並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 189件

新着順 人気順

旅行の検索結果121 - 160 件 / 189件

  • JR西日本 特典付社債の「WESTER債」を発行!WESTERポイントや特典付きのデジタル社債|トラベラーズ ライフハック

    西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、2024年6月19日に、鉄道事業者として初めて個人向けデジタル特典付き社債「WESTER 債」を発行します。この社債の購入者には、WESTERポイントや鉄道優待割引券などの特典が用意されており、鉄道ファンや投資家にとって魅力的な内容となっています。 最近ではこのようにブロックチェーンを利用して個人投資家と社債の発行体がつながり特典を提供する事例が増えていますね。たとえばマルイ(エポスポイント付与)やカゴメ(野菜ジュースプレゼント)といったような例があります。 そこでJR西日本のWESTER債です。こちらはWESTERポイントや鉄道優待割引券などの特典が債券(社債)の購入者にプレゼントされるというものです。 WESTER債の詳細と特典 名称: 西日本旅客鉄道株式会社 第80回無担保社債(愛称:WESTER 債) 年限: 1年 発行総額: 5億円(予定)

      JR西日本 特典付社債の「WESTER債」を発行!WESTERポイントや特典付きのデジタル社債|トラベラーズ ライフハック
    • 藤野 on X: "#拡散希望 鈴緒を柵に叩きつけて遊びながら参拝していた外国人を注意したところ、多人数から罵られ続けました。これが夜の八坂神社の実態。 #オーバーツーリズム #観光公害 #京都 #八坂神社 もう手に負えません…みなさん助けてください。 https://t.co/iCWrlXTX0b"

      • イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅

        すまきとすまりんの 2015年イタリア旅行✨ ~第2話~ 前回のお話はこちら⤵ 翌朝  ホテルからの共和国広場の風景... 二泊目の朝はゆっくりの出発だったので 無事に朝食にありつけました ジャンボソーセージは さすがにオブジェかな… もしかして本物?? シリアルいろいろ...(*^^*) パンとジャム・蜂蜜 パンは 自分でカットします(^_-)-☆ 菓子パンもありました フルーツ色々… ドリンクコーナー 右の赤いのは ブラッドオレンジジュース Succo di Arancia Rossa すまりんブログの読者さんはご存知かもしれませんが Arancia Rossaは すまりんのidです(^_-)-☆ ※Aranciaはオレンジ🍊 Rossaは赤い という意味 すまりんとブラッドオレンジの関係についても書いています⤵ www.aranciarossa.work 朝食の写真はあまり撮らなか

          イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅
        • 都内2番目に古い神社の狛犬 #六郷神社 - 平日腰掛けOLのメモ帳

          おつかれさまです。 先日、「ゆるかわいい」ことで有名な狛犬に会ってきました! 場所は東京都大田区にある 六郷神社 天嘉5年(1057)、源頼義・義家により創建されたと伝えられている歴史のある神社です。 この神社の狛犬がこちら↓ ゆるかわいい! 耳を付けた呵形と、角を3つ付けた吽形。 昔は本殿の前にあったようですが、現在は前庭に置かれています。 ゆるくてかわいいだけじゃない! 六郷神社の狛犬(1685)は大田区内でいちばん古く、東京都内にある神社の狛大としては赤坂氷川神社(1675)に次ぎ2番めに古いんです。 ※東京都内で一番古いのは目黒不動尊(1654)の狛犬です。 ゆるかわいすぎて、伊勢神宮式年遷宮の関東圏のポスターに採用されたそうです。 こちらが「本殿」。 本殿の前には威厳のある狛犬が鎮座。 境内には狛犬以外にも見どころいっぱい。 源頼朝が寄進したと伝えられている「手水石」。 風格が漂

            都内2番目に古い神社の狛犬 #六郷神社 - 平日腰掛けOLのメモ帳
          • 【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく

            残念ながら既に滋賀県を離れてしまわれましたが 滋賀県を代表するブロガー うめじろう (id:a-jyanaika)さん 自らをスイーツザムライと名乗る大のスイーツ好き そんなうめじろうさん紹介のこのお店にどうしても行ってみたかったんです a-jyanaika.hatenablog.com ここは天国か! 八幡掘から情緒あふれる街並みを歩くこと20分 いきなりオサレな入り口に少しひるむ ここ「ラ コリーナ近江八幡」は さきほど「あんまみれ」になった老舗和菓子店「たねや」さんと バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店です とてつもなく広い敷地に目を引く草の生えた屋根 うしろの山と一体化してますよね 多くの人はジブリの世界を彷彿されるそうです わたしは埼玉人なら誰もが知っている「吉見の百穴(よしみのひゃくあな)」を思い出しました お時間のある方は「吉見の百穴」で画像検索してみて

              【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく
            • イタリア旅行記(2015年夏) ④~ヴェネツィアへ - すまりんの てくてく ふたり旅

              すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ ~第4話~ ※前回までのお話はこちら 翌朝... 連泊のため 前日と同じバイキングの朝食です 真っ黒に焦げたクロワッサンが目立っていました(笑) フルーツは 籠盛りです✨ 前日の写真をあまり撮っていなかったので比較しづらいのですが ビュッフェの内容はそんなに変わっていなかったと思います これは 前日の朝食の写真です⤵ これが 本日の朝食⤵ バナナとコンポートが増えた分 充実していますね(笑) この後 フィレンツェをあとにして ヴェネツィアに向かいますが🚅... その前に フィレンツェの市場で買い物をしました 日本では見かけない野菜も並んでいて 見るだけでも楽しいです パスタやオリーブオイルも充実✨ こちらのお店で エキストラバージンオリーブオイルを購入しました もう何度目かのフィレンツェの駅ともお別れ... 10:55発の高速列車に乗車しま

                イタリア旅行記(2015年夏) ④~ヴェネツィアへ - すまりんの てくてく ふたり旅
              • イタリア旅行記(2015年夏)③ - すまりんの てくてく ふたり旅

                すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ ~第3話~ ※前回までのお話はこちらです 翌朝はホテルでビュッフェの朝食をいただきました 今回ちゃんと写真を撮らなかったのですが💧 前泊のホテルと比べると 選択肢は少なかったかも... イタリア人は朝はあまり野菜を食べないようです ジュースもオレンジジュースとパイナップルジュースのみでした なんとなく黄色い朝食(笑) すまきのセレクト⤵ すまりんのセレクト⤵ 連泊なので お部屋に荷物を置いて身軽に駅まで歩きました ホテルの前の道路に駐車してある車の数がすごかったです👀 美しいフィレンツェの町とアルノ川 分かりづらいですが 昨夜訪れたヴェッキオ橋(Ponte Vecchio)が見えています ※これは2013年にウフィツィ美術館から撮影したヴェッキオ橋⤵ 徒歩10分ほどで フィレンツェ サンタ マリア ノヴェッラ駅 に到着 昨日と同じ高速鉄道

                  イタリア旅行記(2015年夏)③ - すまりんの てくてく ふたり旅
                • ICカード利用、来年度中にも新たにJR7駅 県などが予算化:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                    ICカード利用、来年度中にも新たにJR7駅 県などが予算化:朝日新聞デジタル
                  • イタリア旅行記(2015年夏)⑤~ヴェネツィア観光 - すまりんの てくてく ふたり旅

                    すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ 本日 最終回です(^_-)-☆ 前回までのお話はこちら⤵ www.aranciarossa.work 朝食は ホテルのビュッフェでした 連泊しますが 明日は早朝出発のため朝食はありません これがイタリアで最後の朝食となります ハムに チーズに ゆでたまご... パン・ドライフルーツ・フルーツコンポート 小袋に入ったスナック感覚のものも... nutella (ヌテッラ)は 見るだけで口の中が甘くなりそうです(笑) フルーツは タワーにドーンと! 海の見えるテーブルで 優雅にいただきました(*^^*) すまきのチョイス⤵ すまりん⤵ イタリアの朝食は やっぱり黄色っぽいです(笑) 野菜をしばらく食べていないような...^^; ~~~~~~~~ このあと 水上バス(ヴァポレット)でヴェネツィア本島のサンマルコに行きました 昨日とは打って変わって青

                      イタリア旅行記(2015年夏)⑤~ヴェネツィア観光 - すまりんの てくてく ふたり旅
                    • 美味すぎて震える…絶品とんかつ! - 続キロクマニア

                      みなさま、こんばんわぁあです もう5月も明日で終わりですねー 早い!ほんとに… 2月某日 兼ねてから気になっていたお店へ ようやく行くことができました 大阪・千林「とんかつ中村」さん 店構えはなんとも素朴な 町のとんかつ屋さんといった感じですが こちらのとんかつが凄まじく美味いのです (あくまでも、2月の話です) 訪れたのは夜の時間帯 撮影した瞬間は空いてましたが 行列はできないものの 入れ替わり立ち替わりやってくる 程よい感じでした テーブルには 醤油、ポン酢、ソースに、辛子、塩、七味 ごまドレッシングに シェフの特製黒トリュフドレッシング 一見、町の食堂のような 豊富なラインナップですが 只者ではないのが、じわじわと伝わってきます ワタシは 林SPFポークの "ロース&ヒレ食べ比べ定食" 2300円 豚肉の量は140gです ごはん、豚汁、サラダ、漬物 ひとくちヨーグルトも付いてます う

                        美味すぎて震える…絶品とんかつ! - 続キロクマニア
                      • 路線バス「松阪熊野線」来年3月で廃止 三重交通 本州で2番目に長い路線:中日新聞Web

                        三重交通(津市)が松阪市-熊野市の約135キロで運行する路線バス「松阪熊野線」が、来年3月末で廃止されることが分かった。同社によると路線バスとしては本州で2番目に長い距離。大紀町以南の乗客がごく少数にとどまっているためで、利用が多い松阪市-大台町は増便を検討している。

                          路線バス「松阪熊野線」来年3月で廃止 三重交通 本州で2番目に長い路線:中日新聞Web
                        • ゆるキャン△ SEASON3 第7話「ホラかホンマか回想キャンプ」

                          ゆるキャン△ SEASON3

                            ゆるキャン△ SEASON3 第7話「ホラかホンマか回想キャンプ」
                          • 「うるせぇ!お前」注意された外国人男性が逆上 「迷惑行為」投稿が波紋、京都・八坂神社に聞いた

                            京都・祇園の名所として知られる八坂神社で、「迷惑行為」を指摘したところ外国人の男性ガイドに罵倒されたとする動画がX上に投稿され、波紋が広がっている。 投稿によると、ガイド引率の外国人グループが国宝でもある神社本殿の「鈴の緒」の鈴を柵に叩きつけて遊んでいたため注意したという。神社ではその後、安全を考慮して、夜間は鈴の緒を鳴らせなくする措置を取ったことを公式サイトのお知らせに出した。 「大事に扱えって言ってるんだよ」と注意した女性が反論したが... 「とても失礼なやつだ」。白人男性が英語でこう女性に反発すると、女性も、「失礼なのは、お前や」と英語を交えて返す。 このトラブルを撮った動画は、この女性だというXユーザーが2024年5月23日夜に投稿した。 男性は、「うるせぇ!お前。黙っとけ、お前」と日本語で罵倒し、その後も同じ罵倒を繰り返す。これに対し、女性は、「大事に扱えって言ってるんだよ」など

                              「うるせぇ!お前」注意された外国人男性が逆上 「迷惑行為」投稿が波紋、京都・八坂神社に聞いた
                            • でんがくの自家製味噌がたまらなく美味しい! - 続キロクマニア

                              みなさま、こんばんわぁあです 旅から戻った先週末は やることも沢山あったけれど 気持ちはともかく 身体はめちゃくちゃ疲れていたのか 隙あらば寝ていました あれこれ動いて 休憩でソファに座ると、横になりたくなり その後瞬間で寝落ちする、の繰り返し 目が覚めても少しもスッキリしないどころか 逆にどんよりとしてしまって いやぁあーなんというか… 旅の間はあんなに元気なのに 笑 2月某日 またまた滋賀に来ていました というのも 以前にお願いしていたお椀が出来上がったと 連絡があったからです ↓そのお椀がコレです↓ kiroku-mania.hatenablog.com この↑ブログは、時系列的には 依頼した時のタイミングで書いてますので 話が少し前後しますが… と書いててふと我にかえる 誰も気にしてないですよね 笑 せっかく遠くまでやってきたので 気になっていたお店に行ってきました 滋賀・米原「で

                                でんがくの自家製味噌がたまらなく美味しい! - 続キロクマニア
                              • 『ドライブ中でもシワなし!カーメイト車用ヘッドレストハンガーの魅力とは?』

                                ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品(mini2xブランド)を販売中!www.sw-inc.net ◆特別お得なセール 開催中です!!◆ ↓ 楽天市場へは画像をクリック (楽天市場店、画像をクリック) 車内でスーツを美しく保つ!営業マン必見のカーメイトハンガー活用術♪♪ 【重要】 ・画像1枚目のようにロゴが付いている商品になります。 ロゴは製造時期により変わる場合がございます、ご了承のうえ、ご購入のご検討をお願いいたします。 ・製造工程の射出成型時に本体製品に多少の傷がついている場合がございます。 完全なる美品ではないため、事前にご理解の上、ご購入のご検討をお願いします。 ・車内に無造作に置いていた上着やジャケットを置いていませんか? これですっきりです スーツの型崩れな

                                  『ドライブ中でもシワなし!カーメイト車用ヘッドレストハンガーの魅力とは?』
                                • 道南の景色や味覚楽しんで いさりび鉄道の観光列車「ながまれ海峡号」今季運行開始:北海道新聞デジタル

                                  道南いさりび鉄道(函館)の観光列車「ながまれ海峡号」の今年の運行が8日、始まった。道内外から21人が参加し、途中駅で地元商店が手売りする地元のグルメなどを楽しんだ。...

                                    道南の景色や味覚楽しんで いさりび鉄道の観光列車「ながまれ海峡号」今季運行開始:北海道新聞デジタル
                                  • 【旅】仁淀ブルー - クマ坊の日記

                                    GWに高知を旅しました。旅の最大の目的は、仁淀川でのカヌーでした。元々、仁淀川の存在を知ったのは映画「龍とそばかすの姫」でした。当時、娘は不登校中。その時、この映画を観て、「本物の仁淀川を見てみたい」と呟きました。当時はコロナ真っ只中。3年ぶりにその夢が実現しました。仁淀川はただただ静かで、神秘的な青さを持つ素敵な場所でした。カヌーで川の流れに身を任せるだけで、浄化されていくようでした。 仁淀川とてもお勧めなスポットです。

                                      【旅】仁淀ブルー - クマ坊の日記
                                    • 函館駅発車メロディー復活 隣接ホテルで18日 惜しむ声受け:北海道新聞デジタル

                                      【函館】3月末までJR函館駅ホームで特急の発車に合わせて放送されていたメロディーが18日から、同駅に隣接するホテル「JRイン函館」(函館市若松町)で流される。地元客や鉄道ファンに30年以上親しまれたメロディーの放送終了を惜しむ声が上がったため、同ホテルが開業4周年に合わせて復活させる。 「旅立ちの鐘」と名付けられた約30秒のメロディーは、1990年から函館駅で放送されていた。異国情緒が漂う函館・西部地区の教会をイメージした鐘の音から始まり、旅情や別れの哀愁を誘う曲調が人気を集めていた。...

                                        函館駅発車メロディー復活 隣接ホテルで18日 惜しむ声受け:北海道新聞デジタル
                                      • 福岡旅行 IN 福岡 - #あすみかんの上にあすみかん

                                        お母さん(以降、ママ)と福岡旅行をしてきました。 PHPカンファレンス福岡2024に参加予定なので、ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前でもありました ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前してる pic.twitter.com/zSz1xey0nj— あすみ (@asumikam) 2024年6月3日 ママと福岡、私と福岡 ママは熊本出身で、福岡にも親戚がいたりして縁がある土地でした。 私はというと、一人旅で福岡に行ったり、カンファレンス参加のため福岡に行ったり、明太子が好きだったりするので、後天的に縁がある土地です。 5/31 晴れる空 #imafukuokaniiruphper pic.twitter.com/MCtgPsGC6b— あすみ (@asumikam) 2023年6月25日 去年のぺちこん福岡で食べたラーメン屋さんが美味しかったのでまたいきました

                                          福岡旅行 IN 福岡 - #あすみかんの上にあすみかん
                                        • きっと歩きたくなる。自然歩きのプロが選んだ8つの道 | Tarzan Web(ターザンウェブ)

                                          整える 走る 遊ぶ 〈マウンテンハードウェア〉の軽やかなウェアと、いつものメディテーションラン。 2024.05.31 PR

                                            きっと歩きたくなる。自然歩きのプロが選んだ8つの道 | Tarzan Web(ターザンウェブ)
                                          • ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア

                                            みなさま、こんばんわぁあです 日が経つのはあっという間ですね もう5月も終盤なのです… 早いなぁ… そうこうしてるうちに、また夏が来る… そしてそして…また… 2月某日 せっかく滋賀まで来ていたので 甘いものでも食べることにしました やってきたのは 米原「ミルクファーム伊吹」さん 「道の駅 伊吹の里 旬菜の森」と 同じ敷地内にあります 掻いた雪が、うず高く残っていました やはりこの辺は、沢山降るのですね 店内には、モーモーグッズがいっぱい こちらで作られている "伊吹牛乳" は 学校給食でも使われている 地元の方々にはお馴染みの味です ちょっと買ってみたいなぁと思ったけれど 家にまだ牛乳が沢山あるので、やめておきました お目当ては、ソフトクリームです カップかコーン選びます カップは、ここのオリジナルカップらしい アイスクリームの種類 めちゃくちゃあるんですね! 書き出してみると バニラ、

                                              ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア
                                            • 泉健太🌎立憲民主党代表 on X: "野口健さん、 富士山通行料「外国人3万円」は良いアイデアだとして、やはり日本人は「1万円」ではなく「2千円程度」が良いと思います。 https://t.co/DrAsC4J9sX"

                                              • 春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 - ネコと夜景とビール

                                                法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということなので、有給休暇を1日取って3連休として、丸1日フリーデーで観光だ!と、しまなみ海道の方へ足を伸ばしてみることにしました。 市内観光はちょっとだけ 松山に到着して、祖母(息子くんからすると曾祖母ですね)に挨拶を済ませたあとは市内観光。道後温泉や松山城をはじめ、松山中心街にはたくさんの観光スポットがあるのですが、今回はスケジュールの都合上、市内観光ができるのは初日の夕方だけ。保存修理工事中の道後温泉本館の様子を見てきました。 道後温泉本館は保存修理工事中(2024年12月終了予定) いつもは観光客であふれる道後温泉本館の入り口も、今は閉鎖

                                                  春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 - ネコと夜景とビール
                                                • ウズベキスタン旅行記ブログ⑨シャルク号でロシアンギャルとガールズトークの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク ウズベキスタン9日目。 センチメンタルジャーニーになっちゃった昨夜の出来事を振り返りつつ、ヤンデックスタクシーで「スィトライ・マヒ・ホサ宮殿」へ。 タクシーのドライバー、若いお兄ちゃんで英語堪能。聞けば、ドバイで仕事してたらしく自ずと喋れるようになったらしい。まだ20代前半のように見

                                                    ウズベキスタン旅行記ブログ⑨シャルク号でロシアンギャルとガールズトークの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                  • 【韓国kodak】ソンス店のアパレルが可愛い!無料プリント撮影できるよ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 韓国で若者に人気のエリア「聖水(ソンス)」でkodakの店舗発見! コダックとえばカメラ!フィルム!ですが、アパレルも出してるんですね〜 Tシャツとかキャップとかレトロ可愛かったです^^ 店内にはモノクロプリントが無料でもらえるサービスも。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポスカードは 海外旅行保険付帯でコスパ◎ (適応には条件があります) すでにクレカお持ちでも 補償額は合算可能→複数枚持ちがおすすめ \申し込みは3分で終了!/ エポスカード公式サイトはこちら 韓国kodak、聖

                                                      【韓国kodak】ソンス店のアパレルが可愛い!無料プリント撮影できるよ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                    • 最も「日本」のことを検索した国はどこ?好感度上位にランクインした意外な国々 - TRiP EDiTOR

                                                      今春、富士山近くのローソンが外国人観光客で賑わう現象が発生しました。その背景には、タイの人気俳優がSNSでこのローソンを紹介したことがあり、瞬く間に話題となりました。この出来事は、外国人からの日本への関心度の高さを如実に示しています。 そこで今回は、外国人の方々が持っている「日本に対する関心度の高さ」の調査結果をご紹介します。ユニークな文化をはじめ、日本だからこそ体験できるコンテンツも多い日本への興味関心について、早速チェックしてみましょう。 日本に最も夢中な国「ベトナム」ではニュースに対してポジティブな興味関心 image by:Sean Pavone/Shutterstock.com 今回の調査では、2023年1月1日~12月31日までの期間において最も「Japan」というキーワードを検索結果に多く登場させた国を抽出。 さらに、その中から「ポジティブな感情を含む投稿」と「ネガティブな感

                                                        最も「日本」のことを検索した国はどこ?好感度上位にランクインした意外な国々 - TRiP EDiTOR
                                                      • 熊本 阿蘇 遊覧ヘリ不時着 3人大けが 機体後部から異音か | NHK

                                                        13日昼すぎ、熊本県阿蘇市の山中に遊覧ヘリコプターが不時着し、パイロットと乗客の合わせて3人が大けがをしました。国土交通省によりますと、機体後部から異音がしてエンジンの回転数が低下したということで、警察が詳しい状況や事故の原因を調べています。 13日正午すぎ、阿蘇市黒川の山中で「遊覧ヘリコプターが上空のエンジン停止で不時着した」と、ヘリコプターを運航する会社の関係者から消防に通報がありました。 警察によりますと、この事故で、50代の男性パイロットが胸の骨を折るなどの重傷を負ったほか、乗客の中国籍の30代の男女2人も骨を折る重傷だということです。 ヘリコプターは、阿蘇市の動物園「阿蘇カドリー・ドミニオン」の飛行場を離陸して阿蘇中岳の火口近くを遊覧したあと、飛行場に戻る途中で不時着したということです。 現場近くには高齢者施設がありますが、不時着した場所は施設から50メートルほど離れた山中で、地

                                                          熊本 阿蘇 遊覧ヘリ不時着 3人大けが 機体後部から異音か | NHK
                                                        • 中尊寺でランチとデザートと - vvzuzuvv’s diary

                                                          毛越寺と中尊寺、たくさん歩いて疲れました さ、ランチにしましょう てっとり早く駐車場ちかくのわんこそばのお店へ すこし行列はあるものの数分で入れました メニューはこんな感じ えいさーほいさーで延々いれてくれるわんこそばではありません 24杯と12杯をたのみましょう ちなみに12杯で普通のざるそば一杯ぶんです 出汁がついてて、すりおろした山芋のなかと別の御椀にいれてつけていただきます 味変ができておいしいです これに24杯をプラスすると三段重ねに!! お蕎麦が絡み合うこともなく食べやすいね お互いが「えいさーほいさー」で食べろ食べろのパフォーマンス✋ 腹いっぱい〜 ごちそうさまでした とおもったらずんだ餅の登場です すこし残った豆の食感となんとも言えない青臭さがすきです ごちそうさまでした〜 とおもったら、お隣にずんだソフトの看板発見👀 くるっと一周しただけのソフトなので、なかは空洞でした

                                                            中尊寺でランチとデザートと - vvzuzuvv’s diary
                                                          • フィンランドからXのスペースに参加してみた - ♛Queens lab.

                                                            space 旧ツイッターXのスペース Xのホームの上の方に 青紫の(トップ画像のようなの)に いくつかのアイコンが有るのを 見たことが有りますか? それがスペースという機能です。 誰でも聞くことができます。 ラジオのように主催者だけが話すものと リスナーが参加して お喋りに加われるものが有ります。 全く知らない人のスペースには 流石に参加しにくいのですが 好きな作家や好きな映画など 共通項が有れば 思い切って参加するのもアリかもしれません。 Xで絡んだことがある人なら 参加しやすいかもしれません。 たまーに混ぜてもらっているのが ほし氏 (id:star-watch0705) さん主催の スペース。 カラーひよこ (id:color-hiyoko) ひよこさんと ふぉんと(id:fonttoto) ふぉんととさんが レギュラー?メンバー。 ※許可とらないで載せちゃったけど 秘密じゃないから

                                                              フィンランドからXのスペースに参加してみた - ♛Queens lab.
                                                            • 函館② またまたコナンの聖地だよ  - 旅の先には福がある

                                                              劇場版コナン『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、函館が舞台です。 舞台→聖地となっているあそこやここをご紹介。 外観も、内部も、バルコニーも、 どこかの宮殿のよう。 レンタルドレスを着たお嬢さんたちが、キャーキャー楽しそうに写真撮っていました。 若いってええのう。 夜はこちらへ~。 赤レンガ倉庫 道路を渡ろうとしたら、 「何の看板?」 ほお~。 思わぬところで思わぬものを発見。 歩いたからこそ見つけられるものですね。 私は、この映画を観ていないので、どこが聖地になっているの詳しくは分かりません。 観に行かれた方は、「おお、あの場面や。」と。 行っていない方は、函館の素敵な建物や景色を楽しんでいただけたら嬉しいです。 長くなるので、今回はここまで。 函館③に続きます。 tabininjin.hateblo.jp

                                                                函館② またまたコナンの聖地だよ  - 旅の先には福がある
                                                              • 函館④と北広島市「懐かしい」と「はじめまして」 - 旅の先には福がある

                                                                学生時代に訪れたところを巡る旅にハマっています。 「懐かしい」と「はじめまして」。どちらも感動しまくりの函館+北広島市。 学生時代はロープウエイで。 今回は車で頂上へ。 写真がないため、40年前とは比較できないけれど、 「綺麗だわ~。」と思ったのは同じ。 函館駅の前に何やら不思議な親子連れ? ブリッジしてる? 土下座の途中?(失礼) 当然「はじめまして」。 今回は飛行機で行ったけれど、いつかは新幹線で行きたいな。 学生の時は青函連絡船。 広い絨毯敷きのようなところでゴロゴロ。 リョックをしょって電車を乗り継いで周った北海道。 あれこそ「旅」でした。←今もそんな旅がしたいけれど、体力が・・・。 今は、キャリーを積んでの車移動。 センチュリーマリーナ函館に1泊。 ロビーの天井は、船をイメージしているそう。 今回の函館で最も行きたかったのが、ここ『トラピスチヌ修道院』 ありゃ、こんなりっぱな庭園

                                                                  函館④と北広島市「懐かしい」と「はじめまして」 - 旅の先には福がある
                                                                • 【2024年】サマルカンド観光モデルコース!必要日数や費用も紹介 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 サマルカンドの見どころ押さえて効率よく観光したい! という方のために、 サマルカンド外せない観光スポット サマルカンドおすすめレストラン バザールでお買い物 アンティークショップでお宝探し などをぜ〜んぶ網羅した、2024年最新版モデルコースをご紹介します。 実際に回ったルートなのでぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 サマルカンド観光モデルコース! [9時]レギスタン広場 [9時半]レギスタン・タイル工房 [10時]ティラカリ・メドレセ [11時半]イカット・ブティックレストランでランチ [12時半]アンティーショップで買い物 [13時半]ビビハニム・モスク [14時半]シヨブバザール [16時]シャーヒ・ズィンダ廟群 [17時

                                                                    【2024年】サマルカンド観光モデルコース!必要日数や費用も紹介 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                  • ウズベキスタン旅行記ブログ③蚤の市でカメラ好きおじさんに激写されまくりの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク ウズベキスタン3日目。タシケントです。 午前中からヤンデックスタクシーで10キロ離れた蚤の市に行ってきます! その名も「ヤンギアバッドバザール」 あんまり行く人いないと思うのだけど、3度の飯より蚤の市好きな私としては外せない。どこかの誰かが訳あって購入したものが不要になってまた別の誰

                                                                      ウズベキスタン旅行記ブログ③蚤の市でカメラ好きおじさんに激写されまくりの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                    • 函館① 2024年5月、コナンの聖地になってるよ - 旅の先には福がある

                                                                      2023年11月に訪れた函館。 半年後、コナン劇場版『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の聖地となっていました。 まずは、五稜郭跡。 五稜郭公園 石垣も立派。 ふむふむ。 分かりやすい説明書き、 学生時代は、興味がなくて読まなかっただろうな。 今は少しだけ読むよ。 五稜郭タワーから見る景色、いいね~。 桜満開の景色も見てみたい。 公園内の箱根奉行所へ。 広すぎ~。 この奉行所もコナンに登場するそうです。 五稜郭タワーの外観、忘れずにね。 学生時代に訪れた地を巡るのが目的の旅でした。 おぼろげながらも記憶にあるところ、 新しく造られたと思われるところ、 40年以上も経ったのね。 時の流れに寂しさ(恐ろしさ?)を感じながらも胸がキュンキュンする時間でした。 訪れたところは、偶然にもコナンの聖地となっているところばかり。 コナンの映画を毎年観ている主人は、かなり興奮したそうな。 私も、観てみよ

                                                                        函館① 2024年5月、コナンの聖地になってるよ - 旅の先には福がある
                                                                      • 東北海岸線「歩く旅」外国人に人気のワケを深掘り

                                                                        全線開通から5年、大自然と三陸の旬の味覚を楽しむみちのく潮風トレイル。ルート沿線では週末や大型連休に大きなリュックを背負ったハイカーの姿を見かける機会が増え、住民の間でもMCTとハイカーの存在がようやく知られるようになってきた。宿泊業関係者にとっても見過ごせないビジネスチャンスとして期待が高まってきている(写真:筆者撮影) 森林や原野、里山などに引かれた「歩くための道」、トレイル。青森県から福島県まで東北地方4県の太平洋岸を縦断する「みちのく潮風トレイル」(以下、MCT)は2024年6月9日に全線開通から5周年を迎えた。 2024年2月には、イギリスの「タイムズ」紙の「日本の訪れるべき場所 14選」で、長野県松本市、知床国立公園、東京都に続く4番目に選ばれたばかり。「見事な景色だけでなく、災害から10年以上経った今も復興を続けるコミュニティにもアクセスできる」などと紹介され、たくさんの外国

                                                                          東北海岸線「歩く旅」外国人に人気のワケを深掘り
                                                                        • 【カンクン旅行】セノーテ / チチェン イッツァ遺跡 / 古都バヤドリ (Valladolid)子連れツアー - うさかつ 米国生活’s blog

                                                                          この記事はメキシコのリゾート地 カンクン滞在中のアクテビティーツアー体験についてまとめています。 5月末の晴れた日に、透明度の高いセノーテやマヤ文明の遺跡めぐり、伝統のあるレストランなどを体験してきたのでツアーを検討している方は必見です。 今回ツアーをお願いしたところはウォータースポーツカンクンさん 予約時メールのやり取りからご好意で色々優しくしていただき、レスポンスも早くて安心してお任せできました。 ツアーはVIPプラーベートツアーをお願いしました。 ◆ プライベートツアーのメリット ◆ 時間短縮・イライラしない 他のツアー参加者のホテル周りや、集合場所へ遅れてくる人を待たなくて良い。急かされることもない。 気を使わなくて良い 道中トイレや軽食で寄り道をしてもらったりしてもOK。 専属で写真やビデオ撮影をしてくれる。 GoPro を持ってきてくれたので水中撮影してもらえ、私たちが持ち込ん

                                                                            【カンクン旅行】セノーテ / チチェン イッツァ遺跡 / 古都バヤドリ (Valladolid)子連れツアー - うさかつ 米国生活’s blog
                                                                          • 桜旅北海道編:後記 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                                            4月下旬、ゴールデンウィークが始まる直前に出発した私の桜旅北海道編は、22日間、5,400kmを走って5月中旬で終了、前半戦の九州・中国・北陸を含めると38日間、9,400kmで、通算すると結構壮大な旅となりました。 北海道編では390ℓ余りの軽油を消費し、燃費は13.8km/ℓ、西日本編より2.6kmも燃費が向上しています。満タン法で測った簡易的な燃費とはいえ、これはカタログ上での燃費よりも良い数値で、信号が少なく交通量も少ない北海道の道路事情が大きく影響しているようです。高速も余り使っていませんから、昔一般的だった「定地走行燃費」というのに近い条件が揃っていたのかも知れません。 21泊22日の旅の間、2泊はフェリーでの船中泊でしたが、それ以外の19泊は全て車中泊でした。西日本編でわかった不便な点や不足していた持参物などを、できる限り改善して臨んだことも大きかったと思いますが、0℃から2

                                                                              桜旅北海道編:後記 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                                            • 観光列車「ながまれ海峡号」6月8日から運行 道南いさりび鉄道 沿線住民がもてなし:北海道新聞デジタル

                                                                              道南いさりび鉄道(いさ鉄、函館)の観光列車「ながまれ海峡号」の今シーズンの運行が6月8日に始まる。沿線住民らによるおもてなしや、車窓に広がる函館湾の夕景が売りで、随時予約を受け付けている。...

                                                                                観光列車「ながまれ海峡号」6月8日から運行 道南いさりび鉄道 沿線住民がもてなし:北海道新聞デジタル
                                                                              • ウズベキスタン旅行記ブログ①女一人旅!アシアナ航空でタシケント到着! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク 2024年1発目の海外旅はウズベキスタン!スタンがつく国初めて〜中央アジア初めて〜、というわけでちょっぴり緊張。 今回は、アシアナ航空で福岡〜仁川〜タシケントのルートです。 航空券は1ヶ月前に購入してお値段13万くらいでした。福岡空港もすっかりコロナ以前の人出に戻りましたね。 搭乗ま

                                                                                  ウズベキスタン旅行記ブログ①女一人旅!アシアナ航空でタシケント到着! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                                • ウズベキスタン旅行記ブログ②タシケント観光!ウズベク女神に助けられるの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク ウズベキスタン2日目!興奮して寝れないかな〜と思ったけど、割とすんなり寝れた。 ホテルで朝食を取った後、早速街歩き開始。 ちなみに泊まったホテルはここ zizitabi.com タシケントは人口219万人で中央アジア最大級とのことだけど...車の通りが多い道から1本入ると結構閑散?と

                                                                                    ウズベキスタン旅行記ブログ②タシケント観光!ウズベク女神に助けられるの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ