並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

承認欲求の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話|あると

    母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話 一度は削除しましたが、このようなことが二度と起きてほしくない、起きてはならないという思いから、また、証拠の保全を目的として、この記事を再び公開することにしました。 この記事は有料に設定していますが、無料で全文が読めます。なお、字数は全体で40,000を超過しています。 事の発端 「ホームレスを支援するのは”無駄”なのか?」 2022年8月17日(水)の、日付が変わる直前。社会的弱者の排除を支持するツイートを目にした私は、ふと疑問に思い、何気なくツイートをした。そして、この投稿から全てが始まった。 当時、相互フォローをしていた、私が卒業した大阪市立大学(大阪公立大学)に在籍する法学部生のlaw害(ろうがい)氏(@aaaa_sogg)

      母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話|あると
    • 自転車“ひょっこり男”逮捕 3年前実刑 再びあおり運転か 千葉 | NHK

      自転車で突然、車の通行を妨害することから、「ひょっこり男」と呼ばれ、3年前に実刑判決を受けた容疑者が、先月、再び千葉県内で自転車で車の通行を妨害したとして逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、柏市に住む無職の成島明彦容疑者(36)です。 警察によりますと、先月15日の午後0時半すぎ、柏市松ケ崎の市道で、自転車で対向車線にはみ出し、50代の女性が運転する車を妨害する「あおり運転」をしたとして、道路交通法違反の疑いが持たれています。 調べに対し「自転車に乗っていただけで、対向車に危害を及ぼすような運転はしていない」と容疑を否認しているということです。 警察によりますと、柏市周辺では、ことしに入って同じような事案の通報が合わせて42件寄せられていました。 警察は、同じような行為を繰り返していた疑いがあるとみて詳しく調べています。 容疑者は、4年前にも埼玉

        自転車“ひょっこり男”逮捕 3年前実刑 再びあおり運転か 千葉 | NHK
      • 弱者男性とフェミニズム(『弱者男性1500万人時代』を読んで)|シバエリ

        「弱者男性」と呼ばれる人々の実態と彼らが抱えている問題について、独自の定量/定性調査と豊富な資料から網羅的にまとめられた本で、「弱者男性」という言葉を取り巻く状況に興味がある人の入門書としてとてもわかりやすい良書でした。 近年ネットを中心に可視化されつつある「弱者男性」にまつわる問題ですが、現状支援やケアはほぼなく、社会構造的に弱い立場におかれているにもかかわらず、「有害」扱いされたり、嘲笑の対象になっているのが特徴です。 「社会構造的に弱い立場におかれている」人々の支援・地位向上・エンパワーなどを行ってきたフェミニズムとの相性も悪く、フェミニズムから派生した男性学でも同様の傾向です。 例えば、おおよそ1.5億の詐欺と詐欺幇助の罪で実刑判決を受けた「頂き女子りりちゃん」こと渡邊真衣被告の求刑に対して、フェミニスト弁護士の伊藤和子さんは「男性優位社会の秩序を乱した女子の朝憲紊乱の振るまいを一

          弱者男性とフェミニズム(『弱者男性1500万人時代』を読んで)|シバエリ
        • サラリーマンこわい話

          数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。 私もサラリーマン人生長いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人や場所を特定されない話として残しておこうと思った。 上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。 推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾンの中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へ

            サラリーマンこわい話
          • 「座席からしばらく立ち上がれないような傑作」映画評論家・宇野維正&森直人と編集長がネタバレありで『ミッシング』のすごさを語る|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

            映画TOP 映画ニュース・読みもの ミッシング 「座席からしばらく立ち上がれないような傑作」映画評論家・宇野維正&森直人と編集長がネタバレありで『ミッシング』のすごさを語る オリジナル作品を中心に、映画ファンを魅了してきた吉田恵輔監督の最新作『ミッシング』が公開中だ。突然失踪した幼い娘を捜す家族と彼らを追うメディアの日々を綴った本作は、それぞれの立場で事件に向き合う人々の内面にスポットを当てたヒューマンドラマ。自身が母親になった石原さとみの主演作としても大きく注目を浴びている本作だが、なんと上映館257館のうち約半数の劇場で、公開後の月曜日の動員数が、公開週末(金・土・日)のいずれかの動員数を上回るという、“異例”とも言える活況を見せている。 【写真を見る】早くも"今年の傑作”と評判の『ミッシング』。映画評論家たちはどう見た?[c]2024「missing」Film Partners MO

              「座席からしばらく立ち上がれないような傑作」映画評論家・宇野維正&森直人と編集長がネタバレありで『ミッシング』のすごさを語る|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
            • サラリーマンこわい話

              数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。 私もサラリーマン人生長いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人や場所を特定されない話として残しておこうと思った。 上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。 推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾンの中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へ

                サラリーマンこわい話
              • ぼっち・ざ・ろっく!:承認欲求モンスターが下北に 着ぐるみの“中の人”は青山吉能だった! 「本当の“中の人”になるのは初めて」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇場総集編「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re:」の公開に向けて5月24日、東京・下北沢の下北線路街空き地イベントスペースに“承認欲求モンスター”の着ぐるみが登場した。承認欲求モンスターが登場することが発表されたのは同日、昼ごろだったが、多くの人が訪れ、用意した約1200枚のチラシを完配した。イベント終了後、承認欲求モンスターの着ぐるみの“中の人”が後藤ひとり役の声優の青山吉能さんであることが明かされた。報道陣の取材に応じた青山さんは「本当の“中の人”になるのは初めてでした。着ぐるみアクターさんは本当にすごい!」と興奮気味に語った。

                • filinionさんは別におかしなことは言ってないでしょ(共感は全くしないけど)|よしき

                  「たわわ」が大したことじゃない、って笑う人は じゃあフェミニストがたわわとか宇崎ちゃんとか温泉娘とかを叩いた時「大したことじゃない」って受け入れてたんですかね? 「他人の痛みは我慢できる」の典型では。 意味がわからないという人がいるが、 いや、意味はわかるでしょ。共感は一切できないけど。 こいのぼりさんもこのように言っている。 頑張ればちゃんと意味は取れる。 koinobori やっと意味がわかった 「フェミニストがたわわや宇崎ちゃんを叩く」ことを擁護側が痛みに感じて批判するのならたわわが広告に出る痛みもわかるだろう、ということか。 もう少し詳しく説明する。 はてブ民が湧いたので一時的に閉じます。shinonomen この記事もfilinion氏のブコメの読解だけ書けばいいのに、わざわざ手間をかけてfilinion氏とフェミ界隈への揶揄を入れているじゃないか。 grdgs 「わざわざ」「手

                    filinionさんは別におかしなことは言ってないでしょ(共感は全くしないけど)|よしき
                  • 釧路市動物園、動物よりも人間が怖くて面白い - kansou

                    ゴールデンウィークは5年ぶりに地元・釧路に帰りました。 5月なのに寒すぎる。銀行か??? 今回のメインイベント 1975年開園「釧 路 市 動 物 園」 釧路に行って動物園に行かないのは、ディズニーランドに行ってミッキーを無視すると同じ。釧路市動物園とは、俺にとって「生命の歴史」そのもの。 とりあえず死ぬほど天気悪いですが、釧路は365日中、300日これです。 そのへんの子どもに声をかけたら 「えっ?お兄ちゃんもしかして外の人?じゃあ『アオゾラ』ってやつを見たことがあるのかい?いいなぁ…ぼく絵本でしか見たことないや…ねぇお兄ちゃん…ぼくも大人になったら『アオゾラ』見られるかな…」 とか言われるし、そのへんのジジイに声かけたら 「おお…まさかお主『外』の人間か…?目に光が宿っておる…」 とか言われます アルパカ。アルパカ大好き。脱力系コント師みたいな雰囲気も好きだし、なにより「くっせぇ」から

                      釧路市動物園、動物よりも人間が怖くて面白い - kansou
                    • さくらインターネットで活躍中の id:y_uukiを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#9] - Hatena Developer Blog

                      こんにちは、エンジニアリングマネージャーの id:onk です。 Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問してお話を伺っていきます。 id:onkが担当する第9回のゲストは、さくらインターネット株式会社の組織内研究所であるさくらインターネット研究所の上級研究員で、SRE (Site Reliability Engineering)の研究者としても活躍する id:y_uuki さんこと、坪内佑樹さんです。 2013年にはてなに新卒でWebオペレーションエンジニアとして入社後、サーバー監視サービス「Mackerel」をはじめとするサービス開発やはてなのインフラ開発・運用にSR

                        さくらインターネットで活躍中の id:y_uukiを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#9] - Hatena Developer Blog
                      • 井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物" - シロクマの屑籠

                        ガールズバンドクライの井芹仁菜もぼっちざろっくの後藤ひとりも、どちらもセロトニンが乏しくアドレナリンやコルチゾール多そうな雰囲気をまとっていて、社会の家畜になりきれないキャラクターってところは似ているわけですが、— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2024年5月21日 X(旧twitter)のタイムラインを眺めていて、バンドをやっててロックというキーワードの出てくる二人の主人公についてあれこれ言っているのが聞こえて、思ったことを30分一本勝負にて。 「ロックとは何か」というややこしそうな話題はさておき、『ガールズバンドクライ』の井芹仁菜と『ぼっち・ざ・ろっく!』の後藤ひとりはどちらも、なんだかヒリヒリしていて、社会適応が上手とは言えない主人公なのは共通していますよね。 TVアニメ『ガールズバンドクライ』Vol.1<豪華限定版> (CD付) [DVD]

                          井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物" - シロクマの屑籠
                        • はてなを見るのが苦痛になってから数年経つ

                          15年くらいはてなブックマークを利用してきたけど、最近自分のコメントを書く意味が分からなくなってきた。 はてなに限らず、Twitterなんかもそう。 根本的に、はてなのブコメって役に立たなくない? だってみんな見てる方向がバラバラで、話をどこに着地させるかも合意を得られない状態なわけじゃん? みんな同じ話題に言及してるつもりだけど、実際は全然別の話をしてるわけじゃん? それなのにみんな同じ場所にいるから、摩擦が起きて意見が対立するわけじゃん? それで意見が合う人間を求めて刺さる言葉を使ってスター集めて承認欲求に振り回されてさ。 自分の意見を守るために他人を否定するサイクルから抜け出せない。 これって何か意味ある? この1年くらい虚無感しかなくて月に5件くらいしかコメントしてない。 それでも自分の居場所なんて他に無いからたまに覗いてるけど、もうそろそろ限界っぽい。 こういう辛さを感じてる人っ

                            はてなを見るのが苦痛になってから数年経つ
                          • 強迫観念駆動人生へ愛を込めて - しんぶんぶん

                            はじめに 自分は最近までかなり強迫観念に囚われて生きてきたのですが、最近それが薄れてきて今までの生き方を俯瞰的に見れるようになったので、いったん文章をしたためてアウトプットしておきます。かなり雑多な文なので読みにくいかもしれません。 共感を呼ぶような生き方ではないので、こんな人もいるんだなくらいで読んでください。共感してくれる人がいたら頑張って生きていこうなという気持ちです。 強迫観念駆動人生 自分は以下のような強迫観念を最近まで抱いていました。 何者かにならないといけない 何か大きいことを成し遂げないといけない 常に手を動かし続けないといけない 無駄なことをやっている暇はない 技術をやらないと死ぬ 技術的に価値のない自分に生きている価値がない 強迫観念はどこからきたのか そもそも強迫観念には、環境や人などの外的要因と、自ら植え付ける内的要因があると思っています。 外的要因 まず自分の外的

                              強迫観念駆動人生へ愛を込めて - しんぶんぶん
                            • 【速報】自転車で対向車線を走り車の通行を妨害の疑い 36歳の男を逮捕 千葉・柏市周辺で目撃が相次ぐ“ひょっこり男”か|日テレNEWS NNN

                              先月、千葉県柏市で道路の対向車線を自転車で走り、正面から向かってくる車の走行を妨害したとして36歳の男が逮捕されました。 警察によりますと無職の成島明彦容疑者は先月15日の正午すぎ、千葉県柏市で道路の対向車線を自転車で走り、正面から向かってくる車を直前でかわし車にブレーキを踏ませてその走行を妨害した疑いが持たれています。 調べに対し成島容疑者は「自転車に乗っていただけで対向車に危害を及ぼすような運転はしていません」と容疑を否認しているということです。 柏市や隣接する我孫子市では今年に入ってから「危険な運転をする自転車を見つけた」「金髪でスーツ姿でサングラスをしていた」という内容の通報が42件あり、警察は成島容疑者が関与しているとみて調べています。 成島容疑者は4年前にも埼玉県桶川市や千葉県流山市で自転車で車の前に飛び出すなどした罪で懲役8か月の実刑判決を受けていました。

                                【速報】自転車で対向車線を走り車の通行を妨害の疑い 36歳の男を逮捕 千葉・柏市周辺で目撃が相次ぐ“ひょっこり男”か|日テレNEWS NNN
                              • 日本歴史学協会が「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」..

                                日本歴史学協会が「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」にあたると書いた呉座の投稿●人種差別的な書き込み 1.無能な白人記者にとっては日本は格好の獲物だろうな。 どこぞの国と 違ってどんなに政府批判しても投獄される心配はないし、 「合法的 「に」有色人種を差別できる⇒権力と御用マスコミが叩く記者、 言論人 に FCCJ が賞贈る ( 田中龍作) 2.だから沖縄で性犯罪を行うのは米兵だけなのかと。 在日中国人とか在 日コリアンの性犯罪を 「いい加減にしてほしい」 とか非難したら、 あ なたたち大騒ぎするでしょ? ●韓国への中傷 3.そういや平泉寺って世界遺産目指しているらしいね。 韓国からの妨害 がないといいね。 4.「元いじめっ子を糾弾していたら社会が成り立たない」 と主張する弁 護士もいるらしいが、これが世界の趨勢⇒ 【萬物相】 私は10年前に あなたがしたことを知っている」

                                  日本歴史学協会が「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」..
                                • 研究者が「自称ショートスリーパーの99%以上はただの寝不足」と言っていたが自称ショートスリーパーは「自分はその1%か」と考えがち

                                  ライブドアニュース @livedoornews 【解説】ノーベル賞候補となった研究者「自称ショートスリーパーの99%以上はただの寝不足」 news-postseven.com/archives/20240… 自称ショートスリーパーの大半は「寝不足に気づいていない人たち」と説明。また「人は必要以上に眠ることはできない」として「寝すぎという言葉は誤解を招く」と話す。 2024-05-11 22:26:05 くられ @reraku 睡眠時間が短いとか、疲れないとか、ケガの治りが早いとか、比較データのない能力自慢は、マジでなんの承認欲求も満たせてない人の最後の砦だったりするので、あんまりいじらないであげるのが優しさ。 2024-05-12 12:55:26 くられ @reraku 作家/科学監修 近著「アリエナイ毒性学事典」。コミック「科学はすべてを解決する1-10」累計50万↑(角川)「アリエナ

                                    研究者が「自称ショートスリーパーの99%以上はただの寝不足」と言っていたが自称ショートスリーパーは「自分はその1%か」と考えがち
                                  • 若い子がSFを読まなくなったのはではなく、そもそもSFは全然読まれてなかったのに声だけデカイいから皆読んでると皆勘違いしてただけ

                                    こういうこと言うといまだと「三体」「オデッセイ」「シュタインズ・ゲート」みたいな単語だけ挙げて「ドヤァ・・おれのかちぃ・・」とかやってくるアホが湧くけど、じゃあそれらと同じレベルで売れてる小説・映画・ゲーム全体のうちSFって何%なんすか?って話ですよ。 そもそもね、元々SFなんてものがまともに流行ったことはないの。 でもギミック中心のコンテンツだから、なんらかのギミックが用いられた作品が出てくると類似作品としてSFの名前がよく挙がって、それによってさも皆がSFに親しんでたと勘違いしてるわけ。 つーかね、何らかのギミックがあったら何でもかんでもSFだし、サイエンスしてるかスペースしてたら全部SFと言い張るからね奴らは。 未来のガジェットが出てきたらSF、宇宙が出てきたらSF、超能力はSF、モンスターの生態もSF、未来が舞台ならSF、過去が舞台でも架空要素があったらSF、ジェンダー扱ったらSF

                                      若い子がSFを読まなくなったのはではなく、そもそもSFは全然読まれてなかったのに声だけデカイいから皆読んでると皆勘違いしてただけ
                                    • タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人

                                      やってはいけないこと (2358)やらないほうがよいこと (988)コミュニケーション (775)やってよかったこと (730)やったほうがよいこと (727)生活 (690)してはいけないこと (596)学校 (564)対人関係 (549)やらなかったほうがよかったこと (482)ADHD (475)やらなければよかったこと (421)人間関係 (390)友人関係 (376)インターネット (370)あの時こうしてれば… (328)恋愛 (316)学生 (298)食事 (283)ASD (282)した方がよいこと (261)性 (257)大学 (244)こうしたほうがよかったこと (240)友人 (238)対人コミュニケーション (231)黒歴史 (220)仕事 (202)メンタル (200)失敗したこと (183)高校 (181)気をつけるべきこと (176)ライフハック (170)健

                                        タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人
                                      • ジャンプラが改悪されて承認に飢えてる

                                        ジャンプ+のコメント欄で通報されたら通る率が上がってきている。 どうも手当たりしだいに通報してコメを消すことで自己効力感を得るという虚しい遊びに目覚めた奴らがいるらしい。 このせいで今までは0時になったら即アンチコメを書いたり、アンチコメに噛み付いたりすることでいいねをジャブジャブ出来たのが無理になった。 前は大型AAを不人気マンガのコメ欄に0時貼りするだけで翌朝には500いいね溜まってたのに、今は翌朝見ると削除されている。 許せねえよ。 これじゃあ俺はどうやって承認欲求を満たせばいいんだな? 互助会方式で駄サイクルを回していいねをつけ合うだけのフォロー5000フォロワー1000のしょーもないBlue Skyアカウントでも運用しろと?

                                          ジャンプラが改悪されて承認に飢えてる
                                        • 非承認欲求

                                          ひとりで想いを書いてる時に いいね をつけてくる人がある。 場所を変えたくなる。 たんに世界に思いを吐き出しているだけ。 落書きはしたいけど。 誰かに見て欲しいのではない。 非承認でいい。

                                            非承認欲求
                                          • 元カノと性癖の話した時に正直に話したら、めちゃくちゃ泣かれたしブチ切れられたことある。俺は性癖とか抜きにただ愛してたのに…

                                            itピ工夕口 @SCPPierrot クソ動画とSCPがめちゃくちゃ好きな人 自己顕示欲強めな承認欲求モンスター 何でも好きです 依頼はDMにて 依頼じゃなくてもDMにて youtube.com/channel/UClMq-…

                                              元カノと性癖の話した時に正直に話したら、めちゃくちゃ泣かれたしブチ切れられたことある。俺は性癖とか抜きにただ愛してたのに…
                                            • 欲求と消費の関係 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                              消費活動は社会の血液循環 以前、欠けた部分が気になる人、欲求が強い人は俗人という内容を書きました 「あれが欲しい」「ここが不満だ!」などの欲求が強すぎると強欲な人物に見えます 常に満たされない状況は幸福度を下げます とはいえ、この底なしの欲求の強さが経済活動を活発にしているのも事実です tomohiro358.hatenablog.com 私が社会に出る時トヨタ自動車のCMで「いつかはクラウン」というキャッチコピーがありました 最初はカローラで、次にコロナ・カリーナ、次はマークⅡ3兄弟で最後はクラウンに乗るのがステータスという風潮です 高度成長期に日本は、さらにその上のシーマやセルシオを作り出しました 学生ながら「いつかはシーマに乗りたい!」という欲求が大企業への就職というエネルギーに変わっていったのも事実です 人の欲求や不満を解決するために様々な商品やサービスが次々に生み出されています

                                                欲求と消費の関係 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                              • つい追記 何が人権の侵害かだけど、尊厳の話だよ? 例えばハゲって誰でもバ..

                                                つい追記 何が人権の侵害かだけど、尊厳の話だよ? 例えばハゲって誰でもバカにしていい存在になりかかってるじゃん。それってハゲの人の尊厳あるって言える? カツラもそう。ハゲはAGAの病気や老化現象なのにそれをカバーしようとするだけで嘲笑う 尊厳ないよね マジで全部文章化しないとわからないんだな 増田が3回分ぐらい必要そうだ。でも長文で真面目に書くほど読まれないジレンマ… ※俺は生まれてからずっと心も体も男性なんだけど男性のことわかってないって言われるのはちょっとウケる どちらかっていうと高身長にときめく女心の方がわからないから高身長版を省いたまである 1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよ定番ネタとして普及してるって意味だよ フリーレンでも薬屋でも乳いじりネタは入ってるでしょ 2.「巨乳」のミラーリングは何になるか 貧乳=チビ 巨乳=高身長 それぐらいも読み取れないとは

                                                  つい追記 何が人権の侵害かだけど、尊厳の話だよ? 例えばハゲって誰でもバ..
                                                • オモコロ版の花言葉を考えました | オモコロ

                                                  赤いバラの花言葉は「情熱」。 ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめる」。 皆さんは、花言葉をいくつご存知ですか? 筆者はかつて花屋で働いていましたが、花言葉をもとにお花を選ぶ方の多くが、初めて切り花を買う方でした。 よくお話をきいてみると、「自分で花を選ぶセンスに自信がないから、何か理由づけがほしい」とのこと。 「花言葉がいい」という理由があると、人に贈るお花もなんだか選びやすい気がしますよね。 そこで筆者は考えました。 オモコロ版の花言葉を制定したら読者さんがお花を買いやすくなるんじゃね〜〜〜の?? 世に伝えられる花言葉は、新しい品種など一部を除いて「かつて誰かが考えて、長い年月を経て定着したもの」です。 誰がつけたかわからない花言葉より、知ってる人たちが付けた花言葉の方が馴染みやすくないですか? どうすか?? そんなわけで、今回はこちらの言葉を考えるのが上手そうなオモコロ編集部員と協

                                                    オモコロ版の花言葉を考えました | オモコロ
                                                  • 6年ぶりにiPhoneの機種変更をして、少しだけ切なくなっている。 - いつか電池がきれるまで

                                                    www.gadget2ch.com 1か月前に、久しぶりにスマートフォンの機種変更をしました。 iPhoneXSを6年くらい使っていたのですが、バッテリーももたなくなってきたし、新しいゲームもやりたいし、スマホアクセサリー売り場に行っても、XS用のケースを探すのが難しくなってきた。 僕はスマホ(パソコン)大好きだし、本と文房具とパソコン・スマートフォンは基本的に「使っていて気分が乗るような、好きなものを多少価格が高くても買う」ようにしているので、今回はiPhone15Proにしたのです。あと半年待てば次のが出るかな、とも思ったのですが、XSの挙動がかなり不安になってきてもいたので。 で、買い換えてみての、率直な感想。 うーん、ヌルヌル、サクサク動く!さすが最新機種! ……ってことはほとんど実感できていません。 性能的には、ちょっとできないゲームがあるくらいで、XSでとくに不便は感じていなか

                                                      6年ぶりにiPhoneの機種変更をして、少しだけ切なくなっている。 - いつか電池がきれるまで
                                                    • 【浪費】お金を減らす心理的な5つの落とし穴とは? - 現役投資家FPが語る

                                                      なぜかお金がたまらない。また、ムダ遣いしているつもりはないが、月末になるとお金が足りない。 そのように感じている方も少なくないでしょう。 実際、お金が貯まらない人には、同じような傾向があります。 そこで今回の記事では、お金を減らす心理的な5つの落とし穴と、その対策方法について解説します。 無駄遣いしているつもりはないのにお金が貯まらないという方は参考にしてください。 お金を減らす心理的な5つの落とし穴とは? 1. 無意識の支出 2. フォーモ (Fear of Missing Out) 3. 短期的な欲望の優先 4. セールの誘惑 5. 見栄消費 お金を減らさないための対象とは? 支出の管理 冷静な状態で消費を振り返る 自分を責めずに未来の改善につなげる まとめ:長期的な幸福のためにお金を使う 経験に投資する 健康に投資する 自己成長に投資する 人間関係を大切にする バランスを考える お金

                                                        【浪費】お金を減らす心理的な5つの落とし穴とは? - 現役投資家FPが語る
                                                      • カスハラは増えているのか?民度は下がったのか?に対する答え

                                                        リアル店舗をいくつか運営する視点から答えてみたいと思います。 結論から言うと、どちらもノーです。 正しく言うならば、一部に集中することによって以前よりも顕著に可視化されるようになった。が正解。 今の世の中は、ぶっちゃけ言ってクレーマーをババ抜きしているような状況です。 その理由は、ただでさえネットショッピングで減少傾向にあった対面販売が、コロナ禍で一気に激減したから。 カスハラをしたい人間は、相手がいなければカスハラできないので、店頭に人がいるような店を探してわざわざ出向いていく傾向にあります。 アドバイスおじさんがたまたま居合わせた人をターゲットにしているのではなくて、わざわざアドバイスできるような場所に出向いていくのと同じメカニズムです。 どっかでうっかりカスハラによって自己承認欲求を満たしてしまった成功体験を追い求めて、カスハラできる場所を探して彷徨っているというのが実情です。 今の

                                                          カスハラは増えているのか?民度は下がったのか?に対する答え
                                                        • 既読をつけてから返信が遅い女性の心理28選!【対策と脈あり行動】|SweetNight

                                                          既読をつけてから返信が遅い女性はなにを考えてる? 既読になるのに返信がこなくて不安! 既読になってから返信が遅い女性の気持ちが、自分にあるのか知りたい 好きな女性がなかなか返信してこないと、不安になりますよね。 実は既読してから返信が遅い女性には、特有の心理があります。 今まで大勢の女性に『なぜ返信が遅いのか』を直接リサーチしてきたので、細かい部分まで解説できます。 shin 僕は8年間研究を重ね、3日で5人の美女を落とすことに成功しました。これまで700人以上の男性に、モテるためのノウハウを指導してきたプロが徹底解説します! ✓記事の内容 既読をつけてから返信が遅い女性の心理28選 返信が遅い女性の脈あり行動 返信が遅い女性を振り向かせるズルい方法 本記事を読めば、なぜ女性の返信が遅かったのか明確にわかります。 そしてどのようなアプローチで振り向かせればいいのか、細かい手順まで理解できま

                                                            既読をつけてから返信が遅い女性の心理28選!【対策と脈あり行動】|SweetNight
                                                          • テイカーとかギバーとかうるせえええええええええ! →作者のTED動画見たら中田大学で言ってることとぜんぜん違う話でびっくりした。中田敦彦まじで信用できねえ・・・ - 頭の上にミカンをのせる

                                                            togetter.com Giverおじさんの持つ様なまともさや優しさは社会で生きるには脆弱性を晒して生きる様な状態になりうる 性善説を成り立たせていた優秀な善人が消耗していつのまにか居なくなる話も日本的には同じなのだろう。Takerからすればカモり易いからね… https://t.co/aUChDXylA8— 中野 仁 (AnityA) (@Jin_AnityA) 2024年5月13日 マニュアル読んだけど、前提として書いた人が逮捕されてる点といただく過程で精神安定剤飲んでる点を踏まえると 「テイカーを即切りする」「ギバーを育てる」の2点ぐらいしか応用効かなくない? 結局こんなん緩慢な自殺行為だし、物理的に殺されるか自分で自分を殺すかの違いしかない 一番成功したのがテイカーを避けるギバーで、一番失敗したのがただのギバーらしいので、普通にテイカーを避けりゃいいんじゃないですかね。 なんかり

                                                              テイカーとかギバーとかうるせえええええええええ! →作者のTED動画見たら中田大学で言ってることとぜんぜん違う話でびっくりした。中田敦彦まじで信用できねえ・・・ - 頭の上にミカンをのせる
                                                            • 自転車で危険な「ひょっこり運転」 36歳男を逮捕 千葉県警

                                                              自転車による、いわゆる「ひょっこり運転」をした疑いで36歳の男が逮捕されました。 成島明彦容疑者は先月15日、千葉県柏市内の道路で、自転車で対向車にぶつかるそぶりを見せるなどして車の運転を妨害した疑いが持たれています。 成島容疑者は4年前にも埼玉県で同じようなひょっこり運転をしたとして逮捕され、翌年、懲役8カ月と罰金20万円の実刑判決を受けて刑に服していました。

                                                                自転車で危険な「ひょっこり運転」 36歳男を逮捕 千葉県警
                                                              • エリートでも働かない道を選ぶ人が出てきている - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                こんにちは ネットを見ていて思わず唸った記事 「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは? - 産経ニュース 家族のために働かないことにした、元エリート女子のお話 なんでもこの方は名門私立中高から慶應義塾大学医学部に進学後中退 不動産会社からモルガンスタンレーに転職 今はサイドFIREを目指しているそう 最終的には「住民税非課税世帯」になり「経済的弱者」として国からの支援を受けまくるフリーライダーとして生きていきたいみたいです なんかこの手の「働かない人」って増えているんですかね いや私がまさにその「働かない人」なんですけど 国の制度の抜け穴をうまく利用して生活していくことは、私もお勧めしたいこと だけどさすがに、エリート女子さんみたいに新聞の取材まで受けるのはなあ こんな風に「働かない」ことがオトクなんですって世間に

                                                                  エリートでも働かない道を選ぶ人が出てきている - 48歳からのセミリタイア日記
                                                                • SF短編「老ホの姫」の奇妙な魅力 #SF #短編 - wHite_caKe

                                                                  生命活動として極めて正常 (単行本) 作者:八潮 久道KADOKAWAAmazon 「生命活動として極めて正常」は全7編のSF短編集です。 全編を通して感じるのは皮肉っぽいユーモア。ありえないはずなのにありえそうな奇妙なリアリティを伴った、ついくすっとしてしまうのだけれどもなんとなく笑ってはいけないものを笑ってしまっているという感覚を突きつけてくる、そういう短編集でした。 インターネットで見かけるあれやこれやをうまい具合にSFとしてまとめたお話が勢揃いですので、インターネット大好き人間(私もそうです)には、おすすめです。 この中の「老ホの姫」が面白すぎたので、その感想を記録しようと思います。 「老ホの姫」は、入居者33名中32名が男性という老人ホームの、姫(男性)と騎士たち(男性)のお話です。 何を言ってる? え、どういうこと? などとお感じになる方もいらっしゃると思いますが、私も最初はそ

                                                                    SF短編「老ホの姫」の奇妙な魅力 #SF #短編 - wHite_caKe
                                                                  • ブロガーはTwitter(X)をやる必要なし! - 副業しくじり先生

                                                                    コウジ こんにちは、副業しくじり先生のコウジです。 ブロガーは被リンク獲得のためにTwitter(X)をやるべき!という意見をよく耳にします。 ですが僕はやるメリットをあまり感じません。 必要ないとすら思っています。 その根拠について解説しましたのでアカウント作成するか否かの参考にしてみてください。 Twitterをやる必要がない理由 ①そもそも客いる? アドセンスでもない限りブログのマネタイズポイントはアフィリエイトになりますが、Twitterにいる人が見込み客になるとは考え難いんですよね。 下記に今のTwitterを構成している人たちをあげていきますので、一度ながめてみてこの人たちが見込み客になりうるか?を判断しましょう。 ・威勢だけはいい情報商材屋 ・同じく威勢だけはいいインフルエンサー(笑) ・↑に群がる情弱 ・バイトテロに代表される承認欲求だけは人一倍強い無能 ・不平不満を言いた

                                                                      ブロガーはTwitter(X)をやる必要なし! - 副業しくじり先生
                                                                    • 一度覚えた贅沢をやめられないのは子どもも同じ - 貧しくても豊かになりたい

                                                                      中学生女子の悩み いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 私には現在中学二年生の娘がいます。 地域にもよると思いますが、わが子の中

                                                                        一度覚えた贅沢をやめられないのは子どもも同じ - 貧しくても豊かになりたい
                                                                      • 『ぼっち・ざ・ろっく!』承認欲求モンスター 着ぐるみグリーティングが開催 | アニメイトタイムズ

                                                                        『ぼっち・ざ・ろっく!』緊急ビラ配布会&承認欲求モンスター 着ぐるみグリーティングが開催|承認欲求が生み出した“悲しき怪獣”の正体は……青山吉能さん! 2024年6月7日(金)より劇場総集編の前編が公開、劇中に登場する“結束バンド”のZEPPツアー開催も決定しているアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。 5月24日(金)、作品の舞台である下北沢にて、本作の緊急ビラ配布会が実施されました。 本イベントには、主人公・後藤ひとりの承認欲求が暴走し、妄想世界で生み出された人気キャラクター(?)である承認欲求モンスター・後藤さんが襲来! 舞台上での写真撮影に応じ、ファンとの交流を深めました。そして、最後にはその正体も明らかに……!? 「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。家で一人寂しく弾くだけの毎日だったが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。人前での演

                                                                          『ぼっち・ざ・ろっく!』承認欲求モンスター 着ぐるみグリーティングが開催 | アニメイトタイムズ
                                                                        • 【コラム】マズローの欲求5段階説をくつがえす大胆な新説を勝手に考えてあげました! - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                                          人間の欲求を、5つの階層に分けて理解するという「マズローの欲求5段階説」という理論があります。 マズローの欲求5段階説とは、人間の欲求は「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求」「承認欲求」「自己実現の欲求」の5つの階層に分かれていると解釈する理論です。 これらの階層はピラミッド状になっており、低い階層の欲求が満たされることによって次の段階の欲求を求めるようになります。 例えば、生理的欲求が満たされれば、安全の欲求を求めるようになり、安全の欲求が満たされれば、社会的欲求へという感じで、段階的にレベルアップ(?)するという理論(考え方)です。 有名な分類方法なので、どこかで聞いたことがある人もいらっしゃると思います。 はい、ここで「自己実現」が出来るように、”頑張っていきましょう!”とか、”この壺を買っていきましょう!”と言わないのが、私の良い所。 私は、この理論にずっと違和感を持っていたん

                                                                            【コラム】マズローの欲求5段階説をくつがえす大胆な新説を勝手に考えてあげました! - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                                          • 社員を確保したい企業と、転職サービス・退職代行サービスとの、矛盾と共存 - 徒然素心ひとりごと

                                                                            「中途採用を募集しても、良い人材が集まらない」とはよく耳にする話し。 一方で転職を支援する会社は多く、各社は年齢別や業種別など緻密なサービスを展開している。CMも盛んなところをみると、この業界は儲かっているのだろうか? それとも動労人口が減少していく中、限られた人材をいかに確保するかに躍起なのだろうか? 驚きを通り越して衝撃! だったのはこのニュース…、 就職後3年以内に離職した人の割合は32.3%。約1/3が3年以内に離職とは、採用する側からしたらたまったものではない。しかし本当に驚くのは、今年4月に入社したばかりの新入社員がもう辞めたいと⁉ たった数週間でその会社の何が分かる? 数週間で分かるんだったら就職前にだって気づけそうなもんだけど‼ さらに辞めることを代行業者に頼むという驚愕の事実、二の句が出ない‼ 少なくとも自分で選んで決めた会社でしょ? そこを数週間で辞める?しかも直接意思

                                                                              社員を確保したい企業と、転職サービス・退職代行サービスとの、矛盾と共存 - 徒然素心ひとりごと
                                                                            • 頂き女子りりちゃん教科書「趣味のあるおぢは狙うな。」命より大事な趣味を売った金の恨み執着はヤバいことが、西新宿ストーカー殺人事件で証明される : 哲学ニュースnwk

                                                                              2024年05月10日08:18 頂き女子りりちゃん教科書「趣味のあるおぢは狙うな。」命より大事な趣味を売った金の恨み執着はヤバいことが、西新宿ストーカー殺人事件で証明される Tweet 2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/09(木) 14:59:34.92 ID:HjViPeuJ0 BE:422186189-PLT(12015) 【画像】 これが赤色に見える奴wwwwww 132: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/05/09(木) 15:55:58.28 ID:5RnvRkJp0 >>2 過去に借金経験がある というのが重要なんだろうな 393: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/09(木) 20:22:04.20 ID:6JvT093C0 >>132 借金への抵抗が少ないから借金してでも貢いでくれる そう見られて

                                                                                頂き女子りりちゃん教科書「趣味のあるおぢは狙うな。」命より大事な趣味を売った金の恨み執着はヤバいことが、西新宿ストーカー殺人事件で証明される : 哲学ニュースnwk
                                                                              • 頑張ったら可愛い女の子が褒めてくれるアプリ「褒めて!」をリリースしました!〜頑張ったら可愛い女の子に褒められたい〜 - ゆるふわSEの日常♪

                                                                                おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 突然ですが皆さんは、「大人さん」になってから一体どれだけ、「褒めて」もらったことがありますか??? 子どもの頃だったら、褒められる場面って大人と比べると割と多かったりするものかなぁって思ったりします。(まぁもちろん人それぞれ環境にもよるところはあると思いますが) 「朝、ちゃんと起きれて偉いねー(´・∀・`)」 「テストで100点取れて偉いねー、頑張ったねぇ、すごいぞぉ(´・∀・`)」 などなど。 こー言った場面が思い出される方も多いのではないでしょーか??? しかし、大人になった、大人さん。 お仕事を中心に毎日たーくさん頑張ってる人。多いかと思いますが、、、 最近一体いつ、褒められましたでしょーか? 大人あるあるとして、褒められること、減ってませんか? これは褒められて伸びるタイプの人にとっては由々しき事態です!!!w (アドラー心

                                                                                  頑張ったら可愛い女の子が褒めてくれるアプリ「褒めて!」をリリースしました!〜頑張ったら可愛い女の子に褒められたい〜 - ゆるふわSEの日常♪
                                                                                • 話を聞いてあげたいけどうまくいかないときの対処方法 - ”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末

                                                                                  前回、話を聞いている(つもり)なのに、 ダメな理由をまとめた↓ まとめ 一生懸命相談に乗ってあげたいのにうまくいかない理由は ・話半ばでべき論(アドバイス)をぶっこむ。 ・そんなだから相談相手がいつの間にか聞き役 ・本人の自己満足 ・繰り返されると相手は虚無 syosenkaneko.hatenablog.com さて、今回は 【対処方法:相手の無意識に問いかけろ!頭を下げろ!それが話を聴くこと!】 ・興味を持つ ・人の特徴を知る ①他人視点から ②自分視点から ・声をかけるときのコツ ・話を深めるときのコツ 長々の記事なもんで、 なんやかんや最初と最後だけ読めば十分ですwww 思いっきりスクロールしてくださいw 興味が出たときに読んでもらえたらありがたいです 興味を持つ 前提として、リーダー・上司の持つべき視点として進めていますw 特に、なんでもござれな状況で問題解決に向けた取り組みを行

                                                                                    話を聞いてあげたいけどうまくいかないときの対処方法 - ”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末