並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 5994件

新着順 人気順

日本史の検索結果161 - 200 件 / 5994件

  • 『孤独のグルメ』だけじゃない!神マンガ家・谷口ジローのおすすめマンガ25選 - Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン

    大ヒットマンガ『孤独のグルメ』はご存じでしょうか。ドラマ化もされて、普段マンガを読まない人にも知られる全国区の知名度になったグルメ漫画です。 では、その『孤独のグルメ』の谷口ジローさんの、他の作品はというと…意外と知らないのではないでしょうか? この記事では「ドラゴン桜」「宇宙兄弟」等の編集を手掛ける佐渡島庸平さんから、神マンガ家・谷口ジローさんのおすすめ作品を教えて頂きます! 大ヒット作が出た作家さんは、どうしてもその作品ばかり注目されますよね。でも、それ以外の名作もたくさんあるんです。何と言っても大ヒット作を手掛けた作家だからこそ、その実力は保証付き。一作しか知らないなんてもったいないですよね。 この記事では、ドラマ化で一躍有名になった『孤独のグルメ』を手掛けた谷口ジローさんの作品から、特にすばらしいものを佐渡島さんに教えて頂きます。マンガ通なら押さえておきたい作品が目白押しで、佐渡島

      『孤独のグルメ』だけじゃない!神マンガ家・谷口ジローのおすすめマンガ25選 - Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン
    • 友達と泊まりの旅行に行って恋バナのネタが無かったので戊辰戦争での黒田清隆と榎本武揚の話をしたことがある

      乱会 @ransedoukoukai これは惚気話なのですが、高校時代の友達数人(not歴史オタク)と泊まりの旅行に行った時、夜「恋バナしよ~~」みたいな流れになって、私は恋バナの手持ちが無さ過ぎて自分のターンの時に「自分の恋バナ無いんで、戊辰戦争の話していいすか?」と言って黒田清隆と榎本武揚の話をした事がある 2023-04-08 19:05:54 乱会 @ransedoukoukai 友達は「敵同士でも相手を認め合って生涯の友情を築いた、いい話だね…」「帰ったら日本史の教科書読み返すわ…」と反応してくれて、良い友人達を持ったな……っていう友人惚気話でした 2023-04-08 19:08:48

        友達と泊まりの旅行に行って恋バナのネタが無かったので戊辰戦争での黒田清隆と榎本武揚の話をしたことがある
      • 「本能寺の変 原因説50 総選挙」#HNG50 ~おうちで光秀ミュージアム~【投票終了!結果へのリンクあり】

        「本能寺の変 原因説50 総選挙」#HNG50 ~おうちで光秀ミュージアム~【投票終了!結果へのリンクあり】 5/1公開、5/15更新第1陣 展示、小和田哲男さん特別コメント動画 5/25更新 HNG50投票終了 <外部リンク> 目次 (ページ下部にとびます) ● 第1陣「本能寺の変 展示」 ● 第2陣「本能寺の変 原因説50 総選挙」(#HNG50)に投票しよう! <投票受付> 2020年5月1日(金曜日)正午~5月24日(日曜日)まで <結果発表> 2020年6月2日(火曜日)朝5時 ● 第3陣「本能寺の変 お知らせハガキ」抽選で自宅に届く! <応募受付> 第2陣と同じ  <発送> 2020年6月1日(月曜日)までに、抽選で130名様にお届けします ● 本能寺の変プロジェクトまとめ・受賞歴 ※画像をクリックすると結果発表ページにとびます 概要 福知山市の官民連携組織「福知山光秀プロジェ

          「本能寺の変 原因説50 総選挙」#HNG50 ~おうちで光秀ミュージアム~【投票終了!結果へのリンクあり】
        • 大晦日にヘルメットを考える1007号 | 疋田智の自転車ツーキニスト

          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━┫ 週刊 自転車ツーキニスト ”Weekly Bicycle Tourkinist” ┣━┓ ┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃ ┗━━┛                          ┗━━┛ 大晦日にヘルメットを考える1007号 ■大晦日だ ひゃー、2022年も今日で終わりか。私にとっては、なんだか常に追いたてられているような1年だったなぁ。みなさまいかがお過ごしでしたか、今年1年。 自転車業界もじわじわ変化しつつあります。 NPO自転車活用推進研究会の「自転車十大ニュース」では「警察庁が15年ぶりに自転車安全利用五則を改定し、おざなりになっていた取り締まりの強化を進めていること」などが上位に上がってる。 ■ヘルメットの努力義務化 いやー、ヘルメット話も、それと同系統だけど、来年のイ

          • ジャニーズ会見での「正義の暴走」 望月記者の醜悪な発言が浮き彫りにしたメディアの性質(古市憲寿)(全文) | デイリー新潮

            9月7日、ジャニーズ事務所の、性加害問題に関する記者会見が行われた。時間は4時間10分に及んだ。そのほとんどが各媒体との質疑応答だったが、聞き逃すことのできない質問をする記者がいた。「東京新聞」の望月衣塑子さんだ。 速報「製薬会社とは名ばかりの“アイデア商品屋”」「開発責任者にすら生薬の知識がない」 紅麹問題で揺れる小林製薬の“儲け重視”の企業体質 望月記者は数分にわたって持論を披露した後で、東山紀之さんに次のような質問をした。「話していただきたいのは、東山さん自身がデビューする前にですね、ジャニーさんから、加害的なものを、他のメンバーを含めて、加害を受けたというご記憶があるのかないのか」 一言で言って、非常に醜悪な発言だった。この望月記者の言葉の異常さにピンとこない人は、男女を逆転してイメージしてもらえればいいと思う。日本中が注目する記者会見で、48歳の男性記者が、女性タレントに対して、

              ジャニーズ会見での「正義の暴走」 望月記者の醜悪な発言が浮き彫りにしたメディアの性質(古市憲寿)(全文) | デイリー新潮
            • なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく : 哲学ニュースnwk

              2023年04月18日12:00 なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:46:14 ID:BTJKc3qXw 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400636774/ 洒落怖でほんまに一番怖いのって禁后だよな 「列車を降りると、かならず誰かのおなかが鳴った。」1995春 詳しい人は、駅も当ててみると楽しいよ 2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:48:12 ID:XqXY8Pskp >>1 徳島やな 俺にはわかるで これは徳島や 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:49:29 ID:UxKFVUfBJ >>2分かるのか。凄いな! 11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21

                なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく : 哲学ニュースnwk
              • 日本一売れている学習まんが『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』電子版全24巻を無料公開しました。 | 小学館

                圧倒的支持を受ける学習まんがの金字塔を無料公開! 株式会社 小学館は、新型コロナウィルス感染症拡大による休校要請を受け、家庭学習を行う小・中・高校生への自宅学習支援として、学習まんが『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』(全24巻)電子版を無料公開しました。 ▼▼▼全巻無料公開はこちら▼▼▼ 【『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』電子版無料本棚ページ https://kids-km3.shogakukan.co.jp/ 【期間】2020年3月11日(水)〜4月12日(日) 「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」とは 発売以降、37年間ずっと愛され続け、2020年にはついに累計2020万部を突破した、日本で最も売れている学習まんがです。各巻各章に迫力ある「パノラマ大画面」を使って当時の生活や文化、合戦などの様子を再現。カラーページも多く各時代の様子をリアルに体感できます。 『小

                  日本一売れている学習まんが『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』電子版全24巻を無料公開しました。 | 小学館
                • 文科省サマに逆らえない>< ある国立大学の実情|ゆきこ

                  ※この記事はあくまで一国立大学の一学生から見た感想にすぎません。私が見聞きし、実感として感じたものは全体のごく一部分にすぎないことをご了承ください。 ~あらすじ~ 来年度から始まる授業料免除新制度は、「同世代で働いている人が大多数だから」という理由で大学院が対象外! 文科省サマへの「研究を何だと思っているんだ」という批判が燃え広がる昨今。絶対教育滅ぼすマンと名高い文科省サマの鶴の一声に逆らえず、大学生もまた、末端の末端で口に辛酸を注ぎ込まれているのであった! ◎学費が安いからお金もない? 遡ること二年前。当時十八歳だった私は、家の経済的な理由もあり、ある国立大学を受験しました。私の実力からは少し背伸びが必要だったものの、結果としては合格最低点+1点での奇跡的な合格でした。私は大いに喜び、胸に希望と期待とを抱いて大学生活をスタートさせました。自分の興味のある分野に関して深い知識を学べることが

                    文科省サマに逆らえない>< ある国立大学の実情|ゆきこ
                  • 風間新吾(城南信用金庫ユーザー) on Twitter: "#NHK 7時のニュースで #GSOMIA に関するコメントを述べられていた伊藤俊幸教授の本棚拝見。 雑誌「正論」を購読されていますな。月刊「Hanada」とPHP「Voice」も確認。名前に隠れているけど『日本史5つの法則』(田… https://t.co/VU3Zegtjg7"

                    #NHK 7時のニュースで #GSOMIA に関するコメントを述べられていた伊藤俊幸教授の本棚拝見。 雑誌「正論」を購読されていますな。月刊「Hanada」とPHP「Voice」も確認。名前に隠れているけど『日本史5つの法則』(田… https://t.co/VU3Zegtjg7

                      風間新吾(城南信用金庫ユーザー) on Twitter: "#NHK 7時のニュースで #GSOMIA に関するコメントを述べられていた伊藤俊幸教授の本棚拝見。 雑誌「正論」を購読されていますな。月刊「Hanada」とPHP「Voice」も確認。名前に隠れているけど『日本史5つの法則』(田… https://t.co/VU3Zegtjg7"
                    • 「障害者のバリアフリー対応のせいで不採算の廃駅が増えた」という与太話に近代日本史研究者がツッコミを入れる

                      kaynish @kaynish 「車イス持ち上げがまかり通ったら大変」と仰る方へ。 駅にエレベーターがない頃、車イス使用者は駅員数名が車イスごと担いで昇り降りしました。 鉄道会社の労組がこれは労働問題だとして、障害者団体と協力して鉄道会社と交渉したから駅にエレベーターが敷設されるようになったんですよ。 2024-03-16 23:32:32

                        「障害者のバリアフリー対応のせいで不採算の廃駅が増えた」という与太話に近代日本史研究者がツッコミを入れる
                      • 【皇族の人権】佳子さまからの警告「皇族は全員鬱病」「高い塀に囲まれた空間で、幽閉されているのと同じ」 : 哲学ニュースnwk

                        2023年09月07日09:05 【皇族の人権】佳子さまからの警告「皇族は全員鬱病」「高い塀に囲まれた空間で、幽閉されているのと同じ」 Tweet 1: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 08:23:03.28 ID:NiUo+muXp 今号の文藝春秋「佳子さまからの警告」を読んだ。 眞子さま結婚をめぐる姉妹の葛藤や、 「重い鬱状態」と表現されている心理状態のこと、 女性宮家の議論が遅々として進まない中、 結婚して皇籍離脱するのか、それとも皇室に残るのか、 延々と決着のつかないままズルズルと長年引きずられて、 どのような苦しみを味わわれているのか、 そしてそのことを国民がまったく理解していないことなどが、 宮内庁幹部、担当記者らの証言からストレートに伝えられている。 「お世継ぎを生まなければ『なぜ生まないんだ』と批判される」 「皇族の人権をどう考えるか」 「高い塀に囲まれた空

                          【皇族の人権】佳子さまからの警告「皇族は全員鬱病」「高い塀に囲まれた空間で、幽閉されているのと同じ」 : 哲学ニュースnwk
                        • 社会人の勉強、どうすれば? おすすめ勉強方法6選&本5冊 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                          学校を卒業して社会人になると、主体的な勉強が求められます。宿題やテストはなく、「これを勉強しなさい」と指示される機会もほぼありません。 つい勉強不足になったり、何をどう勉強すればいいかわからず途方に暮れたりしていませんか? そんなあなたのため、社会人におすすめの勉強内容や、少ない時間で効率的に勉強をこなすコツを解説します。「何か勉強したいな」と考えている新社会人・中堅ビジネスパーソンの参考になるはずです。 社会人の勉強時間はどれくらい? 社会人におすすめの勉強内容 いまの仕事の知識 資格 プログラミング 英語 行動経済学 歴史 社会人におすすめの勉強方法 3種類の目標を設定する 主に過去問を使う 参考書は「読む」から「引く」へ 勉強机のまわりを片づける 勉強場所をコロコロ変える アイデア文房具を活用する 風呂単 ブッククリップ スティッキータブ ネオクリッツ ロジカル・エアーノート 多穴パ

                            社会人の勉強、どうすれば? おすすめ勉強方法6選&本5冊 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                          • 大河ドラマ「べらぼう」作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く! 大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~

                            大河ドラマ「べらぼう」作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く! 大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 親なし、金なし、画才なし…ないない尽くしの生まれから “江戸のメディア王”として時代の寵児ちょうじになった快男児・蔦屋つたや重三郎じゅうざぶろう。 天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。 喜多川きたがわ歌麿うたまろ、葛飾かつしか北斎ほくさい、山東さんとう京伝きょうでん、滝沢たきざわ馬琴ばきんを見いだし、 日本史史上最大の謎のひとつ“東洲斎写楽”を世に送り出す──。 放送100年を迎える2025年に描くのは 日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き 時に“お上”に目を付けられても“面白さ”を追求し続けた人物 “蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。 笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマがはじまります! 蔦屋重三郎が出版した浮世絵 (左)東洲

                              大河ドラマ「べらぼう」作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く! 大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~
                            • 【記憶力】最も効率の良い勉強法は、これだ!!!(記憶力テクニック編完結) - 脳機能向上チャンネル

                              記憶力テクニック編まとめ 記憶力のテクニック編最終回です。 今までのテクニックをまとめて、最も効率的な勉強法を作ってみたいと思います。 最も効率的な勉強法 テクニックのまとめ 今まで記憶力テクニック編で記事にしたことをまとめますと 「分散学習」:学習を小分けにする。 「記憶の宮殿」:記憶したいことを場所でイメージする。 「テスト効果・検索練習」:ミニテストをして思い出そうとする作業を取り入れる。 「効率的復習法」:間違えたもののみ復習し、全てをミニテストする。 「復習タイミング」:テストまでの期間が長いほど長く、一度復習したものほど長くする。 です。 これを実際の学習に当てはめてみたいと思います。 各勉強法の詳細は、過去記事をご覧ください(^_^) 例 使える勉強法と使いづらい勉強法があると思いますので、使い分けが必要かと思います。 【英単語】 ◯今日は、英単語の日!など決めずに他教科と小

                                【記憶力】最も効率の良い勉強法は、これだ!!!(記憶力テクニック編完結) - 脳機能向上チャンネル
                              • 「お前、いったい何者」と聞かれると、マジ言葉を失う【明智光秀と織田信長7】ドラマ『麒麟がくる』の帰蝶役が決定。 - アメリッシュガーデン改

                                登場人物:オババは私の姑。ディズニー狂で元気一杯の76歳。以前の【結婚と毒親】シリーズでは、多くのオババファンができました。そして、今回は戦国時代に意識が飛び、他人の身体をアバターとして生きるオババ&アメリッシュのお話です。 戦国時代の老女のイメージとして。 (前回までのあらすじ:1573年の母娘を生かすため兵隊になる決意をしたオババとアメリッシュ。7人の仲間と一緒にオトリとして編成された部隊に配属され、敵から逃亡して坂本城に戻る道をさがしている) 坂本城への道、琵琶湖の湖辺 「お前たち、いったい何者なんだ」 仲間となった7人の小頭(こがしら)トミに聞かれたんだけど、これほど答えにくい質問ってないわけで・・・、 学校の教室で、ぼーっと窓から外見ていたら、社会科の教師が同じ質問したときと同じくらい困った。ま、ちょっとその時とはニュアンスが違うけど。ともかく、あれはものすごく退屈な授業だった。

                                  「お前、いったい何者」と聞かれると、マジ言葉を失う【明智光秀と織田信長7】ドラマ『麒麟がくる』の帰蝶役が決定。 - アメリッシュガーデン改
                                • 慰安婦の真実を追い求めて

                                  第二次世界大戦中に日本によって連行された朝鮮人女性たちは自ら売春婦になることを選んだのだ、と主張するJ・マーク・ラムザイヤー氏による論文に対して、ソウル市内で抗議する学生たちクリス・ジャング撮影/ヌール・フォト/シャッターストック Read in English | 英語で読む | Read in Korean | 한국어 번역 보기 私は今年の1月、第二次世界大戦中の戦地に設置された「慰安所」に送り込まれ、旧日本軍兵士たちに性的サービスを提供させられた女性や少女たち、いわゆる「従軍慰安婦」に対して行なわれた残虐行為に関して、韓国の裁判所から最近日本に出された賠償命令について執筆しようと、論文のアウトラインを練っているところだった。この女性たちはアジア内外の各国で強制的に、あるいは詐欺行為によって捕らえられたのだが、その多くは当時日本の植民地であった朝鮮から来たのであった。被害者数について

                                    慰安婦の真実を追い求めて
                                  • nix in desertis:2023受験世界史悪問・難問・奇問集 その1(慶應大)

                                    今年も無事に公開に至ることができた。3巻が好評発売中なので,過去の年度,特に早慶・国公立以外を見たい方はぜひお買い求めください(初手宣伝)。 <収録の基準と分類> 基準は例年と同じである。 出題ミス:どこをどうあがいても言い訳できない問題。解答不能,もしくは複数正解が認められるもの。 悪問:厳格に言えば出題ミスとみなしうる,国語的にしか解答が出せない問題。 → 歴史的知識及び一般常識から「明確に」判断を下せず,作問者の心情を読み取らせるものは,世界史の問題ではない上に現代文の試験としても悪問である。 奇問:出題の意図が見えない,ないし意図は見えるが空回りしている問題。主に,歴史的知識及び一般常識から解答が導き出せないもの。 難問:一応歴史の問題ではあるが,受験世界史の範囲を大きく逸脱し,一般の受験生には根拠ある解答がまったく不可能な問題。本記事で言及する「受験世界史の範囲」は,「山川の『用

                                    • 【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ

                                      週刊はてなブログでは約10日間に渡り「2010年代のはてなブログ」として、はてなブックマーク数による人気記事ランキングやスタッフによるおすすめ記事の「ベストセレクション」を1年分ずつ公開してきました。本記事ではその総集編として、「2019年総合ランキングトップ100」と、「過去10年間のベスト30」をあわせて紹介します。 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 注目エントリー 暮らし 世の中 政治と経済 学び テクノロジー エンタメ アニメとゲーム おもしろ 年間ランキング総合トップ100(はてなブログ・匿名ダイアリー) 過去10年間のトップ30(はてなブログ・はてなダイアリー) 関連記事 各年の振り返り 週刊はてなブログスタッフによる“推し記事” はてなブックマーク年間ランキング 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 平成から令和への改元、ラグビーW

                                        【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ
                                      • 戦国時代生活オープンワールド『Sengoku Dynasty』発表。過酷な戦国の世を、自由に生きる - AUTOMATON

                                        パブリッシャーのToplitz Productionsは12月15日、『Sengoku Dynasty』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。配信時期は2022年予定。 『Sengoku Dynasty』は、戦国時代を舞台としたオープンワールドサバイバルゲームだ。時は戦乱の世。プレイヤーは娘をもつ人間として、安住の地を求めて「農民の国」を訪れる。そこで見つけた渓谷で新たな暮らしを始めていくのだ。どのように生きるかは自分次第。軍を束ねる武将になるのか、誉れ高き武士になるか、腕利きの職人になるのか、説法を垂れる坊になるのか。自由に生き方を選び、自分だけの人生を歩むのだ。 本作は、一人称視点で展開されるオープンワールド型のサバイバルゲームになりそうだ。フィールドを移動しながら、出会いや戦い、もしくは生産をすることでキャリアを積もう。指導者になりたければ、人との関わりが重要。人助け

                                          戦国時代生活オープンワールド『Sengoku Dynasty』発表。過酷な戦国の世を、自由に生きる - AUTOMATON
                                        • はてなブログを続けて1年。ちょっとお暇、風まかせでのんびりと。 - アメリッシュガーデン改

                                          アメのお暇 はてなブログの皆さま、私の拙いブログを読みにきてくださる多くの皆さまへ。 いつも読んでいただき本当にありがとうございます。 ブログをはじめて、ほぼ1年になりました。 正確には昨年の4月5日に、ほんの気まぐれで何も知らずに始めてから、ほぼほぼ1年です。 いまでは、読者の方も848人です。 1年前には想像もしませんでした。 数日前、最終回を迎えた戦国時代を書いたブログ、多くの方に読んでいただき、とても嬉しいコメントをいただき、心から感謝しています。もう、全員の方に直接あって両手を握って、ありがとうって言いたいぐらい。 この新型コロナウイルスの大変な時に、相変わらずのアホです。 クラスターを作るつもりかって話です。 さて、私はもの心ついてから、ずっと本ばかり読んできたように思えます。 とくに歴史物がすきでした。 欧米の歴史、中国史、日本史。 英国王アーサーの剣を探し、ヴィクトリア女王

                                            はてなブログを続けて1年。ちょっとお暇、風まかせでのんびりと。 - アメリッシュガーデン改
                                          • 『鬼滅の刃』鼎談企画 歴史編(今井宏昌×嶋理人×髙橋優):戦間期の純情な感情|髙橋優

                                            ※本記事は『鬼滅の刃』の原作最終回までのネタバレを含みます。 原作未読の方はご注意ください。 (2024年2月18日追記) 本記事の剽窃が発覚しました。詳細はこちらの記事をご参照ください。 はじめに世のなかに鬼の族(うから)は多けれど 人にましてぞ鬼なるはなき ――ソポクレース『アンティゴネー』、第1スタシモン(Soph. Ant. 332-3) (日本語訳は文学研究者の長谷川晴生氏からのご提案に従った) このたび、漫画・アニメ文化にも造詣の深い歴史研究者の二人を招いて、大ヒットが続く『鬼滅の刃』に関するオンライン鼎談を実施した。『鬼滅の刃』はその内容に鑑みて、私一人の力では到底批評できない作品だと判断した。そこで、ある種の「共同研究」として、戦間期の歴史や文化に詳しい二人の専門家を交えて議論を尽くすことにした。三者三様の「言いたいことがあるんだよ」をお楽しみいただけますように。 参加者(

                                              『鬼滅の刃』鼎談企画 歴史編(今井宏昌×嶋理人×髙橋優):戦間期の純情な感情|髙橋優
                                            • 【ゲームの日本史】ひたすら最速クリアを目指すRTA(リアルタイムアタック)はどのように生まれたのか

                                              欧米に遅れながら、日本でも対戦型ゲームを競技のように楽しむeスポーツが普及してきた――。 ここ数年、こんな報道をよく目にするようになりました。その裏側で静かに、しかし、着実に盛り上がりを見せているのが“最速クリアを目指す”RTA(リアルタイムアタック)。eスポーツを「ゲーム界の格闘技」と表現するなら、100メートル走、ハードル走などのように個人の記録を追求する「ゲーム界の陸上競技」と例えられるかもしれません。 eスポーツと同じようにRTAもまた、現在はさまざまなイベントが開かれるようになってきています。今回は、国内最大規模のRTAイベント「RTA in Japan」の主催者・もかさんに、「日本におけるRTAの歴史」「広まりつつあるRTAの今後」などを伺いました。 「RTA in Japan」インタビュー 本企画は全3本のインタビュー記事になっています。 【ゲームの日本史】とにかく最速クリア

                                                【ゲームの日本史】ひたすら最速クリアを目指すRTA(リアルタイムアタック)はどのように生まれたのか
                                              • 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk

                                                2023年01月30日21:00 【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:16:28.433 ID:GIDav5ma0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466597788/【画像】「コロシテ…モウコロシテ…」に合う画像貼った奴が優勝 俺の屍を越えてゆけ ロッククライミング 未踏峰への挑戦 アルプス編 デザーテッドアイランド 漂流記 蒼天の白き神の座 Moon レアソフト若干多め 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:17:17.265 ID:CanHPvIo0 これは期待 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 21:18:34

                                                  【画像】淡々と初代プレストソフトの気に入ったジャケットを貼る : 哲学ニュースnwk
                                                • 海外「日本の歴史に興味が湧いた」 アニメ『平家物語』の完成度に海外から絶賛の声

                                                  琵琶法師たちによって語り継がれ、 後世の文学や演劇に大きな影響を与えた「平家物語」。 古川日出男訳を底本に、初のアニメ化が行われ、 1月12日よりフジテレビ「+Ultra」で放送中です (FODにて全話先行配信)。 時は平安末期。平家一門が栄華を極めようとしていた時代。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は、 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女「びわ」に、 「お前たちはじき滅びる」と予言される事に。 貴族社会から武家社会へと歴史的転換を果たす時期の、 平家の栄枯と盛衰が美しく描かれています。 1月30日から2月6日までに「アニメ!アニメ!」が行った、 「2022年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は?」 と題した読者アンケートでは3位となり、 現代ビジネスも「大傑作」と評価する記事を9日に配信するなど、 日本国内で非常に高い評価を受けているこの作品。 その評価は海外でも変わらないようで、 多くの

                                                    海外「日本の歴史に興味が湧いた」 アニメ『平家物語』の完成度に海外から絶賛の声
                                                  • 書店における「道徳」と「倫理」~「本屋とヘイト本」問題をめぐって~|タサヤマ

                                                    非常に気が重いが、この本をご覧の展開をして販売している身として沈黙している訳にはいかず、私見を述べておきたい。 そもそも諸悪の根源は何か?ということを忘れてはいけないのではないか。 諸悪の根源とは差別であり、差別思想を撒き散らす者の存在である。 pic.twitter.com/6QrOIVQ0da — 日野剛広 (@Nanoruhino) December 10, 2019 おそらく、日野店長のコメントを全面的に否定されるような書店関係者はいないのではないかと思います。 もちろん完全に同書の意義を認めない人もいましたが、ほとんどの人は永江さんという著者のこれまでのお仕事に敬意をもっていて、そしてなにより「書店とヘイト本」の問題をシリアスに考えている。 (だからこそ、その期待に及ばなかったところに苦いコメントが出てくるのでしょう) 以下では、まず①同書についての批判的な指摘(全否定的な感想は

                                                      書店における「道徳」と「倫理」~「本屋とヘイト本」問題をめぐって~|タサヤマ
                                                    • 大阪大学の猿倉信彦教授、任命拒否された6人を学術評価ツール”スコーパス”での数値が低いことを理由に「彼らは学者ではない」と批判するも、スコーパスには日本の人文系論文が入っておらず人文系学者の評価ツールとしては不適格だった

                                                      Makambo @tokompema これまたひどい話。 h-indexは研究業績をはかる有効な指標の一つだけど、用いるデータベースが英文中心で日本語の論文が入っていないScopusでは文系の日本人研究者の評点が低くなるのは当然。 今回任命されたなかった日本の法律や歴史の研究者は日本語で研究を発表するので評点が0でもおかしくない。 twitter.com/greyclown2014/… 2020-10-08 00:29:36 Makambo @tokompema 人文社会学系の研究者の英語論文発信力を強めるのはたしかに課題だけど、分野(日本史、法学、日本文学・・・)によってはそもそも英語で発表できる雑誌がほとんどない。 これはフランスでも同じ。人文社会学系で著名なフランス人研究者でも英語論文が少ないとScopusをベースにした評価は著しく低い。 2020-10-08 00:36:34

                                                        大阪大学の猿倉信彦教授、任命拒否された6人を学術評価ツール”スコーパス”での数値が低いことを理由に「彼らは学者ではない」と批判するも、スコーパスには日本の人文系論文が入っておらず人文系学者の評価ツールとしては不適格だった
                                                      • nix in desertis:2023受験世界史悪問・難問・奇問集 その2(早稲田大)

                                                        昨日の続き。本日は早稲田大をお届けする。入試は7学部で収録した問題は14問であるが,そのうち3つの学部が10問を占めた。少し偏っている。 〔番外編〕早稲田大・文化構想学部 <問題>5 設問3 図Bは,フランスの画家ピュヴィ=ド=シャヴァンヌが1871年から1872年にかけて「希望」をテーマに制作した作品の1点である。ここでは,白いドレスを着た女性が平和を意味する小枝を持ち座っているが,その背景には荒涼とした風景が広がり,墓地や十字架が見え戦争の痕跡がうかがえる。この絵の構想の着想源となった,製作時期にもっとも近い年代に行われた戦争は何か。次のア〜エの中から一つ選び,マーク解答用紙の所定欄にマークしなさい。 ア ライプツィヒの戦い     イ アロー戦争 ウ プロイセン=フランス戦争  エ クリミア戦争 設問4 図Bについて適切に説明している文章を,次のア〜エの中から一つ選び,マーク解答用紙

                                                        • 【明智光秀の謎|信長編 3】圧倒的不利な戦いで勝つのは奇跡なのか才能なのか(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改

                                                          私、ずっとパソコンの前に座って書くことが苦手で、書いてる途中で、気がつくと他のことをしています。例えば、ネットサーフィンとか、立ち上がって冷蔵庫からプリンを取り出したり、それから、おもむろに本棚に向かいマンガを読み出すとか・・・ そうやって歩きながらも、信長のことが頭から離れない。彼について調べていくほど、古傷のような痛み、むかし馴染みの痛みを感じるのです。 これを恋といわず、なんと呼べばいいのでしょうか。 「あなたを愛してる。あなたは愛さずにはいられない人で、そういう男だから、それだから・・・、困っているんだけど」 そう呟いている自分がいます。 明智光秀を書いていた時とは全く異なる感情です。光秀は、 「可哀想な人だね、あなたって。自分にがんじがらめになって、その束縛から逃れることができなかったんだ。真面目でいい人だったけど、それが弱さでもあった。可哀想な人だね」と思っていました。 それに

                                                            【明智光秀の謎|信長編 3】圧倒的不利な戦いで勝つのは奇跡なのか才能なのか(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改
                                                          • ひとりでも勉強を続けるには「7割が○○な教材」を選ぶのが効果的。独学継続3つのコツ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                            独学を始めてみたが、勉強が続かない。ひとりで勉強する習慣を身につけるのが難しく感じる。やっぱり、自分はスクールのようなところに通って強制的にやらないとダメな人間なのか……。 独学を始めてはみたものの、継続するのが難しいと悩んでいませんか? でも大丈夫です。いくつかのコツを押さえれば、ひとりでも勉強を続けられるようになりますよ。 今回は独学を継続するコツを3つ紹介し、筆者も実践してみます。ぜひ、一緒に成功させましょう。 【ライタープロフィール】 橋本麻理香 大学では経営学を専攻。13年間の演劇経験から非言語コミュニケーションの知見があり、仕事での信頼関係の構築に役立てている。思考法や勉強法への関心が高く、最近はシステム思考を取り入れ、多角的な視点で仕事や勉強における課題を根本から解決している。 独学継続のコツ1:目標を「数値化」しよう 独学継続のコツ2:教材は 「7割知っている」ものを選ぼう

                                                              ひとりでも勉強を続けるには「7割が○○な教材」を選ぶのが効果的。独学継続3つのコツ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                            • 戦国時代に地元民アバターとして蘇った私、生き残りをかけて逃るしか選択肢はないの?【 明智光秀と織田信長6】。ドラマ「グランメゾン東京」について - アメリッシュガーデン改

                                                              今週のお題「戦国時代で現代人が成長する物語」 登場人物:オババは私の姑。ディズニー狂で元気一杯の76歳。以前の【結婚と毒親】シリーズでは、多くのオババファンができました。そして、今回は戦国時代に意識が飛び、他人の身体をアバターとして生きるオババ&アメリッシュのお話です。 戦国時代の荷車イメージ (前回までのあらすじ:戦国時代の母娘と意識が交換されてしまった私と姑オババ。アバターである女性を生かすため兵隊になる決意。明智光秀軍で補給部隊にはいる。7人の仲間とともに戦場へと物資を運ぶことになった) 戦場への道 大きな俵を乗せた2台の荷馬車が私たちホ組の担当だった。満杯の荷車を駄馬が引いていくんだけど、 こんな量を馬1匹で引っぱれるのかい? すごく不安になったね。だって、私が見上げるほどの量だよ。 私たちと一緒に行く荷車は全部で10台ほどだったけど、それぞれ満杯に荷物をのせていて、引いてる馬は口

                                                                戦国時代に地元民アバターとして蘇った私、生き残りをかけて逃るしか選択肢はないの?【 明智光秀と織田信長6】。ドラマ「グランメゾン東京」について - アメリッシュガーデン改
                                                              • 読者が変えたベストセラー――『日本国紀』元版と文庫版を検証すると(後編)|じんぶん堂

                                                                記事:幻戯書房 『もう一つ上の日本史』と『日本国紀』単行本・文庫版 書籍情報はこちら 前回の続きです。 「前編」の最後で、私は、『もう一つ上の日本史』に対する『[新版]日本国紀』の反応を数え上げ、次のように書きました。 採用:300箇所以上 無視:100箇所以上 反論:50箇所以上 (……)(「採用」のカウントについては)助言の他、データの誤りの訂正、込み入ったニュアンスの反映、「〜である」という断言から「〜という説もある」といったトーンダウン、デマエピソードの完全削除、などを含んでいます。 今回はまず、「採用」の具体例をいくつか紹介しましょう。引用文による比較が続くので、記事として平板な印象を与えるかもしれませんが、よーく読んでいただければ、その影響がおわかりになると思います。 実際、どのように「修正」されているのか? さて、「助言」は前回挙げたので、「データの誤りの訂正」から。(以下、

                                                                  読者が変えたベストセラー――『日本国紀』元版と文庫版を検証すると(後編)|じんぶん堂
                                                                • NDCの各分類から1冊ずつ選び、偏りがないブックリスト(100冊)を作ってみた【前編】 - 天才クールスレンダー美少女になりたい

                                                                  はじめに 今年もついに、大学生協事業連合謹製のブックリスト「大学生のための100人100冊」がバズって絶賛されたり猛批判されたりする季節がやってきた。 https://www.univ.coop/pamph/pdf/book-100.pdf まあ、選書がいいとか悪いとか、衒学的だとか、衒学的で大二病だとして何が悪いのだとか、相対性理論の元の論文を読む意味全然ないだろとか、分野が偏りすぎだろとか、論理哲学論考の原著はさすがに読ませる気ないだろとか、まあいろんな意見が出て当然だとは思う。 (量子力学などと違って、特殊相対性理論は元の論文を読んでも害はない気がする。自然科学と原文/古典主義は相容れないという事実を選者がちゃんと理解しているかは怪しいが、それはそれとして「古典*1! 天才の論文! 原著! 簡潔な説明! カッコイイ!」みたいな素朴な感情は否定しても仕方がないし、自然科学の理論を学ぶと

                                                                    NDCの各分類から1冊ずつ選び、偏りがないブックリスト(100冊)を作ってみた【前編】 - 天才クールスレンダー美少女になりたい
                                                                  • 『鎌倉殿の13人』大泉洋演じる源頼朝が、あんなにも「エラそう」な理由(野口 実) @gendai_biz

                                                                    開始早々から賛否両論が飛び交っている今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。大泉洋が演じるやけに軽いノリで威張り散らす源頼朝や、北条政子をはじめ自己主張の強い女性たち…。当時の人々は、本当に“あんな感じ”だったのでしょうか? 講談社学術文庫の新刊『源氏の血脈―武家の棟梁への道』の著者である中世史研究者の野口実氏が、歴史学者の視点から『鎌倉殿』を読み解きます。 『鎌倉殿の13人』を考える 今年の大河ドラマはおもしろい。一部の研究者からは「ここまで品格のない大河は見たことがない」などという批判も聞こえるが、それは演出上の問題で、ストーリーや社会風俗の考証は相対的にはよく出来ていると思う。 だいたい日本史研究者の中には、歴史に興味をもつきっかけが大河ドラマだったという人が多い。織田信長は高橋幸治、平清盛は仲代達矢、といった具合に、彼ら彼女らの脳裏にある研究対象とする人物や社会の「情景」は、けっこうか

                                                                      『鎌倉殿の13人』大泉洋演じる源頼朝が、あんなにも「エラそう」な理由(野口 実) @gendai_biz
                                                                    • 有馬哲夫 on Twitter: "外国の日本史学者に誤った英語の情報を与え「学術論文」を書かせる組織が確かに存在します。そのような組織から情報をもらっている外国の「学者」が慰安婦についての捏造をさも正当な歴史であるかのように論じてきたところが病根なのです。"

                                                                      外国の日本史学者に誤った英語の情報を与え「学術論文」を書かせる組織が確かに存在します。そのような組織から情報をもらっている外国の「学者」が慰安婦についての捏造をさも正当な歴史であるかのように論じてきたところが病根なのです。

                                                                        有馬哲夫 on Twitter: "外国の日本史学者に誤った英語の情報を与え「学術論文」を書かせる組織が確かに存在します。そのような組織から情報をもらっている外国の「学者」が慰安婦についての捏造をさも正当な歴史であるかのように論じてきたところが病根なのです。"
                                                                      • チャンネル「春木晶子のムーセイオン」の終了に関する経緯および誤った情報の修正|春木晶子

                                                                        お世話になっているみなさまへ、お知らせいたします。 2021年9月28日より、合同会社シラス(株式会社ゲンロンのグループ企業)が運営する放送プラットフォーム「シラス」にて、チャンネル「春木晶子のムーセイオン」を運営して参りましたが、この度、一年のテナント契約期間満了に伴い、本チャンネルが終了することとなりました。2022年9月27日24:00をもって、すべての動画が見られなくなります (*1)。 なお、わたしは終了に同意や承諾をしておりません。 「シラス」でチャンネルを開設・運営するために結ばれるテナント契約は、一年契約ではありますが、これまで契約が更新されなかったチャンネルはありません。一年で終了となるのは本チャンネルが初めてとなり、異例の措置と言えます。しかし、シラス社から終了の理由や経緯などは発表されていません。またわたしも、この件に関してこれまで一切言及してきませんでした。 チャン

                                                                          チャンネル「春木晶子のムーセイオン」の終了に関する経緯および誤った情報の修正|春木晶子
                                                                        • nix in desertis:高校世界史における中世・近世の「琉球王国」問題

                                                                          久々の高校世界史深堀りシリーズ。先日Twitterでこんなアンケートを取った。回答してくれた方々はありがとうございます。 ちょっと気になるので,アンケートをとってみたい。知っている人は知識で,知らない人は調べずにイメージでお答えください。 琉球王国の最盛期はいつ?(最盛期の定義が曖昧ということであれば,万国津梁の鐘の作られた時期をお答えください) — DG-Law/稲田義智 (@nix_in_desertis) June 3, 2020 正解は万国津梁の鐘の制作年が1458年なので,一番上の「1429年〜16世紀前半」が正しい。実際に琉球王国の最盛期はこの時期であるというのが一般的な認識であろう。後述の理由から正解者は少ないだろうと思っていたのでそこはあまり驚きがなかったのだが,こんなに綺麗に解答が割れたのは予想外だった。琉球王国の盛衰については,Call of Histroryさんの次の

                                                                          • nix in desertis:2022年度・大阪大・地理の出題ミスについて

                                                                            ・大阪大学 文学部入試で地理の問題に誤り 新たに1人を合格に(NHK) ・大阪大で入試出題ミス、1人追加合格 地理歴史のグラフ数値に誤り(毎日新聞) 先日,大阪大学の今年の入試で,地理で今更出題ミスが発覚したというニュースがあった。調べてみたらこれがいろいろと興味深かったので紹介する。まず,その問題について。阪大自身が公開しているが,該当する問題だけここに書き写しておく。 大問1 問1 下の図1は,いくつかの地域の2018年における国際観光客到着数と伸び率(前年比)を散布図で表したものであり,図中の円の大きさと円内の数字は国際観光客出発数(単位:100万人)を示したものである。また,次ページの表1は同年における国際観光客の発地と着地との関係を示す資料である。図1と表1を参考にして,発着地の関係に言及しながら世界の国際観光客流動について説明しなさい(150字程度)。 このうち,誤りがあったの

                                                                            • 【明智光秀の謎|信長編1】天才は教育と環境で育てることができるのか。(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改

                                                                              ドラマ『信長協奏曲』の小栗旬さん。最高に面白かった。 白色人種、黄色人種、黒色人種、褐色人種・・・ 遺伝的には、ほとんど違いはないのですが、 その中に、まれに天才という人種が混じっています。 それを中国では麒麟(きりん)といい、幼少から秀でた才能のある子を麒麟児と呼びます。 麒麟は不幸です。 凡人には見えないものを見、知らないものを知覚するのが天才だからです。 彼らにとっては自明の理も、それ以外の人にとっては全くの理解不能。それが天才というものです。 もう一度、別の表現で書いておきます。 天才は不幸です。 だから、私は自分が凡人であることにほっとして微笑を浮かべ、運悪く天才として生まれてしまった男に、迷信じみた恐れと悲しみを覚えているのです。 織田信長、彼はとびきりのアホで、天才のカケラもないガキでした ーーーーーー 男にしては白く長い指がひらりと動いて、おいでおいでというように誘っている

                                                                                【明智光秀の謎|信長編1】天才は教育と環境で育てることができるのか。(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改
                                                                              • 人はなぜ、ウソの歴史を信じるのか? 青森発のフェイクニュースと闘った地方紙記者の記録 (東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] | Frontline Press

                                                                                人はなぜ、ウソの歴史を信じるのか? 青森発のフェイクニュースと闘った地方紙記者の記録 (東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] 『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」』(東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] ◆ニセモノ作りの現場をファクトで暴いていく取材 「東日流外三郡誌」と書いて、「つがるそとさんぐんし」と読む。古代の津軽(東日流)地方には、邪馬台国から迫害された民族による幻の文明が栄えていた──。外三郡誌は、歴史の教科書に書かれていない「もう一つの日本史」が記録された“古文書“である。1947年に青森県五所川原市の農家の屋根裏から大量に発見され、その数は数千冊にのぼった。 ところがこの古文書、すべてニセモノだった。いや、正確には「偽書との評価が定着している」といった方が正しいかもしれない。外三郡誌をめぐっては

                                                                                  人はなぜ、ウソの歴史を信じるのか? 青森発のフェイクニュースと闘った地方紙記者の記録 (東奥日報・斉藤光政氏、2020年) [ 調査報道アーカイブス No.91 ] | Frontline Press
                                                                                • 『ゴースト・オブ・ツシマ』感想レビュー。誉れ高き最高の和風オープンワールド - 社会の独房から

                                                                                  あなたはドラマ『暴れん坊将軍』「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」の回をご存じだろうか。 『暴れん坊将軍』とは松平健演じる徳川吉宗が貧乏旗本の三男坊・徳田新之助に扮し、江戸城下民と交流し世に蔓延る悪を討つ、という勧善懲悪時代劇である。 基本的に予定調和を楽しむモノだが、たまに脚本家が暴走する回がある。その代表ともいえるのが「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」なのだ。 その内容は彗星が地球に衝突、しかもそれが幕府の中枢部である江戸に落ちてくる中、その混乱に乗じて悪だくみを働く集団を上様が成敗するという摩訶不思議な話になっている。 私は子供の頃にこの回を見て痺れた。 理由は明白で純粋に面白いからである。 「正気か?」と言われそうな企画でも押し通す勇気。 彗星落ちてくるけどそれはそれとして話の内容はいつもと変わらない大筋の完成度。 元々好きだった「時代劇」と「SF要素」の組み合わせ。好きな物同士

                                                                                    『ゴースト・オブ・ツシマ』感想レビュー。誉れ高き最高の和風オープンワールド - 社会の独房から