並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 107件

新着順 人気順

投資信託の検索結果1 - 40 件 / 107件

  • 新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト。慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現リフィニティブ・ジャパン)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所入所。2023年8月より現職。「トウシル」にて「今さら聞けない!一生役立つ投資信託のツボ」連載中。2024年4月に新刊『FP&投資信託のプロが教える新NISA完全ガイド』(SB クリエイティブ)を刊行。

      新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    • 円売り是正、難敵はオルカン 「日本に投資」へ眠る宝磨け 円の警告・国富を考える(2) - 日本経済新聞

      東京・霞が関に通貨防衛の前線基地がある。神田真人財務官率いる財務省為替市場課だ。過去最大9.7兆円の円買い介入で海外投機筋の動きを制したが、円安は止まらない。為替介入に動じず、淡々と円を売り続ける難敵が国内にいる。通称「オルカン」と呼ばれる巨大世界株ファンドと日本国民だ。巨大ファンドは三菱UFJアセットマネジメントが運用する低コスト投資信託「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー

        円売り是正、難敵はオルカン 「日本に投資」へ眠る宝磨け 円の警告・国富を考える(2) - 日本経済新聞
      • 上司『あのレクサスお前の?常識的に考えて、上の人間より高い車乗るのはダメだろ』→「マナー講師から似たような事言われた」「見栄の張り合いはある」

        そるの🌙🐰💜春眠旅団福岡 @soluno2 上司『裏に止まってるレクサス誰?』 ワイ『あ……俺です……』 上司『は?お前、20だろ?常識的に考えて、上の人間より高い車乗るのはダメだろ』 ワイ『(え……毎日、酒とタバコやって、パチンコで金溶かすのが趣味で、節約も投資信託もしてなくて、車も大事にしてない上司くんが何を……?)』 2024-06-01 21:24:59

          上司『あのレクサスお前の?常識的に考えて、上の人間より高い車乗るのはダメだろ』→「マナー講師から似たような事言われた」「見栄の張り合いはある」
        • 【初心者向け】株式投資とは?株式投資の基本的な知識についてわかりやすく解説

          Tweet 株式投資に興味があったのでとりあえず始めてみるという方が最近は増えているようです。 習うより慣れということわざはありますが、大事なお金を使うので、株式投資を始めるにあたり、まずは株式投資とは何かをしっかりと理解することが大切です。 本記事では、初心者の方でもわかりやすく、株式投資についての基本的な知識に加え、株式投資を行う上でのメリットやデメリット、株式投資で成功する方法などについても解説します。 1.株式投資とは 1-1 株式投資とは株式投資とは、簡単に言うと上場企業が発行する株式を証券会社で購入して、上場企業の株主になり、様々な権利を得ることをいいます。 1-2 株式投資の対象株式投資の対象は上場企業になります。なぜなら、企業の内容を公開する義務があるのは上場企業だけなのです。企業の情報が公開されるので、誰でもいつでも安心して株式投資ができるのです。 株式会社であれば、どん

            【初心者向け】株式投資とは?株式投資の基本的な知識についてわかりやすく解説
          • 新NISAスタート直後に なぜ、三井住友カードはクレカ積み立てのポイント還元率を変えたのか

            2024年3月、クレジットカードを使った投資信託積立の規制が緩和され、月額上限額がこれまでの5万円から10万円に増加した。投資促進策としては効果の大きい取り組みだが、これによって対応を迫られることになったのが、証券会社とクレジットカード会社だ。クレジットカード積立はカード会社がポイントを還元しているが、積立上限額が倍増したことで、そのままでは還元額も2倍になるからだ。 5万円を超えてもそのまま同率でポイントを還元するところ、5万円を超えると徐々に還元率を落とすところなど、各社各様の変更を行ったが、大きく還元の制度を変更したのが三井住友カードとSBI証券だ。 特に上位クラスの「プラチナプリファード」カードでは、これまで積立額の5%を還元していたところ、秋からは通常で1%、最大で3%に還元率を変更することを発表した。これを受けて、ネットでは「改悪」などの言葉も飛び交った。 三井住友カードの狙い

              新NISAスタート直後に なぜ、三井住友カードはクレカ積み立てのポイント還元率を変えたのか
            • サウジアラビア「東証にETF上場」 21日首脳会談、包括協力合意へ - 日本経済新聞

              岸田文雄首相は21日のサウジアラビアとの首脳会談を通じ産業・金融協力の包括的な枠組みを立ち上げる。SBIホールディングス(HD)が同国の政府系ファンドなどと覚書を結びサウジ株の上場投資信託(ETF)の日本上場を調整する。日本からの投資を進め経済協力を底上げし両国関係を深める。サウジのムハンマド皇太子が20日に来日する。首脳会談しエネルギーに限らず幅広い分野で協力する「イノベーション・パートナー

                サウジアラビア「東証にETF上場」 21日首脳会談、包括協力合意へ - 日本経済新聞
              • 円安を「オルカン」のせいとする幼稚な記事が日経新聞に

                円安を「オルカン」のせいとする記事が日本経済新聞に掲載されています。 円売り是正、難敵はオルカン 「日本に投資」へ眠る宝磨け 円の警告・国富を考える(2) - 日本経済新聞 東京・霞が関に通貨防衛の前線基地がある。神田真人財務官率いる財務省為替市場課だ。過去最大9.7兆円の円買い介入で海外投機筋の動きを制したが、円安は止まらない。為替介入に動じず、淡々と円を売り続ける難敵が国内にいる。通称「オルカン」と呼ばれる巨大世界株ファンドと日本国民だ。巨大ファンドは三菱UFJアセットマネジメントが運用する低コスト投資信託「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー www.nikkei.com ひとことで言えば「幼稚」な記事だと考えられます。理由は以下のとおりです。 第一に、円高が国富だと決めつけているのが幼稚です。 第二に、無署名の無責任記事で国民の資産形成を批判している点が幼稚です。

                  円安を「オルカン」のせいとする幼稚な記事が日経新聞に
                • 投資信託で儲かっている顧客が多い「販売会社」はどこ? 損している顧客が多い「販売会社」はどこ?を、金融庁の「共通KPI」が教えてくれます | 投資信託クリニック

                  こんにちは。 投資信託クリニックの カン・チュンド です。 どの投資信託を買うかは、もちろん重要です。 しかし、 それと同じくらい、 『どこで』投資信託を買うかも重要だと思いませんか? 金融庁が定期的に公表する 「共通KPI」のグラフを見れば、 投資信託の販売会社の『質』がひと目で分かります。 金融庁:『投資信託の共通KPIに関する分析』(PDF) 毎年3月末を基準日として、 金融庁がファンドの販売会社に、 「あなたたちが抱えている顧客が、 投資信託を保有することで 一体どのくらいの利益、 または損失を出しているか報告してください。」 と言っているのです。 スゴいと思いませんか? ちょっと硬いことばで、 『運用損益別顧客比率』というのですが、 グラフで見れば 「良い販売会社・悪い販売会社」が一目瞭然です。 なお、販売会社は 「主要銀行」「地方銀行」「信金等」「証券会社」「その他事業者」とい

                    投資信託で儲かっている顧客が多い「販売会社」はどこ? 損している顧客が多い「販売会社」はどこ?を、金融庁の「共通KPI」が教えてくれます | 投資信託クリニック
                  • 住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない(ほぼ否定的な読者コメント付きで)#アメリカ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                    住宅ローンの繰り上げ返済 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 GOBankingRates.comの記事とそれが転載されたYahoo!financeのコメントです。住宅ローンは経済情勢や個人事情などもあるでしょうが、基本的にはいつの時代でもどの国でも負担だと思います。ですが、あえて、住宅ローンの繰り上げ返済をすべきでない、との記事が出ていたので概要をご紹介します。 アメリカで有名なファイナンシャルプランナーのデイヴ・ラウジーは、いくつかの条件付きながら繰り上げ返済をすべきではないとしています。その、前提条件ですが ・個人ごとのライフプランが万能ではないことに注意することが重要です。リスク許容度、投資収益率、財務目標、個々の状況などの要因があることを念頭に入れる事。 ・15年以

                      住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない(ほぼ否定的な読者コメント付きで)#アメリカ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                    • 2024/6月!投資4年7ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】

                      2024/6月! 投資4年7ヶ月の資産状況! 【じぇいの投資記録】 毎月、月初に更新しているじぇいの投資記録。 2019/11月から開始した資産形成の履歴。 株式投資、仮想通貨、ほったらかし投資、運用状況を公開。 また貯金含めた、じぇいの総資産と投資割合も大公開中! ◯じぇいの資産分配状況 ただの薬剤師がコツコツ資産形成した成果発表です! 「節約 & キャリア形成」→「余ったお金で運用」でここまでなら凡人でも到達可能です! 少しでもみんなのお金事情が良くなればと思い投稿させていただいています。 【トータル収益】 6,506,687円(円換算時)(評価額込み) 今後株価が下落したら、高配当株を買い増すかもしれません。 買い増し時にはTwitterとnoteでお知らせします!! 一応「ほったらかし投資」は超安定運用なので、余ったお金はここで当面は運用かな。 機会があれば、高配当株をさらに買い増

                        2024/6月!投資4年7ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】
                      • 2024年5月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                        タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式など ➡ 基本「NISA口座」「iDeCo」の 非課税口座で購入 ➡ 例外「特定口座(PayPay証券)」の 課税口座で超少額の購入 ② パッシブ運用 (インデックス投資) ➡ ドルコスト平均法で、淡々と積立 ③ アクティブ運用などの 「特定口座」の保有株 ➡ 順次、売却し「NISA口座」で 買い直しを進める お買い得と思われる、個別株やETFがあれば、配当金再投資も使い購入 ④ 新興国株 (アクティブ運用) ➡ 基本、投資信託を使い ドルコスト平均法で積立 大きく下落した国があればETFで購入 ⑤ 金 ➡ 超長期的に上昇すると思いますが よく分からないので積立を実施 ⑥ 債券ファンド (アクティブ+パッシブ) ➡ 金利が高く低価格と判断 少しずつ買い増し 投資全体の成績 当面の投資方針(この記事のポイント) 最後に(タクドラたみの思い) こんにちは!

                          2024年5月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                        • 金持ち父さんになるために… : 配当金と議決権のお礼がきたよ( *´艸`)

                          2024年05月22日06:15 カテゴリ株主優待配当金 配当金と議決権のお礼がきたよ( *´艸`) 昨日はサムティから議決権のお礼が届きました 1000円のクオカードです 優待にプラスにしとく〜 あとAVANTIAから配当金が1,515円届きました そしてポイントサイトでお小遣い稼ぎです 『ポイントインカム』で5000PをPEXに交換 ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は サイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてね ちなみに今回はこれから肘めるならここだな〜ってポイントサイトを紹介しますね 1位は有名な『ハピタス』 2位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです 3位は『ECナビ』で 4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』 5位に急浮上の『ポイントインカム』で 6位はやっぱり『ポイントタウン』 7位は貯めたポイントに利息がついてお得な『げん玉』かな〜 他にもまだまだ稼げるサ

                          • 【新NISAプロの助言】「つみたて投資枠」60か65歳まで運用、売却後は“東証ETF分配金の最大化”目指す 桶井道 | AERA dot. (アエラドット)

                            イラスト/西田ヒロコ 2024年から始まった新NISA(少額投資非課税制度)。プロは実際にどのように活用しているのだろうか。資産が億超えし、FIRE済みの個人投資家で『お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!』(すばる舎)などの著作もある桶井道(おけいどん)さんに新NISAの戦略を聞いた。 【写真】上空から見ると「円」の形だった日本銀行の建物はこちら 「つみたて投資枠では資産の最大化を、成長投資枠では配当金(分配金)の最大化を狙います。私は現在50歳。つみたて投資枠は10~15年後の60歳か65歳まで運用して、全額を売却した後、特定口座で東証ETF(上場投資信託)を買って分配金の最大化を目指します」 「成長投資枠が主役で、つみたて投資枠は脇役である」というのが基本的な考え方だという。 「そもそも投資信託の取り崩しは考えになく、高配

                              【新NISAプロの助言】「つみたて投資枠」60か65歳まで運用、売却後は“東証ETF分配金の最大化”目指す 桶井道 | AERA dot. (アエラドット)
                            • 【要約】『S&P500トップ10』に投資妙味はあるのか?「S&P500」「ナスダック100」との比較も検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

                              Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)|日興アセットマネジメント (nikkoam.com)より転用 【爆誕】 Tracers S&P500 トップ10インデックス 今、2024年5月16日 運用開始、日興アセットマネジメントの Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)に注目が集まっています! そこで、今回は「S&P500」と「NASDAQ100」と比較し、投資妙味はあるのか?について検証します! この記事では「長期・分散・低コスト」にポイントをおき、考えていきます! 結論 ① 長期投資 ➡ 〇 ② 分散投資 ➡ ✖ ③ 低コスト ➡ 〇 万人向けのコア投資に なりにくいが サテライト投資として 投資妙味は高い ※ 個人的な見解です ① 長期投資について ② 分散投資について ③ コストについて ④ その他について リターン比較 リスク(値動き

                                【要約】『S&P500トップ10』に投資妙味はあるのか?「S&P500」「ナスダック100」との比較も検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
                              • 2024年5月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(11ヵ月目)「おおむね順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資11ヵ月の投資実績です。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 好調なインド株ファンドについて 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド株 優良ファンド アクティブファンド ① イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 経費率 ➡ 0.9905% ② iTrustインド株式 経費率 ➡ 0.9828% インデックスファンド ③

                                  2024年5月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(11ヵ月目)「おおむね順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                • 2024年5月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年5月末までの「インデックス投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」で投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%・約500万円) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、インデックス投資についてです。 インデックス投資は、以下①~③の合算です。 ①「NISA口座」 ②「iDeCo」 ③「つみたてNISA(積立終了)」 先月まで、特定口座の投資信託がありましたが、5月で全てNISA口座に移し終えました! インデックス投資 運用実績 5月の積立(61,000円) 運用ファンド アセットアロケーション インデックス投資のポイント(重要) 最後に(タクドラたみの思い) インデックス投資 運用実績 【運用期

                                    2024年5月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 【2024年5月】「NASDAQ100」「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」「SOX」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                    今回の感想 ①「ナスダック100」は、この中で最も分散が効いていて、ややマイルドな感じ。 ②「SOX」は、テーマを絞っているので、やや尖った感じ。 ③「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」は、比較期間が短いせいもあるが、どんぐりの背比べ。 こんにちは!タクドラたみです♪ 今年に入り「新NISA」が開始され、多くの投資信託の販売が開始されました。 その中でも、私の独断と偏見で、特に注目度の高い、ハイテク系の5つのファンドを、私自身、超少額で積立し始めましたが、今回は、その運用実績です。 しかし、期間が、あまりにも短すぎで、実績の比較としては、まだ、あまり有効ではありません。 とは言え、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています。 今回は、市場動向も踏まえ、検証していきます。 比較する投資信託は、以下の5つです。 ニッセイNASDAQ100インデックス

                                      【2024年5月】「NASDAQ100」「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」「SOX」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                    • 2024年4月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                      こんにちは!タクドラたみです♪ 5月に入り、米国株式市場は好調ですね! 経済指標の発表の結果から、利下げの期待感があるように感じます。 大まかには、そんな感じでのようですが、この記事では、少し深掘りし、11セクターの動向を確認していきます。 11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じがつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています! 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター

                                        2024年4月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                      • 2024年5月 新興国 国別投資実績とポートフォリオ(4/18~5/16)『今月は 投資国 全てが 上昇しました!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                        こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、まだ1年半くらいです。 しかし、1年以上、ポートフォリオを組み、投資をされている方は、少ないと思います。 この記事が、新興国株投資の参考になれば嬉しいです。 直近1ヵ月売買など ポートフォリオ 運用状況 ETF(ドル建て)の騰落率 運用実績 投資手法 最後に 直近1ヵ月売買など 私は、未来の株価予測ができません。 ETFは、株価が下がった時 ピンポイントで買います。 投資信託は、何も考えず 毎月、月初に積立てています。 直近1ヵ月 ETFの売買 なし 投資信託 積立 インド:ベトナム:インドネシアの 投資比率を 4:2:1 で進めています。 私の能力

                                          2024年5月 新興国 国別投資実績とポートフォリオ(4/18~5/16)『今月は 投資国 全てが 上昇しました!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                        • 【2024年4月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI高配当」「Tracers高配当」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                          【東京証券取引所】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet (jalan.net)より転用 こんにちは!タクドラたみです♪ 今年に入り「新NISA」が始まり、多くの投資信託の販売が開始されました。 その中でも、私の独断と偏見で、特に優良と思われる、国内株の5つのファンドを、私自身、超少額で積立し始めましたが、今回は、その実績です。 しかし、期間が、あまりにも短く、実践の比較としては、あまり有効ではありません。 とは言え、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています。 比較する投資信託は、以下の5つです。 iFree JPXプライム150 (04316241) 運用開始日:2024.1.31 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) (03317172) 運用開始日:2017.2.17 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) (03311182) 運用開

                                            【2024年4月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI高配当」「Tracers高配当」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                          • 2024年6月時点「債券ファンド」 投資実績(〜6/5) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                            当面の債券ファンドの投資方針(私見) 【概況】 米国の長期金利が しばらく 高止まりしそうな見通し ➡ 債券ファンドの価格は しばらく低迷する見通し 【行動】 ・債券インデックスファンド (eMAXIS Slim 先進国債券) ➡ 毎月、少額の積立を継続 ・米長期債ETFなど(アクティブ投資) (EDV、TLT、HDV) ➡ 買い持ちの継続と 超少額で、コツコツ買い増し 直近、長期金利は上昇傾向 債券価格は、きれいな逆相関で下落傾向 米国債10年(1年チャート) マーケット|SBI証券 (sbisec.co.jp)  より転用(2024.6.5) テクニカル的には 赤の50日線が 緑の5日線と 紫の25日線を 微妙に上回ったように見えるので 債券利回りは下げに転じ 債券価格は 上昇するかもしれませんね! TLT(長期 約20年チャート) TLT(iシェアーズ 米国債20年超ETF) →代表

                                              2024年6月時点「債券ファンド」 投資実績(〜6/5) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                            • MIT卒の兄弟がわずか12秒で約40億円分の仮想通貨を盗んで逮捕される、ブロックチェーンの取引プロセスに不正アクセスした疑い

                                              アメリカ司法省は、2500万ドル(約38億円)相当の仮想通貨・イーサリアムを不正に入手したとして、20代の男性2人を起訴したと発表しました。起訴状によると、2人はマサチューセッツ工科大学(MIT)の卒業生で仮想通貨についての高度な知識を持っており、ブロックチェーンの取引プロセスに不正アクセスしてイーサリアムの不正入手に成功したとのことです。 Office of Public Affairs | Two Brothers Arrested for Attacking Ethereum Blockchain and Stealing $25M in Cryptocurrency | United States Department of Justice https://www.justice.gov/opa/pr/two-brothers-arrested-attacking-ethereum

                                                MIT卒の兄弟がわずか12秒で約40億円分の仮想通貨を盗んで逮捕される、ブロックチェーンの取引プロセスに不正アクセスした疑い
                                              • 【早退関連113】老後4,000万円問題って??? - 異端児リーマンの記録

                                                お越しいただきありがとうございます。 本日は、老後4,000万円問題についての話題となります。 まだこのニュースやインターネット記事に触れたことがない方からすると、それって2,000万円ではなかったのか?という疑問や、そもそも老後問題って何?と狐につままれたような反応になる方もいるかもしれません。 かくいう私も、最初にこの老後4,000万円問題の記事の見出しを見た際、大変驚き、ついついその中身へ誘われてしまったものです。 さて、ここからは、まず今(=2024年)から5年ほど前に世間を賑わせた「老後2,000万円問題」を簡単に見返した上で、本題となる「老後4,000万円問題」の内容、さらにプチ アーリーリタイア企画における老後4,000万円問題の影響についてまとめていきたいと思います。 ①老後2,000万円問題のおさらい 2019年6月に金融庁の金融審議会市場ワーキング・グループが、高齢社会

                                                  【早退関連113】老後4,000万円問題って??? - 異端児リーマンの記録
                                                • 買ってはいけない投資信託10選! - 米国株とJリートでFIRE

                                                    買ってはいけない投資信託10選! - 米国株とJリートでFIRE
                                                  • 【新NISA】投資初心者が成長投資枠を活用する際の3つの注意点 - 現役投資家FPが語る

                                                    2024年からスタートした新NISA制度は、つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円と非課税で大きな額の投資が可能です。 つみたて投資枠は、金融庁が一定の基準で選んだ投資信託のみが投資対象なので、初心者向けといってもいいでしょう。 一方、成長投資枠は個別株式や約2000本の投資信託が購入可能で、つみたて投資枠よりも幅広い選択肢が広い。 選択肢が広い反面、初心者がこの枠を最大限に活用するためには、いくつかの注意すべき点があります。 今回の記事では、成長投資枠を活用する際の注意すべきポイントを3つにまとめて解説します。 つみたて投資枠と成長投資枠の違いとは? 年間投資枠 非課税保有限度額 投資対象商品 注意点①アクティブファンドや個別株を購入する必要はない 注意点②一括投資する必要はない 注意点③運用を金融機関任せにしない まとめ つみたて投資枠と成長投資枠の違いとは? まずは簡単につみ

                                                      【新NISA】投資初心者が成長投資枠を活用する際の3つの注意点 - 現役投資家FPが語る
                                                    • 国内初6兆円投信なるか、16年ぶり最高も-個人マネー主役交代を象徴

                                                      純資産で初めて6兆円規模に達する巨額の国内投資信託が誕生する可能性が高まってきた。国内投信のこれまでの最大額は5兆8000億円弱。投信マネーの主役交代が起きつつあることも背景に、実現すれば16年ぶりに過去最高を更新することになる。 年明けからの新たな少額投資非課税制度(NISA)や株高を追い風に公募投信全体の残高は3月末に過去最高の227兆円を記録した。中でも個人投資家の資金を勢いよく呼び込んでいるのが、「オルカン」の名称で知られるインデックス型投信の「eMAXIS Slim(イーマクシススリム) 全世界株式(オール・カントリー)」だ。 同投信を運用する三菱UFJアセットマネジメントの代田秀雄常務はインタビューで、時価の変動が読めない部分はあるとしながらもオルカンの純資産について今年度内に過去最高に「限りなく近づくか、超えていくのではないか」と自信を示した。 オルカンの躍進は、投信マネーの

                                                        国内初6兆円投信なるか、16年ぶり最高も-個人マネー主役交代を象徴
                                                      • 【金運黄金大明神 寅の子】金運縁起にかわいい虎の縁起物

                                                        金運アップ・風水アイテム・縁起物。話題のテーマをもとに製造されたラッキーアイテムはたくさんあります。人気の開運グッズを続々掲載。 かわいらしくて堪らない寅の子、金運黄金大明神。金運を呼ぶとされる虎の子が前足で小判をがっしり捉えています。元気いっぱい迅速な金運招来を祈りましょう。 >>> 金運・財運は寅の子にお任せください「金運黄金大明神 寅の子」 (リンク先:水晶院ラッキーショップ) 「金運黄金大明神 寅の子」は、金運を呼び込むためにデザインされた置物です。伝統的な風水の知識を取り入れ、黄金色の小判を守る愛らしい子虎が特徴です。手のひらサイズで、どこにでも飾れるコンパクトな設計ながら、その存在感と金運効果は抜群です。金運をもたらす力を一層強化した金運黄金大明神(寅の子)は、金運祈願や商売繁盛を願う方々に特におすすめです。 【金運黄金大明神(寅の子)】詳細・入手はこちら >>> 金運・財運は

                                                          【金運黄金大明神 寅の子】金運縁起にかわいい虎の縁起物
                                                        • 基調的インフレ指標、4月は全指標で前年比伸び率2%を下回る=日銀

                                                          6月3日、日銀の加藤毅理事は、衆院・決算行政監視委員会で、日銀が保有する上場投資信託(ETF)の「含み益はけっこうある」と述べ、株価が下落しても直ちに決算上の期間損益に影響が出る状況ではないと指摘した。写真は日銀本店。都内で3月撮影(2024 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 28日 ロイター] - 日銀が28日に発表した4月の基調的なインフレ率を捕捉するための指標は、前年同月比の伸び率が3指標そろって2%を下回った。2022年8月以来。既往の輸入価格上昇の価格転嫁の影響が剥落し続ける中で、日銀算出の基調的なインフレ指標は一段と伸びが鈍化した。 上昇率分布で上下10%を機械的に除いた「刈込平均値」(2020年基準)はプラス1.8%で、22年8月以来の2%割れ。上昇率の高い品目順に並べ、品目のウエートを加味した際の分布で中央の値である「加重中央値」はプラス1.1%で、伸び率は

                                                            基調的インフレ指標、4月は全指標で前年比伸び率2%を下回る=日銀
                                                          • 2024年5月資産公開 下落で買いまくりました - 貧しくても豊かになりたい

                                                            資産集計しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Am

                                                              2024年5月資産公開 下落で買いまくりました - 貧しくても豊かになりたい
                                                            • 投資信託運用状況2024年5月 - 準富裕層からのFIRE

                                                              新幹線で「S Wi-Fi for Biz」が見つからない?利用できる車両や接続方法について解説します。

                                                                投資信託運用状況2024年5月 - 準富裕層からのFIRE
                                                              • 狙っている新築マンションの価格、発表。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                                                こんにちは。ぱなしのお玲です。 優先案内会、行ってきましたよ~。 狙ってた新築マンションの売り出し価格がわかりました。 専用庭付きの4LDK 、6,500万円でした。 ちょっと、高いですよね。 このマンション全体で、一番高いお部屋価格でした。 専用庭付きは、諦めます。そこまで、庭が欲しかったわけでもないですし。 専用庭はない3階のお部屋に、改めて狙いを定めようと思います。 3階の4LDKで6,170万円です。 大体6,200万円。諸経費が5%で、300万円。総額6,500万円か~。 こっちも、正直高いです。 改めて、間取りはこんな感じ。 うん、いいですね。 やっぱり、いいですよ。 でもなぁ。諸経費込みで、6,500万かぁ。けっこうするなぁ。 同性の兄弟は2人1部屋になりますけど、3LDKのお部屋にしとく? 3階の3LDKで、5,670万円です。 間取りは、こんな感じ。 こっちはウォークスル

                                                                  狙っている新築マンションの価格、発表。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                                                • 新NISAの"敗者"は投資開始の前にバレている…元会社員で資産1.8億の50代個人投資家が断言する納得の理由 投資が軌道に乗る人、頓挫する人の決定的違い

                                                                  新NISA開始から約5カ月。気になりながらも静観している投資初心者が、本気で始めるならどうすればいいのか。会社員時代から節約し、給料から種銭を作って投資を始め、現在は資産1億8000万円超の個人投資家・桶井道さんは「新NISAで軌道に乗る人、頓挫する人の差は始める前の心構えで決まる」という――。 新NISAブーム、踊らされる人と自分の軸を持って始める人の差 今ほど投資が賑わったことがかつてあったでしょうか。投資メディアだけではなく、写真週刊誌やテレビのバラエティ番組でも投資を扱っています。芸能人がYouTubeで投資を語っています。数年前まで、街中で投資話を耳にすることはまずありませんでしたが、昨年くらいから投資話をされることもあります。それだけ投資が一般化しつつあるということでしょう。これは、2024年から始まった新NISAによる効果だと思います。 新NISAが始まって5カ月ほどが経過し

                                                                    新NISAの"敗者"は投資開始の前にバレている…元会社員で資産1.8億の50代個人投資家が断言する納得の理由 投資が軌道に乗る人、頓挫する人の決定的違い
                                                                  • 【iDeCo】掛け金の限度額をアップしても日本人の所得は増えない!? - 現役投資家FPが語る

                                                                    岸田首相が本部長をつとめる直轄機関「新しい資本主義実行本部」で、成長と分配の好循環を実現する所得向上策として個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の拠出限度額の引き上げが検討されていると報道されました。 iDeCoの拠出限度額が引き上げられれば、より節税ができると喜ぶ方も多いでしょう。 しかし、現状の日本ではピントがズレた政策だと言わざるを得ません。 現在のような経済状況下でiDeCoの掛金上限を引き上げても、日本人の所得は増えずに格差拡大が進むだけでしょう。 今回の記事では、iDeCoを拡充しても日本人の所得が増えない理由と、現在の日本で行われるべき政策について解説します。 「岸田よくやった!」と喜んでいる方は参考にしてください。 iDeCoの掛け金上限をアップしても日本人の所得は向上しない 理由①掛金を捻出するための節約によって消費が落ちる 理由②円安による物価高を助長する 日本に必

                                                                      【iDeCo】掛け金の限度額をアップしても日本人の所得は増えない!? - 現役投資家FPが語る
                                                                    • 日銀会合でETF売却の意見 「埋蔵金論」をけん制か 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞

                                                                      4月の日銀金融政策決定会合で、保有する上場投資信託(ETF)の処分をめぐる意見が出た――。日銀がそんな事実を開示し、関心を集めている。日銀がすぐに売却を始める可能性は低い。ただ、巨額の保有ETFについて、様々な政策用途に活用し得る「埋蔵金」のようにとらえる空気が政府や政界に広がっているのをけん制したい思いもありそうだ。日銀独自の処分案をめぐる議論が次第に深まるのか、注意を払った方がよさそうにな

                                                                        日銀会合でETF売却の意見 「埋蔵金論」をけん制か 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞
                                                                      • 新NISA運用状況 2024年5月末 - 少ないモノで暮らす日常

                                                                        新NISAの5月末での運用状況です。新NISAについてはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を選択しています。※年始に一括120万円を投入しています。 NISA以外に特定口座で投資信託も購入しています。 2024/6/2時点での評価額です。 先月急上昇がとまりましたが、また今月は少しずつ上昇して含み益が増えてきました。 またすでに終了している旧NISAの楽天口座の状況です。 2024/5/2時点 2024/6/2時点 こちらも前月は含み益は殆ど増えませんでしたが、今月は上昇。 先月より10万円弱増えました。 ランキング参加中ライフスタイル

                                                                          新NISA運用状況 2024年5月末 - 少ないモノで暮らす日常
                                                                        • 信用取引に挑戦!複数口座でトライ#松井証券 - わくワーク

                                                                          お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 株式について、YouTubeの動画を見始めました。 特に、松井証券の動画が面白いので、よく見ています。 最近、新たなシリーズが始まりました。 今までは、SBI証券と楽天証券の口座で取引していましたが、松井証券の口座も開設することにしました。 理由は、限定動画を見たいからです。 証券口座の開設は、無料ですし、維持費もかからないので、複数口座あっても良いと思います。 これまでは、やったことのない信用取引もやってみようかと思っているので、信用口座も申し込みしました。 (広告) NISAは、既に楽天証券でやっており、複数の口座を開くことができないので、申し込みしませんでしたが、これからNISAを始める方ならキャンペーンがあるので、良い機会かと思います。 (広告) 松井証券は、全ての投資信託の残高にポイントが付くみたいです。 ポイントは、投資信託の種類に

                                                                            信用取引に挑戦!複数口座でトライ#松井証券 - わくワーク
                                                                          • 【業界研究】金融業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生

                                                                            転職活動は、自分の叶えたいことを達成するために行うもの。 とはいえ、仕事のことを知らなければ、自分のやりたいこととそもそもマッチしているかどうかは分かりません。 そこで、事前準備に欠かせないものの一つに業界研究があります。 とはいえ、自分一人で調べていては時間がかかってしまうというもの。 そこで、今回は金融業界をテーマに「業界の全体像と仕事内容」について解説します。 金融業界ってどういう仕事があるのか、正直気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。 金融業界の業界構造について 構造としては、以下の通り。 ▼役割の概要 ・資金を銀行に納めて利息を得る「資金余剰者」 ・資金余剰者から納められたお金を個人や企業に貸し出す「銀行」 ・貸し出されたお金を元手に生活や事業基盤を支える「資金利用者」 金融業界が抱える課題とは? 現状抱えている課題としては、大きく分けて3つ。 地政学的リスクへ

                                                                              【業界研究】金融業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生
                                                                            • お騒がせした「あの投信」が、装いを新たに再出発\(^o^)/ いつの間にか復活を果たした「あの投信」とはいったい!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                              金魚も新品種!? こんにちは! きんぎょです! 今年もはや6月ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか(^^♪ きんぎょは業務多忙のため、連日の休日出勤が続いており、ブログ執筆の時間もままならない状況であります・・・(´;ω;`) うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! い、忙しすぎるよ~💦 時間が足りないんやで~! そんな多忙な中ですが、きんぎょが投資情報を漁っていたところ、とある「投資信託」が人知れず復活を果たしていた情報を入手したため、皆様にぜひとも情報を共有したく、筆を執った次第であります(^^♪ え~!? とある「投資信託」~!? ・・・ いったいどんな投資したくなの~💦 数年前に致命的な打撃を受け、瀕死状態に陥ったある「投資信託」の復活・・・ その「投資信託」とはこちらであります! ジャカジャン! BRICsファンド\(^o^)/ え~!? BRICsファンド~💦 せやで! ロシアのウクラ

                                                                                お騒がせした「あの投信」が、装いを新たに再出発\(^o^)/ いつの間にか復活を果たした「あの投信」とはいったい!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                                              • 当直明けの日に投資の取引をしてはいけない

                                                                                いつもbooks&appsに好き勝手に寄稿させていただいている、精神科医の熊代亨です。 このbooks&appsは本来、「ビジネスパーソンを励ますwebメディア」なのですね。そこで今日は心を入れ替え、ビジネスなパーソンの参考になるかもしれないことを書かせていただきたいと思います。 とはいえ私に書けるビジネスっぽい話題なんてしょっぱい失敗談ぐらいのものですから、ひとつ、ご笑覧いただければと思います。 私の投資はセンスゼロ→考えないほうがマシ しょっぱい失敗談とは、株式をはじめとする投資についての失敗についてです。 私は20代の頃に見よう見まねで証券会社に口座を解説し、取引なるものをやってきたのですが、いっこうに上手くなる気配がありません。 なにごとも安い時に買い、高い時に売ればうまくいく、それから手堅い投資信託に積み立てておけばうまくいく、そのあたりが原則だと思うのですが、つい、買ってしまっ

                                                                                  当直明けの日に投資の取引をしてはいけない
                                                                                • 46歳・資産1億2000万円男性「3年で資産が50%増えた」きっかけとなった投資の基礎とは?(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス

                                                                                  ▼リスク資産の内訳 日本株:2000万円 先進国株:2500万円(NISA:500万円、企業型DC:500万円含む) コモディティ:800万円 国内債券:1500万円 先進国債券:1000万円 REIT:400万円 外貨建て生命保険:1300万円 その他:50万円 20代前半から20年以上投資を続けているという今回の投稿者。 「親が投資をしていたため、社会人になったら当たり前のように証券会社に口座を作成して株式投資を始めました」 ただし「2020年までは自己流で投資して失敗」してきたそうで「2020年のコロナショック時に勉強し」「資産運用の90%はアセットアロケーション(運用するお金をどんな金融資産にどのぐらいの割合で配分するか)で決まるということを身に着けた」ことで資産がどんどん積みあがっていったと言います。 ◆46歳・資産1億2000万円男性の具体的な資産運用の実践方法は? ではどのよ

                                                                                    46歳・資産1億2000万円男性「3年で資産が50%増えた」きっかけとなった投資の基礎とは?(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス