並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

椎名美智の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    ビジネスの場で、あるいはテレビなどのメディアで、「させていただく」という言葉を見聞きしない日はない。なぜ、「させていただく」はこれほど使われるようになったのか?「させていただく」はそもそも、正しい敬語なのだろうか?敬語は人との距離を示す言葉であり、言葉は世を映す鏡である。「させていただく」を使うことで、私たちは何を得て、何を失っているのか──。「させていただく」ブームの背景について、『「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか』(ひつじ書房)の著者である法政大学の椎名美智教授に話を聞いた。 【写真】芸能人の「結婚させていただく」「解散させていただく」に感じることは? 「禁止させていただく」「努力させていただく」になぜ違和感を覚えるのか?──「させていただく」の使用について、先生が違和感を覚えたり、これは間違っていると感じる使い方はありますか? 椎名:どんな使われ方をしていても、間

      世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    • 「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は

      「させていただく」という敬語は誤りなのか――。元読売テレビアナウンサーの辛坊治郎さん(66)のラジオ番組での指摘をきっかけに、そんな話題がSNSで注目を集めている。 J-CASTニュースは、国語辞典編纂者の飯間浩明氏に意見を求めた。 「過剰敬語になっちゃうので」指摘も... 2023年3月8日放送の「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(ニッポン放送)に出演した辛坊さん。通常、同番組にはアシスタントの増山さやかアナウンサー(56)と出演しているが、この日は代役の内田雄基アナウンサー(25)と出演。その際、「させていただく」という表現に苦言を呈した。 番組冒頭、内田アナは「今回、このアシスタントのピンチヒッターを務めさせていただくということで」と発言。これに対し、辛坊さんは 「『務めさせていただきます』って。これもう、今、日本語でよく、これね、ありますけど、いわゆる、これ、あの、国語学者等が批

        「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は
      • 氾濫する「させていただきます」表現、言語学者が解説する“ここまで使われる理由” | 文春オンライン

        あらゆる場面で「氾濫」しているかのように見える「させていただく」という表現。「させていただく」に対する世代別の受け止め方や近年の使われ方、「させていただく」人気の背景などについて、『「させていただく」の語用論—人はなぜ使いたくなるのか』著者の法政大学文学部教授・椎名美智氏に聞いた。 ◆ 2016年にSMAPが解散した際、ある言葉が話題になった。 「解散させていただきます」 いまやあらゆる場所で見かける「させていただきます」表現の一例だ。 言語学者である私が「させていただきます」という表現に興味を持ったきっかけは、ある敬語の講演会でのこと。講師の話が終わって質問タイムになると、年配の男性が手を上げてこう言ったのだ。 「先ほど会場の入り口で『受付表を確認させていただきます』と言われた。これは失礼な言い方ではないか? 偉くもない私を持ち上げたって、私は断れるわけでもないのに」 「させていただく」

          氾濫する「させていただきます」表現、言語学者が解説する“ここまで使われる理由” | 文春オンライン
        • 『鬼滅の刃』の“全集中の呼吸”はどう翻訳された? 言語学者が英語版コミックを分析(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

          劇場版『鬼滅の刃』の勢いが止まらない。全世界累計来場者約4135万人、総興行収入約517億円を記録。中でもアメリカでは外国語映画のオープニング興行成績において、歴代1位を獲得したことは記憶に新しい。そこで一つ気になるのが英訳だ。果たして、『鬼滅の刃』のセリフの巧みさ、絶妙なニュアンスはうまく英語に訳されているのだろうか。 【画像】 冨岡義勇が表紙を飾る、Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba, Vol. 5 今年1月に出版され話題となった『「させていただく」の語用論』(ひつじ書房)の著者で、法政大学文学部英文学科教授の椎名美智先生に『鬼滅の刃』がどう翻訳されているか分析してもらった。(編集部) ■『鬼滅の刃』英訳で失われてしまったもの 私たちは『鬼滅の刃』を漫画でも映画でも日本語で見ており、「「全集中の呼吸」で答弁させていただく」と国会答弁をしていた国会議員がいるくら

            『鬼滅の刃』の“全集中の呼吸”はどう翻訳された? 言語学者が英語版コミックを分析(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
          • 人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえる? 言語学者が解き明かす“敬意のインフレーション”

            「店内はマスク着用とさせていただきます」。近ごろ、町で見かけるこの貼り紙の文章に、あなたは違和感をおぼえるだろうか? 意味としては「店のなかではマスクをしてください」であると理解しつつ、どこか引っかかりを感じる人もいれば、なにが問題なのかわからない人もいるはずだ。ポイントは「させていただきます」にある。 人はなぜ「させていただく」に違和感を抱くのか。それは、どのような使われ方をしたときなのか。調査・研究し、『「させていただく」の語用論』(ひつじ書房)としてまとめたのが、法政大学の椎名美智教授だ。椎名さんの専門は言語学。「歴史語用論」という、ある言葉が時代を通じてどのように使われてきたかを論じる方法で「させていただく」を調べた。 椎名さんはなぜ「させていただく」に注目したのか。そして、どのようなことがわかったのか。話を聞いた。(土井大輔) 「させていただく」は「自分はちゃんとした人間である」

              人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえる? 言語学者が解き明かす“敬意のインフレーション”
            • 「させていただく」を敬語の衣とタテヨコで分解してみる - illegal function call in 1980s

              「させていただく」には僕もかなりの――解釈上の――こだわりを持っています。高校古文を15歳で習い始め、以後、品詞分解と敬語には現代日本の共通語と、できれば平安以前の古語とを架橋したいと思って、日本におそらく1人しかいない「品詞分解士」を自称して参りました。苦手な食べ物は橋口幸生と齋藤孝です。よろしくお願いします。さて。 news.yahoo.co.jp椎名美智先生のさすがというべき抑制的な視点です。僕は今回、椎名説に異を唱えるのではありません。タイトルに書きましたように「させていただく」から「敬語の衣」をいったん取り払い(敬語は衣=非敬意表現に天ぷらか天女かは知りませんがコロモをまとわせたものです)、再び衣の材料を順にまぶすようにして、タテとヨコの位置関係で表現しなおしてみようという発想、アプローチです。字にすると長くなりますが絵柄は簡単です。順にいきます。 する・させる 「する」の基本構

                「させていただく」を敬語の衣とタテヨコで分解してみる - illegal function call in 1980s
              • 「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ

                せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスに猫が4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 自分でも違和感があるのに、会話でもメールでも多用してしまう「させていただく」。賛否両論あるこの言葉遣いだが、なぜこれほど使われているのか。「させていただく」増加の背景について、『「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ』(角川新書)の著者であり、法政大学文学部教授の椎名美智氏に聞いた。(清談社 沼澤典史) サウナで「整わせていただいた」が おもしろい理由 「結

                  「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ
                • 世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか

                  ビジネスの場で、あるいはテレビなどのメディアで、「させていただく」という言葉を見聞きしない日はない。なぜ、「させていただく」はこれほど使われるようになったのか?「させていただく」はそもそも、正しい敬語なのだろうか?敬語は人との距離を示す言葉であり、言葉は世を映す鏡である。「させていただく」を使うことで、私たちは何を得て、何を失っているのか──。「させていただく」ブームの背景について、『「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか』(ひつじ書房)の著者である法政大学の椎名美智教授に話を聞いた。 ※ ※ ※ 「禁止させていただく」「努力させていただく」になぜ違和感を覚えるのか? ──「させていただく」の使用について、先生が違和感を覚えたり、これは間違っていると感じる使い方はありますか? 椎名:どんな使われ方をしていても、間違っていると感じるより、分析して面白がる気持ちのほうが強いですね

                    世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか
                  • 「させていただく」この装った言い方にモヤモヤ感 | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

                    イベント会場「東京カルチャーカルチャー」で開かれた国語辞典ナイト=東京都渋谷区で2022年8月7日、山田道子撮影 やはり「させていただく」が登場した。8月7日に東京・渋谷であったイベント「国語辞典ナイト16」。昨年12月に出版された「三省堂国語辞典」第8版を取りあげ、担当した編者、それに「国語辞典収集家」や「国語辞典マニア」らが登壇して議論を交わした。 第8版は、収められた約8万4000語のうち3500語が新語なのが特徴という。SNS時代にフェイクに惑わせられないためのガイド・豆知識を「!」の印をつけて解説している。その「!」印がついたものの一つとして、スクリーンに映し出されたのが「させていただく」だった。 もはや使用は止められない 「させていただく」はこの辞典によると、(1)許しをもらってするときの、けんそんした言い方(2)許しをもらってするかのように、自分の行為をけんそんする言い方――

                      「させていただく」この装った言い方にモヤモヤ感 | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
                    • そもそも敬語になっていない…「させていただく」と言われるとイラッとする言語学的な理由【2022編集部セレクション】 便利な表現だからこそ不快に思う

                      2022年上半期(1月~6月)にプレジデントオンラインで配信した人気記事から、いま読み直したい「編集部セレクション」をお届けします――。(初公開日:2022年2月20日) 「させていただきます」という表現は敬語なのだろうか。法政大学文学部の椎名美智教授は「相手に敬意を向ける謙譲語ではなく、自分の丁寧さを示す丁重語として使われている。だから恩着せがましく感じるのだろう」という――。

                        そもそも敬語になっていない…「させていただく」と言われるとイラッとする言語学的な理由【2022編集部セレクション】 便利な表現だからこそ不快に思う
                      • 「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか 椎名美智著

                        椎名美智著 A5判上製カバー装 定価3,600円+税 304頁 装丁・装画 小林真理(STARKA) ISBN 978-4-8234-1056-7 ひつじ書房 The Pragmatics of Sasete-itadaku: What Leads People to Use This Benefactive? SHIINA Michi 【内容】 「させていただく現象」の謎を解く。「させていただく」を言われて怒れる人がいる一方で、「させていただく」の氾濫はとどまるところを知らない。なぜ人は使いたくなり、何が違和感を生むのか? この問いに答えるべく、意識調査で許容と違和の境界を探り、コーパス調査で発話行為的観点から他の授受表現との勢力関係変化を探った。それらをゴフマン的枠組みから再解釈することで、授受表現に生じているシフトに対する洞察を得た。 ↓著者・椎名美智先生に自著の紹介をしていただきま

                        • 誤用である「連絡させていただきます」はなぜなくならないのか? 日本語に蔓延する“過剰な敬語”問題 | マネーポストWEB

                          相手に失礼のないように、より丁寧な言葉づかいをしようと考えるひとは多いだろうが、日本語の敬語は、多用しているうちに徐々に平凡化していき、敬意が感じられなくなる側面があるという。日本語には、そんな「敬意低減の法則」が強く働いていると指摘するのは、新刊『世界はなぜ地獄になるのか』が話題の、作家・橘玲氏だ。最近の日本語にまつわる複雑な問題について、橘氏が解説する。 * * * 敬語についての講演会で、受付で「受講票を確認させていただきます」といわれた年配の参加者が激怒した。この男性は、講演後の質疑応答で「私には許可を与える権威があるわけでもないのに、そんな言い方をするのは失礼ではないか」と講師に問い質した──。 言語学者・椎名美智が紹介している例だが、なにが問題になっているのかわからないひとも多いのではないだろうか。同様に、「連絡させていただきます」「メールをお送りさせていただきます」など、ごく

                            誤用である「連絡させていただきます」はなぜなくならないのか? 日本語に蔓延する“過剰な敬語”問題 | マネーポストWEB
                          • メールで「させていただく」を連発…敬語マシマシは無意識に"自分を美化"するナルシシズム現象 自分を守りながらコミュニケーションを拒む「距離調節機能」

                            仕事の視野を広げるには読書が一番だ。書籍のハイライトを3000字で紹介するサービス「SERENDIP」から、プレジデントオンライン向けの特選記事を紹介しよう。今回取り上げるのは『「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ』(角川新書)――。 イントロダクション 言葉は時代とともに変化するものだが、近年、とみに使用が目立つようになった言い回しに「◯◯させていただきます」がある。 この「させていただく」とその類似表現は、丁寧だが慇懃無礼に聞こえる場合もあり、敬語として違和感を覚える人も少なくないようだ。それでもつい使ってしまうのはなぜなのだろうか。 本書では、言語学者である著者が、「させていただく」のさまざまな使用例を挙げながら、意識調査やコーパス調査(実際に使用された言語データをもとにした調査)の結果をもとに、日本語や敬語の変化とその原因、社会的背景などを分析している。 著者によると、

                              メールで「させていただく」を連発…敬語マシマシは無意識に"自分を美化"するナルシシズム現象 自分を守りながらコミュニケーションを拒む「距離調節機能」
                            • 「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                              自分でも違和感があるのに、会話でもメールでも多用してしまう「させていただく」。賛否両論あるこの言葉遣いだが、なぜこれほど使われているのか。「させていただく」増加の背景について、『「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ』(角川新書)の著者であり、法政大学文学部教授の椎名美智氏に聞いた。(清談社 沼澤典史) ● サウナで「整わせていただいた」が おもしろい理由 「結婚させていただきました」「謝罪させていただきます」など、今や「させていただきます」を聞かない日はない。メールのやりとりでも「させていただく」を使用する人は多いが、使っている本人でさえ「させていただく」になんとなく違和感を抱いていることもある。文化庁が発表している『敬語の指針』でも、誤用が多い表現として紹介されているほど「させていただく」の使い方はややこしい。 正しい使い方なのか分からない、便利だが不思議な「させていただく」

                                「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 『鬼滅の刃』の“全集中の呼吸”はどう翻訳された? 言語学者が英語版コミックを分析

                                劇場版『鬼滅の刃』の勢いが止まらない。全世界累計来場者約4135万人、総興行収入約517億円を記録。中でもアメリカでは外国語映画のオープニング興行成績において、歴代1位を獲得したことは記憶に新しい。そこで一つ気になるのが英訳だ。果たして、『鬼滅の刃』のセリフの巧みさ、絶妙なニュアンスはうまく英語に訳されているのだろうか。 今年1月に出版され話題となった『「させていただく」の語用論』(ひつじ書房)の著者で、法政大学文学部英文学科教授の椎名美智先生に『鬼滅の刃』がどう翻訳されているか分析してもらった。(編集部) 『鬼滅の刃』英訳で得られたものと失われたもの 私たちは『鬼滅の刃』を漫画でも映画でも日本語で見ており、「「全集中の呼吸」で答弁させていただく」と国会答弁をしていた国会議員がいるくらい、大人から子供まで流行っています。これからは海外でさらに多くの人が映画を見るだろうし、漫画も英訳されてい

                                  『鬼滅の刃』の“全集中の呼吸”はどう翻訳された? 言語学者が英語版コミックを分析
                                • 人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえる? 言語学者が解き明かす“敬意のインフレーション”(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                                  「店内はマスク着用とさせていただきます」。近ごろ、町で見かけるこの貼り紙の文章に、あなたは違和感をおぼえるだろうか? 意味としては「店のなかではマスクをしてください」であると理解しつつ、どこか引っかかりを感じる人もいれば、なにが問題なのかわからない人もいるはずだ。ポイントは「させていただきます」にある。 【画像】法政大学教授・椎名美智氏 人はなぜ「させていただく」に違和感を抱くのか。それは、どのような使われ方をしたときなのか。調査・研究し、『「させていただく」の語用論』(ひつじ書房)としてまとめたのが、法政大学の椎名美智教授だ。椎名さんの専門は言語学。「歴史語用論」という、ある言葉が時代を通じてどのように使われてきたかを論じる方法で「させていただく」を調べた。 椎名さんはなぜ「させていただく」に注目したのか。そして、どのようなことがわかったのか。話を聞いた。(土井大輔) ■「させていただく

                                    人はなぜ「させていただく」に違和感をおぼえる? 言語学者が解き明かす“敬意のインフレーション”(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                                  • Amazon.co.jp: 「させていただく」の語用論—人はなぜ使いたくなるのか: 椎名美智 (著), 小林真理(STARKA)(装丁・装画) (その他): 本

                                      Amazon.co.jp: 「させていただく」の語用論—人はなぜ使いたくなるのか: 椎名美智 (著), 小林真理(STARKA)(装丁・装画) (その他): 本
                                    • 「させていただく」の語用論 椎名美智著 ひつじ書房 3600円

                                      【読売新聞】評・飯間浩明(国語辞典編纂者)  「書評させていただきます」などと使う「させていただく」という表現。これが耳障りだという意見は、すでに戦争中からありました。 私はこの表現の肩を持っています。「ご~する」という謙譲語が使え

                                        「させていただく」の語用論 椎名美智著 ひつじ書房 3600円
                                      • 敬意のインフレ?なぜ人は「させていただく」を使いたくなるのか | 毎日新聞

                                        オリンピック選手の演技に「感動させていただきました」。政治家は不祥事を起こし「反省させていただきます」。コロナ禍で「マスク着用でない方の入店はお断りさせていただきます」。私たちはなぜ、「させていただきます」を使わずにいられないのか。話題作「『させていただく』の語用論 人はなぜ使いたくなるのか」の著者で言語学者の椎名美智・法政大学文学部教授に聞いた。【小国綾子/オピニオングループ】 絶妙な距離感 ――ずばり聞きます。どうして人はどんな動詞にも「させていただきます」を付けてしゃべりたくなってしまうんでしょうか? ◆実は「させていただきます」という表現は、コミュニケーションに深く関わっている言葉です。人間関係において、絶妙な距離感を保てる言葉なんですよ。 ――えっ。人間関係? どういうことですか? ◆SMAPは2016年夏、解散を発表しました。その時に話題になったのが、「解散させていただきます」

                                          敬意のインフレ?なぜ人は「させていただく」を使いたくなるのか | 毎日新聞
                                        • 世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                          ──先生は、電車で女子高校生の言葉に聞き耳を立てるのが趣味なのだとか。最近、気になる言葉はありますか? 椎名:個人的な思い込みですけど、新しい言葉を使い始めるのは女子高校生なんです。今はコロナで、なかなか観察ができませんけどね。すこし古いんですが、「ぴえん」「ぱおん」は可愛い言葉だなと思いましたね。これらは男女とも使っていて、ジェンダーフリーで使えていいなと思います。誰しも、自分の弱みを出してもっと本音で話せばいいのにと思っているので、こういう感嘆詞は大歓迎です。「させていただく」も、いつか新しい言葉にとってかわられると思うので、どういう言葉が出てくるのか、楽しみです。 ◆椎名美智(しいな・みち)/法政大学文学部英文学科教授。宮崎県生まれ。お茶の水女子大学卒業。エジンバラ大学大学院修士課程修了。(お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学。)ランカスター大学大学院博士課程修了(Ph.D)。放送

                                            世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                          1