並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

日本語の使い方の検索結果1 - 40 件 / 40件

日本語の使い方に関するエントリは40件あります。 社会政治コミュニケーション などが関連タグです。 人気エントリには 『ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発』などがあります。
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

      ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    • 無敵の人になりかけた

      無敵の人は男、という風潮がありそうなので先に書いておく。女の体は持ったが、乳も子宮もいらないと思っている人間だ。必要な方にあげたいと常に思う。 そして社会の底辺に位置している。体はまあまあ動くが、寝たきりの日も多い。 まず、数々の「無敵の人」呼ばわりされている加害者が犯した罪を擁護するつもりはないのをはっきりさせておきたい。 特に今回の件は、絶対に反撃出来ないであろう小学校女子生徒を狙ったものである。同情の余地もない。 誰であれ他者を加害するのは卑劣で許し難いという考えである、だが……という前提で読んでいただけるとありがたい。 犯人が死んでしまい、これから捜査や目的、細かな事情が出てくるかと思うが、様々な意見を読んで、皆「自分に都合のいいストーリー」を作って読み解いていることに愕然とした。 子供やベビーカーに対するヘイトクライムと繋がっている。女をあてがわれなかったインセル。そういう見方も

        無敵の人になりかけた
      • 保育士さんがよく使う“肯定の言い換え言葉”「俺も全肯定されたい」「大人にも使えるのでは」

        ただの猫好き @moon1807cat @mamari_official すごくわかります。ウチの子言うこと聞かなくて困ってます的な相談を保育士さんに相談したとき似たようなアドバイスを頂いたので。つい否定するような言い方しちゃうから意識してなるべく言い換えるようにしてました。でもだからといってできたお母さんではなかったのですが😭 2021-05-19 21:37:27 なる @Akkyun193 @mamari_official なんか知らんかったけど、意外とあたし出来てるじゃんw 肯定の言い換え言葉だっていうんだぁ。 子供がこう言った方が分かりやすいと思って、知らず知らず言ってたw まぁそれでも言う事きかない時はきかんけど。 特にイヤイヤ期は😑 2021-05-19 22:12:00

          保育士さんがよく使う“肯定の言い換え言葉”「俺も全肯定されたい」「大人にも使えるのでは」
        • マイクロソフトがタダで配っている“書き順を再生”できるパワポのスライドがスゴい/小学校で学習する全1,182字が1文字ずつスライドに。1画ずつ独立したパーツで構成【やじうまの杜】

            マイクロソフトがタダで配っている“書き順を再生”できるパワポのスライドがスゴい/小学校で学習する全1,182字が1文字ずつスライドに。1画ずつ独立したパーツで構成【やじうまの杜】
          • はてなコミュニティガイドライン - Hatena Policies

            はてなは、はてなのコミュニティについて、どう考えているのかな? はてなとユーザーで目指すコミュニティ はてなは、はてなブログやはてなブックマークなど、ユーザーが発信するプラットフォームを提供しています。はてなが、このようなサービスを提供するのは、ユーザーが情報発信をしていくことが、ユーザー自身にとって、また受け手にとってもよりよい影響を生み、インターネットを、ひいては世界を良くするものであると考えているため*1です。 それは、単に発信内容をポジティブで素晴らしいものばかりにするという意味ではありません。日常の中での体験や素朴な思いを共有したり、時には怒りや悲しみといったネガティブな感情をつづり自分の弱さも吐露できる、そのような場所も人が生きていく上では必要です。はてなは、さまざまな人の多様な表現を受け止められるプラットフォームを目指しています。 *1:はてなのミッション このガイドラインは

              はてなコミュニティガイドライン - Hatena Policies
            • いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- 24時間こどもSOS ESI-->\r\n<div id=\"kodomosos\">\r\n <h3>相談窓口</h3>\r\n <ul>\r\n <li><h4>24時間こどもSOSダイヤル</h4><p><a href=\"tel:0120078310\">0120-0-<ruby>78310<rt>なやみ言おう</rt></ruby></a></p></li>\r\n <li><h4>こどものSOS相談窓口<span>(文部科学省サイト)</span></h4><p><a href=\"http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/0611

                いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校:朝日新聞デジタル
              • 「公用車の定義はさまざま」昭恵氏の使用状況答えず 19日午前の菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞

                安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で招待者との記念撮影に応じる首相の妻昭恵氏(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2018年4月21日、長谷川直亮撮影 菅義偉官房長官の19日午前の記者会見でも、首相主催の「桜を見る会」に関する質問が出た。首相の妻昭恵氏の公用車の使用状況について「(質問の)意味するところが明らかでない」として回答を拒んだ政府の答弁書に関し、菅官房長官は「過去の質問書でも公用車の定義はさまざま」と述べ、答弁しないことに問題はないとの姿勢を示した。記者からは政府の答弁書が「国民感覚と離れているのではないか」と批判する質問も出た。【政治部/統合デジタル取材センター】

                  「公用車の定義はさまざま」昭恵氏の使用状況答えず 19日午前の菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞
                • 【独自】大手服飾社長が社員にセクハラ 政府会議の議員:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                    【独自】大手服飾社長が社員にセクハラ 政府会議の議員:朝日新聞デジタル
                  • 去年10~12月GDP「台風や暖冬でマイナス可能性」経済再生相 | NHKニュース

                    今月発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産について、西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、台風や暖冬の影響などから個人消費が落ち込み、前の3か月と比べてマイナスになる可能性があるという見方を示しました。 そして「個人消費を見るかぎり、7月から9月までの期間よりも低くなる可能性が出ているため、GDPは、全体として前期よりも低くなる可能性がある」と述べ、個人消費が落ち込み前の3か月と比べてマイナスになる可能性があるという見方を示しました。

                      去年10~12月GDP「台風や暖冬でマイナス可能性」経済再生相 | NHKニュース
                    • PCR検査「やる気ある」 首相、本気度問われ反論 | 共同通信

                      安倍晋三首相が4日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染有無を調べるPCR検査の実施数の増加に向けて政府の本気度を問う質問に対し、語気を強めて反論する場面があった。日本は検査数が少ないとの指摘が出ていることを踏まえ「本気で増やそうとしなかったのか」との問いに、「やる気がなかったわけでは全くない」と述べた。 PCR検査は1日1万5千件が実施可能だが、4月中旬時点で9千件程度にとどまっている。首相は「私は何回も、とにかく能力を上げていく(と言ってきた)。実際、能力は上がっている」と説明した。

                        PCR検査「やる気ある」 首相、本気度問われ反論 | 共同通信
                      • WHO会議でのタイ代表の皮肉たっぷりスピーチがトムヤムクンなみにスパイシーでインド代表は笑いを堪え切れず会場からは拍手

                        リンク エキサイトニュース WHOの親中ぶりを批判 タイ代表が「ぜひ武漢で会議しよう」と皮肉 (2020年3月9日) - エキサイトニュース 世界保健機関(WHO)は3月8日、中国で発生した「武漢肺炎」(COVID-19)が世界100カ国・地域に広がったと発表した。WHOのテドロス事務局長らが中国共産党政権寄りの姿勢を示し、一部の国の政府に... 2 users 108 Yatabi Yo 台湾建国支持 - VTuber(YouTuber) @asianews_ch 2月上旬に開催されたWHO緊急会議でのタイ代表のスピーチが辛辣且つ素晴らしい そんなWHOや中国の発表を鵜呑みにしている日本人多すぎ。情報は他国や国際機関だけに頼らず、自国で収集・分析するべきだと思う 英語不得意にて誤訳あるかも ソース動画(01:39:45 あたりから) youtu.be/-416Kv6jWhw?t=… pi

                          WHO会議でのタイ代表の皮肉たっぷりスピーチがトムヤムクンなみにスパイシーでインド代表は笑いを堪え切れず会場からは拍手
                        • 「買い占めしてるやつサイテーですよね」と言ったら優しく諭された→その言葉がとても素敵で心に刻む人々

                          スズキトシオ @gurautyo 「トイレットペーパー買い占めてるやつサイテーですよね」 ってカネコさんに言ったら、 「そんなキツイ言い方しないで、優しくダメだよって言ってやりゃいいじゃん。いいか、人間の本性がでる場面は2つある。困難に直面した時と、正義が自分側にある時の言動だ」 って叱られました。すいません……。 2020-03-02 22:48:57

                            「買い占めしてるやつサイテーですよね」と言ったら優しく諭された→その言葉がとても素敵で心に刻む人々
                          • 年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減 - 日本経済新聞

                            2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。死亡数は高齢化で年平均2万人程度増えており、減少は11年ぶり。新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少したためとみられる。厚生労働省が22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。速報に

                              年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減 - 日本経済新聞
                            • 能天気に景気回復としているわけでない=西村経済再生相

                              2月20日、西村康稔経済財政相は20日、月例経済報告に関する関係閣僚会議後の記者会見で、景気が緩やかに回復しているとの政府公式見解を維持した背景について、雇用所得の改善などから基調的に判断していると説明し、「能天気に景気回復しているわけでない」と強調した。写真は都内で2019年9月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato) [東京 20日 ロイター] - 西村康稔経済財政相は20日、月例経済報告に関する関係閣僚会議後の記者会見で、景気が緩やかに回復しているとの政府公式見解を維持した背景について、雇用所得の改善などから基調的に判断していると説明し、「能天気に景気回復しているわけでない」と強調した。

                                能天気に景気回復としているわけでない=西村経済再生相
                              • 店で「いただきます」を言ったら、部下から「恥ずかしい」と否定された理由が斬新すぎた。 - Everything you've ever Dreamed

                                ちょっと前になるが、飲食店で食事をして店を出たとき、部下の人から「やめてくださいよ~。恥ずかしいな~」と言われた。自慢できるような人生を送ってはいないが、税金や社会保険料は払っているので若者から恥ずかしいと言われる筋合いはない。理由を尋ねると部下氏は、僕が食事を食べる前に「いただきます」、食器を下げられる際に「ごちそうさま」を言ったことが、恥ずかしいと言った。うそーん。そのとき僕はまあまあムカついて部下氏とは今後食事に行かないと決め、この問題を終わらせたのだった。 この話題を他の人にしたとき「上司だったらちゃんと教育しなきゃダメじゃない?」と指摘されたり、自分でも何が恥ずかしいのか納得できなかったりして、熱すぎた放屁のあとパンツが汚れているかどうか気になるような感じでムズムズ気になりだしてしまった。たまらず部下氏に質問すると「ビジネス的な視点からです」と予想を裏切られる回答が返ってきた。そ

                                  店で「いただきます」を言ったら、部下から「恥ずかしい」と否定された理由が斬新すぎた。 - Everything you've ever Dreamed
                                • コロナ感染させた人 マスクなし96.4% 金沢市調査(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

                                  新型コロナウイルス陽性者を対象にした金沢市の調査で、濃厚接触者に感染させたとみられるケースでは、96・4%がマスクをせずに会話していたことが11日、分かった。対象の感染者84人のうち、81人がマスクを着けていなかった。市はマスクの感染予防効果は大きいとみて、まん延防止等重点措置が解除される14日以降もマスク着用の徹底を呼び掛ける。 金沢市は、福井県がコロナ対策として打ち出した「福井モデル」を参考に調べた。4月1日~5月19日の陽性者664人から無作為抽出した200人のうち、濃厚接触者に感染させたのは84人。その中でマスクをしないで会話していた81人が計148人に感染させたとみられる。 一方、マスクを付けて会話して感染させたのは3人。市によると、この3人についても意識せずに外した瞬間があったり、マスクの着け方に不備があったりした可能性があるという。 福井モデルは徹底した積極的疫学調査とPCR

                                    コロナ感染させた人 マスクなし96.4% 金沢市調査(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
                                  • 前地方創生相「相当ほら吹いた」 47都道府県の視察で北村氏 | 共同通信

                                    北村誠吾前地方創生担当相(73)=衆院長崎4区=は17日、後任の坂本哲志氏との新旧大臣引き継ぎ式で、自身が在職中に47都道府県の視察を達成したことに触れ「47回って相当ほら吹いてきましたから。後の始末をよろしくお願いします」と述べた。地方創生に取り組む現場への配慮を欠いた発言として批判が出そうだ。 発言は報道陣が大臣室から退出する間際に、北村氏が坂本氏に話しかける中で出た。北村氏は式後の報道陣の取材に「要望に対し『こういう施策があるから使ってください』と答えたが、実際に適用できるか未確定のことを言っているから『ほらを吹いた』と表現した」と釈明した。

                                      前地方創生相「相当ほら吹いた」 47都道府県の視察で北村氏 | 共同通信
                                    • どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」

                                      1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:物にぜんまいをつけると命が宿る > 個人サイト NEKOPLA Tumblr そもそも下灘駅とは 下灘駅は、愛媛県の西の方、瀬戸内海に面した海沿いの駅である。 有名な構図がこれ。ホームから見えるのは青い海! そして青い空!(写真ACより) 私が訪れたのは2004年。JR全線乗りつぶしを目指して日本中を旅していたので、その途中でフラッと立ち寄った。当時は特に「青春18きっぷ」ユーザーや、鉄道ファンの間で人気のスポットだったのだ。 2004年頃のデジカメ(300万画素)はまだ広角が弱く、自分の撮った写真の中にはあまり見栄えのするものがなかった なのでフリー写真の力を借りる。これが下灘

                                        どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」
                                      • 砂漠 (エミューちゃんの人) on Twitter: "北朝鮮はノスタルジックな雰囲気で、異国なのに懐かしい気持ちになるのが不思議だったのですが、北が理想とする「お金はなくても心は豊かで家族を支え地域で助け合い礼儀正しく伝統を重んじ国家に尽くす」という世界観が、保守派のいう「古き良き日… https://t.co/8O6ZqtOuuA"

                                        北朝鮮はノスタルジックな雰囲気で、異国なのに懐かしい気持ちになるのが不思議だったのですが、北が理想とする「お金はなくても心は豊かで家族を支え地域で助け合い礼儀正しく伝統を重んじ国家に尽くす」という世界観が、保守派のいう「古き良き日… https://t.co/8O6ZqtOuuA

                                          砂漠 (エミューちゃんの人) on Twitter: "北朝鮮はノスタルジックな雰囲気で、異国なのに懐かしい気持ちになるのが不思議だったのですが、北が理想とする「お金はなくても心は豊かで家族を支え地域で助け合い礼儀正しく伝統を重んじ国家に尽くす」という世界観が、保守派のいう「古き良き日… https://t.co/8O6ZqtOuuA"
                                        • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "俺に対する悪意しか感じないクソまとめ記事だな。 どういう思考すれば 90% 安全が「絶対安全」って解釈になるんだよ。 要するに「10% は危険」ってことだぞ。 確率論も理解できないセキュリティエンジニアには組織のリスク管理をや… https://t.co/F97MKKYD09"

                                          俺に対する悪意しか感じないクソまとめ記事だな。 どういう思考すれば 90% 安全が「絶対安全」って解釈になるんだよ。 要するに「10% は危険」ってことだぞ。 確率論も理解できないセキュリティエンジニアには組織のリスク管理をや… https://t.co/F97MKKYD09

                                            大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "俺に対する悪意しか感じないクソまとめ記事だな。 どういう思考すれば 90% 安全が「絶対安全」って解釈になるんだよ。 要するに「10% は危険」ってことだぞ。 確率論も理解できないセキュリティエンジニアには組織のリスク管理をや… https://t.co/F97MKKYD09"
                                          • 契約書を絵本にするよ

                                            埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:眉ティントで眉を4つにする > 個人サイト のばなし 契約更新を終えた日のこと 今の部屋に住んで5年目に差し掛かった。「なんだか毎日冴えないし、環境変えようかな」と思い立ちここに引っ越してから、日常は好転しているような気もする。 賃貸は2年契約だ。筆者の部屋の上の階、大家さんの家のリビングで更新手続の話をなんとなく聞きながら、契約書にサインをしてカバンにしまう。 正直、契約書はあまり目を通せていない。よくないな、とは思う。しれっと自分にめちゃくちゃ不利な条件が忍び込んでいるかもしれないのだ。 もしかしたら「誰でもあなたの部屋に入ってキッチンを使っても構わないものとする」とか「賃料は月ごとに倍になるものとする」などと書かれているかもしれない…そう思いな

                                              契約書を絵本にするよ
                                            • 作家・平野啓一郎が見通す「新型コロナの2020年代」――「自分さえよければ」という生き方では社会が壊れる - Yahoo!ニュース

                                              「格差社会や自己責任論ではいよいよ立ち行かない」。新型コロナウイルスの感染拡大が、社会の仕組みや制度、習慣に世界的規模で影響を及ぼしている。コロナ禍のいまをどう生き抜くか、これからの社会をどう生きるか。社会のあり方や人々のコミュニケーションについて多くの作品を書いてきた作家の平野啓一郎さんに聞いた。(取材・文:内田正樹/Yahoo!ニュース 特集編集部) 平野啓一郎(ひらの・けいいちろう) 1975年、愛知県生まれ。京都大学法学部卒業。1999年、『日蝕』で芥川賞を受賞。小説『決壊』『ドーン』『かたちだけの愛』『空白を満たしなさい』『マチネの終わりに』『ある男』、エッセー『私とは何か 「個人」から「分人」へ』『「カッコいい」とは何か』など、著書多数(撮影:編集部)

                                                作家・平野啓一郎が見通す「新型コロナの2020年代」――「自分さえよければ」という生き方では社会が壊れる - Yahoo!ニュース
                                              • ファストフードで体内に「永遠の化学物質」の危険

                                                米テキサス州にある工場のパテ成形機。このようなファストフードに施される包装は、PFASと呼ばれる化学物質でコーティングされていることが多い。(PHOTOGRAPH BY BRIAN FINKE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ファストフードが健康に良くない理由はこれまで数々挙げられてきたが、また新たな問題が加わった。「PFAS」と呼ばれる化学物質が、人体に蓄積されている可能性があるというのだ。 PFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)とは、耐水性や耐火性を高めるため、一般的な家庭用品に大量に使用されているフッ素化合物の総称。「永遠に残る化学物質」として、近年、欧米で大きな問題になっている。(参考記事:「シリーズ 90億人の食 米国に広がる新たな飢餓」) ファストフードを食べた人と手作りの料理を食べた人の血中PFAS濃度について調べた新たな

                                                  ファストフードで体内に「永遠の化学物質」の危険
                                                • 機械学習の不適切な利用に注意、公平性欠く恐れも 人工知能学会らが注意喚起

                                                  人工知能学会らは12月10日、「機械学習の不適切な利用は公平性を欠く可能性がある」などと注意を呼び掛ける声明文を発表した。米Amazon.comが人材採用で使った機械学習システムが、女性差別を助長するとして運用中止に至ったことなどを問題視し、「機械学習が公平性に与える影響を重く捉え、この問題にどう対処すべきか社会全体で共有したい」としている。 日本ソフトウェア科学会、電子情報通信学会との共同声明。Amazonの例をはじめ、機械学習の不適切な利用が公平性に欠ける結果をもたらす例が増えていることから、声明を出すに至った。 人工知能学会らは、「機械学習は道具にすぎず、人間の意志決定を補助するものだ」と強調。「機械学習は人類社会の繁栄に大きく貢献する可能性を秘めているが、不適切な利用をすれば人類社会の利益に反する可能性もある」と注意を喚起している。 こうした問題を防ぐには、道具を使う人間が注意深く

                                                    機械学習の不適切な利用に注意、公平性欠く恐れも 人工知能学会らが注意喚起
                                                  • 工事現場のメッセージをつい読んでしまう

                                                    工事現場に書かれた標語や対外的なメッセージをつい読んでしまう。 「指差し確認」のような標語は関係者向けなのは分かっているのだが、独特な言葉遣いについ目を惹かれる。一方で通行人向けのメッセージも工夫を凝らしたものが増えているようだ。いくつか集めてみました。 工事現場のメッセージは内部と外部向けがある こういう標語あるよね 工事現場にはよくこういう標語が掲げられている。関係者向けに、主に安全を確保するために守るべきことが書かれている。 完全に内部向けなのは分かっているのだが、外から見える上に内容が興味深いのでついつい読んでしまう。その気持ちわかってもらえるだろうか。 クレーン作業の3・3・3運動 なるほどクレーンには3・3・3運動というのがあるのか、吊り荷からは3メートル離れるのか、フムフムと思いながら読む。 真ん中のは「地切り」と書かれている。調べてみると、吊り荷を地面から切り離すことだそう

                                                      工事現場のメッセージをつい読んでしまう
                                                    • 2億6,700万ユーザーの名前と電話番号がFacebookから流出 ~SMSスパムなどに使われる可能性

                                                        2億6,700万ユーザーの名前と電話番号がFacebookから流出 ~SMSスパムなどに使われる可能性
                                                      • 首相会見 少子化対策「大胆に検討進める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        岸田文雄首相は4日、訪問先の三重県伊勢市で開いた年頭記者会見で、今年の経済運営に関し「成長と分配の好循環の中核である賃上げを何としても実現しなければならない」と述べた。また、今年の春闘に関し、連合が5%程度の賃上げを求めているとして、インフレ率を超える賃上げを目指す考えを示した。 【表】「4人家族で1カ月に必要な金額」京都総評の試算と内訳 一方、少子化対策については、4月に発足する政府の子供政策の司令塔であるこども家庭庁の発足を待たずに①児童手当など経済支援強化②学童保育や病児保育、産後ケアなど全ての子育て家庭への支援③仕事と育児を両立する女性の働き方改革の推進─の3点を中心に議論を開始する考えを示した上で「異次元の少子化対策に挑戦し、大胆に検討を進める」と語った。

                                                          首相会見 少子化対策「大胆に検討進める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • こちら側のどこからでも切れます~みんなの「信じてないフレーズ」発表

                                                          「CMの後もまだまだ続きます」と言われても、そんなに続かないのは知っているんだ。信じないぞ。 そんなフレーズを募集したら、めちゃくちゃ集まりました。猜疑心の詰め合わせをお届けいたします。

                                                            こちら側のどこからでも切れます~みんなの「信じてないフレーズ」発表
                                                          • Yahoo!ニュース

                                                            コメントを表示できませんでした。 ・URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります

                                                              Yahoo!ニュース
                                                            • 「なぜ悪口を言ってはいけないの?」 陰口が自分のためにならない「4つのリスク」を動物たちで説明したイラストがわかりやすい

                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ヘビは性格がわるい」――かわいらしい動物たちで「なぜ悪口を言ってはいけないのか」を説明したイラストがわかりやすいとTwitterで話題になっています。投稿したのはWebプロモーション会社free web hopeの相原ゆうき(@fwh_aihara)さん。 リスがヘビの悪口をほかの動物たちに話す、陰口の伝わり方をシンプルに絵とセリフで表現。「なぜ悪口を言ってはいけないのか」について4つの理由が挙げられており、“最終的に自分に返ってくる”という部分を分かりやすく描いています。 最初の理由は「そもそも伝えたいように伝わらないから」。陰口を聞いた側は、陰口を言うリスをみて「僕の悪口も言われてそう…」と思うかもしれず、マイナスな印象を持たれる可能性があります。 次に「意図しない伝播の仕方をするから」。リスから陰口を聞いた動物たちは、今度は

                                                                「なぜ悪口を言ってはいけないの?」 陰口が自分のためにならない「4つのリスク」を動物たちで説明したイラストがわかりやすい
                                                              • 「おまえが1億円稼ぐようになってもうれしくない」 刑事弁護士・亀石倫子、父の言葉が道しるべ - 弁護士ドットコムニュース

                                                                  「おまえが1億円稼ぐようになってもうれしくない」 刑事弁護士・亀石倫子、父の言葉が道しるべ - 弁護士ドットコムニュース
                                                                • 侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷 | NHK

                                                                  改正刑法の一部が7日施行され、人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に、新たに懲役刑と禁錮刑、罰金刑が加わり、SNS上でのひぼう中傷など、悪質な行為への対処がこれまで以上に厳しくなります。 先の国会で成立した改正刑法のうち、SNS上でのひぼう中傷など、公然と人を侮辱した行為に適用される侮辱罪の法定刑の上限を引き上げる規定が、7日施行されました。 具体的には、これまでの法定刑は「30日未満の拘留」か「1万円未満の科料」でしたが、その上限を引き上げて「1年以下の懲役・禁錮」と「30万円以下の罰金」を新たに加えたことで、悪質な行為への対処がこれまで以上に厳しくなります。 また、法定刑の上限の引き上げに伴い、時効も1年から3年に延びるため、犯罪の抑止効果に加えて、加害者の特定に時間がかかるとされるSNS上での投稿の捜査に、必要な時間をかけられるという効果も期待されています。 法務省は先に全国の検察庁に

                                                                    侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷 | NHK
                                                                  • 「侮辱罪」厳罰化施行 適用対象はきょう以降の行為から(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                    インターネット上での誹謗中傷対策として、侮辱罪を厳罰化した改正刑法が、7日から施行されます。 侮辱罪の法定刑はこれまで刑法の中で最も軽く、30日未満の拘留、または1万円未満の科料と規定されていましたが、7日施行の改正刑法で、1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金が追加されました。 古川法相は5日の会見で、「時に人を死に追いやることさえある悪質な侮辱行為の根絶を図っていくことが重要」と述べる一方、表現の自由への影響について懸念する声を踏まえ、全国の検察庁に対し、適切な運用を求める通達を出したことを明らかにしました。 侮辱罪をめぐっては、亡くなった女子プロレスラーの木村花さんがネット上で誹謗中傷されていたことを受け見直しの議論が進み、先月、改正法が成立していました。 改正法の施行を受け、7日以降の行為が厳罰化の適用対象となります。

                                                                      「侮辱罪」厳罰化施行 適用対象はきょう以降の行為から(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                    • “夜の街”歌舞伎町で「言葉」の展覧会を行うことの意味とは何か? 「デカメロン」の試み

                                                                      “夜の街”歌舞伎町で「言葉」の展覧会を行うことの意味とは何か? 「デカメロン」の試み東京・新宿の歓楽街「歌舞伎町」。新型コロナウイルス感染拡大以降、“夜の街”として言及されることが多いこの街で、とあるバーが誕生した。 デカメロン外観 1348年からヨーロッパで猛威を振るったペストは、イタリアの文人ジョヴァンニ・ボッカッチョによる物語集『デカメロン』において、その様子が克明に綴られている。この物語と同じ名を冠したブックカフェ&バーが7月、コロナ禍にある東京・歌舞伎町にオープンした。 「デカメロン」は、歌舞伎町で様々な事業を展開する手塚マキがオーナーを、アーティストの黒瀧紀代士がキュレーターを務める。このカフェ&バーが入る場所は、「歌舞伎町ブックセンター」を移転、再開するために確保したという(なお旧歌舞伎町ブックセンタービルでは2018年にChim↑Pomの「にんげんレストラン」が開催された)

                                                                        “夜の街”歌舞伎町で「言葉」の展覧会を行うことの意味とは何か? 「デカメロン」の試み
                                                                      • グローバルダイニング社長の公式発信 危機管理広報の視点から考えて「あり」(石川慶子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        「カフェ ラ ボエム」「モンスーンカフェ」「権八」などのレストランを運営するグローバルダイニングの長谷川耕三社長は、政府の緊急事態宣言に対して「時短営業せず平常通り」とする公式見解を「1月7日の状況」として出しました。このような発信は、危機管理広報の観点から「あり」です。その理由について解説します。 事業存続の危機時に自らの考えを発信するのが危機管理広報 危機管理広報(クライシスコミュニケーション)とは、組織の危機発生時に自らの考えを発信する、説明する活動のことです。不祥事報道の際に行われることが多いのですが、企業存続の危機という意味では、今回のような状態も「危機」として企業が認識すれば、長谷川社長のように堂々と発信すればよいのです。その意味では参考になります。 今回の発信を3つの観点から考えます。まずは、タイミング。1月7日は政府が緊急事態宣言を発出した日ですので、タイミングがよさそうで

                                                                          グローバルダイニング社長の公式発信 危機管理広報の視点から考えて「あり」(石川慶子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 55人中54人がワクチン未接種 鹿児島県がコロナ死の統計を初公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                          鹿児島県は21日、新型コロナウイルス感染症患者の死亡事例の統計を初公表した。今月8日までに死亡した55人のうち、ワクチンを接種していなかった人は54人。そのうち、高齢者を中心にワクチン接種が進んだ今年7月からの死亡者では、17人中16人が未接種だった。 県は感染拡大防止の観点から、死亡者の年代や性別、死亡の原因、経緯、基礎疾患の有無などを原則として3カ月ごとに公表するとしている。 最も死亡事例が多かったのは80代で19人、90代以上が15人、70代が13人と高齢者が多くを占めた。また、60代が6人、40代が1人、20代が1人となっている。性別では男性が30人、女性が25人だった。 死因は新型コロナウイルス感染症が27人、それ以外は28人。基礎疾患があった人は53人、無かった人は2人となっている。死亡の経緯は、医療機関に入院中が54人(そのうち2人が自宅待機中から救急搬送)、1人が死亡後に陽

                                                                            55人中54人がワクチン未接種 鹿児島県がコロナ死の統計を初公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                          • コロナ危機の後には、大増税が待っているのか?【中野剛志:給付金と増税の矛盾を財政の基本から糾す】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                                            評論家・中野剛志が現在の日本の危機をとらえ、日本のあるべき今を語るシリーズ。今回は、ある大学教授の財政の基本的な「誤解」を通して経済の正しい理解を改めて皆さんに紹介します。 ◼️増発された国債償還のための「奇妙な」増税論 写真:AFP/アフロ 財政再建派の小黒一正・法政大学教授が、コロナ危機を克服するために、なんと、国債を発行して一律の現金給付を行うべきだと提言しています。 小黒先生は、2010年に『2020年、日本が破綻する日』(日本経済新聞出版)という本を出していますが、その日は来ないことになったようです。 ただし、小黒先生は、増発された国債を償還するために、のちのち増税が必要になると付け加えるのを忘れません。 「今回のコロナウイルスの問題が終息して経済活動が正常化してから、国債発行で賄った財源を長期間(例:10 年間や 20 年間)かつ追加の薄い課税で償還する方法が考えられる。その際

                                                                            • 緊急事態宣言とは 休業要請などに法的根拠 きょうのことば - 日本経済新聞

                                                                              ▼緊急事態宣言 改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づいて政府対策本部長の首相が出せる宣言。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために出す。発令する場合は対象地域や期間の指定や国会への報告を義務づけている。宣言がなくても都道府県知事は外出の自粛や休業を要請できるが、宣言が出た場合は対象地域の知事は明確な法的根拠を持って住民に要請できる。安倍晋三首相は4月7日に初めて緊急事態宣言を発令した。(

                                                                                緊急事態宣言とは 休業要請などに法的根拠 きょうのことば - 日本経済新聞
                                                                              • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "今日すごい衝撃だったのが、公園で小学生の女子集団が男子たちに向かって「エッチスケッチワンタッチ!」って声を合わせて叫んでて、こんな誰も守ろうとしてない伝統が21世紀まで残るもんなんだと愕然とした。少子化で兄弟もいないだろうにどこで学ぶんだ"

                                                                                今日すごい衝撃だったのが、公園で小学生の女子集団が男子たちに向かって「エッチスケッチワンタッチ!」って声を合わせて叫んでて、こんな誰も守ろうとしてない伝統が21世紀まで残るもんなんだと愕然とした。少子化で兄弟もいないだろうにどこで学ぶんだ

                                                                                  CDB@初書籍発売中! on Twitter: "今日すごい衝撃だったのが、公園で小学生の女子集団が男子たちに向かって「エッチスケッチワンタッチ!」って声を合わせて叫んでて、こんな誰も守ろうとしてない伝統が21世紀まで残るもんなんだと愕然とした。少子化で兄弟もいないだろうにどこで学ぶんだ"
                                                                                • #進次郎さんにキリッと朗読してほしいコメント

                                                                                  1

                                                                                  新着記事