並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 190件

新着順 人気順

漫画村の検索結果121 - 160 件 / 190件

  • 「漫画村」はなくならない 中国よりひどい著作権事情

    海賊版サイト「漫画村」の元運営者の拘束で、著作権保護への関心が改めて高まっている。もっとも、これまでコピー大国と思われていた中国でさえ、著作者にお金が回る仕組みづくりが進んでいる。漫画村が閉鎖されても、似たようなサイトが続々と生まれる日本からは、お寒い著作権事情が浮かぶ。 「悪いからやめようと感じたことはないですね。周りの友人もみんな使ってますから」 悪びれずにこう語るのは、違法コピーした漫画などを掲載する海賊版サイト「漫画村」を利用したことがあるという大学生の男性(22)だ。2016年ごろに開設された同サイトに掲載された作品は数万点。人気作品であっても閲覧無料だけに、18年4月に閉鎖されるまでに延べ6億人以上が利用したといわれている。 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構によれば、漫画村による被害額は約3200億円。出版業界に大きな打撃を与えたサイトの運営を主導したとされる星野路実容疑

      「漫画村」はなくならない 中国よりひどい著作権事情
    • 漫画村、元運営者に4年6月求刑 海賊版サイト、著作権法違反罪 | 共同通信

      人気漫画をインターネット上に無断で公開した海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)を巡る著作権法違反事件で、同法違反と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の罪に問われた元運営者星野路実被告(29)の公判が7日、福岡地裁であり、検察側は懲役4年6月、罰金1千万円、追徴金約6千万円を求刑した。 起訴状によると、2017年5月、集英社の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」と「キングダム」の画像をサーバーに保存し無断でネット公開。16年12月~17年11月には、漫画村運営で得た広告収入約6200万円を自身が管理する海外口座などに入金させ、犯罪収益を隠したとしている。

        漫画村、元運営者に4年6月求刑 海賊版サイト、著作権法違反罪 | 共同通信
      • “合法漫画村”なぜできない? 川上社長が説明 「海賊版サイト対策」ニコ生で議論

        出演者(敬称略、公式サイトより引用) 堀潤(ジャーナリスト、市民ニュースサイト「8bitNews」代表 司会進行) 石田慶樹(NGN IPoE協議会 会長) 川上量生(カドカワ株式会社代表取締役社長) 立石聡明(一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会[JAIPA]副会長) 中川譲(一般社団法人インターネットユーザー協会[MIAU]幹事) 村瀬拓男(弁護士) 森亮二(弁護士) 「ブロッキングはユーザーに実害ない」 「ブロッキングで通信を見られることで、具体的にどんな実害があるのか。現実問題としてユーザーに実害はないと思っている」──川上社長はこう主張する。 海賊版サイトへのコンテンツ削除依頼や刑事告訴などの法的手段、GoogleへのDMCAに基づく検索結果の削除要請など、出版社はさまざまな手段を講じてきたが、その結果ブロッキングしかないという結論にたどりついたと川上社長は話す。 一方

          “合法漫画村”なぜできない? 川上社長が説明 「海賊版サイト対策」ニコ生で議論
        • 「漫画村」は違法かどうか弁護士に聞いてみた ブロッキングも議論

          この記事のポイントを3行で 海賊版サイト「漫画村」について弁護士や識者に取材 「『漫画村』に違法性はない」という説は本当なのか? 「漫画村」有料化で何が変わるのか? 海賊版サイト「漫画村」が社会現象化し、テレビなどでも報道される事態に。しかも、ついに有料化に踏み切ることが宣言され、さらに大きな波紋を呼んでいる。 漫画家や出版社をとことん煽る文面も大いに物議を醸しているが、純粋に疑問点がある。 違法アップロードされた漫画作品を、著作権者に無断で提供している海賊版サイトの有料化が果たして可能なのか? そして、有料版では、これまでWebブラウザ上で閲覧できるだけだった漫画村が、ダウンロード配信に踏み切ることも宣言されている。 違法アップロードされた著作物を、その事実を知りながらダウンロードした場合は「著作権又は著作隣接権の侵害」に当たる。「漫画村」で違法ダウンロードしたユーザーは罪に問われるのだ

            「漫画村」は違法かどうか弁護士に聞いてみた ブロッキングも議論
          • vs海賊版サイト広告代理店訴訟 - 電羊法律事務所 平野敬

            vs海賊版サイト広告代理店訴訟 電羊法律事務所 平野敬

              vs海賊版サイト広告代理店訴訟 - 電羊法律事務所 平野敬
            • 漫画村による著作権法違反事件についてまとめてみた - piyolog

              漫画を違法コピーし公開していた海賊版サイト「漫画村」について、運営にかかわったとみられる男がフィリピン入国管理局で拘束されたとして2019年7月9日に当局が発表しました。ここでは関連する報道情報などをまとめます。 事件関連の発表 Bureau of Immigration says it has arrested on Sunday a Japanese-German-Israeli fugitive wanted by Japanese authorities for infringement of copyright law. Romi Hoshino, 28, was reportedly the manager of “Manga-Mura”, an illegal viewing website of Japanese cartoons. | @mikenavallo— ABS-

                漫画村による著作権法違反事件についてまとめてみた - piyolog
              • 「漫画村」元運営者に17億円賠償命令 作品を無断掲載 東京地裁 | 毎日新聞

                海賊版サイト「漫画村」を巡る訴訟の判決が言い渡された東京地裁中目黒庁舎=東京都目黒区で2022年10月6日、猪飼健史撮影 海賊版サイト「漫画村」(2018年4月に閉鎖)で作品を無断公開されたとして、出版大手3社が、著作権法違反などで実刑が確定した元運営者の星野路実元受刑者(32)に総額約19億3000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(杉浦正樹裁判長)は18日、計約17億3600万円の支払いを命じた。出版社側によると、海賊版サイトを巡る訴訟で過去最大規模の賠償額という。 訴えたのはKADOKAWA、集英社、小学館の3社。判決は、漫画村が無断で作品を公開したことで、電子配信された作品を購入したことと同じ状態がウェブ上に作られたと認定。「ONE PIECE(ワンピース)」など17作品が無断公開された17年6月~18年4月の作品1巻当たりの平均アクセス数に、単行本の販売価格を掛け合わせて損

                  「漫画村」元運営者に17億円賠償命令 作品を無断掲載 東京地裁 | 毎日新聞
                • 漫画村運営「身に覚えがない」 星野容疑者、取材に否認:朝日新聞デジタル

                  人気漫画を無断で掲載していた海賊版サイト「漫画村」をめぐる著作権法違反事件で、福岡県警は24日、サイトの運営者とみられる星野路実(ろみ)容疑者(27)を著作権法違反の疑いで逮捕した。星野容疑者は7月にフィリピンの入国管理局に拘束されてから逮捕されるまでの間、数回にわたり入管を通じた朝日新聞の電話取材に応じた。容疑については「身に覚えがない」と否認していた。 星野容疑者は漫画村について「知らない人はいないのでは」と述べた。漫画村の配信ネットワークを提供する米国企業「クラウドフレア」の契約者情報には、星野容疑者の名前や住所が載っていた。これについては「契約したが、メールアドレスしか登録していない。契約者が漫画村の運営者とは限らない」と主張。同社に登録したアカウント名のウェブサイトが現在も稼働しているとして「私が運営していたわけではないことが明らか」と述べた。 一方、星野容疑者は「アップロードが

                    漫画村運営「身に覚えがない」 星野容疑者、取材に否認:朝日新聞デジタル
                  • 「漫画村」元運営に19億円の賠償請求 KADOKAWA、集英社、小学館が訴訟提起

                    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は7月28日、KADOKAWAと集英社、小学館が、海賊版サイト「漫画村」の運営者に対し、19億円以上の損害賠償を求めて訴訟を起こしたと発表した。 訴訟の対象となる漫画は17作。漫画村へのアクセス1回につきコミックス1巻分が閲覧されたと想定し、2017年6月から18年4月までの総アクセス数(5億3781万回)とコミックスの販売価格から被害額を推定した。損害賠償額は3社合計で19億2960万2532円。 3社は漫画村について「犯罪収益モデルが同種サイトに影響を与えた」「民事的に責任が追及されるべき」とのコメントを発表。「クリエイターが安心して新たな創作に挑める環境を守るため、海賊版という犯罪撲滅への重要な一石として、この度の提訴に至った」と説明している。 漫画村は漫画や一般雑誌、写真集などの海賊版コンテンツを掲載していたサイト。最盛期には月間アクセ

                      「漫画村」元運営に19億円の賠償請求 KADOKAWA、集英社、小学館が訴訟提起
                    • 漫画村、今度は利用者のパソコンやスマホを仮想通貨“強制マイニング”に使用し荒稼ぎか | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                      違法アップロードされた漫画がタダで読める「漫画村」などの漫画海賊版サイトを若者が中心に利用し、大きな問題になっている。ビデオリサーチインタラクティブは漫画海賊版サイトのユーザーを月30万人ほどと推定しており、日本の漫画文化の衰退を憂慮した出版社や政府が対応に乗り出している。 そんな中、トレンドマイクロの調査で新たな問題が明らかになった。なんと、「漫画村」にアクセスした利用者が、自動的に仮想通貨の採掘(マイニング)をさせられているというのだ。

                        漫画村、今度は利用者のパソコンやスマホを仮想通貨“強制マイニング”に使用し荒稼ぎか | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                      • 漫画村の運営者に懲役4年6カ月求刑 著作権法違反など:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          漫画村の運営者に懲役4年6カ月求刑 著作権法違反など:朝日新聞デジタル
                        • 「漫画村」元運営者に執行猶予なしの実刑判決 懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6257万円

                          漫画海賊版サイト「漫画村」の元運営者とされる、住所不定無職・星野路美被告(29歳)に対し、福岡地方裁判所は6月2日、著作権法違反および組織犯罪処罰法違反の罪で懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6257万円の実刑判決を言い渡しました。 漫画村(現在は閉鎖) 「漫画村」は2016年にオープンした漫画海賊版サイト。特に2017年から2018年にかけ急速に成長し、出版業界に大きな被害をもたらすとともに、特定のサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」を政府が要請するきっかけになるなど、社会的にも大きな影響を与えました。星野容疑者はその首謀者とされ、人気漫画「ONE PIECE」「キングダム」の画像データを無断で公開し、著作権を侵害した疑い。また、サイト運営によって得た広告収益を海外口座に送金させ、犯罪収益を隠したとして組織犯罪処罰法違反の罪にも問われていました。 今回の実刑判決を受けて、講談社は「

                            「漫画村」元運営者に執行猶予なしの実刑判決 懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6257万円
                          • 「ブロッキングの前にやるべきことある」 ISPや弁護士が考える「海賊版サイト対策」とは

                            ISPの業界団体や弁護士などが、ブロッキングの問題やそれ以外の海賊版サイトへの対策方法について緊急シンポジウムで説明した。 「ISPによるサイトブロッキング(遮断)という“一足飛び”の結論の前に、やれることがあるはずだ」――政府がISPに対し、自主的に海賊版サイトへのアクセスを遮断するよう促すと決定したことを受け、ISPの業界団体や弁護士などがブロッキングの問題やそれ以外の対策方法について、コンテンツ文化研究会主催の緊急シンポジウムで解説した。 登壇したのは、一般社団法人インターネットプロバイダー協会(JAIPA)の立石聡明さんと野口尚志さん、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)の中川譲さん、主婦連合会の河村真紀子さん、森亮二弁護士と上沼紫野弁護士。 ブロッキングの前にできること 「DNSブロッキング」は、国民の権利である「通信の秘密」を侵害するため違法・違憲の恐れがある(詳

                              「ブロッキングの前にやるべきことある」 ISPや弁護士が考える「海賊版サイト対策」とは
                            • 漫画村「悪だというなら…」 服役終えた元運営者、異例の再審請求:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                漫画村「悪だというなら…」 服役終えた元運営者、異例の再審請求:朝日新聞デジタル
                              • 漫画のサブスクや無料広告モデルは可能か 業界1位「LINEマンガ」に聞く5年の軌跡と漫画ビジネスの未来

                                海賊サイト「漫画村」によって漫画業界が大きく揺れた2018年上半期。4月半ばからサイトは閉鎖状態となっているが、漫画村に多くのアクセスが集まってしまった背景には「基本無料」「作品が網羅されている」など“海賊サイトに利便性で対抗できる正規サービス”が存在しなかった要因もあると指摘され、業界では新しい漫画のビジネスモデルの模索が続いている。 音楽や動画のように、漫画も定額読み放題サービスに参入すべきではないのか。全出版社・レーベルを横断しながら人気作品を読めるプラットフォームは作れているか。作品を全て無料で公開しながら広告収入のみで作家に還元できる仕組みは果たして可能か。 あらゆる案があがる中、「漫画の無料連載」「出版社を横断したプラットフォーム」を早い内から実現し、漫画アプリ業界で1位を走り続けているサービスがある。2018年4月で5周年を迎えた「LINEマンガ」だ。アプリ市場を分析するAp

                                  漫画のサブスクや無料広告モデルは可能か 業界1位「LINEマンガ」に聞く5年の軌跡と漫画ビジネスの未来
                                • 漫画無断掲載 海賊版サイト 被害額が過去最悪の規模に | IT・ネット | NHKニュース

                                  インターネットに漫画を無断で掲載する海賊版サイトの被害について、出版社などで作る団体が試算したところ、11月の被害額は推計で350億円と、過去最悪の規模になっていることが分かりました。 漫画の海賊版サイトをめぐっては、おととし、5万点以上の作品を無断で掲載する「漫画村」が大きな問題となり、ことし7月には出版社や関係団体で作る海賊版対策の中核を担う団体「一般社団法人ABJ」が設立されました。 ABJによりますと、ことしにかけて漫画村とは別の海賊版サイトが次々に登場し、アクセスの多い上位5サイトへの月間のアクセス数は、ことし1月に4800万ほどだったのが、8月にはおよそ1億1000万に急増し、先月も1億4000万と多い状況が続いていて「漫画村」が最も見られた時期を上回っていると言うことです。 被害額は試算で350億円 過去最悪の規模 アクセス数や滞在時間をもとに試算した被害額は、ことしに入って

                                    漫画無断掲載 海賊版サイト 被害額が過去最悪の規模に | IT・ネット | NHKニュース
                                  • 漫画村の元運営者「一切払いません」、 巨額の「賠償金」を支払わずに逃げ切れるのか? - 弁護士ドットコムニュース

                                      漫画村の元運営者「一切払いません」、 巨額の「賠償金」を支払わずに逃げ切れるのか? - 弁護士ドットコムニュース
                                    • 4月17日発表のプレスリリースの補足説明

                                      4月17日のプレスリリース及び本件に関連する一部報道機関の記事において、お問い合わせをいただいております。 一部の報道機関の記事において、弊社が直接「漫画村」へ広告の配信をしていたと受け取られかねない表記がございましたが、そのような事実はございません。またOEM事業者においても配信を発見し次第、最大限の然るべき対応を取っておりましたので、経緯を補足させていただきます。 漫画村につきましては、OEM先事業者による配信がなされていることを、外部からの問い合わせ等により確認をしており、弊社のOEMシステムにおける利用規約に則り、停止措置の実施を検討しておりましたが、同時期に警察機関からの当該サイトについての調査依頼ならびに捜査協力要請を受け、警察機関に報告を行ったところ、捜査のために配信を停止しないよう要請があったことから、捜査協力のためOEM先事業社による配信を継続する運びとなりました。 その

                                        4月17日発表のプレスリリースの補足説明
                                      • 「自分は平凡じゃない」 漫画村の運営者は記者に語った:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「自分は平凡じゃない」 漫画村の運営者は記者に語った:朝日新聞デジタル
                                        • ブロッキング賛成派が「恨み節」?「検証・評価・企画委員会コンテンツ分野会合(第1回)」を未識魚(中川譲)さんが速報中継 - Togetter

                                          8:00~9:30の予定なので、ほぼリアルタイムの速報かな?すごく面白いです。まだツイート途中かもしれませんがとりあえず

                                            ブロッキング賛成派が「恨み節」?「検証・評価・企画委員会コンテンツ分野会合(第1回)」を未識魚(中川譲)さんが速報中継 - Togetter
                                          • 「漫画村」著作権侵害でGoogle検索から消える 一部では“閉鎖説”も

                                            漫画などの違法アップロード被害が問題になっていた海賊サイト「漫画村」がGoogleの検索結果から削除されています(4月11日時点)。Googleで「漫画村」を検索しても現在、トップページを含む複数のページがヒットしない状態となっています。 Googleで「漫画村」を検索したところ。漫画村トップページはヒットせず 削除理由は「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づく著作権侵害報告」。報告履歴を見ると、電子書籍販売サイトなど複数の著作権を侵害していることが報告されており、侵害があったページ(トップページ含む)が検索結果から削除されたようです。 「米国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいた複数のクレームに応じ、このページから 13 件の検索結果を除外しました」との表示 DMCA報告の履歴 またこの件との関係は不明ですが、同サイトは4月10日深夜~11日未明ごろから閲覧できない状態が続いて

                                              「漫画村」著作権侵害でGoogle検索から消える 一部では“閉鎖説”も
                                            • 漫画村、有料版「漫画村プロ」開始へ 早くも批判の声「盗人猛々しい」「超えてはいけない領域」(2018年3月5日)|BIGLOBEニュース

                                              無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、有料版「漫画村プロ」を開始することがわかった。 漫画村は、漫画雑誌やコミックス、写真集などが無料で閲覧できるサイト。その多くは出版社の許可を得ていないため、海賊版サイトの1つと呼ばれているが、漫画村は自らのサーバーに画像を保管していないため違法ではないなどと主張している。 漫画村には漫画家をはじめとして多くの批判が集まっているが、そのことを逆に「漫画家さんが無料で広告してくれた」と皮肉。利用者は2ヵ月で1.8倍にも増加し、向上した維持費を賄うために無料版に加え、有料版を提供するという。「漫画村プロ」では、全ての広告を除去し、アダルト作品の非表示選択、ZIP形式での画像ダウンロードなどの機能を提供。また、3人まで同時に使用ができ、無料版と分離した安定したサーバーで閲覧することができるという。「漫画村プロ」の提供は4月から5月を予定している。 これ

                                                漫画村、有料版「漫画村プロ」開始へ 早くも批判の声「盗人猛々しい」「超えてはいけない領域」(2018年3月5日)|BIGLOBEニュース
                                              • 【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ

                                                財務で会社を読む 週刊ダイヤモンドで好評連載中の「財務で会社を読む」。各業界・企業を担当する第一線の記者が、ポイントを絞った財務分析で企業・産業に切り込みます。 バックナンバー一覧 インターネットと出版の異例のタッグで誕生したカドカワ。だが、成長エンジンであったはずのネット事業は衰退し、出版業界もいずれはジリ貧。統合による新たな成長の柱も、一向に見えてこない。(「週刊ダイヤモンド」編集部 山本 輝) 「動画重過ぎ」「もはや“オワコン”」――。インターネット上にあふれ返る辛辣な意見の数々がユーザー離れの窮地を物語る。 2014年、ネット事業を手掛けるドワンゴと出版大手のKADOKAWAが経営統合して誕生した、持ち株会社のカドカワ。ネットと出版という異例のタッグの内実は、出版業界が衰退傾向にある出版社が将来有望なネット企業に“救済”を求めた格好でもあった。 だが、当時隆盛を誇った旧ドワンゴのネ

                                                  【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ
                                                • 「漫画村」の元運営者 フィリピンで拘束 日本に移送し逮捕へ | NHKニュース

                                                  人気漫画をインターネット上に無断で掲載していた海賊版サイト「漫画村」の元運営者が、滞在先のフィリピンで身柄を拘束されました。日本の警察が著作権法違反の疑いで逮捕状を取っていて、今後、日本に移送して逮捕する方針です。 「漫画村」は人気漫画の単行本や漫画雑誌のほか、週刊誌や女性誌などをインターネット上に無断で公開していた海賊版サイトで、去年4月に閉鎖され、福岡県警などが被害を訴える大手出版社から告訴状の提出を受けて捜査を進めていました。 これまでの調べで、星野容疑者はサイトの運営に中心的に関わっていたとみられていますが、捜査関係者によりますと、警察が著作権法違反の疑いで逮捕状を取ったということです。 フィリピンの入国管理局が滞在中の行動について確認したうえで日本に移送される見通しで、警察は、日本に到着したあと逮捕する方針です。 フィリピンの入国管理局によりますと、日本大使館の要請を受けて星野容

                                                    「漫画村」の元運営者 フィリピンで拘束 日本に移送し逮捕へ | NHKニュース
                                                  • 漫画村の被害額を信頼できるデータから計算してみた

                                                    結果、被害額はスマホ利用者のみでも月1200億円となった。漫画村の利用者の動線は以下のとおりだ。 漫画村トップカテゴリや検索単行本1冊ごとの個別ページビューアこの「単行本1冊ごとの個別ページ」をスマホから開くと、ビューアを開くボタンの下に大きな広告が表示される。この広告タグを見てみよう。 iframe src="//goo.gl/EPBbrc" width="300" height="250" 広告はiframeタグでGoogleの短縮URLから読み込まれている。Googleの短縮URLは読込回数の実測値が公表されており、ある方法で閲覧できる。この広告の読込回数はスマホからの「単行本1冊ごとの個別ページ」の閲覧回数と同じになると考えられる。 https://i.imgur.com/Q3Ujq4A.png この集計結果では3月19日頃~4月11日頃での読込回数が2.3億回となっていた。1日あ

                                                      漫画村の被害額を信頼できるデータから計算してみた
                                                    • http://twitter.com/i/moments/949541335496671232

                                                      • 【闇】NHKの番組『漫画村』の運営者を追跡した結果 サーバ経営者は4年半前に殺されていた | ゴゴ通信

                                                        【簡単に説明すると】 ・NHKの番組が『漫画村』を追跡 ・ウクライナのサーバで管理されていることが判明 ・サーバー経営者は4年半前に殺されていた 2018年4月18日に放送された『クローズアップ現代+(NHK総合)』にて「“海賊版”漫画サイト!脅威の手口▽無料読み放題の裏側で」という特集が行われた。 この日の特集では漫画海賊版サイト『漫画村』のサーバのありかを探り追跡。サーバのIPを追跡したところ出てきたのはCloudflareのIPだった。Cloudflareとはコンテンツデリバリネットワーク(CDN)と言われ、Cloudflareを介してサーバの負荷の軽減を行ったりキャッシュをさせるというもの。 多くのインターネットサービスがCloudflareを使用しており、ゴゴ通信もCloudflareを使用している。 Cloudflareに『漫画村』のIPの開示請求したところ、ウクライナに元のサ

                                                          【闇】NHKの番組『漫画村』の運営者を追跡した結果 サーバ経営者は4年半前に殺されていた | ゴゴ通信
                                                        • 漫画村の元犯人が体験本を出す予定だったが取りやめになったらしいがそれを読みたいのは「金払って買うという選択肢がない層」だから売れないのでは

                                                          SOW@ @sow_LIBRA11 そういや漫画村の元犯人が、なんか自己の体験本みたいなのを出す予定だったが取りやめになったって話・・・単純に、売れないからじゃないか? いやだって、あの人の支持者、「本を有料で読む時代は終わった」的に言ってたし、金払って買うという選択肢がない層でしょ? 2023-02-05 10:53:40 SOW@ @sow_LIBRA11 作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です!

                                                            漫画村の元犯人が体験本を出す予定だったが取りやめになったらしいがそれを読みたいのは「金払って買うという選択肢がない層」だから売れないのでは
                                                          • 漫画村なぜ人気に? 横たわる「出版社の壁」と成人マンガの試み… 業界の危機感とは(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                            著作権侵害をする「漫画村」は、違法なのに人気を集めました。その背景を考えると、無料以外にも、出版社の垣根を越えたマンガサービスを求めるユーザーのニーズが見えてきます。対策として考えられるのが「合法版漫画村」です。ただ、実際は利害が折り合わず、実現していません。そんな中、成人向け漫画雑誌の有料読み放題サービスが昨年、立ち上がりました。なぜ成人漫画では実現できたのか。その背景には「業界の危機感」がありました。(朝日新聞経済部記者・篠健一郎) 【イラスト】そもそもサイトブロッキングって何? 問題点を分かりやすく整理 話を聞いたのは、昨年、成人向け漫画雑誌の有料読み放題サービス「Komiflo」(https://komiflo.com)を立ち上げた運営会社のマネージングディレクターを務める男性です。 ――サービスの内容は? Komifloは、2017年1月にスタートした成人向け漫画雑誌の定額制読み

                                                              漫画村なぜ人気に? 横たわる「出版社の壁」と成人マンガの試み… 業界の危機感とは(withnews) - Yahoo!ニュース
                                                            • 「漫画村」運営者?都内の男性 昨年、米社と配信契約  :日本経済新聞

                                                              海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)の運営者とみられる東京都新宿区の男性が、2017年6月に米国の企業の有料配信サービスを利用する契約をしていたとみられることが9日、分かった。米国の企業から情報開示を受けた中島博之弁護士が明らかにした。中島弁護士は今後、刑事、民事双方で運営者側の責任追及を検討するとしている。中島弁護士によると、漫画村の前身サイトは当初、米IT(情報技術)企業「クラウドフレア」の無料

                                                                「漫画村」運営者?都内の男性 昨年、米社と配信契約  :日本経済新聞
                                                              • 漫画村のサーバーを探して取材班はウクライナへ…。探し当てた経営者は4年半前に殺されていた!?

                                                                abusuns_26 @abusuns_26 【明日のテレビ】 22:00『クローズアップ現代+』(NHK総合) [“海賊版”漫画サイト!脅威の手口 無料読み放題の裏側で▽漫画家を窮地に追い込む「漫画村」の闇/キャスター:武田真一アナ/鎌倉千秋アナ ゲスト:福井健策(弁護士)/田辺幹夫(ネットワーク報道部)/赤松健(漫画家)] 2018-04-17 21:22:57

                                                                  漫画村のサーバーを探して取材班はウクライナへ…。探し当てた経営者は4年半前に殺されていた!?
                                                                • 海賊サイト「漫画村」10〜20代の意識調査 「存在を知っていても購入する」が7割

                                                                  POPなポイントを3行で 海賊サイト「漫画村」が社会現象に 10代〜20代の利用実態をアンケート調査 利用者の7割は「購入もする」など意外な結果に 違法にアップロードされた漫画・雑誌を無料で閲覧することのできる海賊サイト「漫画村」が、今年に入って大きな問題となっています。 運営されて1年以上が経過している「漫画村」ですが、同じく著作者者に無断でアップロードされた漫画を閲覧できる「フリーブックス」が閉鎖となった2017年春以降(関連記事)、特に利用者が急増していると言われています。 日本の法律では違法と断定しきれない巧妙な手口で、問題になっているものの現在も運営が続いています。 すでにいくつかのメディアでは名前を出して報道され始めているためここで伏せることはしませんが、しばしば、こういった海賊サイトを利用しているのは若年層が中心とされています。 先日成人を迎えたばかりの筆者は、「漫画村」の存

                                                                    海賊サイト「漫画村」10〜20代の意識調査 「存在を知っていても購入する」が7割
                                                                  • 「漫画村」元運営者とされる星野ロミ、フィリピンで逮捕 地元メディア報道

                                                                    フィリピン入国管理局が7月9日(現地時間)、漫画海賊版サイト「漫画村」の元運営者とされる星野ロミ容疑者(28歳)を逮捕したと、同国のABS-CBN Newsが伝えた。著作権法違反の疑いで日本の警察が逮捕を要望していたという。 共同通信の報道によれば、星野容疑者は今後日本に強制送還される見通し。 フィリピン入国管理局は同日、「日本が最も求めている内の1人を逮捕」と題するプレスリリースを発表した。星野容疑者の逮捕は、日本警察庁との連携の下、マニラの日本国大使館の要望を受けてのものとしている。日本国大使館は、容疑者の日本への強制送還に関してイスラエル大使館、ドイツ大使館と調整するという。 関連記事 政府、海賊版サイト遮断促す 「漫画村」「Anitube」「MioMio」名指し 法整備までの「緊急対策」 海賊版サイトのブロッキングについて、政府は法整備を進めることを決めた。立法までの間の「緊急対策

                                                                      「漫画村」元運営者とされる星野ロミ、フィリピンで逮捕 地元メディア報道
                                                                    • 政府の無理筋ブロッキングの標的となった「漫画村」が閉鎖、窓口会社が遁走のゆくえ【やまもといちろう】

                                                                      " class="tes" scrolling="no" style="border:none;width:300px;height:250px;margin:0;">

                                                                        政府の無理筋ブロッキングの標的となった「漫画村」が閉鎖、窓口会社が遁走のゆくえ【やまもといちろう】
                                                                      • 「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅

                                                                        前のページへ 1|2 ――漫画村への出稿が4月5日をもって取り下げられましたね。 B社代表:3月下旬から広告代理店に「漫画村の広告を落としてほしい」と頼んでいたので、やっと落ちたなという感じです。 2018年4月4日時点でリンクされていたA事務局(B社)の“肉体改造Tシャツ”(画像は編集部で一部加工しています) ――なぜ出稿を取り下げようと思われたのですか。 B社代表:(漫画村は)評判がよろしくないサイトだということで。 ――私がA事務局に取材をした翌日に広告が落ちたわけですが、なぜこのタイミングだったのでしょうか。 B社代表:A事務局にアイティメディアから問い合わせがあったという話は聞いています。他にもこうした問い合わせや取材依頼などが相次いでおり、業務に支障が出るようになってきましたので。 ――それはご迷惑をおかけしました。B社では漫画村を指定して出稿していたのでしょうか。 B社代表:

                                                                          「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
                                                                        • 今年上半期の出版市場、電子コミックが3割近く増加 海賊版サイト「漫画村」閉鎖の影響か

                                                                          今年上半期の紙と電子出版を合わせた出版市場(推定販売金額)は、前年同期比1・1%減の7743億円だったことが25日、出版科学研究所(東京都新宿区)の調査で分かった。紙が同4・9%減の6371億円だったのに対し、電子は同22・0%増の1372億円と、紙の落ち込みを電子でカバーした形となった。とりわけ電子コミックは前年同期比3割近く増加し、海賊版サイト「漫画村」が閉鎖された影響とみられる。 紙の書籍は同4・8%減の3626億円。樹木希林さんの『一切なりゆき』(文春新書)などベストセラーは出たものの、昨年の『漫画 君たちはどう生きるか』(マガジンハウス)などのように市場全体を牽引(けんいん)する作品は少なかった。 紙の雑誌は同5・1%減の2745億円。13・1%減だった前年同期と比べると、減少幅は抑えられた。雑誌扱いとなる漫画単行本は、映像化作品のヒットが相次いだことなどにより約5%増と好調だっ

                                                                            今年上半期の出版市場、電子コミックが3割近く増加 海賊版サイト「漫画村」閉鎖の影響か
                                                                          • 【イベントレポート / 会見レポート】漫画村を叩いてもまた次が…海賊版サイトに対しての国際執行の強化を表明

                                                                            × 220 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 60 103 57 シェア 報告会には知的財産戦略推進事務局、法務省、警察庁、総務省、外務省、文化庁、経済産業省、財務省から担当責任者などの22人が出席。衆議院議員の甘利明氏は「漫画村が問題になった当時、官房長官だった菅(義偉)さんと『最短手続きでこれを止めないと、関係者が出血多量で死んでしまう』と話し合い、緊急措置を取りました。決着がついてやれやれと思ったら、もぐら叩きみたいに次が出てくる。しかもそのやり方がより巧妙になっていく。これは抜本的に予算をつけて対応していかなければならない」と述べ、「今回の報告会で、関係各所の皆さんの不安が少しでも晴れれば」と挨拶する。 現在、日本のマンガやアニメなどのコンテンツは、世界の海賊版サイトにとって稼ぎ頭となりつつあるという。悪質な海外の海賊

                                                                              【イベントレポート / 会見レポート】漫画村を叩いてもまた次が…海賊版サイトに対しての国際執行の強化を表明
                                                                            • サイトの広告収益隠した疑い 「漫画村」首謀者を再逮捕 - 毎日新聞

                                                                              • 海賊版サイト「漫画村」 福岡県警など著作権法違反容疑で捜査 | NHKニュース

                                                                                人気漫画をインターネット上に無断で掲載していた「漫画村」という海賊版サイトについて、福岡県警察本部などが、被害を訴える大手出版社から告訴状の提出を受け、著作権法違反の疑いで捜査を進めていることがわかりました。 サイトは先月閉鎖されましたが、福岡県警察本部などが、被害を訴える複数の大手出版社から告訴状の提出を受けて、著作権法違反の疑いで捜査を進めていることが警察への取材でわかりました。 海賊版対策を進める業界団体、コンテンツ海外流通促進機構によりますと、「漫画村」による被害は去年9月からの半年間でおよそ3192億円にのぼると推計されています。 警察はサイバー犯罪を捜査する専門部署を中心に情報収集にあたり、サイトを運営していた人物の特定を進めています。

                                                                                  海賊版サイト「漫画村」 福岡県警など著作権法違反容疑で捜査 | NHKニュース
                                                                                • 海賊版サイト対策に関する日本IT団体連盟政策委員会の提案について | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会

                                                                                  2018年8月10日に内閣府で開催されましたインターネット上の海賊版対策に関する検討会議 インターネット上の海賊版対策に関する勉強会において、日本IT団体連盟政策委員会から提出されました、「知的財産戦略本部・インターネット上の海賊版対策に関する検討会議への提案- 効果的な海賊版対策のための技術方式について -」(資料11 別所氏提出資料)につきましては、当協会は全く賛同するものではありません。 以上

                                                                                    海賊版サイト対策に関する日本IT団体連盟政策委員会の提案について | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会