並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1412件

新着順 人気順

感傷の検索結果281 - 320 件 / 1412件

  • 「あえて弱さを見せる」経営者に米紙が警鐘! 従業員は戸惑っているかも… | “さらけ出しすぎ”に注意

    「自分はひとりの人間であり、無感情でも冷徹でもない」とSNSでアピールする企業の経営者たちが増えている。好意的な意見もあるが、「自分も話したくないことを明かさないといけないのでは」とプレッシャーを感じている従業員も多い。 いったい、どれだけ「さらけだす」のがちょうど良いのだろうか──米紙「ニューヨーク・タイムズ」が考察する。 海外の経営者が学ぶスキルが変化している フィンテック企業サークルアップの共同創業者で、CEOを務めていたライアン・カルドベック(43)は、従業員45人のおよそ15%を解雇した際に、こらえきれずに泣き崩れた。彼はいま、従業員に対して自分の感情をもっと率直に伝えていると話す。と同時に、企業幹部として胸の内や悩みを必要以上にさらけ出さないよう、バランスをとるのに苦慮することもある。 「以前は、会議で週末の話などについて雑談しながら、『妻と大喧嘩しちゃってね』なんて漏らしたり

      「あえて弱さを見せる」経営者に米紙が警鐘! 従業員は戸惑っているかも… | “さらけ出しすぎ”に注意
    • 坂口孝則が語るスピッツ | 私と音楽 第12回

      各界の著名人に“愛してやまないアーティスト”について話を聞くこの連載。12回目はメタル好きとしても知られるサプライチェーンコンサルタントの坂口孝則が、愛するスピッツの魅力を語ってくれた。そして今回は坂口がスピッツ愛をつづった手記を「坂口孝則が語るスピッツ 番外編」として2ページに掲載している。 取材・文 / 高橋裕美 撮影 / 阪本勇 大人になったオタク男子の世界観に共感 初めてスピッツに心をつかまれたのは1997年。大阪大学に入ったばかりの頃で、当時の彼女がアルバム「ハチミツ」を家に持って来てくれたのがきっかけでした。僕は比較的暗い音楽が好きで、メタルでも、ブリティッシュヘヴィメタル的な音楽よりは、どちらかというと北欧とかアメリカのスラッシュメタルが好き。教室の片隅でオタク友達と固まってるタイプの人間なんです。 大学には、京大や東大を諦めた、ある種の挫折感を持っている人がたくさんいました

        坂口孝則が語るスピッツ | 私と音楽 第12回
      • 猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ - 猫と雀と熱帯魚

        猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ すずめとむく 二匹だとこんな感じ おはようございます 噛み千切り用ダンボール箱 飼い主も知りたい 何故ダンボール箱を噛むのか スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ この記事は3月14日の出来事です。 すずめとむく 静かな夜が過ぎて行きます。 暴れん坊てんとお転婆きなこが眠っているからです。 二匹だとこんな感じ 仲良しですね。 落ち着いたふたりの猫様達です。 ガサゴソバリバリと騒音に邪魔されました。 おはようございます 暴れん坊てんの起床です。 また盛大に散らかしましたね・・・。 噛み千切り用ダンボール箱 このダンボール箱は、特にすずめのお気に入りではない箱です。 てんの職人魂を解放してあげる為に設置してあります。 つまり、てんの噛み千切りたい欲求を満たしてあげる為にわざと噛み千切れるように

          猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ - 猫と雀と熱帯魚
        • やっぱり男は怖い。たまにはボカロ:DECO*27 - 妄想感傷代償連盟 feat. 初音ミク - katukoのブログ

          こんばんは。 最近よく感じることがあり、なんとなく書きたくなりました。 平日なのに今日は仕事が休みで暇だったし。 世の中には悪い男のせいで辛い思いをしている女性が多いんだなー Twitterで知り合った方で(と言っても人気者で私が一方的に読んでいる状態笑) 心が綺麗で仕事や人と向き合う姿勢が素敵な魅力的な女性がいます。 でも、どうやら旦那さんの機嫌により辛い時間があるようで、数日に一回はリアルタイムできつそうなツイートをしています。 もう何もしてあげられないからいたたまれない気持ちになります。 その後、落ち着いたーとの報告を見て私も安心。 お顔の写真を載せていたことがあったので見たけどかわいくて美人。 どうしてこんな外見も中身も良い人を苦しめる男がいるんだろう。 なんでそんな男と結婚したんだろう。 他にもう一人、旦那さんから隠れて実家に逃げてきたような人もいるし。 なんだかやるせなくなって

            やっぱり男は怖い。たまにはボカロ:DECO*27 - 妄想感傷代償連盟 feat. 初音ミク - katukoのブログ
          • 泣くとスッキリするのは「呼吸のコントロール」が上手くなっているから! - ナゾロジー

            なぜ泣くと気分が晴れたり、落ち着いたりするのでしょうか。 蘭ティブルブルフ大学のリア・シャーマン(Leah Sharman)氏らの研究チームは、参加者に悲しい動画を見てもらい涙を流させた後にストレス課題を課す実験を行いました。 実験中には参加者の心拍・呼吸活動をモニターし、また課題終了後には参加者の唾液のサンプルを採取し、唾液中のコルチゾール・レベルを測定しています。 実験の結果、涙を流さなかった人と比較して、感傷的な動画を見て涙を流した人は、ストレスホルモンのレベルと耐性に差はなかったものの、呼吸のコントロールが上手くなり、ゆっくりになっていたことが確認されました。 この結果から、泣いた後の気分が晴れた、あるいは落ち着く感覚は、ストレス耐性が強くなっているのではなく、呼吸のペースがゆっくりになり、心身が落ち着いた結果なのではないかと考えられます。 研究の詳細は、学術誌「Emotion」に

              泣くとスッキリするのは「呼吸のコントロール」が上手くなっているから! - ナゾロジー
            • だいだい猫と歩こう - やれることだけやってみる

              今週のお題「夏うた」 と、いうわけでこの曲です。 ※『風といっしょに』 小林幸子さん&しょこたん。 www.youtube.com 「どこが夏だ」とツッコミが入りそうです。 ポケモン世界は『夏休み』がモチーフだと聞きましたよ。 サトシくんとピカチュウの冒険は、夏休みの間の出来事だとか。 まだポケモンが151匹だったころに聞いた話です。 さすがにもう無理があるかな。 この曲は私の中では夏のイメージ。 晩夏の、少し風が立ち始めたころの感傷。 明日の棚経に備え、 この曲を歌いながら仏壇のお掃除をしました。 ではミュージック、ぽちっ☆(°▽° ♪「迎えにきたよ。今日は何するの」 だいだい色の猫、走ってくる~。 初めて出会った あれは二年前。 薄汚れた猫 雨宿りしてた。 「にゃあ」のひとこえも言えずに 人間の手を 怖がった。 差し出すごはんに惹かれても 信用 しなかった。 じっと見つめてる 瞳がきら

                だいだい猫と歩こう - やれることだけやってみる
              • センチメンタルあげるよ!窓に自分が映るやつをどこでもやりたかった

                1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:メルカリで売れなかった本にパラパラ漫画を描いたら売れるか? > 個人サイト Nuki 電車の窓に映る自分の顔とはこういうやつ 普通車両だと窓を背に座るので『窓に顔が映る』体験はしにくいかと思います。グリーン車に乗ると体験できるやつなのです。 モヤっていますが、実際はハッキリと窓に自分が映ります。 電車の窓に顔を映すコツですが、平屋車両がおすすめです。2階建のグリーン車だとうまく顔が映りませんでした。2階建車両は、1階2階共に窓が湾曲しているので頭が伸びておセンチに入り込めません。 平日夜のグリーン車(平屋)。高崎付近は人が乗っていませんでした。 アニメ、ドラゴンボールのエンディングの冒頭部分、「ロマンティックあげる

                  センチメンタルあげるよ!窓に自分が映るやつをどこでもやりたかった
                • TM NETWORK「TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994」特集 宇都宮隆インタビュー|「濃密すぎる10年」を駆け抜けた男たち - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                  常に勉強、濃厚すぎる10年間 ──Blu-rayボックス「TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994」のリリースや1994年の活動終了ライブ「TMN final live LAST GROOVE」の上映会開催など、TM NETWORKに関する話題が再燃している状況です。結成当時から振り返ってみたいのですが、最初はTM NETWORKというグループについて、どのように考えていましたか? 僕はTM結成までバンドしかやったことがなかったので、打ち込みを主体とした編成やサウンドには最初戸惑いました。生ドラムじゃないし、ベースもシンセを使ってたし。それを自分の中でどう消化するのか、ずっと勉強していたような感覚でした。 ──常に模索しながら活動していた? そうでしたね。「Self Control(方舟に曳かれて)」や「Get Wild」(共に1987年発表のシングル)を発表したあと

                    TM NETWORK「TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994」特集 宇都宮隆インタビュー|「濃密すぎる10年」を駆け抜けた男たち - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                  • 風薫る - 風のかたみの日記

                    壁掛けの暦をめくれば風薫る五月。暖かな日差しが降り注ぎ、乾いた空気が心地よい。梅雨入り前のほんのひととき。一番好きな季節。そしてまた、私は一つ歳を取る。 公園のベンチに腰を掛け、目に染みる新緑に抱かれて、大きく息を吸う。しかし、明るい木漏れ日とは裏腹に、何故か感傷的な言葉が心をよぎる。 『この広い空の下の何処か、移ろい行く景色を、君は今、誰と、見ているのだろう』 偶然なのか、カメラに収めた写真の花の、それぞれの「花言葉」も、心なしかうら寂しい。 ライラックは「思い出」 黄色いクサノオウも同じく「思い出」 イチリンソウ「追憶」 鮮やかな紫色のシラン、「あなたを忘れない」 オオムラサキツユクサ「尊敬しているが恋愛ではない」 決して意識して選んでいる訳ではないのだ。気分を取り直して、 ハンカチの木「清潔」 ベニバナトチノキ「博愛」 ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)「心が清らかで私欲がない」 終盤

                      風薫る - 風のかたみの日記
                    • 無口なカギが見ていたたくさんのひみつ。 - ココからのブログ

                      しってるよ。 ちょいちょい断捨離をしているので持ち物は少ない方だ。 引っ越すたびに生活はシンプルになっていくが心の中にはたくさんの思い出。 ジプシーのようだった。 洋服であれ身の回り品であれ、物はわりとあっさり捨てれる。 でもなんとなく捨てれずにそのまま持っていて溜まってしまった数本のカギ。 小学校の時の勉強机のカギのような小さいカギ。どこのか分からない小屋のカギ。 大好きだった車ボロボロのSAAB900のカギ。本体のない自転車のカギ。 その中にどこのか分からない謎の部屋のカギが数本ある。 結婚してからだけでも10回くらい引越しをした。それ以前でも5回以上引っ越している。 もちろん賃貸の部屋はその都度不動産に返却しているはずなのだが、スペアキーなのか手元に残ってしまった得体のしれないカギ。 今日からここに住むという日から、今日で部屋とお別れという日まで。 何回も何回も過去の自分が挿したであ

                        無口なカギが見ていたたくさんのひみつ。 - ココからのブログ
                      • 卒園式の感動: 長女の成長と未来への希望 #卒園式 - 育児猫の育児日記

                        いよいよ卒園式 卒園式に袴を着せてみました 涙涙の卒園式 子どもはケロッとしてる いよいよ卒園式 2024年3月、ついに我が家の最終兵器・長女ちゃんの卒園式を迎えました。 母子ともに、少しずつ心の準備を進めてきたつもりです。 卒園式前日には、子どもを3人連れて幼稚園の先生方にあいさつしに行きました。 。 「8年間お世話になりました」とお世話になった長男と次男の担任の先生や、ジムの先生方にご挨拶。 長男からお菓子をお渡しして、 「本当にここに通えてよかったです」と伝えました。 幼稚園でたくさんの素敵な思い出ができました。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com どれほど愛おしく大切な時間でも、ずっととどまり続けることはできません。 長女ちゃんも小さな胸を不安と期待で膨らませて、いよいよ幼稚園を飛び立つときがやってきました。 親にできるのは、ただ見守るだけですね

                          卒園式の感動: 長女の成長と未来への希望 #卒園式 - 育児猫の育児日記
                        • 青い空を見た男は高揚するか感傷的になるかの二択…って高揚と感傷は排他的ではないか - 🍉しいたげられたしいたけ

                          よく勝手に他のブロガーさんのエントリーに乗っかって自ブログを書きます。 今回は uribou(id:uribouwataru)さんのこちらのエントリーに乗っからせていただきます。言及、失礼します。 uribouwataru.com 青い空に誘われるように、自発的にあるいはやむを得ず、立て続けに高額の支出をされたという内容でした。 予算的には節約した5万円が財源で、オークションで素敵なお買い物ができる予感がしていたのです。マッカランの18年か~楽しみだな~ uribou:まとめて買ったら少し負けてくれないかな~ 出品者:マッカラン(負からン)なんちゃって(楽しみの絶頂おやじギャグ) 上掲記事より ついつい私も… 空がとっても青かった - 紬とウィスキー ~ウイスキーブログと着物生地のブログ~ 空が青いと、感傷的になる男と、ハイになる男がいるようで…スカイハイ、なんちて…いや私は前者だ。誰が何

                            青い空を見た男は高揚するか感傷的になるかの二択…って高揚と感傷は排他的ではないか - 🍉しいたげられたしいたけ
                          • sora tob sakanaラストライブ@日本青年館のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                            昨日、日本青年館ホールに行ってまいりました。 sora tob sakanaのラストライブ、例のエグい価格のヤツです。A席15,800円。当選しました。そして発券してみたら2A列。2階の最前列です。正味バンドやステージ演出まで観たい楽曲派糞親父にとってはS席以上のベストポジションです。ありがとうございます。 正味入場はいろいろ大変。 身分証明→検温→チケットを自分でもぎって箱へ→入場、と進むのですが、まあこれが面白いくらい回らない。2階席の入場は16:30からだと言われていたのですが、ようやく呼ばれたのが16:45過ぎ。 それでもそこから随分マクったようで、開演10分押し程度で済んだのはえらい。頑張った。 座席は1席ずつ空けて1列目が1,3,5だとしたら2列目は2,4,6になる市松模様状態での着席。当然ですが、声をあげることはNGですし、席を立つこともアウト。 元々17時スタートで公演時間

                              sora tob sakanaラストライブ@日本青年館のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                            • 熊と人間の話〜ゴミ捨て帰省よもやま話 - しぼりだし日記

                              ゴミ捨て帰省2日目の夜。 友人達と会食した。 毎回自分ご褒美に設定するようにしている。心配で会っておきたい友人もいるし、ずっと母と顔を合わすのもしんどくなるのでちょうど良いのだ。ついケンカになっちゃうから。 近所に評価の高い美味しいお店があり、友人達も久しぶりに食べたい😋、というのでそこを予約した。 私は新潟のお米が美味しく熊出没がけっこう多いところに実家があります☺️。 私が殺処分した動物達を食用にと思うのは、ただ殺すより食す為にと思う方が自分の心がやや痛まないからです。それも感傷でしかありませんけど。 趣味でハントしてみたい方っていらっしゃると思うし(専業でとか甘いこと考えてないですよ?田舎人少ないんだから)、血抜き・解体・販売ルートにのせるを上手くやれば、地域の産業にも繋がると思うんですよ。 私は人間なので人間の立場で考えます。それでいいと思っています。 殺すな、かわいそうをやたら

                                熊と人間の話〜ゴミ捨て帰省よもやま話 - しぼりだし日記
                              • 【特別試し読み】「ぼく」は13歳になった。そして親離れの季節がやってきた――。シリーズ累計100万部突破「一生モノの課題図書」、ついに完結。『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』ブレイディみかこ

                                いろいろあって当たり前。 ライフってそんなもんでしょ。 13歳になった「ぼく」の日常は、今日も騒がしい。フリーランスで働くための「ビジネス」の授業。摂食障害やドラッグについて発表する国語のテスト。男性でも女性でもない「ノンバイナリー」の教員たち。自分の歌声で人種の垣根を超えた“ソウル・クイーン”。母ちゃんの国で出会った太陽みたいな笑顔。そして大好きなじいちゃんからの手紙。心を動かされる出来事を経験するたび、「ぼく」は大人への階段をひとつひとつ昇っていく。そして、親離れの季節が――。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 目次 【 試し読み】 うしろめたさのリサイクル学 A Change is Gonna Come ―変化はやってくる― ノンバイナリーって何のこと? 授けられ、委ねられたもの ここだけじゃない世界 再び、母ちゃんの国にて グッド・ラックの季節 君たちは社会を信じられ

                                  【特別試し読み】「ぼく」は13歳になった。そして親離れの季節がやってきた――。シリーズ累計100万部突破「一生モノの課題図書」、ついに完結。『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』ブレイディみかこ
                                • docomoが作成した「青春ビンゴ」があまりに邪悪すぎて泣いてる

                                  大阪大学感傷マゾ研究会 @kansyomazo 大阪大学の非公認サークルです。〈感傷マゾ〉という概念についての研究をメインに青春・感傷・エモ・ノスタルジー等について考えています。また、会誌『青春ヘラ』の発刊も行っています。(ご連絡はhandaikansyoumazo⭐︎https://t.co/djrhrKvRT4まで) kansyomazo.booth.pm

                                    docomoが作成した「青春ビンゴ」があまりに邪悪すぎて泣いてる
                                  • 素晴らしいプロダクトのためのゲームデザイン(ゲーミフィケーションではない) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

                                    ゲーミフィケーションのことは忘れましょう。仕事というより遊び感覚のソフトウェアを作りたいなら、さらに深く、さらに内発的動機を利用する必要があります。そこにゲームデザインの原則が登場します。2019年a16zサミットのこの講演(全原稿を下に掲載)で、SuperhumanのRahul Vohra創業者兼CEOは、ゲームデザイン理論を共有しています。ユーザーを確保し、喜ばせているどの業界においても満足のいく製品を構築するためのものです。彼は、心理学、物語、数学、相互作用設計の要素を要約し、7原則に分けています。その原則は、やりがいがあり、楽しく、生産的な経験をユーザーに提供します。 ショーノート ビジネスソフトウェアが現在、仕事のような感覚になっている理由 [0:50] ゲームデザインがゲーミフィケーションではない理由 [1:12] Rahulがゲームデザインに用いる5要素 [3:06] 製品に

                                      素晴らしいプロダクトのためのゲームデザイン(ゲーミフィケーションではない) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
                                    • 「エール」志村けんさん、最後の笑顔は“奇跡”のように生まれた チーフ演出が明かす秘話|シネマトゥデイ

                                      「偶然に撮れたオフショット」だったという志村けんさんの笑顔 - (C) NHK まもなく最終回を迎える連続テレビ小説「エール」(月~土、NHK総合・午前8時~ほか)の第119回に志村けんさん演じる作曲家・小山田耕三が再登場。その出演シーンに隠された秘話をチーフ演出の吉田照幸が明かした。 素敵すぎる!「エール」志村けんさんオフショット笑顔【写真】 最終週に突入し、人気キャラクター総出演で古関裕而の名曲の数々を披露する最終回を残すのみとなった「エール」。26日放送の第119回では、東京オリンピックが終わった後、裕一(窪田正孝)のもとに小山田からの手紙が届けられる場面が描かれた。この手紙について、吉田は「たぶん戦争の(場面の)脚本を書いた後くらいに思いついたことだと思います。あの文面は僕の思いです。僕がもし天国に行ったら、志村さんとお笑いについてお話したいなという思いが如実に表れていました」と語

                                        「エール」志村けんさん、最後の笑顔は“奇跡”のように生まれた チーフ演出が明かす秘話|シネマトゥデイ
                                      • 火星に降り立った探査機の宿命、NASA「インサイト」が最後に送った画像公開 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                        NASAのInsight(インサイト)が消えた。NASAは12月20日、火星探査機インサイトが地球からの交信に返答しなかったことを発表した。 最後の地球との交信は12月15日だったとNASAは述べた。同局は21日、インサイトに代わって最後となる少し感傷的なツイートを行い、現在は「dead bus(燃料切れで動かないバス)」であると宣言した。 つまり12月11日に送られてきたこれらの写真は、史上最高の「火震」検知器が、ゆっくりと、しかし確実に赤い土に覆われていくその最後の姿となった。 「私たちはこの4年間、インサイトを友だちで同僚のように思ってきたため、さよならをいうのはとてもつらい。インサイトは、十分引退に値する仕事をしてくれました」とミッションの主任研究員であるジェット推進研究所(JPL)のブルース・バナートは述べている。 NASAの火星探査機インサイトは2022年12月11日、ロボット

                                          火星に降り立った探査機の宿命、NASA「インサイト」が最後に送った画像公開 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                        • 死を考えるのは生きる事について考える為。 - ココからのブログ

                                          めちゃくちゃ不謹慎なのだがよくお悔やみ欄を見る。 ヘルパーをしていたので、人は同じ年齢でも本当に様々な考え方なものだと思いながら過ごした。 そして年齢を重ねるごとにお悔やみ欄に様々な人生を感じるようになってきた。 お悔やみに30年会ってない父の名前が掲載されていたらと少し緊張しながら見ることもある。 おかしな安否確認をしているなと思うがそんな人も私以外にもいるだろう。 お悔やみ欄は男性か女性か、あとは年齢と町名くらいの情報のみなのだがあそこから色々な想像ができる。 90代の方をみると祖父を思い出す。 あまりにも長い間生きてそこに存在していただけに、いざ亡くなった時の喪失感が大きかった。 当然の事なのだが人はいつか死ぬのだと、99歳の祖父の死で実感させられた。 えんとつからの煙を見て祖父がいないという事実がいつまでも信じられない。 大往生を前にしてもなにかぽっかり穴が空いたような、そんな気持

                                            死を考えるのは生きる事について考える為。 - ココからのブログ
                                          • 2019年 ライトノベルランキング10 - たまにライトノベル

                                            やります。 沢山読んでるわけじゃないのでアレですけど、自分が今年読んで面白いと思ったランキング作ります。 今からやるのは今年でた新作だけでやりますけど、最後にごちゃ混ぜの順位を書いときます まぁ正直そこまで抜けて面白いといえるの良くも悪くも僕の中では無かったから10選でもよかったんだけど、うん、まぁ、やっぱ、順位つけるの好きなんで。。 じゃあ10位からやってきます カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています【電子特別版】 (角川スニーカー文庫) 作者:御宮 ゆう 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/12/01 メディア: Kindle版 クリスマス直前に彼女に浮気された大学二年・羽瀬川悠太。 そんな絶賛傷心中の俺の家に――今日もあいつが遊びにくる。 なにかと俺をからかってはケラケラ笑い、勝手に家にまで上がり込んでくる無用心な後輩・志乃原真由。 「私が慰

                                              2019年 ライトノベルランキング10 - たまにライトノベル
                                            • 箱の中身は1点物か!? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                              ZOZOTOWNさんの箱って 黒くってカッコいいですよね。 どんな良い物が届いたんでしょうか。 何かもふもふとした物のようです。 これは、かなりもふもふしていますねぇ。 なかなか良い毛色です。 これはどうやら1点物のようです(笑) あ。どうも。僕です(笑) 1点物であることは間違いないです(笑) 猫さん大好きダンボールの中で Amazonさんのダンボールは不動の人気ですが、 僕はこの ZOZOTOWNさんのダンボールも結構好きです。 普通のダンボールに比べると 少し薄めの造りですが、 軽い質感がまた良い味を出しています。 今朝はダンボールを並べて 色々と違いを確かめながら楽しんでいましたよ(笑) きっとこの箱コレクションも 月曜日の燃えるゴミの日までの運命なんだろうな。 まぁ、そういう刹那なところも ダンボールの魅力と言えるでしょうか(笑) うふふ♬ちょっと感傷的になってしまいました。 Z

                                                箱の中身は1点物か!? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                              • おママ新生活へ No.3(家路) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                (2020年1月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com *静かに過ごした 昨年末、特別養護老人ホームの入所日が決まりました。 おママが自宅で過ごす日数も残り少なくなると、私も少々感傷的になっていました。 あれこれ荷物の準備はあるけれど、取り立てて特別な事はしませんでした。 落ち着いた日常の延長線上で送り出してあげたかったのです。 それでも、時期は年末年始なので、日常よりは人の出入りがありました。 まず、ジジの妹の久美子叔母と従姉妹のKちゃんが来訪。 叔母はおママと女学校の同級生で、長い付き合いです。コロナの分類が「5類」になれば、面会はかなり緩和されると思います。でも、叔母も高齢ですし、特養まで面会に行くのは大変です。事実上のお別れに来てくれました。ジジ、久美子叔母、

                                                  おママ新生活へ No.3(家路) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                • クアラルンプールが楽しすぎた!記憶を呼び起こしながらのリハビリ弾丸 珍道中。復路からが海外発券⇒国際線PP2倍キャンペーンの 楽しいDIA修行スタート♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                  往路はタイ・エアアジアを乗り継いで 福岡空港  国内線・国際線連絡バス ドンムアンでの国際線トランスファーは? 3年ぶりのKLIA(KLIA2) 入国と同時にKLIAエクスプレスへ 遂に戻ってきたぞー!KLセントラル! ヒルトン クアラルンプール 33F エグゼクティブラウンジ ナイトプール 今滞在のお部屋 短い滞在、寝るには早すぎる 朝食 1F VASCO’S 3年ぶり KLうろちょろの下準備 オッサンの夜遊び♪ 楽しい時間はアッという間 Express check out KLIA チェックイン (海外発券) MDACは凄かった! KLIAのエアロトレインは運休中 みんな大好き GOLDEN LOUNGE KUL⇒NRT NH816便 Visit Japan Web の登録は…必要? 羽田空港 国内線 SUITEラウンジ (拡張エリア) クアラルンプール リハビリ弾丸 まとめ 往路はタ

                                                    クアラルンプールが楽しすぎた!記憶を呼び起こしながらのリハビリ弾丸 珍道中。復路からが海外発券⇒国際線PP2倍キャンペーンの 楽しいDIA修行スタート♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                  • Quoraのこと|岡部 健

                                                    皆様こんにちは、岡部です。 先日、QuoraをBANされて以降、いろんな方から直接的、間接的にご連絡いただきました。 ご迷惑とご心配をおかけしていることについてまず謝罪いたします。申し訳ございません。 また、僕の回答について高く評価していただき惜しまれるような声についても、これもわざわざ伝えていただける方々のお陰でしっかりと届いております。本当にありがたいことです。どうもありがとうございます。 一重に自分の不徳の致すところであり、本投稿においては別段、無理筋の自己正当化を試みるものではありません。ここは強調しておきたいと思います。自己正当化のための投稿ではありません。 また、本件でのQuora運営総体の判断も妥当であり、なんら異議を申し立てるものではありません。 猶予、時限BAN、復活というフェイズについては終わっており、実際あと一回BNBR的にやらかせば恒久BANであるという「最終合意」

                                                      Quoraのこと|岡部 健
                                                    • 広島・原爆投下の日|かとうけんそう

                                                      私、加藤賢崇の母である、加藤春江(1929〜2009)が、16歳のとき、1945年8月6日に、広島市で被爆したときの体験を、1987年ごろに振り返った、手書きのノートを残したものが数冊ありました。 母の自宅は当時、爆心地から数十メートルの、本通りという商店街の中にありました。(おそらく、現在はうずしおというお好み焼き屋のあるあたり) しかし、母は原爆投下の瞬間は、そこから3キロほど離れた「被服廠」という軍服などを作る頑丈なレンガ造りの建物の中で学徒動員で働いていたため、命だけは助かりましたが、3キロ離れていても、こんなことになるのか、と手記を読むと驚きます。(ちなみに、この「被服廠」の建物は、現在も広島市の県立工業高校、皆実高校、という学校の横に残っていて保存されています。) 母が亡くなった後で、2011年頃からテキストに起こしたものを少しづつネットで公開していたのですが、読みやすさを考え

                                                        広島・原爆投下の日|かとうけんそう
                                                      • 「コロナ狂騒曲そのー3・・・赤字」 | ロフト席亭、平野悠の何でも見てやろう

                                                        2020年03月20日11:20 カテゴリ 「コロナ狂騒曲そのー3・・・赤字」 「コロナ狂騒曲そのー3・・・赤字」 昨夜(株)ロフトプロジェクトの経営方針会議があった。 引きこもっていた書斎から久しぶりに新宿へ。 3月の売り上げとその予想は0000万の赤字が見込まれるという。普段の売り上げの5分の一も行かない。 「このままだとロフトは三ヶ月持たない」と経理部はいう。「アルバイト、契約社員のリストラ、最悪場面社員まで対象にする。大幅赤字部門の店舗からの撤退。出費を極限まで抑える」という案が出されていた。 わたしゃ、断固雇用(一人も首斬らない)を守って会社を潰してしまうのも手かもしれないと思ったりした。 会社が持ちこたえてこそ、だから賃金労働者は失業にも我慢しろという資本主義の鉄則なんて嫌だな。 「なんとか月間の赤字を0000万まで抑えてほしい。それなら自分の蓄えも含めて1年は頑張れる」と私は

                                                        • 12月6日 BJの命日 - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                          こんばんは。 一部の方もご承知の通り、私は今、会社と揉めており、もうすぐ一年になってしまいます。会社を強制的に休まされている間は、実は何の問題もなく、5月には念願のお店も開店、チビ達を迎え、夏頃は受注を沢山頂いて忙しかったのも懐かしく。 早いですね、もう12月になってしまいました。 9月の面談後にやっと復帰をしたのですが、この面談から負の連鎖が始まって、どんどんおかしな方向へ話が進み、心が折れても折れてもまた折れる、という、底なし沼にいるような気分です。 そんな中、明日はBJの命日です。 estrella846.hatenablog.com estrella846.hatenablog.com BJは19歳と長く頑張ってくれました。お別れは本当に悲しかったのですが、BJが病気から解き放たれ、もう嫌な点滴や注射もしなくて良いんだ、薬も飲まなくて良いんだと思うと、少しホッとした感もありました。

                                                            12月6日 BJの命日 - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                          • 最近のおすすめ単完ライトノベル10選 - たまにライトノベル

                                                            やる。 期間は4年。何で4年かっていうと僕がライトノベルを読み始めたのが4年前だからです。4年って最近か?5年の方がまとまり良くない?まぁ分かる。でもさ、書きたくなったからしょうがねぇじゃん。。待てねぇんだもん。 じゃあやってくけど、半分ぐらいブログで書いたことある作品だから、それは前書いたのコピペしてく。後単完とは言ってるけど2巻まで出てるのもある、まぁいいだろ。ラノベで2巻打ちきりなんて単完みたいなもんでしょ(暴論) ぼくの妹は息をしている(仮) (電撃文庫) 作者:鹿路 けりま 発売日: 2019/11/09 メディア: 文庫 「人を殺す小説を書きてえなあ。」 どうせ小説を書くのならそんな小説がいいと、ぼくは常々思っていた。そしてかばんの中には、そんなぼくの「処女作」がある。そう、自分の「脳」を用いた自動執筆装置によって、ぼくはついに小説の作者になったのだ。 さて、どんな物語が出来る

                                                              最近のおすすめ単完ライトノベル10選 - たまにライトノベル
                                                            • 100年前の日本人はどんな悩みを抱えていたのか調べました - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                              現代人を取り巻く環境は複雑化してきており、その結果現代人は多くの悩みを抱えていますよね。 でも、現代人だけじゃなく昔の人たちだって悩み事を抱えながら生きていたはずなのです。 人々の悩みが集まる場所、現代ではSNSを始めとするネットでしょうけど、昔は新聞の投書欄でした。新聞に読者からの投書欄が初めて設置されたのは1914年(大正3年)のこと、読売新聞紙上に登場した「身の上相談」がその最初と言われています。新聞の読者から寄せられた相談事に、新聞記者が交代で答えていくというスタイルをとっていました。 当ブログでは、以前、読売新聞の「身の上相談」に寄せられた相談の中でも"結婚"にテーマを絞って紹介したことがあります。 100年前の人々の結婚に対する悩みに耳を傾ける記事【新聞の投書欄を読む】 - 日常にツベルクリン注射を‥ 今回は、以前の記事の改訂版として、テーマを絞らずに私が選りすぐった相談事をご

                                                                100年前の日本人はどんな悩みを抱えていたのか調べました - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                              • 肺がんで余命2年と宣告された医師の告白 「コロナは5類に。報道には虚しさを感じる」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                「一度きちんとした診察受けてみたら」と妻が言った。阪急電鉄六甲駅近くの「関本クリニック」の関本剛院長(44)は2019年夏ごろ咳き込むことが増えた。小児喘息の経験があり、大人になってからも空気の悪い場所で咳き込むことがあり、さして気にしなかったが「医者の不養生といわれるのも本意じゃない」とばかり検査を受ける。 10月3日、六甲病院で知人の医師に胸部CTを撮影してもらう。胃カメラ撮影の仕事の手伝いに通う馴染みの施設だ。だが、馴染みの放射線技師と一緒に写真を見た瞬間、頭が真っ白になる。 「肺がんだ」。あまたのがん患者の写真を見てきた関本さんには即座にわかった。腫瘍は胸膜に達し、一部気胸を起こし肺門リンパ節が膨れていた。 「これ本当に僕の写真ですか」と尋ねるのがやっと。かすかに期待した「間違い」も打ち砕かれた。写真には間違いなく「関本剛」という字があった。 「僕、肺がんやったわ。手術できないかも

                                                                  肺がんで余命2年と宣告された医師の告白 「コロナは5類に。報道には虚しさを感じる」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                • 大阪市のPR記事が炎上、「ホームレス」をエモいコンテンツにする問題点

                                                                  News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 大阪・新今宮で出会った「ホームレス」との交流をつづった大阪市のPR記事が炎上している。ホームレスにまつわるネット上の企画はこれまで何度か炎上を繰り返しているが、その理由は何だろうか。(フリーライター 鎌田和歌) noteで公開された記事が炎上、一体なぜ? 炎上したのは、4月7日に公開された記事「ティファニーで朝食を。松のやで定食を。」。大阪の新今宮を訪れた女性ライターが、居酒屋や銭湯で出会った地域の人たちからおごってもらったり、シャンプーを借してもらったりして「借りができた分、貸しをつくる」というマイルールを作り、その後に出会ったホームレスの男性に定食やたばこをおごり、それを「デート

                                                                    大阪市のPR記事が炎上、「ホームレス」をエモいコンテンツにする問題点
                                                                  • 俺は正直、まったくキツいと思わなかったな。増田の読み取り方には大いに..

                                                                    俺は正直、まったくキツいと思わなかったな。増田の読み取り方には大いに頷けるし、共感できるんだけど。 俺のような例の六つ子より一回り先輩のニート(というかニートと呼ばれる年齢も過ぎた)にとっては、結局あいつらのニート感には現実味がない。都合の良いフィクション然としたフィクション、よく出来た小咄でしかない。だからあれでダメージを受けるほどの感受性の器を用意できない。俺にとってはね。 長いことニートしてるとさ、そもそも現実の女性をコンテンツにしようと思わなくなるんだよ。増田が述べたような、現実の人間のままならなさみたいなものへの理解も当然あるし、こんな窮状で自分が誰かを幸せにできるとも思えないから、三次元の女性だのアイドルだのというのに例え「ごっこ」であっても恋愛や疑似恋愛のノリで乗っかる気がしなくなるわけ。だから、本職ニートにとって一番共感できるのは、十四松とかカラ松あたりのスタンスなんだよ。

                                                                      俺は正直、まったくキツいと思わなかったな。増田の読み取り方には大いに..
                                                                    • テレビアニメOP10選 2019 - Paradism

                                                                      今年もこの企画に参加させて頂きます。放映季順、他順不同、他意はありません。敬称略含む。視聴した作品からのみの選出で、選出基準はいつもと同様 「とにかく好きなOP」 です。 私に天使が舞い降りた! / 気ままな天使たち 観ているとこちらまで踊りたくなってしまうような、本当に可愛らしくて楽しいオープニング。クラップの心地良さと歌詞・音ハメもさることながら、遊び心満載なテロップ芸*1にも心躍らされます。オープニングセレモニー的な楽曲も素敵。可愛らしい女の子たちの可愛い仕草がたくさん観れるのがとにかく幸せで、大好きでした。 ぱすてるメモリーズ / Believe in Sky 白を基調としたフィルムコントロール。テロップが載ることでカッチリと嵌る大胆な空間の使い方や、白一色のBGだからこそより活きる彩度の高い配色・色トレス処理など多くの要素がクールに決まっています。楽曲の爽快さと、アクションパート

                                                                        テレビアニメOP10選 2019 - Paradism
                                                                      • 画像生成AIの病理学的論考 |嘯(しゃお)

                                                                        画像生成AIが広く使われるようになり、既に1年半以上が経過した。Midjourneyのサービス開始が2022年7月、Stable diffusionの公開が2022年8月である。画像生成AIは、文字を打ち込むことで画像を生成するという画期的な技術であり、その手軽さや品質から「創作」との相性がよくも思えるが、実際は様々な課題が表出し、現在解決に至っているとは言えない。単なる画像生成だけでなく、画像編集技術や付随的な陰影算出技術などが開発されているにも関わらず、である。画像生成AIに対する意見というのは好意的なものから否定的なものまで幅広く、その意見の幅は興味深い。ここでは、なぜ課題が生まれ、何が問題となっているのか、なぜ分断が生まれるのかという点に注目し、その背景的心理などを言語化し考察したい。生成AI利用の是非を問うものではなく、なぜ分断がここまで起きているのか、という点に注目する。あくま

                                                                          画像生成AIの病理学的論考 |嘯(しゃお)
                                                                        • Juice=Juice 宮本佳林は、光と影を内に抱える少女だったーー卒業公演とともに振り返る“アイドル人生”

                                                                          Juice=Juice 宮本佳林は、光と影を内に抱える少女だったーー卒業公演とともに振り返る“アイドル人生” 12月10日、宮本佳林がJuice=Juiceおよびハロー!プロジェクトを卒業した。日本武道館で行われたこの卒業コンサートは6月に予定されていたものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって延期。あくまでも有観客での開催にこだわる宮本本人の意向を受け、感染予防対策を厳重に取ったうえで6500人の観客を集めて開催された。今後、宮本はソロとして活動していく。 私にとって宮本は、ハロー!プロジェクトの中でも特に思い入れのあるメンバーの1人だ。これまで様々な媒体でインタビュー取材をさせてもらったし、そのたびに新たな発見があった。雑誌の企画で松本伊代や浅香唯と対談企画をセッティングしたときは、心酔するレジェンドを前に宮本の緊張と興奮が爆発。相手の目を見ることもままならず、いかに自分が昭和の

                                                                            Juice=Juice 宮本佳林は、光と影を内に抱える少女だったーー卒業公演とともに振り返る“アイドル人生”
                                                                          • 糸井重里“『Fukushima50』で泣きっぱなし”に批判! 町山智浩も「原発を恐れるのはくだらなくて命を捧げるのは素晴らしいのか」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                            糸井重里“『Fukushima50』で泣きっぱなし”に批判! 町山智浩も「原発を恐れるのはくだらなくて命を捧げるのは素晴らしいのか」 福島原発事故を描いた映画『Fukushima50』が3月6日に公開され、大きな話題となっている。 安倍応援団としても知られる門田隆将氏のノンフィクション『死の淵を見た男 吉田昌郎所長と福島第一原発』(角川文庫、単行本はPHP研究所)が原作。当時の“菅直人首相をはじめとする官邸や東京電力本店に妨害されながらも、吉田昌郎所長をはじめとする東電の現場社員たちの決死の努力によって、原発事故が収束、日本は救われた──”という感動ストーリーだ。 しかし、この映画、一方では、ベントの遅れや海水注入妨害が菅首相や官邸のせいと思わせるような描写があったり、東電の津波対策不備にまったく触れていなかったりと、事実と異なる部分やネグられた部分がかなりあり、多くの批判の声があがってい

                                                                              糸井重里“『Fukushima50』で泣きっぱなし”に批判! 町山智浩も「原発を恐れるのはくだらなくて命を捧げるのは素晴らしいのか」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                            • 日本茶と家業を継がなかった男の思い - はじまりここから

                                                                              今週のお題「好きなお茶」。 僕の実家は日本茶の小売業を営んでいた。家は店舗兼住宅。隣接して工場もあったけど、今は残っていない。会社をたたむときに更地にして一部を他人に売った。残りは駐車場として利用している。 店を閉めたのは一年ほど前になる。小さな会社でもたたむとなれば手続きや整理に時間がかかるらしい。全ての処理が終わり、会社が廃業したのはつい先日のことだ。 ✳︎ 創業者であるひいじいちゃんは僕が生まれると、4代目ができたと言ってすごく喜んだそうだ。その期待には応えられなくて、ゴメン。 これまで何人かの友人に「お前が継がないなら、代わりに俺が継いでやる」と言われた。冗談でも軽く言ってくれる。 日本茶の生産量や消費量は年々減っていて、いわゆる斜陽産業と言われている。売り方を工夫したり、海外に目を向けたり。そのなかでも頑張っている会社はいくつもあるが、僕が子どもの頃に近所にたくさんあったお茶屋さ

                                                                                日本茶と家業を継がなかった男の思い - はじまりここから
                                                                              • LEDを贅沢に使ったバス#ドライブインでマズい肉まん! #食べ物 #ラオカイからハノイまで豪華バスで!#ラオカイ駅からハノイ行きバスに乗る! - 旅するCrosscub

                                                                                2023年11月24日 (7日目 いつもいつも、ブックマークコメント頂きまして、本当にありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 いつも勝手に言及してますが、言及拒否の方がいらっしゃったらコメントでご連絡をお願い致します。 あおさん(あおのラララ♪ライフ スピードの向こう側に行けるか挑戦してしまいました!笑 事故は本当に衝撃的でした。 ホントですね、帰国が1日違いなのでハノイですれ違っていてもおかしくありません! これも何かの縁だなって感じました。 ゆ~みんさん(tijimi1962’s diary LEDを贅沢に使ってますよねー! 炒飯、口コミでは油っこい等が書いてありましたが私は美味しかったです! 下級国民の会会長さん(上級国民に憧れる下級国民の会 安全第一で行動せねばと自分を戒めました。 無事を祈って頂き恐縮です、ありがとうございます

                                                                                  LEDを贅沢に使ったバス#ドライブインでマズい肉まん! #食べ物 #ラオカイからハノイまで豪華バスで!#ラオカイ駅からハノイ行きバスに乗る! - 旅するCrosscub
                                                                                • 「ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人」を笑うな - いつか電池がきれるまで

                                                                                  ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人をみると、この20年、薄情がはびこる中で強制的にでも困ってるひとがいたら助けるという当たり前のことを伝えてこなかった国民教育の不足の末路を感じ… https://t.co/JEbLI46Ux7— 米光一成:ゲーム作家 (@yonemitsu) 2023年10月23日 僕自身は、パソコンを40年くらい使ってきていて、セルフ○○みたいなタッチパネル操作で困ったことはほとんどありません。 これまでなんとか細々と仕事を続けてこられたのは、コンピュータのキーボードに触るのが苦にならない(むしろ楽しい)のと、書類仕事が面倒だけど比較的得意、というのが大きかったのではないかと思うくらいです。 この時代に生まれてきたおかげで、なんとか生きられている。 憂鬱ないろんな予約も今は電話せずにネットでできるものが多くなったし、買いたいものはネット通販で買える

                                                                                    「ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人」を笑うな - いつか電池がきれるまで