並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 101件

新着順 人気順

東京国立博物館の検索結果1 - 40 件 / 101件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

東京国立博物館に関するエントリは101件あります。 東京博物館芸術 などが関連タグです。 人気エントリには 『東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 | 文春オンライン』などがあります。
  • 東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 | 文春オンライン

    なぜ国宝が危ういのか 同館は日本最多の国宝89件を所蔵する。2022年秋には「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催され、チケットは連日完売するほど人気を博した。 だが、その国宝が危ういというのだ。 ひとつは、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機による。電気やガスといった光熱費が世界的に高騰するなか、東京国立博物館(以下、東博)では光熱費の予算2億円に対し、その倍以上となる4.5億円もかかる見込みとなっている。 「国からの交付金が年間わずか約20億円に過ぎない小さな予算規模の東博で、年間約2.5億円も新たに負担することは非常に困難である」

      東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 | 文春オンライン
    • 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった

      » 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった 特集 2023年6月16日から9月3日まで、東京国立博物館 平成館にて開催される特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」(以下 古代メキシコ展)。 マヤ文明、アステカ文明、テオティワカン文明にフォーカスしたもので、約140点の出土品が展示されるというもの。 そのメディア向け内覧会がひと足先に実施された。これはヤバい気がすると思って私も参加したところ、想像を超えたヤバさであることが発覚! これはとんでもない展示ですよ皆さん。仕事とか辞めて見に行った方が良い。 ・メソアメリカ トップの写真は平成館に入ってすぐの光景。展示はエスカレーターをのぼった先で行われている。現時点では、個人利用に限り会場内の全作品が撮影OK。驚愕の対応だと思う。 上白石萌音さん(ナビゲーター)と杉田智和さん

        東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった
      • 東京国立博物館で「やまと絵」の祭典が始まった! ほほ国宝・重要文化財

          東京国立博物館で「やまと絵」の祭典が始まった! ほほ国宝・重要文化財
        • 東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた(要約)

          日本最多の89点の国宝を所蔵する東京国立博物館文藝春秋が同館の財政がひっ迫していることを報じ、大きな話題に国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞きました

            東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた(要約)
          • 東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた

            日本最多の89点の国宝を所蔵する、東京国立博物館(東博)。1月9日に文藝春秋が同館の財政がひっ迫していることを報じ、大きな話題になっています。公営の博物館や美術館が取り組む文化財の維持・保存を応援するには、どのような方法があるのでしょうか。同館の担当者に聞きました。 東京・上野の東京国立博物館本館(引用:東京国立博物館公式サイト) 東博の財政事情がネット上で話題になったきっかけは、同館の館長・藤原誠氏が文藝春秋に寄稿した「国宝を守る予算が足りない!」という記事。「国宝 東京国立博物館のすべて」などの特別展が盛況なのにも関わらず、世界情勢の変化から光熱費が高騰し、文化財を守るための費用が増加している現状。そして、国に補正予算の見直しを要望したもののかなわず、博物館の財政がひっ迫していることを訴える内容は反響を呼びました。 Twitterでは、同館の状況を知った人から「博物館を応援したい」とい

              東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた
            • 東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

              「財務官僚には、文化財の持つ普遍的価値と後世に継ぐ重要性をもっとよく認識してもらいたい」 【写真】この記事の写真を見る(3枚) 東京国立博物館長の藤原誠氏は月刊「文藝春秋」に寄稿した文章の中でそう強く訴える。 なぜ国宝が危ういのか 同館は日本最多の国宝89件を所蔵する。2022年秋には「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催され、チケットは連日完売するほど人気を博した。 だが、その国宝が危ういというのだ。 ひとつは、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機による。電気やガスといった光熱費が世界的に高騰するなか、東京国立博物館(以下、東博)では光熱費の予算2億円に対し、その倍以上となる4.5億円もかかる見込みとなっている。 「国からの交付金が年間わずか約20億円に過ぎない小さな予算規模の東博で、年間約2.5億円も新たに負担することは非常に困難である」 修理費も潤沢でなく、“修理待ち”の所蔵品

                東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 東京国立博物館が展示をYouTubeで公開。新型コロナによる臨時休館受け

                東京国立博物館が展示をYouTubeで公開。新型コロナによる臨時休館受け新型コロナウイルスの影響によって3月16日まで臨時休館している東京国立博物館が、本来開催されているはずの特集展示の様子をYouTubeで公開した。 新型コロナウイルスの影響で3月16日まで臨時休館している東京国立博物館(以下、東博)が、注目すべき動きを見せた。臨時休館期間に本来開催されている予定だった展示の様子をYouTubeで公開したのだ。 東博が雛祭りに合わせて公開したのは、特集展示「おひなさまと日本の人形」。同展は2月26日に始まったものだが、翌27日から全館臨時休館に入ったため、現時点では1日だけしか一般公開されていない(会期末は3月22日)。 この展示は、様々な歴史をたどってきた雛人形とともに、江戸の地で製作された雛飾りの名品を展示するもの。公開されたYouTubeでは、担当研究員の三田覚之が同展の見どころを

                  東京国立博物館が展示をYouTubeで公開。新型コロナによる臨時休館受け
                • 「うちの国宝、全部見せます」東京国立博物館が150周年で特別展。担当研究員が“神降臨”と語る見どころは

                  展覧会のキーワードは「89件の国宝」と「150年の歴史」だ。 “国宝”と“歴史”を軸に「東京国立博物館の国宝」と「東京国立博物館の150年」の二部構成となる。 東博の所蔵品はおよそ12万件。このうち所蔵の国宝89件に加え、重要文化財24件を含む選りすぐりの計150件の作品を特別展で公開する。 東博の国宝所蔵数は、一つの博物館としては国内最大のコレクション。内訳は以下の8分野に及び、日本の国宝(美術工芸品)のおよそ1割を占める。 絵画(21件) 書跡(14件) 東洋絵画(4件) 東洋書跡(10件) 法隆寺献納宝物(11件) 考古(6件) 漆工(4件) 刀剣(19件) これら89件の国宝を一定期間に一挙公開することは、東博150年の歴史でも初めてのことだ。 博物館では通常、文化財の保存と公開の両立を図るため展示品の公開期間を制限している。そのため、およそ1年〜数年間のサイクルで分野ごとに数点ず

                    「うちの国宝、全部見せます」東京国立博物館が150周年で特別展。担当研究員が“神降臨”と語る見どころは
                  • 特別企画「イスラーム王朝とムスリムの世界」東京国立博物館で - イスラームの多彩な美術工芸品を紹介

                    マレーシア・イスラーム美術館精選 特別企画「イスラーム王朝とムスリムの世界」が、東京国立博物館 東洋館にて、2021年7月6日(火)から2022年2月20日(日)まで開催される。 イスラーム美術の多彩な広がりを紹介皇太子アッバース・ミールザーの肖像 イラン(カージャール朝) 1818年〜1820 年頃 マレーシア・イスラーム美術館蔵本展は、イスラーム関連の豊富なコレクションを有するマレーシア・イスラーム美術館から精選した美術工芸品や歴史資料を展示し、イスラーム美術の世界規模の広がりを紹介する企画展示だ。 宝飾ネックレス 南インド 18世紀 マレーシア・イスラーム美術館蔵イスラーム教は、7世紀にムハンマドにより創始され、西アジアのみならずヨーロッパ、北アフリカ、中央アジア、東南アジア、そして東アジアへと広がり、世界で2番目に信者の多い宗教にまで発展した。そして、イスラーム教を受容した地域では

                      特別企画「イスラーム王朝とムスリムの世界」東京国立博物館で - イスラームの多彩な美術工芸品を紹介
                    • ガンダム、初音ミクは150年後の国宝候補? 東京国立博物館、初の公募展

                      東京国立博物館は9月13日、11月に開催する「150年後の国宝展-ワタシの宝物、ミライの宝物」に協力企業が出展する「国宝候補」を発表した。ガンダムや初音ミク、ゴジラなどの名前も挙がっている。 東京国立博物館の創立150年記念事業として実施する初の公募型展示会。「現代を生きる私たちが、もうだれも生きていないであろう150年後(2172年)、国宝候補にしたい“宝物”をテーマに企業や個人から展示品を募集する。 協力企業として29社が名乗りを上げた。クリプトン・フューチャー・メディアは「初音ミク」、サンリオは「HELLO KITTY」、東映アニメーションは「プリキュア」を展示する。他にも東宝の「ゴジラ」、バンダイナムコグループ「GUNDAM」(ガンダム)といった著名キャラクターの他、学研ホールディングスの「科学のふろく」、本田技研工業「スーパーカブC100」など長く日本で愛されているものも国宝候補

                        ガンダム、初音ミクは150年後の国宝候補? 東京国立博物館、初の公募展
                      • 東京国立博物館で見て良かったもの、ちっちぇ亀の土偶「部屋に飾りたいくらい愛おしい」「絶対子供に余った粘土やったろ」

                        リンク www.tnm.jp 東京国立博物館 - トーハク 東京国立博物館-トーハク-の公式サイトです。展示・催し物の情報や来館案内、名品ギャラリーなどをご覧いただけます。 8 users 451

                          東京国立博物館で見て良かったもの、ちっちぇ亀の土偶「部屋に飾りたいくらい愛おしい」「絶対子供に余った粘土やったろ」
                        • 「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」が東京国立博物館で開催

                          「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」が東京国立博物館で開催「地上に存在することは、それ自体、祝福であるのか」をテーマに、根源的な生の光景を出現させてきたアーティスト・内藤礼。その個展が、上野の東京国立博物館で開催される。会期は6月25日〜9月23日。 内藤礼 死者のための枕 2023 シルクオーガンジー、糸 撮影=髙橋健治 「地上に存在することは、それ自体、祝福であるのか」をテーマに、根源的な生の光景を出現させてきたアーティスト・内藤礼。その個展「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」が、上野の東京国立博物館で開催される。本展はエルメス財団との共同企画。会期は6月25日〜9月23日。 東京国立博物館 本館外観 内藤礼は1961年広島県生まれ、現在は東京を拠点に活動している。空気、水、重力といった自然がもたらす事象を通して「地上の生の光景」を見出す空間作品を生み出してきた。近年の大型個展

                            「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」が東京国立博物館で開催
                          • 東京国立博物館の『国宝展』で買える大きな銅鐸のぬいぐるみが欲しすぎる「プリントかと思ったら総刺繍」

                            ツリロン/鶴居 @turiron 機材大好き造形作家。最近は3Dプリント、レーザー加工、機械刺繍に勤しんでいます。ローラン。昼間はアニメと音楽のお仕事してます。鶴居技研/moco10^-13/ゆる技研Youtubeチャンネル:https://t.co/AJdo3RphPv BOOTH:https://t.co/wJGSOQK1pA https://t.co/QKfFKvArrs リンク www.tnm.jp 東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」 本展は、東京国立博物館創立150年を記念し、膨大な所蔵品の中から国宝89件すべてを含む名品と諸資料を通して、東京国立博物館の全貌を紹介するものです。 2 users 323

                              東京国立博物館の『国宝展』で買える大きな銅鐸のぬいぐるみが欲しすぎる「プリントかと思ったら総刺繍」
                            • 東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

                              東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」は 2022年12月18日をもって終了いたしました。 ご来場ありがとうございました。 これに伴い、本サイトも 2023年3月31日をもって閉鎖といたします。 なお、本展のグッズの一部商品はオンラインショップ「まいにち書房」で販売しています。 ※在庫が無くなり次第販売を終了します。 ※販売期限については、今後まいにち書房の各商品ページ内でご案内します。

                                東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
                              • 「150年後もお待ちしています。」 東京国立博物館の「メッセージ」に心打たれる人続出→込められた思いを聞いてみた(全文表示)|Jタウンネット

                                小4女子の「がんばりシール台紙」に貼られたシールが渋すぎる件 総理大臣に森有礼、前島密...なぜこのチョイス?母親に聞く

                                  「150年後もお待ちしています。」 東京国立博物館の「メッセージ」に心打たれる人続出→込められた思いを聞いてみた(全文表示)|Jタウンネット
                                • 東京国立博物館の愛くるしい埴輪(はにわ) ベスト3(選者:山田窓)

                                  こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日は山田窓さん。「東京国立博物館の愛くるしい埴輪(はにわ) 」ベスト3を聞きました。 山田窓さんが選ぶ「東京国立博物館の愛くるしい埴輪」ベスト3 ――東京国立博物館、よく行かれるんですか? 山田:はい、好きです。通称トーハクっていうんですけど。 古いもの好きライターと紹介していただいてまして、記事ではバブルの町並みや60年代のビルなんかを古いものとして愛でるという感じのものが多いんですけど、もともと博物館にあるようなオーソドックスに古いものも好きなんです。 ――どういうところが面白いですか? 山田:特に、人間だったりどうぶつだったりをかたどっているものが好きですね。 同じものを見ているはずなのに、時代や場所によって、あら

                                    東京国立博物館の愛くるしい埴輪(はにわ) ベスト3(選者:山田窓)
                                  • いよいよ始まりますね!日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」東京国立博物館 (トーハク) - ものづくりとことだまの国

                                    日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」 東京国立博物館・平成館(東京都台東区上野公園13−9) 前期展示:2020年1月15日(水)~2月9日(日) 後期展示:2020年2月11日(火・祝)~3月8日(日) izumo-yamato2020.jp ポスターデザインが「前方後円墳」をイメージさせて面白いですね。 見どころはたくさんあると思いますが、 ● 島根県(出雲)・神庭 荒神谷遺跡、加茂岩倉遺跡から出土した大量の青銅器群、 ● 奈良県(大和)・石上神宮所蔵の国宝・七枝刀(しちしとう)、黒塚古墳出土の銅鏡群、は見逃せません 神庭 荒神谷遺跡 Wikiより 神庭 荒神谷遺跡、加茂岩倉遺跡について 今回面白いと思うのは、特別展の「出雲と大和」という命名。 出雲が先に来ているのがミソ。 21世紀を迎える直前、出雲市神庭(かんば)の荒神谷、雲南市の加茂岩倉から大量の青銅品が相次いで見つかりま

                                      いよいよ始まりますね!日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」東京国立博物館 (トーハク) - ものづくりとことだまの国
                                    • 東京国立博物館 創立150年の特別展 所蔵の国宝89点すべて公開 | NHK

                                      東京国立博物館で所蔵している国宝89点をすべて公開する特別展が、18日から始まるのを前に、17日に関係者向けの内覧会が行われました。 この特別展は、東京国立博物館が、ことし創立150年となるのを記念して開かれるもので、期間中、展示を入れ替えながら、博物館が所蔵するすべての国宝89点が公開されます。

                                        東京国立博物館 創立150年の特別展 所蔵の国宝89点すべて公開 | NHK
                                      • 東京国立博物館所蔵の全国宝89件を展示 来秋に特別展開催 - ライブドアニュース

                                        来年創立150年を迎える東京・上野の東京国立博物館(東博)で来秋、所蔵する国宝全てを初めて展示する特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」(毎日新聞社ほか主催)が開催される。文化財の保存の側面から、全国宝を一つの展覧会で展示することは難しく、担当の佐藤寛介(ひろすけ)研究員は「全てそろうのは奇跡的。今後あるか分からない展覧会」だと話した。 同展は来年10月18日〜12月11日、毎日新聞創刊150年企画として開催。東博の所蔵品のうち国宝は89件で、日本の国宝(美術工芸品)の約1割に当たる。展示は2部構成で、国宝を展示する第1部では狩野永徳の障壁画の傑作「檜図屏風(ひのきずびょうぶ)」(安土桃山時代)や、教科書でおなじみの古墳時代の「埴輪(はにわ) 挂甲(けいこう)の武人」、天下五剣の一つで、最も美しいとされる「太刀 銘 三条(名物 三日月宗近)」(平安時代)など多様な分野から89件を展示(会期

                                          東京国立博物館所蔵の全国宝89件を展示 来秋に特別展開催 - ライブドアニュース
                                        • 東京国立博物館の特別展「日本書紀成立1300年 出雲と大和」を見てきた件を、近況報告も兼ねて

                                          皆様お疲れ様です。ピースです。 こちらでも申し上げていた先月の体調不良が長引いてしまい、今はその分のロスを埋めるべく、業務でだいぶ切羽詰まっています。 さらに、年始に受診した健康診断で、LDLコレステロール値が悲惨なことになっていて、食習慣の乱れを感じさせられていました。 そんな状況を見かねて(?)、現在、実家から母親が上京中です。 一人暮らしだと、どうしても糖質やカロリーは過多な生活になってしまうので、ストレス対処も併せて徐々にでも改善していく決意を固めました。 それで、本日はその母親が見たいと言っていました、東京国立博物館の特別展、「日本書紀成立1300年 出雲と大和」を見に行ってきました。 中身は一部を除き撮影禁止ということで、その一部についても(撮影はしたものの)このブログでのアップは控えておきます。 が、以前からお話に聞いたり、 【参加報告】黒田裕樹の歴史講座第56回 「日本文明

                                            東京国立博物館の特別展「日本書紀成立1300年 出雲と大和」を見てきた件を、近況報告も兼ねて
                                          • 江戸東京桜散歩②🌸『上野公園さくら通り~東京国立博物館遠景~上野動物園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                            江戸東京桜散歩②🌸 『上野公園さくら通り~東京国立博物館遠景~上野動物園』 さくら通りの地面に描かれた、とてもわかりやすい巨大な案内矢印。 手前:京成上野駅 約340m 右手:上野の森美術館 約220m 左手:不忍池 訳190m 奥:恩賜上野動物園 約330m 東京国立博物館 約540m 国立科学博物館 約480m 東京都美術館  約420m 「上野精養軒」(看板のみ) 「東叡山寛永寺 上野大佛」(看板のみ) 「東京国立博物館 TOKYO NATIONAL MUSEUM」(遠景) 「小松宮彰仁親王像」 「上野動物園 UENO ZOO」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます。グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参

                                              江戸東京桜散歩②🌸『上野公園さくら通り~東京国立博物館遠景~上野動物園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                            • 江戸東京桜散歩⑤🌸『上野公園~東京国立博物館~黒門(重要文化財)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                              江戸東京桜散歩⑤🌸 『上野公園~東京国立博物館~黒門(重要文化財)』 黒門(重要文化財)※東京国立博物館の屋外展示になります。 旧因州池田屋敷表門。旧丸の内大名小路(現在の丸の内3丁目)にあった鳥取藩池田家江戸上屋敷の正門です。明治時代、当時の東宮御所正門として移されたのち、高松宮邸に引き継がれ、さらに昭和29年(1954)当館に移築されました。 東京国立博物館 - 展示・催し物 屋外展示 (tnm.jp)より抜粋させていただきました。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ※下記4年前の記事では黒門をはじめ、黒田記念館、京成電鉄の

                                                江戸東京桜散歩⑤🌸『上野公園~東京国立博物館~黒門(重要文化財)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                              • Tabasa Ozawa, MPH (she/her) on Twitter: "2年前に東京国立博物館の「縄文―1万年の美の鼓動」に行った時、@ntvnewszero にインタビューされて縄文女子って取り上げられた。大学で考古学を勉強中で、ちょうどカザフスタンへの発掘調査から帰ってきたことを語ったけど使われた… https://t.co/B98s64qucH"

                                                2年前に東京国立博物館の「縄文―1万年の美の鼓動」に行った時、@ntvnewszero にインタビューされて縄文女子って取り上げられた。大学で考古学を勉強中で、ちょうどカザフスタンへの発掘調査から帰ってきたことを語ったけど使われた… https://t.co/B98s64qucH

                                                  Tabasa Ozawa, MPH (she/her) on Twitter: "2年前に東京国立博物館の「縄文―1万年の美の鼓動」に行った時、@ntvnewszero にインタビューされて縄文女子って取り上げられた。大学で考古学を勉強中で、ちょうどカザフスタンへの発掘調査から帰ってきたことを語ったけど使われた… https://t.co/B98s64qucH"
                                                • 【上野】東京国立博物館・総合文化展と平常展 - 旅のRESUME

                                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 トーハクでたくさんの虎を鑑賞した後は、総合文化展・平常展を見て回ります。 www.bluemoonbell.work 前回のブログに書いた通り、所蔵品と寄託品を合わせて膨大な数のコレクションがあり、2019年度の総展示数は5,813件でした。 ※2020年は休館していたので2019年の数字になります そんなトーハクを全部見るなんて、はっきり言って無理ー! なので、2階をぐるっと一周して、1階は見たい展示室だけ行きました。 今日の記事は 「こんなの読む人いる?」 ってくらい自己満足な内容です。 ※見出しの番号は展示室の番号です 1-2 仏教の経典 ー奈良・飛鳥 2 国宝室 3-1 仏教美術 ー平安~室町 7 屏風と襖絵 ー安土桃山・江戸 11 彫刻 1-2 仏教の経典 ー奈良・飛鳥 ▼菩薩半跏像 飛鳥時代・7世紀、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町で出土

                                                    【上野】東京国立博物館・総合文化展と平常展 - 旅のRESUME
                                                  • 東京国立博物館にて建立900年特別展「中尊寺金色堂」が1月23日より開催 「邪鬼ぬいぐるみ」や中尊寺金色堂の国宝仏像11体のアクリルスタンドなどのグッズも展開

                                                      東京国立博物館にて建立900年特別展「中尊寺金色堂」が1月23日より開催 「邪鬼ぬいぐるみ」や中尊寺金色堂の国宝仏像11体のアクリルスタンドなどのグッズも展開
                                                    • 感想:東京国立博物館「やまと絵」展に必要だったもの - 関内関外日記

                                                      今日、遺品として伝えられている黄金時代の絵巻ともいうべき『信貴山縁起絵巻』『伴大納言絵巻』『源氏物語絵巻』『鳥獣人物戯画』『地獄草紙』『餓鬼草紙』『病草紙』などは、すべて十二世紀から十三世紀にかけて成立したものと考えられている。十二世紀から十三世紀といえば、古代律令制社会が音を立てて崩れていった、院政末期から鎌倉時代へかけての動乱の時代であって、日本の歴史のなかで、まず、これほどおもしろい時代はないといえるほど、おもしろい時代であったということを私は強調しておきたい。 どんなふうにおもしろい時代だったのか。まず第一に、文化の面で鎌倉新仏教の成立を指摘しなければなるまいが、そういってしまっては、いささか年表的な歴史観におちいってしまうことになりかねないだろう。踊念仏の空也が生きていた十世紀から、すでに地殻変動は徐々にはじまっていたのであり、宗教と芸能が手をたずさえて、上流貴族階級と下層庶民の

                                                        感想:東京国立博物館「やまと絵」展に必要だったもの - 関内関外日記
                                                      • 東京国立博物館、日本文化味わう日本家屋カフェ…「新政酒造」や「イチローズモルト」も提供

                                                        【読売新聞】 日本文化の魅力を外国人観光客に伝えようと、東京・上野公園の東京国立博物館が、敷地庭園内にある日本家屋を期間限定カフェとして活用する。着つけや禅の呼吸法、盆栽の体験会など、総合的に日本文化を味わえる場を目指し、14日から

                                                          東京国立博物館、日本文化味わう日本家屋カフェ…「新政酒造」や「イチローズモルト」も提供
                                                        • 貴重な建築模型が一堂に。「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が東京国立博物館ほか2館で同時開催

                                                          貴重な建築模型が一堂に。「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が東京国立博物館ほか2館で同時開催東京国立博物館(12月24日~2021年2月21日)、国立科学博物館(12月8日~1月11日)、国立近現代建築資料館(12月10日~2月21日)の3館で、「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が開催される。 木、草、土、石など、多様な自然素材を優れた造形物へ昇華させた日本の伝統建築。建築模型や図面、道具など貴重な資料の展示を通して、古代から現代までその造形的な特徴を紹介する「日本のたてもの ―自然素材を活かす伝統の技と知恵」展が、東京国立博物館(12月24日~2021年2月21日)、国立科学博物館(12月8日~1月11日)、国立近現代建築資料館(12月10日~2月21日)の3館で開催される。 日本では、法隆寺国宝修理事業の一環として金堂と五重塔の模型を制作したことを契機に

                                                            貴重な建築模型が一堂に。「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が東京国立博物館ほか2館で同時開催
                                                          • 江戸東京桜散歩⑥🌸『東京国立博物館・正門プラザ・本館・表慶館(重要文化財)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                            江戸東京桜散歩⑥🌸 『東京国立博物館・正門プラザ・本館・表慶館(重要文化財)』 正門プラザ(ミュージアムショップ) 正門と表慶館(重要文化財) 正門プラザ越しの本館 創立150周年(1872~2022)記念事業開催中 東京国立博物館は明治5年(1872)3月10日、文部省博物局が湯島聖堂大成殿において最初の博覧会を開催したとき、その産声をあげました。博物館は開館後間もなく内山下町に移転、次いで明治15年に上野公園に移り、現在にいたっています。 東京国立博物館 - 東博について 館の歴史 (tnm.jp)より抜粋させていただきました。 2022年5月23日(月)から正門に設置されている「創立150年記念郵便ポスト」 創立150年記念郵便ポストの設置 | 東京国立博物館創立150年記念特設サイト (tnm.jp) photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキング

                                                              江戸東京桜散歩⑥🌸『東京国立博物館・正門プラザ・本館・表慶館(重要文化財)』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                            • 【美術・博物館巡り】「本阿弥光悦の大宇宙」レビュー(東京国立博物館 トーハク) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                              今週は忙しく、今日は今日とて家でダラダラしたかったですが。 見に行きたい展覧会があり、なんとか外出しました。 今年初の展覧会です。 天 才 観 測 ! Σ(゚Д゚) 刺さった方は、きっと同世代ですね( *´ω`* ) youtu.be (引用:YouTube, BUMP OF CHICKEN「天体観測」, 2024.01.26,閲覧) ♪午後一時前 フミキリに Suicaを持って漕いでった〜 (たぬ作) 「始めようか、天才観測。」のサブタイトルを付けた人はきっとわたしと同じくらいの年齢の人なんだろうな。 いやあ、付け方がうまいねえ。 音声ガイドは中谷美紀。 ぜったい同世代が計画したはずw 本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)は聞いたことがあるくらいであまり知りませんでした。 高校では世界史選択したし(言い訳)。 この卵焼きのような、ふしぎな工芸品と、「天才観測」というサブタイトルにつられて行って

                                                                【美術・博物館巡り】「本阿弥光悦の大宇宙」レビュー(東京国立博物館 トーハク) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                              • 江戸東京桜散歩③🌸『さくら通り~上野動物園~東京国立博物館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                江戸東京桜散歩③🌸 『さくら通り~上野動物園~東京国立博物館』 UENO ZOO & TOKYO NATIONAL MUSEUM photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます。グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックで応援いただければ幸いです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

                                                                  江戸東京桜散歩③🌸『さくら通り~上野動物園~東京国立博物館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                • 【ふたりでオフ会】  東京国立博物館 特別企画 奈良大和四寺のみほとけ - 空元気も元気!

                                                                  梅雨本番ですね 皆様、体調はいかがですか こんにちは、はむすた母です きっかけは、遠く関西のオフ会から 遠足気分が止まらない 東京国立博物館 特別企画 奈良大和四寺のみほとけ 松方コレクションの浮世絵版画 常設展示を見ながら チャーコ様にお伺いしたかったこと 法隆寺宝物館 上野公園の中でお茶をしました 軽やかに解散 きっかけは、遠く関西のオフ会から 08父さん率いる「素敵なおじさまがた」が 大阪で楽しいオフ会を開かれているという記事を読みました konma08.hatenadiary.jp 参加者の皆さんが、次々楽しい記事をあげておられるので 「いいなぁ、いいなぁ」 と、遠く関東から眺めておりました 私のつぶやきに 「楽しそうよねぇ」 と、反応したのはチャーコ様 以前から「上野辺りで、お会いできたらいいですね」と、 やり取りしていたブロガー様です harienikki.hatenablog

                                                                    【ふたりでオフ会】  東京国立博物館 特別企画 奈良大和四寺のみほとけ - 空元気も元気!
                                                                  • 東京国立博物館創立150年記念特設サイト|東博150周年

                                                                    新しい一歩を、 あなたと。 東京国立博物館は、2022年3月、創立150周年を迎えます。 1872年に開催された博覧会が、私たちのはじまりです。 いつの時代も、私たちの使命は、文化財を大切に守り、次の世代へ伝えること。 先人から受け継いだ文化財は、人類一人ひとりの宝物です。 2022年、私たちは、過去と未来の懸け橋として、 また広く社会をつなぐプラットフォームとして、新しい一歩を踏み出します。 150年の歴史を振り返りながら、 文化財の魅力や、博物館の楽しさを、より多くの方と分かち合いたい。 そんな思いから生まれた、数々の企画をお届けしていきます。 すべては、かけがえのない宝物を、ともに守り伝えてゆくために。 私たちの、そして文化財の未来は、ここからまた、あなたと一緒にはじまります。

                                                                      東京国立博物館創立150年記念特設サイト|東博150周年
                                                                    • 東京国立博物館で開催中の特別展「ポンペイ」に展示してあった「ヘルマ柱型肖像」はどうやっても思いつかないであろうくらいにすごいデザインだった

                                                                      歴ログ(尾登 雄平:世界史ブロガー・ライター) @jimanalyze 世界史ブロガー・ライター。古代から現代まで世界史全般について書いたり話したりしてます。 📘『驚きの世界史』(KADOKAWA)『「働き方改革」の人類史』(イースト・プレス) 🎦 youtube.com/@rekilog 📩 tamam010yuhei@gmail.com https://t.co/K22Yag9h9z リンク 特別展「ポンペイ」Special Exhibition POMPEII 公式ホームページ みどころ|特別展「ポンペイ」Special Exhibition POMPEII 特別展「ポンペイ」 Special Exhibition POMPEIIのみどころを紹介します。 92

                                                                        東京国立博物館で開催中の特別展「ポンペイ」に展示してあった「ヘルマ柱型肖像」はどうやっても思いつかないであろうくらいにすごいデザインだった
                                                                      • 東京国立博物館、150周年事業を発表 ― 所蔵する国宝を全品展示する特別展も | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]

                                                                        東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」 2022年に創立150年を迎える東京国立博物館は、記念事業などを発表した。 東京国立博物館は1872年、旧湯島聖堂の大成殿で開催された博覧会を機に文部省博物館として発足。1900年には東京帝室博物館、1947年に国立博物館、1952年に現在の東京国立博物館と改称された。 創立150年を記念し、2022年10月18日(火)〜12月11日(日)には、特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を2部構成で開催。 第1部「東京国立博物館の国宝」では、150年の歴史上はじめて、所蔵する国宝89件すべてを展示。 なかでも国宝刀剣19件は、同じ空間で一堂に展示。「国宝刀剣の間」が実現する。 第2部「東京国立博物館の150年」では、日本の博物館の歴史ともいえる東京国立博物館の150年を3期に分け、関連する作品や資料、再現展示、各時代の映像

                                                                          東京国立博物館、150周年事業を発表 ― 所蔵する国宝を全品展示する特別展も | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]
                                                                        • 【美術・博物館巡り】「中尊寺金色堂」レビュー(東京国立博物館 トーハク) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                          東京国立博物館本館の 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」へ行ってきました。 www.tnm.jp (引用: 東京国立博物館, 2024.01.27閲覧) ん? 昨日似たような記事、書いてなかったかい?と思いました? ↓昨日の記事 pompomtanupi.hatenablog.com 同じ敷地で1日2個行きました! 体力ないから悩んだのですが(体力ないのは短所の一つです)。 交通費を考えると一気に行った方がいいかなと思いまして。 「本阿弥光悦の大宇宙」と同日に行くと100円引きになります。 チケット売り場で言うか、一方の半券を見せると割引いてくれるようです。 案の定、今日は頭痛、筋肉痛、眠気で何もできませんでした。 中尊寺金色堂。 教科書に載っていて有名ですよね。 覆堂といって、風雨などから守る建物の中に金色堂は入っています。 (AC提供) 教科書に載っているこの建物は、覆堂です。 でも

                                                                            【美術・博物館巡り】「中尊寺金色堂」レビュー(東京国立博物館 トーハク) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                          • 【上野】博物館へ初詣『東京国立博物館』【2022】虎づくし - 旅のRESUME

                                                                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 1月2日(日)、コロナ禍になってから初めて上野へ行ってきました。 2018年、上野の森美術館の『ミラクル エッシャー展』以来で、トーハクは2017年の『興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」』以来だから、本当に久しぶり。 東京国立博物館 トーハクは日本最古のは博物館で、2022年は東京国立博物館創立150年になります。 本館・表慶館・東洋館・平成館・法隆寺宝物館の5つの展示館があり、国宝89件、重要文化財648件を含む所蔵総数は119,942件で。これとは別に寄託品が国宝54件、重要文化財262件を含む5,813件あります。 ▼本館は建物自体が重要文化財です。 他に国立博物館は、京都・奈良・九州にあって、全部制覇したい!(≧▽≦) ▼鬼瓦、、、ボケた(;'∀') ▼有名な大階段の踊り場に生け花の展示。 ▼よくミュージックビデオの撮影などに使われてい

                                                                              【上野】博物館へ初詣『東京国立博物館』【2022】虎づくし - 旅のRESUME
                                                                            • 【東京国立博物館「光熱費が高くて国宝を守れない!」】麻生太郎氏は「国立漫画館」推進…政治家の低レベルぶりに呆然の声。 - ioritorei’s blog

                                                                              光熱費が高くて国宝を守れない!博物館長が悲痛に叫ぶも… 麻生太郎氏は「国立漫画館」推進…政治家の低レベルぶりに呆然の声 麻生太郎氏は「国立漫画館」推進…政治家の低レベルぶりに呆然の声 光熱費が高くて国宝を守れない!博物館長が悲痛に叫ぶも… 「国立漫画館」なんて必要なし 世界に誇るべき日本の歴史 光熱費が高くて国宝を守れない!博物館長が悲痛に叫ぶも… 「トーハク(東博)」の愛称で親しまれ、日本最多の国宝89件を所蔵する東京国立博物館が、光熱費高騰にあえいでいる。 ロシアのウクライナ侵攻により、電気代やガス代が世界的に高騰。 東博では光熱費2.5億円が不足する見込みだ。 不足分を2022年秋の補正予算に盛り込むよう文化庁に要望したが、財務省はゼロ査定。 東博への国からの交付金は年間約20億円で、不足分を負担するのは容易ではないという。 同館の藤原誠館長が、月刊『文藝春秋』2月号に寄稿。 適切な

                                                                                【東京国立博物館「光熱費が高くて国宝を守れない!」】麻生太郎氏は「国立漫画館」推進…政治家の低レベルぶりに呆然の声。 - ioritorei’s blog
                                                                              • 特別展「きもの KIMONO」東京国立博物館で、鎌倉時代~現代の着物など約300件が集結

                                                                                特別展「きもの KIMONO」が、東京国立博物館 平成館にて、2020年6月30日(火)から8月23日(日)まで、事前予約制で開催される。なお、当初は2020年4月14日(火)から6月7日(日)までの開催を予定していた。 大規模な「きもの」の展覧会特別展「きもの KIMONO」は、鎌倉時代から安土桃山、江戸、大正、昭和、そして現代にいたるまでのきものを通史的に総覧する、かつてない規模のきものの展覧会だ。 会場では、鎌倉時代の女性が着用した、現存する最古の宮廷衣装である「表着 白地小葵鳳凰模様二陪織物」に始まり、徳川家康など歴史上の著名人が着用したきもの、現代デザイナーが手がけたきものなど約300件の作品を展示。5つの章を通して、日本独自の美の世界を体現するきものの過去・現在・未来を見つめる展示内容となっている。 1章 モードの誕生日本の美的感覚を体現するきもの。その原型である“小袖”は、元

                                                                                  特別展「きもの KIMONO」東京国立博物館で、鎌倉時代~現代の着物など約300件が集結
                                                                                • 番外編‼️《2人でオフ会》東京国立博物館でめぐり逢い🎵 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                                                  (2019年5月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年3ヶ月) *発端 相互読者になって久しい「はむすた親子」様(はむすた親子 (id:micyam-ucyan)ツイッターでは「う〜にゃん」様とお呼びしています)とオフ会をしました❗️ 実は急にオフ会をする事になったのは、相互読者のブロガーKONMA08さんの(id:konma08) のブログです。そちらのオフ会の記事を読んで羨ましくなった私に「はむすた親子」さんが声をかけてくださったからです。 konma08.hatenadiary.jp 「はむすた親子」様(はむすた親子 (id:micyam-ucyan) といえば、ブログやツイッターにバリエーションに富む内容を、時には掘り下げ、時には軽妙な文章で綴られています。 ヘルシーでお野菜いっぱいの美味しそうなお料理、日々の徒然、昨年近くに呼び寄せられたご両親との事などなど。 私は「はむ

                                                                                    番外編‼️《2人でオフ会》東京国立博物館でめぐり逢い🎵 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                                                  新着記事