並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

歴史や伝承の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」 【動画あり】|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    鎌倉時代の歌人・藤原定家が1221(承久3)年に記した古今和歌集の注釈書「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原本2冊が、子孫に当たる冷泉家の時雨亭文庫(京都市上京区)で見つかった。同文庫が18日、発表した。これを基にした鎌倉中期と考えられる写本が、国の重要文化財に指定されている。調査に携わった専門家は「和歌研究史における重要資料の原本。『国宝級』の発見だ」と評価している。

      京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」 【動画あり】|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    • 「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞

      古文書からは一揆後も国人たちがやり取りを続け、つながりが残っていたことがうかがえる=京都府庁で2024年4月2日午後3時3分、中島怜子撮影 戦国時代、自治に初めて成功したとされる「山城国一揆(やましろのくにいっき)」(1485~93年)に関する古文書が大量に見つかった。一揆の原動力となった国人(地方在住の武士)らのやり取りが克明に記された新出史料。詳しい分析はこれからだが、専門家は「将来、教科書の記述が変わる可能性もある」とみている。 見つかったのは一揆で中心的役割を担った椿井(つばい)家に伝わる書状の写し124通。馬部隆弘・中京大教授が2021年、奈良県平群町教育委員会に所蔵されていた大量の古文書を見つけた。3年かけて調査し、椿井家の関連文書と特定した。室町・戦国期の書状を江戸時代の子孫が写したものとみられ、京都市東山区の八坂神社に残る原本7通と内容が共通していることから、本物と確認した

        「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞
      • 「この趣味を始めて6年、ついに神薬瓶の完品が来た!」戦前に販売されていた貴重な薬瓶の発見ツイートが話題に

        ルガルガンたそがれ @lycanroc_taso 基本的に半なりきり垢です。昔の瓶、漂着物、鉄道、防災無線、時計とかなり多趣味。たまに姿が変わるときがあるらしい。 アイコンははなとさん(@hanato34 )から

          「この趣味を始めて6年、ついに神薬瓶の完品が来た!」戦前に販売されていた貴重な薬瓶の発見ツイートが話題に
        • ドイツ人の友人が亡くなった両親の実家を整理していたらヒトラーの直筆サインが入った表彰状が出てきた→「貴重なものだが直筆ではないかも」と有識者が集まる

          猿渡青児 @SawatariSeiji 翻訳出版書籍:光人社NF文庫「沖縄シュガーローフの戦い」、「ペリリュー島戦記」など、趣味:戦史研究、戦跡探訪ほか、 模型製作:東京AFVの会2016金賞、収集癖あり

            ドイツ人の友人が亡くなった両親の実家を整理していたらヒトラーの直筆サインが入った表彰状が出てきた→「貴重なものだが直筆ではないかも」と有識者が集まる
          • 追記!見つかりました!(『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています) - orangestar2

            『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています ※追記20240420みつかりました!下の方に追記があります! こちら、記憶を基に再構成した漫画です 昔、2ちゃんねる系の板かどこかで見かけた漫画だったと思います。あちこちに転載されていた記憶があります。 記憶を頼りにかいているので、大分捏造で補っていますが、話の筋としてはこんな感じだったと思います。 最期、妹だと思っていたものがボロボロのぬいぐるみだった、というオチでした。 ラスト、パクパクモグモグ (https://ameblo.jp/adamevetakeshi/entry-10410897249.html) との記憶の混同、存在しない記憶かと思ったのですが、でも確かにこんな感じの終わり方だったと思います。 情報を求めています。 見た覚えはありますね。 一緒にゲームをしようと言

              追記!見つかりました!(『パクパクモグモグ』昔ネットにあった、部屋から出てこない妹と泣きながらご飯を食べる漫画の情報を探しています) - orangestar2
            • ハインライン「宇宙の戦士」を憲法記念日に読む

              この記事の3つのポイント 憲法が保障する人権について「宇宙の戦士」から考える 貢献度と発言力がリンクする考え方はとても危うい 極論への痛快な一撃「プライベート・ベンジャミン」 本コラムは時折担当の編集Y氏から「お題」を振られるのだけれど、今回は「連休の谷間に掲載なので、5月3日、憲法記念日ということで一つ」という指令が届いた。 実は、最近「人権」ということを考え続けている。というのも、ここ10年以上にわたって政権の側に属する政治家からあまりに人権をないがしろにする発言が続いているのを、いったいどう考えたものか、と思っているからだ。 試しにネットで「人権侵害 政治家」とニュースを検索してみよう。すると、出てくる出てくる、あの自由民主党議員の人権侵害発言のニュース……正直、彼女がなにを考えてあのような発言をしているのか、私には分からない。 私はいい加減ロートルのSFマニアなので、人権というとす

                ハインライン「宇宙の戦士」を憲法記念日に読む
              • 英国の謎の地上絵の年代がついに判明、モデルはヘラクレスか

                英国南西部の丘の斜面に、石灰岩を利用して描かれた「サーン・アバスの巨人」。身長が18階建てのビルに匹敵し、「サーン・アバスの野蛮人」とも呼ばれている。(PHOTOGRAPH BY 4 SEASON BACKPACKING, SHUTTERSTOCK) 英国南西部の農村地帯、サーン・バレーの丘の急斜面に、全長55メートルもの巨大な裸の男の絵が描かれている。いつの時代のものなのか、誰も知らない。その白い線は、緑の草を取り除いて白い石灰岩をむき出しにすることによって作られている。「サーン・アバスの巨人」として知られるこの絵は、それが何なのかを説明しようとする人々を長年の間困惑させてきた。しかし学術誌「Speculum」2024年1月号に発表された最新の研究は、これがいつ、何のために描かれたのかを、歴史との関連とともに明らかにしている。 異教の神か、政治風刺画か、神話の英雄か 男は片方の腕を伸ばし

                  英国の謎の地上絵の年代がついに判明、モデルはヘラクレスか
                • 「想像以上におしゃれすぎ」約70年前の有隣堂伊勢佐木町本店と現在を見比べてみた

                  有隣堂しか知らない世界📚書籍発売中 @Yurindo_YouTube 【YouTube公開】 1956年に建てられた有隣堂 伊勢佐木町本店。その建築物の知られざる魅力を、神奈川大学建築学部の中井邦夫教授に語っていただきました!横浜の歴史との強い関連性や創業者の熱い思いを知り、ブッコローのなかにも建築愛が徐々に芽生え始めて…!? youtu.be/EVR0rJMIB3o #ゆうせか pic.twitter.com/W5rwpdEuZl 2024-04-30 12:00:00

                    「想像以上におしゃれすぎ」約70年前の有隣堂伊勢佐木町本店と現在を見比べてみた
                  • 東京メトロが「1971年の千代田線の駅」を公開 50年以上前のきっぷうりばに「こんな感じだったんですか!」

                    東京メトロの公式X(Twitter)アカウント(@tokyometro_info)が投稿した、千代田線綾瀬駅のビフォーアフター写真が話題になっています。 時代とともにきっぷうりばが縮小 投稿されたのは綾瀬駅の西出口きっぷうりばの写真。ビフォーは1971年の建設当時のもの、アフターは現在のものです。 1971年建設当時の綾瀬駅 現在の綾瀬駅 一見すると柱の位置が違うように思えますが、これについて東京メトロは「当時に比べてきっぷうりばがコンパクトになり、空間が広くなったように感じます 中央の柱の位置や形が変わっていないことがその証拠!」と説明しています。 つまり、柱の位置はそのままで、かつてきっぷ売り場があった場所の一部がなくなって通路になり、そこに券売機も置かれる形となったのです。 あまり変わらない天井にも注目 歴史の流れを感じさせるビフォーアフター写真に対し、リプライ欄などでは、「こここん

                      東京メトロが「1971年の千代田線の駅」を公開 50年以上前のきっぷうりばに「こんな感じだったんですか!」
                    • 大学教員が見つけた水車跡の投稿→在りし日の姿の動画→再設置の情報など色々広がる

                      Tomoki Honma @tmkhnm1986 わし的には通りすがりに一瞬撮った水路跡の写真なんてfav10くらいの反応だろうと思って投稿したらプチバズして、かたやこれはプチバズすると思って投稿したリーゼント石灯籠が全くなの、実に奥ゆかしいTwitter。 x.com/tmkhnm1986/sta… 2024-04-25 08:27:43

                        大学教員が見つけた水車跡の投稿→在りし日の姿の動画→再設置の情報など色々広がる
                      • ねずみっ子クラブ…

                        秋元康プロデュース、とんねるずの生でダラダラいかせてよの企画として作られた、セクシー小学生アイドルグループ。 小学生達がバニーガールのように体にピッタリ張り付いたセクシーネズミ衣装でおニャン子のように過激な歌詞を歌ったが、流石に平成初期でもドンビキされたのか売れず2枚レコードが出て終了。 リーダーが14歳でセクシー女優母親プロデュースのヌード写真集を出版したのをきっかけに脱退。 その後AV女優に、週刊誌に石橋貴明とのただならぬ関係などインタビュー記事を載せている。 なんかもうエグいな全てが…。

                          ねずみっ子クラブ…
                        • 予告で叫ぶ映画を淡々と記録するよ 7

                          『湖の女たち』  「うちはやってないんや!」「うわー」 『ミッシング』  「便所の落書きは人を殺さないでしょ!」「だったら見なきゃいい」「わかってるよ!でも見ちゃうんだよ!」(石原さとみ) 『碁盤斬り』  「忘れてはおらんな゛!」(草彅剛) 『告白 コンフェッション』 「お前も告白しろ!」 『あんのこと』  「困ってる人間を助けるのが俺らの仕事だろうが!」(佐藤二朗) 『ディアファミリー』  「死を待つ人間がいるってことを考えてくださいよ!」(大泉洋) 『九十歳、何がめでたい』  「書きたくない!」(草笛光子)(微妙ライン) 『キングダム 大将軍の帰還』  「行くぞお前ら!」(山﨑賢人) 追記 前回は2018年で6年ぶり(7回目) https://anond.hatelabo.jp/search?word=%E4%BA%88%E5%91%8A%E3%81%A7%E5%8F%AB%E3%81

                            予告で叫ぶ映画を淡々と記録するよ 7
                          • 奥能登の歴史「捨てないで」 膨大な古文書、震災で消失危機 「上時国家」8500点下敷き:北陸中日新聞Web

                            江戸時代初期以来、上時国家の持ち船が能登と北海道・大坂とを結ぶ廻船(かいせん)交易を展開していたことを示す古文書=神奈川大日本常民文化研究所提供 能登半島地震では、石川県の能登各地の旧家で保管されていた古文書が、破損や廃棄といった危機にひんしている。これらはかつてこの地で生きた人々の営みを現代に伝え、復興のよりどころにもなる貴重な歴史資料だ。専門家は日本史研究における重要性を指摘し「絶対に捨てないで」と呼びかけている。 (林啓太)

                              奥能登の歴史「捨てないで」 膨大な古文書、震災で消失危機 「上時国家」8500点下敷き:北陸中日新聞Web
                            • 川の中で発見の前方後円墳、識者「奇跡だ」…ハの字に並ぶ埴輪も見つかる

                              【読売新聞】 滋賀県文化財保護協会は、近江八幡市の日野川の中で見つかった 江頭南 ( えがしらみなみ ) 遺跡が、5世紀後半~6世紀前半の古墳時代の前方後円墳だったと発表した。川の中で古墳が見つかるのは全国的にも珍しく、同協会は「川

                                川の中で発見の前方後円墳、識者「奇跡だ」…ハの字に並ぶ埴輪も見つかる
                              • 「のぞくと自分の顔がぼんやり映った」…富雄丸山古墳、1600年前の青銅鏡発見の瞬間

                                大勢の報道陣を前に副葬品について説明する柴原聡一郎さん(右)=3月12日東アジア最大の蛇行剣などの発見で一躍脚光を浴びた奈良市の富雄丸山古墳(直径109メートル、4世紀後半)。昨年12月に始まった木棺の発掘は、副葬品など被葬者の謎に迫る調査とあって全国から注目され、担当者も想像以上の緊張を強いられた。「わずかな遺物も見逃さない」。現場では通常のスコップとは別に、つまようじや竹べらを使って土を一粒ずつ取り除くような作業が続き、青銅鏡や漆塗りの竪櫛(たてぐし)発見に結びついた。 土を少しずつ取り除いてようやく見つかった青銅鏡。木棺の端に3枚が重ねて置かれていた(奈良市教育委員会提供) 「鏡だ」思わず拍手2月末、木棺の底まであと数センチ。残りの土を竹べらで取り除いていくと、黒光りした金属製品が姿を現した。表面は磨かれたような滑らかさ。「鏡だ」。直径20センチほどの青銅鏡が完全な形で残り、さびもほ

                                  「のぞくと自分の顔がぼんやり映った」…富雄丸山古墳、1600年前の青銅鏡発見の瞬間
                                • 映画『ソイレント・グリーン -デジタル・リマスター版-』公式サイト

                                  毎週火曜日、政府が配給する新食材、ソイレント・グリーン。タイトルの「ソイレント」はSOY(大豆)とLENTIL(レンズ豆)の合成語だが、この不思議な食材に隠されたショッキングな秘密を巡り、スリルとアクションに満ちた緊迫の物語が展開する。 主演は往年のハリウッドのトップスター、チャールトン・ヘストン。かつて、スペクタクル史劇の『十戒』(56)や『ベン・ハー』(59)で民衆を導く英雄に扮した彼も、SF名作『猿の惑星』(68)で猿に屈する宇宙飛行士役を経て、本作では巨大な陰謀と傷だらけで苦闘する主人公に挑戦。年代の”リアル”を感じさせる熱演を披露する。 監督は犯罪劇からサスペンス、ホラーにコメディまで幅広いジャンルで活躍した娯楽名匠リチャード・フライシャー。特に視覚効果を駆使したSF大作はその独壇場。スリリングな見せ場の数々に辣腕を振るう。 原作はアメリカのSF作家ハリイ・ハリスンの問題小説「人

                                  • ドル円速報が完全に昭和天皇の血圧になってる

                                    ピーーーーーーー

                                      ドル円速報が完全に昭和天皇の血圧になってる
                                    • ドッジボールの教則本の表紙になぜボンバーマンが載っているのか?

                                      フジヤマタカシ@レトゲーとお絵描き @fujiyamax こちらなんですが、ボンバーマン界隈でも初めて見たようなものらしく… さも公式みたいなアートワークなんだけどそうではなく、本の内容も教育現場におけるドッジボールの教則本で、挿絵にボンバーマンが出てくるかと言えばそういうわけでもない。 ハドソンに許可も取ってなさそうで、いろいろ謎です。 x.com/fujiyamax/stat… 2024-04-12 09:14:02

                                        ドッジボールの教則本の表紙になぜボンバーマンが載っているのか?
                                      • アカデミー賞最多受賞の映画 #オッペンハイマー 観る前におさえておきたいポイントとネタバレ感想まとめ

                                        ビターズ・エンド 公式 @BittersEnd_inc 映画配給会社ビターズ・エンド公式X🎬世界の名匠の作品をお届けします。ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ、エドワード・ヤン、ジャ・ジャンクー、ロイ・アンダーソン、タル・ベーラ、オタール・イオセリアーニ、ファティ・アキン、ポン・ジュノ……🎥🎞公式LINEでも最新情報お知らせしてます📨 bitters.co.jp

                                          アカデミー賞最多受賞の映画 #オッペンハイマー 観る前におさえておきたいポイントとネタバレ感想まとめ
                                        • 高千穂遙 on X: "SFはアメリカも日本も、もともとばかばかしい空想を、裸の美女とモンスターとアクションでつないだだけの低俗な小説と言われてきたんです。でも、50年代にアメリカでプロパーSFが勃興し、一気に科学エンターテイメントの位置を確立しました。日本の戦後SFはこの50年代作品を目標にしてきたわけです。→"

                                          • カメントツ on X: "90年代の子供向け文具カルチャーが奥深くてギリギリだった思い出と『エスパークス』についての漫画を描きました。 (1/6) https://t.co/UMxBUvJObC"

                                            • 【奈良】室生寺の特別拝観が凄いぞ! スマホで国宝を撮影可能!! 石楠花のシーズンも到来で、ゴールデンウィークの行き先は決まりだ!

                                              » 【奈良】室生寺の特別拝観が凄いぞ! スマホで国宝を撮影可能!! 石楠花のシーズンも到来で、ゴールデンウィークの行き先は決まりだ! 特集 【奈良】室生寺の特別拝観が凄いぞ! スマホで国宝を撮影可能!! 石楠花のシーズンも到来で、ゴールデンウィークの行き先は決まりだ! 江川資具 2024年4月27日 今年もそろそろ、ゴールデンウィークの予定について、具体的に決める時がやってきた。スギとヒノキの花粉散布は落ち着き、夏ほど暑くなく、植物の緑が美しい。旅行に最適のシーズンだ。 では、どこに行くべきか? もちろん奈良だ!! 今回お勧めするのは、東大寺や奈良公園など、京都・大阪からすぐなスポットではない。より奥地にある大和四寺だ。 ・いざいざ奈良 時は3月中頃。この春から「いざいざ奈良」の大和四寺編が始まるということで、私のもとにJR東海よりプレスツアーの誘いが届いた。 大和四寺とは、長谷寺、室生寺

                                                【奈良】室生寺の特別拝観が凄いぞ! スマホで国宝を撮影可能!! 石楠花のシーズンも到来で、ゴールデンウィークの行き先は決まりだ!
                                              • 特別展「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」を静嘉堂@丸の内で見た

                                                  特別展「画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎」を静嘉堂@丸の内で見た
                                                1