並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 138713件

新着順 人気順

歴史の検索結果1 - 40 件 / 138713件

  • 五代友厚が築いた大阪の礎!その秘密の[手法]とは?

    五代友厚(ごだいともあつ)は北海道開拓使官有物払下げ事件で有名になっていますが、連続テレビ小説『あさが来た』でディーンフジオカが演じてから印象がガラッと変わったと感じた人が多いと思います。商売が上手な人や大阪経済を立て直した人という印象を受ける人が多くなったと思います。 この記事では、明治維新(めいじいしん)で衰退した大阪経済と大阪経済を立て直した五代友厚について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手

      五代友厚が築いた大阪の礎!その秘密の[手法]とは?
    • 日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES

      4月末に一時1ドル160円を超える円安ドル高を記録し、インフレを調整した実質実効レートで見る日本円の価値は1ドル360円の固定相場だった1971年のニクソンショック直前を10%近く下回りました。為替の影響によるインフレも進んでおり、マスコミや一般人の間でも日本政府の無策を批判する声が増えてきています。プロのエコノミストの中にも「日本政府はあえて円安に誘導している」と考えている人もいます。しかし私から見ると、政策サイドとマスコミや一般人、エコノミストの間には大きな誤解が生じていると感じることが増えてきました。そこで、ドル円相場についてどう考えるべきなのか、私の見方を書きたいと思います。 為替レートを決定する理論為替レートは理論的にはどう決まるのでしょうか。結論から述べると、為替レートの変動を説明するまともな理論は存在していません。よく取り上げられる仮説は「購買力平価」「金利平価」「キャリート

        日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES
      • 平和絵本つながり。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

        「この出来事をシェアしたい」とか「この気持ちを伝えたい」とか、「このこと、あの人ならどんな言葉で表現するだろうな」とか・・・。日々暮らしているなかで、ブログでつながっている人たちのことを思い浮かべることが、割とある。いや、結構ある。 一方で、ブログを書く環境から言うと、最近自分のノートPCが自宅になくて、まとまった文章をiPhoneで綴るのが苦手な私にとっては「書きたい気持ち」と「実際に書けること」のギャップがどんどん大きくなる。 喜怒哀楽や、しあわせなことやそうでないこと、忘れたいことや忘れたくないことを、もっといい意味で気軽に書けばいいのに、なんだろうな、書き始めるとついつい長くなって、そして、より深く考え込むきっかけになってしまったりして、余計に筆が重くなる、みたいな感じかな。 でも、やっぱり、ここでつながっている人には、ここで発信しないと伝わらない。伝えないまま日々が重なっていくの

          平和絵本つながり。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
        • アメリカ、イスラエルの攻撃によるパレスチナ人犠牲者を[大量虐殺]と見なさず

          アメリカのサリバン大統領補佐官は5月13日、イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘で生じたパレスチナ人35000人の犠牲について、バイデン政権は大量虐殺と見なしていないと述べました。この発表はイスラエルに対し軍事支援をおこなっているアメリカがパレスチナ人の大量虐殺に関与しているとの批判に対する対抗策と見られます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コ

            アメリカ、イスラエルの攻撃によるパレスチナ人犠牲者を[大量虐殺]と見なさず
          • 選挙〝圧勝〟を作る権謀術数 ひとごとで済まされぬ権威主義国の論理:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              選挙〝圧勝〟を作る権謀術数 ひとごとで済まされぬ権威主義国の論理:朝日新聞デジタル
            • マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦

              「ニトリはあちこちのモールで見かけますが、家具はマレーシアの住宅のスペックに合わない。ドンキも常に客で賑わっているとは言えない状況です。ドトールも頑張っているようですが、地元の人がおいしいと思うコーヒーの味は違います」──。12年近くクアラルンプールに住む日本人Aさんは「調査をすればわかるはずなのに。日本企業はマレーシア市場を甘く見ているのでは?」と不満げだ。 三井不動産の「ららぽーと」も地元市民に背を向けられている。 一年の中で最も消費が活発になるシーズンといわれる断食明けのハリラヤ。筆者はハリラヤ目前の3月の土日に「三井ショッピングパーク・ららぽーとブキビンタン・シティーセンター」を訪れた。来店客は少なく、テナントも歯抜け状態だった。 フードコートは実に27店中11店舗が営業していない。食べることに目がないマレーシア人。ショッピングモールのフードコートは集客の心臓部に匹敵するが、「らら

                マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦
              • 『三体』作者の劉慈欣に聞く「自身のSFのシンプルなおもしろさ」 | SFを通して描く「人間の本性」

                人類を「宇宙を理解したサル」と定義してみせたのは、行動生物学者のスティーブ・スチュワート-ウィリアムズだが、中国人SF作家の劉慈欣の小説を読むと、まさにその「宇宙を理解したサル」たちの世界を存分に味わえる。 『三体』三部作が世界的にヒットしたいま、劉慈欣は世界で最も高名な作家の一人となった。ネットフリックスでは、『ゲーム・オブ・スローンズ』の製作陣が手掛けたドラマ版『三体』も視聴できる。劉の短編小説『流浪地球』を原作とする中国映画『流転の地球』が興行的に大成功を収めたことも記憶に新しい。 劉の作品に出てくる人類は、ありとあらゆる可能性に満ちている一方で、「旧石器時代から変わらない感情」、「中世に作られた社会制度」、「神のようなテクノロジー」という三つの特徴を持つ存在として描かれる。 いまでこそバラク・オバマ、イーロン・マスク、マーク・ザッカーバーグから絶賛を受けるSF作家となった劉慈欣だが

                  『三体』作者の劉慈欣に聞く「自身のSFのシンプルなおもしろさ」 | SFを通して描く「人間の本性」
                • 古き良きネットサーフィンの感動を再び「おじさんホイホイアカウント爆誕」「懐かしいインターネッツ~!」

                  古のインターネット探訪 @memoriesofhp 「古のインターネット探訪」は、インターネット黎明期から普及期にかけての懐かしいウェブサイトを、スクリーンショットと共に毎日紹介するアカウントです。当時のウェブが持っていた夢と希望、そして新しい世界への興奮を共有し、インターネットの歴史を振り返ります。古き良きネットサーフィンの感動を再び味わいましょう。

                    古き良きネットサーフィンの感動を再び「おじさんホイホイアカウント爆誕」「懐かしいインターネッツ~!」
                  • 貂蝉の二面性:彼女は天使か、それとも[悪魔]か?

                    傾国の美女といえば楊貴妃(ようきひ)。それまで開元の治と呼ばれる善政をしいていた唐の玄宗皇帝(げんそうこうてい)をその美貌であっという間に腑抜けにしてしまいました。安史の乱まで巻き起こした彼女は稀代の悪女として名を残していますね。そんな傾国の美女にも匹敵する存在として『三国志演義』に登場するのが貂蝉(ちょうせん)。 蝶のようにひらひらと舞い、呂布や董卓を翻弄する蠱惑的な彼女は果たして天使なのか悪魔なのか…。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やw

                      貂蝉の二面性:彼女は天使か、それとも[悪魔]か?
                    • 蛤(ハマグリ) - 世の中のうまい話

                      蛤(ハマグリ) ハマグリの潮汁 【語源】 ハマグリの語源は、「浜栗」です。浜で採れる栗に似た貝と言う説が 最も有力です。 もう一説に「浜小石」。「ぐり」とは小石のことで、砂浜の小石ほど たくさん採れるからという説もあります。 漢字では「蛤」と書きますが大蛤は「蜃」と書きます。 その理由は後ほど記します。 にほんブログ村 日本全国ランキング 煮ハマグリのにぎり寿司 煮ハマグリじゃなく~~生ハマグリ 【旬】 遺跡から出土した貝の約80%が ハマグリとのことです。 縄文時代にはハマグリが多く生息していたのか、縄文人が好んで食べ たのかは、今となってはわかりませんが・・・・。 ハマグリについての神話は数多くあり、雛祭りにサザエと一緒に供え るという風習は、日本人の食文化の中で重要な地位を占めています。 昔から旧暦の3月3日雛祭り(現在の4月)がハマグリの食べ納めと いわれてきました。 ハマグリ旬は

                        蛤(ハマグリ) - 世の中のうまい話
                      • 台湾のWHO総会参加 在米華僑団体が国会議事堂で署名活動 中国は不同意を決定 - 黄大仙の blog

                        世界保健機関(WHO)総会がスイス・ジュネーブで27日開幕します。だが、台湾にはいまだ招待状が届いていません。台湾のWHO会議参加を支持する在米華僑団体が国会議事堂で署名活動し、中国側は台湾の参加に同意しないことを決定しました。 中国ニュースサイトの百度新聞に掲載された記事より。 WHO総会に台湾が参加できるのか? 台湾世界華人工商女性企業家協会ボルチモア支部は11日、ワシントンの国会議事堂前で、台湾の今年のWHO総会への参加を支持する連帯イベントを開催しました。 参加者は、世界の公衆衛生システムに対する台湾の貢献の重要性を強調し、WHOが政治化されることなく、プロフェッショナリズムに立ち返り、「万人のための健康」を目指すことを実践するよう呼びかけました。 「健康第一、健康の分かち合い」をテーマとする今年のWHO総会から台湾を排除すべきではないと、台湾世界華人工商女性企業家協会の白越副会長

                          台湾のWHO総会参加 在米華僑団体が国会議事堂で署名活動 中国は不同意を決定 - 黄大仙の blog
                        • 電動化の未来を見据えて取った行動のほとんどが「裏目に出てしまった」メルセデス・ベンツ。今回はEV向け新型プラットフォームの開発を中止したとの報道

                          | ただしこの「プラットフォーム開発中止」によって最大で1兆円以上をコストカットできるようだ | 現在多くの自動車メーカーが「後戻り」「投資したコストを捨て去る」という判断を迫られている さて、ドイツ発の報道によれば、「メルセデス・ベンツは、次世代EQEおよびEQSに採用されると期待されていた、新しい電気自動車用プラットフォームの開発を中止した」とのこと。 このプラットフォームは”MB.EAラージアーキテクチャ”と呼ばれていたもので、開発中止の理由はズバリ(ご推察の通り)「EQEとEQSの販売不振によるため」だとされ、新型プラットフォームの開発を中止する反面、メルセデス・ベンツは現行のEVA2プラットフォーム(EQE、EQE SUV、EQS、EQS SUVに使用される)を改良することでこれを使い続けるとしています。 メルセデス・ベンツ「もう我々は顧客にEVを買うことを押し付けません。ガソリ

                            電動化の未来を見据えて取った行動のほとんどが「裏目に出てしまった」メルセデス・ベンツ。今回はEV向け新型プラットフォームの開発を中止したとの報道
                          • 新しい「ChatGPT」はココがすごい 解説「GPT-4o」

                            OpenAIは5月13日(現地時間)、「Spring Update」と題したをオンラインプレゼンテーションを配信。新しい大規模言語モデル(LLM)「GPT-4o(オー)」お披露目のほか、mac OS用デスクトップアプリや各種無料化施策なども発表した。 テキスト理解力は過去最高 GPT-4oは、これまでのフラッグシップモデル「GPT-4 Turbo」と同等の性能を持ちながら、より高速化され、テキスト、音声、画像の理解力も大幅に向上したという触れ込みの最新LLMだ。 ちなみにGPT-4oの「o」は、「すべての」「全てを含む」という意味を持つラテン語の接頭辞「omni(オムニ)」から来ている。 以前から得意な英語とプログラムコードに関してはGPT-4 Turboと同等の性能を発揮し、英語以外の言語のテキストでは大幅な改善がみられるという。 ベンチマーク(OpenAIが提供するsimple-eva

                              新しい「ChatGPT」はココがすごい 解説「GPT-4o」
                            • 力士は運転禁止、まわしも洗うのもダメ?[相撲の雑学]

                              監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサ

                                力士は運転禁止、まわしも洗うのもダメ?[相撲の雑学]
                              • 「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史

                                Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-05-15 07:30 「Python」や「JavaScript」が学ばれるようになるずっと前、米国時間1964年5月1日の夜明け前の暗闇の中で、コンピューター史におけるささやかながら非常に重要な出来事がダートマス大学で幕を開けた。数学者のJohn G. Kemeny氏とThomas E. Kurtz氏がGeneral Electricの「GE-225」メインフレームを操作して、独自に考案した言語の最初のプログラムを実行した。その言語こそ、初心者向け汎用記号命令コード、すなわち「BASIC」だ。 BASICは最初に普及した言語ではない。その栄誉を得たのは、ビジネス分野では「COBOL」、エンジニアリング分野では「FORTRAN」だった。しかし、19

                                  「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史
                                • これは絶対に外せない!【空KUKAI海】密教のルーツとマンダラ世界@奈良国立博物館2024 - うめじろうのええじゃないか!

                                  本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 皆さん、お元気でしょうか・・?私は・・ もうボロっボロですっ・・・^^;笑 これまで幾度となく引っ越し、移住を繰り返して参りましたが・・なんだか今回の引っ越しは非常に精神的にも肉体的にもキツイ・・・(;´Д`) 段々年齢を重ねると共に・・環境の変化にアジャストするのも緩慢になってきている・・ということになるのでしょうか・・・? さすがにこの一週間ほどの一連の疲れが出たのか・・ちょっと風邪気味にて体調崩してしまいました・・・(;´∀`) ようやく陸送してもらっていた車が届いたので・・これから徐々に新生活にアジャストしていければと思っております・・・! さて・・! そんなこんなな引っ越しの直前に・・・ 【空海】! ぶち込んで来ました^^;!笑 なんつったってホラ・・! 私、奈良博のメンバー

                                    これは絶対に外せない!【空KUKAI海】密教のルーツとマンダラ世界@奈良国立博物館2024 - うめじろうのええじゃないか!
                                  • 活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書

                                    ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF) 作者:トム スタンデージ早川書房Amazon約200年前の19世紀。科学は未発達で、現在は一般的なものが存在しない時代だ。抗生物質もないし(抗生物質は20世紀)、ライト兄弟が飛行を成功させたのも1903年のこと。しかしヴィクトリア朝時代には「インターネット」はあったのだ──というのが、本書『ヴィクトリア朝時代のインターネット』が主張するところである。 いくらなんでもヴィクトリア朝時代(一般的に、ヴィクトリア朝は、ヴィクトリア女王がイギリスを統治していた1837年から1901年の期間を指す)にインターネットはないでしょと思うだろうし、実際現在と同じようなインターネットは存在しない。しかし19世紀には「電信」が存在し、それは現在のインターネットと同じものとして機能していた。都市間、国家間にケーブルを張り巡らせることで、今のインターネット

                                      活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書
                                    • “ビールは冷やす”となぜうまい? 中国の研究者らが調査 アルコール度数と温度の関係に迫る

                                      このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 酒は数千年前から人類が愛する嗜好品の一つだ。キリンホールディングスによると、最古の酒の一つとされうワインは約7000年前から、ビールは約5000年前から作られているという。これらのアルコール飲料の主成分はエタノールと水である。 さまざまな種類があるアルコール飲料だが、白ワインやビールは冷やして飲み、中国でつくられる白酒は温めて飲むのが一般的だ。これは長い歴史の中で経験則として人類の中で引き継がれているが「なぜビールは冷やすとおいしいのか?」のように、度数と温度の関係についての科学的な説明には曖昧な部分が多かった。 そこで研究チームでは度数と温度の関係に

                                        “ビールは冷やす”となぜうまい? 中国の研究者らが調査 アルコール度数と温度の関係に迫る
                                      • 最新騎手リーディングTOP10、競馬ニュース #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                        競馬ニュース お疲れ様です、こちらの記事ではJRA中心にニュースや騎手情報などをお伝えしていきます クリックで応援お願いします にほんブログ村 いつもありがとうございます 競馬ランキング 競馬ニュース 最近の出来事 直前の騎手リーディング順位 トップ10 2024年 5月 NHKマイルカップ、ケンタッキーダービー 4月 藤岡康太騎手亡くなる、天皇賞春、皐月賞、桜花賞、中山グランドジャンプ、勝浦正樹騎手引退、阪神競馬場改修工事へ 3月 塚本雄大騎手亡くなる、ドバイワールドカップ、ウシュバテソーロが獲得賞金日本馬で首位に、大阪杯、高松宮記念 2月 フェブラリーステークス 1月 能登地方大震災 2023年 11月 金沢競馬停電 最近の出来事 5.12 ・武豊騎手がJRA通算4500勝を達成、史上初 ・和田竜二騎手がJRA通算1500勝を達成 ・ヴィクトリアマイルGⅠは、テンハッピーローズ津村明秀

                                          最新騎手リーディングTOP10、競馬ニュース #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                        • イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                          すまきとすまりんの海外旅行シリーズ✨ 今回はイタリアです(^_-)-☆ 〜はじめに〜 すまりんは イタリアが大好き... イタリアを自由に旅したくて 10年ほどイタリア語の勉強を続けています 実は 最初にイタリア語の勉強を始めたのはすまきでしたが すまりんが異様に興味を示して引き継いだ形になっています すまりんたちは これまでに何度かイタリアを訪れましたが 今回は 2015年の「”ちょっとだけ穴場” の観光地」 のお話をさせていただきたいと思います(^_-)-☆ ところで... イタリアで観光地といえば 皆さんはどこを思い浮かべられるでしょうか せっかくなので定番の観光地もちょこっとご紹介させてください... 以下の8枚の写真は 2013年 家族でツアー旅行に参加した時のものです ミラノ大聖堂✨ 天気は良くなかったですが 美しいゴシック建築の大教会を見て感動... ローマのシンボル「コロッ

                                            イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                          • なぜ「味の素」は“体によくない”と批判されたのか…日本人が「うま味調味料」を使わなくなった意外な経緯 | 文春オンライン

                                            1909年の発売以来、賛成派と反対派による論争が続いている、うま味調味料の「味の素」。いったいなぜ、うま味調味料にネガティブなイメージを持つ人が増えたのだろうか? ここでは、戦後日本の歴史を“味覚の変遷”から読み解いた、澁川祐子氏の著書『味なニッポン戦後史』(集英社インターナショナル)より一部を抜粋して紹介する。(全2回の1回目/2回目に続く) 「中華料理店症候群」の後遺症 引き金になったのは、1968年にイギリスの医学雑誌「The New England Journal of Medicine」に掲載された「チャイニーズ・レストラン・シンドローム(中華料理店症候群)」と題する報告だった。 その内容は、中華料理を食べたあとに頭痛や発汗、しびれなどの症状が多数起きているというものだった。さらにその原因の1つとして、中華料理に多く含まれるグルタミン酸ナトリウムの可能性が示唆されていた。これが話

                                              なぜ「味の素」は“体によくない”と批判されたのか…日本人が「うま味調味料」を使わなくなった意外な経緯 | 文春オンライン
                                            • なぜ「味の素」は“体によくない”と批判されたのか…日本人が「うま味調味料」を使わなくなった意外な経緯(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              1909年の発売以来、賛成派と反対派による論争が続いている、うま味調味料の「味の素」。いったいなぜ、うま味調味料にネガティブなイメージを持つ人が増えたのだろうか? 【写真】この記事の写真を見る(2枚) ここでは、戦後日本の歴史を“味覚の変遷”から読み解いた、澁川祐子氏の著書『 味なニッポン戦後史 』(集英社インターナショナル)より一部を抜粋して紹介する。(全2回の1回目/ 2回目 に続く) ◆◆◆ 「中華料理店症候群」の後遺症 引き金になったのは、1968年にイギリスの医学雑誌「The New England Journal of Medicine」に掲載された「チャイニーズ・レストラン・シンドローム(中華料理店症候群)」と題する報告だった。 その内容は、中華料理を食べたあとに頭痛や発汗、しびれなどの症状が多数起きているというものだった。さらにその原因の1つとして、中華料理に多く含まれるグ

                                                なぜ「味の素」は“体によくない”と批判されたのか…日本人が「うま味調味料」を使わなくなった意外な経緯(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • 中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!

                                                インターネット上である投稿が話題だ。それは特定の中国メーカーのスマートフォンでかつ、特定の場面で「消しゴムマジック」に準ずる機能を利用しようとすると「利用できない」というものだ。 その場面とは、北京にある天安門広場だ。北京の有名な観光地であるとともに、中国の歴史的な行事などで幾度も舞台になった場所だ。過去に天安門事件が起こった場所でもあることから、反政府的なデモを防ぐ目的で多くの警備兵が配置されていることでも知られる。 前述の反政府的なデモ防ぐ目的から、インターネット上でも、検閲が厳しい場所としても知られている。中国のネットユーザが天安門広場に飾られる毛沢東氏の肖像画を消した画像でも投稿してしまえば、そのアカウントはあっという間に凍結されてしまう。 今回フォロワーのなしみるく様よりこの2枚の写真を提供いただきました。 @Hayaponlog お疲れ様です🙏 Huawei機で天安門の写真で

                                                  中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!
                                                • アンブレラ・スカイな神社 - ハナカラマイの日々

                                                  お疲れ様です🍺 末娘が 「母の日〜」と言いながら私に〜〜〜(⸝⸝⸝⸝∀照⸝⸝⸝⸝) その気持ちだけでも嬉しいわ! 夫さんにはドライブに誘われました〜 何処に行きたいか聞かれたので、行きたいと思っていた神社の名前を出してみました。 天気は☁️ときどき☀ 気温26℃ 風少々。少し暑い💦 車で50分程で到着。 大鳥居に近づくと、風鈴の音色が聞こえてきました。 リリン、リリン心地いい音色ꈍ .̮ ꈍ 大鳥居 うわー 賑やか〜 気持ち良さげに泳いでます〜〜 お、 風鈴ありましたよ まずはお参りですね。 五泉八幡宮 かつて五泉城があった地に鎮座する 五泉城跡総鎮守。 40以上の神様が鎮座しているそうです。 とても荘厳な佇まいだと思いました。 お参りをして、社務所へ御朱印を頂きに向かいます。 おわ、 目を引く お手水です あでやか〜 ぐるりとまわってみます。 前 横 後ろ 横 吊るし雛がたーくさん✨

                                                    アンブレラ・スカイな神社 - ハナカラマイの日々
                                                  • 「県民からの揺るぎ無い信頼を勝ち取ってるな」神奈川県警の評判の悪さはネットミームじゃなくてガチなのは本当?→多くの体験談が寄せられる

                                                    こぴぺたん @c_a_p_engineer これ大事なことなんだけど「神奈川県警ってネットミームのせいで評判悪い」のではなく「神奈川県警はガチのガチでクソなので評判が悪い」って認識を持たないと神奈川で何かあっても僕は知らないぞと忠告しておく。 2024-05-11 13:13:08 こぴぺたん @c_a_p_engineer 県警と遭遇したらどうするか?ってあるので個人的意見を。 県警じゃなくて警察庁に相談するのが良いと考えています。 警察庁から言われて県警が対応するかもですが、良くならないなら何度でもやりましょう。 警察官の所属などを確認、話を録音しておくのが良いでしょう。 npa.go.jp/goiken_index.h… 2024-05-12 17:56:33

                                                      「県民からの揺るぎ無い信頼を勝ち取ってるな」神奈川県警の評判の悪さはネットミームじゃなくてガチなのは本当?→多くの体験談が寄せられる
                                                    • TM NETWORKがますます面白くなっている 進化し続けたデビュー40周年の歴史を振り返る

                                                      2021年に満を持して再起動したTM NETWORKはサプライズの連続で実に見応えがある。思えば2015年の『TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30 HUGE DATA』以来となる再起動も、TM史上初となる無観客配信スタジオライブ『How Do You Crash It?』として2021年10月(one)、12月(two)、そして2022年2月(three)という計3回で行なわれた。思えばまだコロナ禍の最中、宇宙船かタイムマシンを思わせるシチュエーションでのライブは、当時他のバンドが行なっていた無観客配信ライブとは明らかに一線を画す完成度であった。 TM NETWORK 後にBlu-ray+シングルCD『How Do You Crash It?』として映像作品化されたが、サポートメンバーを要さない、宇都宮隆(Vo)、小室哲哉(Key)、木根尚登(Gt)の三人だけによる演奏

                                                        TM NETWORKがますます面白くなっている 進化し続けたデビュー40周年の歴史を振り返る
                                                      • 『エスニック料理祭 in 愛知県編』愛知県内の世界のグルメを食べ歩くぞい! - 元IT土方の供述

                                                        みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんもねえ!愛知県知立市にあるブラジル人居留区知立団地にやって来たんだ! 今回はねえ!愛知県内にある世界のグルメを巡るんだ! 日本に数件しか存在しないような激レアレストランにも行くから刮目して見てね♡ 愛知県はエスニック料理マニアの聖地 ブラジル料理 ペルー料理 La casa vieja(ラ・カサ・ビエハ) MIEL y CANELA(ミエル イ カネラ) Rojo y Blanco(ロホ&ブランコ) ボリビア料理 フィリピン料理 Aristocrat(アリストクラット) CUSINA NI NANAY(クシナ・ニ・ナナイ) トルコ料理 Chef Hüseyin(JOUNİOR TR RESTOURANT) Kervan 津島店 ウズベキスタン料理 珍しい国の料理 アフガニスタン料理 エジプト料理 ハンガリー料理 ガンビア料理 コロンビア料理 ナイジェリ

                                                          『エスニック料理祭 in 愛知県編』愛知県内の世界のグルメを食べ歩くぞい! - 元IT土方の供述
                                                        • 米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ | NHK

                                                          アメリカのバイデン政権は中国製のEV=電気自動車への関税を現在の4倍の100%にするなどアメリカが投資を強化する戦略的な分野を対象に、中国からの輸入品に対する関税を引き上げると発表しました。 アメリカのバイデン大統領は14日、中国政府の補助を受けて過剰生産された製品が、アメリカの企業や労働者を脅かしているなどとして、不公正な貿易に一方的に制裁措置を発動できる通商法301条にもとづき、中国からの輸入品に対する関税を引き上げるよう通商代表部に指示すると発表しました。 具体的には「アメリカが歴史的な投資を行っている戦略的な分野を対象にする」として、中国製の電気自動車への関税をことし中に現在の25%から4倍の100%に引き上げます。 また、 ▽電気自動車用のリチウムイオン電池への関税を7.5%から25%に、 ▽太陽光発電設備への関税を25%から50%にことし中に引き上げるほか、 ▽半導体への関税を

                                                            米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ | NHK
                                                          • イラン革命防衛隊 ミサイル関連施設ルポ 記者が見たものとは | NHK | WEB特集

                                                            「撮影を許可してもよい」 突然1本の電話がかかってきて、そう告げられた。電話の声はイランの「革命防衛隊」の関係者だった。 革命防衛隊はイランでは正規軍よりも圧倒的な存在感を持つ軍事精鋭部隊で、4月に歴史上初めてとなるイランからイスラエルへの直接攻撃を実行した組織だ。 いったい何が撮影できるのか、誰が取材に応じるのか・・・。 ニュースになる確信も持てないまま、撮影が認められた“公園”とされる場所に向かった。 (テヘラン支局長 土屋悠志) そもそものきっかけは、たまたま見かけたイランメディアの記事だった。 記事では「航空宇宙公園」という施設が紹介されていた。しかし「公園」という言葉から連想される、家族連れがのんびり楽しむような場所ではないのはすぐにわかった。記事に掲載されていたのは、誇らしげに並べられたイラン国産兵器の写真だったからだ。 この「公園」は、イランの革命防衛隊が管理するもので、外国

                                                              イラン革命防衛隊 ミサイル関連施設ルポ 記者が見たものとは | NHK | WEB特集
                                                            • 自由中世サンドボックスSRPG『歴史の終わり』発表。世界征服してもいいししなくてもいい世界を自由に生きる、『NOSTALGIC TRAIN』開発者新作 - AUTOMATON

                                                              国内の個人開発者である畳部屋氏は『歴史の終わり』を発表した。広大なサンドボックスでシミュレートされる封建社会を自由に生きる。 自由中世サンドボックスSRPG『歴史の終わり』発表。世界征服してもいいししなくてもいい世界を自由に生きる、『NOSTALGIC TRAIN』開発者新作

                                                                自由中世サンドボックスSRPG『歴史の終わり』発表。世界征服してもいいししなくてもいい世界を自由に生きる、『NOSTALGIC TRAIN』開発者新作 - AUTOMATON
                                                              • 三笠公園(横須賀市)~記念艦「三笠」 - 青空のスローな生活

                                                                横須賀市の北東部、東京湾を望む地に「三笠公園」はあります。 「水と光と音」をテーマとした公園で、「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」に選定されています。 そして、そこには日露戦争で活躍した旗艦「三笠」が保存されています。 1970年前後に新聞に連載された司馬遼太郎氏の歴史小説「坂の上の雲」。 明治維新を経て近代国家として歩み出した日本を舞台に、日露戦争に勝利するまでの人々の姿を描いています。 それを壮大なスケールで映像化したのがNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」です。 ドラマのクライマックスの一つは、バルチック艦隊との日本海海戦です。 国家の存亡をかけた戦いは、世界の海戦史上、稀に見る完全な形での勝利を収めました。 戦争を賛美するのでなく、時代の背景の中で、懸命に努力をする人々の姿には胸を打たれるものがあります。 三笠公園には、遠い昔に一度訪れたことがあります。 今回、改

                                                                  三笠公園(横須賀市)~記念艦「三笠」 - 青空のスローな生活
                                                                • 20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog

                                                                  自分で企画して運営して前説して司会してプレゼンして3時間喋り続けたらめちゃくちゃ盛り上がった!という話です。ありがたい。 こちらのエントリで使っている写真は @tanocchi @nakansuke のお二人によるものです。マジ感謝。 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 開催準備編 ついにやってきた!イベント当日 いよいよだ!イベントの様子 言及していただいたもの 後日談 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 普段からイベントとか幹事とかやっていると、送別会も自分でやったほうが色々と満足度が高そう。というわけで、一緒に働き長年仲良くしてもらっている @sasakill に退職の報告がてらご飯を食べている時に「送別会が何度もあると大変だからドーンと一回でまとめてやろうと思って」というと「え!それ俺も行きたい!」と言うので「たしかに社外も参加可能なの、アリかもしれないね。100人くら

                                                                    20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog
                                                                  • 23歳、千駄ヶ谷。初めての東京生活を支えた“気”の良い街|文・阿部栞 - SUUMOタウン

                                                                    著: 阿部栞「東京で初めて住む場所が千駄ヶ谷なんてかっこいいね。そこは東京を知り尽くした人が最後に選ぶ街だよ」 上京したての23歳、新卒1年目だった私は、二回りほど歳が離れているだろう男性の言葉にピンと来ず、「そうなんですかぁ」と適当に返事をした記憶がある。 生まれ故郷である宮城県・利府町から就職を機に上京し、初めての一人暮らしで住んだ街は千駄ヶ谷だった。入社した会社のオフィスが千駄ヶ谷にあり、近所なら家賃補助が出るという理由で、どこの街とも比較検討せずに決めた。 宮城の山の上から、いきなり渋谷にも新宿にも徒歩で行けるような場所に住む人間になれるなんて。ミーハー心を募らせて住み始めたが、千駄ヶ谷は想像していた「大都会」とは違っていた。 「都会は空気が汚い・緑が少ない・治安が悪い」と故郷の大人たちは声をそろえて言っていた。けれど、ここは新宿御苑や明治神宮の大自然と明るく澄んだ空気で満たされて

                                                                      23歳、千駄ヶ谷。初めての東京生活を支えた“気”の良い街|文・阿部栞 - SUUMOタウン
                                                                    • 岩尾俊兵 著『世界は経営でできている』より。これまで読んだ中で最高のエッセイ! - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                      経営するのは企業だけだと思い込むのは無知と傲慢のなせる業だ。学校経営、病院経営、家庭経営・・・・・・はどこに消えたのか。むしろ世の中に経営が不足していることこそが問題なのである。現代の学校や病院や家庭が不合理の塊なのは誰もが知っていることではないか。 (岩尾俊兵『世界は経営でできている』講談社現代新書、2024) こんばんは。私の本棚にある近内悠太さんの『世界は贈与でできている』には、著者のサインが入っていて、そこにはラテン語で「Credo quia absurdum」と書かれています。意味は、 不合理ゆえにわれ信ず。 世界は贈与でできている(2024.5.12) 夢うつつの状態がまだつづいているんだろうか、それとも現実なんだろうか。合理的に考えれば、あり得ない。でも、不合理ゆえに信じてみようかな。詳細は省きますが、最近、そんなふうに思うことがありました。 不合理ゆえにわれ信ず。 信じよう

                                                                        岩尾俊兵 著『世界は経営でできている』より。これまで読んだ中で最高のエッセイ! - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                      • 光栄の名作、三国志4で劉備軍を率いて天下統一を目指せ! #ゲーム - あきののんびりゲームブログ

                                                                        魯粛助かります♪ 光栄三国志4は中国古代の三国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲームでプレイヤーは知略と戦略で天下統一を目指します。 しかしこの目標は容易ではありません。 多岐にわたる戦略選択キャラクターの能力そして偶発的な出来事がプレイの毎回ごとに新たな挑戦を生み出します。 光栄の三国志4は1994年12月9日に光栄から発売されたスーパーファミコン用歴史シミュレーションゲームです。 劉備軍で統一を目指し1年単位でプレイしていきます。 のんびりプレイなので不定期アップになりますがよろしくお願いしますm(__)m 三国志好きですがシミュレーションゲームあまり得意ではないので温かい目で見てください笑 今回も説明書なしなので手探りで開始しましたが人材登用がこれまでより難しくなってる気がします(^^; 今回は196年からの開始です。 魯粛が在野から流れてきました♪ それではどうぞ(^_^)/

                                                                          光栄の名作、三国志4で劉備軍を率いて天下統一を目指せ! #ゲーム - あきののんびりゲームブログ
                                                                        • 令和の地下鉄に現れた“ザ・昭和の鉄道風景”にファン騒然!工事中の地下鉄東西線「スタフつくりました」 | 乗りものニュース

                                                                          東京メトロ東西線で、一部運休を伴う特別な運行形態のもと、線路切り替え工事が2日間にわたり行われました。そこでファンの度肝を抜いたのが「スタフ閉塞」の実施です。昭和の鉄道の保安システムが令和に現れたのは、なぜだったのでしょうか。 「おい運転士が“スタフ”持ってるぞ」 話題に 2024年5月11日と12日の土日、東京メトロ東西線は南砂町駅改良工事に伴う線路切り替え工事のため、東陽町ー西葛西間で2日間にわたり運休となりました。東西線では歴史上、初めての計画運休を伴う工事です。期間中は周辺路線への迂回が呼びかけられたほか、バスによる代行運転も行われました。 拡大画像 東西線の工事中に運行された西葛西ー葛西間のシャトル列車(乗りものニュース編集部撮影)。 期間中の東西線は、「中野―東陽町」「西葛西ー葛西」「葛西ー西船橋」で折り返し運転を実施。このなかで、鉄道ファンの度肝を抜いたのが、1駅間だけのシャ

                                                                            令和の地下鉄に現れた“ザ・昭和の鉄道風景”にファン騒然!工事中の地下鉄東西線「スタフつくりました」 | 乗りものニュース
                                                                          • 李福、孔明の最後の遺言を運んだ[謎多き使者]

                                                                            西暦234年旧8月23日、蜀(しょく)の丞相(じょうしょう)、諸葛孔明(しょかつこうめい)は五丈原で陣没します。この少し前に諸葛亮から後継者蒋琬(しょうえん)の名前を聞きだして成都に帰ったのが李福(りふく)です。しかし、重大な仕事を任された割に、李福の名前はほとんど知られていません。そこで、今回は諸葛亮のメッセンジャー李福に注目します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師

                                                                              李福、孔明の最後の遺言を運んだ[謎多き使者]
                                                                            • 奈良・神戸グルメ+小観光旅~シカにも港にもいかない奈良神戸の旅~【遠征記その56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                              注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はバンビシャス奈良および神戸ストークスの試合観戦のためにロートアリーナ奈良、ワールド記念ホールを訪れた時の遠征記を紹介します。 今回は時間の関係でシカにも会わなかったし、港にも行きませんでした。 その分ディープな奈良と神戸を味わうことができたと思います。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・奈良で試合観戦+奈良グルメ 2日目・神戸で試合観戦+神戸グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・奈良で試合観戦+奈良グルメ 今回は羽田空港から。 このルートで行くのが一番安そうだったので。もちろん一番安いのは深夜バスですが…。 こちらはおそらく淡路島です。 いつか上陸して玉ねぎを食べたいです。あと上沼恵美子さんの家に行きたい。 ポケモンジェットがありました。 確か昔はANAだった気がするんですが、今はスカイマークなんです

                                                                                奈良・神戸グルメ+小観光旅~シカにも港にもいかない奈良神戸の旅~【遠征記その56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                              • 鹿児島観光のハイライト!白熊アイスと親近感ある開聞岳😊 #鹿児島 #観光 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 西郷隆盛洞窟 城山公園展望台 天文館むじゃきの白熊 蜂楽饅頭 照国神社 鹿児島県立博物館 熊襲亭(くまそてい) MSCベリッシマの旅6日目は鹿児島に寄港 朝起きると雲に覆われた開聞岳😊 2年前に登った山なので親近感あり 開聞岳と鹿児島の吾愛人(名前がすごい😮)のおでん忘れられない☟ kajirinhappy.com 港近くになると、鹿児島の皆さんが旗と鳴り物で出迎えてくれるのが嬉しい 友人夫婦は、タクシーで桜島へ なんとフェリーは1時間15分待ちだったそう😮 隊長と私は、市電・市バスシティビュー1日乗車券600円/人を買って市内をぶらぶら 西郷隆盛洞窟 西郷どんの洞窟と銅像 城山公園展望台 城山までテクテク歩いて、雲に覆われた桜島を眺める グリーンの素敵なお店にほっこり 天文館むじゃきの白熊 いつ来てもすごい行列 この行列で店内で食べる

                                                                                  鹿児島観光のハイライト!白熊アイスと親近感ある開聞岳😊 #鹿児島 #観光 - Kajirinhappyのブログ
                                                                                • 禁じられた「ナクバの日」——公共の場から排除されるパレスチナ人の声 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                                                                  本記事は、ドイツ系パレスチナ人のジャーナリスト・映画監督のラシャド・アルヒンディ(RASHAD ALHINDI)氏による記事(2023年4月6日公開)を翻訳したものです。 原文(英語)はこちら。 (※)による注釈は翻訳者追記。 ____ ベルリン地方裁判所において、数人の活動家が「表現と集会の自由」に対する基本的権利を掲げ、「ナクバの日」(※)のデモの新たな禁止を阻止しようと訴えている。 (※)ナクバの日 毎年5月15日「ナクバの日」とは、1948年、イスラエルの建国に伴い約75万人のアラブ・パレスチナの人々が故郷を追われることになった出来事(ナクバ——アラビア語で「大災厄・大破局」を意味する)を嘆き、想起する日。 2022年4月末、ベルリン警察は「ナクバの日」を含め、パレスチナに関連するすべての集会を禁止した。またイスラエルによる、著名なパレスチナ人ジャーナリスト、シーリーン・アブー・ア

                                                                                    禁じられた「ナクバの日」——公共の場から排除されるパレスチナ人の声 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People