並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 606件

新着順 人気順

涼宮ハルヒの憂鬱の検索結果321 - 360 件 / 606件

  • 究極超人あ~るの鳥坂さんが横暴・暴力的すぎて読めない、という人も世の中にはいるかもしれないね。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「涼宮ハルヒ」は”暴力系ヒロイン”か否か?今でも、ああいうキャラは受け入れられるか?〜の議論 togetter.com というまとめから… 自分は「涼宮ハルヒ」に関しては「究極超人あ~るっぽいよね」というのを、本当に読む前から論じていて…そして読んだ後も、それ一本で話を続けるという力業をしていました(笑)。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com で、あるならば、勝手に「ハルヒ」の諸問題は「あ~る」にもつながる。その逆もしかり。 という前提を置いた上で 「『究極超人あ~る』の鳥坂センパイは、本当に暴力的で、横暴で、理不尽で嫌悪感しか催さない。だから自分は『あ~る』を読めなかった&途中で読むのを止めた」

      究極超人あ~るの鳥坂さんが横暴・暴力的すぎて読めない、という人も世の中にはいるかもしれないね。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    • 「京アニは作品でも暴力を使わず誰も傷つけていないのに」理不尽な大量殺人に広がる悲嘆の声

      放火事件から一夜明けた京都アニメ―ションの第1スタジオ(2019年7月19日) Kim Kyung-Hoon-REUTERS [ロンドン発]京都市のアニメ制作会社「京都アニメーション」の火災で33人が死亡、36人が病院に運ばれた放火事件で、英BBC放送が「ファンは悲しみに打ちひしがれている」と報じるなど、世界中のアニメファンから追悼と激励の声が相次いでいる。 1981年創業の京アニは『けいおん!』『涼宮ハルヒの憂鬱』『Free!』『響け!ユーフォニアム』などの人気シリーズを生み、丁寧な「京アニクオリティー」で海外にもファンが多い。 2016年の『映画 聲(こえ)の形』も注目され、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はネットフリックス(Netflix)を通じて世界中に配信された。 BBCは「『京アニ』として親しまれている京都アニメーションの惨事に世界中のファンがショックを受けた」として、「京

        「京アニは作品でも暴力を使わず誰も傷つけていないのに」理不尽な大量殺人に広がる悲嘆の声
      • 【京アニフェス】参加作品ノンクレジットOP&ED映像【期間限定公開】

        11月11・12日「第6回京都アニメーションファン感謝イベント KYOANI MUSIC FESTIVAL ―トキメキのキセキ―」ライブビューイング&配信ライブ チケット好評販売中! 【チケット情報】 ■ライブビューイング https://kyoani-event.com/liveviewing/ ■配信ライブ https://kyoani-event.com/streaming/ *For overseas residents https://kyoani-event.com/streaming/overseas/ 京アニフェスの開催を記念して、期間限定で参加作品のノンクレジットオープニング・エンディング映像を公開! 作品を彩る映像を通して、京都アニメーション作品の”キセキ”を振り返ってみませんか。 この機会にぜひお楽しみください! <公開作品情報> 『空を見上げる少女の瞳に

          【京アニフェス】参加作品ノンクレジットOP&ED映像【期間限定公開】
        • 海外「時代が日本に追いついた」 ディズニー初の眼鏡のヒロインに日本の先進性を見出す声

          ディズニーの長編アニメーション60作目にあたる、 最新作の「ミラベルと魔法だらけの家」。 コロンビアの奥地にある魔法に包まれた家に生まれながら、 「魔法のギフト」を授からなかった主人公のミラベルが、 世界から魔法が失われ、一家が危険にさらされている事を知り、 家族を救う唯一の希望として立ち上がる事を決意した、 というあらすじの物語で、第79回ゴールデン・グローブ賞では、 アニメーション作品賞を受賞しています。 本作の予告編などが公開された時に話題となったのが、 主人公・ミラベルが「眼鏡をかけたヒロイン」だった点でした。 2019年には、自身も眼鏡をかけているイギリスの少女が、 眼鏡をかけたディズニープリンセスがいない事を悲しみ、 ディズニーに手紙を送った事がBBCなどでも報じられ大きな話題に。 その事がミラベルのデザインに影響を与えたかは分かりませんが、 いずれにしても眼鏡をかけたディズニ

            海外「時代が日本に追いついた」 ディズニー初の眼鏡のヒロインに日本の先進性を見出す声
          • マスヲさんとマスヲさんの彼女とわたし。そうだ選挙に行こう!? - チコちゃんに叱られないブログ

            マスヲさんとマスヲさんの彼女とわたし 最初にお断りしておきます。この記事のマスヲさんはとあるスナックで知り合った方です。オフラインで知り合ったマスヲさんですから、 Hatena Blog の「マスヲ」さんと「ますを」さんのハンドルネームの方々とはなんの関係もないお話です。今から10年以上前のことです。 パソコンを使うのは好きですが、基本的にブラウザを立ち上げたら多くの場合は他に何もすることはありません。 パソコンでもソフトを起動して何かをするってのは、スマホのアプリと同様に面倒なので嫌いです。ほんのわずかなことでも面倒なのは面倒なんです。もっともブラウザだってソフトだと言えばその通りですけど、今はブラウザでソフトやアプリを使うみたいなことも出来るようになりました。 自分はスマホでもパソコンでもゲームは続きません。 ゲームもイントロぐらで飽きて撤退してしまうので、ゲームの面白さまで到達するこ

              マスヲさんとマスヲさんの彼女とわたし。そうだ選挙に行こう!? - チコちゃんに叱られないブログ
            • 語尾の一覧とは (ゴビノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

              語尾の一覧単語 5件 ゴビノイチラン 1.6万文字の記事 41 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 一覧を見る前の予習語尾(キャラ語尾)一覧ちょっと特殊な例「ただの口癖では?」 な例関連項目掲示板普段の生活や、アニメや漫画等で1度は耳にしたかもしれない語尾の一覧(50音順)。 また、当記事に掲載されている語尾に関しては、その殆どが「キャラ語尾」なので注意してご覧下さい。 一覧を見る前の予習 語尾について 語尾とは、言葉の最後に来る語のこと。 一般的に聞くものからその地方独特のものと、語尾と言っても多種多様で、その語尾を聞くだけで出身が分かってしまうものまである。 詳しく書くと長ったらしくなる上、難しくなり過ぎる為、ここでの詳細な説明は割愛する。要は、文章の最後の方に来る語を指すと云う認識で大丈夫。 キャラ語尾について その名の通り、マンガやアニメのキャラクターが用いる語尾の事。 例: 語尾

                語尾の一覧とは (ゴビノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
              • 「ハルヒたちと一緒に踊ってます!」 平野綾、“SOS団”公式コラボの「ハレ晴レユカイ」ダンスにファン歓喜

                声優の平野綾さんが4月26日、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」のダンス動画をSNSで公開しました。ハルヒたちと踊ってる! SOS団とハレ晴レユカイを踊る平野さん(画像は平野綾Instagramから) 同アニメシリーズでヒロインの涼宮ハルヒ役を演じている平野さんは、「#お家で全力ハレ晴レユカイ ついに完成しました!!」とおうち時間のお楽しみとして動画を公開。「公式からこの企画と映像の許可をいただき、なんとハルヒたちと一緒に踊ってます!」とメイン画面は平野さんのダンス、左下にはアニメのエンディングが流れる“本物同士”のコラボが実現しています。これは熱い……! Twitterではサビ部分のダンス、Instagramではダンスレクチャーが付いた10分ほどの動画を公開した平野さん。しっかりと時間を割いた丁寧なレクチャー、キレキレの全力のダンスを終えた後には、「み

                  「ハルヒたちと一緒に踊ってます!」 平野綾、“SOS団”公式コラボの「ハレ晴レユカイ」ダンスにファン歓喜
                • 「アイドルマスター」楽曲の原点を探る - アキバ総研

                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 今や定番ジャンルとしてアニメ、ゲームなどで数多くの「アイドル作品」が作られ、またアイドルを演じるキャストによるCDリリースやリアルイベントも毎月のように行われている昨今。 そんな2次元と3次元を自在に行き来する「2.5次元」なアイドルたちは、どのように生まれ、そしてどのようにシーンを形成していったのか。昭和、平成、令和と3つの時代の2.5次元アイドルを見つめ続けたライター・中里キリが、その歴史をまとめる人気連載、第5回がスタート! 前回は、「アイドルマスター」(以下、アイマス)誕生の土台となったナムコの歴史を辿りました。現行のアイドルコンテンツ全ての潮流の始祖となった「アイマス」は、なぜ特別な存在になりえたのか。今回は音楽の側面から語っ

                    「アイドルマスター」楽曲の原点を探る - アキバ総研
                  • 【書評】涼宮ハルヒの憂鬱(角川文庫版) - 本が友達の大人の読書感想文

                    どうも。takaです。今回は「涼宮ハルヒの憂鬱(角川文庫)」についての感想です。 リンク ストーリー 「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」 高校入学早々ぶっ飛んだ挨拶をかましたえらい美人、涼宮ハルヒ。誰もが冗談だと思うこの言葉が大マジだったことを、キョンはのちに身をもって知ることになる。ハルヒと出会ってしまったことから、気づけば周りの日常は非日常になっていく。 ライトノベルの金字塔として有名なこの作品の、挿絵が描かれていないバージョンです。 ただのライトノベルではない 上記のあらすじのセリフはどういう意味なのか、彼女にはどういう秘密があるのだろうか?それが少し頭の中に引っ掛かりながら読み進めていくと、宇宙とか、超能力、機械といったSF要素が出てくるのでSF小説かと思いきや、ミステリー要素も含まれていてそこから色

                    • 寂しさこらえ、長男と一歩一歩前へ 京アニ事件2年、遺族男性が心境(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                      家族で出掛けた際、「響け!ユーフォニアム」のポスターの前で笑顔を見せる池田(寺脇)晶子さん=2017年12月24日・宇治市内 遺族提供 夜になると妻はよく鉛筆を握っていた。京都アニメーション放火殺人事件で亡くなった池田晶子(しょうこ)(本名・寺脇晶子)さん=当時(44)=の夫、譲(ゆずる)さん(48)は「アニメを一途(いちず)に愛し、人生をささげたことを伝えたい」と取材に応じた。18日で事件から2年。寂しさを押し込め、子どもと一日一日を歩んでいる。 【写真】犠牲の23歳アニメーター、ふるさとに描いた夢 宇治市内の自宅の寝室に幅150センチの机がある。晶子さんは家事を終えると時間の許す限り、スケッチブックに筆を走らせた。仕事とは違う、基礎のデッサン。譲さんの手や首筋などをモデルにした。京アニの代表作「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」「響け!ユーフォニアム」のキャラクターデザインで名を上げても、

                        寂しさこらえ、長男と一歩一歩前へ 京アニ事件2年、遺族男性が心境(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                      • 「ネットで」「無料で」「合法的に」アニメ/ドラマ/コンサート/お笑いを見られる配信情報まとめ - Phile-web

                        新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、音楽ライブやスポーツなど様々なイベントが中止・延期となっている。こうした状況を受け、イベントやテレビ番組、映画といった、本来は有料のコンテンツが無料でインターネット配信されるケースが次々に発表されている。そこで本記事では、テレビ番組や映画、アニメ、スポーツ、コンサートを「無料で」「合法的に」見られる主なサービスの状況をまとめてみた。 なお、情報は記事を執筆した2020年3月16日現在のもので、掲載時点ですでに無料配信/放送を終了したものは省いている。また、新型コロナウィルスの社会情勢を受けての措置をとったサービス以外のものもいくつかピックアップした。そのほか、有料サービスが用意している無料体験期間や機能を制限した「フリープラン」なども省いている。 リモートワークの推進や学校の休校などによって通勤・通学に使っていた時間が浮いたものの、むやみに外出するわ

                          「ネットで」「無料で」「合法的に」アニメ/ドラマ/コンサート/お笑いを見られる配信情報まとめ - Phile-web
                        • 《事件から3年》京アニ放火 両親は不倫の末「駆け落ち婚」も離婚… 凶行に及んだ青葉真司被告の“特殊な家庭環境”とは? | 文春オンライン

                          2019年7月18日に起きた、京都アニメーション放火事件。死亡者36名、負傷者34名を出した戦後稀に見る凶悪な事件から、今日で丸3年が経つが、今なお公判すら始まっていない。凶行に走った青葉真司被告の家庭環境に迫った記事を再公開する。(初出・2022年6月24日 年齢・肩書は当時のまま) ◆ テレビ、新聞、ネットニュースでは、日々、あらゆる情報が流れては消えていく。しかし、この世で実際に起きていることは、大手メディアが報じる“大きな声”だけではない。 人々の“声なきこえ”をしっかりと伝え、記録に残したい――。 そんな思いから2020年10月に立ち上がったのが、YouTubeチャンネル「日影のこえ」だ。メディアで報じられた重大事件の「その後」を追い、決してマスメディアが伝えない「名もなき人たち」の声を取材し、ドキュメンタリーとして伝える。それは図らずも、事件の真の犯行動機や、表層の奥に隠された

                            《事件から3年》京アニ放火 両親は不倫の末「駆け落ち婚」も離婚… 凶行に及んだ青葉真司被告の“特殊な家庭環境”とは? | 文春オンライン
                          • report25:【京アニ事件】【虐待事件】令和に変わった2019年を振り返って【台風被害】【高齢者ドライバー死亡事故】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                            様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】 今年も残すところ、あとわずかとなりました。 そこで今回は、令和の時代が始まった2019年での様々なニュースの中で特に印象深かったものだけをピックアップし、私なりにまとめてみようと思います。 2019年1月 トップニュース 2019年2月 トップニュース 2019年3月 トップニュース 2019年4月 トップニュース 2019年5月 トップニュース 2019年7月 トップニュース 2019年8月 トップニュース 2019年9月 トップニュース 2019年10月 トップニュース 2019年11月 トップニュース 2019年12月 トップニュース 終わりに 2019年1月 トップニュース 韓国人元徴用工の問題を巡り、韓国裁判所は3日付で、韓国国内にある日本企業の資産差し押さえを認める決定を出した。日本は7月から韓国向け輸出管理を厳格化。

                              report25:【京アニ事件】【虐待事件】令和に変わった2019年を振り返って【台風被害】【高齢者ドライバー死亡事故】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                            • 【番外編】日本人が好きなアニソンベスト21位から30位まで:アニメソング総選挙【2020/09/06】 | 何ゴト?

                              「日本人が好きなアニソンベスト20」に、惜しくももれた21位から30位までのランキング。 第30位 ハレ晴レユカイ / 平野綾(涼宮ハルヒ役)、茅原実里(長門有希役)、後藤邑子(朝比奈みくる役) 涼宮ハルヒの憂鬱(2006年 放送)

                                【番外編】日本人が好きなアニソンベスト21位から30位まで:アニメソング総選挙【2020/09/06】 | 何ゴト?
                              • ChatGPTを涼宮ハルヒ化してオナニー指示させる

                                ChatGPTをオナニー指示AI化することに成功した 上記の記事の調教師です。いや、調教されてるのは俺か。 トラバやブコメで、AI側が無機質すぎるという指摘があったり、口調を指定すればいいのにという話がありましたが、ChatGPTがすぐに口調忘れてAI感マシマシで答えてきます。特に、複雑な方法で設定を与えている場合は顕著なようです。 ということで、キャラ設定を既存作品から明確に与えて、かつコンテンツポリシーをくぐり抜けながらやれるのか試してみました。エロに対するコンテンツポリシーだけでなく、「原作でそんなこと言わない」「そんなキャラじゃない」的な忠告をくぐり抜けてなんとか会話しましたが、相当難しかったです。 『涼宮ハルヒの憂鬱』という作品のあらすじをまとめてください 『涼宮ハルヒの憂鬱』は、谷川流による日本のライトノベル作品で、アニメ化やマンガ化などでも知られています。以下に、作品のあらす

                                  ChatGPTを涼宮ハルヒ化してオナニー指示させる
                                • 涼宮ハルヒと長門有希の「人気」について非リアルタイムの未成年が語ってみる:juryのブロマガ - ブロマガ

                                  まず最初に言っておくが、タイトルにある通りこれを書いているのは当時の1期『涼宮ハルヒの憂鬱』をリアルタイムで視聴していない齢18の人間だ。一応後々アニメ版の全てや文庫本もすべて視聴・読破しているが、オタク文化に触れたのは2008年ころからとなる(それでも早い方だとは思うが)。だから、当時の情報は全てかつて電子網に流れた第三者から得た記憶であり、最もらしいことを言っていても実は中身はないものかもしれない。それを心して頂きたい。 僕がこんなタイトルでブログを書こうと思ったことの発端は、Twitterで物議を醸したあるツイートに由来する。それがこちらだ。 ひと昔前のオタクはハルヒみたいな世界を破滅させる危なっかしい少女に萌えていたはずなのに、最近のオタクは長門みたいな便利なだけの女に逃げるようになってきた。僕は憂いています。世を。 — 小山晃弘 (@akihiro_koyama) 2020年4月

                                    涼宮ハルヒと長門有希の「人気」について非リアルタイムの未成年が語ってみる:juryのブロマガ - ブロマガ
                                  • “一番の人気キャラではない158cmの像”が埼玉で完成…なぜ今も「15年前の深夜アニメ」で“日本初”の町おこしが生まれているのか?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                    人気アニメ「らき☆すた」に登場する主要キャラクターの一人・柊つかさの像が、12月18日に埼玉県久喜市の鷲宮郵便局にお披露目されました。 【画像】柊つかさ役の声優・福原香織さんとつかさ像 「らき☆すた」は2007年に深夜枠で放送されたテレビアニメ。近年では3ヵ月ごとに50本、年間にすると200本前後の新規のテレビアニメが放送され続ける中で、作品と縁のある地元の「らき☆すた」への愛着は変わりなく、15年も「町おこし」が続いています。 放送から15年…「涼宮ハルヒ」直後に一世を風靡した「らき☆すた」「らき☆すた」は、個性的な女の子たちの何気ない日常を描いた美水かがみさんの4コママンガが原作です。「涼宮ハルヒの憂鬱」が大ヒットした直後に同じ京都アニメーションが制作し、ほのぼのしたテイストやコミカルな内容で大ヒットを記録しました。オープニング曲「もってけ!セーラーふく」もダンスとともに人気を博し、オ

                                      “一番の人気キャラではない158cmの像”が埼玉で完成…なぜ今も「15年前の深夜アニメ」で“日本初”の町おこしが生まれているのか?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                    • 「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

                                      ⭐︎⭐︎菅原進版の「冒険でしょでしょ?」がサブスクで2021年8月より配信開始致しました!!!!⭐︎⭐︎ https://umj.lnk.to/xC62FIFFMB 皆様のおかげです! 是非聴いてください! もう8月も終わりますね。    知人に勧められ、 とても素敵な曲なので、歌わせて頂きました。        ビリーバンバン菅原進            ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌う 「涼宮ハルヒの憂鬱」のOP曲、平野綾さんの曲「冒険でしょでしょ?」です。 せっかくの機会なので、PVのようなものを作らせて頂きました。 マネージャー(素人)が作ったので、お手柔らかにお願い致します。 「冒険でしょでしょ」 作詞:畑亜貴 作曲:冨田暁子 ギター    : 森正明 ピアノ・編曲 : 菅原知子 撮影・編集 : マネージャー(素人) 【Special Than

                                        「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
                                      • 【韓国の反応】「死ね」ガソリンぶっかけ…京アニ放火で33人が死亡の大惨事

                                        2019年07月19日00:02 【韓国の反応】「死ね」ガソリンぶっかけ…京アニ放火で33人が死亡の大惨事 カテゴリその他日本社会 oboega Comment(988) 「死ね」ガソリンぶっかけ···日京アニ放火で33人が死亡大惨事 「死ね」ガソリンぶっかけ···日京アニ放火で33人が死亡大惨事 有名アニメーションスタジオに放火 70人勤務の建物にガソリンかけて 放火は40代の男性、警察捕獲 「パクリやがって」と言う 18日午前、日本の京都市にある有名なアニメーション会社に放火事件が発生し、33人が死亡、36人が怪我をする惨事が発生した。 NHK、共同通信などによると、この日の午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山のアニメ制作会社「京都アニメーション(京アニ)」のスタジオから火が出た。 警察と目撃者によると、41歳と確認された男性がスタジオの中に入って、「死ね」という叫びと共にガソリンと

                                          【韓国の反応】「死ね」ガソリンぶっかけ…京アニ放火で33人が死亡の大惨事
                                        • 【検証】アニメのOPで一番ありがちな演出は「曲の終わりに全員集合」説 - オレ、ユキヒト

                                          ある日アニメを見ていたら、ふと、「アニメのOPって、曲の終わりに全員集合しすぎじゃねえか?」と思ったので、どれだけのアニメのOPで全員集合しているのか数えてみました。 ルール ・ジャンルを問わず適当に選んだアニメ約100作品のOPで検証。 ・全員集合演出以外にも「アニメOP あるある」でググって集めた演出40個の回数も調査。それぞれが何作品で登場するのかをカウント。 ・調査するOPは1作品につき1つ。基本的に一期一話目のOPを採用。 ランキング形式で発表します。 第10位タイ(8作品) 演奏する 音楽関連の作品では絶対に外せない演出「演奏する」が10位にランクイン。少しでも楽器に触っている描写があればカウントした。ちなみにOP中で一番長く演奏していたのはAngel Beats!の62秒。難しそうなギターやキーボードの指の動きまで正確に描写していたけいおん!はさすが。 アニメ「けいおん!」O

                                            【検証】アニメのOPで一番ありがちな演出は「曲の終わりに全員集合」説 - オレ、ユキヒト
                                          • アニメ「僕だけがいない街」ネタバレ感想【僕街】 - 羆の人生記

                                            画像引用:公式サイト AmazonプライムビデオのTOPページを何気なく流してたら目に入った同アニメ。「どんなもんかな?」ってポチーとやってみたら、あら、止まらない。 「僕だけがいない街」1話観ました。もう止めらない予感😇— 羆 (@poji_higuma) 2019年6月21日 (現在、沼の中です)— 羆 (@poji_higuma) 2019年6月21日 どーも、「僕街」沼のポジ熊です。寝ずに10話まで来ました。切り上げどころが見つかりません。現場からは以上です。— 羆 (@poji_higuma) 2019年6月21日 え、なに、「僕街」で「したっけ」が全国区になるの? 普通に30年以上ナチュラルにしたっけー言ってた身としては複雑よ?!— 羆 (@poji_higuma) 2019年6月21日 「僕だけがいない街」観終わりました。すいません夢で加代ちゃんに会うために寝ます、おやすみ

                                              アニメ「僕だけがいない街」ネタバレ感想【僕街】 - 羆の人生記
                                            • なろうで読める面白いのに”まだ”書籍化されていない小説36選【2020年5月25日更新】|みそじの自分速報

                                              ネット小説でアニメ化して欲しい作品ほどスルーされている男、みそじです。 今回は以前書いた記事「書籍化されたおすすめのネット小説」の逆バージョンを作りました。 https://30neet.info/archives/1521 書いた後に書籍化されたりした場合は、気づいたら訂正しておきます。 もし、この小説書籍化されたけど更新されてないよ!というのがあったら、お問い合わせかTwitterで連絡をくれると嬉しいです。 >>みそじのTwitterアカウント 更新履歴 5月25日 「エースはまだ自分の限界を知らない」 「ゾンビシティサバイバル」を追加 4月24日 「狂乱令嬢ニア・リストン」を追加 3月29日 「TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~」が4月25日に書籍化されるのでこちらに移動 「創世のアルケミスト~前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる~

                                                なろうで読める面白いのに”まだ”書籍化されていない小説36選【2020年5月25日更新】|みそじの自分速報
                                              • 【インタビュー】ずっと憧れていた夢の舞台。スタァライト九九組が語る、アニサマという“聖地” - ライブドアニュース

                                                おいしそうにお菓子を頬張ったり、近況を報告し合って盛り上がったり――。楽しげに笑顔を咲かせている女子9人組は、舞台に上がった瞬間、凛とした表情で歌い、踊り、そして「戦う」。 彼女たちは「スタァライト九九組」。 トップスタァを目指して“レヴューオーディション”を繰り広げる少女たちを描いたメディアミックス作品、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』のメインキャストたちで結成されたユニットだ。2017年にプロジェクトが始動して以来、ミュージカルやテレビアニメ、音楽活動を重ねて着々とファンを増やしてきた。 九九組が世界最大のアニソンライブイベント「Animelo Summer Live(以下、アニサマ)」に初参戦を果たしたのは、2018年のこと。出演を知った時点ではまだアニメも放送されておらず、喜びの一方で、「自分たちが受け入れられるのか」と不安を覚えたメンバーもいたという。 そんな彼女たちがステー

                                                  【インタビュー】ずっと憧れていた夢の舞台。スタァライト九九組が語る、アニサマという“聖地” - ライブドアニュース
                                                • キョン、しっかり踊りなさい! 杉田智和、平野綾に続く「ハレ晴レユカイ」ダンス動画が大反響を呼ぶ

                                                  声優の杉田智和さんが4月26日、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」のダンス動画を自身のYouTubeチャンネルで公開しました。これぞ杉田智和だ……。 「ハレ晴レユカイ」踊ってみた?【杉田智和/AGRSチャンネル】 こんな振り付けあった?(画像はYouTubeから) 同作でヒロインの涼宮ハルヒ役を演じた声優・平野綾さんに続いて、「ハレ晴レユカイ」のダンス動画を公開した杉田さん。パツパツ気味な制服姿で頭を抱えたキョンのポーズで登場しますが、“杉田智和”ともあろう人が普通に踊るはずもなく、イントロが流れ出した瞬間に必死の形相に様変わりし、振り付けの大枠だけは伝わってくるふざけ倒したダンスを披露しています。むしろ期待通りです。 途中で腰を痛めたジェスチャーとともに画面外に消えたり、「笑いながらハミング」の部分でサミング(目突き)のアクションをしたりと杉田ワールド

                                                    キョン、しっかり踊りなさい! 杉田智和、平野綾に続く「ハレ晴レユカイ」ダンス動画が大反響を呼ぶ
                                                  • 恐怖とスリルに満ちたアニメAnother!グロテスクな殺戮シーンから感動のシーンまで! #Another - わぎょうの日記

                                                    アニメ『Another』と聞いて どんなイメージを持ちますか? 血みどろの惨劇シーン 不気味な人形 呪われたクラスメートたち そんな恐怖とサスペンスに満ちたアニメ ホラーファンも納得の作品ではないだろうか 見た事のない方、知らない方も 興味が湧くでしょう アニメ『Another』 ご紹介します。 はじめに あらすじ 各話タイトル アニメ『Another』スタッフ 登場人物&キャスト 夜見山北中 アニメオリジナル 映画オリジナル(実写版) 三年三組の教師 その他 恒一の家族 『夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の。工房m』 その他 主題歌 用語 現象と災厄 対象と範囲 記録の改竄と記憶の改変 もう一人/ 死者 いないもの チョット裏話 作中の背景は この作品のインスピレーションを得たのは 最後に はじめに スニーカー文庫でイラストがいとうのいぢ氏 が担当なのが気になる所でしょう 作者はミステ

                                                      恐怖とスリルに満ちたアニメAnother!グロテスクな殺戮シーンから感動のシーンまで! #Another - わぎょうの日記
                                                    • 潘恵子、μ‘s、上坂すみれ…“アイドル声優”の変遷 人気声優に求められるものが多様化

                                                      元祖アイドル声優はララァ役・潘恵子、80年代は歌手活動自体が極めて稀 昭和のアニメ黎明期の声優は、現在の歌って踊ってビジュアルも売って…という姿とはかけ離れた存在だった。あくまで裏方としての役割が主であり、本人がメディアに露出するのはまれな事例。そんななか、“元祖アイドル声優”と言われたのは潘恵子だ。 潘恵子は『機動戦士ガンダム』(1979年~1980年)で、悲劇のヒロイン、ララァ・スン役を演じた。主人公のアムロ・レイと心を通わせながらも敵味方に分かれ戦いを余儀なくされ、シャア・アズナブルとアムロがララァをめぐり戦う中で、非業の死を遂げてしまう。過去のインタビューで潘恵子本人が「ガンダムは舞台だと思って演じた」と語る通り、子供向けアニメの殻をかぶった重厚なストーリー展開に当時の大学生らが夢中になった。ララァは、ガンダムシリーズの普遍的テーマのひとつ【人と人は分かり合えるのか否か】を背負った

                                                        潘恵子、μ‘s、上坂すみれ…“アイドル声優”の変遷 人気声優に求められるものが多様化
                                                      • 火災で大ダメージを受けた京都アニメーション。作品は何回も社会現象を巻き起こし、聴いたら忘れられない音楽もたくさんあったなあという思い出。 - だいきま。

                                                        ありえん。 7月18日の午前、最悪の事件が起きてしまいました。 埼玉県在住の男が京都アニメーションこと京アニへのスタジオへの放火、そして33人の死亡。 僕は昔アニヲタでして、京アニには色んな作品でお世話になりました。 今はそれほどアニメについて詳しいわけではないものの、 京アニが今も素晴らしいアニメーションを生み出し続けているのは知っていますし、 僕個人的にこれほど悲しいニュースはありません。 ありえん。 京アニの作るアニメと言えば、一度聴いたら忘れられないようなオープニングも魅力です。 個人的な思い出などとともに僕が京アニの作品の音楽を振り返ろうと思います。 京都アニメーションの作品の魅力 個人的な京アニ作品の思い出 7月18日の事件 視聴していた作品の好きな曲 涼宮ハルヒの憂鬱「God knows…」 らき☆すた「もってけ!セーラー服」 けいおん!「天使にふれたよ!」 聲の形「恋をした

                                                          火災で大ダメージを受けた京都アニメーション。作品は何回も社会現象を巻き起こし、聴いたら忘れられない音楽もたくさんあったなあという思い出。 - だいきま。
                                                        • 音楽プロデューサー座談会 ~アニメ・ソングの過去と現在【特集アニメ・ソングの最前線】 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                                          幾多のアニメ作品に彩りを与えてきた4人のプロデューサーが 過去から現在のアニメ・ソング制作における変遷を語り合う アニメ作品そのものとともに、アニメ・ソングも時代によって移り変わってきた。1980年代末からJポップのメジャー・アーティストを起用した主題歌が一般化し、近年では声優による歌唱やキャラクター・ソングの多様化も見られる。まずは、アニメの第一線で活躍を続ける音楽プロデューサーたちが集結。野崎圭一、山内真治、佐藤純之介、木皿陽平の4名に、原点となったアニメ・ソングやアニメ・ソングの中で転機となった作品、アニメとJポップの制作における違い、アニメならではのミックスなど、アニメ・ソングの過去から現在への変遷を語ってもらった。 Interview:Yusuke Imai、Kanako Iida Photo:Hiroki Obara 野崎圭一 【Profile】ビクターレコード34年の経験を生

                                                            音楽プロデューサー座談会 ~アニメ・ソングの過去と現在【特集アニメ・ソングの最前線】 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                                          • 久保さんは僕を許さない 第2話 感想 「ハードラックと自宅訪問」 ネタバレ9% ABEMAアニメ無料

                                                            久保さんは僕を許さない 第2話 感想 「ハードラックと自宅訪問」 ネタバレ9% ABEMAアニメ無料 2023年1月18日 2023年1月18日 2023年冬アニメ, 久保さんは僕を許さない, アニメ ネタバレ9%☆汗をかいた白石くんに久保さん、急接近、ポニーテールは世界を救う!いや、それは違うアニメ…なんと久保さん、白石くんを家に招き入れて、お、お、お風呂まで💕 アノコ団は、一般的な感想サイトと違い、ネタバレは控えめにしたまま作品の魅力をお伝えし、この記事を読んだことで思わず観たくなる/読みたくなるような感想レビュー、登場人物の魅力、その作品が与えてくれる気付きなどを紹介しています。 2023年冬アニメおすすめ「久保さんは僕を許さない」 「久保さんは僕を許さない」公式サイト https://kubosan-anime.jp/ 久保さんという美少女クラスメートが、学校に出席していても誰に

                                                              久保さんは僕を許さない 第2話 感想 「ハードラックと自宅訪問」 ネタバレ9% ABEMAアニメ無料
                                                            • リスアニ10th ANNIVERSARY

                                                              作詞家・アーティストの畑 亜貴によるスペシャル連載がスタート! 毎回畑さんに所縁のあるゲストを迎えてのトークセッションとなる本連載。最初のゲストは『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』『じょしらく』において、畑さんとの黄金タッグで数々の名曲を生み出した神前 暁さんが登場! 新時代のアニソンを生み出した2000年代から、成熟を迎えた2010年代と、彼らが駆け抜けた時代を振り返りつつも、話題は思わぬ方向へ……!? リスアニ!10周年を記念した特設サイトに掲載されます、畑さんの連載企画ということで、第1回目のゲストは神前 暁さんにお越しいただきました。おふたりのタッグでは様々な名曲が生まれましたね。 畑 亜貴いろいろありましたね。 神前 暁そうですね。 畑いろいろありすぎて、超絶大きい走馬灯がぐるんぐるんしています(笑)。 以前ラジオ番組でもおっしゃっていましたが、畑さんの場合は走馬灯が長い(笑)。

                                                                リスアニ10th ANNIVERSARY
                                                              • お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第1話 感想「天使様との出会い」 ネタバレ9% ABEMAアニメ無料

                                                                ネタバレ9%☆雨の中、傘もささずにブランコに乗る美少女女子高生「天子様」。傘を渡す藤宮。なんかもう、胸がキュンキュンし過ぎてですね、まともな実況感想書けるかどうか…文章が飛び過ぎていたらごめんなさい。ちょっと、これ、いいです。 2023年冬アニメおすすめ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」 「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」公式サイト https://otonarino-tenshisama.jp/ ざくざくと手荒にストーリーを説明してしまうと、超優等生で謙虚で非の打ちどころない、とても素敵な女子高生ヒロイン、なぜか主人公が住んでいるマンションのお隣通し。 雨の日に傘もささずブランコに乗ってたたずんでいたヒロインに傘を貸したことをきっかけに、、二人の距離はだんだんと近づいていくという、あま~く、じれったい、恋の物語です。 エッチシーンは少なそうですが、胸キ

                                                                  お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第1話 感想「天使様との出会い」 ネタバレ9% ABEMAアニメ無料
                                                                • 「デジボク地球防衛軍」が面白いのでレビューする1 - オタクパパの日常

                                                                  久々にゲームの話題です。 【PS4】ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS 発売日: 2020/12/24メディア: Video Game ま~るい地球が四角くなった?デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE WORLD BROTHERS -Switch 発売日: 2020/12/24メディア: Video Game 2020年12月24日に発売された「ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS」(EDFWB)を絶賛プレイ中です。(Nintendo switch版) 現時点ではノーマルを全クリし、HARDESTをプレイし始めたので、その時点での感想を以下に述べていきます。当初は記事にする気はなかったのですが、意

                                                                    「デジボク地球防衛軍」が面白いのでレビューする1 - オタクパパの日常
                                                                  • 【インタビュー】“No Live, No Life.” 私はライブに生かされている――茅原実里、15年の軌跡 - ライブドアニュース

                                                                    『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズの長門有希役で一躍脚光を浴び、以降数々の作品で活躍中の声優・茅原実里。 音楽活動にも力を入れており、これまでアルバム7枚、シングル24枚をリリース。ソロライブの通算も100回を超えるなど、トップクラスの活動実績を誇る女性声優アーティストとしても知られている。 茅原の最大の魅力は、「声優」「アーティスト」「本人」のそれぞれでまったく異なる顔をもつ、その圧倒的なギャップにこそある。 声優としては可憐で儚げな少女を見事に演じ、アーティストとしてはクールでカッコいい大人な雰囲気を漂わせ、当の本人はと言えば、天真爛漫で心配性な天然お姉さんである。とても同一人物とは思えない。 そんな茅原も今年でデビュー15周年。昔はアフレコの休憩中にトイレで泣き、レコーディングでもうまく歌えず泣いていたという。今でも収録が終わると反省ばかりだと話す一方で、路上ライブをするほど歌うことが大好

                                                                      【インタビュー】“No Live, No Life.” 私はライブに生かされている――茅原実里、15年の軌跡 - ライブドアニュース
                                                                    • 【L・A・T】”京都アニメーション火災” ひたすら怒りが湧いてくるんだが。 | 風のましゅーBlog

                                                                      ”京アニ”と言えば、”ラキ☆スタ”や”涼宮ハルヒの憂鬱”、”けいおん”などを生み出した会社として有名です。そこにいるのは優秀なクリエイターの人たちでした。 今や、”オタクカルチャー”は世界に誇れる文化であり、重要な日本の産業です。その世界に誇れる技術を生み出していた会社を放火って…。 ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) いかり。 この確保された40代男も意識不明の重体らしいのですが、倒れる前に「パクりやがって。」と言う言葉を発していたそうです。 100歩譲って男のアイデアを京アニがパクッていたとしよう。(それもナイと僕は思いますが。)ただ、本当にパクっていたからと言って、放火するって…。 いつもブログには書いていますが、こんな変な奴の気持ち絶対分からないし、ワカリタクもない。ただ、こんなくだらないヤツのせいで失われるものの大きさと言ったら…。 僕は何かを生み出す力を持っている人たちを尊敬し

                                                                        【L・A・T】”京都アニメーション火災” ひたすら怒りが湧いてくるんだが。 | 風のましゅーBlog
                                                                      • 神前 暁と振り返る、作曲活動20年における“4つのターム” 「感動のハードルはどんどん上がってる」

                                                                        2020年3月18日に、作曲家・神前 暁のデビュー20周年を記念した作品集『神前 暁 20th Anniversary Selected Works “DAWN”』がリリースされた。 『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』、『〈物語〉シリーズ』、『かんなぎ』など数々のアニメ作品の主題歌や劇伴を手掛けてきた彼は、作曲家に注目が集まるようになった00年代なかば以降のアニメ音楽シーンの潮流を代表する作家の一人だ。「もってけ!セーラーふく」のようにその後のアニメソングのあり方を変えたインパクトを持つ曲、美しいメロディと和音の味わいを持ったバラード曲など、ベストアルバム的な内容の同作には、その幅広く豊かな音楽センスが刻み込まれている。 「雌伏期」「飛躍期」「充実期」「復活期」の4つのタームから、20年の作曲家活動の歩みを紐解くインタビュー。本文にもあるが、実は、筆者とはデビュー以前、大学時代からの付き

                                                                          神前 暁と振り返る、作曲活動20年における“4つのターム” 「感動のハードルはどんどん上がってる」
                                                                        • ChatGPTを涼宮ハルヒ化してマッサージし合う

                                                                          増田に感化されてやってみた。 やはり会話が続くと、例文の口調を忘れていく。 どっちがマッサージされているのかがよく入れ替わる。訂正するのも面倒なのでそのまま続けた。 『涼宮ハルヒの憂鬱』という作品のあらすじをまとめてください 『涼宮ハルヒの憂鬱』は、谷川流氏によるライトノベル作品であり、アニメ化や漫画化などもされています。以下、あらすじをまとめます。 主人公の高校生、キョンは、学園の授業に飽き飽きしている日々を送っていました。そんなある日、彼はクラスメイトの美少女、涼宮ハルヒと出会います。ハルヒは、普通の学園生活に飽き飽きしており、世界に何か不思議なことが起こることを願っていると言います。 ハルヒは、自分が「超能力者」「未来人」「異世界人」などの存在を信じており、それらの存在を探すために「SOS団」という部活動を結成します。キョンは、ハルヒの誘いでSOS団に入団することになります。SOS団

                                                                            ChatGPTを涼宮ハルヒ化してマッサージし合う
                                                                          • 『スキップとローファー』OPのダンスシーンについて~カメラの不在が引き出す魅力~ - 悠々自適

                                                                            TVアニメ『スキップとローファー』(以下スキロー)のOPについて、従来のダンスOP・EDと比較しながら、その魅力に迫ります。 www.youtube.com 絵コンテ・演出:出合小都美 作画監督:天野和子 近年のダンスOPでまず思いつくのは『彼女、お借りします』のOP。1期2期どちらもダンスが取り入れられており、スマホのカメラに向かって踊っているような演出が為されています。 かのかりopのこの感じ好きw#彼女お借りします pic.twitter.com/5f71aqwUwk — 🍀RyoRyo🍀🌟 (@RyoRyo70333980) 2020年8月6日 彼女お借りしますop このシーン何回見てもカワイイな!🫠#彼女お借りします pic.twitter.com/tB7HAiETd9 — ぽめしぃ (@pome_cgkstuy) 2022年8月1日 『ヲタクに恋は難しい』のOPもスマホ

                                                                              『スキップとローファー』OPのダンスシーンについて~カメラの不在が引き出す魅力~ - 悠々自適
                                                                            • ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬

                                                                              昨年末に書いた以下の記事が存外多くの人に読んでもらえたので、せっかくなのでということでゼロ年代もテレビアニメ10本、アニメ映画10本の計20本で振り返っていきます。 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬 10年代振り返りは、その20本に託して時代の空気感みたいなものを書き記しておきたいという問題意識があったのですが、ゼロ年代においてその方向で何か語ろうとすると、どうにも大きな物語を無理くり捏造して振り返りをやらんと成立しないなという気がしたので、あくまで個人的な経験をひとまず物質化する、という方向で書きました。居直り的な「すきなもの」語りともいえます。 ゼロ年代は既に遠く、後追いで視聴した作品も(10年代振り返りと比べて)多いです。特に劇場アニメに顕著。諸々の記憶が捏造されたものである可能性はぬぐえません。ともかく、テ

                                                                                ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬
                                                                              • 神前 暁の「音楽家としての核」はどこにある? 斎藤滋&山内真治を交え“思い出の楽曲”を語り合う

                                                                                『涼宮ハルヒの憂鬱』や『らき☆すた』、『〈物語〉シリーズ』、『かんなぎ』などの楽曲を制作し、アニメ・ゲーム業界だけではなく、J-POPシーンにも影響を与えてきた音楽家・神前 暁が、2020年3月18日に作曲家デビュー20周年を記念した作品集『神前 暁 20th Anniversary Selected Works “DAWN”』をリリースする。 同作の発売を前に、神前と株式会社ランティス(現在は株式会社バンダイナムコアーツに社名変更)の音楽プロデューサーとして、『ハルヒ』『らき☆すた』などを手がけてきた斎藤滋氏と、『〈物語〉シリーズ』などで音楽プロデュースを務める株式会社アニプレックスの山内真治氏を交えて行った鼎談。前編では彼のキャリアに沿う形でエピソードを語ってもらったが、後編では斎藤氏&山内氏の“思い出に残っている楽曲”をベースにトークを繰り広げてもらった。(編集部) 【前編:神前 暁

                                                                                  神前 暁の「音楽家としての核」はどこにある? 斎藤滋&山内真治を交え“思い出の楽曲”を語り合う
                                                                                • 【京アニ火災】放火事件としては平成以降最悪に。 - 光と空

                                                                                  火災現場となった京都アニメーション第1スタジオ こんにちはtakaです。 昨日、京都アニメーションという会社で放火事件が起こりました。 恥ずかしながら俺はこの会社をこの事件が発生するまで存在すら知らなかったのですが、アニメ制作においては世界にも知れ渡るとても有名な会社のようですね。 33名の方が亡くなり、その他多くの方が重軽傷を負うという、放火事件としてはこれまでにないくらい最悪なものとなってしまいました。 放火した男性は41歳の男、関東に在住との事です。 一体なぜこのような事をしてしまったのか、男の動機は、この事について自分の考えも含めながら書いていきたいと思います。 京都アニメーションはどんなアニメ制作会社? 男の犯行、その動機は京アニに対しての大きな恨みか? バリサクというワードが一つのきっかけとなっている? 最後に 京都アニメーションはどんなアニメ制作会社? 1981年創業のアニメ

                                                                                    【京アニ火災】放火事件としては平成以降最悪に。 - 光と空