並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 240件

新着順 人気順

民族の検索結果161 - 200 件 / 240件

  • 謎に包まれた砂漠のミイラ、DNA分析で意外な起源が判明 中国北西部

    中国北西部のタリム盆地から約4000年前までさかのぼる数百体のミイラが発見されている。写真は墓地の一つ、シャオヘ墓地を空撮したもの/Wenying Li, Xinjiang Institute of Cultural Relics and Archaeology (CNN) 中国北西部の砂漠地帯で見つかった極めて保存状態の良いミイラ化した多数の遺体について、従来の予想と異なる起源を有していたことがDNA分析の結果明らかになった。 新疆ウイグル自治区のタリム盆地で主に1990年代に発見されたこれらのミイラは、舟の形をした棺(ひつぎ)の中に収められている。4000年以上の年月が経過しているにもかかわらず、体も衣服も驚くほど損傷がないことで知られる。砂漠の乾燥した空気で自然に保存され、顔の特徴や頭髪の色まで明確に識別できる。 西洋的な顔立ちや毛織物でできた衣服といった特徴のほか、チーズや小麦、雑

      謎に包まれた砂漠のミイラ、DNA分析で意外な起源が判明 中国北西部
    • あんな on Twitter: "すごく癇に触るんですが、黒人はアジア人を下に見てるとか、アジア人が結局一番下、とか、おそらくアメリカに住んだこともそれを経験したこともない人たちがコメントしていますが、そんなことはありません。 人種の問題はそう発言する人たちが思ってるよりももっと複雑です。"

      すごく癇に触るんですが、黒人はアジア人を下に見てるとか、アジア人が結局一番下、とか、おそらくアメリカに住んだこともそれを経験したこともない人たちがコメントしていますが、そんなことはありません。 人種の問題はそう発言する人たちが思ってるよりももっと複雑です。

        あんな on Twitter: "すごく癇に触るんですが、黒人はアジア人を下に見てるとか、アジア人が結局一番下、とか、おそらくアメリカに住んだこともそれを経験したこともない人たちがコメントしていますが、そんなことはありません。 人種の問題はそう発言する人たちが思ってるよりももっと複雑です。"
      • ナチス迫害から逃れたユダヤ人救った樋口中将 顕彰する銅像 米戦略家らが建立委員会設立

        第2次世界大戦直前、ナチス・ドイツの迫害からユダヤ人を救った陸軍中将、樋口季一郎(明治21年~昭和45年)の功績を顕彰する銅像を樋口の出身地、兵庫県南あわじ市などに建立する計画が進んでいる。12日までに孫の明治学院大学名誉教授の隆一氏を代表とする銅像建立委員会が設立された。 設立委員には、南あわじ市の守本憲弘市長や戦略論研究で世界的権威の米歴史学者であるエドワード・ルトワック氏らが名を連ね、来年秋、南あわじ市の伊(い)弉(ざ)諾(なぎ)神宮などに銅像建立を目指し、5月に一般社団法人を設立し、約2000万円の寄付を募る。 樋口中将はハルビン特務機関長だった昭和13(1938)年、ナチスの迫害を逃れソ連を通過してソ連・満州国境に逃れながら立ち往生していたユダヤ難民を満州国に受け入れ、脱出ルートを開き、救出人数は2万人とされている。 この2年後の40年、リトアニアのカウナスで杉原千畝領事代理が命

          ナチス迫害から逃れたユダヤ人救った樋口中将 顕彰する銅像 米戦略家らが建立委員会設立
        • 北方民族でなければ命を落としてしまう危険な料理

          それは、北方民族の間では珍味とされているが、それ以外の地域の人が食べると翌日にも命を落としてしまう可能性がある。1970年代に実際にそのような事件もあった。 北方民族の伝統料理は、他の地域の人々にとってかなり衝撃的なものである。たとえば、トナカイの熱い血や濃厚な「血の」スープ、トナカイの胃の中にある未消化の内容物などを食べてみようという勇気のある人はそういないだろう。ではデザートにはどのようなものがあるのだろうか?実はデザートも、本当に好きな人でないと食べられないものである。北方のアイスクリームは、ベリー類で「味が整えられているものの」、セイウチまたはアザラシの脂身でできているのである。 しかし、北方のもっとも奇妙でもっとも危険な珍味といえば、コパルヒン(クィムグートとも呼ばれる)以外にない。子どもの頃から食べ慣れていないと、命を落としてしまう危険性のある代物である。 「嘔吐、意識喪失、肝

            北方民族でなければ命を落としてしまう危険な料理
          • キングレコード民族音楽シリーズ全150タイトルのハイレゾ配信がスタート | CINRA

            『THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY』全150タイトルがハイレゾ化。e-onkyo music、moraほか配信サイトで5回に分けて配信される。 『THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY』は2008年にキングレコードからCDで発売された民族音楽シリーズ。音源は故小泉文夫が1960から1970年代に行なったフィールドレコーディングから、2008年の最新高品質デジタルレコーディングまでを網羅している。日本を含むアジアのほか、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ各地域にわたり、ユネスコの世界無形遺産に設定されているジャンルなども多数ラインナップ。 第1弾として本日7月28日にヨーロッパ、アフリカ、西アジア、中央アジアの32タイトルが配信。第2弾では8月25日に南アジアの26タイトル、第3弾では9月29日に東南アジアの49タイトル、第4弾では10月27日に東ア

              キングレコード民族音楽シリーズ全150タイトルのハイレゾ配信がスタート | CINRA
            • トルコ人同士で乱闘か 男性切られ重傷 殺人未遂容疑で45歳逮捕 | 毎日新聞

              • 黒人の精子が一瞬で完売する理由──なぜ黒人ドナーの争奪戦が起きているのか | アメリカの黒人女性が強いられる苦渋の選択

                アメリカでは妊娠を望む黒人女性が急増しているが、黒人の精子ドナーが圧倒的に不足している。精子バンクに登録する黒人男性は少ない理由、そして精子提供者を必要とする黒人女性が強いられる苦渋の選択とリスクに、米紙「ワシントン・ポスト」が迫った。 精子バンク登録の黒人ドナーは2%未満 リース・ブルックスは毎晩午前1時過ぎ、女性刑務所の看守としての勤務を終えた後、ノートパソコン2台と携帯電話、タブレット端末を開く。そして精子バンクのウェブサイトにアクセスしてくまなく目を通し、タブを何十枚も開けていく。 サイトには何百人もの精子ドナー候補者が表示され、映画スター級の容姿や身長、趣味などを選択できる。しかし、「黒人」や「アフリカ系アメリカ人」でフィルターをかけると、選択肢はあっという間に狭まった。 精子バンクはブルックスに母になるチャンスを与えてくれたが、彼女が望んだものは提供してくれなかった。それは、自

                  黒人の精子が一瞬で完売する理由──なぜ黒人ドナーの争奪戦が起きているのか | アメリカの黒人女性が強いられる苦渋の選択
                • 樺太アイヌ、知られざる強制移住の歴史  貧困と差別の中を生きた母娘の記録をたどる | 47NEWS

                  Published 2020/04/29 07:00 (JST) Updated 2020/05/01 14:28 (JST) 2011年8月、樺太(現・サハリン)の空は晴れていた。大地を駆け抜ける列車。楢木貴美子さん(72)は仲間から誘われて、樺太アイヌの母が生まれ育った地を目指していた。車窓の外には、フキやワラビが緑色のじゅうたんのように広がる。過ぎていった人影は、腰を曲げてツルコケモモ(フレップ)の実を採っていた。 「日本人になっていなかったらここに残っていたのかな。ここにいれば幸せだったのかな」。重なったのは故郷を追われた樺太アイヌの母が山菜を採っていた姿だった。傍らに携えた母の写真を窓に向け、そっと語りかけた。「ほら、見てごらん」(共同通信=石嶋大裕) 太平洋戦争末期、旧ソ連軍が日ソ中立条約を破棄して樺太に侵攻した。樺太アイヌは多くが移住を強いられ、楢木さんの両親や8人のきょうだ

                    樺太アイヌ、知られざる強制移住の歴史  貧困と差別の中を生きた母娘の記録をたどる | 47NEWS
                  • Twitter、人種・民族を人間以外に置き換えるヘイトツイートを禁止

                      Twitter、人種・民族を人間以外に置き換えるヘイトツイートを禁止
                    • ウクライナ危機でアフリカが見せた“怒り”のスピーチ 世界中で大きな反響

                      ロシアの軍事侵攻をアフリカ諸国はどうみているのでしょうか。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻開始からおよそ1週間。世界からロシアに対し、批判の声が向けられるなか、あるスピーチが話題を集めています。 先月21日、アメリカで開催された国連の緊急会合。ケニアのキマニ国連大使のスピーチです。 この日、ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立を承認、この地域への軍の派遣を命令していました。 かつて、イギリスを始めとした欧州列強による植民地支配を受け、国境を決められ分断された過去を持つアフリカ。 軍事力を振りかざし、一方的に独立を承認したロシアの行動に対し、キマニ氏はアフリカの歴史と照らし合わせ、憤りをあらわにしました。 ケニア共和国・キマニ国連大使: 「This situation echoes our history. Kenya、 almost ever

                        ウクライナ危機でアフリカが見せた“怒り”のスピーチ 世界中で大きな反響
                      • 先住民の言語が消滅することで「貴重な医学的知識が失われてしまう」と研究者が指摘

                        地球上に存在する言語は、英語やフランス語などのメジャーなものから少数民族によって話されているマイナーなものまで、数千もの種類があると考えられています。ところが、少数の人々しか話さない言語は消滅の危機にあり、これらの言語が消滅することで「貴重な医学的知識」が失われてしまうと指摘されています。 Language extinction triggers the loss of unique medicinal knowledge | PNAS https://www.pnas.org/content/118/24/e2103683118 The Global Extinction of Languages Is Threatening a Vital Type of Human Knowledge https://www.sciencealert.com/languages-are-disapp

                          先住民の言語が消滅することで「貴重な医学的知識が失われてしまう」と研究者が指摘
                        • 中国 内モンゴル自治区 小中学校での中国語教育強化に抗議活動 | NHKニュース

                          中国で少数民族のモンゴル族が多く住む内モンゴル自治区の小中学校で、新学期から中国語の教育が強化されたことを受けて、現地では生徒や保護者らによる抗議活動が起きています。 これに対して地元の公安当局は、騒動を起こしたなどとして100人以上の顔写真をインターネット上に公開して出頭や情報提供を呼びかけるなど、抑え込む姿勢を示しています。 アメリカに拠点を置く人権団体「南モンゴル人権情報センター」によりますと、中国語の教育が強化されることにモンゴル族の生徒や保護者の間で反発が広がり、複数の地域で抗議活動が起きているということです。 これに対して地元の公安当局は、騒動を起こしたなどとして、インターネット上に100人以上の顔写真を公開して、出頭や情報提供を呼びかけています。 また、現地には公安省のトップも訪れ、「反分裂主義との闘いを進め、民族の団結を促進しなければならない」と訓示していて、抗議活動を抑え

                            中国 内モンゴル自治区 小中学校での中国語教育強化に抗議活動 | NHKニュース
                          • 東京で唯一の「アイヌ居酒屋」で味わう「多民族国家」日本の物語 | アメリカの世界探訪メディアが世界に紹介

                            日本の北方の先住民アイヌ民族についてほとんどの日本人は学校で習ったはずだが、アイヌ料理を食べたことがある日本人はかなり少ないだろう。そのアイヌ料理を出す居酒屋が東京にある。世界各地の知られざる事象を紹介する米メディア「アトラス・オブスキュラ」が、食文化の観点から「多民族国家」日本に光を当てる。 東京都心の喧騒のなかに、ほの暗く、ひっそりとした軒先が見える。韓国焼肉屋やネオン眩しいカラオケ店が並び、夜な夜な賑わいをみせる大久保界隈とは別世界に誘われたようだ。 開け放されていることの多い扉口から入り、写真が並ぶ廊下を通ると、奥に柔らかな光で照らされた空間がある。店内では催眠術のようなリズムの古代の民謡が聞こえ、自家製スープの匂いが流れてくる。 この小さな居酒屋には、テーブルが5つと奥にキッチンがあるだけだ。木と藁の装飾に囲まれ、さまざまな工芸品が展示されている。曲線模様が彫られた木製の弦楽器、

                              東京で唯一の「アイヌ居酒屋」で味わう「多民族国家」日本の物語 | アメリカの世界探訪メディアが世界に紹介
                            • ブラジル代表サッカー選手 スペインで人種差別被害 国際問題に | NHK

                              スペインのサッカーリーグで活躍するブラジル出身の選手が、相手チームのサポーターから相次いで人種差別の被害を受けていて、ブラジルのルーラ大統領がスペインに厳しい対処を求めるなど国際的な問題に発展しています。 サッカー、スペイン1部リーグの強豪、「レアル・マドリード」に所属するブラジル代表のビニシウス選手は今月21日、試合中に相手チームのサポーターから人種差別的に「サル」と連呼され、試合がおよそ10分間、中断する事態となりました。 試合後、ビニシウス選手はみずからのSNSに「1度や2度、3度のことではない。対戦相手も助長していて本当に残念だ」などと投稿し、スペインでたびたび人種差別の被害にさらされていると訴えました。 ビニシウス選手は、22歳の若さで代表チームのフォワードを担うなど、ブラジル国内で最も注目されている選手のひとりです。 ブラジル国内では、激しい抗議の声があがり、ルーラ大統領は記者

                                ブラジル代表サッカー選手 スペインで人種差別被害 国際問題に | NHK
                              • 琉球王国はあったのにアイヌ国家はなかったというが

                                そもそもあの頃の国家の定義ってなんなんだろうな。 近代国家よりは当然後世の研究者が国家と認めるうえでの要件が緩いはずなんだが。 アイヌ民族 ・すくなからず大和朝廷や武家政権から対外的に独立してる時期はあった。 ・一定の土地に一定の民族意識を持った人々が世代交代を繰り返していた(ある意味で領土人民が存在してる) あれ?これってほとんど国家じゃね?? 琉球王国は我々は琉球王国だと名乗ってる文献でもあったんだろうけど、別に現代のイスラミックステートがそうであるように名乗ってることは国家の要件じゃないからねえ。 自称がないのならば教科書等でどうアイヌ人の国家を指し示すかというのは議論の余地があるが、国家があったかどうかはまた別の問題なんよね。 指導者がいないから国家じゃないってところだろうか?でも直接民主主義ならそういうの不要だしなあ。 各々が家族規模で狩り等やっててその隣接する集団間で多少なりと

                                  琉球王国はあったのにアイヌ国家はなかったというが
                                • 中国の少数民族団体がデモ、北京冬季五輪ボイコットを呼びかけ

                                  北京冬季五輪ボイコットを訴えるデモ参加者(2021年6月23日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【6月24日 AFP】中国の少数民族であるウイグル人やチベット人の団体が23日、スイス・ローザンヌ(Lausanne)のオリンピック博物館(Olympic Museum)の外でデモを行い、2022年北京冬季五輪のボイコットを呼びかけた。 国際オリンピックデーのこの日、スイス、フランス、ドイツ、そしてリヒテンシュタインから来たデモ参加者は、国際オリンピック委員会(IOC)が本部を構えるローザンヌに集結した。 欧州チベット青年協会(TYAE)の代表は、「北京が2022年五輪のホスト国であることを了承していないと改めてIOCに伝えるため、われわれは本日ここローザンヌのオリンピック博物館の前に集まった」と話した。 「2008年五輪のホスト国である中国の人権状況は、それ以来悪化の

                                    中国の少数民族団体がデモ、北京冬季五輪ボイコットを呼びかけ
                                  • 両親はウイグル出身、政治経験ゼロの英利氏 自民から選挙に出た理由:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      両親はウイグル出身、政治経験ゼロの英利氏 自民から選挙に出た理由:朝日新聞デジタル
                                    • 「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?

                                      「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?:星暁雄「21世紀のイノベーションのジレンマ」(1/3 ページ) 「顔認識技術は有害だ」「顔認識技術の利用を禁止せよ」──このような声が米国で高まっている。巨大テクノロジー企業の米IBM、Amazon、Microsoftは相次ぎ警察など法執行機関への顔認識技術の提供を中止すると発表した。 「顔認識技術は有害」との表現に抵抗を感じる読者もいるかもしれない。「技術それ自体は善でも悪でもない」と考えるのが従来の常識だったからだ。だが時代は変わり、情報技術は大規模適用されて社会に影響を及ぼしている。いまや技術と倫理・人権の距離は非常に近い。機械学習に基づく顔認識技術には人種差別、性差別が組み込まれており、使い方によっては社会から排除されがちな人々をより脆弱(ぜいじゃく)な立場に追いやる危険性が指摘されている。 引き金を引いたのは、202

                                        「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?
                                      • 8月15日、終戦記念日に考えてほしい「台湾統治」のこと(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        日本の8月15日との違い 2019年8月15日は新しい元号「令和」初の終戦記念日である。終戦から74回目の8月15日。とりわけ8月に入ると日本では、広島と長崎の原爆記念日、そして終戦記念日とあるので日本のテレビでは今年なら終戦から74年、といったあの戦争を忘れないための特番が放送される。新聞も同様だ。 台湾では類似の報道を見かけることはない。たとえば、今年8月8日には台湾東北部を震源とする地震があり、その日から8月9日にかけては台風9号が通過した関係で、関連情報が一気に増えたものの、台湾のテレビは基本的に来年の台湾総統選挙に向けた報道一色である。 総じていうなら、8月15日は日本人にとって特別な日ではあっても、一般の台湾人にとっては普通の日に過ぎない。たとえば韓国では「光復節」として位置づけられているのとはちょっと違っている。 「光復節」を辞書で引くと、「朝鮮が日本の植民地支配から解放され

                                          8月15日、終戦記念日に考えてほしい「台湾統治」のこと(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • イオンの「最低賃金以下」問題から見える、“安いニッポン”の無限ループ

                                          「2022年3月31日まで値上げしません! 価格凍結!」 流通大手イオングループのプライベートブランド「トップバリュ」の売り場には、こんなポップがいたるところに掲げられているが、よもや「パートの時給」まで上がっていなかったとは――。 3月5日、イオン九州(福岡市)が、熊本県内などのスーパーのパート従業員を地域別最低賃金よりも低い時給で募集していた、と『熊本日日新聞』が報じた。 現在、熊本の最低賃金は821円で大分は822円。しかし、熊本のマックスバリュでは時給793円、大分のイオンでは792円と最低賃金を下回る賃金で募集がなされていたというのだ。 といっても、イオン九州によればこれは「時給を掲示するシステムなどの更新がきちんとできておらず、チェックから漏れていたもの」だそうで、過去にさかのぼって賃金台帳を確認したところ、現実には最低賃金以下で雇用した従業員はいないという。 「なんだよ、じゃ

                                            イオンの「最低賃金以下」問題から見える、“安いニッポン”の無限ループ
                                          • 「どんな山奥の旅館でも刺身が出る」から始まる、流通・保存の努力や「世界の”御馳走フォーマット”」の話(速水螺旋人氏ら)

                                            「旅館の食事なら、その土地の旬のものを出すべきだろう」という議論もまことにもっともながら、そこから違う視点で「そうなるまでの近代化の努力」「いつごろからそうなった?」「外国でも同じような定番御馳走ある?」、といった議論がもりあがりました。中心になったのは「大砲とスタンプ」「男爵にふさwしい銀河旅行」などで知られる速水螺旋人先生。

                                              「どんな山奥の旅館でも刺身が出る」から始まる、流通・保存の努力や「世界の”御馳走フォーマット”」の話(速水螺旋人氏ら)
                                            • イエスは白人でも黒人でもないはずだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                              これは正直、意味がよく分からないのですが、 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93812.php(イエス・キリストは白人から黒人に戻る?) イギリスのカンタベリー大司教ジャスティン・ウェルビーは6月26日、英国国教会をはじめ世界中の宗教機関は、「白いキリスト」について「当然」再考すべきだと語った。 制度的な人種差別を終わらせろと抗議する行動が世界中で勢いを増す中、世界の165を超える国にまたがる数百万人もの信者の頂点に立つアングリカン・コミュニオンの大司教が、イエス・キリストを白人として描くことは人種差別的だと反対の声を上げたのだ。 いや、「白人」という言葉の意味も実は不明確ですが、古代パレスチナにユダヤ人として生まれ、アラム語を喋っていた若者が、ヨーロッパ半島の印欧語族ではないことは確かですが、サハラ砂漠以南に

                                                イエスは白人でも黒人でもないはずだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                              • 「タリバンはやっぱりタリバン」なのに日本人が「変わった」と思い込む理由

                                                タリバンが変わったとも言われていたが「変わっていない」ことを示す事件 アメリカでもエリートたちの勝手な思い込み。ルトワックは「改造」と呼ぶ 日本も文化面で「改造」はよくある。国際政治の現実も「魔改造」の可能性 「タリバンは変わった」は本当か まずはショッキングなニュースをご紹介したい。 タリバン“見せしめ”4人の遺体つるす アフガニスタンで暫定政権を樹立したイスラム主義勢力タリバンが、誘拐に関与したとされる4人の遺体を“見せしめ”のため、街中でクレーンでつるしました。 ロイター通信などによりますと、アフガン西部のヘラート州で25日、タリバンがビジネスマンとその息子を誘拐したとされる容疑者4人を射殺したと発表しました。  遺体はその後、多くの人が集まる広場や交差点にクレーンでつるされました。 ヘラート州のタリバンの幹部は誘拐された親子は無事だったとした上で、遺体をつるした理由について「すべて

                                                  「タリバンはやっぱりタリバン」なのに日本人が「変わった」と思い込む理由
                                                • 「機動隊派遣は違法」の最高裁判決が意味すること 米軍基地問題で蹂躙されてきた「沖縄の意思」:東京新聞 TOKYO Web

                                                  沖縄県東村高江などの米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設現場に、愛知県警が機動隊を派遣したのは違法とする判決が最高裁で確定した。2016年には沖縄県外から大量の警察官が警備に動員され、建設に反対する市民を排除。暴力的で差別的な言動が批判を浴びていた。今回の司法判断の意義とヘリパッド問題が残した傷痕を、関係者に聞いた。(山田祐一郎、中山岳)

                                                    「機動隊派遣は違法」の最高裁判決が意味すること 米軍基地問題で蹂躙されてきた「沖縄の意思」:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • ユダヤ人とは誰か? イスラエルが提示する矛盾した答え | 「人種」や「民族」というカテゴリも変遷してきた

                                                    イスラエルの中央統計局は2021年、ユダヤ民族の境界線をめぐって、矛盾するように見えるふたつの決定を下した。 ひとつめは、統計局の刊行物で、「その他」カテゴリと「ユダヤ人」カテゴリを統合するというものだった。前者はほとんどが、「帰還法」の下でイスラエルに移民する資格があるものの、内務省の住民登録ではユダヤ人と認められていない人々だ。 この決定は事実上、ユダヤ人アイデンティティの宗教的な定義よりも民族国家的な定義を優先するもので、したがってユダヤ民族の境界線を拡げるものだ。 ふたつめの決定は、世界中にいるユダヤ人の数の概算を作成するというものだ。いままでこの仕事は学術的な枠組みのなかで個別になされてきたが、これ以降はイスラエル国家による公式の統計編纂の一部として引き継がれることになる。 この決定で統計局は、狭義のユダヤ人アイデンティティを採用している。これはユダヤ教正統派の宗教的な見解に(同

                                                      ユダヤ人とは誰か? イスラエルが提示する矛盾した答え | 「人種」や「民族」というカテゴリも変遷してきた
                                                    • 第3回 ナゴルノ・カラバフ紛争と「旧ソ連の戦争の中身」

                                                      では、未承認国家に着目して、2022年時点のロシアによるウクライナ侵攻まで見通すための起点として、まず廣瀬さんが拠点にしたアゼルバイジャン共和国が抱える未承認国家「ナゴルノ・カラバフ共和国」をめぐる経緯を見ていく。そのためには、まず、アゼルバイジャン共和国とは? というところから始めよう。 アゼルバイジャン共和国は、世界最大の湖であるカスピ海の西岸に位置し、北側のコーカサス(カフカス)山脈ではロシアと、南側ではイランと接している。ソ連の求心力が失われつつあった1989年に主権宣言、1991年に独立した。現在は、日本の北海道よりもやや大きいくらいの領土(ナゴルノ・カラバフ地域を含む)に1000万人ほどの人々が暮らしている。 カスピ海に油田、ガス田を持っているため、その利潤から、比較的、ロシアに対して独立性を保ちやすい環境にある。その一方で、ロシアや隣国アルメニアが後押しする未承認国家「ナゴル

                                                        第3回 ナゴルノ・カラバフ紛争と「旧ソ連の戦争の中身」
                                                      • 日韓関係めぐり観光業界が悲鳴「大阪訪れる韓国人30%以上急減」 - ライブドアニュース

                                                        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日韓関係の悪化を受け、大阪の観光産業が打撃を受けていると報じられた 訪日韓国人が減少し、6〜7月は2018年よりも30%以上減ったのではと関係者 韓国人を対象にした旅行会社も「今回のように減ったのは初めて」と述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                          日韓関係めぐり観光業界が悲鳴「大阪訪れる韓国人30%以上急減」 - ライブドアニュース
                                                        • II-2 「特権」について語ることに意味はあるのか?

                                                          いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 特権はマジョリティのもの? 近頃の社会学や社会運動に関わっている人たちの、あるいは哲学に関わっている人たちの間では、「特権」という言葉が用いられることが多くなっている。 辞書によれば、特権とは「特別の権利。ある身分・資格のある者だけがもっている権利」を意味する[1]。また、「貴族」のことは「一つの社会において、格段に高い政治的ないし法的な特権と栄誉を

                                                            II-2 「特権」について語ることに意味はあるのか?
                                                          • アイヌ新法成立、日本の「消えゆく民族」とは

                                                            (CNN) 日本で生まれ育ったミュージシャンの加納沖(OKI)氏(62)は以前、自分がアイヌ民族であることを知らなかった。 アイヌの男性と離婚した日本人の母が、加納氏の実父がアイヌであることを伝えなかったのだ。加納氏がその事実を知ったのは二十歳の時だった。 北海道大学の研究者ジェフリー・ゲーマン氏によると、研究者や日本の保守政治家らは数十年にわたり、アイヌを「消えゆく民族」と表現してきたという。 しかし、アイヌの血を引きながらアイヌとして数えられていない人の数が数万人に上る可能性がある、とゲーマン氏は指摘する。アイヌに対する差別により、多くのアイヌの人々は何年も前に自分たちの素性を隠し、日本人と同化する道を選んだため、若いアイヌの人々は自分がアイヌであることを知らぬまま生きているという。 今年4月に成立したアイヌ新法には、北海道のアイヌ民族が日本の「先住民族」であると初めて明記された。同法

                                                              アイヌ新法成立、日本の「消えゆく民族」とは
                                                            • 川村カ子トかわむらかねと – 北海道ビューポイント

                                                              川村カネト 明治26年5月~昭和52年1月6日 旭川永山町(現旭川市永山)キンクシベツに生まれる。 父は上川アイヌの長、7代目イタキシロマ。 母はアベナンカ。 北海道教育大学旭川分校の向かい側に「川村カ子トアイヌ記念館」があります。 上川アイヌの村長を務める名門の家柄で、現在館には9代目になる川村兼一氏が住んでいます。 近年アイヌ民族に光があたり、兼一氏が祖父を語る機会が増えています。 記念館は大正5年に、カ子トが私財を投じて開設したもので102年間維持してきたのは奇跡といえるでしょう。 阿寒・白老・平取などアイヌ民族の資料館がありますが、私が訪れた中ではアイヌの本物に触れる思いがしました。金田一京助と知里幸恵が出会い、アイヌの「木彫りの熊」が誕生した場所でもあります。 生い立ち 明治26年、永山で第七代目村長の長男として生まれます。 翌年に、道庁は近文にアイヌの付与予定地を確保し住み慣れ

                                                              • 文在寅大統領ら韓国の「進歩派」に敵意むき出し――澤田克己が語る「反日種族主義」 | 文春オンライン

                                                                竹島、徴用工や慰安婦問題など韓国で通説となっている歴史認識を検証した『反日種族主義』。今夏刊行された韓国では曺国前法相が批判するなど物議を醸し11万部超、11月発売の日本版は36万部に。日韓で賛否両論、波紋を呼ぶ本書を識者が論じる。 ◆◆◆ 書かれている内容は、既存の研究で明らかにされてきたものが大半です。 日本が「朝鮮民族の精気を抹殺する」ために鉄杭を打ち込んだという荒唐無稽な主張や、朝鮮総督府の建物を解体した金泳三政権の倒錯した姿勢、「反日ならなんでもあり」の小説家や政治家への批判……。これらは世宗大学の朴裕河教授が2000年に上梓した、『誰が日本を歪曲するのか』(邦訳は『反日ナショナリズムを超えて』)で言及しています。目新しい歴史的発見は、本書には記されていません。 「進歩派」を攻撃するための一手 ではなぜ著者の李栄薫氏らはこの本を出したのか。 それは文在寅大統領ら進歩派を攻撃するた

                                                                  文在寅大統領ら韓国の「進歩派」に敵意むき出し――澤田克己が語る「反日種族主義」 | 文春オンライン
                                                                • ナゴルノめぐり再び衝突 アルメニア兵49人死亡

                                                                  ナゴルノカラバフに残された、アルメニア軍に属するとされる車両(2020年11月30日撮影、資料写真)。(c)STRINGER / AFP 【9月13日 AFP】アルメニアのニコル・パシニャン(Nikol Pashinyan)首相は13日、アゼルバイジャン軍との衝突で少なくとも49人の自国軍兵士が死亡したと明らかにした。係争地ナゴルノカラバフ(Nagorno-Karabakh)をめぐる紛争としては2020年以降で最悪の衝突となった。 首相は議会で「現時点で(兵士)49人の死亡が確認されているが、残念ながらこれは最終的な数字ではない」と述べた。 首相によると、アゼルバイジャン側が12日夜から激しい砲撃を行った後、戦闘は落ち着いているという。 アルメニアは13日、アゼルバイジャン軍が自国に侵攻しようとしているとして、世界各国の指導者に支援を呼び掛けた。 アゼルバイジャン国防省は、自軍はアルメニア

                                                                    ナゴルノめぐり再び衝突 アルメニア兵49人死亡
                                                                  • アボリジニ民族のドリーミングと縄文思考(211追記あり) - ものづくりとことだまの国

                                                                    はじめに 昨年暮 #国立民族学博物館(万博記念公園内)を見学。オーストラリア先住民族 #アボリジニ 展示。#ドリーミング 私たちとは全く違った時間の概念 #時空を超えたコミュニケーション回路 の世界。五万年の文化 #久保正敏氏 目次 ドリーミング アボリジニの人々 縄文 文化比較・考(211追記) 本文 ドリーミング 創世の時代のご先祖様の観念が神話の形で、依り代みたいなものに 下りてくる イメージでしょうか。 すごくわかりやすい図ですね。パネルの前で、私たちの縄文時代も、かくありきかと、しばらく考えていました。 ドリーミング(国立民族学博物館・展示パネル) 説明パネルより)精霊による創世神話世界がドリーミング。今でも精霊たちは夢を通して人にメッセージを送り、人は儀礼のさいに絵画や芸能で神話を再現し、精霊を招く。ドリーミングはアポリジニの伝統的精神生活の核であり芸能や芸術、アイデンティティ

                                                                      アボリジニ民族のドリーミングと縄文思考(211追記あり) - ものづくりとことだまの国
                                                                    • “移民者”ラッパーMOMENT JOON、突然の引退宣言! その背後にある葛藤とは?──初書籍『日本移民日記』刊行記念インタビュー【前篇】

                                                                      “移民者”ラッパーMOMENT JOON、突然の引退宣言! その背後にある葛藤とは?──初書籍『日本移民日記』刊行記念インタビュー【前篇】 昨年11月、初の書籍を岩波書店から上梓したMOMENT JOON。12月8日に東京・渋谷でワンマンライブを行った彼は、そこで突然、引退を宣言した。その翌日、ライターの磯部涼がことの真相に迫った。その前篇。

                                                                        “移民者”ラッパーMOMENT JOON、突然の引退宣言! その背後にある葛藤とは?──初書籍『日本移民日記』刊行記念インタビュー【前篇】
                                                                      • ウイグル民族の文化が地上から消される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                        新疆大学の学長だったタシポラット・ティップが中国・北京の空港で拘束されたのは2017年3月のこと。その後、「党に忠誠を尽くすよう見せ掛けて、実は民族主義者であるという『両面人(二面性を持つ者)』」などのレッテルを貼られ、「国家分裂主義者」として中国共産党から執行猶予2年付きの死刑判決を受けた。 【動画を見る】ウイグル弾圧の実態 ティップは日本の東京理科大学に留学し、博士号を取得した地理学と地質学の専門家だ。拘束から2年以上が経過した9月中旬、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは家族や複数の情報源の調査の結果、ティップの死刑が近く執行される恐れがあると判断。即時の無条件釈放を呼び掛ける声明を公表した。 死刑執行が懸念されているのはティップだけではない。ロシアに留学し、ウイグル伝統医学の大家であった新疆医科大学のハリムラット・グプル元学長、新疆ウイグル自治区教育庁のサッタル・ダウッ

                                                                          ウイグル民族の文化が地上から消される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 【詳しく】特別支援学級に外国人の子どもが多い?なぜ? | NHK

                                                                          外国人など「日本語の指導が必要」な子どもたちのおよそ20人に1人が、特別支援学級で学んでいる。 それ以外の子どもに比べて、1.4倍余り多い。 これは文部科学省が25日に公表した、特別支援学級に在籍する外国人や外国にルーツがある子どもたちの実態について、初めて行った調査の結果わかったことです。 調査の結果は?そもそも特別支援学級って? なぜ外国人や外国にルーツがある子どもたちが多いの? わかりやすく解説します。 文部科学省が行った調査とは? 特別支援学級に在籍する外国人や外国にルーツがある子どもたちの実態を把握しようと、初めて行われた全国調査です。 外国人など日本語の能力が十分ではない子どもたちが、多く特別支援学級に入っているのではないかという指摘が相次いだことなどから、実態を明らかにして、外国人や外国にルーツがある子どもたちの教育の環境を改善することを目指しています。 全国の公立の小中学校

                                                                            【詳しく】特別支援学級に外国人の子どもが多い?なぜ? | NHK
                                                                          • 「反ナチス」を忘れたドイツ 地方選で極右躍進 欧州総局編集委員 赤川省吾 - 日本経済新聞

                                                                            1日のドイツ東部の地方選で極右「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。浮き彫りになるのは「反ナチス」を国是としてきたドイツに排他思想が深く浸透したという実態だ。背景には旧東独地域で進む過疎化とそこに巣くう時代錯誤のナショナリズムがある。ドイツ再統一の副作用といえる。【関連記事】ドイツ州議会選、極右政党が躍進 第1党に迫る投開票されたのは旧東独2州の州議会選。AfDはザクセン州で得票率を2

                                                                              「反ナチス」を忘れたドイツ 地方選で極右躍進 欧州総局編集委員 赤川省吾 - 日本経済新聞
                                                                            • 習近平の歴史観が鮮明に-潘岳『東西文明比較互鑑-秦・南北朝時代編』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                              『労働新聞』に月1回で寄稿している書評コラムですが、今回は潘岳『東西文明比較互鑑-秦・南北朝時代編』です。 https://www.rodo.co.jp/column/136494/ 潘岳という名前は、よほどの中国政治の専門家でないとあまり知られていないかも知れませんが、今年6月に国家民族事務委員会主任に就任したばかりの中国の少数民族政策の大元締めです。 コロナ禍の収まらぬ現代世界で、プーチンのロシアがウクライナに侵攻し、習近平の中国はウイグルなど少数民族を抑圧し、香港を圧殺し、台湾を恫喝する。そうした帝国主義的行動の背後にどのような思想があるのか、いかなる歴史観に動かされているのか、隣国日本の住人として関心を持たざるを得ない。ウクライナ民族の存在を否定し、大ロシア民族の裏切り者とみなすプーチン史観はまだ分かりやすい。しかし、声高に「中華民族」の統一を掲げる習近平史観は分かりにくい。 それ

                                                                                習近平の歴史観が鮮明に-潘岳『東西文明比較互鑑-秦・南北朝時代編』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                              • 外国出身の高校生に「母語」を必修にするわけは 大阪、一部公立校で:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  外国出身の高校生に「母語」を必修にするわけは 大阪、一部公立校で:朝日新聞デジタル
                                                                                • 【日本語の歴史】アイヌ語だけではない日本先住民の言語史【縄文語→弥生語】

                                                                                  古代日本語といわゆる「縄文語」の実態に関する世界一詳しい動画です

                                                                                    【日本語の歴史】アイヌ語だけではない日本先住民の言語史【縄文語→弥生語】