並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2358件

新着順 人気順

教員の検索結果321 - 360 件 / 2358件

  • 東大卒で東大の教員になったような連中の間では、最近、この手の話がめち..

    東大卒で東大の教員になったような連中の間では、最近、この手の話がめちゃくちゃ危機感を持って語られている。 いま助教~准教授くらいの年代、団塊ジュニア世代だと、東大生は首都圏だけでなく、地方の名門私立&ナンバースクール出身者の混合で、よくも悪くも、大学(東大)にいったらこんなに面白いやつがいた!みたいな経験があった。自分は首都圏出身だが、同級生の東北人が、高校時代はバンカラだったと聞いて、マジでびっくりした。下駄で学校行ってたとかさあ。 しかし最近は、首都圏の中流以上の家庭の出身で名門私立を出たやつがほとんどになってきた。均質性が高まり、みなそつなく、しかし外れ値が少ないのでダイナミズムに欠ける、ように思う。東大のかつてのよさが失われてる気がして、焦燥感を感じている。有象無象の拠点としての寮の消失も効いてるかもしれない。とにかく、みな小綺麗になってきて、焦る。 でも逆に、学生の話を聞

      東大卒で東大の教員になったような連中の間では、最近、この手の話がめち..
    • 教員給与上乗せ 10%以上に引き上げの案盛り込みへ 中教審部会 | NHK

      教員の給与のあり方や働き方改革を議論してきた中教審の特別部会が、教員の月給を上乗せする代わりに残業代を支払わない現在の枠組みは維持した上で、半世紀ぶりに上乗せ分を引き上げ現在の4%から10%以上とすることを、素案に盛り込む方向であることがわかりました。 文部科学省の中教審=中央教育審議会の特別部会は、去年6月から教員の働き方改革や処遇改善を検討していて、公立学校の教員の給与については50年以上前にできた「給特法」という法律で、当時の月の残業時間、およそ8時間分にあたる月給の4%を上乗せする代わりに残業代を支払わない仕組みのあり方が議論されてきました。 これについて特別部会では、給特法の枠組みは維持した上で、上乗せ分を半世紀ぶりに引き上げ現在の4%から少なくとも10%以上とすることを、素案に盛り込む方向であることがわかりました。 給特法をめぐっては、「定額働かせ放題」とも言われ、長時間労働を

        教員給与上乗せ 10%以上に引き上げの案盛り込みへ 中教審部会 | NHK
      • 帝京大のゼミで男子に不利な選考の疑い。大学側は「学生の募集中止」と発表。男性教員が「女子は基本的には応募=採用」と学生に説明(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

          帝京大のゼミで男子に不利な選考の疑い。大学側は「学生の募集中止」と発表。男性教員が「女子は基本的には応募=採用」と学生に説明(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
        • 児童生徒への性暴力などで懲戒処分 公立学校教員242人 昨年度 | NHK

          児童や生徒などへの性暴力やセクハラ行為で、昨年度、懲戒処分などを受けた公立学校の教員は242人と、2年連続で増加したことが国の調査でわかりました。 文部科学省によりますと、昨年度、児童や生徒、同僚などに強制わいせつや盗撮といった「性犯罪・性暴力」や「セクハラ行為」をしたとして懲戒処分などを受けた公立学校の教員は242人で、前の年度より26人増え、2年連続で増加しました。 所属する学校の種別では、▽小学校が69人▽中学校が85人▽高校が69人▽特別支援学校が16人などとなりました。 被害に遭ったのは、▽自校の児童が21人▽自校の生徒が88人と児童や生徒などに対する行為が全体の67%を占め、▽自校の教職員が36人▽教育実習生が4人などとなっています。 児童や生徒などへの「性犯罪・性暴力」で処分された教員は119人で、このうち118人が懲戒免職となりましたが1人は停職処分でした。 児童や生徒に「

            児童生徒への性暴力などで懲戒処分 公立学校教員242人 昨年度 | NHK
          • 教員「残業代」2.5倍以上に 50年ぶり増額へ、中教審案 - 日本経済新聞

            公立学校教員の残業代の代わりに基本給の4%を上乗せする「教職調整額」について、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)が現状の2.5倍以上となる基本給10%以上とする案を出す方向であることが12日、分かった。増額すれば約50年ぶりとなる。教員は長時間労働が敬遠され、民間企業に学生が流れる傾向が続き、担い手不足が深刻だ。中教審は優秀な人材を呼び込むには、調整額を引き上げて一律で給与を上げることが必

              教員「残業代」2.5倍以上に 50年ぶり増額へ、中教審案 - 日本経済新聞
            • 学校行事の大ケガを「自業自得と罵る教員」のなぜ

              学校の事故で、わが子を亡くしたり、子どもに重い障害が残ったりした場合、当人や保護者らの「その後」は、どうなっているのだろうか。実は、学校側が不誠実な対応を取るケースが少なくない。事故の状況を知ろうとしても、隠蔽や調査の未実施に遭遇する。逆に学校側や周囲から追い詰められ、孤立する事態すら起きている。経済的に破綻するケースも少なくない。学校事故の「その後」に何が起きているのか。2回に分けて現場をリポートする。 名古屋市で長年行われてきた「トーチトワリング」 「私たちも問題にしたかったわけじゃなくて、本当のことを言ってほしかっただけです。そこでうそをつかれると、何も信用できない。何でうそをつくのか、っていうところから始まってしまう」 中学校で火をつけた棒を使った演舞「トーチトワリング」の練習中、右腕に大やけどを負った鈴木文也君(15)の母・加奈子さん(37)(いずれも仮名)は、そう憤る。この事故

                学校行事の大ケガを「自業自得と罵る教員」のなぜ
              • 「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿:朝日新聞デジタル
                • 「現場が大変なことに…」35人以下学級、教員の悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                  小学校の教室に並ぶ机。35人学級の導入により、教員の多忙化が進む学校もあるという(写真と本文は関係ありません) 「学校現場が大変なことになっています」。そんな声が福岡市立小の教員から、西日本新聞のあなたの特命取材班に届いた。教員の長時間労働の深刻さはここ数年、全国各地で問題になっている。今回のケースは市が独自に導入した「35人以下学級」が関係しているという。現状を取材した。 【画像】学校以外が担うべき仕事とは? 「クラスが増えても教員の増員はなし。そのしわ寄せは教職員に行っているんです」。意見を寄せてくれたリカさん(50代)は語気を強めた。 市は昨年度まで、小学1~4年は一律、中学1年は学校側の選択で35人学級を実施。本年度は小中の全学年に拡大した。市教育委員会によると、コロナ対策を念頭に「密」の回避が目的だったという。 クラスが増えれば、その分だけ学級担任が必要になる。市は追加採用はせず

                    「現場が大変なことに…」35人以下学級、教員の悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 安倍前首相の地元・下関で先鋭化する「大学破壊」。理事会の独裁、学長専決の教員採用…全国に波及も

                    2020年12月25日、衆院議院運営委員会に出席した安倍前首相。「桜を見る会」問題で事実と異なる答弁をしたことを謝罪、訂正した。 REUTERS/Issei Kato 「桜を⾒る会」前夜祭をめぐる政治資金規正法違反事件について、東京地検特捜部は安倍晋三前⾸相から任意で事情聴取したうえで、安倍氏を不起訴とし、公設第一秘書を略式起訴した。 安倍氏はその後、衆参両院の議院運営委員会に出席し、在任中の国会答弁を「結果として事実に反する」などと謝罪したが、議員辞職を求める声は日に日に高まっている。 そんななか、全国紙ではあまり報道されていないが、渦中の安倍氏の地元・下関市(山口4区)で、また別の不可解で深刻な問題がくすぶり、火の手が上がろうとしている。 2020年10⽉18⽇、下関市から南東におよそ100キロ、同じ瀬戸内海を望む大分市の中⼼部で、「大分大学のガバナンスを考える市民の会」(以下、市民の

                      安倍前首相の地元・下関で先鋭化する「大学破壊」。理事会の独裁、学長専決の教員採用…全国に波及も
                    • わきお on Twitter: "何が腹立つって、 ・教員の仕事の範疇を明らかに超えている。 ・教員の感染リスクを全く考慮していない。 この2点だわ。 教員は使い捨てじゃねえぞ。 それぞれに家庭だって、生活だってあるんだ。 https://t.co/z6yLotJjsy"

                      何が腹立つって、 ・教員の仕事の範疇を明らかに超えている。 ・教員の感染リスクを全く考慮していない。 この2点だわ。 教員は使い捨てじゃねえぞ。 それぞれに家庭だって、生活だってあるんだ。 https://t.co/z6yLotJjsy

                        わきお on Twitter: "何が腹立つって、 ・教員の仕事の範疇を明らかに超えている。 ・教員の感染リスクを全く考慮していない。 この2点だわ。 教員は使い捨てじゃねえぞ。 それぞれに家庭だって、生活だってあるんだ。 https://t.co/z6yLotJjsy"
                      • 大学教員の両親が博士号を持っている割合は一般人の25倍

                        貧困が子どもの発達に影響することが研究で分かっていますが、新たに、両親の収入が子どものキャリアに影響を与えることが明らかになりました。この研究では、大学教員(教授・教員)の親のどちらかが博士号を持っている割合が、一般人と比べたとき25倍にもなるというような数字も出てきています。 The Wealth Gap in Science: How Your Parents's Income Affects Your Career - YouTube この問題を取り上げたのはスイス・バーゼル大学の物理学者デイビッド・ブロードウェイ博士が運営する科学系YouTubeチャンネル・Science Discussed。 社会経済的な地位は、科学分野の教授になれるかどうかの一番の指標といえます。たとえば、教授の両親が博士号を持っている確率は一般人の25倍だとのこと。この傾向は数十年以上にわたるもので、近年はさ

                          大学教員の両親が博士号を持っている割合は一般人の25倍
                        • 増田聡 on Twitter: "全国の大学では学長が教員に「科研費を取ってこい」とハッパをかけている。だが政府が「抗議がくるような事業の補助金は交付決定後も撤回する」のであれば、科研費も事後の抗議で不交付になると国が宣言したようなものだ。国から補助金を得る事業組織の長は今回の不交付措置に断固抗議するのが筋だろう"

                          全国の大学では学長が教員に「科研費を取ってこい」とハッパをかけている。だが政府が「抗議がくるような事業の補助金は交付決定後も撤回する」のであれば、科研費も事後の抗議で不交付になると国が宣言したようなものだ。国から補助金を得る事業組織の長は今回の不交付措置に断固抗議するのが筋だろう

                            増田聡 on Twitter: "全国の大学では学長が教員に「科研費を取ってこい」とハッパをかけている。だが政府が「抗議がくるような事業の補助金は交付決定後も撤回する」のであれば、科研費も事後の抗議で不交付になると国が宣言したようなものだ。国から補助金を得る事業組織の長は今回の不交付措置に断固抗議するのが筋だろう"
                          • 神戸新聞NEXT|総合|加害教員の自主退職認めず「厳正に処分」 神戸・教員暴行

                            神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市教育委員会は21日までに、加害教員4人が処分前に自主退職を申し出た場合、認めない方針を決めた。「自主退職で身分がなくなれば、処分を下せなくなる」として事前に手を打った形だ。 市教委によると、処分を受ける前に退職した場合は退職金が支給される上、神戸市以外の自治体で教員採用試験を受ける際、志願書に懲罰歴が載らないという。市教委は「厳正に処分しなければ、市民の理解は得られない」としている。 一方、4月に東須磨小から異動した前校長が、現在勤務する小学校の児童の保護者らに「12月末まで療養が必要と医療機関に診断された」と説明する文書を配布していたことが、市教委への取材で分かった。前校長は問題発覚後、体調不良を理由に休んでおり、教頭が職務を代行している。 前校長は東須磨小教頭だった2017年、採用1年目の男性教員に飲み会参加を強要したほか、

                              神戸新聞NEXT|総合|加害教員の自主退職認めず「厳正に処分」 神戸・教員暴行
                            • 『手紙』が流行った時、担任が「人生の全てに大した意味があるわけないです。例えば私は役者だけじゃ食えないから教員になった」と言った話

                              図書室のyasu🐈 @Library_Yasu アンジェラ・アキ『手紙』が流行ったとき、中学校の担任教師が「人生のすべてに大した意味があるわけないです。たとえば私は教員をやってますけど、それは劇団の役者だけでは食っていけないから教員になったまでの話で、そこに大きな意味はないです」と言い放っていたのは今思い出しても面白かった 2023-12-06 19:02:00 図書室のyasu🐈 @Library_Yasu あるときその教師が髪にパーマを当て、茶髪に染めて来たことがあった。生徒から「先生はずるい」などと言われるわけだが、それに対して「そうやって周囲の人間からどう思われるか。その辺のリスクを理解して織り込んだ上でやりたいことをやれる。それが大人です。大人だからいいんです」と返していた 2023-12-06 19:08:16

                                『手紙』が流行った時、担任が「人生の全てに大した意味があるわけないです。例えば私は役者だけじゃ食えないから教員になった」と言った話
                              • 発表は『真剣に聞いてくれない』相手を想定して準備しよう|石原尚(大阪大学教員)

                                学生である皆さんが研究室内で発表をしたとき、友人や先生達は親身になって聞き、真剣にアドバイスをくれることだろうと思います。この優しい環境は、発表の自信をつけ、また研究を進めるうえでは有利である一方、研究室を出た後の社会の荒波の中で『自分を守り、支えてくれる発表スキル』を身に着けるためには実は不利です。 近い将来、皆さんのもとには、真剣には話を聞いてくれない相手の前で、自分や、自分の大切な人の将来を左右する発表をしないといけないときがやって来ます。 そんな厳しい状況でも、しっかり考えを伝え、納得してもらえるような発表ができるように、研究室の優しい環境に甘んじることなく、『真剣には聞いてくれない』相手を想定して発表を準備することが大切です。この記事では、この点をしっかり解説します。 研究室は優しい環境研究室の研究発表で、「ここは優しいな」と感じる学生さんはそれほどいないのかもしれません。頑張っ

                                  発表は『真剣に聞いてくれない』相手を想定して準備しよう|石原尚(大阪大学教員)
                                • 大学教員が、草津町長と町民をイプセンの『民衆の敵』に喩えていた件

                                  あれ、今でも覚えているけど、大学教員は町長や町民に対して謝罪するのかな。

                                    大学教員が、草津町長と町民をイプセンの『民衆の敵』に喩えていた件
                                  • 小学校教員がSMSフィッシング被害に 学級名簿などを保存したクラウドストレージの個人アカウントが奪われる

                                    大阪教育大学(大阪府柏原市)は5月24日、附属小学校の教員1人がスミッシング(SMSによるフィッシング)の被害に遭い、同教員が私的に契約するクラウドストレージ内に保存していた学級名簿などの個人情報約3900件が第三者から閲覧可能な状態にあると発表した。教員は大学が決めた情報管理のルールを守らず、個人情報を私的なクラウドストレージに保存していたという。 クラウドストレージに保存されていたのは、児童や他の職員が写った顔写真や学校生活の写真3349件、児童の氏名が載った学級名簿(357人分)、児童や職員の氏名が載った写真(70人分)、学生や職員の氏名が載った夏休みの課題の応募用紙(12人分)など。 児童の氏名が載った学級写真(12クラス分)や、同大が運営する情報システムのログインに必要な、IDやパスワードが写った写真も保存されていた。大阪市の教育委員会によれば、教員が以前務めていた別の小学校で撮

                                      小学校教員がSMSフィッシング被害に 学級名簿などを保存したクラウドストレージの個人アカウントが奪われる
                                    • 息子の高校合格祝いにゲーミングPC!10万ちょっとなのに性能ヤバい - パパ教員の戯れ言日記

                                      いつも真面目なエントリーばかりだと日記じゃなくなるので、今日は息抜きの記事ですよー! 合格祝いにPCを買おう 息子の高校入試が終わりました。2月の息子はすっごく機嫌悪かったです。笑 でも、そのかいあって志望校に合格。公立に受かったので、約束通りパソコンを買ってあげました。 自分も高校に合格したときは、親にねだってPC買ってもらったもんです。 その時は通販なんて考えられないので、量販店に行ってVAIOドーン。 サイト( https://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-R72/ )より 何だこのスペック!懐かしすぎる!ページが残っているのもスゴい…。 えっと、話がそれたので戻しますが、息子にどうせ買うならゲーミングPCだ!と勝手に盛り上がって検討始めたんです。 自作しちゃおう熱 せっかくだから、自作して自分も楽しもうと思ってしまい、パーツを物色し始

                                        息子の高校合格祝いにゲーミングPC!10万ちょっとなのに性能ヤバい - パパ教員の戯れ言日記
                                      • イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」

                                        【概要】 人と「対話」する人工知能 ChatGPT は教育にも大きな影響を与え始めています。数多くの情報が出てきていることをふまえて、教育における活用を検討する上で有用であろう情報を吉田なりにまとめて提供する講座を開催いたします。内容としては、ChatGPTの使い方などの基礎的な事項から活用事例など応用的な事項を可能な限り網羅する予定です(イベントの構成案については Web サイト末尾に記載いたします)。 【補足】 本資料や動画は、各大学や教育機関などの勉強会、研修、FD・SD などで是非ご活用下さい(何件かご連絡いただいておりますが、事前のご連絡など必要ございません)。 【資料、アンケート結果などを含めた報告記事】 https://edulab.t.u-tokyo.ac.jp/2023-05-13-report-event-chatgpt-course/ 【発表資料】 https:

                                          イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」
                                        • 「教員の適格性に欠ける」部の総監督解雇 誕生日に合わせ部員から現金 剣道強豪校 | 47NEWS

                                          Published 2021/09/11 07:30 (JST) Updated 2021/09/11 11:12 (JST) 全国大会で優勝経験のある帝京第五高(愛媛県大洲市)の剣道部で、総監督を務めていた男性(62)が自身の誕生日に合わせ、部員が集めた現金を受け取っていた。運営法人は「教員の適格性に欠ける」と判断し、4月に解雇。学校側は取材に強制ではなかったとしていたが、調査した第三者委員会は強制性を認めた。 金額は1人当たり5千円で、高校生にとって大金だ。子どもに現金を渡した保護者は、子どもから「払わなかったら自分が孤立する。それが怖い」と言われたと明かす。強豪校の指導者が持つ権限を背景にした、いびつな構図が浮かび上がる。(共同通信=市川真也) ▽社会的儀礼の範囲超える 共同通信は副校長でもあった元総監督が部員から現金を受領したとの情報を得て2019年11月、本人を取材。「受け取った

                                            「教員の適格性に欠ける」部の総監督解雇 誕生日に合わせ部員から現金 剣道強豪校 | 47NEWS
                                          • 中2女子いじめ自殺 同級生も不登校 教員の圧力感じ転校 | 毎日新聞

                                            いじめを受け自殺した女子生徒が通っていた中学校。同級生もクラスの輪に入れない時期があったが、女子生徒と励まし合って通った=兵庫県加古川市で2021年2月5日午前11時5分、藤顕一郎撮影 3年8カ月前、いじめを原因に自殺した中学2年の女子生徒(当時14歳)を巡る調査で、学校側の対応に不信感を募らせた同級生が別の中学校に転校した。被害生徒に寄り添い、加害生徒に注意を促したものの、いじめはやまず、守れなかったことを悔いて学校に通えなくなった。そんな同級生に対し、学校側は第三者委員会による調査の有無や被害生徒の両親とのやり取りを問いただした。こうした事実は一切明らかにされず、学校側からの謝罪はいまだにない。「いじめ対応で不登校になった生徒がいたことを隠し続けたいのではないか」。同級生の母が抱いた不信感は今も消えない。 友の死に「(自分は)役立たずや」 自殺した生徒と同級生は2015年4月、兵庫県加

                                              中2女子いじめ自殺 同級生も不登校 教員の圧力感じ転校 | 毎日新聞
                                            • 精神的な病気で休職した公立学校教員 昨年度5897人 過去最多に | NHK

                                              うつ病などの精神的な病気で昨年度に休職した公立学校の教員は5897人で、前の年度より13%余り増えて、過去最多となりました。文部科学省は「コロナ禍での行事など、難しい判断が増えている影響も考えられる」としています。 文部科学省によりますと、昨年度に休職した公立学校の教員は、 ▽小学校で2937人、 ▽中学校で1415人、 ▽高校で742人、 ▽特別支援学校で772人などとなっていて、 合わせて5897人で、前の年度より13%余り増えて、過去最多となりました。 教員全体に占める割合は0.64%でした。 年代ごとに見ると、 ▽30代が最も多くて1617人、 ▽次いで50代が1522人、 ▽40代が1478人などとなっています。 休職者とは別に、精神的な病気で有給休暇などを使って1か月以上休んでいる教員も5047人いて、休職中の教員と合わせると1万944人に上ります。 文部科学省初等中等教育企画

                                                精神的な病気で休職した公立学校教員 昨年度5897人 過去最多に | NHK
                                              • 福井栄二郎 on Twitter: "「女子高生に性欲を抱く/抱かない」という話で、とある大学教員(理系)が「性欲は本能だろ」と豪語していた。性欲自体は本能かもしれないけど、誰に(何に)性欲を抱くのかは、文化的なものなのですよ。逆に、誰に性欲を抱かないのか、を考えてみたらいい。"

                                                「女子高生に性欲を抱く/抱かない」という話で、とある大学教員(理系)が「性欲は本能だろ」と豪語していた。性欲自体は本能かもしれないけど、誰に(何に)性欲を抱くのかは、文化的なものなのですよ。逆に、誰に性欲を抱かないのか、を考えてみたらいい。

                                                  福井栄二郎 on Twitter: "「女子高生に性欲を抱く/抱かない」という話で、とある大学教員(理系)が「性欲は本能だろ」と豪語していた。性欲自体は本能かもしれないけど、誰に(何に)性欲を抱くのかは、文化的なものなのですよ。逆に、誰に性欲を抱かないのか、を考えてみたらいい。"
                                                • 特別支援学級の児童を「邪魔だと思う人は手を挙げて」…小学教員、一緒の授業の場で(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  沖縄本島中部の小学校の女性教員が6月、授業中に特別支援学級の児童が騒いだ際、「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と発言していたことがわかった。教育委員会は「不適切な言動」として教員を口頭で注意指導した。教員と校長は児童の保護者に謝罪した。 教委によると、問題の発言は、特別支援学級の児童と普通学級の児童が一緒に授業を受けていた際に起きた。発言に対し、手を挙げなかった普通学級の児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言し、手首をつかむなどしていた。その後、恐怖心から4日間学校を休んだ児童もいたという。児童から話を聞いた保護者が学校に連絡した。教委の聞き取りに、教員は「指導の一環で、悪意を持ってやったわけではない」と説明し、現在は体調不良を理由に休職しているという。

                                                    特別支援学級の児童を「邪魔だと思う人は手を挙げて」…小学教員、一緒の授業の場で(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 下関市立大学の度外れた私物化 市長の縁故採用教員が副学長に 学内の民主的手続き軒並み廃止 | 長周新聞

                                                    以前から市長や政治家、市幹部職員OBの介入による私物化や独裁的な大学運営が問題視されていた下関市立大学で、その後さらに学内の矛盾が激化していることが関係者への取材でわかった。昨年には前田晋太郎市長が一押しする教員の採用を巡って、学内で定められた手続きを経ることなく強引に決定し、それに教員の9割が反対するなどして注目を浴びたが、ならばと学内審査がなくても教員の人事や懲戒などを理事会で決定できるよう市議会で定款変更議案を採決し、今年1月には当該教員を理事として迎えることとなった。さらにコロナ禍の春には副学長に任命して、人知れず「大学改革」の大なたが振るわれているというのである。日本学術会議を巡って権力支配が問題視されているなかで、前首相のお膝元である下関の公立大学では、大学運営の民主主義などあってないような状態が当たり前となっており、昨今の「大学改革」の一歩先を行っている感が否めない。なにが起

                                                      下関市立大学の度外れた私物化 市長の縁故採用教員が副学長に 学内の民主的手続き軒並み廃止 | 長周新聞
                                                    • わいせつ教員対策の法改正断念 | 共同通信

                                                      萩生田光一文部科学相は25日、わいせつ行為で懲戒免職となり教員免許を失効しても、3年経過すれば再取得可能としている教育職員免許法について、期間を延長して規制強化する法改正を断念すると明らかにした。

                                                        わいせつ教員対策の法改正断念 | 共同通信
                                                      • 文科省企画、教員の魅力発信「#」 窮状訴える投稿相次ぎ「炎上」 | 毎日新聞

                                                        教員志望者が減る中、教員を目指す若者たちに仕事の魅力を伝えようと、文部科学省が教員たちの声をツイッターなどのネット交流サービス(SNS)で広げる企画を立ち上げたところ、当初の思惑と異なり、教員からは過酷な労働環境を訴える投稿が相次いだ。 萩生田光一文科相は30日の閣議後記者会見で、「『こんな職場に若い学生は来ない方がいい』みたいな意見もあって戸惑いを感じている」としつつ、「投稿いただいた先生がたの思いをしっかり受け止め、学校の『働き方改革』を進めていかなければならないとの意を強くした」と語った。 企画名は「『#教師のバトン』プロジェクト」。現場の先生たちが教育活動に懸ける思いなどを教員を目指している学生や社会人に知ってもらおうと、文科省の若手職員たちが発案した。 学校の日常の一コマや創意工夫、ちょっといい話などを「#(ハッシュタグ)教師のバトン」と付けてツイッターなどに投稿してもらおうとい

                                                          文科省企画、教員の魅力発信「#」 窮状訴える投稿相次ぎ「炎上」 | 毎日新聞
                                                        • 「82歳の講師」が教壇に立つ深刻すぎる教員不足

                                                          「あのような経験は初めて。同僚の先生たちは『あなたが悪いわけじゃないんだから、気にしないで、お産に集中して』とやさしく言ってくれたけれど、私が産休に入って以降、同僚たちは授業のコマ数もテスト採点の量も大幅に増え、本当に大変そうだった。申し訳ない……」 熊本県内の公立中学校で社会科を教える30代女性の教員はそう話し、同僚たちの苦労をしのんだ。女性が妊娠したのは2020年の春。すぐに学校に伝え、10月から産休に入ることを告げた。 地元の教育委員会が代わりとなる非正規教員を探し始めたが、産休に入る1カ月前の9月になっても代わりは来なかった。「このまま産休に入っていいんだろうかと心配しているうちに、10月が来てしまった」(女性)。 図書室で2クラス同時に授業 女性が産休で抜けた後、担当授業はほかの社会科教員で分担することになったが、それだけではカバーできず、教頭が現場に戻ることになった。それも、2

                                                            「82歳の講師」が教壇に立つ深刻すぎる教員不足
                                                          • 埼玉の公立小学校教員による残業代訴訟、高裁でも原告が敗訴…これまでの流れと当事者らの声

                                                            リンク 弁護士ドットコム 埼玉公立小教員の残業代請求訴訟、請求棄却 裁判長「給特法はもはや教育現場の実情に適合していない」 - 弁護士ドットコムニュース 教員の時間外労働に残業代が支払われていないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校の男性教員(62)が、県に約242万円の未払い賃金の支払いを求めた訴訟で、さいたま地裁(石垣陽介裁判長)は10月1日、原告側... 3 users 534 埼玉教員超勤訴訟・田中まさお @trialsaitama 埼玉県公立小学校教諭。教員の超勤に歯止めをかけるため2018年9月から訴訟開始。労働組合、政治団体からの支援は受けておりません。2021年10月地裁判決、敗訴。2022年8月高裁判決、敗訴。2023年3月最高裁、棄却。裁判資料、判決文は以下URLにて公開。 trialsaitama.info 埼玉教員超勤訴訟・田中まさお @trialsaitama

                                                              埼玉の公立小学校教員による残業代訴訟、高裁でも原告が敗訴…これまでの流れと当事者らの声
                                                            • 通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                              神奈川県のある公立小学校は、2020年度から通知表を廃止した。学期末や学年末になると、先生から通知表を受け取った子どもたちが一喜一憂するのは、昔から全国で一般的な風景。廃止は公立小としては極めて異例の取り組みだ。なぜやめたのだろうか。浮かんだ疑問はほかにもある。成績が分からないと、なにかと困るのではないか。そもそも通知表を出さなくてもいいのだろうか。答えを知ろうと、この学校の取り組みを追いかけた。その後の2年間で見えてきたものとは。(共同通信=小田智博) ▽大規模学校に着任した校長の問いかけ 神奈川県茅ケ崎市立香川小学校。各学年は5~6クラスあり、全校児童が千人を超える大規模校だ。国分一哉校長は、以前から通知表の在り方に疑問を持っていたという。18年4月に着任後、教員にこう問題提起した。「良い評価が多かったら喜び、そうでなければ悲しむだけ。それでは意味がないのではないか」 通知表をやめるこ

                                                                通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                              • 動画を倍速で見ても学習はできるのか - パパ教員の戯れ言日記

                                                                記事を書いた経緯 少し前に人気エントリーで見かけたこちらの記事。 topisyu.hatenablog.com 上記エントリーでは、映画を例えに出しながら、コンテンツをどの速度で視聴するかは受け取り手の自由だと述べられていました。 ちなみに、栗原氏が映画の視聴に関する論文を書いております。 www.jstage.jst.go.jp 結果が面白いです。 音声言語の耳からの理解を諦めることによって式1により変速再生方式は鑑賞時間の85.5%の削減を実現できる可能性があるという著しい結果を得た どんな風に削減したのかは上の論文をぜひご覧ください。 さて。子どもたちの端末活用を見ていても、YouTubeの高速視聴がとても多いです。 YouTubeでは、できる限りセリフとセリフの間を詰める、カットする作業が行われている動画をたくさん見ることができます。それなのに、更に高速で見るので、「君たちは一体何

                                                                  動画を倍速で見ても学習はできるのか - パパ教員の戯れ言日記
                                                                • 削られる大学教員の研究時間、会議など負担に 政府が対策検討:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    削られる大学教員の研究時間、会議など負担に 政府が対策検討:朝日新聞デジタル
                                                                  • 休日の部活動は地域の活動 教員負担軽減の仕組み整備へ 文科省 | 教育 | NHKニュース

                                                                    長時間労働が問題となっている教員の負担を減らすため、文部科学省は、休日の部活動は地域の活動とすることで、教員が携わらなくてもよくなる仕組みを整備し、3年後から段階的に実施していくとする改革案をまとめました。 このため、改革案では、部活動は必ずしも教員が担う必要のない業務だとし、休日に部活動を行う場合、希望しない教員は指導に携わらなくてもよい環境を構築するとしています。 具体的には、休日の部活動は「地域部活動」として地域の活動とし、地域のスポーツクラブなどの団体が管理・運営する仕組みを整備して、3年後の令和5年度から段階的に全国で実施していくとしています。 このため、今後は地域での具体的な事例をもとに研究を進めながら、退職した教員など指導にあたる地域の人材を確保する仕組みや保護者の費用負担の軽減策などを検討するほか、休日も指導を希望する教員には運営団体で指導を行えるよう兼業の在り方を整理する

                                                                      休日の部活動は地域の活動 教員負担軽減の仕組み整備へ 文科省 | 教育 | NHKニュース
                                                                    • 教員免許を保持!かが屋・賀屋壮也さんが伝えたい「名前が付いていないだけで、普通に遊ぶのも大事な勉強」 | 塾 テラコヤプラス by Ameba

                                                                      「キングオブコント2019」ファイナリストとなり、お笑い第七世代の中でも注目のお笑いコンビのかが屋・賀屋壮也さん。お笑いのみならずドラマの脚本も手掛けるなど、多彩な才能を発揮されています。 今回は、教員免許を持つ賀屋さんに幼少期の習い事や大学受験についてお話しを伺いました。 「小学生から古文を」教師一家で育ち、さまざまな言葉に触れた幼少時代 受験前日に東日本大地震を経験、なんとか勝ち取った大学合格 教育実習での経験がコントにも!芸人になる前に教員免許を取得 勉強も捉え方で変わる「名前が付いていないだけで、普通に遊ぶのも大事な勉強」 「小学生から古文を」教師一家で育ち、さまざまな言葉に触れた幼少時代 最近はテレビに出演するだけでなく、ドラマ脚本家デビューを果たした賀屋さん。幼少期は教師が多い家庭で育ち、母親の教えで小学生のころから古文を学んでいました。そんな賀屋さんに小学生のころの習い事を聞

                                                                        教員免許を保持!かが屋・賀屋壮也さんが伝えたい「名前が付いていないだけで、普通に遊ぶのも大事な勉強」 | 塾 テラコヤプラス by Ameba
                                                                      • 10年以上ばりばり働いた教員が「難しい保護者対応」に心折れ病欠に…対応できる先生の行きつく先は「さらに難しい保護者がいる現場」という負のインフレ

                                                                        凉石 @ryosekikotora なんかね…ずっとクレーム対応モンスターな人々反抗的な生徒といるとあんなに授業する事や勉強する事が楽しかったのにと思うとやりきれない。こうやって「いい先生」が消えていくのがつらい twitter.com/teacherhagreat… 2022-12-03 23:33:32 AKIAKI @47f65503fe134f4 @TeacherhaGreat わかってるんです。担任にリスペクトしてくれて拙さも知りつつ目をつぶってくれている保護者もいるってこと。 だから、担任も頑張れる。でもたった一人でも担任の至らなさを坊主憎けりゃ袈裟まで憎いばりに攻撃してこられると、担任は病むか「ことなかれ」になる。それが同じ立場としてとても悲しい… 2022-12-03 13:32:02

                                                                          10年以上ばりばり働いた教員が「難しい保護者対応」に心折れ病欠に…対応できる先生の行きつく先は「さらに難しい保護者がいる現場」という負のインフレ
                                                                        • 義父のパソコンが故障してCHUWIのPCに買い換えを画策したら、壊れた方が想像以上に古いPCでビックリした - パパ教員の戯れ言日記

                                                                          デスクトップPCが故障する 嫁の実家には家から1時間ちょっとで着くという立地条件であったため、少し前にデスクトップPCの購入について、予算はこうだからあとはお任せする、というスタイルで導入したことがありました。ネットも同時にお願いとのことだったので、ネット申し込みで値引きされるのを最大限活用して、Office込みのデスクトップPCを10万で収めた記憶があります。フロンティアのPCをヤマダ電機で買ったのかな。確か。その時のOSはWindows7だったかと思います。 12月に入って、お義父さんから連絡が入りました。 「パソコンが壊れて、電源がつかなくなっちゃったのよ。それで、PCデポに持っていったら、買い替えを勧められて参っちゃった。20万もするパソコンはちょっと買えないかな。あとは月々3000円払ってサポートを受けるといい、とか言われたんだけど、ウチにはパソコンの神様みたいなのがいるからって

                                                                            義父のパソコンが故障してCHUWIのPCに買い換えを画策したら、壊れた方が想像以上に古いPCでビックリした - パパ教員の戯れ言日記
                                                                          • saebou on Twitter: "「無断引用」をしないよう「厳しく指導」している「科学」の教員、明らかに教育内容が不適切か、あるいはこの人が全く授業を聞いてなかったか、どっちかだと思うんだけど、たぶん後者だろうな…未公開の手稿みたいな特殊資料以外、引用は基本的に著… https://t.co/2gj65wX0El"

                                                                            「無断引用」をしないよう「厳しく指導」している「科学」の教員、明らかに教育内容が不適切か、あるいはこの人が全く授業を聞いてなかったか、どっちかだと思うんだけど、たぶん後者だろうな…未公開の手稿みたいな特殊資料以外、引用は基本的に著… https://t.co/2gj65wX0El

                                                                              saebou on Twitter: "「無断引用」をしないよう「厳しく指導」している「科学」の教員、明らかに教育内容が不適切か、あるいはこの人が全く授業を聞いてなかったか、どっちかだと思うんだけど、たぶん後者だろうな…未公開の手稿みたいな特殊資料以外、引用は基本的に著… https://t.co/2gj65wX0El"
                                                                            • オッカム on Twitter: "学生へのハラスメントは論外として、近年は経営側が気に入らない教員を就業規則違反的な形式で過剰な懲戒処分をカジュアルに下す事例が増えるでしょうね。この事例については知らないので、一般的な知識の普及の観点から、僕がみてきた事例の経緯を関係者に迷惑をかけない範囲で極々かいつまんで。"

                                                                              学生へのハラスメントは論外として、近年は経営側が気に入らない教員を就業規則違反的な形式で過剰な懲戒処分をカジュアルに下す事例が増えるでしょうね。この事例については知らないので、一般的な知識の普及の観点から、僕がみてきた事例の経緯を関係者に迷惑をかけない範囲で極々かいつまんで。

                                                                                オッカム on Twitter: "学生へのハラスメントは論外として、近年は経営側が気に入らない教員を就業規則違反的な形式で過剰な懲戒処分をカジュアルに下す事例が増えるでしょうね。この事例については知らないので、一般的な知識の普及の観点から、僕がみてきた事例の経緯を関係者に迷惑をかけない範囲で極々かいつまんで。"
                                                                              • 教育現場を支える非正規教員 9万8000人 | NHK | WEB特集

                                                                                「仕事は同じでも、月給は正規職員より10万円以上少ないです」 そう話すのは公立の小学校で非正規の教員として働き続ける40代の女性です。 子どもたちの成長を日々感じる教員の仕事はとても魅力があり多少の苦労や困難があっても続けたいと考えてきました。 しかし、頑張っても頑張っても給料はおよそ10年間上がらず「やりがい搾取」という言葉が頭に浮かぶようになったといいます。 公立の小中学校や高校などで働く非正規の教員や講師は総務省の調査ではおととしの時点でおよそ9万8000人に上っています。現場の声を取材しました。 (社会部記者 寺島光海)

                                                                                  教育現場を支える非正規教員 9万8000人 | NHK | WEB特集
                                                                                • 20年以上前「クラス全員で遊ぼう」という提案に「私は読書していたい」と言った子がいた話→小学校教員の体験談に反響

                                                                                  宇野弘恵 @hihiroro1717 もう20年以上前のこと。クラスで全員遊びの提案があり、多くの子が賛成していた。ある子が「私は読書していたい」と発言。わがままだという意見が優勢だったが、「それは本当にわがままか」という問いが出され、「休み時間とは何か」「全員遊びをしなくては仲良くなれないのか」「自由とは何か」と意見 2021-07-24 13:08:04 宇野弘恵 @hihiroro1717 交換がなされ、「読書していたいのと、みんなでドッジボールがしたい思いはどちらも同じく大事にすべき」「全員遊びが苦痛な人を無理やり引っ張り出しても嫌な思いをさせるだけ」「読書したい、全員遊びが嫌だ=仲良くなりたくない、ではない」「休み時間は、誰にとっても自由に過ごす権利がある」と 2021-07-24 13:08:05 宇野弘恵 @hihiroro1717 「話合い」が進み、最終的に全員遊びはしない

                                                                                    20年以上前「クラス全員で遊ぼう」という提案に「私は読書していたい」と言った子がいた話→小学校教員の体験談に反響