並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 313件

新着順 人気順

校則の検索結果1 - 40 件 / 313件

  • News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース

    状況が飲み込めなかった私。 さらに話を聞くと、その高校では女子生徒は “ベージュ色に限って認める” という校則があるため、黒はダメだというのです。 寒いからタイツくらい認めれば、いいんじゃないか。 校則で決められているなら、それなりの理由があるのでは。 そもそも校則でタイツの色まで決めるの? そう思った一方で、ふと中学時代の記憶がよみがえりました。 それは、私たちのクラスで “黙食” と呼んでいた「謎のルール」。 昼食を黙って食べるというものです。 「楽しく話しながら食べたい」という生徒の声に、教師は「黙って食べろ」と一喝。 何かがおかしいと思いながらも、「先生の言うことには従っておいたほうがいい」「その程度のことで怒られるのもばかばかしい」と、多少の違和感があったことを思い出しました。

      News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース
    • 「無意味な校則をなくしたいのに…」闘う38歳女性教師に鴻上尚史が示した日本教育の「思考するなという訓練」〈dot.〉

      無意味な校則を潰そうと誓い教員になったという38歳女性教師。さまざまに奮闘するも校則を変えられずに悩む相談者に、鴻上尚史が哀しみとともに紐解いた、日本教育の「思考するな。自立するな」という訓練とは。

        「無意味な校則をなくしたいのに…」闘う38歳女性教師に鴻上尚史が示した日本教育の「思考するなという訓練」〈dot.〉
      • 学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ

        学校でクソみたいな校則あるでしょ? 今の時代になんでこんなのやってんだ、みたいなの あれがなんで無くならないかをここに書くよ 例えばよくやり玉に挙げられるツーブロックとか、正直ね、若い教員はみんな別にそれくらいいいって思ってるよ じゃあなんで無くならないかというと、地域がそれを許さないんだわ 近所のおじさんとかおばさんとか、主婦層とか、その学校に子供を入れようとする小学生や中学生の保護者がそれを許さないんだわ 学校が強権的に校則で押し付けてるってみんな思ってるでしょ? 頭が固いおっさんたちの集団だと思ってるでしょ? 違うんだな~~~ クレーム入れてくる地域の方々(笑)が諸悪の根源なんだわ 制服の着こなしとかも全部そんな感じでね、ああいうのって、その地域が持つ「りそうのこども」を反映してるんだわ ネットのみんなは、学校教育について、さも何でも知ってるように偉そうに物申すよね 分かるよ~ 小中

          学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ
        • 黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 | 毎日新聞

          <右>卒業式に臨んだ際の髪形=保護者提供(※ピアスの穴を開けたのは卒業後)<左>編み込みをほどいた普段の髪形=兵庫県姫路市で2023年3月9日午後0時15分、幸長由子撮影 兵庫県姫路市の県立高校が2月に開いた卒業式で、3年の男子生徒(18)=当時=が髪形を理由に卒業生用の席に着席することを認められなかったことが判明した。 「友人との3年間を締めくくる思い出づくりができなかった」。黒人である父のルーツを踏まえた髪形だったが、学校側の答えは「校則違反」。多様な背景を持つ子どもが増える中、専門家は「子どもを抑え付けるのではなく人権尊重を」と呼び掛けている。 教師「校内から出てくれ」 生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだ。「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統であることをインターネットで調べ、父親からも話を聞いていた。 父親によ

            黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」 | 毎日新聞
          • 「あの髪型、坊主にされました」美容師が始めた“校則改革” | NHK | WEB特集

            遠方からカットに来てくれた男子高校生。その子が丸刈りになって現れたのは1週間後のことでした。さらに…。 「髪型変えないと推薦取り消すと脅かされた」 「地毛だと証明書を書いたのに黒く染められた」 届いたのは1000件以上の悲痛な声。子どもたちが自分らしく輝けるように。いま“校則改革”に取り組む美容師がいます。 (岐阜放送局ディレクター 植木翔吾)

              「あの髪型、坊主にされました」美容師が始めた“校則改革” | NHK | WEB特集
            • ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい

              今度子どもが生まれる。 第一子。実感はまだない。 先日、妻とどんな子に育ってほしいか話し合った。 そこで共通していたのは「ちょっとした校則違反をするような子ども」だった。 当然、いじめとか暴力は絶対にダメだ。 けど、スカートの丈を少し短くしたり(今どきはあまりいないだろうが)、先生に内緒で学校で友達と漫画の貸し借りをしたり、入ってはいけない屋上に部活の先輩から受け継がれた鍵で侵入して友人と夕日を見たりしてほしい。 ほんの少しだけ色がつくようなリップクリームを塗ってみたり、小学生のときは友達と学区外まで自転車で探検したり、合唱コンクールの打ち上げを子どもだけでファミレスでやってほしい。(最後のやつは何ヶ月か前に増田で見た) 自分たちが学生の頃を思い出しても、ちょっとした校則違反をしていたやつの方が要領がよくて、その後の人生も上手くやっている。 もちろん先生から保護者宛てに連絡が来たらちゃんと

                ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい
              • ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

                校則でポニーテールが禁止されているのはなぜだろう-。鹿児島市の高校に通う女子生徒(16)は中学時代、担任の女性教員に尋ねた。「男子がうなじに興奮するから」との答え。「男子にも女子にも失礼。本当にそうなら最初にこの校則を定めた人の感覚がおかしい」と違和感を口にする。 【写真】【関連】靴下の色「灰色も認めて」 白以外禁止の校則 生徒の検討委、半年かけ見直し案 先生たちの反応は 鹿児島市の中学校 校則では男子だけ長髪も禁止されていた。「男女平等であるべきだし、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人が暮らしにくい」。女子生徒は生徒会で校則見直しを提案した。LGBTQなど性的少数者らの集まりで当事者の思いを聞き、教員も交えて話し合いを重ねたが、実現しなかった。「先生に『ここは鹿児島だから』と言い訳されショックだった。校則が正しいとは限らず、生徒自らが考えるべきなのに」。今も納得できないでいる。

                  ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
                • 「ブラック校則」の「合理的理由」をしつこく問い詰める - 紙屋研究所

                  福岡市の中学校の人権侵害の校則、いわゆる「ブラック校則」が話題になっている。 news.livedoor.com 「学校まかせ」では人権侵害がいつまでも解決しない ぼくは市内の中学校に娘を通わせる一人の親として強い関心を持ってきた。 ぼくがずっと感じている不満は、「校則は学校ごとの問題。学校ごとに決めればいい」という扱いをされることだ。結果的にいつまでたっても問題が解決しないのである。 学校という単位になると、一人の保護者が言えることは実に限られている。担任や校長に話したこともある。それで変わるかどうかはわからない。というか、悪意にとらえれば、「3年間、のらりくらりとかわしていれば、このモンペは子どもが卒業してしまうのでおさらばだ」と思われているのだろう。 PTAを通じた改革の可能性と難しさ PTAはどうか。福岡市でもPTAを通じて改革したケースはある。 news.yahoo.co.jp

                    「ブラック校則」の「合理的理由」をしつこく問い詰める - 紙屋研究所
                  • 校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革|【西日本新聞me】

                    校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革 2019/5/27 13:00 (2022/12/14 13:07 更新) 【校則の?・7】東京都世田谷区に、全国の注目を集める公立中学校がある。区立桜丘中。生徒の髪形や服装は自由で、携帯電話やタブレット端末の持ち込みもできる。遅刻しても、教室から抜け出しても声を荒らげる教師はいない。「学校の常識」に挑む現場を訪ねた。...

                    • 「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞

                      雪が降る中、ジャンパーなどを着ずに学生服姿で歩く生徒。この日の最低気温は氷点下2度だった=鹿児島市で2023年1月24日午後4時39分、宗岡敬介撮影 「コートなどの着用は認めない」――。列島を強い寒波が襲う中、一部の学校の校則で生徒の防寒着に制限を設けていることが、毎日新聞の情報公開請求で判明した。「ブラック校則」と呼ばれる学校での理不尽なルールは各地で社会問題化している。なぜ、防寒着はだめなのか。学校側に尋ねると、意外な答えが返ってきた。 「寒いっす。他の生徒でコートを着て学校に行ったら、先生から指導を受けているのを見たこともある」。1月中旬、寒空の中を詰め襟の学ラン姿で歩いていた鹿児島市立の高校に通う3年生の男子生徒(17)が打ち明けた。この生徒は登下校時にコートなどは身に着けず、学生服の中にセーターや高機能な肌着をまとって寒さをしのいでいるという。 鹿児島市教委に2022年度の市立高

                        「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞
                      • 校則開示サイトを作ろうと思うんだ。

                        過去に誰かの意図するところがあり、その当時は今ほど注目されていなかったし、 昭和の戦前の雰囲気を引きずる教師が多数いて、抑圧的な態度もある程度許容されていた時代の名残であるへんな校則が、 もうこの時代にそぐわなくなっており、ここ最近ニュースを賑わしているのは周知の通り。 いっそのこと、各学校における校則を全てUPするサイトを作ろうかと思ってみたが、たぶん他の誰かがやっているはずなので、やめた。 コンセプトだけはあって、 全て学校は実名。校長名も出す。学校へのリンク貼る。 都道府県市区町村別 文部科学省、教育委員会、学校法人へのリンク付き これがあれば、こんど入学する学校の校則が全て判明することになり、不思議な校則がある学校は当然選ばれなくなるわけだ。 そういうことになれば学校経営は厳しくなり、ひいては校則の改善に繋がり、教師の意識改革や教育委員会の改善に繋がるといいな〜。 主語がデカすぎて

                          校則開示サイトを作ろうと思うんだ。
                        • 日本の若者は投票しないように教育される説~投票率とブラック校則 - 宇野ゆうかの備忘録

                          gendai.ismedia.jp 若者の投票率の低さは、たびたび話題になる問題ですね。まぁ日本の場合、若者以外も投票率は全体的に大して高くはないのですが……中でも若者は低いということで、問題視されています。 私は、若者の投票率の低さは、学校の校則問題との関連が深いと思っています。 dot.asahi.com b.hatena.ne.jp 下の「黒タイツがダメなワケ~」の記事は、元のリンクが切れてしまっていますが、当時とても話題になったので、ブックマークコメントやtwitterあたりを見れば、なんとなくわかるかと。 ざっくり言うと、校則でタイツがベージュのみだったところ、生徒たちが黒タイツも認めてほしいと学校に掛け合い、生徒会議で黒タイツでも良いと出たのに、認められず、結局、保護者やOBを巻き込まなければ、校則を変えることができなかったという話です。 私は、これらの記事を読んだ時に、「若者

                            日本の若者は投票しないように教育される説~投票率とブラック校則 - 宇野ゆうかの備忘録
                          • 寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校 | NHK

                            この冬一番の強い寒気が流れ込んだ先月下旬、広島市の公立中学校で、ジャンパーを着て登校した生徒が「校則」に基づいて、着てこないよう教員から指導を受けました。 生徒はその後、発熱したということで、保護者は「ルールを改めてほしい」と話しています。 保護者や学校によりますと、広島市内で雪が強まった先月25日の朝、市立の中学校で2年の男子生徒がジャンパーを着て登校したところ、校門で教員に呼び止められて校則にあたる「生徒指導規程」に基づき、着てこないよう指導を受けたということです。 生徒はジャンパーを脱ぎ、下校する際も着なかったということです。 この日はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、気象台の観測では広島市の最低気温はマイナス4.2度、最高気温は3.1度でした。 生徒は翌26日の夕方に発熱していることがわかり、その後、回復したものの今月1日まで欠席したということです。 この学校の生徒指導規程では、寒い

                              寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校 | NHK
                            • みんなの校則データベース:広島県内公立高校版【2021年3月公開】|中国新聞デジタル

                              概要 広島県内の公立高(全日制)と中等教育学校、計88校の校則を一覧できるデータベースです。中国新聞が2020年8月に広島県教委、広島市教委、福山市教委、呉市教委に開示請求した「生徒指導規程」などの資料を基に、服装、頭髪、化粧や装飾品についての決まりを抜き出して整理しています。 使い方 関心のあるキーワードや学校名、地名などで自由に検索できます。複数のキーワードをスペースで区切っての検索も可能です。トップページに表示される「キーワードボタン」を押すことでも利用できます。 注意事項 学校によって開示する資料やその範囲が異なっています。また、「服装」などの分野ごとに整理するため、基とした資料とは記述の順番が変わっていることがあります。そのため「(1)」などの通し番号を「◆」などの記号に置き換えている場合があります。

                              • 理不尽な校則 なぜ変わらないのか ――コロナ禍の校則緩和から「学校依存社会」を読み解く(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                2020年、学校教育はコロナ禍にあって、臨時休校や9月入学、校内の感染リスクなどが話題になった。じつはその陰で、少しずつ動いてきたことがある。「校則」の緩和だ。マスクは、白色以外は禁じられていたが、コロナ禍のマスク不足で多様な色が認められるようになった。一方で、マスクが手に入りやすくなった今日、徐々に揺り戻しの動きもみられる。なぜ学校は、厳しい校則を維持しようとするのか。 ■コロナ禍で緩和されたマスクがカラフルに 日本では新型コロナウイルスの感染拡大の危機感が高まり始めた2月頃から、マスク不足が伝えられるようになった。そのなかにあって、学校で教師からマスクの色は白のみとの指示を受けたという嘆きが多く聞かれた。 たとえば札幌市では分散登校時に白色以外の色や柄を注意する学校があったといい(北海道新聞 2020年3月25日付)、また佐賀市では「そのマスクってピンクじゃない? 白はないの?」と、生

                                  理不尽な校則 なぜ変わらないのか ――コロナ禍の校則緩和から「学校依存社会」を読み解く(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 校則で下着・肌着の色柄規定、東京23区の区立中で4割超。一斉検査で「教員がチェック」の訴えも…

                                  東京23区で規定なしは港区のみ。大阪では「セーラー服をめくって教員が確認」、富山では「生徒同士が見張り合い」。アンケートには、不適切な指導を訴える声が全国から寄せられた。

                                    校則で下着・肌着の色柄規定、東京23区の区立中で4割超。一斉検査で「教員がチェック」の訴えも…
                                  • 行き過ぎ校則 下着脱がせる、眉は描く、整髪料は洗髪…福岡県弁護士会調査 | 毎日新聞

                                    福岡市立中学校の校則について調査結果を報告する弁護士ら=福岡市中央区の福岡県弁護士会館で2020年12月22日午後5時41分、宗岡敬介撮影 違反している下着は学校で脱がせる、整髪料は発見したら洗髪させる――。福岡県弁護士会は22日、福岡市内の全市立中学校に実施した校則調査の内容を明らかにした。8割以上の学校に下着の色規制があり、大半の学校で頭髪や眉毛に関する校則があった。違反に対する一部指導には、県弁護士会が「人権侵害」と指摘する対応もあった。県弁護士会は来年2月にシンポジウムを開催し、校則見直しに向けて提言する予定。 県弁護士会は、市に情報公開請求して市立中学校全69校の校則を調査した。また、複数の生徒や保護者、教職員に、生徒手帳などに書かれていない校則などがないか体験や見聞きしたことを聞き取り調査した。

                                      行き過ぎ校則 下着脱がせる、眉は描く、整髪料は洗髪…福岡県弁護士会調査 | 毎日新聞
                                    • 都立高のブラック校則全廃 22年度で ツーブロックや下着の色など | 毎日新聞

                                      東京都立高校を中心とする都立学校が、地毛でも髪を一律に黒く染めさせるなどの校則5項目について、2022年度に全廃することが明らかになった。都教育委員会が10日の定例会で報告した。廃止する校則はこのほか、下着の色を指定する▽頭の側面を刈り上げ、頭頂部の髪を伸ばす「ツーブロック」を禁止する――など。生徒と学校側が話し合い、延べ196課程で見直しを決めた。学校の理不尽なルールを「ブラック校則」と呼んで問題視する動きは各地に広がる。都立学校は4月からホームページで校則を公開する。 都教委は「ツーブロック禁止」など、必要性が疑われる校則を6項目にわたって提示。高校を中心とした全都立学校196校の全日制、定時制など計240課程に対して21年4月、該当する校則の有無を調査した。その結果、延べ216課程で同趣旨の校則があることが判明した(複数項目に該当する場合、それぞれ1課程と計算)。

                                        都立高のブラック校則全廃 22年度で ツーブロックや下着の色など | 毎日新聞
                                      • 「校則データベース」を開発する現役高校生 理不尽な校則がない社会へ - #学校教育を考える - NHK みんなでプラス

                                        全国の高校の校則をデータベース化 “全国校則一覧”とは ( 神谷さんたちが制作したホームページ「全国校則一覧」 ) 神谷さんが代表を務める学生団体Change of Perspectiveが運営するホームページ「全国校則一覧」。2022年9月現在、1200校あまりの高校の校則を公開しています。 学校名などで検索すると、その学校の校則を誰でも自由に閲覧可能です。 「ツーブロック」などのキーワードで検索すれば、何校が校則として掲載しているのかも調べられます。 (「ツーブロック」で検索すると1215校中132校が表示された) 神谷さんは現在も各教育委員会へ情報公開請求を続けており、今年度中に約3500ある全国すべての公立高校の校則を集め、ホームページ上で公開することを目指しています。 現役高校生がなぜ校則のデータベース化に取り組む? (プロジェクトを立ち上げた群馬県の高校2年生 神谷航平さん)

                                          「校則データベース」を開発する現役高校生 理不尽な校則がない社会へ - #学校教育を考える - NHK みんなでプラス
                                        • 「下着は白」校則は人権侵害 「肩ひも出させて色確認」:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            「下着は白」校則は人権侵害 「肩ひも出させて色確認」:朝日新聞デジタル
                                          • 下着の色まで指定 行き過ぎた“校則” 見直しを 文科省が通知 | NHKニュース

                                            生徒の下着の色まで指定するなど、行き過ぎた校則や指導が問題となる中、文部科学省は全国の教育委員会に対し、社会常識や時代に合わせて積極的に校則を見直すよう通知しました。 学校の校則については、大阪の府立高校の頭髪指導をめぐる裁判をきっかけに、各地で見直しの動きが広がり、下着の色を「白」と指定して実際に確認するといった人権上の問題や、マフラーを禁止するなど、合理的でない校則への指摘が相次いでいます。 これを受け文部科学省は、全国の教育委員会などに対し、校則が子どもの実情や保護者の考え方、また社会の常識や時代にあった内容になっているか、絶えず積極的に見直すよう、通知しました。 各地の改善事例も紹介し、教育委員会の取り組みとして、校則の内容や見直し状況の実態調査をした例や、校則について生徒が考える機会を設け、改正手続きを明文化するよう求めた例を挙げています。 また、学校単位の取り組みとして、学校の

                                              下着の色まで指定 行き過ぎた“校則” 見直しを 文科省が通知 | NHKニュース
                                            • 高校の校則が検索できる「校則DB」 生徒からの情報提供も受け付け

                                              高校の校則や内部規則が検索できる無料のWebサイト「校則DB」が登場。まずは、神奈川県と大阪府の公立高校が検索の対象で、今後それ以外の都道府県や私立高校も対象になる予定。掲載されていない学校は、生徒や保護者からの情報提供も受け付ける。利用は無料。 高校の校則や内部規則が検索できる「校則DB」。利用は無料だ 校則DBは、滋賀県のリトルグリーブが提供するサービス。「行きすぎた校則」を問題視する流れが強まっていることを受け、入学前に希望校の校則や内部規則(内規)をチェックできるようにすべく開始した。 校則DBでは、高校の校則や生徒指導にかかわる内部規則の内容を検索し、全文を閲覧できる。学校側が実際の運用に用いている内部規則も参照できることで、より実情に合った詳細な情報が得られる。 サービス開始時は、神奈川県と大阪府内の公立高校の情報が検索できる(大阪府立高校は近日追加予定)。今後、都道府県や私立

                                                高校の校則が検索できる「校則DB」 生徒からの情報提供も受け付け
                                              • 事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                                「都立高校の校則、なぜツーブロックはダメなのか」共産党・池川友一都議会議員がTwitterに投稿した動画が230万回以上再生され、話題になっている。Twitterでは「本当に意味不明なルールってあるんだな」「ツーブロックで、事件や事故にあうデータがあるのでしょうか」といった批判や疑問の声があがっている。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】 動画で紹介されているのは、3月12日の東京都予算特別委員会の質疑の一幕だ。 池川都議が「なぜツーブロックはダメなのか」と尋ねると、藤田裕司教育長は「その理由といたしましては、外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めているものでございます」と回答している。

                                                  事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                                • 下着は白・ポニーテール禁止、中学女子の校則に「人権侵害だ」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                  女子生徒が髪を結ぶ位置を定めた校則(浜松TG研究会提供) 浜松市立中学校全48校のうち、10校に下着を白色などに規定する校則のあることが浜松市のトランスジェンダー(TG・心と体の性の不一致を感じている人)当事者らで作る「浜松TG研究会」の調査で分かった。女子生徒のポニーテール禁止を定めた校則もあり、会のメンバーらは「人権侵害だ」と批判している。 研究会代表で同市天竜区の鈴木げんさん(45)が9~11月に情報公開請求などで行った調査の結果を発表した。それによると、市内全48校で制服、30校で頭髪をそれぞれ男女別に厳格に規定していた。 具体的には、女子生徒が髪の毛を縛る高さを耳の下にすることを定める校則が6校あった。女優・斉藤由貴さんのかつてのドラマ「スケバン刑事(デカ)」などで注目を集めたポニーテールの禁止を意味する。ヘアピン留めを不可とする校則が1校にあった。 女子に対し厳しい規定を設けた

                                                    下着は白・ポニーテール禁止、中学女子の校則に「人権侵害だ」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                  • 「40代のおばさんが高校に再入学したら白髪染めは校則違反?スク水はまずくない?」いろいろ考えてみたら「40代が無理なく過ごせる校則は若者にも優しいのでは」という結論に

                                                    にゃんこ @nyanko5177 職場での会話。(40代のおばさん4人) 「高校は義務教育じゃないから、私たち今からでも入りたかったら、一回卒業してても入れるのかな?」 「大学は行けるから、高校もOKじゃないの?」 「え、入学したら、メークは校則違反だからすっぴん?」 「それはハードル高い」 2019-09-05 20:47:40 にゃんこ @nyanko5177 「じゃあ、白髪染めは?校則違反?」 「染めるのが校則違反なら、白髪でいくしかないよね」 「え、白いとさ目立つから逆に染めてこいとか言われるんじゃないの?」 「制服は?やっぱり着るわけ?」 「着てもいいけど、タイツだめとか無理。冷え性で授業どころじゃない」 2019-09-05 20:47:40 にゃんこ @nyanko5177 「体育はどうする?水泳はスクール水着?」 「40代のスクール水着はやっぱりいろいろまずくない?」 とい

                                                      「40代のおばさんが高校に再入学したら白髪染めは校則違反?スク水はまずくない?」いろいろ考えてみたら「40代が無理なく過ごせる校則は若者にも優しいのでは」という結論に
                                                    • 萩生田文科大臣「人権・人格を否定する校則は望ましくない」。校則のHP公開にも前向きな姿勢(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      社会的な関心の高まりを受けて、いわゆる「ブラック校則」と呼ばれる、人権侵害にも近い理不尽な校則の見直しが急速に進んでいる。 鹿児島市教育委員会によると、新年度中の2022年3月までに、鹿児島市内のすべての市立小中学校で、下着の色を白に限定している校則が見直される。(毎日新聞) 長野県では、長野県高等学校長会が昨年9月、県内の公立と私立の高校あわせて106校の校長などを対象に調査を行い、3割を超える高校が校則をすでに見直したか見直しを進める予定だと回答。 校長会は「県内は制服がない高校が多く、厳しすぎる校則はないと思われるが、今後、生徒も交えた議論の場を設け、校長だけではなく、みんなで校則について考えていきたい」としている。(NHK NEWS WEB) 校則などが原因で不登校になった児童生徒の数は合計5572人3月16日には、参議院・文教科学委員会で日本共産党の吉良よし子議員が理不尽な校則問

                                                        萩生田文科大臣「人権・人格を否定する校則は望ましくない」。校則のHP公開にも前向きな姿勢(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 「下着は白」の校則、全校で削除 ひざ掛け禁止も見直し:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          「下着は白」の校則、全校で削除 ひざ掛け禁止も見直し:朝日新聞デジタル
                                                        • 息子が高校の時、妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』にされる→「素人の散髪は校則でダメ」と言われた話

                                                          YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat 息子が高校入学当時、妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』と。 納得いかないので説明を受けに行くと『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。 仕方ないので「静まれ!」と妻の『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。 2023-02-11 22:09:42 YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat ラーメンをこよなく愛する🍜ゲーム作家🕹 代表作はスーパー野田ゲーPARTY・WORLD、デーモンクリスタル、ソフィア。マッピー、ディグダグ、ドルアーガの塔namcoアーケード移植など。最近はNintendoSwitch、スマホアプリ開発その他。公式グッズは ⇒ suzuri.jp/YMCAT YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat ちょいちょい『よほどカットが酷かったのか』とあるので

                                                            息子が高校の時、妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』にされる→「素人の散髪は校則でダメ」と言われた話
                                                          • 髪の染色や脱色禁止の校則は学校の裁量範囲内 大阪地裁判決 | NHKニュース

                                                            大阪の府立高校の女子生徒が髪を黒く染めるよう強く指導されたことが原因で不登校になったと訴えた裁判で大阪地方裁判所は「髪の染色や脱色を禁止した校則は学校の裁量の範囲内で、頭髪指導も違法とはいえない」とする判断を示しました。ただ、生徒が不登校になったあとの学校の対応には問題があったとして33万円の賠償を大阪府に命じました。 この裁判は4年前(平成29年)、大阪府羽曳野市の府立懐風館高校に通っていた女子生徒が「髪の色が生まれつき茶色いのに学校から黒く染めるよう強要され不登校になった」と主張して大阪府に220万円余りの賠償を求めたものです。 判決で大阪地方裁判所の横田典子裁判長は、まず校則で生徒に髪の染色や脱色を禁止していることについて「正当な教育目的で定められた合理的なもので、学校が生徒を規律する裁量の範囲内だ」と判断しました。 そして女子生徒に対する頭髪指導についても教師が髪の根元を見てもとも

                                                              髪の染色や脱色禁止の校則は学校の裁量範囲内 大阪地裁判決 | NHKニュース
                                                            • なぜ女子はスカート限定? 「不合理校則」に声上げる生徒たち | 毎日新聞

                                                              千葉県立姉崎高校では、女子生徒にもズボン着用が認められた=千葉県市原市で2021年12月16日、長谷川直亮撮影 なぜ女子はスカートしかダメなの? 下着の色をルール化する理由は? どうして恋愛禁止なの?――。「ブラック校則」が社会問題化する中、高校生たち自身がそうした「不合理な校則」の変更を求めて声を上げ始めている。文部科学省が2021年6月、この問題への対処を求める通知を全国の教育委員会に出した経緯も後押ししているとみられる。専門家は「校則を見直す動きは以前は学外から起きていたが、新たな流れが生まれている」と評価する。【南茂芽育、小林遥、佐藤英里奈】 女子もズボン可に 21年12月中旬、千葉県市原市の県立姉崎高校では、ズボン姿とスカート姿の女子生徒が歓談する光景があった。 同校は、男子のみとしていたズボンの制服を22年4月から女子にも認めようと、女子サイズのズボンを業者に発注する準備を進め

                                                                なぜ女子はスカート限定? 「不合理校則」に声上げる生徒たち | 毎日新聞
                                                              • 校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                皆さんの学校は、生徒の身なりに厳しいですか? 制服がなく自由に装飾品を身につけられる学校もあれば、スカート丈や下着の色まで指定するような学校もあります。私の学校にもいろいろな校則がありますが、頭を悩ませているのが「コートの規制」です。 (高校生記者・ひよこのこ=2年) 靴下の色やコートの種類にも指定があるまず、私の通う学校のルールを紹介します。 ・制服着用 ・染髪・化粧・ピアス禁止 ・スカート丈の規定 ・靴は紺か黒 ・髪留めは紺か黒 ・セーターは紺か黒 ・靴下は紺、黒または白 ・コートは紺か黒のダッフルコートまたはPコートのみ 私としては、この校則は厳しい方だと考えています。

                                                                  校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • “ブラック校則” 新年度から多くの都立高校で撤廃 | NHK

                                                                  行き過ぎた校則、いわゆる“ブラック校則”が問題となるなか、都立高校などでは、下着の色の指定やツーブロックの禁止などの校則の見直しが進められ、新年度から多くの学校で撤廃されることになりました。 行き過ぎた校則、いわゆる“ブラック校則”を全国各地で見直す動きの広がりを受けて、去年4月、東京都教育委員会は、下着の色の指定や髪を一律に黒く染めること、それに髪が黒以外やくせ毛の生徒には地毛の証明の提出を求めることやサイドを短くしたツーブロックと呼ばれる髪型の禁止など6つの項目が校則にある場合、生徒や保護者も含めて必要性を議論するよう都立高校などに求めました。

                                                                    “ブラック校則” 新年度から多くの都立高校で撤廃 | NHK
                                                                  • この寒さの中、生徒の服装を制限するような校則はすべて生徒のことなんか微塵も考えてないブラック校則です

                                                                    鴻上尚史 @KOKAMIShoji この寒さの中、学校指定のコートしか着てはいけないだの、ジャケットの上には何も着てはいけないだの、マフラーとカーディガンは何度以下にならないとダメだの、すべて生徒のことなんか微塵も考えてないブラック校則です。こんなルールがある所は教育の場所ではない。それは生徒を管理し潰す場所です 2023-01-25 00:53:13 鴻上尚史 @KOKAMIShoji playwright theater director movie director novelist DJ actor singer(一部フォロワーのリクエストにより) thirdstage.com

                                                                      この寒さの中、生徒の服装を制限するような校則はすべて生徒のことなんか微塵も考えてないブラック校則です
                                                                    • 子供の学校も女子でもパンツスタイルが選べるようになったんだけど「パンツを選んだ生徒の髪型は短髪のみ」って校則に書かれててびっくりした話

                                                                      坂野りんこ @Mtan_ 出版業界の片隅で生きる健康オタクです。ライター仕事とデザイン仕事が主で、漫画の著書もあり。ただいま漫画仕事がんばり中。 https://t.co/Oomd1UIPkc https://t.co/aYYQIl3DhQ Linco @Mtan_ うちの子の学校も女子でもパンツスタイルが選べるようになったんだけど、「パンツを選んだ生徒の髪型は短髪のみ」って校則に書かれててびっくりした。ジェンダーフリーどころか別の押し付けが始まってた twitter.com/sankei_news/st… 2024-02-11 08:52:44

                                                                        子供の学校も女子でもパンツスタイルが選べるようになったんだけど「パンツを選んだ生徒の髪型は短髪のみ」って校則に書かれててびっくりした話
                                                                      • 「下着の色を指定しない」に1年…「校則改革」のコスパが悪すぎる(内田 良)

                                                                        今年の4月から東京都で、特別支援学校をのぞくすべての都立高校が、「ツーブロックの禁止」や「下着の色指定」など5項目の校則を廃止する。全国各地の学校で地殻変動が起きているかのように、校則改革が進んでいる。しかし、「一見すると大きな変動に見えるけれども、じつは変動後の校則の姿はほとんど変わっていない」と指摘するのが、教育問題に詳しい名古屋大大学院の内田良教授だ。今回の「校則改革」がはらむ問題とは。 ※以下、内田教授による寄稿。 胸を張れる改革なのか 全国各地の中学校・高校を中心に、学校の校則を見直す取り組みがひろがっている。 昨年6月には文部科学省が、各地の教育委員会などに宛てて「校則の見直し等に関する取組事例について」と題する事務連絡文書を発出した。文書には「校則の内容は、児童生徒の実情、保護者の考え方、地域の状況、社会の常識、時代の進展などを踏まえたものになっているか、絶えず積極的に見直さ

                                                                          「下着の色を指定しない」に1年…「校則改革」のコスパが悪すぎる(内田 良)
                                                                        • なぜ校則は変わらないのか。その一考察

                                                                          https://anond.hatelabo.jp/20211213182433 上の記事を読んだので、書いてみることにした。 身バレしても困るし(しないだろうけど)、当方、アメリカと日本それぞれの教育機関でそれなりの経験ありとする。 現在は日本のとある高校の先生。 こういうことを書くと出羽守みたいになるから普段はできるだけしないようにしているけど、はてな村の皆様の意見をもう少し聞いてみたいと純粋に思ったので書くことにしました。 以下前提として、アメリカの学校の様子しか知らないので、全てアメリカとだけの比較で語っています。 日本の学校は校則も含めて、アメリカと比べると軍隊みたいだし、北朝鮮的であると私も思います。もちろんアメリカの学校も様々ですが。 じゃあ私が今日本の学校で先生側にいて、校則をどんどんなくそうと声を上げているかというと、上げていません。 なぜかというと、アメリカの学校のこと

                                                                            なぜ校則は変わらないのか。その一考察
                                                                          • 「ブラック校則」廃止の三重県 一部高校がツーブロック禁止 | 毎日新聞

                                                                            三重県教育委員会が「今年度から廃止した」としていた県内全公立高校の髪形に関する校則について、一部の高校で新たなルールを設ける形で事実上残り、4月以降も頭髪指導が続いていたことが21日、明らかになった。 三重県教委は今月15日、毎日新聞の取材に対し、全日制県立高校全54校の髪形や男女交際、下着の色などに関する校則が2021年度から廃止されたと明らかにしていた。頭の側面を刈り上げ、頭頂部を長めに残す髪形「ツーブロック」についても前年度まで一部の学校の校則では禁止対象だった。 しかし、関係者によると、ある県立工業高校では校則廃止後の4月、ツーブロックで登校した生徒が髪を切るように指導され、短髪に髪形を変えさせられた。また、4月に生徒に配布された髪形を定期的に確認する「頭髪チェックシート」には「ツーブロックは禁止」と明記されていた。

                                                                              「ブラック校則」廃止の三重県 一部高校がツーブロック禁止 | 毎日新聞
                                                                            • 下着は白、三つ編み禁止、校区外では制服を着用…佐賀県の「ブラック校則」調査で判明 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                                下着は白、三つ編み禁止、校区外では制服を着用…佐賀県の「ブラック校則」調査で判明 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                              • そうか、ツイフェミさんって昭和のブラック校則の亡霊だったのか…

                                                                                三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 俺、すごいことに気づいたかもしれない…。 ツイフェミさんが作品の内容に関わらず、 「胸の見え方」「スカートの丈」「男女比」「年齢」「男性の性欲を刺激してないかどうか」 をチェックしてるけど…これ、よく考えたら同じことしてるのは【昭和の中学高校のブラック校則を守らせてる教師】じゃん… 2022-04-13 09:51:39 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 これに気づいた途端に、 「ツイフェミさんって、逆に優等生や学校の風紀委員がそのまんま大人になった感じだから、模範的な行動とか、権力のある人間がすることのイメージが、昭和の学校で止まってる??」 みたいなことに気づいてしまったんです。 事実、知識人と呼ばれる職業の人は多いし… 2022-04-13 09:56:30 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 昭和の校則がいかにクソなのか

                                                                                  そうか、ツイフェミさんって昭和のブラック校則の亡霊だったのか…
                                                                                • 校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

                                                                                  皆さんの学校は、生徒の身なりに厳しいですか? 制服がなく自由に装飾品を身につけられる学校もあれば、スカート丈や下着の色まで指定するような学校もあります。私の学校にもいろいろな校則がありますが、頭を悩ませているのが「コートの規制」です。 (高校生記者・ひよこのこ=2年) 靴下の色やコートの種類にも指定がある まず、私の通う学校のルールを紹介します。 ・制服着用 ・染髪・化粧・ピアス禁止 ・スカート丈の規定 ・靴は紺か黒 ・髪留めは紺か黒 ・セーターは紺か黒 ・靴下は紺、黒または白 ・コートは紺か黒のダッフルコートまたはPコートのみ 私としては、この校則は厳しい方だと考えています。 ダウンコートNG、理解できない 私が一番困っているのはコートの指定です。私の学校では「制服に合わないから」という理由で、ダウンコートやベンチコートを着てはならないことになっています。 でも、制服はたいしてあったかく

                                                                                    校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア