並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 201件

新着順 人気順

押井守の検索結果81 - 120 件 / 201件

  • 押井守が審査委員長 国際アニメ映画祭を「新潟」で開く理由

    日本が世界に誇る文化であるアニメ。その世界的評価は年々高まり、多くの海外企業が日本のアニメ産業に注目している。インターネット動画配信サービスのNetflixは2018年以降、複数の日本のアニメ制作会社と包括的業務提携を締結し、Netflixオリジナルアニメ作品の制作に参画している。 世界を代表するエンタメ企業、ウォルト・ディズニー・カンパニーもソニーグループのアニメ製作会社アニプレックスと提携し、自社動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の配信を念頭に置いたアニメ作品の制作を進めている。22年11月には、講談社との戦略的協業の拡大を発表した。 このように海外の巨大企業からも日本のアニメは注目されている状況だ。 新潟市で国際アニメ映画祭 3月17日から22日にかけて、新潟市で国際アニメーション映画祭が開かれる。 主催は新潟国際アニメーション映画祭実行委員会で、審査委員長は映画

      押井守が審査委員長 国際アニメ映画祭を「新潟」で開く理由
    • 押井 守氏と天野喜孝氏が手掛けたオリジナルアニメ「天使のたまご」,4Kリマスター版制作決定。2025年の公開40周年に向けて制作

      押井 守氏と天野喜孝氏が手掛けたオリジナルアニメ「天使のたまご」,4Kリマスター版制作決定。2025年の公開40周年に向けて制作 編集部:やわらぎ 2024年5月8日,オリジナルアニメ「天使のたまご」の4Kリマスター版の製作を決定したと,同作の公式Xアカウントが発表した。 画像は「天使のたまご」公式Xアカウントより引用 本作は監督を押井 守氏が,キャラクターデザインを天野喜孝氏が務め,1985年に発売されたOVAだ。物語の舞台は水没した都市。「天使のたまご」であると信じて,大きなたまごを抱き続ける少女と,巨大な銃を抱えた少年が出会う。廃墟のような街で,2人の間にほのかな共感が芽生えたように見えたが,ある晩,少年は少女のたまごを砕いてしまう。 4Kリマスター版は,2025年の公開40周年に向けて制作されるという。 #押井守 (@oshii_mamoru ) × #天野喜孝 (@Yoshita

        押井 守氏と天野喜孝氏が手掛けたオリジナルアニメ「天使のたまご」,4Kリマスター版制作決定。2025年の公開40周年に向けて制作
      • 押井守が今の若い監督に望むことは? アニメーション業界における批評の不在を語る

        「飯さえ食っていれば絶対にどうにかなるんですよ」 そう力強く語るのは、『機動警察パトレイバー the Movie』『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』などの作品を生み出し、国内外で高い評価を受けるアニメーション監督、押井守だ。 押井監督は、3月17日から開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭で審査委員長を務める。長年アニメーション業界に身を置いてきた押井監督は、新たな映画祭の旗揚げに立ち会い、何を思うのか。アニメーション業界における批評文化、そして今の若い世代に思うことについて聞いた。 「長編アニメーションを評価する場がなかった」 ――映画祭の準備をされていて、手応えはいかがですか? 押井守(以下、押井):準備といっても、私の場合は「腹を決める」ただそれだけです。審査員をやるというのは、結構な負担なんですよ(笑)。人が作ったものを観て、言いたいことを言って、いい立

          押井守が今の若い監督に望むことは? アニメーション業界における批評の不在を語る
        • 【イベントレポート】押井守新作アニメは吸血鬼の少女描くコメディ、「女の子の物語を真面目にやりたい」

          押井総監督は本作の成り立ちについて、「(北米で2015年、日本で2016年に公開された)『ガルム・ウォーズ』っていうSF映画を撮る1年くらい前に企画した作品で、ようやくアニメ化にこぎつけました。自分の中ではシリーズものはもうやらないって決めていたんですけど(笑)、『映画よりもシリーズのほうが仕事として面白い』と気づいて。『やりたい。やりたい』と言っていたらやらせていただけることになったんです。まずは(監督をやってもらえるように)西村くんを口説き落としました」と回想する。押井総監督による脚本が全12話分できあがっていることが明かされると、西村監督は「ひたすら危ないシナリオです(笑)。押井さんは『コンテはまだか?』って言い始めてまして、これから私が涙を流しながらコンテを描くところです」と進捗状況を説明した。 その後、司会者から「ぶらどらぶ」が「吸血鬼の少女と彼女を匿うことになった女子高生を中心

            【イベントレポート】押井守新作アニメは吸血鬼の少女描くコメディ、「女の子の物語を真面目にやりたい」
          • 押井守監督:「こんなにたたられた映画は初めて」 お蔵入り寸前「血ぃともだち」語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

            アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー」などで知られる押井守監督の実写映画「血ぃともだち」の初日舞台あいさつが2月5日、テアトル新宿(東京都新宿区)で開催された。同作は、2020年4月に公開予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大などの影響で4度も公開を延期。お蔵入り寸前だったが、上映を待ち望むファンの声を受けて、この日、一夜限りで上映されることになった。撮影が始まったのは2018年3月で、押井監督は「こんなにたたられた映画は初めて」「いろいろなことがありまして」と語り出した。

              押井守監督:「こんなにたたられた映画は初めて」 お蔵入り寸前「血ぃともだち」語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
            • 押井守の「映画で学ぶ現代史」

              映画監督・押井守氏の連載が帰ってきました。今回のテーマは「映画で学ぶ現代史」。映画は時間つぶし、憂さ晴らしに見るものではなく、「それが作られた時代の不安を封じ込めたタイムカプセル」である、というのが押井監督の考えです。日常に紛れて考えることが少ない「今の我々はどういう経緯でかくあるのか」を、映画というタイムカプセルを開き、押井監督の脱線放題の語りを通して、ゆるく深く学んでみませんか。聞き手と構成は前回(日経ビジネスオンラインで「勝つために見る映画」(2012~13)は、単行本『仕事に必要なことはすべて映画で学べる』)に引き続き、野田真外さんです。

                押井守の「映画で学ぶ現代史」
              • 映画監督・押井守「パワハラ・セクハラに悩む日本人が激増した理由」 | 文春オンライン

                【Q:パワハラ、セクハラの線引きは……(会社員・50代・男性)】 パワハラ、セクハラはダメですよね。もちろん私も肝に銘じています。ただ、どこからがそれにあたるのか、明確ではない分難しい……。書類の不備があった部下を注意すればパワハラ? 長い髪の女性が、ショートカットにしてきたときに「髪切ったね」と言えばセクハラ? 考えるだけでストレスなので、もう一言も話さないほうがいいのでは……と思うようになってきました。 そういうのって煎じ詰めれば人間関係のことですからね。人間関係がうまくいってないから、そういうことが問題になる。お互いの間にちゃんとした信頼関係が築かれていれば、ケリを入れられようが問題にはならない。 怒るためのエネルギーってハンパないんですよ。その相手にそれだけのエネルギーを費やしているんだから、むしろ申し訳ないくらいに思ってもいい。ヒマでもないその人間が貴重な時間を使って怒っているん

                  映画監督・押井守「パワハラ・セクハラに悩む日本人が激増した理由」 | 文春オンライン
                • 仮想空間と身体性。映画監督・押井守が語る都市論・創作論【前篇】, | Journal | PLATEAU [プラトー]

                  ——PLATEAUをご覧になった感想をお聞かせください。 押井 PLATEAU、いいね。使えるね、これ。地下のデータはあるの? 内山 地下については、これまで紙や2Dで管理されていたものを今後はPLATEAU上で規格統一させようという動きが進んでいます。セキュリティの関係上、あまりオープンにできない部分もあるのですが、これからどんどんデータ整備がなされていく分野ですね。 押井 地下というのは、かなり変な空間になっているはずなんですよね。 矢部 押井さんが『機動警察パトレイバー』でやっていたみたいに、昔の新橋駅とかね。地下の遺跡がどう見えるかという視点は面白いですね。 押井 あとは地下壕の跡とかね。どこでどう繋がっているのか、ぜんぜんわからない。撮影のときに見せてもらったけど、東京の地下がどうなっているのか、その全貌はわからないんですよね。豪雨が降ったときに水を貯める巨大な空間があるじゃない

                    仮想空間と身体性。映画監督・押井守が語る都市論・創作論【前篇】, | Journal | PLATEAU [プラトー]
                  • 庵野秀明による同人誌『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会』がコミケ101で復刻。富野監督や押井守、鈴木敏夫へのインタビューなどが掲載された伝説の1冊 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    C101のアニメスタイルブース(企業ブース 915)で先行販売となり、2023年1月からAmazon、“アニメスタイル ONLINE SHOP”などで一般販売が開始される。 本書は、庵野秀明氏が企画・発行人・責任編集を務めた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を検証・総括することを目的として制作された同人誌。同作を手掛けた富野由悠季氏をはじめ、錚々たる顔ぶれのインタビューや寄稿が楽しめる。 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp) 庵野秀明が責任編集を務めた伝説の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻! C101で先行発売!! 1993年末に刊行された同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が、商業出版のかたちで復刻されることとなった。 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」で企画・発行人・責任編集を務めたのは『エヴァ

                      庵野秀明による同人誌『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会』がコミケ101で復刻。富野監督や押井守、鈴木敏夫へのインタビューなどが掲載された伝説の1冊 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • 【押井守監督作品『イノセンス』】アニメ技術の最高峰に位置する一見の価値ある作品。 - ioritorei’s blog

                      押井守監督作品 イノセンス イノセンス 『イノセンス』とは あらすじ 本作で引用された箴言 釈迦 『法句経 - 23章330節(釈迦の言行録として残されたもの)』 月菴宗光 『月庵和尚法語』 斎藤緑雨 尾崎紅葉 『徳田秋声の原稿についての添え書き』 中村苑子 『俳句』 高尾太夫(二代目)『恋文(として伊達綱宗公へ宛てたもの)』 孔子 『論語(孔子の言行録として残されたもの)』 プラトン 『名言(プラトンの言葉としてプルタルコスが著書にて残したもの)』 ダビデ 『旧約聖書 - 詩篇139篇17,18節(ダビデが神様に宛てた信仰告白)』 ジョン・ミルトン 『失楽園』 作者なし 『西洋の諺』 ラ・ロシュフコー 『考察あるいは教訓的格言・箴言』 ニコライ・ゴーゴリ 『検察官』 マックス・ヴェーバー 『理解社会学のカテゴリー』 ロマン・ロラン 『ジャン・クリストフ』 リチャード・ドーキンス 『延長さ

                        【押井守監督作品『イノセンス』】アニメ技術の最高峰に位置する一見の価値ある作品。 - ioritorei’s blog
                      • (月2回連載)押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?

                        『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『イノセンス』など、さまざまな作品を世に送り出してきた日本を代表する映画&アニメーション監督、押井守さん。そんな押井監督が、読者の皆さんの映画についての質問に答えてくれるという連載がスタート! 押井さん発案の連載タイトル「あの映画のアレ、なんだっけ?」のようなフワッとした質問から、ズバッと突っ込んだ鋭い質問まで、種類は問いませんので、下記のリンクの質問フォームにどしどしお寄せください! 聞き手は、押井監督とは長年の友人でもある映画ライター・渡辺麻紀さん。回答トークがどんな方向に展開していくかは神のみぞ知る!なので、あしからず! ※質問は各回記事内にリンクのある応募フォームからお寄せください!

                          (月2回連載)押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?
                        • 押井守監督、新作アニメ「ぶらどらぶ」制作発表 来春放映予定 - ライブドアニュース

                          提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                            押井守監督、新作アニメ「ぶらどらぶ」制作発表 来春放映予定 - ライブドアニュース
                          • 押井守監督の実写映画「血ぃともだち」お蔵入り寸前で一夜限りのイベント上映決定 : 映画ニュース - 映画.com

                            押井守監督の実写映画「血ぃともだち」お蔵入り寸前で一夜限りのイベント上映決定 2022年1月24日 11:00 一夜限りの上映!(C)八八耗/映画「血ぃともだち」製作委員会 押井守監督による実写映画「血ぃともだち」の一夜限りの上映が決まった。東京・テアトル新宿で2月5日、舞台挨拶付きで上映が行われる。あわせて予告映像も公開された。 同作は、押井監督のほか、本広克行監督、小中和哉監督、上田慎一郎監督が参加する、“監督絶対主義”のもと“限られた予算”で制作する映画の実験レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)」の第4弾作品。当初は2020年4月に公開予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて4度にわたる公開延期により“お蔵入り”寸前となっていた。血を抜かれる快楽に魅せられ、変態として蔑まれる私立来栖学園高校・献血部の部員たちは、ある日人間を襲うことができない落ちこぼれバンパイ

                              押井守監督の実写映画「血ぃともだち」お蔵入り寸前で一夜限りのイベント上映決定 : 映画ニュース - 映画.com
                            • 佐伯日菜子、育児のため女優業をセーブ。10年待ってくれた押井守監督の一言に感動

                              『エコエコアザラク』の黒井ミサ役で一躍“ホラー・クイーン”と称されるようになった佐伯日菜子さん。色々なジャンルの作品がやってみたいと思っていたそうだが、ホラー作品のオファーばかりがくるようになっていたという。そして19歳のとき、アジアでブレークするきっかけとなる映画『らせん』の貞子役のオファーが。 ◆香港で値切ったら、新聞に「貞子、買い物上手」? -貞子役をやることになったときにはいかがでした?- 「最初は驚きましたけど、若いときは結構ノリノリだったんですよ、勢いが(笑)。それって若さですよね。怖いものなしというか、あとさき考えないというか。そういうことは大事だけど危険でもありますよね(笑)。 台本にヌードと書いてあったので、事務所の社長には『絶対にその場でやると言わないように』って言われていたんですけど、スタッフのなかに何人か『エコエコアザラク』のスタッフもいて、『すでに800人くらいオ

                                佐伯日菜子、育児のため女優業をセーブ。10年待ってくれた押井守監督の一言に感動
                              • 押井守のサブぃカルチャー70年「YouTubeの巻 その16」 【2022年10月号 押井守 連載第51回】 - 【TV Bros. WEB】

                                今回はVチューバー〈その2〉。押井さんがよく見ているという「あおぎり高校」についてお話いただきました。“Vチューバーは、押井ワールドに通じる”と語る、そのココロとは? 取材・構成/渡辺麻紀 連載バックナンバーはこちらから <新刊情報> 加筆&楽しい挿絵をプラスして待望の書籍化! 『押井守のサブぃカルチャー70年』が発売中! 当連載がついに書籍化しました。昭和の白黒テレビから令和のYouTubeまで、押井守がエンタメ人生70年を語りつくす1冊。カバーイラスト・挿絵は『A KITE』(1998年)などを手掛けた梅津泰臣さんが担当し、巻末では押井×梅津対談も収録。ぜひお手に取ってみてください。 詳しい書籍の内容はこちら! 押井守/著 『押井守のサブぃカルチャー70年』 発売中 発行:東京ニュース通信社 発売:講談社 カバーイラスト・挿絵:梅津泰臣 文・構成:渡辺麻紀 「あおぎり高校」はVチューブ

                                  押井守のサブぃカルチャー70年「YouTubeの巻 その16」 【2022年10月号 押井守 連載第51回】 - 【TV Bros. WEB】
                                • アニメ「ぶらどらぶ」VLADLOVE | 押井守 原作、総監督

                                  重度の献血マニアの女子高生・絆播 貢(ばんば みつぐ)。足繁く献血車に通っては、看護師に邪険に扱われる日々……。そんなある日、献血車で外人(?)の美少女と遭遇する。 青白く今にも倒れそうな彼女は、血を抜かれそうになった瞬間、豹変し献血車を破壊!貢は、意識を失った少女を、なんとなくの勢いで保護し家に連れ帰ることに……。

                                  • 「ルパン三世 PART6」押井守・湊かなえが脚本に参加!新ビジュアルも公開に|シネマトゥデイ

                                    「ルパン三世 PART6」キービジュアル - 原作:モンキー・パンチ (C) TMS・NTV モンキー・パンチ原作の人気テレビアニメ最新作「ルパン三世 PART6」のゲスト脚本家陣が発表され、押井守、湊かなえら超豪華な面々が脚本を手掛けることが明らかになった。 「ルパン三世 PART6」第一弾PV 世界的大泥棒アルセーヌ・ルパンの孫であるルパン三世とその仲間たちの活躍を描くアクションアニメの最新作となる本作は、「ルパン三世」のアニメ化50周年記念作品。1クール目は、「ミステリー」をキーワードに王道かつ斬新な謎多き物語が展開される。 ADVERTISEMENT シリーズ構成を務めるのは、『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』などアニメ・特撮の脚本も手掛ける推理小説家の大倉崇裕。そして、このたび特別ゲストとして、アニメ「名探偵コナン」の脚本などを手掛ける辻真先をはじめ、小説家の芦辺拓や樋

                                      「ルパン三世 PART6」押井守・湊かなえが脚本に参加!新ビジュアルも公開に|シネマトゥデイ
                                    • 押井守・大友克洋監督 アカデミー賞新会員に招待 ガガ様も 女性半数 | 毎日新聞

                                      米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1日、アニメ映画の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の押井守監督や、「AKIRA」の大友克洋監督ら日本在住の10人を含む59カ国の842人を新会員として招待すると発表した。本人が応じればアカデミー賞を選ぶ投票権を持つことになる。また、新会員のうち女性の割合は50%で過去最多となった。 アカデミーによると、辞退者がいなければ会員総数は8946人になる。アカデミー賞は2016年に2年連続で演技部門の候補者が全員白人だったことから、白人男性が中心の会員構成への批判が高まり、多様性を意識した改革を進めている。今年の新会員のうち白人以外は29%。また、会員全体では女性が32%、白人以外は16%で、2015年の女性25%、白人以外8%と比べると、いずれも割合が増加している。

                                        押井守・大友克洋監督 アカデミー賞新会員に招待 ガガ様も 女性半数 | 毎日新聞
                                      • 押井守の新作はアニメシリーズ「ぶらどらぶ」 吸血鬼&女子高生による「女の子の物語」

                                        「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「イノセンス」などで知られる映画監督の押井守が原作、総監督、脚本を務める新作アニメの製作発表会が6月26日、東京・AKIBAカルチャーズ劇場で行われ、12話のアニメシリーズ「ぶらどらぶ」が製作中であることが明かされた。 同作は、不動産事業などを展開するいちご株式会社が今年4月に設立した新会社、いちごアニメーションの独占出資によって製作。スタッフは押井総監督をはじめ、監督を西村純二、キャラクターデザインを新垣一成、音楽プロデューサーをDaisuke“DAIS”Miyachi、アニメーション制作をドライブが担当し、脚本は押井と山邑圭が共同で執筆。アニメーション制作協力としてProduction I.Gも参加する。また、「ラブライブ!サンシャイン!!」でおなじみの声優・高槻かなこ率いるボーカル&パフォーマンスユニット「BlooDye」が、本プロ

                                          押井守の新作はアニメシリーズ「ぶらどらぶ」 吸血鬼&女子高生による「女の子の物語」
                                        • 押井守と森本晃司が初タッグ。ケンウッドの完全ワイヤレスプロモ動画

                                            押井守と森本晃司が初タッグ。ケンウッドの完全ワイヤレスプロモ動画
                                          • ルパン三世:脚本に押井守起用の裏側 「初めて見るルパン」「やったことがない表現」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                            人気アニメ「ルパン三世」の新作テレビアニメ「ルパン三世 PART6」が、10月9日に日本テレビ系でスタートする。「PART6」はアニメ50周年記念作品であり、オムニバスエピソードを手がけるゲスト脚本家として、アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」などで知られる押井守監督が参加することも話題になっている。押井さんは「まさか、またルパンに関わるとは夢にも思っていませんでした」とコメントを寄せており、ファンの間でも「幻の押井ルパンが見られるのかも?」「絶対に見なければ」と驚き、期待の声が上がっている。アニメを手がけるトムス・エンタテインメントの野崎康次プロデューサー、シリーズ構成の大倉崇裕さんに直撃し、起用の裏側を聞いた。

                                              ルパン三世:脚本に押井守起用の裏側 「初めて見るルパン」「やったことがない表現」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                            • 押井守監督『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

                                              『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、本日シネフィルWOWOWにて押井守監督の長編アニメーション『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』が放送されます。 本作は、TVアニメシリーズで腕を振るった押井守監督が自らオリジナル・ストーリーを手掛け、高橋留美子原作の人気キャラが大勢活躍する劇場版の第2作目として1984年に公開されました。 結果、『ビューティフル・ドリーマー』は全国でヒットし、さらにファンの評判も上々で、押井守監督の代表作の一つとしていまだに高く評価されています(ただし高橋留美子先生の反応はやや厳しかったようですがw)。 というわけで本日は、そんな『ビューティフル・ドリーマー』がどうやって生まれたのか?その裏側について詳しく書いてみたいと思います(※ストーリーのネタバレに触れている部分もあるので、未見の人はご注意ください)。

                                                押井守監督『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
                                              • 『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                昨年も「文春エンタ!」において、1年を振り返ってくれた押井守監督。2020年はコロナやBLM、米中対立など実にいろいろありましたが、押井監督はこの世界をどのように見つめていたのでしょうか? 今年もぶった切っていただきました。(取材・構成:渡辺麻紀) 【写真】この記事の写真を見る(5枚) ◆◆◆ (1)『鬼滅の刃』大ヒットの理由とは? YouTubeの映像以外で『鬼滅の刃』を見たことはないけれど、基礎知識は一応ある。原作の漫画に人気があったというし、画も丁寧。とはいえ、設定もキャラクターもストーリーも新しいわけではない。にもかかわらず劇場版(『鬼滅の刃 無限列車編』)は日本の興行成績を塗り替えるほどのメガヒットを記録した。 その理由を考えるとき、私の頭に浮かぶのは、鈴木敏夫(ジブリ作品のプロデューサー)の「100万人(の動員)までは作品の力。それ以上は社会現象」という言葉。アンコントローラブ

                                                  『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                • 押井守、『DEATH STRANDING』を語る

                                                  『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』などで知られる押井守が、小島秀夫の最新作『DEATH STRANDING』について語った。※字幕を追加しました。 ――――――――――― IGN JAPAN : http://jp.ign.com/ Twitter : https://twitter.com/IGNJapan Facebook : https://www.facebook.com/IGNJapan コメント投稿ルール:http://jp.ign.com/ign-japan/21173/editorial/ign-japanyoutube

                                                    押井守、『DEATH STRANDING』を語る
                                                  • 押井守新作アニメは「ぶらどらぶ」。献血マニア女子&吸血鬼

                                                      押井守新作アニメは「ぶらどらぶ」。献血マニア女子&吸血鬼
                                                    • 押井守、『ラ・ジュテ』を語る。 – NOW SHOWING

                                                      2017年12月8日に『ラ・ジュテ』デジタル修復版のBlu-rayが発売になります。封入ブックレット(32ページ!)には「この映画に出会ってなければ映画監督になっていなかった」と語るほどに影響を受けた押井守監督の長文インタビューを掲載。その抜粋を予告編的に読んでいただきます。(BDディレクター 山下泰司) —————— 『ラ・ジュテ』を最初に観たのは大学1年生だったかな。学生がやってる上映会で観た。もちろん当時は映画情報誌なんてない時代だけど、「読書新聞」というのがあって、その最後のページに自主上映とか上映会の案内が並んでたんで、それをチェックして。『ラ・ジュテ』はそんなにかかってなくて、上映会で見たのは2回くらい。 だけどもっと観たくて、自分で直接16mmのフィルムを借りたことがある。料金は確か一日5,000円しなかったかな。当時は月1万円で暮らせたからかなりの出費だよ。夜中に大学の大教

                                                      • 「マトリックス レザレクションズ」、押井守「原点に回帰したな」

                                                          「マトリックス レザレクションズ」、押井守「原点に回帰したな」
                                                        • 押井守欠席裁判・共著者が語るカントクの素顔

                                                            押井守欠席裁判・共著者が語るカントクの素顔
                                                          • 押井守が『ぶらどらぶ』に込めた「自分が面白いこと、やりたいこと」 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                                                            『ぶらどらぶ』押井守総監督インタビューの後編は、いよいよ押井トークが全開モードに。本編にちりばめられたギャグへのこだわりからメイキングマル秘エピソード、吸血鬼ジャンルへの偏愛、好き放題やり過ぎた故のまさかの不安(?)まで余さず語り尽くします! ▲押井 守総監督 ――貢とマイの主人公コンビに、なぜそこまで苦労されたんですか。 押井 (『うる星やつら』の)あたるとラムと違って、こっちは女の子同士なんだよね。男女のカップルならともかく「これは苦労するぞ」と気づいていたけど、とにかく貢を男にしたくなかったし、じゃないとやれる気がしなかった。だから「ガール・ミーツ・ガール」なんてのは、実は全部後付けですよ(笑)。 ――何か貢を男性にできない理由があったんですか。 押井 渡部マキなんかはまさに映画青年だった自分そのものだし、言ってしまえば(『うる星やつら』の)メガネだよね。その部分以外のダメな自分、フ

                                                              押井守が『ぶらどらぶ』に込めた「自分が面白いこと、やりたいこと」 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                                                            • TVアニメ「火狩りの王」|西村純二×押井守

                                                              人と同じように、人体発火病原体によって天然の火を使うことができなくなった 神族が、忌むべき火を遠ざけておくために炎魔を造った――。 世界の真実を灯子とうこと煌四こうしが知るのと時を同じくして、神族の統治転覆を狙う〈蜘蛛〉たちが炎魔を 放ち、煌四が開発した強力な雷撃を落とす雷撃砲が工場に設置され、誘導用の雷瓶が各地に 埋められるなど、さまざまな思惑が首都に忍び寄っていた。 そして、遂に、最終戦争前に打ち上げられ、永らく虚空を彷徨っていた人工の星〈揺ゆるる火ほ〉が、 帰ってくる。 「千年彗星〈揺るる火〉を狩った火狩りは、〈火狩りの王〉と呼ばれるだろう」 首都すべての火狩りが千年彗星の帰還を知るなかで、煌四の父の形見でもある三日月鎌で 炎魔えんまを狩った灯子。 神族を取りまとめる手揺姫たゆらひめ(姫神)へ、願い文を届けようとする明楽。 父の狩り犬・かなたを送り届けてくれた恩人の灯子を、神族によっ

                                                                TVアニメ「火狩りの王」|西村純二×押井守
                                                              • 押井守監督:新作アニメ「ぶらどらぶ」は「女の子の物語を真面目に」 吸血鬼少女と女子高生のドタバタコメディー - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー」などで知られる押井守監督が新作アニメ「ぶらどらぶ」を制作することが6月26日、明らかになった。押井さんが総監督、「プロゴルファー猿」「逮捕しちゃうぞ」「らんま1/2熱闘編」などの西村純二さんが監督を務める。吸血鬼の少女と女子高生が巻き起こすドタバタコメディーになるといい、同日、東京都内で開かれた会見で押井総監督は「イケメンみたいなのは出ない。基本的に女の子の物語。久しぶりに若い女の子ばかり。ガール・ミーツ・ガールな女の子の物語を真面目にやりたい」と説明した。

                                                                  押井守監督:新作アニメ「ぶらどらぶ」は「女の子の物語を真面目に」 吸血鬼少女と女子高生のドタバタコメディー - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                • ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介

                                                                  今回は超過去の回想から入りマス・・・(Netflixの海外ドラマ形式で) 三鷹高校の3年間では毎年1本、文化祭で発表する8ミリ映画を作っていたので、学芸大に入ったらスグ「俺は絶対に映画研究会に入って映画を作るぞ」と力んでいたのだが、オリエンテーションでは紹介も無く、冊子にも載ってない。当然勧誘もされないし、映研てあるのか?と探したら、あった。 「サークル長屋」というボロボロの建物(戦時中は陸軍練兵場の兵舎だったらしい)の窓にペンキで「映像芸術研究会」と書かれてある。 が、毎日そこに通っても、いつも鍵がかかっているので、しびれを切らして遂に学生自治会の人に聞いたら、 「ああ、あそこは、押井さんという人が鍵を持っているんだよ」 と言う。 「押井さんに電話しとくから、明日の3時に、前で待っていて」 と言われて、翌日サークル長屋の前で待っていると、それらしい背の低いズングリした人が遠くからトコトコ

                                                                    ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介
                                                                  • 【イベントレポート】押井守が今敏を「最高のパートナー」、20周年の復刊ドットコムと歩みを振り返る

                                                                    イベントでは同社の今後の展開として、創業時から続いてきたロゴを刷新することを発表。また20周年を迎えるにあたり、多数のマンガ家などから寄せられたお祝いのコメントを用いたカレンダーを制作する。カレンダーの協力者には押井のほか、手塚プロダクションや水木プロダクション、松本零士、鈴木敏夫、谷川俊太郎らが名を連ねた。 さらに20周年を記念し、復刊ドットコムにおける復刊第1号作品「かくれちゃったのだぁれだ」、出版刊行第1号作品「ダルタニャン物語」、そしてリクエスト総投票数第1位作品「ブラック・ジャック大全集」の3作品を再復刊し、発売することも告知。各書店では同社で復刊した書籍を対象とし、1回の購入につき税別5000円以上購入した人に「20周年カレンダー」が先着で進呈される。開始時期は11月初旬の予定だ。

                                                                      【イベントレポート】押井守が今敏を「最高のパートナー」、20周年の復刊ドットコムと歩みを振り返る
                                                                    • 【押井守監督作品『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』】映像表現のシンギュラリティ。今観てもまったく古びないエポックメイキングなSFアニメ映画。 - ioritorei’s blog

                                                                      押井守監督作品 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』とは あらすじ 世界の名作に影響を与えた押井作品の傑作 押井守 × 士郎正宗 押井守 士郎正宗 士郎政宗作品のポテンシャルを最大限引き出した押井守監督 今観てもまったく古びないエポックメイキングなSFアニメ映画 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』とは 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』は、1995年11月18日に公開された劇場用アニメ映画。 Production I.G 制作。 原作は士郎正宗氏の漫画『攻殻機動隊』。 監督は押井守氏。 漫画の1巻を原作とする。 当時の香港を参考にした世界観やSF小説的な内容で、アメリカではビルボード誌のビデオ週間売上げ1位となる(199

                                                                        【押井守監督作品『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』】映像表現のシンギュラリティ。今観てもまったく古びないエポックメイキングなSFアニメ映画。 - ioritorei’s blog
                                                                      • 押井守 新作「ぶらどらぶ」製作 いちごアニメーション社長中西穣氏が語る 不動産会社がアニメ製作をする意味とは? - アキバ総研

                                                                        2019年に押井守が総監督を務める新作「ぶらどらぶ」の製作が発表されると世界に衝撃が走った。この巨匠による久々のシリーズアニメの製作に名を連ねたのは、従来のアニメの製作では見慣れない、いちごアニメーション株式会社。同社の親会社は、サッカーJリーグのトップパートナーや、秋葉原の「AKIBAカルチャーズZONE」のオーナーとしても知られる不動産会社、いちご株式会社だ。不動産会社という“異業種”が参入しアニメ製作を行なう理由とは何か? いちごアニメーション・代表取締役社長中西穣氏に話を聞くと、従来のアニメ製作の常識を覆すビジネス的な考えを披露してくれた。 作品に口出しせず「作りたいものを作ってください」と言える理由 ── まずは、押井守総監督を迎えた「ぶらどらぶ」製作スタートまでの経緯を教えていただけますか? 中西穣(以下、中西) この企画については、2017年頃に知りました。当時、私は前職で大

                                                                          押井守 新作「ぶらどらぶ」製作 いちごアニメーション社長中西穣氏が語る 不動産会社がアニメ製作をする意味とは? - アキバ総研
                                                                        • 押井守監督が語る「つげ義春」作品の魅力と本質

                                                                          2019年11月8日(金)に開催された『「つげ義春大全」刊行決定 記念トークライブ』(東京シティビュー「つげプロジェクトVOL.1 『ねじ式』展」関連イベント)のまとめ。 日程:2019年11月8日(金) 19:00~20:30(開場:18:30) 会場:アカデミーヒルズ (東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) 主催:つげプロジェクト委員会 続きを読む

                                                                            押井守監督が語る「つげ義春」作品の魅力と本質
                                                                          • 押井守監督の『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』はここが変わった! - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                                            GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて本日、BS12(トゥエルビ)で劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』が放送されます。『攻殻機動隊』と言えば、士郎正宗の原作漫画を『うる星やつら』や『機動警察パトレイバー』などで知られる押井守監督がアニメ化したSFアクション映画で、1995年に公開されファンの間で話題になりました。 ただし、本作の場合は日本よりもむしろ海外での評価の方が高いと言えるでしょう。 実際、欧米では大友克洋監督の『AKIRA』と並んで現在でも人気が高く、1996年にビデオソフトが発売された際にはビルボード誌のビデオチャート部門で全米1位を獲得し、スティーヴン・スピルバーグやジェームズ・キャメロン、ウォシャウスキーなどハリウッドの映画監督にも影響を与え、『マトリックス』の元ネタになったと言われ

                                                                              押井守監督の『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』はここが変わった! - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                                            • 鬼才・押井守がキャリアの果てにたどり着いた「ガール・ミーツ・ガール」それが『ぶらどらぶ』

                                                                              ついに押井守による新作アニメが12年ぶりに公開された! そう『ぶらどらぶ』である。小学生の時から押井守ファンだった私は、『スカイ・クロラ The Sky Crawler』(以下、『スカイ・クロラ』)から12年という歳月の重みに潰れそうになりながら、この時を待っていた。 アカデミー賞にもノミネートされ、カンヌ国際映画祭にもたびたび招待される日本映画界の巨匠、押井守。現実の曖昧さを鋭く描いてきた彼の新作は、公式のコメントによれば「ガール・ミーツ・ガールを真面目にやりたくて。人と人の繋がりの話」だという。レズビアンと美術の関係を、当事者に寄り添いながら研究している私としては、これはもう見逃すわけにはいかない。もはや押井守との真剣勝負といってもいい。油断すれば一瞬で脳を焼かれるだろう。 『ぶらどらぶ』は2019年に押井守総監督と西村純二監督という『うる星やつら』のコンビによるアニメだ。当初は202

                                                                                鬼才・押井守がキャリアの果てにたどり着いた「ガール・ミーツ・ガール」それが『ぶらどらぶ』
                                                                              • (3ページ目)「奥さんの立てる音が気になるのなら、離婚しかないですよ」映画監督・押井守が語った「結婚にまるで向かない男性の特徴」 | 文春オンライン

                                                                                押井 そう、メチャクチャ怒った。豚肉は宮さんの大好物だから、「何であんなヤツらに食わせるんだ!」ってすごい剣幕。で、何が言いたいかというと、宮崎駿というおっさんは、誰と暮らすのにも向いてない。向いてないけど、ひとりでいることにも耐えられない。本当にやっかいなおやじなんだということですよ。 「まずは話してみる。それでもダメなら家庭内難民。それでもダメなら…」 ――それでも許されるのは天才だからですね、きっと。この相談者たちは天才じゃないから大変なのかもしれません。 最近は男のほうに、こういう繊細というか細かいタイプが多いのかもしれない。わたしの身近にもうひとりいます。助監督をやっている金子(功)です。飲み会にはもれなく来るヤツで、その食べっぷりが尋常じゃない。 右手で餃子を摑みながら、左手にチクワにキュウリを詰めたものを持って口に運ぶ。「両手で食うなっておふくろに言われなかったか?」と聞くと

                                                                                  (3ページ目)「奥さんの立てる音が気になるのなら、離婚しかないですよ」映画監督・押井守が語った「結婚にまるで向かない男性の特徴」 | 文春オンライン
                                                                                • 押井守監督のエピソードを色々書いてみた - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                                                  押井守監督 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、本日8月8日は映画監督の押井守さんの誕生日です(1951年生まれなので今年で70歳になるわけですね)。 押井監督といえば『攻殻機動隊』や『機動警察パトレイバー』などの監督として海外でもその名が知られ、当ブログも過去に何度か取り上げてるんですが、本日は誕生日ということもあり、改めて押井守さんについて書いてみたいと思います。 ●映画に詳しい まず押井監督を語る際に何から語るか?といえば、やはり「映画にメチャクチャ詳しい」という点でしょう(アニメの話なども最終的には全部これに絡んでくるのでw)。とにかく映画に関する蘊蓄や情報量が膨大なんですが、いったいどうしてそんなに詳しいのか? 子供の頃から父親に連れられて映画館に入り浸っていた押井さんは、大学生になると映画研究会に入って自主制作映画を撮るようになりますが、同時にありとあらゆる映画を観まく

                                                                                    押井守監督のエピソードを色々書いてみた - ひたすら映画を観まくるブログ