並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 64 件 / 64件

新着順 人気順

棄民政策の検索結果41 - 64 件 / 64件

  • 格差拡大、貧困増大…それでも「若者の生活満足度」が高いこれだけの理由(土井 隆義) @gendai_biz

    格差拡大、貧困増大…それでも「若者の生活満足度」が高いこれだけの理由 若年層に拡がる「宿命論」的な人生観 親ガチャに外れた… 「親ガチャに外れちゃったよ」。昨今、学生たちの会話に耳を傾けていると、時折そんな声が聞こえてくるようになった。オンラインゲームで希望のアイテムを入手するための電子くじシステムを「ガチャ」という。もともとは店舗などに置いてある小型の自動販売機で、硬貨を入れてレバーを回すとカプセル入りの玩具が無作為に出てくるガチャガチャが語源である。そのシステムに自分の出生をなぞらえたのが親ガチャである。 ガチャでどんなアイテムが当たるかは運任せである。ときには一発で大当たりすることもあるが、いくら課金しても弱いアイテムしか入手できないこともある。自分の出生もそれと同じことで、私たちは誰しもどんな親の元に生まれてくるかを選べない。そこには当たりもあれば外れもある。自分の人生が希望通りに

      格差拡大、貧困増大…それでも「若者の生活満足度」が高いこれだけの理由(土井 隆義) @gendai_biz
    • そりゃ俺たちの世代だけマンモスと戦わされてたからな

      そりゃ俺たちの世代だけマンモスと戦わされてたからな

        そりゃ俺たちの世代だけマンモスと戦わされてたからな
      • 氷河期世代がテーマのドラマとか漫画ってある?

        なんかバブルとかゆとりに比べて作品になってなくない? 結構波乱の世代だから見どころはあると思うんだがな。

          氷河期世代がテーマのドラマとか漫画ってある?
        • 国に死ねって言われてる気がする

          転職して入った会社がめちゃくちゃブラックだったもんで、2ヶ月で辞めた。 唐突に辞めたのはいいんだけど、次の仕事の開始が2週間後になってしまいそれまでニートをすることになった。 ずっと忙しく仕事をしていたから短い期間ニートをすること自体はいいんだけど、貯金を全然してない(できてない)ばかりに経済難になった。 日雇いするかーと思い調べてみると、日雇い派遣として働くには条件があるらしい。ほう、どれにも当てはまらないから働けない。 働きたいのに働く術がない。 次の仕事が決まってるからハローワークのお世話にはなれなそうだし、どうすればいいのか途方に暮れている。

            国に死ねって言われてる気がする
          • ワクチンの「40~50代飛ばし」に関するメモ (2) 30代以下優先接種の具体例|yuco

            若者対象の渋谷ワクチン接種センター、4日分からオンライン抽選に:東京新聞 TOKYO Web 都内在住・在勤・在学の若者(16~39歳)の接種促進を目的に、8月27日に事前予約不要で開設した渋谷会場は、初日に早朝から希望者が殺到。翌日から現地で抽選券を配る方式にしたが、受け付け開始前から長蛇の列ができるなど混乱し、オンライン抽選を求める声が出ていた。(2021年9月2日)東京都が運営する東京都若者ワクチン接種センターは、8月27日にスタートし、予約不要でワクチンが打てるという触れ込みだったが、実際に接種できる一日200人を大幅に超える希望者が殺到して抽選券を配る方式とし、その後オンライン抽選となった。 こちらに希望者が殺到したのを反映してか、東京都が運営する大規模ワクチン接種センターとして事前予約制の都庁北展望室、都庁南展望室、乃木坂会場の3か所を追加し、8月30日から予約できるようになっ

              ワクチンの「40~50代飛ばし」に関するメモ (2) 30代以下優先接種の具体例|yuco
            • 就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

              政府が2019年6月21日に閣議決定した『経済財政運営と改革の基本方針2019』に「所得向上策の推進」のひとつとして『就職氷河期世代支援プログラム』が盛り込まれ、3年間で計650億円超の予算を計上するという。『就職氷河期世代支援プログラム』によると「正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働く者」を少なくとも50万人と見込み、「就業を希望しながら様々な事情により求職活動をしていない長期無業者、社会とのつながりを作り、社会参加に向けてより丁寧な支援を必要とする者など」と合わせて100万人程度が支援の対象として見込まれている。3年間の取り組みで、この世代の正規雇用者を30万人増やすという目標数値も明文化された。 就職氷河期世代支援に関する行動計画2019について(厚生労働省) 就職氷河期世代支援プログラム(3年間の集中支援プログラム)の概要(PDF) 筆者自身1976年生まれで、新卒採用

                就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
              • 初任給上げラッシュ、30万円台も 国際競争備え(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                令和5年春闘の労使交渉で積極的な賃上げの動きが強まる中、5年度の初任給を引き上げる大手企業が相次いでいる。ゲーム大手のセガと、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、いずれも大卒を従来の月額20万円台から30万円にアップ。少子化を背景にした人手不足で人材の奪い合いが激しさを増す中、企業側は物価上昇にも配慮して待遇の向上を図り、優秀な人材を確保したい考えだ。 【表】「4人家族で1カ月に必要な金額」京都総評の試算と内訳 セガは7月以降、大卒は従来の22万2千円から7万8千円(約35%)増やす。基本給を底上げするベースアップ(ベア)の実施や賞与の一部を月給に取り入れる仕組みの導入で、正社員の年収を平均約15%高める待遇改善の一環。「より働きやすい環境を実現し、グローバルな競争力を一層高める」のが狙いという。 専門性が求められるゲーム業界では、人材の囲い込みが日常化してい

                  初任給上げラッシュ、30万円台も 国際競争備え(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                • 就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                  長らく不況に苦しめられてきた日本社会。アベノミクスによる景気回復の恩恵をまったく感じられないまま、コロナ感染拡大でさらに厳しい生活を強いられてきた人々がいます。 都道府県別「年金支給額ランキング」 就職氷河期世代「正規で働きたいのに…」が50万人厚生労働省HP『就職氷河期世代活躍支援プラン』によると、「就職氷河期世代」とは、1990年代から2000年代の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代のことを指します。 1980年代まで、日本は好景気でした。しかし1990年代に入って間もなく、株価・地価が暴落し、バブル崩壊。企業は人件費の節約・削減のため、一気にその門戸を閉めます。何百社と面接を受けてもなお採用されず、非正規雇用を余儀なくされた若者が相次いだのです。 実際、内閣府『就職氷河期世代支援の推進に向けた 全国プラットフォーム』より、就職氷河期世代の中心層となる人の雇用形態内訳を見てみる

                    就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                  • 就職氷河期対策、効果検証を=雇用保険の財政悪化警戒-経団連提言:時事ドットコム

                    就職氷河期対策、効果検証を=雇用保険の財政悪化警戒-経団連提言 2019年09月17日17時20分 経団連は17日、政府が来年の通常国会で法改正を目指す雇用保険制度見直しに関する政策提言を発表した。政府が掲げる「就職氷河期世代」対策に、職業能力の開発を目的とする「雇用保険2事業」の保険料(使用者が負担)などの積立金を活用する際は、政策目標の明確化や効果の検証が必要だと訴えた。 日立、また技能実習違反=計画外作業指示、国が改善命令 また、失業手当や再就職手当に充てる雇用保険の保険料(労使折半で負担)と国庫負担をめぐり、政府が検討している時限的引き下げの延長は、財源を確保するため最長2年に限定すべきだと主張した。 政府は6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」で、30代半ば~40代半ばの「就職氷河期世代」の就労支援を重点課題に掲げた。職業訓練などの一部財源に雇用保険2事業の積立金を活

                      就職氷河期対策、効果検証を=雇用保険の財政悪化警戒-経団連提言:時事ドットコム
                    • 【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

                      【読売新聞】 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で所得の減った世帯などを対象とする現金給付について、1世帯あたり20万円とする方向で調整に入った。給付を望む人から所得の金額や減少幅の申請を受けて給付する「自己申告制」とするこ

                        【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整
                      • 「もう思春期じゃない」令和のロスジェネたちになぜ勝負させるのか

                        「ロスジェネ中年」なぜ恐ろしいのか バブル崩壊後の経済低迷期に社会に出た今の30代後半~40代は「ロストジェネレーション」(失われた世代)と呼ばれ、貧困や引きこもり、犯罪などが社会問題化している。安倍政権はこうした就職氷河期世代を「人生再設計第一世代」とし、就労支援などを行う方針だが、あまりに深いロスジェネの闇を今さら解消できるのか。

                          「もう思春期じゃない」令和のロスジェネたちになぜ勝負させるのか
                        • 10万円給付、路上やネカフェ生活者は? 厚い住所の壁:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            10万円給付、路上やネカフェ生活者は? 厚い住所の壁:朝日新聞デジタル
                          • 出生数低下、人口減少を止めたいなら、給料払って社会保険料下げろ。|木下斉

                            テキスト記事(AIRへ配信する木下記事除く)を読むためのメンバーシップ。 契約期間中は過去の記事も閲覧可能になるのでマガジンよりお得。掲示板による双方向性、特別コラムなども配信されます。 より学びたい方は「狂犬の本音PLUS」「狂犬の本音PREMIUM」のほうをオススメします!

                              出生数低下、人口減少を止めたいなら、給料払って社会保険料下げろ。|木下斉
                            • [新連載]「大転職時代」の到来 転職希望者は増加し続ける

                              企業のキャリア採用(中途採用)が勢いづいている。働き手の意識も変化し、潜在的な転職希望者数は800万人超。日本の労働市場は流動化していくのか。 【大転職時代~脱・囲い込み】記事ラインアップ ※内容は予告なく変更する場合があります (1)「大転職時代」の到来 転職希望者は増加し続ける (2)東京海上が中途採用に乗り出すワケ 学生に人気の企業の採用事情 (3)あなたの会社は何型? 会社の年齢構成で変わる採用戦略 (4)NEC、キャリア採用を5年で11倍に「自前主義は捨てる」 (5)リース、資産運用、水族館…オリックス領域拡大の礎は「人中心」 (6)人材戦線は総スカウトへ ダイレクトリクルーティングが台頭 (7)ビズリーチ酒井哲也社長「採用はもはや人事部の仕事ではない」 (8)三井化学、リクシル、ヤマハ発動機…採用ミスマッチ防止の模索 (9)紹介、出戻り、カジュアル応募 「ご縁」でキャリア採用を

                                [新連載]「大転職時代」の到来 転職希望者は増加し続ける
                              • 社会に適応できず“人間廃棄物”として排除される「下級国民」の現実

                                2019年4月に東京・池袋の横断歩道で87歳の高齢男性が運転する車が暴走して母子をはねて死亡させた事件で、事故を起こした元高級官僚が逮捕されないことから「上級国民」という言葉が一躍脚光を浴びた。その後も、この言葉は下火になるどころか、日本社会を「上級国民」と「下級国民」に分けて論じる風潮は続いている。 「一億総中流」なる言葉はとっくに死語となり、いまや中間層は崩壊、「上級/下級」に分断された格差は拡大するばかり――というのが多くの日本人の本音かもしれない。新刊『上級国民/下級国民』(小学館新書)で、そんな「不都合な真実」について論考を重ねたのが、作家の橘玲氏だ。 橘氏は同書で、ポーランド出身で各国を渡り歩き、イギリス・リーズ大学の社会学教授を務めた故ジークムント・バウマン氏の著書『リキッド・モダニティ 液状化する社会』や『廃棄された生 モダニティとその追放者』を紐解き、「下級国民」としてこ

                                  社会に適応できず“人間廃棄物”として排除される「下級国民」の現実
                                • りん on Twitter: "子供3人産むように 桜田氏発言が問題なってるけど今の世代が3人産んでも少子化解消にはならない もう手遅れ https://t.co/oCEUcR3YIj"

                                  子供3人産むように 桜田氏発言が問題なってるけど今の世代が3人産んでも少子化解消にはならない もう手遅れ https://t.co/oCEUcR3YIj

                                    りん on Twitter: "子供3人産むように 桜田氏発言が問題なってるけど今の世代が3人産んでも少子化解消にはならない もう手遅れ https://t.co/oCEUcR3YIj"
                                  • 就職氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」 政府が目標を2年延長へ

                                    30代半ばから50代前半の就職氷河期世代の正社員への雇用を「3年間で30万人増やす」とする目標について、政府は達成期限を2年間延長する方針を明らかにしました。 就職氷河期世代について政府は、2019年度から3年間で正社員の数を30万人増やす目標を掲げていましたが、昨年度までの2年間で3万人の増加にとどまりました。 3年間でおよそ730億円の予算を組んでハロワークでの専用窓口を設置したり、正社員経験のない人を雇用した企業に助成金を支給したりしてきましたが、新型コロナの影響で雇用環境が厳しくなり、目標の達成が難しくなったとしています。 このため、政府は目標を2年延長することを来月取りまとめる「骨太の方針」に反映する方針です。

                                      就職氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」 政府が目標を2年延長へ
                                    • 中国、若年失業率の公表一時停止 2割超で高止まり - 日本経済新聞

                                      【北京=川手伊織】中国国家統計局は15日、若年失業率など年齢層で分けた失業率の公表を一時停止すると発表した。労働力調査という統計の整備を理由に挙げた。大卒生の就職難は深刻で直近6月の16〜24歳の失業率は21.3%と、3カ月連続で最高を更新した。データ未公表の期間が長引けば実態を把握しにくく、雇用政策に悪影響が出かねない。15日に記者会見した付凌暉報道官は公表停止の理由として「就活中の学生を(

                                        中国、若年失業率の公表一時停止 2割超で高止まり - 日本経済新聞
                                      • 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 1 名前:ぐれ ★2022/11/21(月) 20:22:55.93ID:Gc3zGNwu9 ※11/21(月) 10:18配信 弁護士ドットコムニュース 年功序列で給与やポジションが上がっているにもかかわらず、それにみあった働きをしない「働かないおじさん」問題がこの数年、たびたび指摘されるようになった。 退職金の積み増しなどで退職を促す「早期退職制度」や、ある一定の年次に達すると、部長などの役職からおりる「役職定年制度」など、企業はあの手この手で中高年の処遇見直しを急いでいる。 70歳までの就業機会確保が努力義務となる時代を迎え、中高年の学び直し「リスキリング」が流行ワードにもなっているが、そもそも「働かないおじさん」であったとしても滅多にはクビにはならない、日本の解雇規制についてどう考えればいいのだろうか

                                          「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • 安倍銃撃犯の山上徹也(1981年) アキバ事件の加藤智大(1982年)なぜキレる世代は凶悪事件が多発するのか?

                                          pheupheu @Sophiazoe15571 実行犯、何となく雰囲気に近しいものを感じてしまうのよな。年が近いだけでなく、外れ者というか社会のエアポケットに落ちてるみたいな?(生活実態がどうだったか知らないし、あと向こうは自衛隊経験のせいか痩せててもそれなりに筋肉ある感じだけど)あと「キレる世代」近辺の独特な心性の気配…。 2022-07-09 03:29:54

                                            安倍銃撃犯の山上徹也(1981年) アキバ事件の加藤智大(1982年)なぜキレる世代は凶悪事件が多発するのか?
                                          • 正社員不足?就職氷河期世代がいますよ?🧊

                                            厚生労働省 @MHLWitter 就職氷河期世代とそのご家族の方々へ。 皆様の不安に向き合い、 就職や社会参加に向けた 道筋を見出していくための、 様々な特別支援を用意しています。 2023-04-01 00:00:06 ピザ子 @Piza_ko 今人手不足やから安く使い潰せる駒が欲しくなっただけやろ? 今から氷河期世代が就職して出世するんか? デカいプロジェクト任されるんか? ってかこんな施策やるゆ〜んやったらまず厚生労働省が氷河期世代を正社員で雇えよ なんやったらキャリア官僚の試験の年齢制限を取っ払えよ twitter.com/MHLWitter/stat… 2023-04-15 20:00:29

                                              正社員不足?就職氷河期世代がいますよ?🧊
                                            • やっぱり社会保障費を支払いたくないから今頃になって就職氷河期世代に対して就職支援をしようとするのね

                                              アシタノ極み @ashiwadaikiwami 政府が人手不足で就職氷河期世代の 正社員枠を増やす 方向で動いてるみたいですが、、 2020年同一労働同一賃金が始まれば その賃金は、 正社員のボーナスや手当も減らし、 支払う形になる。 今頃になって 氷河期の無職や生活保護者を手取り足取りで 就労に繋げるのは難しい気がしますねぇ。。 2019-12-07 12:57:07

                                                やっぱり社会保障費を支払いたくないから今頃になって就職氷河期世代に対して就職支援をしようとするのね
                                              • ロスジェネ氷河期の救済の話を耳にしなくなり、逆に自己責任論で追い詰めてどうやってこの層を社会から退場させるか?みたいた発言を結構平気で言う人が増えてきて、「あぁ、いよいよそのフェーズに入ったのか」と悲しくなる...

                                                ポンデべッキオ @pondebekkio ロスジェネ世代が真に怒るべきだったのはあの長い長い就職氷河期の頃だったんだよね。あそこで社会と戦っていれば何か変わったのかもしれないがメディアの流した「会社に縛られない自由な生き方」「自分の内面と向き合おう」「社会的成功よりも精神的充実」といったプロパガンダに流されてしまった。 2023-03-13 12:30:40 ポンデべッキオ @pondebekkio 本当に戦うべき時を逃してしまったロスジェネを待ち構えているのが、少子高齢化が極点に達した時に起こる社会保障制度改革の火の手なんだよな。その時ロスジェネ世代最後の戦いの火蓋が切って落される。 note.com/pondebekkio/n/… 2023-03-13 15:45:23 リンク note(ノート) ロスジェネ世代、最後の戦い|ポンデベッキオ|note マシュマロを開いてみると、ぬいぐる

                                                  ロスジェネ氷河期の救済の話を耳にしなくなり、逆に自己責任論で追い詰めてどうやってこの層を社会から退場させるか?みたいた発言を結構平気で言う人が増えてきて、「あぁ、いよいよそのフェーズに入ったのか」と悲しくなる...
                                                • 氷河期世代が救われる日は来るのか? ロスジェネを取り巻く動きに期待すること

                                                  1月10日、「就職氷河期世代当事者全国ネットワーク」(氷河期ネット)の結成集会が四谷区民センターで開催された。その名の通り、バブル崩壊後の雇用環境が厳しい時期に社会に出た世代によるグループである。結成集会への参加を呼びかけるチラシには、以下のようにある。 「新卒時の厳しい雇用情勢により不本意な就労を余儀なくされ、正規・非正規を問わず、過酷な労働環境を生き抜いてきた就職氷河期世代は、現在、30代半ばから40代後半の年代に達しており、その数1700万人と言われています。これは有権者の約6分の1を占めると言われ、政治的な影響力は決して小さいものではありません。そんな当事者たちが自らの窮状を訴えるべく結成したのが、就職氷河期当事者全国ネットワークです。『今更遅い』『もう無理でしょ』そんな声もあります。しかし、このままこの世代を放置すれば、将来もっと大きな禍根を残すことになるでしょう。当事者たちの奪

                                                    氷河期世代が救われる日は来るのか? ロスジェネを取り巻く動きに期待すること