並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1011件

新着順 人気順

武術の検索結果281 - 320 件 / 1011件

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本には中華ファンタジーというジャンルがあるらしいが、どんなものなの?」

    2019年12月22日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタク「日本には中華ファンタジーというジャンルがあるらしいが、どんなものなの?」 ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 日本には昔から中華ファンタジーというジャンルが存在しますが、中国オタク界隈では 「十二国記」 などの個別の作品は認識されていても、中華ファンタジーというジャンルそのものについての認識はあまり無いそうで、時折 「日本には中華ファンタジーというジャンルがあり、中華風の作品が定期的に供給されている」 ということに驚く人が出たりもするそうです。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「日本の中華ファンタジー」 といったこと那に関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日本には中華ファンタジーというジャンルがあるらしいが、どんなものなの?

    • ブロガーバトン&漱石はコロナに効くかな&三船敏郎生誕100年だったのにね。 - ベルギーの密かな愉しみ

      まずは 被災地の皆さま、お見舞い申し上げます。 神様って非情だなと思う。コロナと暑さのうえに記録的な雨量と洪水、土砂崩れ等の仕打ち。どう受け止めたらいいのか…。 そして間もなくオリンピックだった!コロナがなくてもこんな異常気象ではスケジュール通りの大会は無理だったろう。キャンプ地にいる外国人選手はどんなに不安に感じるだろうか。宿舎からの避難を余儀なくされたらどうしよう?選手団とスタッフを収容できる建物や食料はあるだろうか。地域住民に加えて、という意味で。さらに試合の日の会場までの足は確保できるか。選手の動揺やストレスは?もしこの豪雨が東京や関東地域だったら? そんなこと考えるだけで恐ろしく身震いがする。 気落ちすることしかなかったこの1週間。ゆうべも白ワインをチビチビやりながらそろそろ寝る時間だと思い、スマホを見たらマミーさんid:mamichansanがあつ森から帰ってらして(!)ブロガ

        ブロガーバトン&漱石はコロナに効くかな&三船敏郎生誕100年だったのにね。 - ベルギーの密かな愉しみ
      • 新しい概念が、既成勢力を駆逐していくという構図は、見ていてすごーく気持ちがいい - 幸せなことだけをして生きていきたい

        ネタ番組かと思ったら、すごーく深い番組だった。 いろいろ考えさせられた。 「真実への鉄拳〜中国・伝統武術と闘う男〜」 - NHK https://t.co/JHKRhmv09Q— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2020年12月12日 www.nhk.jp 伝統中国武術は実践性がないと、総合格闘家が挑戦者を打ち破っていく。 新しい概念が、既成勢力を駆逐していくという構図は、見ていてすごーく気持ちがいい のですが、番組はここに留まりません。 さすがNHK。 総合格闘家は、伝統中国武術の大物を挑発し、自分の考えを必要以上に正当化し続けます。 すべての挑戦者を倒しかけるところで、状況は一転します。 なんらかの力によって彼は中国で実質的に抹殺されてしまいます。 正しさの追求をし続けることに、違和感を覚えた瞬間でした。 以前、正しさを追求することは危険だと書いたことがありました。 yo

          新しい概念が、既成勢力を駆逐していくという構図は、見ていてすごーく気持ちがいい - 幸せなことだけをして生きていきたい
        • 新感覚ゲーム体験!シャングリラ・フロンティア - ioritorei’s blog

          アニメ シャングリラ・フロンティア シャングリラ・フロンティア 『シャングリラ・フロンティア』とは 『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』 あらすじ 登場人物 サンラク / 陽務 楽郎(ひづとめ らくろう) サイガ-0 (サイガゼロ) / 斎賀 玲 (さいが れい) 設定は流行りであり王道 同等スペックのゲームが実際にプレイできない現状では… オープニング エンディング 『シャングリラ・フロンティア』とは コミカライズ版を原作としたテレビアニメ『シャングリラ・フロンティア』が、2023年10月1日より毎日放送・TBS系列「日5」枠にて連続2クールで放送中。 ナレーションはサイガ-0 / 斎賀玲役の和氣あず未さん。 【Amazon.co.jp限定】シャングリラ・フロンティア Blu-ray全巻購入セット(Vo1.1&Vol.2連動購入メーカー特典:「描き起こし

            新感覚ゲーム体験!シャングリラ・フロンティア - ioritorei’s blog
          • 太極拳、実はハード? - はじめの1歩

            太極拳を体験してきました。 公民館で行われている地域のサークルです。 太極拳‥。 カンフー映画のような動きをスローモーションでやっているみたいな‥。 よく広場で大勢の人が揃ってゆっくりと同じ動きをしているアレでしょ‥。 時々見かけるそんな映像に映る人たちは、どちらかというと年配者の方が多いし、ゆるゆると健康増進できるみたいなイメージを持っていました。 が、甘ーい。 やってみたら結構ハードで、既に筋肉痛の予感がします😅。 実はこのサークルに誘ってくれたのは、コロナ禍以前に入っていたサークルの方。 コロナ禍前は、リンパ体操と銘打っていたサークルに入っていました。 週に1度、気さくにお喋りできる人たちと、ゆるゆると身体を動かしながら、いつしか他愛ない会話を楽しむのがメインの?サークルになっていました。 それが、コロナ対応で少々ゴタゴタがあり講師の先生との感覚の違いが明確になり、一方的に解散とな

              太極拳、実はハード? - はじめの1歩
            • 雛祭りの前日に起きた話。 - ちりやま日記

              今日は雛祭りなので、お雛様を飾ってみた。 実は随分前から飾ってはいたのだが、アップは当日にしようと決めていた。 さて、昨夜の話。 娘は現在、習い事である日本の某武術の合宿に行って留守なのだが、その娘から夫宛に変なSMSが来た。 『パパ、ここに新しい携帯番号を書いたので、WhatsApp で返信して』 というものだった。 丁度、その日の夕方に、夫と私は娘のWhatsAppに、夫の知人から送られた短め動画を送った所だったので、夫は訝しげに思いながら、再度『娘』から送られた新しい携帯番号にメッセージとその動画を入れたようだ。 『娘』からすぐに返信が来る。 「新しい番号ってどういうことだ?」 という夫の質問に 『トイレで携帯電話を落として壊してしまった。それで音声もできないしテレビ電話もできない。ただ幸いだったのは、古い携帯番号を持っていたから、それでパパに連絡を取ったのよ』 おいおい、古いも何も

                雛祭りの前日に起きた話。 - ちりやま日記
              • 【追悼】“真空飛び膝蹴り”沢村忠はリアルに弱かったのか? 全241戦「フェイク試合だった」疑惑を検証する(細田昌志)

                「キックの鬼」と呼ばれた元キックボクサーの沢村忠さんが、3月26日に肺がんのため78歳で亡くなりました。代名詞の“真空飛び膝蹴り”でKOを量産。生涯戦績は232勝(228KO)5敗4分け。キックボクシングを日本に広め、その後のK-1などの打撃系格闘技につながる道を作った沢村さん。その沢村さんの現役時代の“実力”を検証した記事を特別に再公開します。(初掲載:2020年12月30日) 筆者がこのほど上梓した『沢村忠に真空を飛ばせた男/昭和のプロモーター・野口修評伝』(新潮社)は、“キックボクシングを創ったプロモーター”野口修の生涯、興亡、栄枯盛衰を描いたものだが、同時に往年のスーパースター、沢村忠の実力を改めて検証した唯一の本でもある。これまで数多の格闘家が現れたが、沢村忠ほど知名度の割に実力の査定がなされなかった人物も珍しい。 それは本書でも立証したように、241戦にものぼる試合のほとんどが

                  【追悼】“真空飛び膝蹴り”沢村忠はリアルに弱かったのか? 全241戦「フェイク試合だった」疑惑を検証する(細田昌志)
                • 一流を知るためには、自分が一流である必要がある!?

                  何を持って人が一流なのか、を見るときにも 現在の自分がどのレベルにいるのかによって 人に対して感じる興味レベルも変わってくるところがあります。 こうして聞くと意外に聞こえてしまうかもしれませんが 自分にとって雲の上の存在には 現在の自分にはまったく気がつかないことになります。 中国の三国志が好きな方であれば ご存じの曹操ですが 彼にとっての最大の好敵手は 袁紹だったと見える可能性もあります。 歴史の中では、優柔不断で臆病者だという イメージがありますが そんな彼が一流だったからこそ 曹操という存在の大きさに萎縮して 手も足も出なかったという見方もあります。 そうした意味では 武術の達人にとってやっかいなのは 無知な素人だと言われる理由も 何となくぼんやりと見えてくるものがあります。 本当にすごい存在を知るためには そこに必要なところまで 上がっていかなければ感じられないものがある。 学びを

                    一流を知るためには、自分が一流である必要がある!?
                  • 【幽遊白書】戸愚呂弟のこのシーンで“ワクチン接種呼びかけポスター”を作ってほしい「つよい」「30代40代に丁度ぶっささる」

                    リンク dアニメストア | 国内最大級のアニメ見放題サイト | アニメグッズ多数のオンラインショッピングサイト 「幽☆遊☆白書」 霊界探偵編/暗黒武術会編(全66話) 皿屋敷中学最強の不良と恐れられている浦飯幽助は、ある日、子供を助けようとして交通事故に遭い、あっけなく死んでしまう。だがその死は、霊界にとっても予想外の出来事だった。天国はもちろん、地獄にさえも幽助の行く場所はない。困り果てたエンマ大王のJr.・コエンマは幽助に試練を与え、その心を試した上で生き返らせるという話を持ち掛ける。その試練とは、人間界で起こる異界の生物が絡んでいる事件を解決する、霊界探… 214

                      【幽遊白書】戸愚呂弟のこのシーンで“ワクチン接種呼びかけポスター”を作ってほしい「つよい」「30代40代に丁度ぶっささる」
                    • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第38話「世界会議(サミット)」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第38話!ザムザを打ち破ったダイ一行!マァムとチウを仲間に加えるが、結局ダイの武器と言う当初の目的は振り出しに、一方、レオナによる大きな動きが世界に!? ・前置き ・武術大会その後 ・ミストバーン、動く ・故郷、ランカークスへ ・魔界の名工、ロンベルク ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第38話!ザムザを打ち破ったダイ一行!マァムとチウを仲間に加えるが、結局ダイの武器と言う当初の目的は振り出しに、一方、レオナによる大きな動きが世界に!? ・前置き 今回は正直ヒドイ回やった!原作ファン的にワー

                        ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第38話「世界会議(サミット)」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 武術の出来る人は素敵 - まねき猫の部屋

                        武術 はてなのまっさんが少林寺拳法の指導者になったという記事を読みました。武道の出来る人は素敵です。そんな記事を読んだら、NHKで放送していた明鏡止水という番組で「納得・会得・体得」という言葉をある老師が話しているのを思い出しました。そんなことを徒然に書いています。お時間があったらお付き合いください。 目次 1.武術のできる人は素敵 2.明鏡止水-NHK 3.守破離 4.終わりに代えて-ボディコンバット 1.武術のできる人は素敵 私が読者になっている「まっさん」が少林寺拳法を長年やっていて、いよいよ指導者としても活躍されることになりました。そして、その乱取り(スパーリング)の様子を記事にしていました。武術の出来る人は素敵ですね。憧れます。 まっさんのその記事はこちらです。 www.masu-hoi.com まっさんは、15年も少林寺拳法をやっているとのこと。忙しい時期もあったようですが、継

                          武術の出来る人は素敵 - まねき猫の部屋
                        • 【質問】武芸や芸術スキルを「道場」「流派」を作って教え、伝承するって世界中にあるの?日本や中国だけ? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                          この前、五輪を見たりして、ふっと思った疑問です。 柳生廉也武芸帖1巻 柳生連也武芸帖 1巻 (SPコミックス) 作者:とみ新蔵リイド社Amazon ・フェンシングとか、レスリングを見てると、やはりはるか昔から「刀をうまく操って、自分は当たらないようにしていち早く相手を斬る」技術や「相手を捕まえて、バランスを崩して倒したり、関節をコントロールする」技術は世界中にある。 m-dojo.hatenadiary.com ・そしていくら人間に本能あるといえど、これらの技術は体系的に研究し続け、過去の”知識”や”実験結果”を保存するアーカイブがないと、進歩発展はしづらい。 ・絵画や詩、書道や陶芸工芸などもそうでありましょう。 ・それが日本においては古今の「道場」であり、〇〇流などの「流派」「家元」であることは間違いない。 ・彼らはたぶん、藩とかのお抱えもあるだろうけど、ほかに弟子から「束脩(月謝)」を

                            【質問】武芸や芸術スキルを「道場」「流派」を作って教え、伝承するって世界中にあるの?日本や中国だけ? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                          • 『ブルースリーBruce Lee 李小龍 サクセスストーリーSuccess story、人物像、死』

                            父親が役者で、8歳頃から子役として数多くの映画に出演。 少林拳の節拳や詠春拳を少年期から学んだ。 18歳 香港チャチャチャダンス大会で優勝 わずか100ドルの所持金で単身渡米し、新聞配達のアルバイトをしワシントン大学哲学科に進学。 勉学に励むかたわら、中国武術やダンスの指導、高校で哲学の講師もしていた。 その頃、同じ大学の医学生で、道場の生徒だったイギリス人と結婚し一男一女を授かることになる。 その後、大学を中退し、道場経営に専念。截拳道を創始する。 1966年26歳、詠春拳の演武が、TVプロデューサーの目に止まり、TVシリーズの準主役日系アメリカ人役を演じアクションで人気を博す。 ハリウッドの俳優やプロデューサーに武術の個人指導し、TVや映画などのゲスト出演を重ねる。 1970年厳しいトレーニングで脊椎神経損傷、自らの理念とリハビリで奇跡的に回復 1971年31歳『ドラゴン危機一発』初主

                              『ブルースリーBruce Lee 李小龍 サクセスストーリーSuccess story、人物像、死』
                            • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第43話「最強剣激突」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                              よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第43話!キルバーンを追って罠にはまったポップと、彼を助けに駆け付けたダイ!そしてそこに現れたのは・・・新たな力に目覚めたハドラー! ・ハドラーの絵の話 ・超魔生物ハドラーvsダイ ・オリハルコンvsオリハルコン ・超魔爆炎覇 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第43話!キルバーンを追って罠にはまったポップと、彼を助けに駆け付けたダイ!そしてそこに現れたのは・・・新たな力に目覚めたハドラー! ・ハドラーの絵の話 お~ハドラー!頑張った感あるじゃん~!あはははは~! デザイン的にはややこしいけ

                                ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第43話「最強剣激突」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                              • 総合格闘技は本当に最強か?

                                喧嘩に近いから総合格闘技は最強でしょネットの言説の主たるはこの言説に集約される。打って組んで投げて寝て、というマーシャルアーツが高いレベルで競技化されているからだ。確かに対応力は一番高く見えるし、実際に殆どの打撃と寝技に対応できることだろう。 ルールが関わる?格闘技はルールによって強さが変わると言われる。わかり易い例では柔道ルールで戦えば柔道家が強く、ボクシングルールで戦えばボクサーが強いという基準だろう。比較的わかりにくいものでは柔道家と柔術家が戦ってもお互いのルールで一長一短が決まってしまうし、肘なしK-1選手とムエタイやKNOCK OUTの選手が戦ってもかなり間合いが変わってくる。縦肘と言われるガードからの割り込みが使えるため、積極的に狙おうとする者、距離をとって戦おうとする者等スタイルが割れてくるからだ。クリンチが得意な選手も戦法を変えざるを得ない。また、勘違いされやすいが、競技柔

                                  総合格闘技は本当に最強か?
                                • 【考察】日本刀が両手持ち前提で稽古する理由とは?

                                  日本刀は両手持ちが前提で片手持ちだと扱えないんだあああああ という主張する人もおりますが日本刀はそこまで重くはないです。 片手でも扱えます しかし、江戸時代に発展した剣術は大体が両手持ちでした。 これは何故でしょうか? 二刀流がメインの剣術とかもあってもいいような気がします ですが、筆者は聞いた事がありません。 二天一流は二刀流ですがそれ以外は聞きません。 それに特別、強い武士を排出したという記録もありません 宮本武蔵以外という意味で養子の宮本伊織も有名ですがそれ以外と言われると首を傾げるところです。 両手持ちは応用が効く日本刀を両手持ちで扱うという事はそのまま 槍棒などにも応用できる。 全く同じ扱いはできないけれど 日本刀から槍に持ち替えたからといって技が使えないとは限らない というか技は使える 片手で日本刀を扱う事もできる 剣術を習ったけれど他の武器に応用が効かないわけじゃない 肉体の

                                    【考察】日本刀が両手持ち前提で稽古する理由とは?
                                  • 今週のお題を先読み!『私の重大ニュース』 - コピの部屋

                                    重大ニュースを10大ニュースだと思い、10個無いとダメかぁ~と落胆していた男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 はてなブログに所属する以上は、気にしてくださいよ!「今週のお題」を。 と言いつつ、最近、全く参加出来ておりません。 自分の中で、記事をアップする順番があるので、新たに記事を作って投稿することが出来ないのです。 申し訳ありません。(はてなの運営さんに言っています) ひらめきました! お題を予想して、先に記事を作っておけばいいよね。 いや。 作ったならば、誰よりも早く、一番に投稿するのがいいよねぇ。 そんな訳で、「今週のお題」を勝手に発表! 今週のお題は『私の重大ニュース』です。 今年ももうすぐ終わりですね。今週は「私の重大ニュース」をテーマにはてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。今年あった、あんなことやこんなこと。「初めて南アフリカ共和国に行った」「デモ

                                      今週のお題を先読み!『私の重大ニュース』 - コピの部屋
                                    • ダイの大冒険アニメ感想 第34~35話 | YouTube時々ブログ

                                      ダイの大冒険アニメ感想 第34~35話 今回は、アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の第34話と35話の感想を。 バラン編が終了して、新たな展開に入ったダイの大冒険。 アニメオリジナルの展開などもあり、原作を読んでいる人でも違いを楽しむ事ができる内容でした。 ダイの大冒険 第34話『ロモス武術大会』34話「ロモス武術大会」あらすじダイとポップは、竜の紋章の力にも耐えられる武器を探し求める。 そして「ロモス武術大会」の優勝賞品として入手できる「覇者の剣」の情報を手に入れた2人は、早速ロモスへ向かう。 しかし、2人がロモスに着いた時点で、武術大会の参加受付は終了。 諦めかけた2人だったが、そこでマァムと再開。 武術の師匠「ブロキーナ」から、修行の仕上げとして武術大会への出場の為にロモスに来ていたマァムは、事情を聞き入れ、覇者の剣の為に「ロモス武術大会」で戦う。 第34話の感想なんと言っても

                                        ダイの大冒険アニメ感想 第34~35話 | YouTube時々ブログ
                                      • 『中国武術』の山ほどある種類 ~速い武術・拳法編② - 太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

                                        こんにちは。 夏も終わりに近づき月日があっという間に過ぎるのを実感していますが、柄にもなく愁いを感じる今日この頃です。 今日は、 ❝中国武術(カンフー)とは何か❞ ということを考える上で基本となる『中国武術の種類』の第2段を書いてみたいと思います。 以前の続きとなりますが、中国武術はまだあまり知られてなくイメージしずらいと思うので、映画の中での例やオリジナル表演動画なども入れています。 マニアックな内容ではありますが、ご興味のある方はお付き合い下されば嬉しいです。 この「中国武術の種類」というものは本当に沢山あるといわれていて、 現存するものだけでも400種類以上あり、如何に地域が広く歴史が長いかということがわかると思います。 それが〝正に中国武術の魅力の一つ〟となっていますが、種類が多いことにより飽きずに練習ができる上、身体の機能向上にも繋がるといった魅力もあります。 ▼前回の記事はこち

                                          『中国武術』の山ほどある種類 ~速い武術・拳法編② - 太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』
                                        • 神戸で開かれたイベント『第16回 三国志祭』に行きました - 兵庫イクサ

                                          第16回 三国志祭とは 「第16回 三国志祭」とは2022年11月6日に神戸市長田区の鉄人28号前や大正筋商店街で開かれた「三国志」をテーマにしたイベントです。 第16回 三国志祭 鉄人広場会場 中国武術演武会 中国武術演武会 中国武術演武2 中国武術演武3 中国武術演武4 中国武術演武5 中国武術演武6 中国武術演武7 中国武術演武8 中国武術演武9 中国武術演武10 中国武術演武11 中国武術演武12 中国武術演武13 中国武術演武14 中国武術演武15 三国志の武将たちが使ったような武器や拳法を使っての演武「中国武術大会」は皆さんとても素敵でした! KOBE鉄人三国志ギャラリー前ステージ こちらは「大正筋商店街」で開かれたイベントです。 大正筋商店街 ご当地キャラクター「諸葛屋ケーちゃん」&アニマル三国志ショー ご当地キャラクター「諸葛屋ケーちゃん」&アニマル三国志ショー ご当地キャ

                                            神戸で開かれたイベント『第16回 三国志祭』に行きました - 兵庫イクサ
                                          • 足にワイヤーを結んで走る途中で首が折れて死亡…韓国ドラマ関係者を検察に送致(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                            昨年1月、KBS1TVドラマ『太宗イ・バンウォン』撮影中に落馬場面を撮影する過程で動物を虐待したという議論が提起された。[写真 KBS、動物自由連帯のインスタグラム] KBS1TVドラマ『太宗イ・バンウォン』の撮影現場で発生した馬虐待事件の関係者たちが検察に送致された。 2日、動物権行動KARAによると、『太宗イ・バンウォン』の演出者、武術監督、乗馬チーム担当者、KBS韓国放送などが動物保護法違反の疑いで最近検察に送致された。 彼らは昨年1月、ドラマの落馬シーンを撮影する過程で、馬の後ろ足にワイヤーを結んで走らせた後、決まった場所で強制的に引っ張って転倒させた。撮影に動員された引退競走馬「カミ」は転倒すると同時に首が折れ、一週間後に死亡した。 KARAは「それでも被告発人たちはカミの死亡に関連した動物虐待の疑惑は晴れた」とし「ついに死に対する責任を問えなかった点は残念だ」と話した。 KAR

                                              足にワイヤーを結んで走る途中で首が折れて死亡…韓国ドラマ関係者を検察に送致(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                            • 【アニメ界「特殊能力編纂の歴史」】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』の "スタンド能力" は冨樫義博『幽☆遊☆白書』で "領域(テリトリー)" の概念が加わり『HUNTER×HUNTER』の "念能力" により発展し芥見下々『呪術廻戦』の "領域展開" へ。 - ioritorei’s blog

                                              【アニメ界「特殊能力編纂の歴史」】 荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』の "スタンド能力" は冨樫義博『幽☆遊☆白書』で "領域(テリトリー)" の概念が加わり『HUNTER×HUNTER』の "念能力" により発展し芥見下々『呪術廻戦』の "領域展開" へ 荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』の "スタンド能力" は冨樫義博『幽☆遊☆白書』で "領域(テリトリー)" の概念が加わり『HUNTER×HUNTER』の "念能力" により発展し芥見下々『呪術廻戦』の "領域展開" へ 『ジョジョの奇妙な冒険』の "スタンド能力" スタンドの基本的な定義 『幽☆遊☆白書』の "領域(テリトリー)" "領域(テリトリー)" と "禁句(タブー)" 『HUNTER×HUNTER』の "念能力" 制約と誓約 『呪術廻戦』の "領域展開" 領域展開の実態 領域展開の効果 "スタンド能力" → + "領域(

                                                【アニメ界「特殊能力編纂の歴史」】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』の "スタンド能力" は冨樫義博『幽☆遊☆白書』で "領域(テリトリー)" の概念が加わり『HUNTER×HUNTER』の "念能力" により発展し芥見下々『呪術廻戦』の "領域展開" へ。 - ioritorei’s blog
                                              • なんじゃこりゃ!?と感じた一冊「整体入門」著者・野口晴哉 - あおい空勁気功教室

                                                皆さんこんにちは。今日は若い頃に、、 「なんじゃこりゃ!?」 とハマってしまい、空勁気功を勉強するきっかけの一つになった一冊の本をご紹介します。 この本「整体入門」著者・野口晴哉は、、 ・体の自発的な運動で体の偏りを正す「活元運動」 ・生まれながら人間がもつ体癖の研究 ・体の本能的な力を使った「愉気法」 など野口整体の魅力を惜しみなく凝縮している一冊です。 何よりも野口先生の体験談や、その語り口調が面白くてずっと読んでしまいます。 はじめてこの本を読んだときは感動のあまり、、 「これは読むひとによっては、10万円以上の価値があると思うから!」 と、当時いっしょに青空道場に集まって空手を稽古していたメンバー全員に、一冊ずつこの本をプレゼントしました。合計すると20冊くらい買ったのかな。。 今の時代だと、親切の押し売りで嫌われちゃいますね(笑) あとで知ったのですが、野口先生のこの整体の思想や

                                                  なんじゃこりゃ!?と感じた一冊「整体入門」著者・野口晴哉 - あおい空勁気功教室
                                                • 下卑た快感を味わうローグライトタワーディフェンス『デュエルプリンセス』感想レビュー - 社会の独房から

                                                  ちょっとエッチなゲームを買う時にTwitterで「手が滑って購入ボタン押しちゃった」や「紳士的ゲーム買った」など冗談言いながら、あるいは己自身と他人を誤魔化しながら購入報告をするのではなく、断固たる決意を持って購入ボタンを押し、えっちなゲームを買った事を堂々と報告する。そんな大人に僕はなりたい。 これまで『廃深』などADVの名作を世に出していたqureateの最新作はローグライトタワーディフェンスゲーム。 その名も『デュエルプリンセス』 10人のお姫様による、紋章の争奪戦を描いた本作。STEAM版は諸事情により現状未定になっており、Nintendo Switch専用となっている。今のPS4から発売されないゲームということで、どういうゲームなのか想像してもらえると思う。 そう、ちょっとエッチなゲームなのだ。 CERO:Dの限界を挑んだようなLIVE 2D表現でおっぱいはプルンプルンするし、お

                                                    下卑た快感を味わうローグライトタワーディフェンス『デュエルプリンセス』感想レビュー - 社会の独房から
                                                  • 子どもの膝の痛み。原因は? - やりたいことをやるだけさ

                                                    今日、うちに帰ってきたら ぼっちゃんが足を引きずって歩いていて どうしたのと聞いたら 膝が痛くて歩けないとのこと これは成長痛の可能性ありですね こどもの足の痛み・成長痛 | いしがみ整形外科クリニック | 川越市 けれども 足を引きずるような痛みの場合は 成長軟骨の損傷ということも考えられるようです。 また、心のストレスが足の痛みになる場合もあるようで 何日も同じ症状が続くようならお医者にいきましょう。 私は手を暖かくしてひたすら膝をさすってあげることにします。 小沢真太郎先生の小沢流武術整体をかじってますから ozawa21.com 優しくさすればいい手技なんですね。 これをマスターしているので(手を暖かくしてさするだけなので) 膝をさすってあげます。 それだけでゴッドハンドになれますのでお試しください。 気になる方はぜひリンクを見てください ※本日の記事を少しでも喜んでいただけたら

                                                      子どもの膝の痛み。原因は? - やりたいことをやるだけさ
                                                    • 中国人が韓国人が大嫌いな理由はこれ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                      ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 以前、当ブログでトンデモ韓国起源説について記載しました。早い話、韓国人は何でも韓国が起源だといいはることです。http://www.livedoor.me/archives/4978747.html 日本文化に対しても、「その日本文化の始まりは韓国にある。起源は韓国にあり!」とたくさんのことで言い張ってます。 具体的には次のようなものがあります(ウィキペディア引用)。 韓国起源説の対象は、侍、日本刀、剣道、空手といった武術・武道関連、歌舞伎や折り紙といった伝統文化、寿司や沢庵といった和食、「わっしょい」等の様々な日本語の語源、東洲斎写楽や天皇などの著名人物、熊本城や日本庭園や勾玉といった有形文化財、ソメイヨシノや秋田犬

                                                        中国人が韓国人が大嫌いな理由はこれ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                      • 【Netflix実写版『幽☆遊☆白書』】戸愚呂兄弟の再現度の高さは圧巻!実写化成功の鍵は絶妙なキャスティングにあり。 - ioritorei’s blog

                                                        Netflix実写版 幽☆遊☆白書 幽☆遊☆白書 『幽☆遊☆白書』とは Netflix実写版『幽☆遊☆白書』 あらすじ 登場人物 浦飯幽助 桑原和真 蔵馬 飛影 雪村螢子 ぼたん コエンマ 幻海 雪菜 鴉 武威 戸愚呂兄弟(兄) 戸愚呂兄弟(弟) 左京 垂金権造 『幽☆遊☆白書』の良いとこどり? 実写化成功の鍵は絶妙なキャスティングにあり 『幽☆遊☆白書』とは 『幽☆遊☆白書』は、冨樫義博先生による日本の漫画。 全19巻。 主人公の浦飯幽助とその仲間たちの活躍を描く冒険活劇。 主人公が死亡するところから物語が始まり、生き返る試練を受けることになる。 「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて、1990年51号から1994年32号にかけて連載された(全175話+外伝1話)。 1993年、第39回小学館漫画賞受賞。 また、1992年から1995年までフジテレビ系列にて放送されたテレビアニメは高視聴率を

                                                          【Netflix実写版『幽☆遊☆白書』】戸愚呂兄弟の再現度の高さは圧巻!実写化成功の鍵は絶妙なキャスティングにあり。 - ioritorei’s blog
                                                        • ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ【総合目次】(2023/07/18更新)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

                                                          <<<PLUS総合目次 <<<TRPG総合目次 <<<三部作総合目次 “……世界全土を電子ネットワークが覆いつくし、サイバネティック技術が普遍化した未来。宇宙殖民など稚気じみた夢。人々は灰色のメガロシティに棲み、夜な夜なサイバースペースへ逃避する。政府よりも力を持つメガコーポ群が、国家を背後から操作する。ここはネオサイタマ。鎖国体制を敷く日本の中心地だ……。” ++Welcome to Neo-Saitama IRC net++ ログ安全保存と新規読者のアクセスしやすさのために、Twitter連載版ニンジャスレイヤー第1部〜第3部の無料アーカイブ計画が始まりました。note上のオープン記事として、これから毎週更新されていく予定です。これを機会に再読したい人や、「ニンジャスレイヤーに興味があったけれどどこから読めばいいかわからなかった」という人にもおすすめです。リストの並び方は必ずしも連載順

                                                            ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ【総合目次】(2023/07/18更新)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
                                                          • イラク・クルド人自治区に「忍者」参上 自然の中で週4日稽古 | 毎日新聞

                                                            イラク北部クルド人自治区に忍者参上――。ロイター通信などによると、自治区の都市ソラン郊外で、黒装束に身を包んだ若者約50人が、山の自然の中で週4日の稽古(けいこ)に励んでいる。忍術の国際大会に出場し、世界的に有名になるのが夢だという。 忍者集団は今年の夏に結成された。コーチの男性は「屋外で訓練することで忍者に必要な全天候に対応する能力が身につく」と言う。古武術として忍術を伝える日本の道場の流れをくむとみ…

                                                              イラク・クルド人自治区に「忍者」参上 自然の中で週4日稽古 | 毎日新聞
                                                            • 名教館(めいこうかん)で学ぶ内容と建設された経緯!朝ドラ『らんまん 第3話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              引用:https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/blog/bl/pkLm3a5nL6/ 朝ドラ『らんまん 第3話』では、名教館(めいこうかん)の話題になるので、ここで学ぶ内容と、建設された経緯を紹介するので参考にしてみて下さい。 朝ドラ『らんまん 第3話』のキャスト 監修&演出 登場人物&俳優 朝ドラ『らんまん 第3話』のストーリー 『名教館(めいこうかん)で学ぶ内容と建設された経緯』 朝ドラ『らんまん 第3話』の見所とまとめ 朝ドラ『らんまん 第3話』のキャスト らんまんは、2023年4月3日から放送開始されました。 監修&演出 監修:田中伸幸 演出:渡邊良雄&津田温子&深川貴志 登場人物&俳優 西村寿恵子(演:浜辺美波)牧野寿衛子がモデルとなる人物 槙野万太郎-青年時(演:神木隆之介)植物学の研究者 槙野万太郎-幼少時(演:森優理斗)高知の裕福

                                                                名教館(めいこうかん)で学ぶ内容と建設された経緯!朝ドラ『らんまん 第3話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • 46歳社長がキーエンス→ホスト→起業で得た成功

                                                                「プロテイン」と聞いたとき、あなたは何を思い浮かべるだろうか?「マッチョが筋トレ後に牛乳に溶かして飲むもの」という認識はもう古い。「美容・健康・ダイエット」、そう広告上でアピールするスリムな芸能人に憧れ、日々の食生活に取り入れるもの──。それが今のプロテインの新常識だ。 そんな“新常識”の真逆を行き、いま爆発的に売り上げ伸ばしているプロテインが「VALX(バルクス)」だ。展開当初の“広告費はゼロ”。プロデューサーはゴリゴリマッチョの“筋肉博士”。ターゲットは“筋トレ玄人”。異例の戦略でプロテイン界に革命を起こしているのが、フィットネスブランド「VALX」のレバレッジ代表・只石昌幸さん(46)。 新卒で入ったキーエンスを3年で辞めホストに、貯金ゼロの生活、起業……。波乱万丈の経営者への道のりと、「プロテインから広がる未来」を聞いた。 わずか2年で業界大手に名乗りを上げた 濃い顔立ちにガッシリ

                                                                  46歳社長がキーエンス→ホスト→起業で得た成功
                                                                • 人違いあるある+テンションを上げる方法 - ちりやま日記

                                                                  人違いあるあるですな。 たまに先生がご近所というパターンがある。 数学の先生は私達が昔住んでいた場所のすぐ近くに住んでいて、よく自転車に乗って通勤されているのを見かけた。 先生という職業柄、プライベートが想像しにくいものだが、偶然買い物とかで会ったりすると、なんだかこちらが気恥ずかしくなってしまう。 それは何も先生だけに限った事ではなく、学校外で会うクラスメートもそんな感じになる時もある。だから逆に、プライベートを共有すると、より一層、親睦が深まるのかもしれない。 ※※※※※ 昨日の午後から雨が降り、気温がぐっと下がった。 心配していた萎れていた1株のクリスマスローズが、なんとか息を吹き返したようだ。 あの一角はどうも上手く育たないようで、今後も注意してみなければならない。 さてミュンヘン日本語補習校に毎週土曜日に通っている子供等は、今週はかなりお疲れ気味だった。 前日には日本の某武術に習

                                                                    人違いあるある+テンションを上げる方法 - ちりやま日記
                                                                  • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第21話「マァムの決意」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第21話!フレイザードと魔王軍を打ち破ったダイ一行、更なる魔王軍の脅威に備え、マァムが思うこととは!? ・前置き ・マァムの決意 ・死神キルバーン ・ポップの告白!? ・キャスト全般感想(注意!アニメ未登場の事前発表情報あり!) ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第21話!フレイザードと魔王軍を打ち破ったダイ一行、更なる魔王軍の脅威に備え、マァムが思うこととは!? ・前置き おおっ!アイキャッチ画像新しいヤツやん!キルバーンやんね! その通り、あまりにも代わり映えしないダイ大感想のアイキャッチ画像作りに、版権絵

                                                                      ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第21話「マァムの決意」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 鎌倉殿の13人 アサシン善児が桜吹雪のサライの空へ 源頼家こと金子大地さんももちろんあの空の向こうへ - マンガやな

                                                                      鎌倉殿の13人 ついにアサシン善児が討ち取られる 山本千尋さん 源頼家こと金子大地さん かねちーが笑顔でゴール 鎌倉殿の13人 ついにアサシン善児が討ち取られる ついに殺戮マシーンのアサシン善児が討ち取られました こういった最期とはね びっくりしました ネタバレになったらいけないので書かないけど 私は胸がスッとしました このドラマ 一番名前と顔を売ったのは間違いなく梶原善さんだと思います なんというか Grateful Daysでいうところの 古谷一行の息子が小栗旬とするならば 梶原善さんがZEEBRAというか 小栗旬さんのドラマですけど 実際は梶原善さんあっての鎌倉殿の13人というか 強烈なインパクトを残してくれました ありがとうございました 毎週楽しみでした www.nhk.or.jp /#かまコメ 善児役・梶原善さん \ 収録現場から撮影直前・直後のコメントをお届けします。#鎌倉殿の

                                                                        鎌倉殿の13人 アサシン善児が桜吹雪のサライの空へ 源頼家こと金子大地さんももちろんあの空の向こうへ - マンガやな
                                                                      • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第37話「一瞬にすべてを」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第37話!超魔生物ザムザに苦戦を強いられるダイ。戦いの中で彼は力尽きザムザに飲み込まれそうになるが、ポップやチウの奮闘、そして窮地を脱したマァムによって救われるが!? ・前置き ・閃華裂光拳の秘密 ・秘蔵のアイテム ・ザムザ落日に消ゆ… ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第37話!超魔生物ザムザに苦戦を強いられるダイ。戦いの中で彼は力尽きザムザに飲み込まれそうになるが、ポップやチウの奮闘、そして窮地を脱したマァムによって救われるが!? ・前置き その時!歴史が動いた!!! 今まさに革命の時ッ

                                                                          ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第37話「一瞬にすべてを」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • 【アニメ『陰の実力者になりたくて!』】中二病全開のタイトルに騙されるな!コメディとシリアスのバランスが絶妙な傑作。 - ioritorei’s blog

                                                                          アニメ 陰の実力者になりたくて! 陰の実力者になりたくて! 『陰の実力者になりたくて!』とは アニメ『陰の実力者になりたくて!』とは あらすじ 主要登場人物 シド・カゲノー / シャドウ / 影野実 アルファ ベータ ガンマ デルタ イプシロン ゼータ イータ 主題歌 コメディとシリアスのバランスが絶妙な傑作 中二病全開のタイトルに騙されるな "勘違い" こそ本作の醍醐味 七陰、最高 第1期がいきなり全20話放送という本気ぶり 『陰の実力者になりたくて!』とは 『陰の実力者になりたくて!』は、逢沢大介先生による小説。 Web版は小説家になろうにて2018年1月から掲載中。 単行本はエンターブレイン(KADOKAWA)よりB6判のサイズで2018年11月から刊行され、イラストは東西さんが担当。 2022年9月時点でシリーズ累計発行部数は200万部を突破している。 「このライトノベルがすごい!

                                                                            【アニメ『陰の実力者になりたくて!』】中二病全開のタイトルに騙されるな!コメディとシリアスのバランスが絶妙な傑作。 - ioritorei’s blog
                                                                          • 新しい太極拳を作ってみました ~そもそも太極拳とは? - 太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

                                                                            京都は今日は雨ですが、しばらく秋晴れの気持ちの良いお天気が続いていました。コロナ渦にあって、天気の恵みというのは本当に有難いものですね。 過日のことになりますが、立て続けに太極拳イベントを開催してきました。 たまたま2日間の連チャンだったのですが、 1日目は京都立命館孔子学院でのオンライン太極拳レッスン、2日目は国際交流協会での太極拳婚活パーティーでした。 お陰様で沢山の方にご参加頂き大変嬉しく、この場をお借りして心より感謝をお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。 (▼先日に国際交流協会で行った、婚活イベントのことを書いています) jyokanfu.hatenablog.com そして、そこで行った太極拳が『徐式(じょしき)太極拳』という太極拳です。 これは一般的に行われている太極拳のように古くからあったものではなく、私の父で中国武術家の徐其成(ジョ・キセイ)が作った「旋円

                                                                              新しい太極拳を作ってみました ~そもそも太極拳とは? - 太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』
                                                                            • 子供等の習い事の先生。 - ちりやま日記

                                                                              先生、お疲れ様です! 格助詞とは 文中の体言(相当句)が他の言葉と関わり合う関係を示す助詞。 の、が、を、に、と、へ、より、から 新明解国語辞典より 子供等は小学校低学年の頃から、日本の某武術に通っている。 まず娘がそこに通い始め、倅は大人の都合で初めは別の道場に通っていた。ある時、娘の道場が閉鎖したが、数ヶ月後に隣の学区の小学校の体育館で活動を再開した。 しかし567禍となり、長期ロックダウンで学校が閉鎖、当然、道場も閉鎖となる。 それでも先生は何とか繋がりを持とうとした。 夏場は野外で子供達と基礎トレをやったり、大きい子のみを誘って自転車で強化トレーニングをやってくれた。12月には先生がニコラウスになり、子供達にプレゼントを運んでくれた。 若い先生は2人いて、優しい先生が去り、怖い先生が残った。 大体、こうやって子供達を連れ出したり、基礎トレやプレゼントを運ぶのだって、怖い先生だけがや

                                                                                子供等の習い事の先生。 - ちりやま日記
                                                                              • ”キック”の伝播と普及の謎「沢村忠を見て、不良の喧嘩にも『蹴り』が使われ始めた」?~【日曜民俗学】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                ゴング格闘技、320号に中國武術・義龍会創始師範・廣瀬義龍氏のインタビューが載っている。 GONG格闘技 2022年7月号 アプリスタイルAmazon 「沢村忠に真空を飛ばせた男」外伝の第8回で、当然細田昌志氏が聞き手。 沢村忠に真空を飛ばせた男―昭和のプロモーター・野口修 評伝― 作者:細田昌志新潮社Amazon 正直、この廣瀬というかたは存じ上げなかったが… ここに、最近追っている「キックの伝播・浸透の歴史」について、そのものずばりの指摘があった。 「こういう機会ですから、作中で触れられ ていなかった、沢村さんの別の影響につい てお話しましょうか」 ――是非是非、お願いします。 「今も名残はあるんだけど、練馬は「不良の激戦区」と呼ばれていて、60、70年代は 最盛期。同級生に不良が大勢いたので、他校との乱闘の折、助っ人として何度も駆り 出されたものです。その実体験を踏まえつ つ、社会文

                                                                                  ”キック”の伝播と普及の謎「沢村忠を見て、不良の喧嘩にも『蹴り』が使われ始めた」?~【日曜民俗学】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                                • 【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア

                                                                                  どうも!世界のムテキンです! 最高にアツすぎる「バトル漫画」をランキング形式で発表します! 筆者は、読むだけでアツくなれる王道作品はもちろん、戦略性を重視した異能力作品や、SF要素やファンタジー要素のある作品が大好きなんです! 今回は、様々なバトル漫画をまとめて発表したいと思います! 今回は名作が多すぎて、、、大作になってしまいました。 でも、自粛で家で過ごすことが多いいまだからこそ皆さんに読んでいただきたいんです! あなた好みの漫画があればぜひ、はてブ&コメントをよろしくお願いします! Amazonでお得に商品を購入をする方法 ランキングを発表! るろうに剣心【和月伸宏】 不殺の誓いを守り抜く流浪人の物語 「るろうに剣心」をKindleで読んでみる! 犬夜叉【高橋留美子】 妖怪同士の闘いを描く、戦国和風ファンタジー! 「犬夜叉」をKindleで読んでみる! セキレイ【極楽院櫻子】 お色気

                                                                                    【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア