前の当ブログ記事で、 電光掲示板のハングル表示がとくに気に食わない。過去に受けた韓国人からの仕打ちがいまだ許せていないせいもあるのだろう…というもの。 (この記事↓) 今さら語ったところで、恨み節になるだけでどうなるものでもないけれど… もう20年近くも経つか、 僕はアメリカで行われた意識探究をテーマにした国際的ワークショップに参加。 13日間という期間、会場はホテルで、宿泊も同ホテルだった。長期だけに宿泊費も結構かかるので運営が斡旋してくれるルームシェア(同じ参加者の中でルームシェアを希望している人をマッチングするようなもの)で申し込んだ。一部屋を二人もしく

      日本代表 : 素晴らしい日々〜Splendid days
    • スマートIC、増える高速 反対住民「庭がアクセス道」:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        スマートIC、増える高速 反対住民「庭がアクセス道」:朝日新聞デジタル
      • またまた素の関西弁モードで新型コロナの話 ~いらんのやったら黙って辞退すればいいだけやろ!~ - 昭和ネコ令和を歩く

        今回は一律現金給付の話です。 前回の記事でもちょこっと言及しましたが( `ー´)ノ、 mishablnc.hateblo.jp いらんのやったら黙って辞退しろ( `ー´)ノ! 普通の勤め人家庭の事情や気持ちはガン無視か? マジで役所疲弊するで(;´・ω・)… 危険おかして働いて収入増えたら給付受け取るなって言いたいんか? あとがき ☆本日の癒し~箱入り娘~☆ いらんのやったら黙って辞退しろ( `ー´)ノ! 一律現金給付、おまえがいらんのやったら、 黙って辞退すればいいだけの話やろ! TBSの『サンジャポ』出てたくわばたりえ、それから杉村太蔵! くわばたりえの話は前回の記事で言及したのでいいとして、 杉村太蔵やけど、自分ちが五人家族やから五十万とかなんとか言うてたな、 そんなにもらって一人暮らしの人は十万、不公平? あのな、マスコミに関係のない一般の五人家族、 しかも現在休校中の子供のいる家

          またまた素の関西弁モードで新型コロナの話 ~いらんのやったら黙って辞退すればいいだけやろ!~ - 昭和ネコ令和を歩く
        • 森喜朗会長が辞任表明も恨み節“女性蔑視問題”は「解釈の仕方」、「情けないこと言った」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

          東京五輪・パラリンピック組織委の評議員会と理事会の合同懇談会で辞意を表明し、厳しい表情を見せる森喜朗会長(代表撮影) 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、都内で行われた理事と評議員を集めた合同懇談会で、女性蔑視ととられる発言の責任を取り、辞任する意向を表明した。 【動画】恨み節も…森会長辞任表明 冒頭ノーカット版 冒頭挨拶に立った森会長は「今回私の不適切な発言が原因で、混乱をもたらしてしまいました。ご迷惑をお掛けしましたことを、誠に申し訳なく思っております。報道のとおり、今日を持ちまして会長を辞任いたそうと思います。五輪を開催するための準備に私がいることが妨げであってはならない」と、述べた。 ただ、その後、これまでの思い出を振り返りながら「会長である私が、余計なことを申し上げたのか…。これは解釈の仕方だと思うんですけども、そういうとまた悪口を書かれますけども」と

            森喜朗会長が辞任表明も恨み節“女性蔑視問題”は「解釈の仕方」、「情けないこと言った」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
          • 高市氏「責任痛感」も森山氏に〝恨み節〟 自民党内に波紋も 奈良県知事選

            高市早苗経済安全保障担当相は11日の記者会見で、自らが会長を務める自民党奈良県連が推薦した元総務官僚が日本維新の会の公認候補に敗れた奈良県知事選について「維新の躍進に至った責任は痛感している」と述べた。その上で「党本部が県連推薦以外の人を応援したのではないかという疑問の声が上がっている。きちんと検証することが大切だ」と述べた。高市氏の党本部に対する異例の〝恨み節〟は森山裕選対委員長らを念頭に置いたもので、今後党内で波紋を呼ぶ可能性がある。 9日に投開票された奈良県知事選は、元同県生駒市長の日本維新の会の山下真氏が当選し、大阪以外で初の維新公認首長が誕生した。高市氏は元総務官僚の平木省氏を支援したが、一部の自民県議らが現職の荒井正吾氏の応援に回る分裂選挙となった。 高市氏は11日の会見で、知事選を巡り「県連が分裂したように報じられているが、平木氏を全力で応援してくださった県連からは『耐え難い

              高市氏「責任痛感」も森山氏に〝恨み節〟 自民党内に波紋も 奈良県知事選
            • やっぱり独身アンチフェミが一番ヤバい存在だと思った

              Twitterでスープストックの件をわざわざ取り上げて冷笑してるやつを片っ端から追いかけていったけど、ほとんどが独身のアンチフェミで本当に怖くなった。タイムラインで女性に対する恨み節を綴ってるし、いいね欄は有名アンフェのバズったツイートばかり。ちなみにほとんどがアニメアイコンだった。 自分には関係ない、行ったこともないスープストックをわざわざ女性憎しのためだけに利用して冷笑しようとする精神、ガチでどこに常識落としてきたんだって思う。人間性終わってるだろ。

                やっぱり独身アンチフェミが一番ヤバい存在だと思った
              • ベルリの殺人考察第3部第18話A 宇宙をぶっ飛ばすぜ! - 玖足手帖-アニメブログ-

                ガンダム Gのレコンギスタ第18話「三日月に乗れ」の2周目の感想です。殺人考察シリーズでは、ベルリの戦闘行動について分析しますが、今回はベルリは誰も殺していないので、大して書くことがないかな、って思いましたが、参照画像が100枚を超えたのでAパートとBパートに分けます。 放送当時の感想 nuryouguda.hatenablog.com 目次 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 前回の殺人考察 nuryouguda.hatenablog.com なんで参照画像が100枚を超えてしまったのかというと、今回はベルリが殺人を犯さないにしてもたくさん戦闘をして、しかも状況が二転三転して、端的に言えば慌ただしいからなのです。 今回は、放送当時の感想でも割りと実況に近いことをしているので、2周目の感想ではあまりダブらないようにしたいの

                  ベルリの殺人考察第3部第18話A 宇宙をぶっ飛ばすぜ! - 玖足手帖-アニメブログ-
                • 制服届いてない問題「ムサシノ学生服」社長が謝罪 90分会見後にふらつく「1週間くらい寝ていない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                  学生服販売の「ムサシノ学生服」が受注した都内中学、高校の新入生の制服が届いていない問題で、運営会社・ムサシノ商店の田中秀篤社長(49)が7日、武蔵野市の同社で会見し「本当に、制服を着て生活をする一日目に台無しにしてしまったことを大変申し訳ないと思っています。絶対にやってはいけないこと」と謝罪した。 【写真】会見後にはふらついてた「ムサシノ商店」の田中秀篤社長 約90分にも及んだ謝罪会見を終えると、田中社長は何度かふらついた。「1週間くらい寝ていないし、仮眠もしてないし、食べてないし、座っていない。やっちゃいけないことをやっていますけど、社員はめちゃくちゃ働いてますよ。泣きながらやってます」と釈明。未発送の制服を、一刻も早く納品するため全力を挙げているとした。 都内の多くの中学、高校は7日に入学式が行われた。田中社長の説明によると、受注数で日本最大というムサシノ学生服は約3万人の制服を受注。

                    制服届いてない問題「ムサシノ学生服」社長が謝罪 90分会見後にふらつく「1週間くらい寝ていない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                  • 外国の製薬会社が一野党議員の一発言を理由に政府交渉で激怒することが、はたしてありうるだろうか? - 法華狼の日記

                    dot.asahi.com 上記のAERA記事は、はてなブックマーク等で注目されつつ、官邸側の野党批判は半信半疑で受け止められていた。 [B! COVID-19] 菅首相が国賓級のおもてなしでワクチン前倒し要請もファイザーは“スルー”「野党のせい」と恨み節 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) [B! COVID-19] 菅首相が国賓級のおもてなしでワクチン前倒し要請もファイザーは“スルー”「野党のせい」と恨み節〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース しかし医師で小説家の知念実希人氏は、官邸周辺者の野党批判発言を無断転載*1して「これはひどい」とツイートしていた。 これはひどい…… pic.twitter.com/4lIxQp23Qy— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) 2021年7月26日 これはひどい…… 「ワクチン交

                      外国の製薬会社が一野党議員の一発言を理由に政府交渉で激怒することが、はたしてありうるだろうか? - 法華狼の日記
                    • この記憶が薄れてしまう前に - パンダ組の日常

                      コロナの記憶が薄れてしまう前に備忘録として残しておこうと思います。 どこの病院でも経験のない状況下で似た様なテンヤワンヤだったと思うから。 バレない程度に残しとくのも悪くないでしょ。 けっこう長文です。 コロナ騒動としては比較的早い段階での話です。 休日に突然、病院から呼び出しがかかりました。 院内のある病棟から複数のコロナ陽性患者が出たため、関係者は至急PCR検査を受けにくるように、とのお達しでした。 出先から病院へ直行し、鼻の奥をごりごりほじられました。 結果は後日とのことで、そのまま帰宅しました。 同日の夕方、再度病院から呼び出しがかかりました。 今後の方針を話し合うためらしいです。 だけど私が病院へ着く頃にはもう、当日出勤していたお偉いさん方の間で話し合いは終わっていました。 遅れてきた私に対し、上司がサラリと言いました。 「悪いけど先生、明日からコロナ発生病棟の担当ね」 耳を疑い

                        この記憶が薄れてしまう前に - パンダ組の日常
                      • 「GoToの恩恵なし」の低価格ホテルが、菅首相の観光政策でさらに疲弊する理由

                        くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                          「GoToの恩恵なし」の低価格ホテルが、菅首相の観光政策でさらに疲弊する理由
                        • 楽天モバイル「1円スマホ」バラまきでユーザーに大損害!? 恨み節を聞くと…

                            楽天モバイル「1円スマホ」バラまきでユーザーに大損害!? 恨み節を聞くと…
                          • Apple製品情報サイト『Apple教』の5月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

                            みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!とある住宅街にやって来たんだ! 今回はねえ!Apple教兼うしるガールズをスカウトするために下校時間を狙ってスカウトしに街へ繰り出して来たんだ! 果たして不審者として通報されずに無事美幼女をスカウトできるのか!? 刮目して見てね♡ うーん、この子は・・・はいダメ!この子は・・・野郎じゃん論外! ちくしょーめー!なかなか美幼女は見つからないぞ! 早くしないと下校時間終わっちゃうよ!! それもこれもホノたんのせいなんだぞ! カガたんくらいの年でカガたん並の美幼女見つけて来ないと加入しないとか、とんだミッションを押し付けて来やがったぜまったく! もう!カガたん級の美幼女なんてそうそう現れないのに! ホノたんの面食いロリコンっぷりには呆れるぜ! ん・・・? こ、これは!?間違いない!カガたん並の一等級美幼女だ! ねえ!そこの君!! ピッ うしるきゅんと

                              Apple製品情報サイト『Apple教』の5月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
                            • NHKにメッタ刺しされた「レオパレス」の恨み節(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                              NHKと言えば、広告宣伝になりかねないという観点からどの番組でも企業名を出さない路線を貫いている。最近でも年末「紅白歌合戦」で瑛人がブランド名を含む「香水」の歌詞をそのまま歌えるのか話題になったばかりだ。そのNHKがドキュメンタリー番組である企業の社名を連呼したことをめぐって、水面下で争いが繰り広げられていたことがわかった。 ■レオパレスが抗議した内容 ここに2020年7月15日の日付が記された一通の「回答書」がある。今春、放送されたあるドキュメンタリー番組が度重なる抗議を受けたため、事態収拾を図ってNHK側が作成したものだ。 あわや訴訟寸前までこじれたというこのやり取りについては、基本的に水面下で交渉が行われ、これまでほとんど報じられてこなかったが、抗議をしたのはアパートの施工不良問題で大揺れに揺れているサブリース業界の大手「レオパレス21」。 今夏は経営危機のど真ん中で、本来、何を報じ

                                NHKにメッタ刺しされた「レオパレス」の恨み節(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 「ここはもう大阪」自民から嘆きの声も 兵庫県で維新が“躍進”した理由…兵庫県は「大阪化」したのか? | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ

                                「ここはもう大阪」自民から嘆きの声も 兵庫県で維新が“躍進”した理由…兵庫県は「大阪化」したのか? 2021年11月12日 この記事の画像(7枚) ■自民党から聞こえた「恨み節」・「嘆き節」 「あなた方のおかげで、維新は躍進しました。私も苦戦を強いられております」。 衆院選の投開票日、兵庫県内の自民党ベテラン国会議員が私に掛けた言葉だ。 彼は「圧勝」が予想されていたが、当選確実の一報は深夜にずれ込んだ。 日本維新の会公認の新人が、想定外の追い上げを見せていたからである。 日本維新の会は、兵庫県内12小選挙区のうち9選挙区に候補を擁立。 宝塚市や伊丹市などの兵庫6区では、兵庫県の小選挙区として初の勝利を収めた。 (兵庫6区を制した市村浩一郎衆院議員) 維新は比例区でも得票が激増し、兵庫県の維新候補は比例復活を含め9人全員が当選した。 維新は長らく、「大阪だけで強く、他の地域では弱い」と思われ

                                  「ここはもう大阪」自民から嘆きの声も 兵庫県で維新が“躍進”した理由…兵庫県は「大阪化」したのか? | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
                                • 雇用調整助成金 オンライン申請再開できず 2度の情報流出「官邸にせかされ急ぎすぎた」 | 毎日新聞

                                  企業が従業員に休業手当を支払う際、国が一部助成する「雇用調整助成金」(雇調金)のオンライン申請が再開の見通しが立たずにいる。新型コロナウイルスへの対応で厚生労働省が5月に受け付けを始めたが、2度の不具合で停止したまま。システム開発期間は20日未満だったが、本来7カ月程度必要だったとの指摘もある。省内には「官邸にせかされ、急ぎすぎた」との恨み節も聞こえる。 雇調金は、休業要請などで働けなくなった労働者の雇用を守るため、特例で9月末までは企業が支払った休業手当を最大で9割補塡(ほてん)する。書類を作成して全国のハローワークや労働局で申請する必要があり、申請から支給まで1カ月を要していた。オンラインによる申請で2週間以内に支給できるようにするとともに、窓口の混雑解消も目指し、5月20日に運用を開始した。

                                    雇用調整助成金 オンライン申請再開できず 2度の情報流出「官邸にせかされ急ぎすぎた」 | 毎日新聞
                                  • 高須克弥の逮捕はあるか 「点と線」第46回 - illegal function call in 1980s

                                    おはようございます。「点と線」第46回ご報告です。最短で高須克弥の逮捕は本日5/6だと収まりがいいです。 田中メモとは 高須逮捕マダー 河村たかし本人が逆転「こんにちは」を県警さんから頂戴する可能性は 記事公開後の追記 田中メモとは 疚(やま)しさ募(つの)る政治の話でメモというのは広く公文書以外の書きもの全般を指します。指す用法があるというのは覚えておくといいかと。いわゆる田中メモは4/21の田中孝博さん会見の前半部の初めのほうに出てきた。4/26の河村たかしさんの当選後の会見でも「変なメモがあるらしい」という形で出てきた。 特別寄稿―田中孝博さんの「点と線」 / 4/21会見(前半38分まで)の発言箇条書き集積地 - illegal function call in 1980s 6.【田中メモの存在ほのめかし】「過去の行動や発言につきメモをとっており今回4/21の記者会見に臨むに当たり

                                      高須克弥の逮捕はあるか 「点と線」第46回 - illegal function call in 1980s
                                    • 結局はノットオールメンって言いたいだけなんだなって印象を受け取った 自..

                                      結局はノットオールメンって言いたいだけなんだなって印象を受け取った 自分で「非モテ」だと弱者宣言して予防線張ってるのも卑怯というか男らしくはないわな 「俺だって加害しなかったのに女は!」「安原健太がああいう事言ったから皆持ち上げてるんだろ!」「そもそも俺は男らしくないから男扱いするな!」うん、改めて男らしくないしみっともない卑怯者だし何の魅力もない人間なんだなぁってって事が伝わってきた 安原健太氏が女性に寄り添ってセクハラを非難する文面を発表した事に喜ぶ人は大勢居たけど、 この増田を読んで「非モテの弱者男性可哀想…貴方達は加害しなかったのにね…」なんて同情する人はまあ皆無だろうね 正直言うと「自分はセクハラしてない!一緒にするな!ノットオールメン!」なんてアピールする暇があったら安原氏と同じように女性に寄り添ったりセクハラを非難すれば? もし増田が自分が非モテだって自覚があるのなら「俺は加

                                        結局はノットオールメンって言いたいだけなんだなって印象を受け取った 自..
                                      • カープクライマックスFS あまりにも劇的で大きなデカすぎる1勝!!新井采配全部的中したんじゃないの!?

                                        きょうのサヨナラ勝利は途轍もなく大きな1勝ですね。もう勝ち抜けしたようなもんですよ。 前半は公式戦同様に貧打というか東投手に全く刃が立たない状況で6回宮崎に2ランホームラン打たれ2点先制されたら、お先真っ暗な感じでしたね… ツイッターでは2点先制された時点で、「もう負けた」とか恨み節を言うカープファンで溢れていました。そんな奴はカープファンじゃない! 2点先制されても東投手でも、全然お構いなしで勝つ気満々でしたよ! 西川が初回併殺打でも、4回裏の1アウトランナー2・3塁で犠牲フライも打てず無得点でも、4番堂林が2打席連続三振でも負ける気はサラサラありませんでした。 我らが推し球団カープのクライマックスシリーズを最後まで応援しないで何がカープファンなんでしょうか?? 宮崎にホームラン打たれたその裏にすぐに、併殺打⇒見逃し三振だった西川龍馬が犠牲フライ打って1点返したところでもう勝ったようなも

                                          カープクライマックスFS あまりにも劇的で大きなデカすぎる1勝!!新井采配全部的中したんじゃないの!?
                                        • 連休のせいか、ただの主婦応援サイトの掲示板にもおかしなのが出没しています - 昭和ネコ令和を歩く

                                          ひさびさに何度か以前紹介したママスタ漫画の話です。 マンガの内容というよりサイト内の掲示板の話です。 以前もそのテーマで書いたことがあるのですが、バ〇やク〇について上には上がいるってげんなりしますね。mishablnc.hateblo.jp この記事だと反対意見などでげんなりしたのは単に言葉使いだったりしますが、GWに入ったあたりから出没しているのが、登場人物を「発達障害」などの精神の障害に例えてあざけっている書き込み。 不倫夫をけなすとLGBTやフェミや男性ヘイトを指摘する書き込み。 「あたおか」ってネット用語で「頭がおかしい」を意味するのですが、その言葉を連呼する書き込み。 最初の頃は全然関係のない書き込みの後、既存の施設なのかどうかはわからないけど、その住所と電話番号を記している書き込みも連日続いていたようです。 共感を示す♡ポイントの少なさから、少ない人数で名前だけ変えて回している

                                            連休のせいか、ただの主婦応援サイトの掲示板にもおかしなのが出没しています - 昭和ネコ令和を歩く
                                          • 原発・出口なき迷走:「なぜ河野氏は我々を目の敵にするのか」 大手電力会社の恨み節 | 毎日新聞

                                            電力料金に格差も 「国が前面に立ってあらゆる対応をとっていく」。岸田文雄首相は昨年8月、GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議でこう強調し、東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)を含めた7基の追加再稼働に意欲を見せた。しかし、再稼働のめどがたったのは4基。東日本で稼働する原発はゼロのままだ。 電気料金も原発の稼働状況によって地域差が出ている。川内原発(鹿児島県)や玄海原発(佐賀県)が稼働する九州電力、大飯原発や高浜原発(いずれも福井県)が稼働する関西電力などは今年、値上げを回避した。一方、原発が稼働せず火力に依存する東電など大手7社は今年6月、国の認可が必要な家庭向け電気料金の値上げに踏み切っている。 「値上げもダメ。原発もダメ。なぜ河野氏(太郎消費者担当相)は我々電力会社を目の敵にするのか」。電力大手からはこんな恨み節が漏れる。 福島第1原発事故から12年。原発に依存しない電

                                              原発・出口なき迷走:「なぜ河野氏は我々を目の敵にするのか」 大手電力会社の恨み節 | 毎日新聞
                                            • JDI、過大計上で営業損益かさ上げか 15~16年度:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                JDI、過大計上で営業損益かさ上げか 15~16年度:朝日新聞デジタル
                                              • 虫を食べさせ…初公判を迎えた硫酸男「残酷すぎるいじめっ子時代」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                21年8月、都内の駅で大学生の男が知人の男性に硫酸をかけて大怪我を負わせた事件の初公判が9月20日、東京地方裁判所で開かれた。 【画像】「硫酸男」花森容疑者 高校時代の「戦慄の素顔」写真 静岡市の大学生・花森弘卓被告(26)は、東京メトロ・白金高輪駅で知人の男性に硫酸をかけ、顔などに全治3ヵ月の重傷を負わせたとして傷害罪の罪に問われている。花森被告は起訴内容について「間違いありません」と認めたが、被告の弁護士は、 「被害者たちからいじめられたり、からかわれたりすることがあり、追い込まれていると感じるようになった。不安や恐怖から硫酸を作り、事件に及んだ」 と主張した。自分は「いじめられっ子」だったという主張だが、『FRIDAY』が事件直後、花森被告の知人に取材を行った中で見えてきたのは、それとは真逆の「いじめっ子時代」の姿だった。過去の記事を以下に再録する(年齢・肩書きなどは当時のまま)。

                                                  虫を食べさせ…初公判を迎えた硫酸男「残酷すぎるいじめっ子時代」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                • “夢の超特急”リニアの行方は 異を唱える静岡県知事 | NHK政治マガジン

                                                  “夢の超特急” “国家的プロジェクト”…。大看板を背負うのは、JR東海が進めるリニア中央新幹線だ。 6月20日の静岡県知事選挙で県民が選んだのは、それに異を唱える現職の川勝平太(72)だった。 JR東海や国土交通省を舌鋒鋭く批判しながら、県民の民意を捉えた、川勝のしたたかな戦略は。そして “夢の超特急”の行方は。 (高橋路) 川勝「争点はリニア」 知事選の告示まで2か月を切ったことし4月13日、川勝は4期目を目指して立候補を表明した。真っ先に選挙の争点に掲げたのがリニアだった。 「静岡県最大の危機だ。命の水が失われるのか、岐路に立っている」 今のままでは県内のトンネル工事着工を認められないと強調。水資源や生態系への影響を懸念し、JR東海や国土交通省と厳しい姿勢で対峙してきたことへの評価を問うたのだ。 いまから思えば、川勝みずからが土俵を作った瞬間だった。 “命の水”めぐって… JR東海が、

                                                    “夢の超特急”リニアの行方は 異を唱える静岡県知事 | NHK政治マガジン
                                                  • 41年前のナベツネ「モスクワ五輪は中止すべきだ」 20億円を投資したテレ朝責任者の“恨み節”「俺は失脚した」(近藤正高)

                                                    アメリカ国務省報道官発言をきっかけに、日本でも北京冬季五輪に参加すべきかどうか議論が起こっている。そこで引き合いに出されるようになったのが41年前モスクワ五輪ボイコットだ。当時、約20億円を投じて放送権を手にしたテレビ朝日、ボイコットで受けた影響とは――。(全3回の3回目/#1、#2へ) モスクワ五輪ではテレビ朝日が、大会組織委員会(MOOC)と契約して日本国内での独占放送権を獲得していた。それは同局が日本教育テレビからテレビ朝日と改称(当時の正式社名は全国朝日放送)する前月、1977年3月のことだった(以下、改称前に関する記述も含めて同社名はテレビ朝日で統一する)。 その約半年前のモントリオール五輪では、NHKと民放連で組織されたJSNP(ジャパン・サテライト・ニュース・プール)が放送を担当し、成功を収めていた。それだけに、テレビ朝日単独での放送権獲得に、各局関係者は意表を突かれた。 も

                                                      41年前のナベツネ「モスクワ五輪は中止すべきだ」 20億円を投資したテレ朝責任者の“恨み節”「俺は失脚した」(近藤正高)
                                                    • Latest topics > 「なぜMozillaはXULアドオンを廃止したのか?」に寄せられていた反応を見て、「甘い……甘すぎる……」と思って、W3C信者時代からの価値観に行き着いた話 - outsider reflex

                                                      Latest topics > 「なぜMozillaはXULアドオンを廃止したのか?」に寄せられていた反応を見て、「甘い……甘すぎる……」と思って、W3C信者時代からの価値観に行き着いた話 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « なぜMozillaはXULアドオンを廃止したのか?(翻訳) Main 鋼鉄人形論法を意識してトーンポリシングになる(気がする) » 「なぜMozillaはXULアドオンを廃止したのか?」に寄せられていた反応を見て、「甘い……甘すぎる……」と思って、W3C信者時代からの価値観に行き着いた話 - Aug 27, 2020 (1つ前の翻訳記事の末尾には当初、自分の個人的な考えを長々と書いていたのですが、翻訳記事でそうい

                                                      • ソフトバンクG傘下の英Arm、Nasdaqに上場申請

                                                        ソフトバンクグループ傘下の英Armは8月21日(現地時間)、米証券取引委員会(SEC)に対し、Nasdaq市場での新規株式公開(IPO)を申請したと発表した。ティッカーシンボルは「ARM」。普通株式に代わる米預託株式(ADS)を売り出す。公開価格はまだ公表されていないが、上場時の時価総額は600億ドル以上になるとみられている。 Armは2016年9月にソフトバンクGに買収された段階で、英ロンドン証券取引所における上場を廃止し、ソフトバンクGの100%子会社になった。 その後、ソフトバンクGは2020年9月にArmの米NVIDIAへの売却を発表したが、米FTCなどの規制当局からの強い反発に直面し、2022年2月にこの契約を解消することで合意したと発表した。ソフトバンクGはその時点で、2022年度中の再上場を準備していくとしていた。 SEC提出書類によると、2023年度の売上高は26億8000

                                                          ソフトバンクG傘下の英Arm、Nasdaqに上場申請
                                                        • 電子帳簿保存法、電子受領データ保存に2年の猶予確定 広がる混乱

                                                          2022年1月に施行される改正電子帳簿保存法において、新たに始まる「電子データで受け取った書類の電子保存義務」が2年間猶予される。22年度税制改正に盛り込まれた。年内に省令改正を行う。 改正電子帳簿保存法は、企業が国税の重要書類を電子的に保存することを推進する法律。これまで厳しい要件があったが、2022年1月の改正で大幅に緩和され、電子化を進める企業の増加が見込まれている。一方で、電子化を考えない企業にとっての影響も大きい。電子データで受け取った書類は、従来通り紙に印刷して保存が認められず、国税庁が求める要件に沿って電子的に保存しなくてはならないからだ。 令和4年度税制改正大綱に、「電子取引の取引情報に係わる電磁的記録の保存への円滑な移行のための宥恕措置の整備」として、2023年12月31日まで、猶予する経過措置が盛り込まれた(p.90)。当初の報道にあった、税務署への事前の届出も不要にな

                                                            電子帳簿保存法、電子受領データ保存に2年の猶予確定 広がる混乱
                                                          • Vol.212 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

                                                            Vol.212 おさんぽふぉと 「もうひとつの土曜日」 浜田省吾さんの名曲ですよね。 今日、ラジオで流れるこの曲を聞いて、思い出す出来事。 今日は大笑の失恋話・・・ 19歳だったかなぁ バイト先の女性の先輩Aさんが失恋した。 他の先輩数人とで、カラオケBOXでAさんを励ます会を開いた。 少し酒も入り、Aさんの独演会が始まった。 彼氏との思い出の話、 彼氏のことを凄く好きだったって話。 そして、フラれた彼氏への恨み節・・・ 次第に感極まり、涙をボロボロ流し出した。 ある先輩が、この空気を変えようと思って、曲を入れた。 「大笑、歌え」 無茶振りの末、入れてくれた歌が 浜田省吾さんの「もうひとつの土曜日」 この雰囲気の中、この歌を入れるとはセンスを疑う・・・ 先輩の命令だし、熱唱してやりました。 するとAさんが、 「この歌、彼が大好きやった歌やねん。いっつも、車に流れてた」 号泣号泣号泣 他の先

                                                              Vol.212 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
                                                            • 【閲覧注意】「マスコミも立憲民主党も経団連もコリアン系」DHC吉田嘉明会長がさらに一線を超えた新文章を公開 | Buzzap!

                                                              今年4月に追加公開された、火の玉ストレートなヘイトスピーチ特盛りのDHC吉田会長の文章は大きな反響を呼びましたが、その吉田会長の最新の文章がDHC公式サイトに掲載されました。 これまでの文章からさらに一線を超え、ツイッターやまとめサイトでも見られないレベルの極めて悪質なものとなっているため閲覧は要注意です。 ◆DHC吉田会長の炎上事件とは これまでの経緯の詳細については前記事に委ねますが、一連の騒動の発端は2020年12月に化粧品・サプリメント大手DHCの吉田嘉明会長が、公式サイト上でのコリアン系の人々へのヘイトむき出しのステートメントで大炎上したこと。 この問題についてNHK「おはよう日本」が問い合わせたところ、吉田会長はさらにド直球な回答を追記(魚拓)しました。 当然ながら吉田会長とDHCはさらに炎上し、5月6日には高知県南国市が文章を「不適切」とし、DHCと結んでいた包括連携協定を解

                                                                【閲覧注意】「マスコミも立憲民主党も経団連もコリアン系」DHC吉田嘉明会長がさらに一線を超えた新文章を公開 | Buzzap!
                                                              • 室町時代の築城の名人・太田道灌の最期とは?壮絶な死に際や「死の絶叫」と真意も紹介 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

                                                                歌人の穂村弘(ほむらひろし)氏は、私の大好きなエッセイスト。 お気に入りの1冊は『絶叫委員会』。町に溢れている無数のオカシな言葉が、シュールに紹介されている。なかには、言葉というよりも、魂の叫びに近いモノも。全く計算されていない、剥き出しの人間の本質が、不意にココロを突きにくる。 とっておきは、コレ。 「でも、さっきそうおっしゃったじゃねえか!」(穂村弘著『絶叫委員会』より一部抜粋) いいねえ。 不条理さに抗議したい気持ちと、立場上できないアンバランスさ。その狭間で揺れ動く苦悩が、急に飛び出したって感じ。その瞬発力は、本人自身も驚くほど。ときとして、言葉は想像以上のモノを生み出せるのだ。ましてや、それが死に際なら言うに及ばず。 さて、今回は、「私たち、畳の上で死ねました…」の逆バージョンの話。 予め死を予見するからこそ、自分の人生に終活できる。ひねりにひねった辞世の句だって、自由自在に残せ

                                                                  室町時代の築城の名人・太田道灌の最期とは?壮絶な死に際や「死の絶叫」と真意も紹介 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
                                                                • 富野由悠季✕鈴木敏夫(宮崎駿) ラジオの感想 前編 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                  今日は富野由悠季監督と鈴木さんの 対談をお送りします‼️ 鈴木敏夫に捨てられた⁉️ 日本のアニメ業界に危機感❓❓❓ 気になる方はこの後11時から#TOKYOFM #JFN 38局ネットでO.A‼️#ジブリ汗まみれ #鈴木敏夫https://t.co/3TRpbVGR4P— ジブリ汗まみれ (@renga_ya) 2022年1月9日 リアルタイムで聞いてないけど、アプリのradikoで一週間無料で何度か聞ける!聞こう! この対談は富野由悠季の世界展のDVDに収録されるけど、全部は収録されないし、ラジオのほうが多いらしい? a-onstore.jp 富野由悠季監督が「鈴木敏夫に捨てられた!」という部分が目立つ対談ではあるけど、そういうだけでもないと思うというのが僕の富野由悠季監督に対する感情なのですが。 富野由悠季監督は「鈴木敏夫に捨てられたから生活する道が半分以上閉ざされた」とか「鈴木敏夫は

                                                                    富野由悠季✕鈴木敏夫(宮崎駿) ラジオの感想 前編 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                  • 芸能人は大変だね… - 今日もこうして生きている… hidepin's everyday life

                                                                    芸能人って大変だなぁって思った。 「いしだ壱成元妻に同情が集まる」というタイトルの記事。 別に興味があるわけでもないけれど、 なんとなくその記事を読んでみた…😅 いしだ壱成バツ3とか、 離婚回数が父親超えとか、 3度目の離婚が取りざたされていて、 別れた妻が、 婚姻中、どれほど大変だったか、 恨み節を吐く。 うつ病になり働けなくなった夫。 無職でも、夫には月に3万円ものタバコ代がかかったと… そんなとき元妻はアルバイトをして必死に生活を支えていたという。 自分は働きもせずにタバコ代に月3万円もの大枚を妻に働かせた金でまかなうとは… そこに、みなさんは同情したということか。 正直な感想、元妻に同情というよりは 芸能人て大変だなぁってあらためて思った。 こうなると、 いしだ壱成が、いかにろくでがないやつか、 という記事傾向が目立ってくる。 その後には、まるで既に用意されていたかのような、 「

                                                                      芸能人は大変だね… - 今日もこうして生きている… hidepin's everyday life
                                                                    • さよならXperia。 | XperiaにおけるAndroidアプリ考察

                                                                      お久しぶり&ご報告です。 Xperiaをメインで使うのをやめました。 2010年4月に初めて所有したスマートフォンがXPERIA(SO-01B)です。それ以来ずっと歴代Xperiaを所有・使用してきましたが、ついに終止符を打ちました。 Xperiaとともに歩んできたこの10年と7ヶ月長かったような、短かったような、寂しさいっぱい、けどホッとしたような、そんな最後でした。 なぜサヨナラしたのかを自分のための備忘録として久しぶりに考察ブログを書きたいと思います。 恨み節しか出てこないんですけども・・・ Xperia離れの決定打①:POBox Plusの廃止 Xperiaから離れようと思ってしまった決定的なことは、Xperia 1→Xperia 5/ Xperia 8から日本語入力システム「POBox」が無くなってしまったこと。 Xperiaを使い続けてきた最大の理由がまさにPOBoxだったので

                                                                        さよならXperia。 | XperiaにおけるAndroidアプリ考察
                                                                      • STOP神格化(そして健康に目を向ける) - yucchirorinの日記

                                                                        『韓国フェミニズムと私たち』という本のなかに、「個人に対する神格化を警戒しましょう」という一文を見つけた。いまから書くことは、この一文をフックにしてわたしが思い出したことやここ最近考えていることなので、この本に載っている文章の意図するものとはいったん離れてしまうのだけど、離れたのちにどこかでつながるような気もする。 なにを思い出したか、順不同に書いてみる。 ・これはわりと最近の話。地下アイドルとして長年活動したのち卒業された女性とお話しする機会があった。なぜアイドルを辞めたのかという質問に、彼女は「人間に戻りたかったから」と答えていた。 ・これは数年前の話。京都の本屋・誠光社店主の堀部篤史さんが、トークイベント中に司会の方から「誠光社はいろんなメディアに取り上げられているし、堀部さん自身にも数冊著書がある。お店に堀部さんファンの人が来るんじゃないですか?」と聞かれ、「ぼくはファンということ

                                                                          STOP神格化(そして健康に目を向ける) - yucchirorinの日記
                                                                        • 沖縄政界に激震 辺野古ワンイシューに限界か 那覇市長に自公系

                                                                          沖縄の〝選挙イヤー〟の締めくくりとなる那覇市長選で、政権与党が推す元副市長の知念覚(さとる)氏(59)が初当選を果たした。この結果、米軍基地問題などをめぐる県と市のスタンスにずれが生じ、9月に2期目をスタートさせた玉城デニー知事の県政運営に影響を及ぼすのは必至だ。玉城氏を支える「オール沖縄」勢力の結束も揺らいでおり、沖縄政界はいま、大きく変わろうとしている。 県都である那覇市は、オール沖縄勢力を結集して市長から知事に転身した故翁長雄志(たけし)氏の地元で、同勢力の影響力が強い。このため当初は、同勢力が擁立した雄志氏の次男で元沖縄県議の翁長雄治(たけはる)氏(35)が優勢とみられていた。 だが、告示4日前の12日に風向きが変わる。それまで態度を明らかにしていなかった現職の城間幹子市長が、知念氏を支持すると表明したからだ。 オール沖縄の全面支援で市長となった城間氏は、玉城氏と並ぶ同勢力の〝顔〟

                                                                            沖縄政界に激震 辺野古ワンイシューに限界か 那覇市長に自公系
                                                                          • ゴミ収集が戸別収集になった経緯 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                            素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 不公平を嫌い、 平等を良しとする人々。 自分が不公平な扱いを受ければ、 文句を言う。 そのくせ、 他人が割喰う部分には目を背けて知らん顔 そんなことはないだろうか? こんなこという僕も他人のことは言えないのは承知のうえだけど… と前置きして…😓 ある記憶が甦った。 十数年前まで、 我が家のちょうど角の路地の場所が周辺住民(おそらく12〜3世帯)のゴミ集積場になっていた。 うちの車庫前に当たる場所だ。 僕の祖母が住んでいた時代からなので、もう数十年もの間、ゴミ集積所の位置としてはそのままということになる。 どこの自治体でもそうだが、 ゴミの収集日は決まっている。 しかし、前日の昼間から堂々とゴミを出す者はいるし、 収集日で

                                                                              ゴミ収集が戸別収集になった経緯 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                                            • 連合会長「安倍氏国葬出席」が波紋 政府に恨み節も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                              記者会見で安倍晋三元首相の国葬に出席する意向を表明した連合の芳野友子会長=東京都千代田区で2022年9月15日、奥山はるな撮影 労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長が27日に予定される安倍晋三元首相の国葬への出席を表明したことが波紋を広げている。傘下の産業別労働組合(産別)や、連合の支援を受ける立憲民主党から批判が続出。連合幹部からは国葬を主催する政府に対する恨み節も漏れる。 【写真まとめ】手当てを受ける安倍氏、取り押さえられる容疑者 「苦渋の判断だが、連合会長として弔意を示すため出席せざるを得ない」。芳野氏は15日の記者会見で、手元のペーパーに目を落としながら神妙な面持ちでこう語り、国葬に出席する意向を表明した。政府からの国葬の案内状が届いたのは9日。15日はその回答期限だった。芳野氏は13日に他の連合幹部らと協議し、出席を決めたという。 芳野氏は会見で、国葬の判断基準や法的根拠などに

                                                                                連合会長「安倍氏国葬出席」が波紋 政府に恨み節も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 孤独死「働き盛り」2割 昨年2996人、大阪府警調査:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  孤独死「働き盛り」2割 昨年2996人、大阪府警調査:朝日新聞デジタル
                                                                                • 政府、“暮令朝改”の迷走 専門家の「駄目出し」、3道県を宣言追加 | 西日本新聞me

                                                                                  14日、政府の新型コロナウイルス対応方針は専門家からの強烈な「駄目出し」を食らい、初めて急転換した。結果として、菅義偉首相はより強い緊急事態宣言の拡充を選択したものの、感染力の強い変異株を主要因とする「第4波」は国内を覆おうとしている。ギアの切り替えが「遅きに失した」との批判は容易には拭えそうにない。 (東京支社取材班) 午前7時に始まった政府の基本的対処方針分科会は冒頭、西村康稔経済再生担当相がまん延防止等重点措置のみの追加適用を諮問し、合意を得ようとした。 ところが、厚生労働省の助言機関にも名を連ねる分科会メンバーから異論が噴き出す。12日公表されたばかりの助言機関の感染分析も踏まえ、特に北海道を巡って「医療の窮状は看過できないレベルだ」「大型連休中に、感染が札幌市から全道に染み出してしまっている」。新規感染者数の前週比率などが、緊急事態宣言の出ている関西と同じ傾向と評価された岡山、広

                                                                                    政府、“暮令朝改”の迷走 専門家の「駄目出し」、3道県を宣言追加 | 西日本新聞me