並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1553件

新着順 人気順

携帯電話の検索結果281 - 320 件 / 1553件

  • さようならCortana──Copilot登場でMicrosoftがサポート終了へ

    米MicrosoftはサポートページでWindowsでのCortanaのサポート終了を告知した。「2023年後半以降、WindowsではスタンドアロンアプリとしてCortanaはサポートされなくなります」となっている。 2014年に「Windows Phone 8.1」の新機能としてデビューしたCortanaは、米Appleの「Siri」対抗の音声アシスタントと目されていた。その後、Windows 10のタスクバーで利用できるようになったが、Windows 11ではタスクバーから消えていた。 Microsoftが5月に開催したBuild 2023で発表した「Windows Copilot」は、Cortanaよりはるかに高機能なアシスタントなので、Cortanaの役目が終了になっても当然だろう。 MicrosoftはCortanaのWindowsでのサポート終了時期について具体的にはまだ発表

      さようならCortana──Copilot登場でMicrosoftがサポート終了へ
    • モバイル版Googleフォト、新機能でストレージの利用容量を劇的に節約可能に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

      まもなくモバイル版のGoogleフォトユーザーは、これまでブラウザ経由でのみ利用できた機能を利用して、ストレージの利用容量を劇的に減らせるようになる。 頻繁にリーク情報を提供しているAssembleDebugによると、現在、まだ有効になっていないその新機能を利用すれば、「元の画質」の写真をグーグルの「保存容量の節約画質」(旧称「高画質」)に変換することで、Google Oneのストレージを大幅に空けることができるという。この方法を使ってストレージ利用容量を減らすことで、高額なGoogle Oneストレージプランへのアップグレード料金を払わずすむかもしれない。 Google Photos app to get 'Recover storage' option to quickly free up cloud storage space This option is already avail

        モバイル版Googleフォト、新機能でストレージの利用容量を劇的に節約可能に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
      • 「きのこの山」のワイヤレスイヤホン、数量限定で3月26日発売

          「きのこの山」のワイヤレスイヤホン、数量限定で3月26日発売
        • iPhone 15 Pro/Pro Maxでついに可能となった「Log撮影」とは何なのか?

          iPhone 15 Pro/Pro Maxは前世代のiPhone 14 Pro/Pro Maxからカメラが大きく進化しており、特にムービー撮影ではApple ProResコーデックで最大4K・60fpsの映像を撮影可能で、さらにiPhoneシリーズでは初めてApple LogによるLog撮影に対応しました。このLog撮影について、プロの映像制作者兼写真家であるスチュ・マシュヴィッツ氏が解説しています。 Log is the “Pro” in iPhone 15 Pro — Prolost https://prolost.com/blog/applelog Log is the “Pro” in iPhone 15 Pro (Free LUTs!) - YouTube iPhoneの純正カメラアプリは、自動的に見栄えのいい映像が撮影できるように設計されています。しかし、標準状態では多くの情報

            iPhone 15 Pro/Pro Maxでついに可能となった「Log撮影」とは何なのか?
          • Android でマイナンバーカードの機能をより便利に

            本日、デジタル庁が提供する Android 向け マイナポータル アプリがアップデートされ、Android  端末* にてマイナンバーカードの電子証明書と同等の機能がサポートされるようになりました。スマートフォン用の電子証明書を Android 端末に登録することで、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで各種行政サービスがより便利に利用できるようになります。 Android のマイナポータル アプリは、 Google Play ストア よりダウンロードいただけます。詳細はデジタル庁の ウェブサイト  を御覧ください。公開に合わせて、デジタル庁の河野太郎大臣よりコメントを寄せていただきました。 本日、スマホ用電子証明書搭載サービスをスタートできたことを嬉しく思います。 これにより、マイナンバーカードを持たずとも、 いつでもどこでもスマートフォンだけで、マイナポータルにおけ

              Android でマイナンバーカードの機能をより便利に
            • 【特集】 Amazonで買った1万円台の激安Androidスマホは使い物になるのか?ゲームやYouTube視聴などで検証してみた

                【特集】 Amazonで買った1万円台の激安Androidスマホは使い物になるのか?ゲームやYouTube視聴などで検証してみた
              • 「借金してでもiPhone 15を買う」「Androidユーザーは貧乏人」消費者意識の調査レポート、とんでもない結果に | Buzzap!

                  「借金してでもiPhone 15を買う」「Androidユーザーは貧乏人」消費者意識の調査レポート、とんでもない結果に | Buzzap!
                • iOS17、非公開アプリがiPhoneで動作!すでにサイドローディングに対応か - iPhone Mania

                  iOS17以降のiPhoneでは、App Storeで公開されていないアプリの情報をAirDropで共有するとアプリをインストールできることから、「サイドローディング」が可能になっているようだ、とアプリ開発者が報告しています。欧州や日本で、App Store以外からのアプリ入手方法の提供を義務付ける流れに対応したものと考えられます。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 公開されていないアプリをiPhoneにインストールできたと開発者が報告。 2. iOS17以降で、非公開のアプリをインストール可能となっている模様。 3. 欧州で義務化されるサイドローディングへの対応とみられる。 App Storeにないアプリをインストール可能 正式版が公開されたばかりのiOS17.1と、先日開発者向けベータが公開されたiOS17.2、iOS17.0.3で、IPA(iOS向けアプリパッケージ)ファイル

                    iOS17、非公開アプリがiPhoneで動作!すでにサイドローディングに対応か - iPhone Mania
                  • トップページ | 『Pokémon Trading Card Game Pocket』公式サイト

                    世界中で楽しまれているポケモンカードを、手軽にコレクションできるアプリです。 ポケモンカードゲームの開発元である株式会社クリーチャーズが、デジタルだからこそ実現可能なカードの表現や演出に挑戦しております。 拡張パックを毎日2パック無料で開封することができ、過去の懐かしいイラストから、本作でしか登場しない完全新規のカードまで、さらに広がったコレクション体験を楽しむことができます。

                      トップページ | 『Pokémon Trading Card Game Pocket』公式サイト
                    • グーグルPixelが着信不能に。世界中で不具合発生中 - すまほん!!

                      Google Pixel 7とPixel 8シリーズの利用者が、ネットワークに関する不具合を訴えていると、海外サイトAndroid Authorityが伝えました。 しばしば通話着信を逃し、テキストは遅延して一気に届くといった事象が多発しているとのこと。 たとえば、VerizonでPixel 7 Proを使用しているRedditユーザーShadoutMapes87は、通話が着信しなかったことを示すボイスメールが4通同時に届き、過去3時間以内の届かなかったテキストメッセージが一気に届いたといいます。 こうした事象は、2024年3月のアップデート以来発生しているといいます。 Googleのフォーラム上には、2024年3月のアップデートが、VoWiFi、VoLTE、SMSoIP等に関するIMSを壊したのではないかと推定する投稿も寄せられています。 Pixel 7a、Pixel 8、Pixel 8

                        グーグルPixelが着信不能に。世界中で不具合発生中 - すまほん!!
                      • 次世代通信「6G」のロゴ決まる

                          次世代通信「6G」のロゴ決まる
                        • 廉価版というには高性能すぎるPixel 7a。Pixel aシリーズの立ち位置はどう変わる?(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                          Google I/Oで発表されたハードウェアの中で注目を集めたのは、Pixel FoldとPixel Tabletでしょう。Googleは数年前からAndroidの大画面対応に取り組んでいたので予想はできたものの、Foldにはちょっとわくわくしました。 でも、最も驚かされたのはPixel 7aの高性能っぷりです。 ▲新色「Coral」のPixel 7a 2019年の登場以降、aシリーズは「前年10月に発表されたメインモデルの廉価版」として認知されてきましたが、Pixel 7aは昨年発表されたPixel 7とほぼ同等のスペックを持ちながら、カメラ性能なんて7より上です。 ちょっと比較表を作ってみました。ついでにPixel 6aも並べます。 ▲Pixel 6aとPixel 7aとPixel 7のスペック価格比較(初出時にPixel 6aが顔認証可能としていましたが、正しくは指紋認証のみでした)

                            廉価版というには高性能すぎるPixel 7a。Pixel aシリーズの立ち位置はどう変わる?(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                          • 「能登半島地震」携帯キャリア4社が合同会見 「ここまで基地局にたどり着けないのは異例の事態だった」

                            NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社が18日、元日に発生した「令和6年能登半島地震」における携帯電話サービスの普及対応についての共同会見を行った。 【写真】その他の写真を見る 会見には、NTTドコモから常務執行役員・ネットワーク本部長の小林宏氏、KDDIから執行役員常務・技術統括本部・副統括本部長兼エンジニアリング推進本部長の山本和弘氏、ソフトバンクから常務執行役員兼CNOの関和智弘氏、楽天モバイルから執行役員・副CTO兼モバイルネットワーク本部長の竹下紘氏が出席。現状の説明と質疑応答に対応した。 会見では、各社が復旧状況を説明。活動の様子を写真で説明するシーンもあり、道路が亀裂して基地局に立ち入りできなくなった状況や、非常用電源による基地局の対応などが、各担当者から細かく説明された。 さらに今回の被害について、4社とも想定を上回った点があったと報告。ドコモの小林氏は「

                              「能登半島地震」携帯キャリア4社が合同会見 「ここまで基地局にたどり着けないのは異例の事態だった」
                            • ドコモ、全世代のゴールドカード保有・利用に関する調査。保有者の約4割が個人年収200万円未満

                                ドコモ、全世代のゴールドカード保有・利用に関する調査。保有者の約4割が個人年収200万円未満
                              • ポケモンGOのリアルイベントで障害 「ドコモ回線に問題発生」と名指しで告知

                                「Docomoのネットワークに問題が発生」──米Nianticは8月4日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」のリアルイベント「Pokemon GO Fest 2023」について、このような発表をした。 「ウェルカムゲート」「チームラウンジ」「テックサポート」があるエリアで、ドコモの回線に問題が発生しているという。Nianticは公式Xアカウント(元Twitter、@niantichelpjp)で「ドコモユーザーは、各生息地(エリアごとの)の装飾近くに移動すれば通信が改善する」と案内している。 Pokemon GO Fest 2023は4日から6日までの間、大阪府の万博記念公園などで開催するリアルイベント。事前にイベント参加権を3500円で販売しており、4日時点で全て完売。購入したユーザーに対してスマートフォンのキャリアを尋ねるアンケートなども実施していた。 関連記事 「ポケモンG

                                  ポケモンGOのリアルイベントで障害 「ドコモ回線に問題発生」と名指しで告知
                                • 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき

                                  この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2024年4月27日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 第三者がフィッシングサイトなどを通じて入手した楽天IDとパスワードによって、My 楽天モバイルでeSIMの再発行を実施。モバイル通信サービスを乗っ取ってしまうという。 SMS認証で本人確認を行う他のサービスなども乗っ取られていくなど、さらなる犯罪に利用されてしまうことも予想される。 そもそも、楽天モバイルの仕組みは楽天IDとパスワードによって、eSIM再発行ができるなど、他社に比べてセキュリティが低いというのが以前から指摘されていた。 他社であれば、切り替えたい回線にSMSを飛ばす、あるいはeSIMを再発行する際、端末の紛失などでSMSを飛ばせない

                                    楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき
                                  • 今、CDが新しい。全能感がすごい! バランス出力ポータブルCDプレーヤー、SHANLING「EC Mini」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                      今、CDが新しい。全能感がすごい! バランス出力ポータブルCDプレーヤー、SHANLING「EC Mini」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                    • 「モバイルSuica」復旧 トラブルの原因はシステムサーバーの電源が誤って遮断されたため|日テレNEWS NNN

                                      JR東日本の「モバイルSuica」でシステムトラブルがあり、24日未明からアプリ上でチャージができない状態が続いていましたが、午後1時ごろ、復旧しました。 JR東日本によりますと、24日午前0時半すぎから、「モバイルSuica」のアプリでのチャージができなくなったり、「えきねっと」での予約や変更ができなくなったりする障害が発生していましたが、午後1時ごろ、全て復旧したということです。 トラブルの原因は、電源工事の際、システムサーバーの電源が誤って遮断されたためだということです。

                                        「モバイルSuica」復旧 トラブルの原因はシステムサーバーの電源が誤って遮断されたため|日テレNEWS NNN
                                      • 赤字で苦戦の楽天モバイルが出した「収益化までのイメージ」グラフがじわじわ来る「雑ぅ!!」「抽象的すぎる」

                                        やぐちはるしねーしょん @haruo2177 corp.rakuten.co.jp/investors/docu… いつのどの資料だと思って探したら、楽天グループ 2023年度第1四半期 決算短信 資料のp.87 にあった。図はともかく、この右側に契約数などのビジョンが書いてある。 twitter.com/shonboring777/… 2023-05-13 23:24:00 リンク 時事ドットコム 楽天、赤字825億円 携帯事業で苦戦、投資抑制へ―1~3月期:時事ドットコム 楽天グループが12日発表した2023年1~3月期の連結決算(国際会計基準)は、純損益が825億円の赤字(前年同期は918億円の赤字)だった。基地局投資の負担が重い携帯電話事業の苦戦で、大幅な赤字決算が継続。楽天は今後、KDDIの回線網を借りる「ローミング」の拡大により、投資抑制と通信品質の改善を進める方針だ。 2 u

                                          赤字で苦戦の楽天モバイルが出した「収益化までのイメージ」グラフがじわじわ来る「雑ぅ!!」「抽象的すぎる」
                                        • Pixel 8 Proには温度計を搭載。その理由を担当者に聞いてみた。

                                            Pixel 8 Proには温度計を搭載。その理由を担当者に聞いてみた。
                                          • 次世代PHSこと「sXGP」京セラがサービス開始、プライベートなLTE回線をスマホで使えるように | Buzzap!

                                            2021年1月に一般ユーザー向け、そして今年3月にビジネス向けサービスも終了した国産通信規格「PHS」。 個人向け携帯電話事業を終了させる京セラが、その後継となるサービスを開始させました。詳細は以下から。 ワイヤレスジャパン2023の京セラブース。通信キャリアで利用しているLTEをプライベートで使える「sXGP」サービスの開始が告知されていました。 免許申請不要、広いカバーエリア、SIM認証を用いた高いセキュリティを実現しており、医療や製造業などで活用できます。 そしてこれがsXGPのアンテナ。家庭用ルーターのようなサイズ感ですが、PHSと同じ周波数帯(1.9GHz、Band 39)を用いることでカバーエリアがWi-Fiよりも広いのが特徴です。 基地局は小型パソコン。プライベートなTD-LTEネットワークを省電力・省スペースで構築できます。 もちろん市販のiPhoneでも通信できます。専用

                                              次世代PHSこと「sXGP」京セラがサービス開始、プライベートなLTE回線をスマホで使えるように | Buzzap!
                                            • 折りたたみスマホを持つ人の割合は40%!大きな画面とステータス感が魅力【フォルダブル購入動向調査】

                                              本コーナーは、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体などのニュースリリース(報道機関向け発表資料)を、原文のまま掲載しています。読売新聞社が、 掲載している製品やサービス等の購入や利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。本コーナーの内容や削除に関するお問い合わせは「PR TIMES」まで、直接ご連絡ください。 合同会社リュミエールデスポワール お得なスマホ情報や、最新の通信キャリア情報を発信するメディア「happy iPhone」が、約300人を対象に折りたたみスマホ(フォルダブルスマホ)の購入動向を調査。 インターネットメディアを利用した広告宣伝・サイトの収益化・事業拡大や売り上げ向上を行う合同会社リュミエール デスポワール(東京都渋谷区、代表取締役社長:土島志麻)が運営するスマホの最新情報メディア「happy iPhone」は、約300人を対象に折り

                                                折りたたみスマホを持つ人の割合は40%!大きな画面とステータス感が魅力【フォルダブル購入動向調査】
                                              • Android「Google の電話アプリ」通話の録音機能国内提供

                                                この記事のポイント Android 用「Google の電話アプリ」にて通話録音機能「通話の録音(録音)」がついに日本国内提供開始 2021 年 8 月の段階で日本を含む多くの地域に対する提供が予告されていた機能 通話開始後に[︙(その他)]→[録音]→[録音を開始]で録音開始 おそらく相当前から利用できるようになっていた機能かと予想されますが、以前公開した状態から伏線を回収できていなかったので、今回の記事で改めて報告させていただきます。 Google が Google Pixel デバイスをはじめとした一部の Android デバイス向けに提供している電話アプリ「Google の電話アプリ」にて、通話録音機能「通話の録音(録音)」がついに日本国内提供開始されました。

                                                  Android「Google の電話アプリ」通話の録音機能国内提供
                                                • 検索結果一覧 | KDDI News Room

                                                  検索結果一覧のページです。気になるテーマのタグから、KDDIに関する最新情報をご覧いただけます。

                                                    検索結果一覧 | KDDI News Room
                                                  • 健康保険証のなりすまし被害、スマホの契約で多く各社が本人確認書類としての取り扱いを終了済み(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証利用)にまつわる議論のなかで出てきた健康保険証のなりすまし被害について、日刊ゲンダイが「件数不明で誇大広告だ」と批判し、日本共産党の小池晃参議院議員が「聞いたことがありませんね」と『Twitter』で便乗する(コミュニティノートで事例を指摘された後にツイートを削除)など大きな話題となっていますが、ここでちょっと「なりすまし被害はありまぁす!」と声を大にして伝えたいので記事にすることにしました。 健康保険証のなりすまし被害、じつは病院の診察だけではなく皆さんが持っているスマートフォンの契約でも起きています(正確には「いました」)。 健康保険証で他人になりすまして特殊詐欺用の電話を契約 問題が起きていたのは特定のキャリアではなく、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3キャリア全てです。 これらのキャリアでは本人確認書類として健康保険証(と現住所を確認

                                                      健康保険証のなりすまし被害、スマホの契約で多く各社が本人確認書類としての取り扱いを終了済み(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • iPhoneもAndroidも「アプリ閉じると電池長持ち」は嘘

                                                      iPhoneもAndroidも「アプリ閉じると電池長持ち」は嘘2024.02.24 20:0060,555 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( satomi ) マジで⁉ よく、使わないアプリをせっせと閉じるの習慣にしている人いますけど、あれってあんまり意味なくて、やるだけ時間の無駄らしいですよ? 「えーでもバックグラウンドで動作してたら電池もったいないじゃん!」 「そうそう。閉じたほうが、スマホの動作は早くなるって、みんな言ってるよ?」 「閉じないと、こっちの動きを追跡されそうで、それも怖いし…」 …と今の今までなんとなく思っていました。でもこれが大きな勘違いで、実言うと、バックグラウンドのアプリは閉じても閉じなくても負荷はあまり変わりません。どっちみち動作していないんです。 閉じてもバッテリーの節約にはならない閉じてもバッテリーの節約にならないことは、20

                                                        iPhoneもAndroidも「アプリ閉じると電池長持ち」は嘘
                                                      • アップル、社内でAndroidデバイスを「巨大な追跡装置」と呼んでいたことが明らかに | Gadget Gate

                                                        ビジネス Googleが追跡を制限するのはビジネスモデル的に難しい? アップル、社内でAndroidデバイスを「巨大な追跡装置」と呼んでいたことが明らかに Image:Daria Nipot/Shutterstock.com アップルは長年にわたってAndroidを批判してきたが、社内プレゼンテーションでAndroidを「巨大な追跡装置」(massive tracking device)と呼んでいることが明らかとなった。 これは現在進行中の、米司法省がGoogleを反トラスト法違反の疑いで訴えた訴訟に関連したものだ。この裁判には様々な資料が提出されてあるなか、アップル社内での「プライバシーで勝負する」方針のスライドが発見された格好だ。 2013年1月に作成されたスライドは、アップルの競合他社(主にGoogle、Facebook、Amazon、マイクロソフト)がプライバシー問題やユーザーデー

                                                          アップル、社内でAndroidデバイスを「巨大な追跡装置」と呼んでいたことが明らかに | Gadget Gate
                                                        • フロントエンドの Monorepo をやめてリポジトリ分割したワケ - カミナシ エンジニアブログ

                                                          こんにちは。ソフトウェアエンジニアの坂井 (@manabusakai) です。 カミナシのプロダクトは、管理者の方が使う Web アプリに React、現場の方が使う iPad / iPhone アプリに React Native を採用しています。 どちらもフロントエンドの技術スタックを採用していることもあり、先日までは Monorepo と Yarn Workspaces の構成で運用されていました。 最近では Monorepo 化を進めている事例もよく見かけるようになってきました。 engineering.mercari.com devblog.thebase.in ですが、カミナシでは Monorepo をやめてリポジトリ分割をする意思決定を行いました。 具体的には、harami_client という Monorepo を harami_web と harami_mobile とい

                                                            フロントエンドの Monorepo をやめてリポジトリ分割したワケ - カミナシ エンジニアブログ
                                                          • スマホアプリの脆弱性診断って何するの?(iOS編) - STORES Product Blog

                                                            *本記事は STORES Advent Calendar 2023 6日目の記事です こんにちは。セキュリティ本部のsohです。 現在、弊社ではスマホアプリ診断内製化の準備を進めています。 同じようにスマホアプリの脆弱性診断を内製化したい、というニーズがある会社は多く存在しますが、実際のところ、スマホアプリを対象とした脆弱性診断士の確保は困難であり、外部ベンダーの方にすべてお願いせざるを得ないケースも多いかと思います。 また、その情報の少なさから、スマホアプリ診断を実施したいと考えている開発者や脆弱性診断士にとっても、「何をやればいいのか」「何から始めればいいのか」がわからないものである場合は多いかと思います。 そこで、この記事では「スマホアプリ診断って実際何をしているのか」と疑問を持つ方をターゲットとして、一般的なスマホアプリ診断の検証要件や検証方法について解説します。 要件とガイドライ

                                                              スマホアプリの脆弱性診断って何するの?(iOS編) - STORES Product Blog
                                                            • 携帯4社が「復旧エリアマップ」公開、令和6年能登半島地震で

                                                                携帯4社が「復旧エリアマップ」公開、令和6年能登半島地震で
                                                              • 「LINEのセキュリティ」は大問題 TikTokと同じ道をたどるのか

                                                                「LINEのセキュリティ」は大問題 TikTokと同じ道をたどるのか:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 日本人の8割、約9600万人が利用している無料メッセージングアプリの「LINE」。新しいコミュニケーションツールとして2012年ごろから一気に市民権を獲得。写真やファイルを簡単に送れる機能や、キャラクターのスタンプなどが人気を博して、瞬く間に日本人の生活に不可欠なアプリとなった。 クラウド型ビジネスチャットツール「LINE WORKS」などで、深くLINEと付き合っている企業も少なくないだろう。 民間企業は言うまでもなく、中央省庁や地方自治体もLINEアカウントを開設している。例えば、コロナ禍では、経済産業省がLINEで「経済産業省 新型コロナ 事業者サポート」を設置して企業を支援。厚生労働省は海外から日本に入国する人に向けて「帰国者フォローアップ窓口」をLINEで設置し

                                                                  「LINEのセキュリティ」は大問題 TikTokと同じ道をたどるのか
                                                                • 生活情報の入手先「スマホ」7割超 「新聞」初めて半数下回る | NHK

                                                                  生活に必要な情報の入手先を文化庁が調査した結果「スマートフォンや携帯電話」と答えた人が7割を超えた一方、「新聞」と答えた人は初めて半数を下回り、逆転したことが分かりました。 文化庁は日本語の使い方の変化などを毎年調べていて、ことし1月から3月にかけ全国の16歳以上6000人に調査し、3579人から回答を得ました。 この中で生活に必要な情報の入手先を複数回答で尋ねたところ ▽テレビが75% ▽スマートフォンや携帯電話が72% ▽電子版を含めた新聞が45% ▽パソコンが26%でした。 調査方法が対面から郵送に変わったため単純比較はできないとしていますが、前回・2016年と比べ ▽スマートフォンなどが30ポイント増えた一方 ▽テレビが11ポイント、▽新聞が23ポイント減りました。 この傾向は若い世代に顕著で、10代や20代では ▽スマートフォンなどが9割以上だった一方 ▽新聞は1割前後でした。

                                                                    生活情報の入手先「スマホ」7割超 「新聞」初めて半数下回る | NHK
                                                                  • NTTがIIJ株をKDDIに売却へ、512億円 持分法適用外れる

                                                                    5月18日、インターネットイニシアティブ(IIJ)は18日、筆頭株主であるNTTが保有するIIJ株の一部をKDDIに売却すると発表した。写真はNTTのロゴ。都内で2018年7月撮影(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 18日 ロイター] - インターネットイニシアティブ(IIJ)は18日、筆頭株主であるNTTが保有するIIJ株の一部をKDDIに売却すると発表した。発行済株式数の10%に当たる約1870万株を1株2739円で売り出す。売却総額は512億円。受渡期日は25日。

                                                                      NTTがIIJ株をKDDIに売却へ、512億円 持分法適用外れる
                                                                    • 「iPhoneとPixelの大きな差」が埋まるかもしれない、という話

                                                                      「iPhoneとPixelの大きな差」が埋まるかもしれない、という話2023.09.03 08:00121,525 そうこ 現代社会においてほぼ必須アイテムのスマートフォン。修理する権利や電子ゴミを減らす観点からも1台の端末をお手入れしながら長く使えるのがいいですよね。スマートフォンを安全に長く使うには、ハードはもちろん、ソフトウェアサポートが続く必要もあります。 そんな中、10月に発表が期待されるGoogleの新作スマートフォン Pixel 8は、OSのアップデートサポート期間が延長され、5年対応になるという話が聞こえてきました。 PixelとiPhone、「寿命」の差物理的なハードの寿命は横において、ソフトウェアの話。 Pixel 6のOSアップデートのサポート期間は3年。セキュリティアプデはさらに2年長い5年間。つまり、発売日から3年は最新OSをインストールできるよ、5年間はセキュリ

                                                                        「iPhoneとPixelの大きな差」が埋まるかもしれない、という話
                                                                      • 楽天モバイル、契約数が600万回線に到達

                                                                          楽天モバイル、契約数が600万回線に到達
                                                                        • NTT東西、固定電話用回線の維持が困難な地域で「ワイヤレス固定電話」を4月より提供

                                                                            NTT東西、固定電話用回線の維持が困難な地域で「ワイヤレス固定電話」を4月より提供 
                                                                          • [石川温の「スマホ業界 Watch」] 楽天モバイルの新料金「最強プラン」、KDDI髙橋社長の「そんなに貸さないからね」の真意とは

                                                                              [石川温の「スマホ業界 Watch」] 楽天モバイルの新料金「最強プラン」、KDDI髙橋社長の「そんなに貸さないからね」の真意とは
                                                                            • ワイヤレス充電の新規格「Qi2」正式版が発表

                                                                                ワイヤレス充電の新規格「Qi2」正式版が発表
                                                                              • いいですか。食べ物を至近距離で撮影する人は既婚者です。→誰と行ったかわからないようにしてる…!

                                                                                更新日:8月3日12時43分

                                                                                  いいですか。食べ物を至近距離で撮影する人は既婚者です。→誰と行ったかわからないようにしてる…!
                                                                                • SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した

                                                                                  SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した2024.04.21 16:35165,268 小暮ひさのり 2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。 こんなに簡単なら、もっと早くやればよかった。 僕、実家には固定回線代わりに「Rakuten UN-LIMIT」のモバイルルータを設置していました。 どれだけ使っても月額3,278円。通信速度はモバイル回線なので遅めですけど、両親はたまにiPadでのWeb検索や動画を見るくらいのカジュアルユーザーなので、安く最低限のインターネットを整えられてめでたしめでたし…。 だったのですが、遊びに行って気がついたのが、Wi-Fiエリア狭すぎ問題。 ルータのある部屋から、1部屋でも離れると急激にWi-Fiが弱くなるのです。モバイルルータって一軒家規模だとやっぱり力不足なのね。 Photo: 小暮ひさのりこの問題に頭を抱えていたので

                                                                                    SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した